JP2006005873A - 自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機とカメラ収納方法 - Google Patents
自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機とカメラ収納方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006005873A JP2006005873A JP2004182848A JP2004182848A JP2006005873A JP 2006005873 A JP2006005873 A JP 2006005873A JP 2004182848 A JP2004182848 A JP 2004182848A JP 2004182848 A JP2004182848 A JP 2004182848A JP 2006005873 A JP2006005873 A JP 2006005873A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camera
- mobile phone
- housing
- mounting portion
- folding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 38
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 claims description 14
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 abstract 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Abstract
【解決手段】上部筐体1と下部筐体2がヒンジ部3を中心に折り畳むことが可能であり、下部筐体2には、カメラ7が搭載されたカメラ搭載部6が搭載されており、カメラ搭載部6には水平方向に回転する歯車B5が付いている。ヒンジ部3には垂直方向に回転する歯車A4が付いて、歯車A4と歯車B5の歯は90°傾いた状態で噛み合うように搭載され、カメラ搭載部6は、筐体が閉じた時には下部筐体2のカメラ収納部11に横向きに収まり、上部筐体1が開いてきたときには、歯車A4がそれに連動して、カメラ搭載部6が水平方向に90°回転し携帯電話機の背面方向を向くように立ち上がり、筐体が完全に開いた時には水平方向に90°回転し下部筐体2に垂直に立ち上がり撮影可能状態となる。
【選択図】 図1
Description
ことが多い。
(発明の目的)
そこで、本発明の目的は、筐体を閉じたときにはカメラ搭載部が下部筐体に収納されており、筐体を開いた時には、カメラ搭載部が自動で回転し被写体方向を向く機能を有した、高画素、高機能なカメラの搭載と薄型化の両立を実現した、
筐体を閉じたときは、レンズ、及びカメラカバー部を指で触れてしまうことでの汚れを防ぐことが出来、
筐体を開いた時にも、カメラ搭載部が出っ張っているため、カメラ撮影時はもちろん、撮影時以外の携帯電話操作時でも、レンズ、及びカメラカバー部を指で触れてしまうことでの汚れを防ぐことが出来るという特徴を持つ自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機とカメラ収納方法を提供することにある。
図1の分図(a)および図2の分図(a)に示すように、この携帯電話機はカメラ7がカメラ搭載部6に搭載されており、そのカメラ搭載部6は、筐体が閉じた時には下部筐体2に横向きにカメラ収納部11に収まっている。
2 下部筐体
3 ヒンジ部
4 歯車A
5 歯車B
6 カメラ搭載部
7,9 カメラ
10 背面表示部
11 カメラ収納部
Claims (24)
- 折り畳み可能な筐体と、カメラを搭載したカメラ搭載部と、筐体の開閉動作に応じて前記カメラ搭載部を回動する手段とを含み、前記回動手段は、前記筐体が閉じた時は前記前記カメラ搭載部を前記筐体内部に収納し、前記筐体内部が開いた時は、前記カメラ搭載部を回転させ、前記カメラを前記筐体から離れさせかつ被写体方向に向かせることを特徴とする自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機。
- 上部筐体と下部筐体をヒンジ部により折り畳み可動とするカメラを搭載したカメラ搭載部を備える携帯電話機であって、前記ヒンジ部に取り付けられた前記上部筐体と前記下部筐体の折り畳み可動に連動してカメラ搭載部が回動し、前記カメラ搭載部が、前記上部筐体と前記下部筐体が折り畳まれた閉じた時は前記下部筐体内部に収納され、前記上部筐体と前記下部筐体の折り畳みが開放された開いた時は回転し、前記下部筐体内部から立ち上がり前記カメラを前記下部筐体から離れさせかつ被写体方向に向かせることを特徴とする自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機。
- 前記カメラ搭載部が上部筐体の可動により連動して回動するようにしたことを特徴とする請求項2記載の自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機。
- 前記カメラ搭載部が下部筐体の可動により連動して回動するようにしたことを特徴とする請求項2記載の自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機。
- 上部筐体と下部筐体をヒンジ部により折り畳み可動とするカメラを搭載したカメラ搭載部を備える携帯電話機であって、前記ヒンジ部に取り付けられた前記上部筐体と前記ヒンジ部に取り付けられカメラ搭載部を収納する前記下部筐体によりカメラ搭載部を回動するように構成し、前記ヒンジ部に前記上部筐体を固定し取り付け、前記ヒンジ部に前記下部筐体を可動可能に取り付け、前記カメラ搭載部が、前記上部筐体と前記下部筐体が折り畳まれた閉じた時は前記下部筐体内部に収納され、前記上部筐体と前記下部筐体の折り畳みが開放された開いた時は回転し、前記下部筐体内部から立ち上がり前記カメラを前記下部筐体から離れさせかつ被写体方向に向かせることを特徴とする自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機。
- カメラを搭載したカメラ搭載部が、ヒンジ部に取り付けられた第1の歯車とカメラ搭載部に取り付けられた第2の歯車によって、撮影しない筐体が閉じた時は下部筐体内部に収納され、撮影する筐体が開いた時は回転し、前記カメラを前記筐体から離れさせかつ被写体方向に向かせることを特徴とする自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機。
- 上部筐体と下部筐体をヒンジ部により折り畳み可動とするカメラを搭載したカメラ搭載部を備える携帯電話機であって、前記ヒンジ部に取り付けられた第1の歯車と前記カメラ搭載部に取り付けられた第2の歯車を備え、前記第1の歯車と前記第2は互いに回動するように構成し、前記ヒンジ部に取り付けられた第1の歯車が前記上部筐体と前記下部筐体の折り畳み可動に連動して回動し、前記第1の歯車により前記カメラ搭載部に取り付けられた第2の歯車を回動することにより、前記カメラ搭載部が、前記上部筐体と前記下部筐体が折り畳まれた閉じた時は前記下部筐体内部に収納され、前記上部筐体と前記下部筐体の折り畳みが開放された開いた時は回転し、前記下部筐体内部から立ち上がり前記カメラを前記下部筐体から離れさせかつ被写体方向に向かせることを特徴とする自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機。
- 第1の歯車を上部筐体の可動により連動して回動するようにしたことを特徴とする請求項7記載の自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機。
- 第1の歯車を下部筐体の可動により連動して回動するようにしたことを特徴とする請求項7記載の自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機。
- 上部筐体と下部筐体をヒンジ部により折り畳み可動とするカメラを搭載したカメラ搭載部を備える携帯電話機であって、前記ヒンジ部に取り付けられた第1の歯車と前記カメラ搭載部に取り付けられた第2の歯車を備え、前記第1の歯車と前記第2は互いに回動するように構成し、前記ヒンジ部に取り付けられた第1の歯車を前記上部筐体と前記下部筐体の折り畳み可動に対し回動しないように固定し、前記第1の歯車により前記カメラ搭載部に取り付けられた第2の歯車を回動することにより、前記カメラ搭載部が、前記上部筐体と前記下部筐体が折り畳まれた閉じた時は前記下部筐体内部に収納され、前記上部筐体と前記下部筐体の折り畳みが開放された開いた時は回転し、前記下部筐体内部から立ち上がり前記カメラを前記下部筐体から離れさせかつ被写体方向に向かせることを特徴とする自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機。
- カメラを搭載したカメラ搭載部を上部筐体内部に収納されるようにしたことを特徴とする請求項1乃至請求項10記載の自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機。
- 筐体が開いた時、90°回転しカメラが被写体方向を向くようにしたことを特徴とする請求項1乃至請求項11記載の自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機。
- 自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機におけるカメラを携帯電話機本体に収納方法であって、折り畳み可能な筐体と、カメラを搭載したカメラ搭載部と、筐体の開閉動作に応じて前記カメラ搭載部を回動する手段とを含み、前記回動手段は、前記筐体が閉じた時は前記カメラ搭載部を前記筐体内部に収納し、前記筐体内部が開いた時は、前記カメラ搭載部を回転させ、前記カメラを前記筐体から離れさせかつ被写体方向に向かせることを特徴とする自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機のカメラ収納方法。
- 自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機におけるカメラを携帯電話機本体に収納方法であって、上部筐体と下部筐体をヒンジ部により折り畳み可動とするカメラを搭載したカメラ搭載部を備える携帯電話機において、前記ヒンジ部に取り付けられた前記上部筐体と前記下部筐体の折り畳み可動に連動してカメラ搭載部が回動し、前記カメラ搭載部が、前記上部筐体と前記下部筐体が折り畳まれた閉じた時は前記下部筐体内部に収納され、前記上部筐体と前記下部筐体の折り畳みが開放された開いた時は回転し、前記下部筐体内部から立ち上がり前記カメラを前記下部筐体から離れさせかつ被写体方向に向かせることを特徴とする自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機のカメラ収納方法。
- 自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機におけるカメラを携帯電話機本体に収納方法であって、前記カメラ搭載部が上部筐体の可動により連動して回動するようにしたことを特徴とする請求項14記載の自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機のカメラ収納方法。
- 自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機におけるカメラを携帯電話機本体に収納方法であって、前記カメラ搭載部が下部筐体の可動により連動して回動するようにしたことを特徴とする請求項14記載の自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機のカメラ収納方法。
- 自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機におけるカメラを携帯電話機本体に収納方法であって、上部筐体と下部筐体をヒンジ部により折り畳み可動とするカメラを搭載したカメラ搭載部を備える携帯電話機において、前記ヒンジ部に取り付けられた前記上部筐体と前記ヒンジ部に取り付けられカメラ搭載部を収納する前記下部筐体によりカメラ搭載部を回動するように構成し、前記ヒンジ部に前記上部筐体を固定し取り付け、前記ヒンジ部に前記下部筐体を可動可能に取り付け、前記カメラ搭載部が、前記上部筐体と前記下部筐体が折り畳まれた閉じた時は前記下部筐体内部に収納され、前記上部筐体と前記下部筐体の折り畳みが開放された開いた時は回転し、前記下部筐体内部から立ち上がり前記カメラを前記下部筐体から離れさせかつ被写体方向に向かせることを特徴とする自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機のカメラ収納方法。
- 自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機におけるカメラを携帯電話機本体に収納方法であって、カメラを搭載したカメラ搭載部が、ヒンジ部に取り付けられた第1の歯車とカメラ搭載部に取り付けられた第2の歯車によって、撮影しない筐体が閉じた時は下部筐体内部に収納され、撮影する筐体が開いた時は回転し、前記カメラを前記筐体から離れさせかつ被写体方向に向かせることを特徴とする自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機のカメラ収納方法。
- 自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機におけるカメラを携帯電話機本体に収納方法であって、上部筐体と下部筐体をヒンジ部により折り畳み可動とするカメラを搭載したカメラ搭載部を備える携帯電話機において、前記ヒンジ部に取り付けられた第1の歯車と前記カメラ搭載部に取り付けられた第2の歯車を備え、前記第1の歯車と前記第2は互いに回動するように構成し、前記ヒンジ部に取り付けられた第1の歯車が前記上部筐体と前記下部筐体の折り畳み可動に連動して回動し、前記第1の歯車により前記カメラ搭載部に取り付けられた第2の歯車を回動することにより、前記カメラ搭載部が、前記上部筐体と前記下部筐体が折り畳まれた閉じた時は前記下部筐体内部に収納され、前記上部筐体と前記下部筐体の折り畳みが開放された開いた時は回転し、前記下部筐体内部から立ち上がり前記カメラを前記下部筐体から離れさせかつ被写体方向に向かせることを特徴とする自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機のカメラ収納方法。
- 自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機におけるカメラを携帯電話機本体に収納方法であって、第1の歯車を上部筐体の可動により連動して回動するようにしたことを特徴とする請求項19記載の自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機のカメラ収納方法。
- 自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機におけるカメラを携帯電話機本体に収納方法であって、第1の歯車を下部筐体の可動により連動して回動するようにしたことを特徴とする請求項19記載の自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機のカメラ収納方法。
- 自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機におけるカメラを携帯電話機本体に収納方法であって、上部筐体と下部筐体をヒンジ部により折り畳み可動とするカメラを搭載したカメラ搭載部を備える携帯電話機において、前記ヒンジ部に取り付けられた第1の歯車と前記カメラ搭載部に取り付けられた第2の歯車を備え、前記第1の歯車と前記第2は互いに回動するように構成し、前記ヒンジ部に取り付けられた第1の歯車を前記上部筐体と前記下部筐体の折り畳み可動に対し回動しないように固定し、前記第1の歯車により前記カメラ搭載部に取り付けられた第2の歯車を回動することにより、前記カメラ搭載部が、前記上部筐体と前記下部筐体が折り畳まれた閉じた時は前記下部筐体内部に収納され、前記上部筐体と前記下部筐体の折り畳みが開放された開いた時は回転し、前記下部筐体内部から立ち上がり前記カメラを前記下部筐体から離れさせかつ被写体方向に向かせることを特徴とする自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機のカメラ収納方法。
- 自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機におけるカメラを携帯電話機本体に収納方法であって、カメラを搭載したカメラ搭載部を上部筐体内部に収納されるようにしたことを特徴とする請求項13乃至請求項22記載の自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機のカメラ収納方法。
- 自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機におけるカメラを携帯電話機本体に収納方法であって、筐体が開いた時、90°回転しカメラが被写体方向を向くようにしたことを特徴とする請求項13乃至請求項23記載の自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機のカメラ収納方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004182848A JP4108649B2 (ja) | 2004-06-21 | 2004-06-21 | 自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機とカメラ収納方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004182848A JP4108649B2 (ja) | 2004-06-21 | 2004-06-21 | 自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機とカメラ収納方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006005873A true JP2006005873A (ja) | 2006-01-05 |
JP4108649B2 JP4108649B2 (ja) | 2008-06-25 |
Family
ID=35773847
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004182848A Expired - Fee Related JP4108649B2 (ja) | 2004-06-21 | 2004-06-21 | 自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機とカメラ収納方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4108649B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017091150A (ja) * | 2015-11-09 | 2017-05-25 | レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド | 携帯用情報機器 |
CN108354840A (zh) * | 2018-03-09 | 2018-08-03 | 浙江工贸职业技术学院 | 送药机构 |
-
2004
- 2004-06-21 JP JP2004182848A patent/JP4108649B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017091150A (ja) * | 2015-11-09 | 2017-05-25 | レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド | 携帯用情報機器 |
CN108354840A (zh) * | 2018-03-09 | 2018-08-03 | 浙江工贸职业技术学院 | 送药机构 |
CN108354840B (zh) * | 2018-03-09 | 2024-04-05 | 浙江工贸职业技术学院 | 送药机构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4108649B2 (ja) | 2008-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4131805B2 (ja) | 携帯型電子機器 | |
EP1635313A2 (en) | Foldable display device comprising a flexible display screen | |
JP2021517994A (ja) | 移動端末 | |
US20120092820A1 (en) | Portable electronic device with slide and tilt mechanism | |
JP2008535315A (ja) | 大きなセンサを備えるカメラ電話 | |
CN113114819B (zh) | 全景拍摄方法、电子装置和可读存储介质 | |
JP4108649B2 (ja) | 自動展開収納式カメラ付き折り畳み携帯電話機とカメラ収納方法 | |
EP1735995A1 (en) | An electronic imaging device | |
CN102055893A (zh) | 摄像设备 | |
CN110198367B (zh) | 一种电子装置及一种电子装置的拍照控制方法 | |
JP3776855B2 (ja) | 折り畳み型携帯端末 | |
JP5312268B2 (ja) | ヒンジ装置と、ヒンジ装置を備えた電子機器 | |
JP5565855B2 (ja) | 撮像装置及びプログラム | |
JP4096735B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
JP4481174B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2012161055A (ja) | 遮光フード、及び電子機器 | |
JP5637434B2 (ja) | 電子機器 | |
KR100632102B1 (ko) | 렌즈 보호 기능을 갖는 카메라를 구비한 폴더형 휴대폰 | |
JP2005057548A (ja) | 携帯端末装置 | |
JP2006215350A (ja) | カメラ付き携帯端末装置およびカメラ付き携帯電話機 | |
KR100661578B1 (ko) | 카메라가 돌출되는 2축 폴더형 이동통신 단말기 | |
JP2004361470A (ja) | 撮像装置 | |
JP2000217023A (ja) | 電子ディスプレイを備えた電子カメラ | |
JP2005017569A (ja) | カメラ付き携帯電話機 | |
JP2008011359A (ja) | 撮影装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20070124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070718 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080402 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |