JP2006003203A - Gradient mixer for liquid chromatography - Google Patents
Gradient mixer for liquid chromatography Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006003203A JP2006003203A JP2004179675A JP2004179675A JP2006003203A JP 2006003203 A JP2006003203 A JP 2006003203A JP 2004179675 A JP2004179675 A JP 2004179675A JP 2004179675 A JP2004179675 A JP 2004179675A JP 2006003203 A JP2006003203 A JP 2006003203A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gradient mixer
- liquid chromatography
- solvent
- stirring member
- mixing chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 title claims abstract description 25
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 58
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims abstract description 32
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 6
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 claims description 2
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数の溶媒系を有する液体クロマトグラフィー用グラジエントミキサーに関する。 The present invention relates to a gradient mixer for liquid chromatography having a plurality of solvent systems.
液体クロマトグラフィー装置は、合成由来、天然由来を問わず、種々の化合物の分離・定量分析を行う手段として広く使われている。また、液体クロマトグラフィー法は、検討の対象とする物質に応じて、カラム、溶媒、検出器等を種々変更し、対象とする物質の分離性・再現性を確立する手段として優れた特徴を有している。 A liquid chromatography apparatus is widely used as a means for performing separation and quantitative analysis of various compounds regardless of whether they are of synthetic origin or natural origin. In addition, the liquid chromatography method has excellent characteristics as a means for establishing separation and reproducibility of the target substance by variously changing the column, solvent, detector, etc. according to the target substance. is doing.
多種類の化合物を含有する検査対象では、複数の溶媒を用いたグラジエント法が繁用されている。この場合、検査対象には、物理化学的特性(例えば、親水性又は疎水性など)の異なった化合物が含まれることが想定され、単一の溶媒を用いた液体クロマトグラフィー法で分離・分析を行うことが困難である。そこで、複数の溶媒を用いた液体クロマトグラフィーシステムを採用し、複数の溶媒をシステムのオンライン上に送液し、システムにおいて溶媒の組成を種々変化させることにより、目的とする化合物/成分に関し、より詳細に検討することが可能となる。 In a test object containing many kinds of compounds, a gradient method using a plurality of solvents is frequently used. In this case, it is assumed that the test object includes compounds with different physicochemical properties (for example, hydrophilicity or hydrophobicity), and separation and analysis are performed by liquid chromatography using a single solvent. Difficult to do. Therefore, by adopting a liquid chromatography system using a plurality of solvents, sending a plurality of solvents on-line of the system, and variously changing the composition of the solvent in the system, the target compound / component is more It becomes possible to examine in detail.
グラジエント法では、所望する分離性・再現性を確立すべく、複数の溶媒の組成を正確に制御する必要があり、複数のポンプから送液される複数の溶媒を混合するグラジエントミキサーが用いられている。複数のポンプのそれぞれは、所定のタイムスケジュールに沿って、一定流量の溶媒をシステム上に送液し、システムの下流において、所望する溶媒の組成比が達成される。 In the gradient method, it is necessary to accurately control the composition of multiple solvents in order to establish the desired separation and reproducibility, and a gradient mixer that mixes multiple solvents sent from multiple pumps is used. Yes. Each of the plurality of pumps delivers a constant flow rate of solvent over the system according to a predetermined time schedule, and a desired solvent composition ratio is achieved downstream of the system.
特許文献1は、グラジエントミキサーに関して開示しており、図2は、先行技術におけるグラジエントミキサーの概略図を示している。先行技術におけるグラジエントミキサー20は、溶媒が流入する流入口22、流入された溶媒が混合される混合室26及び混合された溶媒が流出する流出口24を有している。さらに、混合室26内には、多孔性樹脂28が充填されており、複数の溶媒がグラジエントミキサー20に導入され、混合室26内の多孔性樹脂28により混合される。
しかしながら、先行技術におけるグラジエントミキサーの溶媒混合性は、十分なものとは言えない、という問題があった。 However, there has been a problem that the solvent mixing property of the gradient mixer in the prior art is not sufficient.
本発明は、以上の実情に鑑みてなされたものであり、以下の構成を有するグラジエントミキサーにより解決する。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and is solved by a gradient mixer having the following configuration.
つまり、本願請求項1に係る発明によると、複数の溶媒が流入する第1端部;前記の複数の溶媒が流出する第2端部;前記第1端部と前記第2端部との間に延在する混合室;及び前記混合室内に充填された撹拌部材;を有する液体クロマトグラフィー用グラジエントミキサーであって、前記撹拌部材は、該部材の内部及び外部を前記溶媒が流動するように形成されていることを特徴とする液体クロマトグラフィー用グラジエントミキサーを提供する。これにより、所望する溶媒組成をシステムのオンライン上で達成することが可能となる。 That is, according to the first aspect of the present invention, the first end portion into which a plurality of solvents flows; the second end portion from which the plurality of solvents flow out; between the first end portion and the second end portion A gradient mixer for liquid chromatography having a mixing chamber extending to the mixing chamber; and a stirring member filled in the mixing chamber, wherein the stirring member is formed so that the solvent flows inside and outside the member. A gradient mixer for liquid chromatography is provided. This makes it possible to achieve the desired solvent composition on-line of the system.
上記の撹拌部材は、その内部及び外部を、液体クロマトグラフィーに用いる複数の溶媒が流動するように形成されていることが好ましく、中空部材を挙げることができる。 The stirring member is preferably formed so that a plurality of solvents used for liquid chromatography flow inside and outside, and examples thereof include a hollow member.
また、液体クロマトグラフィーに用いる溶媒に対して不活性な材質で形成されていることが好ましく、例えば、テフロン(登録商標)樹脂を挙げることができる。これにより、上述に加え、検討対象の分離性・再現性に影響を及ぼすことなく、所望する溶媒の組成比をオンライン上で達成することが可能となる。 Moreover, it is preferable to form with the material inactive with respect to the solvent used for a liquid chromatography, for example, a Teflon (trademark) resin can be mentioned. Thereby, in addition to the above, it is possible to achieve the desired composition ratio of the solvent on-line without affecting the separability and reproducibility of the object to be examined.
また、前記撹拌部材の全長は、1〜5mmの範囲にあることが好ましい。これにより、上述に加え、追随性良くタイムスケジュールに沿った種々の組成比を達成することが可能となる。 Moreover, it is preferable that the full length of the said stirring member exists in the range of 1-5 mm. Thereby, in addition to the above, it becomes possible to achieve various composition ratios along the time schedule with good follow-up.
また、所望する液体クロマトグラフィーシステムにおいて、本発明の請求項1乃至5のいずれか一項に記載のグラジエントミキサーを採用することにより、当初目的とした溶離液プロファイルを忠実に再現することが可能となる。 Further, by adopting the gradient mixer according to any one of claims 1 to 5 of the present invention in a desired liquid chromatography system, it is possible to faithfully reproduce the originally intended eluent profile. Become.
複数の溶媒を追従性良く混合可能な液体クロマトグラフィー用グラジエントミキサーを提供することが可能となる。 It is possible to provide a gradient mixer for liquid chromatography capable of mixing a plurality of solvents with good followability.
図1を参照すると、本発明におけるグラジエントミキサー10が示されている。グラジエントミキサー10は、複数の溶媒が流入する第1端部12と、複数の溶媒が流出する第2端部14と、複数の溶媒が混合される混合室16とからなり、さらに、混合室16の内部には、撹拌部材18が充填された構造を有している。
Referring to FIG. 1, a
第1端部12には、流路A120及び流路B122が接続されており、さらに、それぞれ、ポンプに接続されている。制御の際、所望する溶媒は、ポンプにより、第1端部12を介して、混合室16内部へと送液される。送液された溶媒は、混合室16内部の撹拌部材18の間隙を通過し、第2端部14を介して、システムの下流へとさらに送液される。なお、図1では、2つの流路(120及び122)が第1端部12へと接続されたように示されているが、第1端部12に接続される流路は、2つ以上であってもよい。また、本発明におけるグラジエントミキサー10を構成する各要素の寸法は、特に限定されるものではなく、混合室16の寸法は、所望の適用に応じて種々変更すればよいが、例えば、典型的には1.0〜5.0mmの内径を有し、3〜10cmの長さに延在している。
A
混合室16には、本発明の特徴である撹拌部材18が充填されている。図3は、本発明におけるグラジエントミキサーに充填する撹拌部材の一つの好適実施例に関する概略図である。撹拌部材18は、内部及び外部を、液体クロマトグラフィーに用いる複数の溶媒が流動するように形成されていることが好ましい。撹拌部材18は、略円柱、略球形、略方形であってもよく、撹拌部材18の内部には、いかなるの径、いかなる断面形状を有する内部構造部を有していてもよい。例えば、撹拌部材18の具体例としては、外径と内径を有し、断面に対してほぼ長手方向に延びる構造を有する中空部材を挙げることができるが、上記のごとく形成されている撹拌部材であれば、これに限定されるものではない。
The
このような構成を採用することにより、液体クロマトグラフィーの各溶媒は、制御時、流路A120及び流路B122を介して、グラジエントミキサー10の第1端部12から流入し、グラジエントミキサー10の混合室16内へとさらに流入する。混合室16内部には撹拌部材18が充填されており、送液された溶媒は、撹拌部材18の近傍に沿って、例えば、撹拌部材18の外部を通過したり、撹拌部材18の内部を通過したりしながら、種々の方向へと流動される。最終的には、溶媒は、混合室16を抜け、グラジエントミキサー10の第2端部14を介して、液体クロマトグラフィーの下流へと送液される。
撹拌部材18は、溶媒に対して不活性な材質で形成されていることが好ましく、例えば、テフロン(登録商標)系樹脂が好ましい。
By adopting such a configuration, each solvent of liquid chromatography flows from the
The stirring
撹拌部材18は、混合室16の構造に対していかなる配向性を有していてもよい。また、混合室16への撹拌部材18の充填数は限定されないが、混合室16にデッドスペースを生じさせないように充填されることが好ましい。撹拌部材18、特にその全長は、5mm以下であることが好ましい。常套的な混合室16の寸法に対して十分量の撹拌部材18を充填する必要があり、例えば、延在する混合室16の寸法が10cmである場合、少なくとも数百個の撹拌部材18が充填されていることが好ましい。
The stirring
本発明におけるグラジエントミキサーを有する液体クロマトグラフィーシステムを用いて、溶媒組成を経時的に変化させ、プログラムされた溶媒プロファイルと実際に検出された溶媒プロファイルとを比較検討した。 Using a liquid chromatography system having a gradient mixer in the present invention, the solvent composition was changed over time, and the programmed solvent profile was compared with the actually detected solvent profile.
用いた液体クロマトグラフィーシステムの概略は、
第1の溶媒Aを送液する第1のポンプA;
第2の溶媒Bを送液する第2のポンプB;
ポンプA及びBの溶媒送液を制御するシステムコントローラ;
ポンプA及びBの下流に設けられたグラジエントミキサー;
システムのオンライン上にサンプルを供給するサンプラー;
サンプルを分離するカラム;並びに
分離されたサンプル中の成分を検出する検出器;
を有している。
The outline of the liquid chromatography system used is
A first pump A for feeding a first solvent A;
A second pump B for feeding the second solvent B;
A system controller that controls solvent delivery of pumps A and B;
A gradient mixer provided downstream of pumps A and B;
Sampler that supplies samples on-line in the system;
A column for separating the sample; and a detector for detecting a component in the separated sample;
have.
(実施例1)
溶媒Aをメタノール、溶媒Bをメタノール+0.05%アセトンとし、下記の表1のタイムスケジュールに従って、図1に示す本発明におけるグラジエントミキサー(図1中、a=0.8mm、b=0.3mm、L=3mm)を有する上述の液体クロマトグラフィーシステムを用いて、上記溶媒を送液し、アセトンに由来する254nmにおけるUV吸収をモニターした。得た結果を図5に示した。Y1軸(左)は、254nmにおける吸光度(mAbs)を示しており、Y2軸(右)は、下記表1に示した、全溶媒量に対する溶媒Bの割合を示している。また、点線は、表1の予定した溶媒A及びBのタイムスケジュールを、実線は、254nmのモニターにより得られた溶媒プロファイルを示している。
Example 1
Solvent A is methanol, solvent B is methanol + 0.05% acetone, and according to the time schedule shown in Table 1 below, the gradient mixer in the present invention shown in FIG. , L = 3 mm), using the above-mentioned liquid chromatography system, the solvent was fed and the UV absorption at 254 nm derived from acetone was monitored. The obtained results are shown in FIG. The Y1 axis (left) indicates the absorbance (mAbs) at 254 nm, and the Y2 axis (right) indicates the ratio of the solvent B to the total solvent amount shown in Table 1 below. Moreover, the dotted line shows the time schedule of the solvents A and B scheduled in Table 1, and the solid line shows the solvent profile obtained by monitoring at 254 nm.
(比較例1)
実施例1における本発明におけるグラジエントミキサーを、図2に示した先行技術におけるグラジエントミキサーに変更した以外は、実施例1と同様に検討を行い、得た結果を図4に示した。なお、軸ならびにその他の参照は、図5と同様である。
(Comparative Example 1)
Examination was performed in the same manner as in Example 1 except that the gradient mixer in the present invention in Example 1 was changed to the gradient mixer in the prior art shown in FIG. 2, and the obtained results are shown in FIG. The axes and other references are the same as in FIG.
表1.溶媒A及び溶媒Bのタイムスケジュール Table 1. Time schedule of solvent A and solvent B
10 グラジエントミキサー
12 第1端部
14 第2端部
16 混合室
18 撹拌部材
120 流路A
122 流路B
20 グラジエントミキサー
22 流入口
24 流出口
26 混合室
28 多孔性樹脂
DESCRIPTION OF
122 Channel B
20
Claims (6)
前記の複数の溶媒が流出する第2端部;
前記第1端部と前記第2端部との間に延在する混合室;及び
前記混合室内に充填された撹拌部材;
を有する液体クロマトグラフィー用グラジエントミキサーであって、
前記撹拌部材は、該部材の内部及び外部を前記溶媒が流動するように形成されていることを特徴とする液体クロマトグラフィー用グラジエントミキサー。 A first end into which a plurality of solvents flow;
A second end through which the plurality of solvents flow out;
A mixing chamber extending between the first end and the second end; and a stirring member filled in the mixing chamber;
A liquid chromatography gradient mixer comprising:
The gradient mixer for liquid chromatography, wherein the stirring member is formed so that the solvent flows inside and outside the member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004179675A JP2006003203A (en) | 2004-06-17 | 2004-06-17 | Gradient mixer for liquid chromatography |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004179675A JP2006003203A (en) | 2004-06-17 | 2004-06-17 | Gradient mixer for liquid chromatography |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006003203A true JP2006003203A (en) | 2006-01-05 |
Family
ID=35771714
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004179675A Withdrawn JP2006003203A (en) | 2004-06-17 | 2004-06-17 | Gradient mixer for liquid chromatography |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006003203A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109173766A (en) * | 2018-09-25 | 2019-01-11 | 北京工业大学 | A kind of high-performance micro-mixer in ultra performance liquid chromatography analyzer |
US11185830B2 (en) | 2017-09-06 | 2021-11-30 | Waters Technologies Corporation | Fluid mixer |
US11555805B2 (en) | 2019-08-12 | 2023-01-17 | Waters Technologies Corporation | Mixer for chromatography system |
US11821882B2 (en) | 2020-09-22 | 2023-11-21 | Waters Technologies Corporation | Continuous flow mixer |
US11898999B2 (en) | 2020-07-07 | 2024-02-13 | Waters Technologies Corporation | Mixer for liquid chromatography |
US11988647B2 (en) | 2020-07-07 | 2024-05-21 | Waters Technologies Corporation | Combination mixer arrangement for noise reduction in liquid chromatography |
-
2004
- 2004-06-17 JP JP2004179675A patent/JP2006003203A/en not_active Withdrawn
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11185830B2 (en) | 2017-09-06 | 2021-11-30 | Waters Technologies Corporation | Fluid mixer |
CN109173766A (en) * | 2018-09-25 | 2019-01-11 | 北京工业大学 | A kind of high-performance micro-mixer in ultra performance liquid chromatography analyzer |
US11555805B2 (en) | 2019-08-12 | 2023-01-17 | Waters Technologies Corporation | Mixer for chromatography system |
US12352733B2 (en) | 2019-08-12 | 2025-07-08 | Waters Technologies Corporation | Mixer for chromatography system |
US11898999B2 (en) | 2020-07-07 | 2024-02-13 | Waters Technologies Corporation | Mixer for liquid chromatography |
US11988647B2 (en) | 2020-07-07 | 2024-05-21 | Waters Technologies Corporation | Combination mixer arrangement for noise reduction in liquid chromatography |
US11821882B2 (en) | 2020-09-22 | 2023-11-21 | Waters Technologies Corporation | Continuous flow mixer |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10209229B2 (en) | Mixer bypass sample injection for liquid chromatography | |
JP4588727B2 (en) | Chromatography column | |
CN104285145B (en) | Two-dimensional fluid separation using controlled pressure | |
JP6615764B2 (en) | System and method for delivering a liquid to an ion source | |
WO2007091323A1 (en) | Method and apparatus for analysis by liquid chromatography | |
US11226316B2 (en) | Dual material approach for high pressure bioinert flow path components | |
US10254257B2 (en) | ESD protected tubing for removing charge from lumen | |
Peroni et al. | Advancing liquid/liquid extraction through a novel microfluidic device: Theory, instrumentation and applications in gas chromatography | |
Fumes et al. | On‐line approaches for the determination of residues and contaminants in complex samples | |
JP5735065B2 (en) | Mobile phase regulator for liquid chromatography | |
JP2007040999A (en) | Column with tapered intermediate piece | |
JP2006003203A (en) | Gradient mixer for liquid chromatography | |
Chen et al. | Screening and quantification of 304 pesticides and related organic pollutants in surface water using dispersive liquid–liquid microextraction coupled with gas chromatography-mass spectrometry | |
US6581442B1 (en) | Splitted tubing apparatus for gradient high performance liquid chromatography | |
US20090294344A1 (en) | Fluid mixer assembly | |
US20150298025A1 (en) | Focused sample delivery and eluent selection for chromatography | |
US20170165591A1 (en) | Chromatography filter | |
CN100403025C (en) | Separation Devices for Liquid Chromatography | |
US7752896B2 (en) | Specimen pretreating device and probe used therefor | |
JP4082309B2 (en) | Solution mixer for liquid chromatography | |
JP3241869U (en) | gradient mixer | |
JP2012185067A (en) | Separation method of mixture using tube radial distribution chromatography | |
JPH04138355A (en) | Process liquid chromatograph | |
Hua et al. | Repackable microfluidic molecularly imprinted solid-phase extraction coupled with mass spectrometry (μMISPE-MS) for rapid analysis of mycotoxin in agri-foods: an example of zearalenone | |
JPWO2020144878A1 (en) | Filters and liquid chromatographs used in liquid chromatographs |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070904 |