[go: up one dir, main page]

JP2005517496A - パンツ形状を有する吸収物品の製造方法 - Google Patents

パンツ形状を有する吸収物品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005517496A
JP2005517496A JP2003569101A JP2003569101A JP2005517496A JP 2005517496 A JP2005517496 A JP 2005517496A JP 2003569101 A JP2003569101 A JP 2003569101A JP 2003569101 A JP2003569101 A JP 2003569101A JP 2005517496 A JP2005517496 A JP 2005517496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
material web
elastic
absorbent
elastic material
web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003569101A
Other languages
English (en)
Inventor
ケント ヘルマンソン,
カタリナ リンネル,
ニクラス ノールビー,
Original Assignee
エスシーエー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスシーエー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー filed Critical エスシーエー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー
Publication of JP2005517496A publication Critical patent/JP2005517496A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15699Forming webs by bringing together several webs, e.g. by laminating or folding several webs, with or without additional treatment of the webs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
    • A61F13/496Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies in the form of pants or briefs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15707Mechanical treatment, e.g. notching, twisting, compressing, shaping
    • A61F13/15747Folding; Pleating; Coiling; Stacking; Packaging

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

本発明はパンツ形状を有する吸収物品の製造方法であって、前記方法が以下の工程:個々の吸収芯(109;409;609)を与える;吸収芯(109;409;609)を走行方向に連続的に前進させられている弾性材料ウェブ(101,105;401,408;601″)に固定する;吸収芯(109;409;609)及び一片の弾性材料ウェブ(101,105;401,408;601″)を各々含む個々の物品(104;404;604)を切り抜く;個々の物品をパンツ形状に形成するために組立てる;を含み、前記切り抜き及び組立て工程が二つの脚開口(114;414;614)及び一つの腰開口(124;424;624)を各物品(104;404;604)に与えるものに関する。弾性材料ウェブ(101,105;401,408;601″)は走行方向において少なくとも80%、好ましくは少なくとも100%の弾性伸張性を有し、弾性材料ウェブ(101,105;401,408;601″)は製造中、材料ウェブ(101,105;401,408;601″)の走行方向において最大5%延伸される。

Description

本発明はパンツ形状を有する吸収物品の製造方法であって、前記方法が個々の吸収芯を与え、吸収芯を走行方向に連続的に前進させられている弾性材料ウェブに固定し、吸収芯及び弾性材料ウェブの片を各々含む個々の物品を切り抜き、個々の物品を組立ててパンツ形状を形成させる、工程を含み、前記切り抜き及び組立て工程が二つの脚開口及び一つの腰開口を各物品に与えるものに関する。
吸収パンツの如き使い捨て吸収物品の製造においては、費用が重要な要因である。使い捨て物品は使用後に廃棄されることを意図され、洗濯されたり吸収目的のために復原されたりしない物品を意味するものとして理解される。それ故、製造費用及び結果としての販売費用が低く保たれるようにこの種の吸収物品が最小の可能な材料廃棄及び最大の可能な製造スピードで可能な限り容易かつ効率的に製造されることができることは重要である。
吸収パンツの主要な構成要素は通常、二つのカバーシートの間に配置される吸収体であり、それらのカバーシートの一方は液体バリヤーシート、例えばプラスチックフィルムであり、他方は液体透過性カバーシート、例えば不織シートである。液体透過性カバーシートと関連して配置される内部バリヤー、例えば隆起縁バリヤー、又は液体バリヤーシートの外側に配置される織物状外部カバーの如きさらなる構成要素も存在させることができる。吸収パンツは、使用中使用者の前方に向けられかつ使用者の鼠蹊領域を横切って横たわる前部分、使用中使用者の後方に向けられかつ使用者のお尻を横切って横たわる後部分、及び前部分と後部分の間に配置されかつ使用者の股に位置されることを意図される股部分を伴って設計される。前部分、後部分及び股部分は二つの脚開口及び一つの腰開口を有する吸収パンツを一緒に形成する。吸収体は通常、脚開口の間の実質的に中央に配置され、少なくとも股部分にわたって延びる。使用中使用者のヒップを横切って配置される吸収パンツの部分は一般に吸収材料を含有しない。これらの部分は例えばカバーシートの一方又は両方、別個の外部カバー、又は通常側部パネルと称される別個の材料片からなる。
吸収パンツが衣料品のように使用者の体形及び体のサイズに適合することを確実にするために、及び脚開口及び腰開口のまわりに漏出を防止するファスナーシールを形成するために、吸収パンツはまた、一般に弾性糸又はバンドの形の弾性部材を与えられる。弾性糸又はバンドは一般に、連続的なプロセスでかつ延伸された状態で吸収パンツの一以上の構成要素に、一般に少なくとも一つのカバーシートに固定される。延伸された弾性部材を例えばカバーシートに固定することによって、非弾性材料シートに弾性特性を与えることもできる。弾性部材は公知の吸収パンツの製造中、延伸され続けられる。個々の吸収パンツが連続的な製造ウェブから切り抜かれるとき、弾性部材の延伸が停止し、それらは一緒に集められて未延伸状態になる。そうするとき、弾性部材に固定された構成要素もまた一緒に集められる。これは完成した吸収パンツが少なくとも弾性部材のまわりに領域においてしわの付いた外観を有することを意味する。
連続製造工程において走行材料ウェブに弾性部材を固定することは比較的複雑である。弾性部材は一般的にホットメルト接着剤や硬化接着剤の如き接着剤で固定される。弾性部材が材料ウェブから緩くならないことを確実にするため、製造工程中、接着剤が硬化、乾燥又は固化するまで弾性部材を材料ウェブに対して担持することが必要である。これは製造工程を複雑にし、製造スピードに悪い影響を与える。また、様々な弾性部材の緊張を同期させること及び走行する材料ウェブ速度から独立して弾性部材の均一な緊張を達成することにおいても問題が生ずる。更なる困難は、完成した物品が走行する材料ウェブから切りはずされた時の物品の取扱いである。何故なら物品は弾性部材の緊張が停止するとすぐに不規則な三次元形状をとるからである。完成した物品の折りたたみ及び包装は、それらのしわの付いた三次元形状のため、追加的に極めて困難であることが判明している。
公知の吸収パンツの良好な適合を達成し、吸収パンツが異なる体形及び体のサイズを有する人によって使用可能になるためには、吸収パンツは吸収パンツの前及び後部分を横切って平行に走る多数の弾性部材を与えられることが多い。かかる配置は技術的な見地からかなり十分に機能するが、多くの弾性部材は公知の吸収パンツに特にしわの付いたダブダブの外観を与える。これは様々な理由のためにマイナス要因である。最大の欠点はこの種の吸収パンツを通常の衣服の下に隠すことが難しいことであり、それは特に大人の吸収パンツ使用者にとって極めて当惑しうる。しわの付いた外観はまた、吸収物品が実際、大人の失禁症を患う人によってマイナス要因として認識されるおむつであるという即座の印象を強める。それゆえ、おむつより下着として認識される吸収パンツを製造することが望ましい。しわの付いた吸収パンツを使用する別の欠点は折り目及びしわが使用者の皮膚の摩擦及び刺激の形の不快感を生じうることである。
改良された適合性を達成し、かつ多数の延伸された弾性部材の使用を避ける従来公知の方法は弾性部材、例えば弾性不織布、又は弾性積層体から吸収パンツの側部パネルを作ることである。しかしながら、これまで提案された弾性側部パネルを有する吸収パンツの主要な問題はそれらが高い製造スピードで別個の弾性材料片を取扱うことを必要とするのでそれらの製造が複雑なことである。さらに、弾性側部パネルを用いても吸収パンツの前部分及び後部分の大部分が非弾性のままであるので吸収パンツの限られたサイズ適合性及び形状適合性を得ることができるにすぎない。
本発明によれば、冒頭で述べた種類の方法が得られ、それはこの種の従来公知の製造方法の問題を実質的に除去する。
本発明による製造方法は、弾性材料ウェブが走行方向において少なくとも80%、好ましくは少なくとも100%の弾性伸張性を有し、弾性材料ウェブが製造中、材料ウェブの走行方向において最大5%延伸されることによって主に区別される。
弾性伸張性はここでは材料が可塑的に変形又は破裂せずに許される伸張方向における延長に関する。もし材料が弾性的に伸張可能であるものとして考えるべきなら、材料は伸張を止めると、縮まって伸張方向でその元の範囲を回復しようとすることも必要である。完全に弾性の材料は伸張されない状態に完全に戻り、弾性に劣る材料は延伸力を止めるときであってもわずかに延伸されたままである。本発明の目的のためには、弾性材料ウェブは延伸されない材料ウェブの最大150%、好ましくはその最大120%である範囲に戻すことができることが好ましい。
製造は弾性材料ウェブが実質的に未延伸の状態で行われるので、単位時あたり従来可能であった量より多くの吸収物品を製造することが可能である。これは各吸収物品が、材料ウェブが弾性効果を達成するために一緒にしわ付けされる多量の余分の材料を含む場合より小さい部分の長さの材料ウェブしか必要としないからである。
材料ウェブが実質的に未延伸の状態にあるということは、材料ウェブ中の緊張は材料ウェブがローラ及び製造装置の他の部分に対して担持される高さにすぎないということを意味する。これは材料ウェブの前進を案内して制御するのに必要である。材料ウェブは製造中、材料ウェブの走行方向において最大3%延伸されることが好ましい。
本発明の一実施態様によれば吸収芯は液体透過性カバーシートと液体不透過性カバーシートの間に包囲され、その後、吸収芯は液体不透過性カバーシートで弾性材料ウェブに向かって固定される。従って、この実施態様によれば、弾性外側カバーに固定された芯パックが製造され、ここで前記弾性外側カバーは切断及び組立て後、芯パックを支持する弾性外側パンツを形成する。快適さの理由のため、かかる外側パンツは織物又は織物状特性を有することが好ましく、即ち、繊維材料又は繊維特性を有する材料からなることが好ましい。弾性材料ウェブは弾性不織布であることが有利である。
本発明の他の実施態様によれば、弾性材料ウェブは弾性プラスチックフィルムであり、液体透過性材料層はプラスチックフィルムから離れる方向に向かう吸収芯の第二表面上に配置される。この実施態様による製造方法は、物品の液体阻止カバーシートが物品形状を与える部分の主要構成要素を構成する吸収物品を生ずる。物品は弾性液体透過性材料層を与えられることもできる。液体透過性材料層は走行する材料ウェブの形態の吸収芯上に配置されることができる。かかる実施態様では、両方のカバーシートが吸収芯を支持する弾性パンツを形成するために用いられることができる。
本発明の更なる実施態様によれば、吸収芯は第二表面、即ち完成した吸収パンツにおいて吸収パンツの使用者から離れる方向に向かうように意図された表面上に液体不透過性カバーシートを与えられる。この場合、弾性材料ウェブは吸収芯の第一表面に固定された液体透過性材料からなり、ここで前記第一表面は完成した吸収パンツにおいて使用者に向かうことを意図された表面であって吸収パンツに排出された体液を受け入れる表面である。かかる製造方法は吸収芯が弾性パンツの外側に配置された吸収物品を生ずる。
本発明の更に他の実施態様によれば、主要伸張方向を有するバンド又は糸の形態の細長い弾性部材が切り抜き工程前に弾性材料ウェブに固定される。弾性部材はこの場合、例えば接着又は超音波溶接によって、材料ウェブの切り抜き及び組立て後、弾性部材が吸収物品の脚開口に沿って配置されるような様式で弾性材料ウェブに固定されることができる。従って、吸収物品はこのようにして脚弾性体を与えられることができる。対応して、弾性部材は材料ウェブの切り抜き及び組立て後、弾性部材が吸収物品の腰開口に沿って配置されるような様式で弾性材料ウェブに固定されることができる。かかる配置はもちろん腰弾性体を備えた物品を生ずる。切り抜き工程後の吸収物品のしわ付けの度合いを最小にすることが望ましいので、弾性部材が製造工程中、弾性部材の伸張方向において最大10%、好ましくは最大5%、延伸されるなら好都合である。完成した物品の腰開口まわり及び脚開口まわりの良好な封止を達成するため、製造中の弾性部材の延伸が弾性材料ウェブの延伸より大きいなら一般的に好都合である。低い予備緊張で又は予備緊張なしで弾性部材を適用する場合、弾性部材はその弾性が阻害されないような様式で固定されることが重要である。これは例えば弾性接着剤を使用することによって、弾性部材に沿って延伸可能なパターンで接着することによって、又は間欠的な溶接によって行うことができる。延伸可能な接着剤パターンの例はスポット接着、スプレー接着、及び弾性部材を横切って配置される接着剤ストランドの形態で適用された接着剤である。
弾性部材の伸張性と弾性材料ウェブによって形成された完成した物品の部分の伸張性との間の比率は、伸張性が少ない材料を弾性材料ウェブ用ではなく弾性部材用に選択することによって制御することもできる。従って、弾性部材の伸張性は有利には弾性材料ウェブの伸張性より少なくとも10%低くすることができる。
図面の簡単な記述
本発明は添付図面を参照して以下に一層詳細に記述されるであろう。図中、
図1は芯パックを含む本発明の第一実施態様による吸収パンツの製造を示す。
図2は図1の芯パックを示す。
図3は図1に示される方法によって製造された吸収パンツを示す。
図4は本発明の第二実施態様による吸収パンツの製造を示す。
図5は図3に示される方法によって製造された吸収パンツを示す。
図6は本発明の第三実施態様による吸収パンツの製造を示す。
図7は図6に示される方法によって製造された吸収パンツを示す。
図1はパンツの材料が製造中実質的に未延伸である吸収パンツの製造方法の模式的図である。
吸収パンツの様々な構成要素は連続コンベアベルト(図示せず)上で一緒に結合され、弾性の未延伸不織布材料の形態の第一材料ウェブ101はコンベアベルト上に配置されている。次に接着剤102が例えば第一材料ウェブ101のスプレー又は被覆によって付与され、その後、連続弾性バンド又は糸の形態の弾性部材103が第一材料ウェブ101を横切って湾曲したパターンで固定される。弾性部材103は完成した吸収パンツにおいて脚弾性体を形成する。接着剤を第一材料ウェブ101上に配置する代わりに、又はこの補強として、接着剤は弾性部材に直接付与されることができる。この形態の接着剤付与も例えばスプレー、パターン化された表面形成又は被覆によって行われることができる。上述した通り、実質的に未延伸状態で付与された弾性部材の完全な被覆は、使用される接着剤が弾性であることを必要とする。
実質的に未延伸の弾性不織布からなる第二の弾性材料ウェブ105がその後、第一材料ウェブ101及び弾性部材103上に付与される。二つの材料ウェブが一緒に結合される前に第二材料ウェブも第一材料ウェブ101に向かう表面上を接着剤で被覆されることができる。その後、例えばスプレー被覆、完全な又は破断した薄膜の形態で、又はストリップもしくはスポットの形態の如きパターンで接着剤が付与される。弾性部材は上述の通り実質的に予備緊張なしで配置されているので、接着剤が第一材料ウェブ101から離れる方向に向かう第二材料ウェブ105の表面上の弾性部材の弾性を阻害しないことを確実にすることが重要である。接着剤は芯パック107が次に固定される第二材料ウェブ105の領域106内に間欠的に付与される。
芯パック107は図2において最も良好に示され、かつ液体バリヤーシート108、吸収芯109、及び液体透過性内部シート110を含む。芯パック107は液体バリヤーシート108で第二材料ウェブ105に向かって固定される。図1及び2は一方が他方の上に置かれた二つの吸収シート111,112からなる吸収芯109を示し、液体バリヤーシート108の最も近くに位置される下部吸収シート111は内部シート110の最も近くに位置される上部吸収シート112よりわずかに大きい。示された例では、芯パック107は長方形の平面形状を有し、その平面形状は液体バリヤーシート108及び液体透過性内部シート110の形状によって規定され、それらは一緒に吸収芯109を包囲する。もちろん芯パック107を別の平面形状で使用することができ、例えば液体バリヤーシート108及び内部シート110は吸収芯109と実質的に同一の形状を有することができる。
液体透過性内部シート110はその目的のために公知のいかなる材料からなることもでき、例えば不織材料の層、有孔プラスチックフィルム、ネット材料、トウなどからなることができる。内部シート110はもちろん同じ又は異なる材料の二以上のシートの積層体からなることもできる。
液体バリヤーシート108は液体不透過性プラスチックフィルム、液体バリヤー材料で被覆された不織シート、又は液体透過に抵抗性を持つ他の可撓性材料シートからなることができる。しかしながら、もし液体バリヤーシート108がある程度の呼吸性を有するなら、即ち、水蒸気のシート108の通過を可能とするなら有利である。
吸収芯はセルロース毛羽パルプ、ティッシュ、吸収フォームなどの吸収材料から作られることができる。吸収芯は超吸収材料、即ち自重の数倍に相当する体液を吸収してヒドロゲルを形成しうるポリマー材料を含有することもできる。かかる超吸収材料は通常、粒子の形で存在するが、繊維、フレーク、顆粒及びフィルムも利用可能である。さらに、吸収芯109は剛化要素、造形要素、結合剤などの非吸収成分を含有することができる。繊維詰物、連続気泡フォームなどの様々なタイプの液体受入れ多孔構造を芯パック107に含めることができる。
芯パック107は通常の製造技術を用いて別個の工程で製造される。芯パック107の製造は図には示されていない。芯パック107に含まれる様々な構成要素は通常の方法で例えば接着剤結合によって又は熱又は超音波での溶接によって互いに接続されることができる。芯パック127はもちろんここで記載されたものに加えてさらなる構成要素を含有することができ、例えば、芯パックは液体輸送シート、弾性部材、形状安定部材、造形要素などを含有することができる。吸収芯は二つの吸収シート111,112で示されているが、代替的な構成を使用することができる。例えば、単一吸収シートはある用途に対して十分であるかもしれず、他の用途は2以上の吸収シートを要求するかもしれない。
芯パックが付与された後、脚開口114が各芯パック107の間のウェブから切り抜かれる。製造ウェブ113は次に製造方向に二つに折りたたまれ、これにより折りたたみ縁115及び開放縁116が形成される。折りたたまれた製造ウェブ113は次に製造方向に対して横方向に間欠的に溶接され、溶接部117は開放縁116から各脚開口114上の縁118まで延びる。溶接部は当該技術分野では公知の方法で形成され、操作可能であることが好都合である。これは一緒に溶接された部分が引張って離されるとき、包囲材料が破断されるより前に溶接部が破断されるであろうということを意味する。しかし、溶接部が完成した吸収パンツを使用中保持するのに十分強いということを確実にすることはもちろん必要である。代わりに製造ウェブ半分体を一緒に接着することも本発明の範囲内でもちろん可能である。
溶接された製造ウェブ113は次に各溶接部117で切断されることによって分割され、個々の吸収パンツ104は製造ウェブ113から分離される。完成した吸収パンツ104は次に折りたたみや包装の如き更なる加工工程を通過することができる。
図3に示される完成した吸収パンツ104は弾性的に伸張可能な外部パンツ120を含み、それは第一弾性材料ウェブ101及び第二弾性材料ウェブ105によって形成される。外部パンツ120は脚開口114のまわりに配置される弾性部材103も含み、これは第一弾性材料ウェブ101と第二弾性材料ウェブ105の間に固定される。上述の通り、弾性材料ウェブ101,105は弾性不織材料からなる。この弾性不織材料は少なくとも製造ウェブの移送方向において弾性的に伸張可能でなければならず、好ましくは製造ウェブの横方向、即ち移送方向に対して直角の方向においても弾性的に伸張可能である。
外部パンツ120は、前部分121、後部分122、及びこれらの間に配置される狭い中間股部分123を伴って設計され、二つの脚開口114及び一つの腰開口124を有する。外部パンツ120はまた、二つの側部継目125を有し、それらは腰開口124と脚開口114の間で前部分121を後部分122に接続し、それらは吸収パンツ104の使用中使用者のヒップを横切って配置されることを意図される。側部継目125は、吸収パンツが着用されて使用されるときに生ずる引張り力に抵抗することができるが吸収パンツが脱がれるときに引き裂かれることができるような様式で設計されることが好都合である。この場合、開放可能な側部継目125は大きな保持能力を有さず、吸収パンツの包囲材料を分離するのに要求される力より低い力で継目は破断する。
上述の芯パック107は弾性的に伸張可能な外部パンツ120の内側に固定される。脚開口の切抜きと関連して、芯パックのカバーシートの部分も切り抜かれ、かくして完成した吸収パンツ中の芯パック107は砂時計状形状を与えられる。
芯パック107は共通の表面の全体を横切って、又はその一部にわたってだけ外部パンツ120に固定されることができる。例えば、芯パック107は前部分121から後部分122まで吸収パンツ104を横切って中央に延びる線又は帯形状領域に沿ってのみ固定されることができる。多数の取付点又は取付領域を介して芯パック107を固定することもできる。芯パック107は使用中緩んだり又は適所から移動しないことを確実にするために外部パンツ120の内側に十分にしっかりと固定されるべきである。しかしながら、もし芯パック107が外部パンツ120に対してある程度の移動性を有するなら有利である。なぜならばこれは伸張が芯パック107によってできるだけ小さく制限されるなら外部パンツ120の弾性伸張性が良好に使用されうることを意味するからである。
図4に示される方法においては、実質的に未延伸の弾性不織材料の形態の第一弾性材料ウェブ401がコンベアベルト(図示せず)上に配置される。接着剤402′が次に図1の方法と同様の方法で付与され、弾性部材403が第一材料ウェブ401を横切って湾曲したパターンで固定される。
プラスチックフィルムの如き実質的に未延伸の弾性液体バリヤー材料からなる第二弾性材料ウェブ408がその後、第一弾性材料ウェブ401及び弾性部材403上に付与される。二つの材料ウェブが一緒に結合される前に第二材料ウェブ408も第一材料ウェブ401に向かう表面上を接着剤で被覆されることができる。その後、第一弾性材料ウェブ401から離れる方向に向かう第二弾性材料ウェブ408の表面上の連続被覆402″として接着剤が付与され、その後、第一吸収シート411及び第二吸収シート412を含む吸収芯409が第二弾性材料ウェブ408上に間欠的に配置される。
第三弾性材料ウェブ410は第一及び第二弾性材料ウェブ401,408の上に配置され、吸収芯409の上に固定される。第三弾性材料ウェブが第二弾性材料ウェブ408に付与される前に、第三弾性材料ウェブ410は第二弾性材料ウェブ408に向かう表面上を接着剤で被覆されることが有利である。弾性材料ウェブ410の代わりに非弾性材料を用いることも代替的に可能である。しかし、かかる実施態様では、非弾性材料は吸収芯409を横切る別個の片の形態で配置される必要がある。さもなくば、非弾性材料は弾性部材403の機能を阻害するであろう。
様々な構成要素が付与された後、脚開口414が製造ウェブ413から切り抜かれる。製造ウェブ413は次に製造方向に二つに折りたたまれ、これにより折りたたみ縁415及び開放縁416が形成される。折りたたまれた製造ウェブ413は次に製造方向に対して横方向に間欠的に溶接され、溶接部417は開放縁416から各脚開口414上の縁418まで延びる。溶接された製造ウェブ413は次に各溶接部417で切断されることによって分割され、個々の吸収パンツ404は製造ウェブ413から分離される。完成した吸収パンツ404は次に折りたたみや包装の如き更なる加工工程を通過することができる。
図5は図4に示される方法によって製造された完成した吸収パンツ404を示す。図5に示される完成した吸収パンツ404は図3の吸収パンツと同様、弾性的に伸張可能な外部パンツ420を含み、それは第一弾性材料ウェブ401及び第二弾性材料ウェブ408によって形成される。この場合、第一弾性材料ウェブ401はおむつパンツの織物外部シートを構成し、第二弾性材料ウェブ408は吸収パンツ404中の液体バリヤーシートを構成し、使用中、吸収パンツ404からの液体漏洩を防止する。外部パンツ420は脚開口414のまわりに配置される弾性部材403も含み、これは外部パンツ420の織物外部シート401と液体バリヤーシート408の間に固定される。上述の通り、織物外部シート401は弾性不織布材料からなる。
液体バリヤーシート408は弾性液体不透過性プラスチックフィルム、弾性液体阻止不織材料又は同類物からなる。液体不透過性材料は液体侵入を防止する材料とみなされる。しかし、液体不透過性材料は呼吸可能でありかつ気体及び水蒸気を通過させることができる。液体バリヤー材料は液体侵入に抵抗するが、完全に液体不透過性である必要はなく、一般的に呼吸可能である。
図3に示される吸収パンツ104と同様、外部パンツ420は、前部分421、後部分422、及びこれらの間に配置される狭い中間股部分423を伴って設計され、二つの脚開口414及び一つの腰開口424を有する。外部パンツ420はまた、二つの側部継目425を有し、それらは腰開口424と脚開口414の間で前部分421を後部分422に接続し、それらは吸収パンツ404の使用中使用者のヒップを横切って配置されることを意図される。
吸収体409は弾性的に伸張可能な外部パンツ420の内側に固定される。吸収体409は例えば接着剤結合によって外部パンツ420の液体バリヤーシート408に固定される。吸収体409は液体バリヤーシートの最も近くに配置される第一液体収集シート411、及び液体収集シート411と第三材料ウェブ410で形成された液体透過性内部シート410の間に配置された第二液体受入れシート412を含む。吸収体409は二つのシート構造として示されるが、他のタイプの吸収体を使用することができる。体液を吸収するための吸収物品における吸収体は通常、繊維シート、例えばセルロース毛羽パルプからなる。結合剤、例えば感熱繊維とともに結合された繊維シートを使用することもできる。超吸収材料と称されるポリマーゲル形成吸収材料を使用することも慣習的である。それは繊維と混合されるか又は別個のキャリアシート上に配置されることができる。材料の選択のような吸収体409の設計はもちろん意図される用途によって及び吸収体が吸収できることが期待される液体の量によって決められる。液体透過性内部シート410は液体透過性不織材料、有孔プラスチックフィルム、ネット材料又は同類物からなる。液体透過性内部シート410は弾性又は非弾性であることができる。後者の場合、内部シート410は脚開口414のまわりに配置された弾性部材403を被覆しない別個の材料片として配置される。
図6に示される製造方法は、完成した吸収パンツが、従来の脚弾性体に加えて、使用中使用者の胴体の下部を包囲することを意図されかつ弾性的に伸張可能な部分を有する点で以前に記述した製造方法とは異なる。
図6の吸収パンツ604はコンベアベルト(図示せず)上に配置された未延伸の非弾性不織材料の形態の第一材料ウェブ601′によって形成される。接着剤602が次に例えば第一材料ウェブ601′のスプレー、圧着又は被覆によって付与され、連続弾性バンド又は糸の形態の弾性部材603が通常の様式で予備緊張された状態でかつ第一材料ウェブ601′を横切って湾曲したパターンで固定される。液体不透過性材料、例えばプラスチックフィルムの第二材料ウェブ608が第一材料ウェブ601′及び弾性部材603上に固定される。二つの材料ウェブが一緒に結合される前に第二材料ウェブ608も第一材料ウェブ601′に向かう表面上を接着剤で被覆されることができる。その後、第一弾性材料ウェブ601′から離れる方向に向かう第二材料ウェブ608の表面上の被覆602′として接着剤が付与され、その後吸収芯609が第二材料ウェブ608上に間欠的に付与される。
例えば弾性不織布の弾性材料のバンド601″が第一材料ウェブ601′の各側縁630,631に沿って追加的に配置される。弾性バンド601″は第一材料ウェブ601′及び第二材料ウェブ608に実質的に未延伸状態で付与されて固定され、完成した吸収パンツ604の腰開口に最も近いガードル状の腰ベルト又はバンド形状の弾性的に伸張可能な部分を形成する。
図6の実施態様において吸収芯609は第二材料ウェブ608に直接固定され、弾性バンド601″には間接的にのみ固定されていることに注意すべきである。
第三材料ウェブ610は第一及び第二材料ウェブ601,608の上に配置され、吸収芯609の上に固定される。第三材料ウェブ610が第二材料ウェブ608に付与される前に第三材料ウェブ610は第二材料ウェブ608に向かう表面上を接着剤で被覆されることが有利である。
以前に記述した製造方法と同様、脚開口614は材料ウェブ613から切り抜かれ、その後材料は前述したように折りたたまれ、溶接され、個別の吸収パンツ604へと切断される。
図7は図6に関連して記述された方法によって製造された吸収パンツ604を示す。図7に示される吸収パンツは吸収パンツの股部分623と実質的に一致する実質的に非弾性の部分632を含む。非弾性部分は液体不透過性積層体と液体透過性内部シート610の間に配置された吸収体609を含む。液体不透過性積層体はこの場合、第二材料ウェブによって形成されたバリヤーシート608及び第一材料ウェブによって形成された外部不織布シート601′を含む。非弾性部分632は非弾性部分に予備緊張されて固定された弾性部材603を含み、この弾性部分603は吸収パンツ604の脚開口614のまわりの脚弾性体を形成する。
吸収パンツ604は弾性バンド601″によって形成された弾性部分633を含み、この弾性部分633は、胴体を包囲しかつ二つの側部継目625によって一緒に保持される幅広の弾性的に伸張可能なベルトを構成する。側部継目625は腰開口624と脚開口614の間で吸収パンツの前部分621を後部分622に接続し、使用中使用者のヒップを横切って配置されることを意図される。
記述された吸収パンツは全て、それらが実質的に未延伸状態で、即ちわずかな度合いの弾性緊張のみで一緒に結合された材料から作られるようなものである。前述したように、これは弾性構成要素が伸張方向においてそれらの元来の大きさから最大5%だけ延伸されるということを意味する。特定のわずかな伸張性は製造工程中に材料の制御を維持するために一般的に必要である。吸収パンツが実質的に未延伸の材料から作られるということは、従来の製造方法と比較して製造ウェブの単位長さあたりの吸収パンツの数がかなり大きく、最大2倍の大きさにすらなりうるということを意味する。
加えて、それらが製造ウェブから分離された後、完成した吸収パンツは実質的に滑らかであり、実質的に平坦な形状を有する。このことは吸収パンツが審美的に心地良い外観を有し、着用するのに快適であり、しわの付いた三次元的に湾曲された部分を有する従来知られていた吸収パンツよりかなり容易に折りたたみ及び包装することができるということ意味する。
上述した方法によって製造された吸収パンツの弾性部分は吸収パンツが着用されるときに活性化される。弾性部分は延伸され、かくして吸収パンツは使用者の体に適合できるようになる。吸収パンツの寸法は弾性部分が使用中延伸された状態で保持され、従って一緒に引張ってそれらの未延伸状態に戻ろうとするような寸法であり、これにより吸収パンツは使用者の体に維持される。
本発明は上述の例示的実施態様によって制限されるとみなされるべきではなく、更なる変形及び修正が特許請求の範囲の範囲内で可能である。例えば、様々な材料ウェブと構成要素は接着剤で一緒に結合される必要はなく、代わりに超音波、熱溶接、カレンダー加工、縫製などの他の結合方法を所望により用いることができる。
記述した吸収パンツの例示的実施態様では吸収体は吸収パンツの前部分、後部分及び股部分にわたって配置されることが示されている。特定の目的のためには、例えば軽い失禁や月経の場合に使用するためには、吸収体は吸収パンツの股部分、即ち使用中使用者の股に配置される部分に主に配置されることができる。
芯パックを含む本発明の第一実施態様による吸収パンツの製造を示す。 図1の芯パックを示す。 図1に示される方法によって製造された吸収パンツを示す。 本発明の第二実施態様による吸収パンツの製造を示す。 図3に示される方法によって製造された吸収パンツを示す。 本発明の第三実施態様による吸収パンツの製造を示す。 図6に示される方法によって製造された吸収パンツを示す。

Claims (12)

  1. パンツ形状を有する吸収物品の製造方法であって、前記方法が以下の工程:
    個々の吸収芯(109;409;609)を与える;
    走行方向に連続的に前進させられている弾性材料ウェブ(101,105;401,408;601″)に吸収芯(109;409;609)を固定する;
    吸収芯(109;409;609)及び一片の弾性材料ウェブ(101,105;401,408;601″)を各々含む個々の物品(104;404;604)を切り抜く;
    個々の物品をパンツ形状に形成するために組立てる;
    を含み、前記切り抜き及び組立て工程が二つの脚開口(114;414;614)及び一つの腰開口(124;424;624)を各物品(104;404;604)に与える場合において、
    弾性材料ウェブ(101,105;401,408;601″)が走行方向において少なくとも80%、好ましくは少なくとも100%の弾性伸張性を有し、弾性材料ウェブ(101,105;401,408;601″)が製造中、材料ウェブ(101,105;401,408;601″)の走行方向において最大5%延伸されることを特徴とする方法。
  2. 各吸収芯が第一表面で弾性材料ウェブ(101,105;401,408)に向かって固定され、第二表面は弾性材料ウェブ(101,105;401,408)から離れる方向に向けられる請求項1に記載の方法。
  3. 吸収芯(109)が液体透過性カバーシート(110)と液体不透過性カバーシート(108)の間に包囲され、その後、吸収芯(109)が液体不透過性カバーシート(108)で弾性材料ウェブ(101,105)に向かって固定される請求項1又は2に記載の方法。
  4. 弾性材料ウェブ(101,105;401,408;601″)が弾性不織ウェブを含む請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 弾性材料ウェブ(401,408)が弾性プラスチックフィルム(408)を含み、液体透過性材料層(410)がプラスチックフィルム(408)から離れる方向に向かう各吸収芯(409)の第二表面上に配置される請求項2に記載の方法。
  6. 液体透過性材料層(410)が弾性材料層である請求項5に記載の方法。
  7. 液体透過性材料層(410)が走行する材料ウェブの形態の吸収芯(409)上に配置される請求項6に記載の方法。
  8. 吸収芯(409)が第二表面上に液体不透過性カバーシート(408)を与えられており、弾性材料ウェブ(410)が吸収芯(409)の第一表面に固定された液体透過性材料からなる請求項2に記載の方法。
  9. バンド又は糸の形態の細長い弾性部材(103;403;603)が弾性材料ウェブ(101,105;401,408;601″)に固定される請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 材料ウェブ(101,105;401,408;601″)の切り抜き及び組立て後に弾性部材が吸収物品(104;404;604)の脚開口(114;414;614)に沿って配置されるような様式で弾性部材(103;403;603)が弾性材料ウェブ(101,105;401,408;601″)に固定される請求項9に記載の方法。
  11. 材料ウェブ(101,105;401,408;601″)の切り抜き及び組立て後に弾性部材が吸収物品の腰開口(124;424;624)に沿って配置されるような様式で弾性部材(103;403;603)が弾性材料ウェブ(101,105;401,408;601″)に固定される請求項9又は10に記載の方法。
  12. 弾性部材(103;403;603)は製造工程中、弾性部材(103;403;603)の伸張方向において最大10%、好ましくは最大5%延伸される請求項9〜11のいずれか一項に記載の方法。
JP2003569101A 2002-02-19 2003-02-05 パンツ形状を有する吸収物品の製造方法 Withdrawn JP2005517496A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0200472A SE0200472D0 (sv) 2002-02-19 2002-02-19 Metod för tillverkning av absorberande artiklar med byxform
PCT/SE2003/000188 WO2003070140A1 (en) 2002-02-19 2003-02-05 Method for production of absorbent articles having the shape of pants

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005517496A true JP2005517496A (ja) 2005-06-16

Family

ID=20286996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003569101A Withdrawn JP2005517496A (ja) 2002-02-19 2003-02-05 パンツ形状を有する吸収物品の製造方法

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP1476112A1 (ja)
JP (1) JP2005517496A (ja)
KR (1) KR20040085197A (ja)
CN (1) CN1633271A (ja)
AR (1) AR038406A1 (ja)
AU (1) AU2003206314A1 (ja)
BR (1) BR0307600A (ja)
CA (1) CA2472961A1 (ja)
CO (1) CO5600996A2 (ja)
PL (1) PL371802A1 (ja)
RU (1) RU2004127941A (ja)
SE (1) SE0200472D0 (ja)
WO (1) WO2003070140A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008061692A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Kao Corp 伸縮性シートの製造方法
JP2008061693A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Kao Corp パンツ型着用物品の製造方法
JP2008061691A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Kao Corp 伸縮性シートの製造方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006036090A1 (en) 2004-09-29 2006-04-06 Sca Hygiene Products Ab Method for production of disposable absorbent articles
US20060266467A1 (en) * 2005-05-27 2006-11-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of forming an absorbent core
JP5013810B2 (ja) * 2005-12-01 2012-08-29 花王株式会社 シートの加工装置及びシートの製造方法
US7812214B2 (en) * 2006-02-28 2010-10-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article featuring a laminated material with a low Poisson's Ratio
JP4975807B2 (ja) * 2006-05-12 2012-07-11 エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 弾性ラミネートおよび弾性ラミネートを製造するための方法
BRPI0621652A2 (pt) * 2006-05-12 2011-12-20 Sca Hygiene Prod Ab artigo absorvente tipo calça e método para produção de artigos absorventes tipo calça
RU2404895C2 (ru) * 2006-05-12 2010-11-27 Ска Хайджин Продактс Аб Эластичный ламинат и способ производства эластичного ламината
RU2403000C2 (ru) * 2006-05-12 2010-11-10 Ска Хайджин Продактс Аб Поглощающее изделие типа трусов и способ изготовления поглощающего изделия типа трусов
RU2413488C1 (ru) * 2006-11-13 2011-03-10 Ска Хайджин Продактс Аб Поглощающее изделие, содержащее эластичный ламинат
US20080208155A1 (en) * 2007-02-22 2008-08-28 Gary Dean Lavon Diaper having abdominal stretch panels
RU2420253C1 (ru) * 2007-03-16 2011-06-10 Ска Хайджин Продактс Аб Эластичное абсорбирующее изделие и способ его изготовления
JP5363015B2 (ja) 2007-03-28 2013-12-11 花王株式会社 着用物品の製造方法
WO2009064224A1 (en) 2007-11-14 2009-05-22 Sca Hygiene Products Ab Method of producing an absorbent garment, and an absorbent garment produced according to the method
BRPI0722259A2 (pt) 2007-11-14 2014-04-08 Sca Hygiene Prod Ab Método para produção de um vestuário absorvente, e vestuário absorvente produzido de acordo com o método
JP5268854B2 (ja) 2009-10-09 2013-08-21 花王株式会社 柔軟性シートの製造方法
US8940116B2 (en) 2009-12-30 2015-01-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for making disposable absorbent garments to reduce absorbent bunching
CN106137548A (zh) * 2016-07-30 2016-11-23 黄山富田精工制造有限公司 一种吸收性物品及其制造方法
CN106109104A (zh) * 2016-07-30 2016-11-16 黄山富田精工制造有限公司 一种吸收性物品及其制造方法
CN105997365A (zh) * 2016-07-30 2016-10-12 黄山富田精工制造有限公司 一种吸收性物品及其制造方法
CN113648133A (zh) * 2021-08-05 2021-11-16 杭州余同企业管理合伙企业(有限合伙) 一种纸尿裤制造工艺及产品

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5429856A (en) * 1990-03-30 1995-07-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Composite materials and process
JP2832099B2 (ja) * 1991-07-10 1998-12-02 ユニ・チャーム株式会社 使い捨てパンツ及びその製造方法
US5236430A (en) * 1991-11-21 1993-08-17 The Procter & Gamble Company Disposable training pant having fusion-slit side seams
US6149637A (en) * 1994-01-03 2000-11-21 The Procter & Gamble Company Elastomeric disposable absorbent article and method of making same
MX9700084A (es) * 1994-07-01 1997-12-31 Procter & Gamble Trama laminada estirada con cero tension impermeable a los fluidos.
US5711832A (en) * 1995-05-31 1998-01-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for making a training pant having a separate waist elastic system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008061692A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Kao Corp 伸縮性シートの製造方法
JP2008061693A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Kao Corp パンツ型着用物品の製造方法
JP2008061691A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Kao Corp 伸縮性シートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2472961A1 (en) 2003-08-28
EP1476112A1 (en) 2004-11-17
BR0307600A (pt) 2004-12-21
AR038406A1 (es) 2005-01-12
AU2003206314A1 (en) 2003-09-09
KR20040085197A (ko) 2004-10-07
WO2003070140A1 (en) 2003-08-28
RU2004127941A (ru) 2005-04-10
PL371802A1 (en) 2005-06-27
CO5600996A2 (es) 2006-01-31
SE0200472D0 (sv) 2002-02-19
CN1633271A (zh) 2005-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005517496A (ja) パンツ形状を有する吸収物品の製造方法
RU2326639C2 (ru) Впитывающее изделие с эластомерным материалом
RU2328258C2 (ru) Впитывающее изделие с эластомерным материалом
US20240091074A1 (en) Elastomeric absorbent articles
CZ198696A3 (en) Elastomeric disposable absorption article and process for producing thereof
AU2015408038B2 (en) Elastic composite and absorbent article including the same
US11399987B2 (en) Method of producing a chassis web comprising a waistband component and disposable pant article produced from the chassis web
JP2018530374A (ja) ウエストバンド部品を有するシャーシウェブを製造する方法及び該シャーシウェブから製造された使い捨てパンツ用品
JP6247728B1 (ja) 使い捨て着用物品、及び有孔不織布の貼り付け方法
KR102303488B1 (ko) 흡수성 물품의 신축 구조, 그 신축 구조를 구비한 흡수성 물품, 및 흡수성 물품의 신축 구조의 형성 방법
US20030217803A1 (en) Method for production of absorbent articles having the shape of pants
JP2008049013A (ja) 吸収性物品
EP3544561B1 (en) Array of absorbent products comprising three or more different sizes
MXPA06005863A (es) Articulo absorbente con forro de lado al cuerpo de material extensible bordeado elastomerico y metodo para hacerlo.
MXPA06005864A (es) Articulo absorbente con material estrechado bordeado elastomerico, forro de lado al cuerpo y metodo para hacerlo.
JP2004508138A (ja) 折りたたまれた弓形状ベルトを有する吸収物品及びその製造方法
RU2709774C1 (ru) Способ изготовления впитывающих изделий с удлиненными резинками для ног
JP2005517497A (ja) 弾性吸収パンツ
JP7699232B2 (ja) パンツ型物品を生産する方法
WO2012087210A1 (en) Method for making boxer-type briefs and boxer-type briefs made according to the method
RU2434619C2 (ru) Поглощающее изделие
US20210145651A1 (en) Elasticized absorbent articles and methods of forming elasticized absorbent articles
JP3220132B2 (ja) 使い捨ておむつ
WO2012087209A1 (en) Method for making boxer-type briefs and boxer-type briefs produced according to the method
WO2011081578A1 (en) Method for producing an elasticated disposable absorbent article and an elasticated absorbent article

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060509