JP2005527126A - Umtsネットワークにおいてマルチキャスト通信を実行するための方法および装置 - Google Patents
Umtsネットワークにおいてマルチキャスト通信を実行するための方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005527126A JP2005527126A JP2003524188A JP2003524188A JP2005527126A JP 2005527126 A JP2005527126 A JP 2005527126A JP 2003524188 A JP2003524188 A JP 2003524188A JP 2003524188 A JP2003524188 A JP 2003524188A JP 2005527126 A JP2005527126 A JP 2005527126A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- multicast
- processing
- network
- network entity
- transmission signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 63
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 47
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 104
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 92
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 claims description 42
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 3
- 230000010076 replication Effects 0.000 claims description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims 2
- 238000010972 statistical evaluation Methods 0.000 claims 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 93
- 230000008569 process Effects 0.000 description 17
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 13
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 2
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/02—Details
- H04L12/16—Arrangements for providing special services to substations
- H04L12/18—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
- H04L12/1813—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast for computer conferences, e.g. chat rooms
- H04L12/1827—Network arrangements for conference optimisation or adaptation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/60—Network streaming of media packets
- H04L65/61—Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
- H04L65/611—Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for multicast or broadcast
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/40—Network security protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/30—Resource management for broadcast services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/02—Details
- H04L12/16—Arrangements for providing special services to substations
- H04L12/18—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
- H04L12/189—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast in combination with wireless systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/10—Architectures or entities
- H04L65/1016—IP multimedia subsystem [IMS]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/24—Negotiation of communication capabilities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/18—Information format or content conversion, e.g. adaptation by the network of the transmitted or received information for the purpose of wireless delivery to users or terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/40—Connection management for selective distribution or broadcast
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
Abstract
Description
− マルチキャストグループの識別情報に基づいてマルチキャスト送信信号用の宛先を決定する第1のプロシージャを実行し、
− 前記第1のプロシージャの処理結果に基づいてマルチキャスト送信信号を処理する第2のプロシージャを実行する。当該第2のプロシージャには、マルチキャスト送信信号のルーティング処理、信号処理、終端処理および発信処理のうちの少なくとも一つに関するルーチンが含まれている。
マルチキャストルーター機能と、マルチキャストサーバー機能と、マルチキャストプロキシー(代理)機能とのうちの少なくとも一つを含み、
− マルチキャストルーター機能は、ルーティング処理などのマルチキャストデータの処理を実行するためのマルチキャストグループの管理処理などを実行するものであり、
− マルチキャストサーバー機能は、潜在的なマルチキャストのソース(送信装置)となるための発信機能(例えば、後で転送するために、マルチキャストの送信信号を受信して記憶するマルチキャストサービスの場合や、あるいはマルチキャスト管理エンティティが複数のユーザに対し当該送信信号を送信することを決定するか、もしくは命令されたために、ユニキャストの送信信号を受信してマルチキャストの送信信号へと変換するなど)、またはマルチキャストコンテンツの発生機能、操作機能および合成機能のうちの少なくとも一つを備え、
− マルチキャストプロキシー機能は、例えば、マルチキャストコンテンツを無線インタフェース特性(移動通信ネットワークの場合)、エンドユーザ(装置)の能力や嗜好に適応させるための信号処理や終端処理などを実行する。
− SIP、セッション開始プロトコル(RFC 2543);マルチメディアセッションの制御を行なう;
− SDP、セッション記述プロトコル(RFC 227);マルチメディアセッションの記述を行なう;
− SAP、セッション告知プロトコル(案);マルチキャストによってマルチメディアセッションの広告を行なう;
− RT(C)P、リアルタイムのトランスポート(制御)プロトコル(RFC 1889)、リアルタイムデータの転送及びサービス品質(QoS)のフィードバックの提供を行なう;
− RTSP、リアルタイムのストリーミングプロトコル(RFC 2326);ストリーミングメディアの配信を制御する。
RTPもRTCPも、マルチキャストのために設計されている。
− UMTSのネットワークにおいてポイントツーマルチポイントまたはマルチキャストのサービスを提供でき、
− マルチキャストサービスについて、ネットワークの事業者が、グループ管理、グループ許可制御、及びグループ課金機能を制御でき、
− マルチキャストのメディア処理ユニットとローカルのマルチキャストルーター(マルチキャスト管理エンティティの配置されているもの)とを統合することにより、効率の良いストリーム処理と追加の機能とを提供でき、
− 基本呼処理エンティティ(例えば、S−CSCFなど)が、マルチキャスト管理制御部(例えば、MRFCなど)を搭載でき、マルチキャスト管理制御部は、マルチキャスト管理処理部(例えば、MRFP)をできる限り宛先の近くに配置できる。(これは、マルチキャスト管理処理部がマルチキャストストリームの複製処理を実行しなければならないときのことである。)
− 多層符号化と複合メディアストリームについて専用のマルチキャストグループを使用することで、異質なクライアントをサポートすることができ、
− ユニキャストのサービスについて指定された(マルチキャスト管理エンティティ内の)同一のストリーム操作要素をマルチキャストサービスについて使用でき(これは、マルチキャストルーティングプロトコルのコンテンツについての終端と、分析の後で使用できる)、
− 蓄積交換マルチキャストサービスを提供できる(例えば、サードパーティのマルチキャストサービスプロバイダのために、リモートマルチキャストサービスのリソースをプールすることができる。)。また、これは、宛先に対してより近いマルチキャストサービスについてのキャッシュと考えることもでき、
− マルチキャスト(あるいはより一般的なポイントツーマルチポイント)のサービスストリームについてのプロキシー機能を提供できる。
Claims (19)
- 通信ネットワークに接続可能なネットワークエンティティ(13)であって、
− 前記通信ネットワークにおいてマルチキャスト送信信号(151、152)の受信および生成を制御するよう構成されており、前記マルチキャスト送信信号は、送信コンテンツとマルチキャストグループの識別情報とを搬送する送信信号であり、前記マルチキャストグループの識別情報は、前記マルチキャスト送信信号の宛先(16)となるグループを識別するための情報であり、
− 前記マルチキャストグループの識別情報に基づいてマルチキャスト送信信号(151,152)用の宛先(16)を決定する第1のプロシージャを実行するよう構成されており、
− 前記第1のプロシージャの処理結果に基づいてマルチキャスト送信信号(151,152,153)を処理する第2のプロシージャを実行するよう構成されており、前記第2のプロシージャには、マルチキャスト送信信号のルーティング、信号処理、終端処理および発信処理のうちの少なくとも一つに関するルーチンが含まれていることを特徴とするネットワークエンティティ。 - 前記ネットワークエンティティ(13)は、前記通信ネットワークの内部または外部に位置し、マルチキャストの宛先(16)として動作するエンティティからマルチキャストサービスについてのサービス登録要求を受信して終端するように構成されているとともに、前記宛先(16)についての識別情報と前記マルチキャストグループの識別情報とを関連付けるマルチキャストのサービス記録を管理するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のネットワークエンティティ。
- 前記ネットワークエンティティ(13)は、前記通信ネットワークの内部または外部に位置し、マルチキャストの宛先(16)として動作するエンティティからマルチキャストセッションについてのセッション登録要求を受信して終端するように構成されていることを特徴とする請求項1または2に記載のネットワークエンティティ。
- 前記ネットワークエンティティ(13)は、前記通信ネットワークの内部または外部に位置し、マルチキャストのソース(10、14)として動作するエンティティからマルチキャストセッションについてのセッション招待要求を受信して終端するように構成されていることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載のネットワークエンティティ。
- 前記第2のプロシージャには、前記第1のプロシージャからの処理結果に基づいて、前記マルチキャスト送信信号のコンテンツを複製する一以上の位置を選択する選択ルーチンが含まれていることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載のネットワークエンティティ。
- 前記選択ルーチンは、リソースの負荷を軽減するために、前記宛先への配信に基づいて、前記マルチキャストコンテンツの複製を最適化するように構成されていることを特徴とする請求項5に記載のネットワークエンティティ。
- 前記第2のプロシージャには、前記マルチキャストのコンテンツを送信する前に、前記マルチキャストのコンテンツに係る一以上のパラメータを変更することによって前記マルチキャストのコンテンツを処理するルーチン、および前記コンテンツを変更するルーチンの少なくともひとつが含まれていることを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載のネットワークエンティティ。
- 前記第2のプロシージャには、前記マルチキャストのコンテンツを送信する前に、マージ処理により前記マルチキャストのコンテンツを処理するルーチン、および、あるマルチキャストのコンテンツを他のマルチキャスト送信信号に係るマルチキャストのコンテンツと結合するルーチンの少なくともひとつが含まれていることを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載のネットワークエンティティ。
- 前記ネットワークエンティティ(13)は、グループごとの許可制御、グループごとの課金処理、グループごとの統計情報の収集処理、および前記マルチキャストグループについてのグループごとの統計評価処理の少なくともひとつを実行するように構成されていることを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載のネットワークエンティティ。
- 前記マルチキャスト送信信号が、分離可能なデータ部分(301、302、303)を含んでいる場合に、前記第1のプロシージャには、宛先となるサブグループの決定が含まれ、各サブグループは、前記分離可能なデータ部分(301、302、303)の一以上の受信に関連するものであり、前記第2のプロシージャには、前記マルチキャスト送信信号のコンテンツの分離処理を制御するルーチンと、前記第1のプロシージャにおいて決定されたサブグループに従って、分離された個々のデータ部分(301、302、303)を転送するルーチンとが含まれていることを特徴とする請求項1乃至9の何れか1項に記載のネットワークエンティティ。
- 前記分離可能なデータ部分(301−303)は、メディアタイプが異なるストリームであることを特徴とする請求項10に記載のネットワークエンティティ。
- 前記分離可能なデータ部分(301−303)は、スケーラブル符号化により符号化されたデータに係る、異なるレイヤーであることを特徴とする請求項10または11に記載のネットワークエンティティ。
- 前記ネットワークエンティティ(131)は、制御部(131)と処理部(132)とを含み、前記通信ネットワークにおいて、前記制御部(131)は、セッション制御を担当し、前記処理部(132)は、ベアラ制御を担当することを特徴とする請求項1乃至12の何れか1項に記載のネットワークエンティティ。
- 前記通信ネットワークは、移動通信ネットワークであり、前記移動通信ネットワークには、移動局(10、101、102、103、104、105)に前記移動通信ネットワークへのアクセスを提供する第1のネットワーク部(20)と、前記移動局(10、101、102、103、104、105)への通信と前記移動局からの通信とを制御する第2のネットワーク部(21)とが含まれ、前記ネットワークエンティティ(13)は、前記第2のネットワーク部(21)に接続するように構成されていることを特徴とする請求項1乃至13の何れか1項に記載のネットワークエンティティ。
- 前記ネットワークエンティティ(13)は、前記移動通信ネットワークのマルチメディア処理システムであり、前記マルチメディア処理システムには、さらに、前記移動通信ネットワークにアクセスする個々の前記移動局への通信と前記移動局からの通信とを処理する基本呼処理エンティティ(11)が含まれることを特徴とする請求項14に記載のネットワークエンティティ。
- 前記移動通信システムは、第3世代共同プロジェクトの技術標準に準拠したものであり、前記マルチメディア処理システムは、インターネットプロトコルのマルチメディアサブシステムであり、前記基本呼処理エンティティ(11)は、呼状態制御機能であり、前記マルチキャスト管理エンティティ(13)は、マルチメディアのリソース機能であることを特徴とする請求項15に記載のネットワークエンティティ。
- 通信ネットワークにおけるネットワークエンティティ(13)を制御する制御方法であって、前記ネットワークエンティティ(13)は、前記通信ネットワークにおいてマルチキャスト送信信号の受信および生成を制御するように構成されており、前記マルチキャスト送信信号は、コンテンツとマルチキャストグループの識別情報とを搬送する送信信号であり、前記マルチキャストグループの識別情報は、前記マルチキャスト送信信号の宛先となるグループを識別するための情報であり、
前記制御方法は、
− 前記マルチキャストグループの識別情報に基づいてマルチキャスト送信信号用の宛先を決定する第1のプロシージャを実行するステップと、
− 前記第1のプロシージャの処理結果に基づいてマルチキャスト送信信号を処理する第2のプロシージャを実行するステップとを含み、
前記第2のプロシージャには、マルチキャスト送信信号のルーティング、信号処理、終端処理および発信処理のうちの少なくとも一つに関するルーチンが含まれていることを特徴とするネットワークエンティティ。 - 請求項17に記載の制御方法をコンピュータ装置において実行するように構成されたコンピュータプログラム。
- 請求項18に記載のコンピュータプログラムを搬送するためのコンピュータ可読データ搬送体。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/EP2001/009952 WO2003019860A1 (en) | 2001-08-29 | 2001-08-29 | Method and device for multicasting in a umts network |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005527126A true JP2005527126A (ja) | 2005-09-08 |
JP2005527126A5 JP2005527126A5 (ja) | 2010-07-08 |
JP4575663B2 JP4575663B2 (ja) | 2010-11-04 |
Family
ID=8164568
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003524188A Expired - Fee Related JP4575663B2 (ja) | 2001-08-29 | 2001-08-29 | Umtsネットワークにおいてマルチキャスト通信を実行するための方法および装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050021833A1 (ja) |
EP (1) | EP1421736B1 (ja) |
JP (1) | JP4575663B2 (ja) |
CN (1) | CN100420192C (ja) |
AT (1) | ATE297086T1 (ja) |
DE (1) | DE60111276T2 (ja) |
WO (1) | WO2003019860A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008090977A1 (ja) * | 2007-01-26 | 2008-07-31 | Nec Corporation | マルチキャスト通信システムおよび方法 |
US7917637B2 (en) | 2006-02-18 | 2011-03-29 | Huawei Technologies Co., Ltd. | System, method and apparatus for establishing interactive media session based on IP Multimedia Subsystem |
JP2014194782A (ja) * | 2009-06-30 | 2014-10-09 | Nec Europe Ltd | 警報メッセージの配信をサポートする方法 |
JP7617198B2 (ja) | 2023-03-15 | 2025-01-17 | クリックト インコーポレイテッド | マルチキャストを用いた空間オーディオ伝送装置及び方法 |
Families Citing this family (50)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1436946B1 (en) * | 2001-10-19 | 2007-02-28 | Nokia Corporation | Transmission of multicast and broadcast multimedia services via a radio interface |
US7535915B2 (en) * | 2001-12-31 | 2009-05-19 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System and method for scalable and redundant SIP message routing in an IP multimedia subsystem |
CN1177436C (zh) * | 2002-02-09 | 2004-11-24 | 华为技术有限公司 | 移动网络中多播用户的管理方法 |
KR100905613B1 (ko) * | 2002-06-03 | 2009-07-02 | 삼성전자주식회사 | 이동통신시스템에서 패킷 데이터의 멀티캐스트 송수신 방법 및 장치 |
CN100409698C (zh) * | 2003-08-06 | 2008-08-06 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 区分mbms业务请求与其它业务请求的方法 |
WO2005020521A1 (en) * | 2003-08-26 | 2005-03-03 | Philips Intellectual Property & Standards Gmbh | Point-to-multipoint data transmission |
US7362757B2 (en) | 2003-11-26 | 2008-04-22 | Cisco Technology, Inc. | Optimizing 802.11 power-save for IP multicast groups |
US20060029074A2 (en) * | 2004-02-09 | 2006-02-09 | Packethop, Inc. | ENHANCED MULTICASE FORWARDING CACHE (eMFC) |
JP4403893B2 (ja) * | 2004-06-21 | 2010-01-27 | 株式会社日立製作所 | マルチキャストパケット転送装置 |
EP1610492B1 (en) * | 2004-06-21 | 2007-04-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Adaptive and scalable qos architecture for multiple-bearer multicast/broadcast services |
EP1613105A1 (en) * | 2004-06-29 | 2006-01-04 | France Telecom | Transmission of content in a push-to-talk system |
FR2880230B1 (fr) * | 2004-12-23 | 2007-05-11 | Sagem | Procede et dispositif de transfert d'une reference de groupe |
CN100366099C (zh) * | 2005-01-13 | 2008-01-30 | 华为技术有限公司 | 使多个用户在同一信道下接收数据业务的方法 |
CN100438645C (zh) * | 2005-01-14 | 2008-11-26 | 华为技术有限公司 | 使多个用户在同一信道下接收数据业务的方法 |
US20060247851A1 (en) * | 2005-03-08 | 2006-11-02 | Morris Robert P | Mobile phone having a TV remote style user interface |
US20070168523A1 (en) * | 2005-04-11 | 2007-07-19 | Roundbox, Inc. | Multicast-unicast adapter |
KR100686079B1 (ko) * | 2005-08-30 | 2007-02-26 | 엘지전자 주식회사 | 인터넷 프로토콜 멀티미디어 서브시스템을 이용한 이동통신단말기의 양방향 방송 서비스 시스템 및 이를 이용한 방법 |
CN100440799C (zh) * | 2005-09-06 | 2008-12-03 | 华为技术有限公司 | 一种接入设备中主备板备份及倒换的方法 |
AU2006330074B2 (en) * | 2005-09-07 | 2009-12-24 | Vidyo, Inc. | System and method for a high reliability base layer trunk |
US7924987B2 (en) * | 2005-10-19 | 2011-04-12 | At&T Intellectual Property I., L.P. | Methods, apparatus and data structures for managing distributed communication systems |
US7839988B2 (en) | 2005-10-19 | 2010-11-23 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Methods and apparatus for data structure driven authorization and/or routing of outdial communication services |
US7643472B2 (en) | 2005-10-19 | 2010-01-05 | At&T Intellectual Property I, Lp | Methods and apparatus for authorizing and allocating outdial communication services |
KR101191721B1 (ko) * | 2005-11-03 | 2012-10-16 | 삼성전자주식회사 | IPv6 기반의 와이어리스 네트워크에서 그룹 별멀티캐스트 지원을 위한 연결 식별자 생성 및 관리 방법과이를 채용한 네트워크 인터페이스 |
US8436889B2 (en) * | 2005-12-22 | 2013-05-07 | Vidyo, Inc. | System and method for videoconferencing using scalable video coding and compositing scalable video conferencing servers |
US8179891B2 (en) * | 2006-01-25 | 2012-05-15 | Vectormax Corporation | Method and apparatus for interdomain multicast routing |
CN101030961B (zh) * | 2006-03-02 | 2010-08-25 | 华为技术有限公司 | 一种在基于ngn网络实现时移电视业务的方法及其系统 |
CN100426931C (zh) * | 2006-04-13 | 2008-10-15 | 华为技术有限公司 | 语音组呼业务消息处理方法 |
FI20065479A0 (fi) * | 2006-07-05 | 2006-07-05 | Nokia Corp | Ryhmäkommunikaatio |
JP5155323B2 (ja) * | 2006-09-29 | 2013-03-06 | ヴィドヨ,インコーポレーテッド | スケーラブルビデオ符号化サーバ及びマルチキャストを用いる多地点会議のためのシステム及び方法 |
US8572176B2 (en) * | 2007-08-31 | 2013-10-29 | Lava Two, Llc | Forward path multi-media management system with end user feedback to distributed content sources |
US8509748B2 (en) * | 2007-08-31 | 2013-08-13 | Lava Two, Llc | Transaction management system in a multicast or broadcast wireless communication network |
WO2009029107A1 (en) * | 2007-08-31 | 2009-03-05 | Vulano Group, Inc. | Gaming device for multi-player games |
CN101159688B (zh) * | 2007-11-08 | 2010-06-23 | 华为技术有限公司 | 组播路由跟踪的方法和路由器 |
CN101442502B (zh) * | 2007-11-20 | 2013-10-09 | 华为技术有限公司 | 基于组播技术的会话监控方法、装置及系统 |
EP2106062A1 (en) * | 2008-03-27 | 2009-09-30 | THOMSON Licensing | Method and device for providing a service |
US9456326B2 (en) * | 2008-07-24 | 2016-09-27 | Cable Television Laboratories, Inc. | Method and system of supporting continuous access to content transmitted over two or more networks |
US8116230B2 (en) * | 2008-07-31 | 2012-02-14 | Motorola Solutions, Inc. | Establishing communication pathways between infrastructure devices in a group communication system implemented over a wide area network |
US8416727B2 (en) * | 2008-07-31 | 2013-04-09 | Motorola Solutions, Inc. | Communicating a group message packet over a wide area network |
US8498725B2 (en) | 2008-11-14 | 2013-07-30 | 8X8, Inc. | Systems and methods for distributed conferencing |
CA2747313A1 (en) * | 2008-12-19 | 2010-06-24 | Gregory Herlein | Method and apparatus for improved network switch multicast functionality |
GB2469468B (en) | 2009-04-14 | 2015-01-21 | Skype | Method and system for data transmission |
CN102143239B (zh) | 2010-02-02 | 2015-01-28 | 华为技术有限公司 | 实现在不同网络间进行通信的方法及装置 |
US9083541B1 (en) * | 2010-07-29 | 2015-07-14 | Crimson Corporation | Retransmitting lost packets for multicast data distribution |
US20130064164A1 (en) * | 2011-09-09 | 2013-03-14 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Method and apparatus for managing multicast service |
KR20130038735A (ko) * | 2011-10-10 | 2013-04-18 | 한국전자통신연구원 | 실시간 동영상 중계 장치 및 방법 |
CN102625150A (zh) * | 2012-03-16 | 2012-08-01 | 中国科学院计算技术研究所 | 一种媒体播放系统和方法 |
CN103731929B (zh) * | 2012-10-11 | 2019-03-15 | 中兴通讯股份有限公司 | 承载管理方法、装置及系统 |
CN103220345B (zh) * | 2013-03-29 | 2016-12-28 | 中兴通讯股份有限公司 | 门户设备管理方法以及门户设备和系统 |
US9575773B2 (en) * | 2013-10-23 | 2017-02-21 | Vmware, Inc. | Monitoring multiple remote desktops on a wireless device |
US10594502B1 (en) | 2017-09-08 | 2020-03-17 | 8X8, Inc. | Communication bridging among disparate platforms |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999059355A2 (en) * | 1998-05-13 | 1999-11-18 | Nokia Networks Oy | Point-to-multipoint transmission on a mobile communication system |
JP2000217157A (ja) * | 1999-01-26 | 2000-08-04 | Mitsubishi Electric Corp | 移動通信システムおよび移動局 |
WO2000057601A1 (en) * | 1999-03-19 | 2000-09-28 | Nokia Networks Oy | Method and network element for forwarding multicast messages |
WO2000069163A2 (en) * | 1999-05-10 | 2000-11-16 | Expanse Networks, Inc. | Advertisement subgroups for digital streams |
JP2001036528A (ja) * | 1999-07-19 | 2001-02-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 多地点通信用マルチキャスト中継装置 |
WO2001031497A1 (en) * | 1999-10-22 | 2001-05-03 | Activesky, Inc. | An object oriented video system |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ATE176744T1 (de) * | 1992-11-27 | 1999-02-15 | Ibm | Mehrfachsende-leitweglenkung zwischen bereichen |
US5515372A (en) * | 1994-03-21 | 1996-05-07 | Modulation Sciences, Inc. | Method and apparatus for radio data control |
US5793980A (en) * | 1994-11-30 | 1998-08-11 | Realnetworks, Inc. | Audio-on-demand communication system |
US5959989A (en) * | 1997-06-25 | 1999-09-28 | Cisco Technology, Inc. | System for efficient multicast distribution in a virtual local area network environment |
US6112245A (en) * | 1998-04-07 | 2000-08-29 | 3Com Corporation | Session establishment for static links in Point-to-Point Protocol sessions |
US6625141B1 (en) * | 1999-06-18 | 2003-09-23 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | System and method for providing value-added services (VAS) in an integrated telecommunications network using session initiation protocol (SIP) |
US6704311B1 (en) * | 1999-06-25 | 2004-03-09 | Lucent Technologies Inc. | Application-level switching server for internet protocol (IP) based networks |
US6771644B1 (en) * | 1999-09-17 | 2004-08-03 | Lucent Technologies Inc. | Program insertion in real time IP multicast |
US6636895B1 (en) * | 1999-10-13 | 2003-10-21 | Nortel Networks Limited | System, device, and method for distributing multicast routing information in a protocol independent multicast network |
EP1111894A1 (en) * | 1999-12-22 | 2001-06-27 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | Communication system and method for establishing a conversation using different link layer thechnologies |
US6505169B1 (en) * | 2000-01-26 | 2003-01-07 | At&T Corp. | Method for adaptive ad insertion in streaming multimedia content |
AU2002239254A1 (en) * | 2000-11-17 | 2002-06-03 | Starguide Digital Networks, Inc. | Method and apparatus for injection of ip multicast content into an atm dsl network |
AU2002220110A1 (en) * | 2000-12-05 | 2002-06-18 | Starguide Digital Networks, Inc. | Method and apparatus for ip multicast content distribution system having national and regional demographically targeted advertisement insertion |
US7231430B2 (en) * | 2001-04-20 | 2007-06-12 | Egenera, Inc. | Reconfigurable, virtual processing system, cluster, network and method |
-
2001
- 2001-08-29 JP JP2003524188A patent/JP4575663B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-08-29 AT AT01971978T patent/ATE297086T1/de not_active IP Right Cessation
- 2001-08-29 DE DE60111276T patent/DE60111276T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-08-29 WO PCT/EP2001/009952 patent/WO2003019860A1/en active IP Right Grant
- 2001-08-29 CN CNB018235913A patent/CN100420192C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2001-08-29 EP EP01971978A patent/EP1421736B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-08-29 US US10/488,051 patent/US20050021833A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999059355A2 (en) * | 1998-05-13 | 1999-11-18 | Nokia Networks Oy | Point-to-multipoint transmission on a mobile communication system |
JP2000217157A (ja) * | 1999-01-26 | 2000-08-04 | Mitsubishi Electric Corp | 移動通信システムおよび移動局 |
WO2000057601A1 (en) * | 1999-03-19 | 2000-09-28 | Nokia Networks Oy | Method and network element for forwarding multicast messages |
WO2000069163A2 (en) * | 1999-05-10 | 2000-11-16 | Expanse Networks, Inc. | Advertisement subgroups for digital streams |
JP2001036528A (ja) * | 1999-07-19 | 2001-02-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 多地点通信用マルチキャスト中継装置 |
WO2001031497A1 (en) * | 1999-10-22 | 2001-05-03 | Activesky, Inc. | An object oriented video system |
JP2003513538A (ja) * | 1999-10-22 | 2003-04-08 | アクティブスカイ,インコーポレイテッド | オブジェクト指向ビデオシステム |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7917637B2 (en) | 2006-02-18 | 2011-03-29 | Huawei Technologies Co., Ltd. | System, method and apparatus for establishing interactive media session based on IP Multimedia Subsystem |
US8150975B2 (en) | 2006-02-18 | 2012-04-03 | Huawei Technologies Co., Ltd. | System, method and apparatus for establishing interactive media session based on IP multimedia subsystem |
WO2008090977A1 (ja) * | 2007-01-26 | 2008-07-31 | Nec Corporation | マルチキャスト通信システムおよび方法 |
JP2008187250A (ja) * | 2007-01-26 | 2008-08-14 | Nec Corp | マルチキャスト通信システムおよび方法 |
US8027274B2 (en) | 2007-01-26 | 2011-09-27 | Nec Corporation | Multicast communication system and method |
JP2014194782A (ja) * | 2009-06-30 | 2014-10-09 | Nec Europe Ltd | 警報メッセージの配信をサポートする方法 |
JP7617198B2 (ja) | 2023-03-15 | 2025-01-17 | クリックト インコーポレイテッド | マルチキャストを用いた空間オーディオ伝送装置及び方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4575663B2 (ja) | 2010-11-04 |
DE60111276D1 (de) | 2005-07-07 |
EP1421736A1 (en) | 2004-05-26 |
EP1421736B1 (en) | 2005-06-01 |
CN1575565A (zh) | 2005-02-02 |
US20050021833A1 (en) | 2005-01-27 |
CN100420192C (zh) | 2008-09-17 |
WO2003019860A1 (en) | 2003-03-06 |
DE60111276T2 (de) | 2006-04-27 |
ATE297086T1 (de) | 2005-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4575663B2 (ja) | Umtsネットワークにおいてマルチキャスト通信を実行するための方法および装置 | |
CN101420375B (zh) | 通信网络中的共享内容流的分配 | |
JP3942033B2 (ja) | ポイントツーポイントパケット交換向きのネットワークにおけるマルチキャスト方法 | |
US8542622B2 (en) | Delivery of multicast data | |
EP1676398B1 (en) | Multi-user streaming | |
JP5363461B2 (ja) | グループ呼機能の問い合わせ | |
JP5711143B2 (ja) | 高信頼マルチキャスト・ストリーミングを行う方法および装置 | |
US8670354B2 (en) | Sharing ongoing data session | |
US20040202295A1 (en) | Lawful interception for VoIP calls in IP based networks | |
US20090161590A1 (en) | Multicast data stream selection in a communication system | |
KR20060080875A (ko) | 근거리 네트워크에서 다중점 스트림을 전송하는 방법 및이러한 방법을 실행하는 연결 디바이스 | |
KR100612674B1 (ko) | 이동통신 시스템에서 양방향 멀티미디어 콘텐츠 서비스제공 방법 | |
EP1729475A1 (en) | SIP based floor control method in "Push to" over cellular services | |
Yang et al. | SIP-based Group Service Improvement in CDMA2000 Network |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071129 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100512 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20100512 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100726 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100820 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4575663 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |