JP2005501060A - 硫黄含有有機硝酸化合物の使用法 - Google Patents
硫黄含有有機硝酸化合物の使用法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005501060A JP2005501060A JP2003518446A JP2003518446A JP2005501060A JP 2005501060 A JP2005501060 A JP 2005501060A JP 2003518446 A JP2003518446 A JP 2003518446A JP 2003518446 A JP2003518446 A JP 2003518446A JP 2005501060 A JP2005501060 A JP 2005501060A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ethyl ester
- nitratopivaloyl
- lower alkyl
- cysteine
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 45
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 title abstract description 15
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 4
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 title description 4
- -1 nitrate compound Chemical class 0.000 claims abstract description 102
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 88
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 67
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 51
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims abstract description 42
- 229940111134 coxibs Drugs 0.000 claims abstract description 25
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 20
- 239000003255 cyclooxygenase 2 inhibitor Substances 0.000 claims abstract description 14
- 208000023504 respiratory system disease Diseases 0.000 claims abstract description 14
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 claims abstract description 13
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 claims abstract description 13
- 208000037803 restenosis Diseases 0.000 claims abstract description 13
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 claims abstract description 9
- 230000036407 pain Effects 0.000 claims abstract description 9
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 96
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 70
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 49
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 claims description 30
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 claims description 30
- 239000002464 receptor antagonist Substances 0.000 claims description 26
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 24
- 229940126409 proton pump inhibitor Drugs 0.000 claims description 23
- 239000000612 proton pump inhibitor Substances 0.000 claims description 23
- 229940044551 receptor antagonist Drugs 0.000 claims description 21
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 20
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 20
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims description 20
- 229940123237 Taxane Drugs 0.000 claims description 19
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims description 19
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 18
- 208000025865 Ulcer Diseases 0.000 claims description 16
- 229940125388 beta agonist Drugs 0.000 claims description 16
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 claims description 16
- 210000003630 histaminocyte Anatomy 0.000 claims description 16
- NZHGWWWHIYHZNX-CSKARUKUSA-N tranilast Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC=C1\C=C\C(=O)NC1=CC=CC=C1C(O)=O NZHGWWWHIYHZNX-CSKARUKUSA-N 0.000 claims description 16
- 229960005342 tranilast Drugs 0.000 claims description 16
- 231100000397 ulcer Toxicity 0.000 claims description 16
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 15
- ZAHRKKWIAAJSAO-UHFFFAOYSA-N rapamycin Natural products COCC(O)C(=C/C(C)C(=O)CC(OC(=O)C1CCCCN1C(=O)C(=O)C2(O)OC(CC(OC)C(=CC=CC=CC(C)CC(C)C(=O)C)C)CCC2C)C(C)CC3CCC(O)C(C3)OC)C ZAHRKKWIAAJSAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- QFJCIRLUMZQUOT-HPLJOQBZSA-N sirolimus Chemical compound C1C[C@@H](O)[C@H](OC)C[C@@H]1C[C@@H](C)[C@H]1OC(=O)[C@@H]2CCCCN2C(=O)C(=O)[C@](O)(O2)[C@H](C)CC[C@H]2C[C@H](OC)/C(C)=C/C=C/C=C/[C@@H](C)C[C@@H](C)C(=O)[C@H](OC)[C@H](O)/C(C)=C/[C@@H](C)C(=O)C1 QFJCIRLUMZQUOT-HPLJOQBZSA-N 0.000 claims description 15
- 229960002930 sirolimus Drugs 0.000 claims description 15
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 14
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 14
- 239000000812 cholinergic antagonist Substances 0.000 claims description 14
- 229940021182 non-steroidal anti-inflammatory drug Drugs 0.000 claims description 14
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 13
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 claims description 13
- 102100038280 Prostaglandin G/H synthase 2 Human genes 0.000 claims description 12
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 claims description 12
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims description 12
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 claims description 12
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229960003067 cystine Drugs 0.000 claims description 12
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 claims description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 11
- ZOOGRGPOEVQQDX-UUOKFMHZSA-N 3',5'-cyclic GMP Chemical compound C([C@H]1O2)OP(O)(=O)O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H]2N1C(N=C(NC2=O)N)=C2N=C1 ZOOGRGPOEVQQDX-UUOKFMHZSA-N 0.000 claims description 10
- 239000004158 L-cystine Substances 0.000 claims description 10
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 10
- 206010004446 Benign prostatic hyperplasia Diseases 0.000 claims description 9
- 208000004403 Prostatic Hyperplasia Diseases 0.000 claims description 9
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 9
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 claims description 9
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 claims description 8
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 8
- 230000002227 vasoactive effect Effects 0.000 claims description 8
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 7
- 208000030533 eye disease Diseases 0.000 claims description 7
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 claims description 7
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 claims description 7
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 7
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 claims description 6
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 claims description 6
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 claims description 6
- 208000010877 cognitive disease Diseases 0.000 claims description 6
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229940037467 helicobacter pylori Drugs 0.000 claims description 6
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 claims description 6
- 201000006417 multiple sclerosis Diseases 0.000 claims description 6
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 claims description 6
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 claims description 6
- 230000029663 wound healing Effects 0.000 claims description 6
- 208000028698 Cognitive impairment Diseases 0.000 claims description 5
- 206010057671 Female sexual dysfunction Diseases 0.000 claims description 5
- 206010057672 Male sexual dysfunction Diseases 0.000 claims description 5
- 208000000921 Urge Urinary Incontinence Diseases 0.000 claims description 5
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 5
- ZOOGRGPOEVQQDX-UHFFFAOYSA-N cyclic GMP Natural products O1C2COP(O)(=O)OC2C(O)C1N1C=NC2=C1NC(N)=NC2=O ZOOGRGPOEVQQDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229960003180 glutathione Drugs 0.000 claims description 5
- 208000015122 neurodegenerative disease Diseases 0.000 claims description 5
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000036332 sexual response Effects 0.000 claims description 5
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 claims description 4
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 claims description 4
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 claims description 4
- 150000001356 alkyl thiols Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 claims description 4
- 208000022362 bacterial infectious disease Diseases 0.000 claims description 4
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 claims description 4
- KCKXBNDUEKMBFJ-ZETCQYMHSA-N ethyl (2r)-2-[(2,2-dimethyl-3-nitrooxypropanoyl)amino]-3-sulfanylpropanoate Chemical compound CCOC(=O)[C@H](CS)NC(=O)C(C)(C)CO[N+]([O-])=O KCKXBNDUEKMBFJ-ZETCQYMHSA-N 0.000 claims description 4
- 125000004464 hydroxyphenyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 claims description 3
- 206010029155 Nephropathy toxic Diseases 0.000 claims description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 3
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 claims description 3
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 claims description 3
- 231100000417 nephrotoxicity Toxicity 0.000 claims description 3
- 230000007694 nephrotoxicity Effects 0.000 claims description 3
- 239000000041 non-steroidal anti-inflammatory agent Substances 0.000 claims description 3
- 230000010388 wound contraction Effects 0.000 claims description 3
- ZONOMVGGONAQQA-QTBHSTJXSA-N (2s)-2-acetamidopropanoic acid;[3-[[(2r)-1-ethenoxy-3-sulfanylidenepropan-2-yl]amino]-2,2-dimethyl-3-oxopropyl] nitrate Chemical compound OC(=O)[C@H](C)NC(C)=O.[O-][N+](=O)OCC(C)(C)C(=O)N[C@H](COC=C)C=S ZONOMVGGONAQQA-QTBHSTJXSA-N 0.000 claims description 2
- ZDQWESQEGGJUCH-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl adipate Chemical compound CC(C)OC(=O)CCCCC(=O)OC(C)C ZDQWESQEGGJUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZTVZLYBCZNMWCF-WDSKDSINSA-N L,L-homocystine zwitterion Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCSSCC[C@H](N)C(O)=O ZTVZLYBCZNMWCF-WDSKDSINSA-N 0.000 claims description 2
- 239000004201 L-cysteine Substances 0.000 claims description 2
- 229940121948 Muscarinic receptor antagonist Drugs 0.000 claims description 2
- 108010029138 N-nitratopivaloyl-S-(N'-acetylalanyl)-cysteine ethyl ester Proteins 0.000 claims description 2
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 claims description 2
- HZSUCHDNRMUJGU-UWVGGRQHSA-N ethyl (2s)-2-amino-4-[[(3s)-3-amino-4-ethoxy-4-oxobutyl]disulfanyl]butanoate Chemical compound CCOC(=O)[C@@H](N)CCSSCC[C@H](N)C(=O)OCC HZSUCHDNRMUJGU-UWVGGRQHSA-N 0.000 claims description 2
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 claims description 2
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims description 2
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 claims description 2
- YVKSGVDJQXLXDV-BYPYZUCNSA-N ethyl (2r)-2-amino-3-sulfanylpropanoate Chemical compound CCOC(=O)[C@@H](N)CS YVKSGVDJQXLXDV-BYPYZUCNSA-N 0.000 claims 7
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 claims 6
- ARJXIGOIOGJAKR-LURJTMIESA-N ethyl L-methioninate Chemical compound CCOC(=O)[C@@H](N)CCSC ARJXIGOIOGJAKR-LURJTMIESA-N 0.000 claims 5
- PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N sulfanyl Chemical class [SH] PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N Chlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)Cl VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- KIWQWJKWBHZMDT-UHFFFAOYSA-N homocysteine thiolactone Chemical compound NC1CCSC1=O KIWQWJKWBHZMDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- UIHPNZDZCOEZEN-YFKPBYRVSA-N methyl (2s)-2-amino-4-methylsulfanylbutanoate Chemical compound COC(=O)[C@@H](N)CCSC UIHPNZDZCOEZEN-YFKPBYRVSA-N 0.000 claims 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims 2
- OROGUZVNAFJPHA-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-2,4-dimethyl-2H-thiophen-5-one Chemical group CC1SC(=O)C(C)=C1O OROGUZVNAFJPHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 208000026292 Cystic Kidney disease Diseases 0.000 claims 1
- 206010020853 Hypertonic bladder Diseases 0.000 claims 1
- 208000009722 Overactive Urinary Bladder Diseases 0.000 claims 1
- 206010033799 Paralysis Diseases 0.000 claims 1
- 108050003267 Prostaglandin G/H synthase 2 Proteins 0.000 claims 1
- 206010047163 Vasospasm Diseases 0.000 claims 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 claims 1
- 208000020629 overactive bladder Diseases 0.000 claims 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 claims 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 abstract description 76
- 125000002228 disulfide group Chemical group 0.000 abstract description 37
- 208000018522 Gastrointestinal disease Diseases 0.000 abstract description 11
- 201000001880 Sexual dysfunction Diseases 0.000 abstract description 8
- 231100000872 sexual dysfunction Toxicity 0.000 abstract description 8
- 208000037765 diseases and disorders Diseases 0.000 abstract description 4
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 128
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 15
- 102000004305 alpha Adrenergic Receptors Human genes 0.000 description 14
- 108090000861 alpha Adrenergic Receptors Proteins 0.000 description 14
- 239000000674 adrenergic antagonist Substances 0.000 description 13
- 239000000306 component Substances 0.000 description 13
- 229940082615 organic nitrates used in cardiac disease Drugs 0.000 description 13
- 239000002571 phosphodiesterase inhibitor Substances 0.000 description 13
- 108010037462 Cyclooxygenase 2 Proteins 0.000 description 12
- 229940099471 Phosphodiesterase inhibitor Drugs 0.000 description 12
- 229940065524 anticholinergics inhalants for obstructive airway diseases Drugs 0.000 description 12
- 230000002178 gastroprotective effect Effects 0.000 description 10
- RZWIIPASKMUIAC-VQTJNVASSA-N thromboxane Chemical compound CCCCCCCC[C@H]1OCCC[C@@H]1CCCCCCC RZWIIPASKMUIAC-VQTJNVASSA-N 0.000 description 10
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 9
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 9
- DKPFODGZWDEEBT-QFIAKTPHSA-N taxane Chemical group C([C@]1(C)CCC[C@@H](C)[C@H]1C1)C[C@H]2[C@H](C)CC[C@@H]1C2(C)C DKPFODGZWDEEBT-QFIAKTPHSA-N 0.000 description 9
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 9
- 239000002550 vasoactive agent Substances 0.000 description 9
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 8
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 8
- 206010002383 Angina Pectoris Diseases 0.000 description 7
- 208000005189 Embolism Diseases 0.000 description 7
- 208000032382 Ischaemic stroke Diseases 0.000 description 7
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- KEJOCWOXCDWNID-UHFFFAOYSA-N Nitrilooxonium Chemical compound [O+]#N KEJOCWOXCDWNID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 7
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 7
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 7
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 230000003637 steroidlike Effects 0.000 description 7
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 7
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 208000010412 Glaucoma Diseases 0.000 description 6
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 6
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 6
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 6
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 description 6
- 229940082638 cardiac stimulant phosphodiesterase inhibitors Drugs 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 6
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 6
- 239000002840 nitric oxide donor Substances 0.000 description 6
- 206010007559 Cardiac failure congestive Diseases 0.000 description 5
- 201000003883 Cystic fibrosis Diseases 0.000 description 5
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 description 5
- 208000022873 Ocular disease Diseases 0.000 description 5
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 5
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 5
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 5
- 208000002551 irritable bowel syndrome Diseases 0.000 description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 5
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 5
- 241000894007 species Species 0.000 description 5
- 208000010110 spontaneous platelet aggregation Diseases 0.000 description 5
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 5
- 125000003396 thiol group Chemical class [H]S* 0.000 description 5
- 239000003768 thromboxane synthase inhibitor Substances 0.000 description 5
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 5
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 4
- 108010037464 Cyclooxygenase 1 Proteins 0.000 description 4
- 206010012289 Dementia Diseases 0.000 description 4
- 206010059024 Gastrointestinal toxicity Diseases 0.000 description 4
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 4
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 4
- 206010030113 Oedema Diseases 0.000 description 4
- 102000004861 Phosphoric Diester Hydrolases Human genes 0.000 description 4
- 108090001050 Phosphoric Diester Hydrolases Proteins 0.000 description 4
- 208000006011 Stroke Diseases 0.000 description 4
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 4
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 4
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 4
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 4
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 4
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 4
- 231100000414 gastrointestinal toxicity Toxicity 0.000 description 4
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 4
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 4
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 4
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 4
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 4
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 4
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 4
- 208000002815 pulmonary hypertension Diseases 0.000 description 4
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 4
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 4
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 4
- 206010046494 urge incontinence Diseases 0.000 description 4
- 230000002455 vasospastic effect Effects 0.000 description 4
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 3
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical class [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 208000006545 Chronic Obstructive Pulmonary Disease Diseases 0.000 description 3
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 3
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- 241000590002 Helicobacter pylori Species 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010020674 Hypermetabolism Diseases 0.000 description 3
- 206010021639 Incontinence Diseases 0.000 description 3
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SNIOPGDIGTZGOP-UHFFFAOYSA-N Nitroglycerin Chemical compound [O-][N+](=O)OCC(O[N+]([O-])=O)CO[N+]([O-])=O SNIOPGDIGTZGOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000018262 Peripheral vascular disease Diseases 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102100038277 Prostaglandin G/H synthase 1 Human genes 0.000 description 3
- 102000004005 Prostaglandin-endoperoxide synthases Human genes 0.000 description 3
- 108090000459 Prostaglandin-endoperoxide synthases Proteins 0.000 description 3
- 208000006262 Psychological Sexual Dysfunctions Diseases 0.000 description 3
- 208000001435 Thromboembolism Diseases 0.000 description 3
- 102000003938 Thromboxane Receptors Human genes 0.000 description 3
- 108090000300 Thromboxane Receptors Proteins 0.000 description 3
- 229940111979 Thromboxane synthase inhibitor Drugs 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 3
- 238000002399 angioplasty Methods 0.000 description 3
- 229940069428 antacid Drugs 0.000 description 3
- 239000003159 antacid agent Substances 0.000 description 3
- RWZYAGGXGHYGMB-UHFFFAOYSA-N anthranilic acid Chemical class NC1=CC=CC=C1C(O)=O RWZYAGGXGHYGMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001458 anti-acid effect Effects 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 3
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 3
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 3
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 3
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 3
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 3
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 3
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 3
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 3
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 3
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 230000000302 ischemic effect Effects 0.000 description 3
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 3
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 3
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 3
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 3
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 3
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 3
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 3
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 3
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 3
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 3
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 3
- 230000010118 platelet activation Effects 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 3
- 150000003180 prostaglandins Chemical class 0.000 description 3
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 3
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 3
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 3
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 3
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 3
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 3
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 3
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 3
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 3
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N (D)-(+)-Pantothenic acid Chemical compound OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 2
- WHBMMWSBFZVSSR-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxybutyric acid Chemical compound CC(O)CC(O)=O WHBMMWSBFZVSSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVBSAKJJOYLTQU-UHFFFAOYSA-N 4-aminobenzenesulfonic acid Chemical compound NC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 HVBSAKJJOYLTQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CFKMVGJGLGKFKI-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-m-cresol Chemical compound CC1=CC(O)=CC=C1Cl CFKMVGJGLGKFKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKJUPNGICOCCDW-UHFFFAOYSA-N 7-N,N-Dimethylamino-1,2,3,4,5-pentathiocyclooctane Chemical compound CN(C)C1CSSSSSC1 KKJUPNGICOCCDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010005052 Bladder irritation Diseases 0.000 description 2
- 208000009447 Cardiac Edema Diseases 0.000 description 2
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 2
- 241000701022 Cytomegalovirus Species 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 2
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N D-gluconic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 2
- 208000005171 Dysmenorrhea Diseases 0.000 description 2
- 206010013935 Dysmenorrhoea Diseases 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- IAJILQKETJEXLJ-UHFFFAOYSA-N Galacturonsaeure Natural products O=CC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O IAJILQKETJEXLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000007882 Gastritis Diseases 0.000 description 2
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NYHBQMYGNKIUIF-UUOKFMHZSA-N Guanosine Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O NYHBQMYGNKIUIF-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 2
- 208000031886 HIV Infections Diseases 0.000 description 2
- 206010019196 Head injury Diseases 0.000 description 2
- 241000700586 Herpesviridae Species 0.000 description 2
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 2
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 2
- 206010061598 Immunodeficiency Diseases 0.000 description 2
- 208000029462 Immunodeficiency disease Diseases 0.000 description 2
- 208000022559 Inflammatory bowel disease Diseases 0.000 description 2
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- LEVWYRKDKASIDU-IMJSIDKUSA-N L-cystine Chemical compound [O-]C(=O)[C@@H]([NH3+])CSSC[C@H]([NH3+])C([O-])=O LEVWYRKDKASIDU-IMJSIDKUSA-N 0.000 description 2
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 2
- 108090000128 Lipoxygenases Proteins 0.000 description 2
- 102000003820 Lipoxygenases Human genes 0.000 description 2
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 2
- 102000018697 Membrane Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010052285 Membrane Proteins Proteins 0.000 description 2
- OKJIRPAQVSHGFK-UHFFFAOYSA-N N-acetylglycine Chemical compound CC(=O)NCC(O)=O OKJIRPAQVSHGFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N N-methylglucamine Chemical compound CNC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N 0.000 description 2
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000008469 Peptic Ulcer Diseases 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 208000005107 Premature Birth Diseases 0.000 description 2
- ZTHYODDOHIVTJV-UHFFFAOYSA-N Propyl gallate Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 ZTHYODDOHIVTJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 description 2
- 208000010378 Pulmonary Embolism Diseases 0.000 description 2
- LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N Pyruvic acid Chemical compound CC(=O)C(O)=O LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000001647 Renal Insufficiency Diseases 0.000 description 2
- 206010063837 Reperfusion injury Diseases 0.000 description 2
- 206010039085 Rhinitis allergic Diseases 0.000 description 2
- 208000030047 Sexual desire disease Diseases 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 208000027520 Somatoform disease Diseases 0.000 description 2
- 208000007718 Stable Angina Diseases 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OIRDTQYFTABQOQ-KQYNXXCUSA-N adenosine Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O OIRDTQYFTABQOQ-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 2
- 201000010105 allergic rhinitis Diseases 0.000 description 2
- 230000001078 anti-cholinergic effect Effects 0.000 description 2
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 2
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 description 2
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 2
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 2
- 239000010836 blood and blood product Substances 0.000 description 2
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 2
- 239000012503 blood component Substances 0.000 description 2
- 229940125691 blood product Drugs 0.000 description 2
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 2
- 206010006451 bronchitis Diseases 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 239000012876 carrier material Substances 0.000 description 2
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 2
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 238000007887 coronary angioplasty Methods 0.000 description 2
- 208000029078 coronary artery disease Diseases 0.000 description 2
- 210000004351 coronary vessel Anatomy 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000000718 duodenal ulcer Diseases 0.000 description 2
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000007938 effervescent tablet Substances 0.000 description 2
- 239000008387 emulsifying waxe Substances 0.000 description 2
- 210000003038 endothelium Anatomy 0.000 description 2
- 210000003238 esophagus Anatomy 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 2
- RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N glutathione Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(=O)N[C@@H](CS)C(=O)NCC(O)=O RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 2
- 230000002440 hepatic effect Effects 0.000 description 2
- 239000003485 histamine H2 receptor antagonist Chemical class 0.000 description 2
- ZTVZLYBCZNMWCF-UHFFFAOYSA-N homocystine Chemical compound [O-]C(=O)C([NH3+])CCSSCCC([NH3+])C([O-])=O ZTVZLYBCZNMWCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 230000007954 hypoxia Effects 0.000 description 2
- 230000007813 immunodeficiency Effects 0.000 description 2
- 201000001881 impotence Diseases 0.000 description 2
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 230000008991 intestinal motility Effects 0.000 description 2
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 2
- SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N isethionic acid Chemical compound OCCS(O)(=O)=O SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 2
- 201000006370 kidney failure Diseases 0.000 description 2
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 2
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 2
- 238000000608 laser ablation Methods 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 2
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 2
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000000926 neurological effect Effects 0.000 description 2
- 201000001119 neuropathy Diseases 0.000 description 2
- 230000007823 neuropathy Effects 0.000 description 2
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940094443 oxytocics prostaglandins Drugs 0.000 description 2
- 208000027753 pain disease Diseases 0.000 description 2
- XQYZDYMELSJDRZ-UHFFFAOYSA-N papaverine Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC=C1CC1=NC=CC2=CC(OC)=C(OC)C=C12 XQYZDYMELSJDRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000011906 peptic ulcer disease Diseases 0.000 description 2
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 2
- 208000033808 peripheral neuropathy Diseases 0.000 description 2
- 208000030761 polycystic kidney disease Diseases 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 2
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QZAYGJVTTNCVMB-UHFFFAOYSA-N serotonin Chemical compound C1=C(O)C=C2C(CCN)=CNC2=C1 QZAYGJVTTNCVMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BNRNXUUZRGQAQC-UHFFFAOYSA-N sildenafil Chemical compound CCCC1=NN(C)C(C(N2)=O)=C1N=C2C(C(=CC=1)OCC)=CC=1S(=O)(=O)N1CCN(C)CC1 BNRNXUUZRGQAQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000007909 solid dosage form Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 2
- 229960004793 sucrose Drugs 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 2
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 2
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- ZFXYFBGIUFBOJW-UHFFFAOYSA-N theophylline Chemical compound O=C1N(C)C(=O)N(C)C2=C1NC=N2 ZFXYFBGIUFBOJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DSNBHJFQCNUKMA-SCKDECHMSA-N thromboxane A2 Chemical compound OC(=O)CCC\C=C/C[C@@H]1[C@@H](/C=C/[C@@H](O)CCCCC)O[C@@H]2O[C@H]1C2 DSNBHJFQCNUKMA-SCKDECHMSA-N 0.000 description 2
- 239000003769 thromboxane A2 receptor blocking agent Substances 0.000 description 2
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940100640 transdermal system Drugs 0.000 description 2
- 210000002438 upper gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 2
- 210000004509 vascular smooth muscle cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000006442 vascular tone Effects 0.000 description 2
- 210000005166 vasculature Anatomy 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- YTPQSLLEROSACP-YUMQZZPRSA-N (2R)-2-acetamido-3-[[(2R)-2-acetamido-2-carboxyethyl]disulfanyl]propanoic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H](C(O)=O)CSSC[C@@H](C(O)=O)NC(C)=O YTPQSLLEROSACP-YUMQZZPRSA-N 0.000 description 1
- QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N (2R)-2-hydroxy-2-phenylacetic acid Chemical compound O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1.O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1 QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N 0.000 description 1
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- PTARIFVUPQMDHN-LURJTMIESA-N (2s)-2-acetamido-3-acetyloxypropanoic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H](C(O)=O)COC(C)=O PTARIFVUPQMDHN-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- PPFRJEXUPZWQPI-JTQLQIEISA-N (2s)-2-benzamido-4-methylsulfanylbutanoic acid Chemical compound CSCC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)C1=CC=CC=C1 PPFRJEXUPZWQPI-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- LJRDOKAZOAKLDU-UDXJMMFXSA-N (2s,3s,4r,5r,6r)-5-amino-2-(aminomethyl)-6-[(2r,3s,4r,5s)-5-[(1r,2r,3s,5r,6s)-3,5-diamino-2-[(2s,3r,4r,5s,6r)-3-amino-4,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-hydroxycyclohexyl]oxy-4-hydroxy-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl]oxyoxane-3,4-diol;sulfuric ac Chemical compound OS(O)(=O)=O.N[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](N)C[C@@H](N)[C@@H]2O)O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)N)O[C@@H]1CO LJRDOKAZOAKLDU-UDXJMMFXSA-N 0.000 description 1
- XDCCXFLKDREFMO-LURJTMIESA-N (4s)-4-acetamido-5-methoxy-5-oxopentanoic acid Chemical compound COC(=O)[C@@H](NC(C)=O)CCC(O)=O XDCCXFLKDREFMO-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 1,4-dihydropyrazol-5-one Chemical class O=C1CC=NN1 ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RMWVZGDJPAKBDE-UHFFFAOYSA-N 2-acetyloxy-4-(trifluoromethyl)benzoic acid Chemical compound CC(=O)OC1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C(O)=O RMWVZGDJPAKBDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLJVXDMOQOGPHL-PPJXEINESA-N 2-phenylacetic acid Chemical compound O[14C](=O)CC1=CC=CC=C1 WLJVXDMOQOGPHL-PPJXEINESA-N 0.000 description 1
- VXMYWVMXSWJFCV-UHFFFAOYSA-N 3-(4-imidazol-1-ylphenyl)-4,5-dihydro-1h-pyridazin-6-one Chemical compound N1C(=O)CCC(C=2C=CC(=CC=2)N2C=NC=C2)=N1 VXMYWVMXSWJFCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AEZZPAQOEUQNBB-UHFFFAOYSA-N 3-(4-imidazol-1-ylphenyl)-4-methyl-4,5-dihydro-1h-pyridazin-6-one Chemical compound CC1CC(=O)NN=C1C1=CC=C(N2C=NC=C2)C=C1 AEZZPAQOEUQNBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPFVRBCDMFKOPY-UHFFFAOYSA-N 3-(4-imidazol-1-ylthiophen-2-yl)-4-methyl-4,5-dihydro-1h-pyridazin-6-one Chemical compound CC1CC(=O)NN=C1C1=CC(N2C=NC=C2)=CS1 NPFVRBCDMFKOPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZPHSAQLYPIAIN-UHFFFAOYSA-N 3-pyridinecarbonitrile Chemical class N#CC1=CC=CN=C1 GZPHSAQLYPIAIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJMFQJFNQYWQAV-UHFFFAOYSA-N 3h-imidazo[4,5-h]quinazoline Chemical class C1=NC=NC2=C(NC=N3)C3=CC=C21 KJMFQJFNQYWQAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIXLZCYFMQNQDD-UHFFFAOYSA-N 4-(3,4-dimethoxyphenyl)-N'-hydroxy-1,3-thiazole-2-carboximidamide Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC=C1C1=CSC(C(N)=NO)=N1 MIXLZCYFMQNQDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 description 1
- IZLRMTJLQCLMKF-UHFFFAOYSA-N 5-[1-(3,4-dimethoxybenzoyl)-3,4-dihydro-2h-quinolin-6-yl]-6-methyl-3,6-dihydro-1,3,4-thiadiazin-2-one Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC=C1C(=O)N1C2=CC=C(C=3C(SC(=O)NN=3)C)C=C2CCC1 IZLRMTJLQCLMKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLEKLDFUYOZELG-UHFFFAOYSA-N 5-[4-[2-hydroxy-3-[4-(2-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]propoxy]phenyl]-6-methyl-2-oxo-1h-pyridine-3-carbonitrile Chemical compound COC1=CC=CC=C1N1CCN(CC(O)COC=2C=CC(=CC=2)C2=C(NC(=O)C(C#N)=C2)C)CC1 KLEKLDFUYOZELG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUBDBMMJDZJVOS-UHFFFAOYSA-N 5-methoxy-2-{[(4-methoxy-3,5-dimethylpyridin-2-yl)methyl]sulfinyl}-1H-benzimidazole Chemical compound N=1C2=CC(OC)=CC=C2NC=1S(=O)CC1=NC=C(C)C(OC)=C1C SUBDBMMJDZJVOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NMNXBEXPAHSXOK-UHFFFAOYSA-N 6-(2,4-dimethylimidazol-1-yl)-8-methyl-1h-quinolin-2-one Chemical compound CC1=NC(C)=CN1C1=CC(C)=C(NC(=O)C=C2)C2=C1 NMNXBEXPAHSXOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930008281 A03AD01 - Papaverine Natural products 0.000 description 1
- 108091006112 ATPases Proteins 0.000 description 1
- 208000010444 Acidosis Diseases 0.000 description 1
- 208000016557 Acute basophilic leukemia Diseases 0.000 description 1
- 206010001029 Acute pulmonary oedema Diseases 0.000 description 1
- 206010001052 Acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 1
- 102000057290 Adenosine Triphosphatases Human genes 0.000 description 1
- 241000701242 Adenoviridae Species 0.000 description 1
- 208000000044 Amnesia Diseases 0.000 description 1
- 229920000945 Amylopectin Polymers 0.000 description 1
- 229920000856 Amylose Polymers 0.000 description 1
- 206010002388 Angina unstable Diseases 0.000 description 1
- 241000712892 Arenaviridae Species 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 206010003504 Aspiration Diseases 0.000 description 1
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000037260 Atherosclerotic Plaque Diseases 0.000 description 1
- 208000010839 B-cell chronic lymphocytic leukemia Diseases 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000003174 Brain Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 239000004255 Butylated hydroxyanisole Substances 0.000 description 1
- 239000002126 C01EB10 - Adenosine Substances 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000312 Calcium Channels Proteins 0.000 description 1
- 102000003922 Calcium Channels Human genes 0.000 description 1
- 208000005623 Carcinogenesis Diseases 0.000 description 1
- GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N Chick antidermatitis factor Natural products OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000006332 Choriocarcinoma Diseases 0.000 description 1
- 206010009900 Colitis ulcerative Diseases 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010010774 Constipation Diseases 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 241000711573 Coronaviridae Species 0.000 description 1
- 208000011231 Crohn disease Diseases 0.000 description 1
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 1
- MIKUYHXYGGJMLM-GIMIYPNGSA-N Crotonoside Natural products C1=NC2=C(N)NC(=O)N=C2N1[C@H]1O[C@@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1O MIKUYHXYGGJMLM-GIMIYPNGSA-N 0.000 description 1
- IVOMOUWHDPKRLL-KQYNXXCUSA-N Cyclic adenosine monophosphate Chemical compound C([C@H]1O2)OP(O)(=O)O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H]2N1C(N=CN=C2N)=C2N=C1 IVOMOUWHDPKRLL-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NYHBQMYGNKIUIF-UHFFFAOYSA-N D-guanosine Natural products C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1C1OC(CO)C(O)C1O NYHBQMYGNKIUIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POYPKGFSZHXASD-WDSKDSINSA-N D-penicillamine disulfide Chemical compound OC(=O)[C@H](N)C(C)(C)SSC(C)(C)[C@@H](N)C(O)=O POYPKGFSZHXASD-WDSKDSINSA-N 0.000 description 1
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 1
- 102000002045 Endothelin Human genes 0.000 description 1
- 108050009340 Endothelin Proteins 0.000 description 1
- 208000010228 Erectile Dysfunction Diseases 0.000 description 1
- 208000000461 Esophageal Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010015943 Eye inflammation Diseases 0.000 description 1
- 208000003241 Fat Embolism Diseases 0.000 description 1
- DSLZVSRJTYRBFB-UHFFFAOYSA-N Galactaric acid Natural products OC(=O)C(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O DSLZVSRJTYRBFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000034826 Genetic Predisposition to Disease Diseases 0.000 description 1
- 108010024636 Glutathione Proteins 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 206010019375 Helicobacter infections Diseases 0.000 description 1
- 208000032843 Hemorrhage Diseases 0.000 description 1
- 208000007514 Herpes zoster Diseases 0.000 description 1
- 208000017604 Hodgkin disease Diseases 0.000 description 1
- 208000010747 Hodgkins lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 241000700588 Human alphaherpesvirus 1 Species 0.000 description 1
- 241000701074 Human alphaherpesvirus 2 Species 0.000 description 1
- 241000701027 Human herpesvirus 6 Species 0.000 description 1
- 208000023105 Huntington disease Diseases 0.000 description 1
- 208000000203 Hyaline Membrane Disease Diseases 0.000 description 1
- 206010020601 Hyperchlorhydria Diseases 0.000 description 1
- HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N Ibuprofen Chemical compound CC(C)CC1=CC=C(C(C)C(O)=O)C=C1 HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 208000032571 Infant acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 1
- 108010044467 Isoenzymes Proteins 0.000 description 1
- 208000008839 Kidney Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- PWKSKIMOESPYIA-BYPYZUCNSA-N L-N-acetyl-Cysteine Chemical compound CC(=O)N[C@@H](CS)C(O)=O PWKSKIMOESPYIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- FFFHZYDWPBMWHY-VKHMYHEASA-N L-homocysteine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCS FFFHZYDWPBMWHY-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 1
- 208000031422 Lymphocytic Chronic B-Cell Leukemia Diseases 0.000 description 1
- 206010025323 Lymphomas Diseases 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 102000012750 Membrane Glycoproteins Human genes 0.000 description 1
- 108010090054 Membrane Glycoproteins Proteins 0.000 description 1
- 208000026139 Memory disease Diseases 0.000 description 1
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 208000034388 Mountain sickness acute Diseases 0.000 description 1
- 208000034578 Multiple myelomas Diseases 0.000 description 1
- 208000008238 Muscle Spasticity Diseases 0.000 description 1
- DTERQYGMUDWYAZ-ZETCQYMHSA-N N(6)-acetyl-L-lysine Chemical compound CC(=O)NCCCC[C@H]([NH3+])C([O-])=O DTERQYGMUDWYAZ-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 1
- SNEIUMQYRCDYCH-LURJTMIESA-N N(alpha)-acetyl-L-arginine Chemical compound CC(=O)N[C@H](C(O)=O)CCCNC(N)=N SNEIUMQYRCDYCH-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- KTHDTJVBEPMMGL-VKHMYHEASA-N N-acetyl-L-alanine Chemical compound OC(=O)[C@H](C)NC(C)=O KTHDTJVBEPMMGL-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- WXNXCEHXYPACJF-ZETCQYMHSA-N N-acetyl-L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@@H](C(O)=O)NC(C)=O WXNXCEHXYPACJF-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 1
- GNMSLDIYJOSUSW-LURJTMIESA-N N-acetyl-L-proline Chemical compound CC(=O)N1CCC[C@H]1C(O)=O GNMSLDIYJOSUSW-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- JJIHLJJYMXLCOY-BYPYZUCNSA-N N-acetyl-L-serine Chemical compound CC(=O)N[C@@H](CO)C(O)=O JJIHLJJYMXLCOY-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- HXFOXFJUNFFYMO-BYPYZUCNSA-N N-alpha-acetyl-L-asparagine Chemical compound CC(=O)N[C@H](C(O)=O)CC(N)=O HXFOXFJUNFFYMO-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- NPKISZUVEBESJI-AWEZNQCLSA-N N-benzoyl-L-phenylalanine Chemical compound C([C@@H](C(=O)O)NC(=O)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NPKISZUVEBESJI-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 1
- UIAYVIIHMORPSJ-UHFFFAOYSA-N N-cyclohexyl-N-methyl-4-[(2-oxo-1H-quinolin-6-yl)oxy]butanamide Chemical compound C=1C=C2NC(=O)C=CC2=CC=1OCCCC(=O)N(C)C1CCCCC1 UIAYVIIHMORPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPKISZUVEBESJI-UHFFFAOYSA-N Nalpha-benzoyl-L-phenylalanine Natural products C=1C=CC=CC=1C(=O)NC(C(=O)O)CC1=CC=CC=C1 NPKISZUVEBESJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMWTZPSULFXXJA-UHFFFAOYSA-N Naproxen Natural products C1=C(C(C)C(O)=O)C=CC2=CC(OC)=CC=C21 CMWTZPSULFXXJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010028974 Neonatal respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 102000008299 Nitric Oxide Synthase Human genes 0.000 description 1
- 108010021487 Nitric Oxide Synthase Proteins 0.000 description 1
- VZXPDPZARILFQX-BYPYZUCNSA-N O-acetyl-L-serine Chemical compound CC(=O)OC[C@H]([NH3+])C([O-])=O VZXPDPZARILFQX-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 241000712464 Orthomyxoviridae Species 0.000 description 1
- 206010033128 Ovarian cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010061535 Ovarian neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 206010033645 Pancreatitis Diseases 0.000 description 1
- 206010033647 Pancreatitis acute Diseases 0.000 description 1
- IQPSEEYGBUAQFF-UHFFFAOYSA-N Pantoprazole Chemical compound COC1=CC=NC(CS(=O)C=2NC3=CC=C(OC(F)F)C=C3N=2)=C1OC IQPSEEYGBUAQFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000711504 Paramyxoviridae Species 0.000 description 1
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 description 1
- 241000150350 Peribunyaviridae Species 0.000 description 1
- 241000709664 Picornaviridae Species 0.000 description 1
- 206010035226 Plasma cell myeloma Diseases 0.000 description 1
- 206010035664 Pneumonia Diseases 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700625 Poxviridae Species 0.000 description 1
- 206010036590 Premature baby Diseases 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOSMNYMQXIVWKY-UHFFFAOYSA-N Propyl levulinate Chemical compound CCCOC(=O)CCC(C)=O QOSMNYMQXIVWKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000008425 Protein deficiency Diseases 0.000 description 1
- 206010037423 Pulmonary oedema Diseases 0.000 description 1
- 206010037596 Pyelonephritis Diseases 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N R-2-phenyl-2-hydroxyacetic acid Natural products OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010038389 Renal cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010038563 Reocclusion Diseases 0.000 description 1
- 208000013616 Respiratory Distress Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 241000712907 Retroviridae Species 0.000 description 1
- 241000711931 Rhabdoviridae Species 0.000 description 1
- SMTZFNFIKUPEJC-UHFFFAOYSA-N Roxane Chemical compound CC(=O)OCC(=O)NCCCOC1=CC=CC(CN2CCCCC2)=C1 SMTZFNFIKUPEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010039966 Senile dementia Diseases 0.000 description 1
- 206010040047 Sepsis Diseases 0.000 description 1
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 208000005718 Stomach Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000007107 Stomach Ulcer Diseases 0.000 description 1
- 206010042220 Stress ulcer Diseases 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000009594 Systemic Scleroderma Diseases 0.000 description 1
- 201000008736 Systemic mastocytosis Diseases 0.000 description 1
- 206010042953 Systemic sclerosis Diseases 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SEQDDYPDSLOBDC-UHFFFAOYSA-N Temazepam Chemical compound N=1C(O)C(=O)N(C)C2=CC=C(Cl)C=C2C=1C1=CC=CC=C1 SEQDDYPDSLOBDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000024313 Testicular Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010057644 Testis cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010043647 Thrombotic Stroke Diseases 0.000 description 1
- 229940122202 Thromboxane receptor antagonist Drugs 0.000 description 1
- 241000710924 Togaviridae Species 0.000 description 1
- 206010067584 Type 1 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 201000006704 Ulcerative Colitis Diseases 0.000 description 1
- 208000007814 Unstable Angina Diseases 0.000 description 1
- 208000024248 Vascular System injury Diseases 0.000 description 1
- 208000012339 Vascular injury Diseases 0.000 description 1
- 108010003205 Vasoactive Intestinal Peptide Proteins 0.000 description 1
- 102400000015 Vasoactive intestinal peptide Human genes 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 208000008383 Wilms tumor Diseases 0.000 description 1
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004308 acetylcysteine Drugs 0.000 description 1
- 229960000669 acetylleucine Drugs 0.000 description 1
- 229960001138 acetylsalicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000007950 acidosis Effects 0.000 description 1
- 208000026545 acidosis disease Diseases 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 208000018315 acute mountain sickness Diseases 0.000 description 1
- 206010000891 acute myocardial infarction Diseases 0.000 description 1
- 201000003229 acute pancreatitis Diseases 0.000 description 1
- 229960005305 adenosine Drugs 0.000 description 1
- 108700010877 adenoviridae proteins Proteins 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 210000004100 adrenal gland Anatomy 0.000 description 1
- 208000011341 adult acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 1
- 201000000028 adult respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 1
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 1
- NWXULHNEYYFVMF-UHFFFAOYSA-N albifylline Chemical compound O=C1N(CCCCC(C)(C)O)C(=O)N(C)C2=C1NC=N2 NWXULHNEYYFVMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950006129 albifylline Drugs 0.000 description 1
- IAJILQKETJEXLJ-RSJOWCBRSA-N aldehydo-D-galacturonic acid Chemical compound O=C[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C(O)=O IAJILQKETJEXLJ-RSJOWCBRSA-N 0.000 description 1
- IAJILQKETJEXLJ-QTBDOELSSA-N aldehydo-D-glucuronic acid Chemical compound O=C[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)C(O)=O IAJILQKETJEXLJ-QTBDOELSSA-N 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960002105 amrinone Drugs 0.000 description 1
- RNLQIBCLLYYYFJ-UHFFFAOYSA-N amrinone Chemical compound N1C(=O)C(N)=CC(C=2C=CN=CC=2)=C1 RNLQIBCLLYYYFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010002026 amyotrophic lateral sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 230000003872 anastomosis Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 230000036523 atherogenesis Effects 0.000 description 1
- 230000003143 atherosclerotic effect Effects 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000000022 bacteriostatic agent Substances 0.000 description 1
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002876 beta blocker Substances 0.000 description 1
- 229940097320 beta blocking agent Drugs 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000000975 bioactive effect Effects 0.000 description 1
- 208000034158 bleeding Diseases 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000023555 blood coagulation Effects 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000019282 butylated hydroxyanisole Nutrition 0.000 description 1
- CZBZUDVBLSSABA-UHFFFAOYSA-N butylated hydroxyanisole Chemical compound COC1=CC=C(O)C(C(C)(C)C)=C1.COC1=CC=C(O)C=C1C(C)(C)C CZBZUDVBLSSABA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043253 butylated hydroxyanisole Drugs 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000036952 cancer formation Effects 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 231100000504 carcinogenesis Toxicity 0.000 description 1
- 238000007675 cardiac surgery Methods 0.000 description 1
- 238000013130 cardiovascular surgery Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000002490 cerebral effect Effects 0.000 description 1
- 208000026106 cerebrovascular disease Diseases 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007910 chewable tablet Substances 0.000 description 1
- 229960002242 chlorocresol Drugs 0.000 description 1
- VDANGULDQQJODZ-UHFFFAOYSA-N chloroprocaine Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1Cl VDANGULDQQJODZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002023 chloroprocaine Drugs 0.000 description 1
- 208000006990 cholangiocarcinoma Diseases 0.000 description 1
- OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N choline Chemical compound C[N+](C)(C)CCO OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001231 choline Drugs 0.000 description 1
- 208000032852 chronic lymphocytic leukemia Diseases 0.000 description 1
- 229950002934 cilostamide Drugs 0.000 description 1
- 229960004588 cilostazol Drugs 0.000 description 1
- RRGUKTPIGVIEKM-UHFFFAOYSA-N cilostazol Chemical compound C=1C=C2NC(=O)CCC2=CC=1OCCCCC1=NN=NN1C1CCCCC1 RRGUKTPIGVIEKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001380 cimetidine Drugs 0.000 description 1
- CCGSUNCLSOWKJO-UHFFFAOYSA-N cimetidine Chemical compound N#CNC(=N/C)\NCCSCC1=NC=N[C]1C CCGSUNCLSOWKJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004106 citric acid Drugs 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 1
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 210000001072 colon Anatomy 0.000 description 1
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- HCAJEUSONLESMK-UHFFFAOYSA-N cyclohexylsulfamic acid Chemical compound OS(=O)(=O)NC1CCCCC1 HCAJEUSONLESMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000002939 deleterious effect Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- DCOPUUMXTXDBNB-UHFFFAOYSA-N diclofenac Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC=C1NC1=C(Cl)C=CC=C1Cl DCOPUUMXTXDBNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001259 diclofenac Drugs 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- 235000013681 dietary sucrose Nutrition 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043237 diethanolamine Drugs 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 210000002249 digestive system Anatomy 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 229960002768 dipyridamole Drugs 0.000 description 1
- IZEKFCXSFNUWAM-UHFFFAOYSA-N dipyridamole Chemical compound C=12N=C(N(CCO)CCO)N=C(N3CCCCC3)C2=NC(N(CCO)CCO)=NC=1N1CCCCC1 IZEKFCXSFNUWAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 208000009190 disseminated intravascular coagulation Diseases 0.000 description 1
- 150000002019 disulfides Chemical class 0.000 description 1
- 229940052760 dopamine agonists Drugs 0.000 description 1
- 239000003136 dopamine receptor stimulating agent Substances 0.000 description 1
- 239000000890 drug combination Substances 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 210000001198 duodenum Anatomy 0.000 description 1
- 201000006549 dyspepsia Diseases 0.000 description 1
- 239000003221 ear drop Substances 0.000 description 1
- 229940047652 ear drops Drugs 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 1
- 238000013171 endarterectomy Methods 0.000 description 1
- 230000003511 endothelial effect Effects 0.000 description 1
- ZUBDGKVDJUIMQQ-UBFCDGJISA-N endothelin-1 Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(O)=O)NC(=O)[C@H]1NC(=O)[C@H](CC=2C=CC=CC=2)NC(=O)[C@@H](CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H]2CSSC[C@@H](C(N[C@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N2)=O)NC(=O)[C@@H](CO)NC(=O)[C@H](N)CSSC1)C1=CNC=N1 ZUBDGKVDJUIMQQ-UBFCDGJISA-N 0.000 description 1
- 239000002702 enteric coating Substances 0.000 description 1
- 238000009505 enteric coating Methods 0.000 description 1
- 206010015037 epilepsy Diseases 0.000 description 1
- 229960001123 epoprostenol Drugs 0.000 description 1
- KAQKFAOMNZTLHT-VVUHWYTRSA-N epoprostenol Chemical compound O1C(=CCCCC(O)=O)C[C@@H]2[C@@H](/C=C/[C@@H](O)CCCCC)[C@H](O)C[C@@H]21 KAQKFAOMNZTLHT-VVUHWYTRSA-N 0.000 description 1
- 229960003133 ergot alkaloid Drugs 0.000 description 1
- 201000004101 esophageal cancer Diseases 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMWFDMROVKAUGI-LURJTMIESA-N ethyl (2s)-2-acetamido-4-amino-4-oxobutanoate Chemical compound CCOC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(C)=O IMWFDMROVKAUGI-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229940012017 ethylenediamine Drugs 0.000 description 1
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 description 1
- 229940012356 eye drops Drugs 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- STTRYQAGHGJXJJ-LICLKQGHSA-N filaminast Chemical compound COC1=CC=C(C(\C)=N\OC(N)=O)C=C1OC1CCCC1 STTRYQAGHGJXJJ-LICLKQGHSA-N 0.000 description 1
- 229950006884 filaminast Drugs 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- DSLZVSRJTYRBFB-DUHBMQHGSA-N galactaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C(O)=O DSLZVSRJTYRBFB-DUHBMQHGSA-N 0.000 description 1
- 229940083124 ganglion-blocking antiadrenergic secondary and tertiary amines Drugs 0.000 description 1
- 230000027119 gastric acid secretion Effects 0.000 description 1
- 206010017758 gastric cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000021302 gastroesophageal reflux disease Diseases 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 210000004392 genitalia Anatomy 0.000 description 1
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 description 1
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940097043 glucuronic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 229940029575 guanosine Drugs 0.000 description 1
- 239000007902 hard capsule Substances 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 210000002216 heart Anatomy 0.000 description 1
- 208000031169 hemorrhagic disease Diseases 0.000 description 1
- 230000002008 hemorrhagic effect Effects 0.000 description 1
- 208000006454 hepatitis Diseases 0.000 description 1
- 231100000283 hepatitis Toxicity 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940071870 hydroiodic acid Drugs 0.000 description 1
- NYQCKFLLTCINSJ-UHFFFAOYSA-N hydron;3-[4-(pyridin-4-ylamino)phenyl]-4,5-dihydro-1h-pyridazin-6-one;chloride Chemical compound Cl.N1C(=O)CCC(C=2C=CC(NC=3C=CN=CC=3)=CC=2)=N1 NYQCKFLLTCINSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003063 hydroxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940031574 hydroxymethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 230000009610 hypersensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000000642 iatrogenic effect Effects 0.000 description 1
- 229960001680 ibuprofen Drugs 0.000 description 1
- 229950000254 imazodan Drugs 0.000 description 1
- 208000026278 immune system disease Diseases 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 206010022000 influenza Diseases 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 229940102223 injectable solution Drugs 0.000 description 1
- 229940102213 injectable suspension Drugs 0.000 description 1
- 201000004332 intermediate coronary syndrome Diseases 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 230000004410 intraocular pressure Effects 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 1
- 208000023589 ischemic disease Diseases 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N isopropyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001630 jejunum Anatomy 0.000 description 1
- DKYWVDODHFEZIM-UHFFFAOYSA-N ketoprofen Chemical compound OC(=O)C(C)C1=CC=CC(C(=O)C=2C=CC=CC=2)=C1 DKYWVDODHFEZIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000991 ketoprofen Drugs 0.000 description 1
- 201000010982 kidney cancer Diseases 0.000 description 1
- 229960003174 lansoprazole Drugs 0.000 description 1
- MJIHNNLFOKEZEW-UHFFFAOYSA-N lansoprazole Chemical compound CC1=C(OCC(F)(F)F)C=CN=C1CS(=O)C1=NC2=CC=CC=C2N1 MJIHNNLFOKEZEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 230000023404 leukocyte cell-cell adhesion Effects 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 1
- 239000008297 liquid dosage form Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 210000004324 lymphatic system Anatomy 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960002510 mandelic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 229960003194 meglumine Drugs 0.000 description 1
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 description 1
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 230000006984 memory degeneration Effects 0.000 description 1
- 208000023060 memory loss Diseases 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 229960003574 milrinone Drugs 0.000 description 1
- PZRHRDRVRGEVNW-UHFFFAOYSA-N milrinone Chemical compound N1C(=O)C(C#N)=CC(C=2C=CN=CC=2)=C1C PZRHRDRVRGEVNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004712 monophosphates Chemical class 0.000 description 1
- 229950002910 motapizone Drugs 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 210000002464 muscle smooth vascular Anatomy 0.000 description 1
- 208000031225 myocardial ischemia Diseases 0.000 description 1
- 210000004165 myocardium Anatomy 0.000 description 1
- VEYYWZRYIYDQJM-UHFFFAOYSA-N n-α-acetyllysine Chemical compound CC(=O)NC(C(O)=O)CCCCN VEYYWZRYIYDQJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950010808 nanterinone Drugs 0.000 description 1
- 229960002009 naproxen Drugs 0.000 description 1
- CMWTZPSULFXXJA-VIFPVBQESA-M naproxen(1-) Chemical compound C1=C([C@H](C)C([O-])=O)C=CC2=CC(OC)=CC=C21 CMWTZPSULFXXJA-VIFPVBQESA-M 0.000 description 1
- 239000003887 narcotic antagonist Substances 0.000 description 1
- 239000007923 nasal drop Substances 0.000 description 1
- 229940100662 nasal drops Drugs 0.000 description 1
- 201000008026 nephroblastoma Diseases 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 201000002652 newborn respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 1
- 230000009935 nitrosation Effects 0.000 description 1
- 238000007034 nitrosation reaction Methods 0.000 description 1
- ODUCDPQEXGNKDN-UHFFFAOYSA-N nitroxyl Chemical compound O=N ODUCDPQEXGNKDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000344 non-irritating Toxicity 0.000 description 1
- 239000012740 non-selective inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000000346 nonvolatile oil Substances 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 229960000381 omeprazole Drugs 0.000 description 1
- 239000000082 organ preservation Substances 0.000 description 1
- 208000024309 orgasm disease Diseases 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 201000008482 osteoarthritis Diseases 0.000 description 1
- 230000002611 ovarian Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006179 pH buffering agent Substances 0.000 description 1
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 description 1
- 229960005019 pantoprazole Drugs 0.000 description 1
- 229940055726 pantothenic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019161 pantothenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011713 pantothenic acid Substances 0.000 description 1
- 229960001789 papaverine Drugs 0.000 description 1
- 229960005489 paracetamol Drugs 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229960001639 penicillamine Drugs 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 230000009984 peri-natal effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- 229960002164 pimobendan Drugs 0.000 description 1
- GLBJJMFZWDBELO-UHFFFAOYSA-N pimobendane Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C=3C(CC(=O)NN=3)C)C=C2N1 GLBJJMFZWDBELO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229940068918 polyethylene glycol 400 Drugs 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 239000004036 potassium channel stimulating agent Substances 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 1
- MFDFERRIHVXMIY-UHFFFAOYSA-N procaine Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MFDFERRIHVXMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004919 procaine Drugs 0.000 description 1
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000473 propyl gallate Substances 0.000 description 1
- 235000010388 propyl gallate Nutrition 0.000 description 1
- 229940075579 propyl gallate Drugs 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229960004063 propylene glycol Drugs 0.000 description 1
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 1
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003415 propylparaben Drugs 0.000 description 1
- 210000002307 prostate Anatomy 0.000 description 1
- 229940048914 protamine Drugs 0.000 description 1
- 208000009305 pseudorabies Diseases 0.000 description 1
- 208000005333 pulmonary edema Diseases 0.000 description 1
- 230000008695 pulmonary vasoconstriction Effects 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- DOTPSQVYOBAWPQ-UHFFFAOYSA-N pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-3-one Chemical compound N1=CN=C2C(=O)N=NC2=C1 DOTPSQVYOBAWPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004892 pyridazines Chemical class 0.000 description 1
- 229940107700 pyruvic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000003246 quinazolines Chemical class 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 229960004157 rabeprazole Drugs 0.000 description 1
- YREYEVIYCVEVJK-UHFFFAOYSA-N rabeprazole Chemical compound COCCCOC1=CC=NC(CS(=O)C=2NC3=CC=CC=C3N=2)=C1C YREYEVIYCVEVJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- VMXUWOKSQNHOCA-LCYFTJDESA-N ranitidine Chemical compound [O-][N+](=O)/C=C(/NC)NCCSCC1=CC=C(CN(C)C)O1 VMXUWOKSQNHOCA-LCYFTJDESA-N 0.000 description 1
- 229960000620 ranitidine Drugs 0.000 description 1
- 210000000664 rectum Anatomy 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 210000005227 renal system Anatomy 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 1
- MNDBXUUTURYVHR-UHFFFAOYSA-N roflumilast Chemical compound FC(F)OC1=CC=C(C(=O)NC=2C(=CN=CC=2Cl)Cl)C=C1OCC1CC1 MNDBXUUTURYVHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002586 roflumilast Drugs 0.000 description 1
- HJORMJIFDVBMOB-UHFFFAOYSA-N rolipram Chemical compound COC1=CC=C(C2CC(=O)NC2)C=C1OC1CCCC1 HJORMJIFDVBMOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950005741 rolipram Drugs 0.000 description 1
- 229960003320 roxatidine Drugs 0.000 description 1
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 229950009373 saterinone Drugs 0.000 description 1
- 230000003248 secreting effect Effects 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- 229940076279 serotonin Drugs 0.000 description 1
- 229960003310 sildenafil Drugs 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 210000002460 smooth muscle Anatomy 0.000 description 1
- 210000000329 smooth muscle myocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- LDYABEHPDDRNAF-UHFFFAOYSA-M sodium;1-[4-(1,3-benzodioxol-5-ylmethylamino)-6-chloroquinazolin-2-yl]piperidine-4-carboxylate Chemical compound [Na+].C1CC(C(=O)[O-])CCN1C1=NC(NCC=2C=C3OCOC3=CC=2)=C(C=C(Cl)C=C2)C2=N1 LDYABEHPDDRNAF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007901 soft capsule Substances 0.000 description 1
- 208000018198 spasticity Diseases 0.000 description 1
- 210000000278 spinal cord Anatomy 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 201000011549 stomach cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 229950000244 sulfanilic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 230000001839 systemic circulation Effects 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- WOXKDUGGOYFFRN-IIBYNOLFSA-N tadalafil Chemical compound C1=C2OCOC2=CC([C@@H]2C3=C(C4=CC=CC=C4N3)C[C@H]3N2C(=O)CN(C3=O)C)=C1 WOXKDUGGOYFFRN-IIBYNOLFSA-N 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 201000003120 testicular cancer Diseases 0.000 description 1
- 229960000278 theophylline Drugs 0.000 description 1
- RBNBDIMXFJYDLQ-UHFFFAOYSA-N thieno[3,2-d]pyrimidine Chemical class C1=NC=C2SC=CC2=N1 RBNBDIMXFJYDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010043554 thrombocytopenia Diseases 0.000 description 1
- 230000009424 thromboembolic effect Effects 0.000 description 1
- 201000005060 thrombophlebitis Diseases 0.000 description 1
- 230000001732 thrombotic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002396 thromboxane receptor blocking agent Substances 0.000 description 1
- 210000001685 thyroid gland Anatomy 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002110 toxicologic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000723 toxicological property Toxicity 0.000 description 1
- 210000003437 trachea Anatomy 0.000 description 1
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 1
- 229960002268 triflusal Drugs 0.000 description 1
- 208000035408 type 1 diabetes mellitus 1 Diseases 0.000 description 1
- 201000002327 urinary tract obstruction Diseases 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 230000006441 vascular event Effects 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
- 108010047303 von Willebrand Factor Proteins 0.000 description 1
- 102100036537 von Willebrand factor Human genes 0.000 description 1
- 229960001134 von willebrand factor Drugs 0.000 description 1
- 239000003871 white petrolatum Substances 0.000 description 1
- REZGGXNDEMKIQB-UHFFFAOYSA-N zaprinast Chemical compound CCCOC1=CC=CC=C1C1=NC(=O)C2=NNNC2=N1 REZGGXNDEMKIQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950005371 zaprinast Drugs 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/21—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
- A61K31/215—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
- A61K31/22—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
- A61K31/221—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin with compounds having an amino group, e.g. acetylcholine, acetylcarnitine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/16—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/02—Nasal agents, e.g. decongestants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/06—Antiasthmatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/08—Bronchodilators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/02—Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/08—Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/10—Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/12—Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
- A61P15/06—Antiabortive agents; Labour repressants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/02—Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/02—Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
- A61P27/06—Antiglaucoma agents or miotics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
- A61P31/14—Antivirals for RNA viruses
- A61P31/18—Antivirals for RNA viruses for HIV
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/04—Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/08—Vasodilators for multiple indications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/12—Antihypertensives
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Neurology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Oncology (AREA)
- Virology (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- AIDS & HIV (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
Abstract
本発明は、少なくとも一つの硫黄原子および/もしくは少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物、またはその薬学的に許容される塩の使用法を提供する。有機硝酸化合物は、任意で、生物活性を有する化合物(例えば、COX-2阻害剤)で置換され、炎症、疼痛、胃腸障害、再狭窄、性機能障害、および呼吸器疾患および障害などの、多くの疾患および障害を予防または治療する改良された方法のための組成物が形成される。
Description
【技術分野】
【0001】
関連出願
本出願は、2001年8月10日出願の米国特許出願第60/311,715号に対する優先権を主張する。
【0002】
発明の分野
本発明は、少なくとも一つの硫黄原子および/もしくは少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物、またはその薬学的に許容される塩の使用法を記載する。本発明は、炎症、疼痛、および発熱を治療、予防および/または軽減する;非ステロイド系抗炎症化合物の使用による胃腸、腎および他の毒性を低下または逆転させる;胃腸障害を治療および/または予防する;炎症疾患状態および障害を治療する;眼疾患または障害を治療および/または予防する;COX-2阻害剤の胃腸特性を治療および/または改善する;創傷治癒を促進する;シクロオキシゲナーゼ-2のレベル上昇による他の障害を治療および/または予防する;潰瘍の再発を低減する;プロトンポンプ阻害剤の胃保護特性、抗ヘリコバクターピロリ性または制酸性を改善する;ヘリコバクターピロリおよびウイルス感染症を治療する;H2受容体アンタゴニストの胃保護特性を改善する;炎症および微生物感染症、多発性硬化症、およびウイルス感染症を治療および/または予防する;再狭窄、自己免疫疾患、異常細胞増殖から生じる病理学的状態、多嚢胞腎、炎症性疾患を治療もしくは予防するか、または創傷収縮を阻害する;男性および女性の性機能障害を治療または予防する、男性および女性の性的反応を増強する;良性前立腺肥大症、高血圧、うっ血性心不全、異型(プリンズメタル型(Printzmetal))狭心症、緑内障、神経変性障害、血管攣縮性疾患、認知障害、切迫尿失禁、および過敏性膀胱を治療または予防する;麻酔状態を戻す;環状グアノシン3',5'-一リン酸(cGMP)の代謝亢進による疾患を治療または予防する;呼吸器障害を治療する;ならびに神経学的状態を治療する方法も提供する。
【背景技術】
【0003】
発明の背景
内皮由来弛緩因子(endothelium‐derived relaxing factor:EDRF)は内皮により分泌される血管弛緩因子で、血管緊張の制御、血圧、血小板凝集の阻害、血小板粘着の阻害、有糸分裂誘発の阻害、培養血管平滑筋の増殖阻害、白血球接着の阻害および血栓症の予防において重要である。EDRFは酸化窒素(NO)またはその密接に関連する誘導体として同定された(Palmerら、Nature, 327:524-526 (1987);Ignarroら、Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 84:9265-9269 (1987))。
【0004】
当技術分野において、多くの疾患および障害、特に炎症、疼痛、胃腸、再狭窄、性機能障害ならびに呼吸器疾患および障害を予防または治療するための有効な方法が必要とされている。
【発明の開示】
【0005】
発明の概要
本発明は、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む、少なくとも一つの有機硝酸化合物、またはその薬学的に許容される塩を投与することにより、疾患および障害を予防および/または治療する方法を記載する。
【0006】
本発明の一つの態様は、それを必要としている患者において炎症、疼痛、および発熱を治療、予防および/または軽減する;非ステロイド系抗炎症化合物の使用による胃腸、腎および他の毒性を低下および/または逆転させる;胃腸障害を治療および/または予防する;創傷治癒を促進する;炎症疾患状態および/または障害を治療する;ならびに眼疾患および/または障害を治療および/または予防する方法であって、患者に少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む、少なくとも一つの有機硝酸化合物の治療上有効な量を投与する段階を含む方法を提供する。この方法は、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)少なくとも一つの非ステロイド系抗炎症化合物(NSAID)の投与を任意でさらに含んでいてもよい。本発明のこの態様において、方法は有機硝酸化合物を投与すること、有機硝酸化合物およびNSAIDを投与すること、有機硝酸化合物およびニトロソ化されたNSAIDを投与すること、有機硝酸化合物およびニトロシル化されたNSAIDを投与すること、有機硝酸化合物ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたNSAIDを投与すること、または有機硝酸化合物、NSAID、ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたNSAIDを投与することを含んでいてもよい。有機硝酸化合物およびNSAIDは別々に、または一つもしくは複数の薬学的に許容される担体中の同じ組成物の成分として投与することができる。
【0007】
本発明のさらにもう一つの局面は、それを必要としている患者においてCOX-2選択的阻害剤の胃腸特性を治療および/または改善すること;創傷治癒を促進すること;腎毒性を治療および/または予防すること;ならびにCOX-2を介した障害(すなわち、COX-2のレベル上昇による障害)を治療および/または予防することであって、患者に少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む、少なくとも一つの有機硝酸化合物の治療上有効な量を投与する段階を含むことを提供する。この方法は、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)少なくとも一つのCOX-2選択的阻害剤の投与を任意でさらに含んでいてもよい。この方法は、少なくとも一つの治療薬の投与を任意でさらに含んでいてもよい。本発明のこの態様において、方法は有機硝酸化合物を投与すること、有機硝酸化合物およびCOX-2選択的阻害剤を投与すること、有機硝酸化合物およびニトロソ化されたCOX-2選択的阻害剤を投与すること、有機硝酸化合物およびニトロシル化されたCOX-2選択的阻害剤を投与すること、有機硝酸化合物ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたCOX-2選択的阻害剤を投与すること、または有機硝酸化合物、COX-2選択的阻害剤、ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたCOX-2選択的阻害剤を投与することを含んでいてもよい。有機硝酸化合物およびCOX-2選択的阻害剤は別々に、または一つもしくは複数の薬学的に許容される担体中の同じ組成物の成分として投与することができる。
【0008】
本発明のさらにもう一つの態様は、それを必要としている患者においてH2受容体アンタゴニストの胃保護特性を改善する、潰瘍治癒率を高める、潰瘍再発率を下げる、炎症を治療する、眼疾患および障害を治療する、微生物感染症を治療する、非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)の投与による胃腸毒性を低下または逆転し、潰瘍の治癒を促進する;H2受容体アンタゴニストの胃保護特性、抗ヘリコバクター性および制酸性を改善する、胃腸障害を予防または治療する、多発性硬化症を治療する、眼疾患および障害を治療する;ならびにHIV疾患などのウイルス感染症を治療する方法であって、患者に少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む、少なくとも一つの有機硝酸化合物の治療上有効な量を投与する段階を含む方法を提供する。この方法は、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)少なくとも一つのH2受容体アンタゴニスト化合物の投与を任意でさらに含んでいてもよい。本発明のこの態様において、方法は有機硝酸化合物を投与すること、有機硝酸化合物およびH2受容体アンタゴニスト化合物を投与すること、有機硝酸化合物およびニトロソ化されたH2受容体アンタゴニスト化合物を投与すること、有機硝酸化合物およびニトロシル化されたH2受容体アンタゴニスト化合物を投与すること、有機硝酸化合物ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたH2受容体アンタゴニスト化合物を投与すること、または有機硝酸化合物、H2受容体アンタゴニスト化合物、ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたH2受容体アンタゴニスト化合物を投与することを含んでいてもよい。有機硝酸化合物およびH2受容体アンタゴニスト化合物は別々に、または一つもしくは複数の薬学的に許容される担体中の同じ組成物の成分として投与することができる。
【0009】
本発明のさらにもう一つの態様は、それを必要としている患者において胃腸障害を治療する;潰瘍治癒を促進する;潰瘍再発を低減する;プロトンポンプ阻害剤の胃保護特性、抗ヘリコバクターピロリ性または制酸性を改善する;非ステロイド系抗炎症化合物および/または選択的COX-2阻害剤の使用に関係する胃腸毒性を低下または軽減する;細菌感染症および/またはウイルス感染症を治療および/または予防する方法であって、患者に少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む、少なくとも一つの有機硝酸化合物の治療上有効な量を投与する段階を含む方法を提供する。この方法は、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)少なくとも一つのプロトンポンプ阻害剤の投与を任意でさらに含んでいてもよい。本発明のこの態様において、方法は有機硝酸化合物を投与すること、有機硝酸化合物およびプロトンポンプ阻害剤を投与すること、有機硝酸化合物およびニトロソ化されたプロトンポンプ阻害剤を投与すること、有機硝酸化合物およびニトロシル化されたプロトンポンプ阻害剤を投与すること、有機硝酸化合物ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたプロトンポンプ阻害剤を投与すること、または有機硝酸化合物、プロトンポンプ阻害剤、ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたプロトンポンプ阻害剤を投与することを含んでいてもよい。有機硝酸化合物およびプロトンポンプ阻害剤は別々に、または一つもしくは複数の薬学的に許容される担体中の同じ組成物の成分として投与することができる。
【0010】
本発明のさらにもう一つの態様は、それを必要としている患者において性機能障害を治療および/もしくは予防する、ならびに/または性的反応を増強する方法であって、患者に少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む、少なくとも一つの有機硝酸化合物の治療上有効な量を投与する段階を含む方法を提供する。この方法は、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)少なくとも一つの血管作用物質の投与を任意でさらに含んでいてもよい。本発明のこの態様において、方法は有機硝酸化合物を投与すること、有機硝酸化合物および血管作用物質を投与すること、有機硝酸化合物およびニトロソ化された血管作用物質を投与すること、有機硝酸化合物およびニトロシル化された血管作用物質を投与すること、有機硝酸化合物ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化された血管作用物質を投与すること、または有機硝酸化合物、血管作用物質、ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化された血管作用物質を投与することを含んでいてもよい。有機硝酸化合物および血管作用物質は別々に、または一つもしくは複数の薬学的に許容される担体中の同じ組成物の成分として投与することができる。
【0011】
本発明は、それを必要としている患者において、高血圧、肺高血圧、うっ血性心不全、心筋梗塞、安定、不安定および異型(プリンズメタル型)狭心症、アテローム性硬化症、心臓性浮腫、腎不全、腎炎性浮腫、肝性浮腫、卒中、喘息、気管支炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、嚢胞性線維症、痴呆、免疫不全、早産、月経困難、良性前立腺肥大症(BPH)、下部尿路閉塞、失禁、血管開存性低下状態、例えば経皮経管冠動脈形成術後(PTCA後)、末梢血管疾患、アレルギー性鼻炎、嚢胞性線維症、および緑内障などの環状グアノシン3',5'-一リン酸(cGMP)の代謝亢進による疾患、ならびに腸管運動性障害によって特徴づけられる疾患、例えば過敏性腸症候群(IBS)を治療および/または予防する方法であって、患者に少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む、少なくとも一つの有機硝酸化合物の治療上有効な量を投与する段階を含む方法を提供する。この方法は、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)少なくとも一つのホスホジエステラーゼ阻害剤の投与を任意でさらに含んでいてもよい。本発明のこの態様において、方法は有機硝酸化合物を投与すること、有機硝酸化合物およびホスホジエステラーゼ阻害剤を投与すること、有機硝酸化合物およびニトロソ化されたホスホジエステラーゼ阻害剤を投与すること、有機硝酸化合物およびニトロシル化されたホスホジエステラーゼ阻害剤を投与すること、有機硝酸化合物ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたホスホジエステラーゼ阻害剤を投与すること、または有機硝酸化合物、ホスホジエステラーゼ阻害剤、ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたホスホジエステラーゼ阻害剤を投与することを含んでいてもよい。有機硝酸化合物およびホスホジエステラーゼ阻害剤は別々に、または一つもしくは複数の薬学的に許容される担体中の同じ組成物の成分として投与することができる。
【0012】
本発明のさらにもう一つの態様は、それを必要としている患者において、良性前立腺肥大症、異型(プリンズメタル型)狭心症、緑内障、神経変性障害、血管攣縮性疾患、認知障害、切迫尿失禁、もしくは過敏性膀胱を治療および/もしくは予防する、または麻酔状態を戻す方法であって、患者に少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む、少なくとも一つの有機硝酸化合物の治療上有効な量を投与する段階を含む方法を提供する。この方法は、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)少なくとも一つのα-アドレナリン作動性受容体アンタゴニストの投与を任意でさらに含んでいてもよい。本発明のこの態様において、方法は有機硝酸化合物を投与すること、有機硝酸化合物およびα-アドレナリン作動性受容体アンタゴニストを投与すること、有機硝酸化合物およびニトロソ化されたα-アドレナリン作動性受容体アンタゴニストを投与すること、有機硝酸化合物およびニトロシル化されたα-アドレナリン作動性受容体アンタゴニストを投与すること、有機硝酸化合物ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたα-アドレナリン作動性受容体アンタゴニストを投与すること、または有機硝酸化合物、α-アドレナリン作動性受容体アンタゴニスト、ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたα-アドレナリン作動性受容体アンタゴニストを投与することを含んでいてもよい。有機硝酸化合物およびα-アドレナリン作動性受容体アンタゴニストは別々に、または一つもしくは複数の薬学的に許容される担体中の同じ組成物の成分として投与することができる。
【0013】
もう一つの態様において、本発明はそれを必要としている患者において呼吸器障害を治療および/または予防する方法であって、患者に少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む、少なくとも一つの有機硝酸化合物の治療上有効な量を投与する段階を含む方法を提供する。この方法は、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)少なくとも一つのステロイド、β-アゴニスト、抗コリン作用薬、肥満細胞安定化薬またはPDE阻害剤の投与を任意でさらに含んでいてもよい。本発明のこの態様において、方法は有機硝酸化合物を投与すること、有機硝酸化合物およびステロイド、β-アゴニスト、抗コリン作用薬、肥満細胞安定化薬またはPDE阻害剤を投与すること、有機硝酸化合物およびニトロソ化されたステロイド、ニトロソ化されたβ-アゴニスト、ニトロソ化された抗コリン作用薬、ニトロソ化された肥満細胞安定化薬またはニトロソ化されたPDE阻害剤を投与すること、有機硝酸化合物およびニトロシル化されたステロイド、ニトロシル化されたβ-アゴニスト、ニトロシル化された抗コリン作用薬、ニトロシル化された肥満細胞安定化薬またはニトロシル化されたPDE阻害剤を投与すること、有機硝酸化合物ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたステロイド、ニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたβ-アゴニスト、ニトロソ化および/もしくはニトロシル化された抗コリン作用薬、ニトロソ化および/もしくはニトロシル化された肥満細胞安定化薬またはニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたPDE阻害剤を投与すること、あるいは有機硝酸化合物、ステロイド、β-アゴニスト、抗コリン作用薬、肥満細胞安定化薬またはPDE阻害剤、ならびにニトロソ化および/またはニトロシル化されたステロイド、β-アゴニスト、抗コリン作用薬、肥満細胞安定化薬またはPDE阻害剤を投与することを含んでいてもよい。有機硝酸化合物、ステロイド、β-アゴニスト、抗コリン作用薬、肥満細胞安定化薬およびPDE阻害剤は別々に、または一つもしくは複数の薬学的に許容される担体中の同じ組成物の成分として投与することができる。
【0014】
本発明のさらにもう一つの態様は、それを必要としている患者において再狭窄を治療および/または予防する方法であって、患者に少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む、少なくとも一つの有機硝酸化合物の治療上有効な量を投与する段階を含む方法を提供する。この方法は、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)少なくとも一つのステロイド、タキサン、ラパマイシン、またはトラニラストの投与を任意でさらに含んでいてもよい。本発明のこの態様において、方法は有機硝酸化合物を投与すること、有機硝酸化合物およびステロイド、タキサン、ラパマイシン、またはトラニラストを投与すること、有機硝酸化合物およびニトロソ化されたステロイド、ニトロソ化されたタキサン、ニトロソ化されたラパマイシンまたはニトロソ化されたトラニラストを投与すること、有機硝酸化合物およびニトロシル化されたステロイド、ニトロシル化されたタキサン、ニトロシル化されたラパマイシンまたはニトロシル化されたトラニラストを投与すること、有機硝酸化合物ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたステロイド、ニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたタキサン、ニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたラパマイシンまたはニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたトラニラストを投与すること、有機硝酸化合物ならびにステロイド、タキサン、ラパマイシン、またはトラニラストならびにニトロソ化および/またはニトロシル化されたステロイド、タキサン、ラパマイシンまたはトラニラストを投与することを含んでいてもよい。有機硝酸化合物、ステロイド、タキサン、ラパマイシンまたはトラニラストは別々に、または一つもしくは複数の薬学的に許容される担体中の同じ組成物の成分として投与することができる。
【0015】
本発明のさらにもう一つの態様は、目的の生体部位に特異的に適用することができる天然または合成マトリックスに結合された、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む、少なくとも一つの有機硝酸化合物、ならびに任意で、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)少なくとも一つのステロイド、タキサン、ラパマイシン、ステロイド、トラニラストを含む組成物および組成物の製造法を提供する。例えば、有機硝酸化合物を含むマトリックスは、血液(血液成分、血液製剤などを含む)または血管組織と接触することになる医用器具または装置の表面をコーティングするために用いることができる。
【0016】
本発明のさらにもう一つの態様は、それを必要とする患者における神経障害を治療および/または予防する方法であって、患者に少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む、少なくとも一つの有機硝酸化合物の治療上有効な量を投与する段階を含む方法を提供する。
【0017】
本発明のさらにもう一つの態様は、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む、少なくとも一つの有機硝酸化合物、ならびに任意で、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)少なくとも一つのNSAID、COX-2阻害剤、H2受容体アンタゴニスト、プロトンポンプ阻害剤、血管作用物質、ステロイド、β-アゴニスト、抗コリン作用薬、肥満細胞安定化薬、PDE阻害剤、タキサン、ラパマイシン、トラニラストを含む、組成物およびキットを記載する。
【0018】
本発明のこれらおよび他の局面は本明細書に詳細に記載されている。
【0019】
発明の詳細な説明
本開示の全体を通して用いられる下記の用語は、特に記載がないかぎり、下記の意味を有すると理解されるべきである。
【0020】
「NSAID」とは、非ステロイド系抗炎症化合物または非ステロイド系抗炎症薬を意味する。NSAIDはプロスタグランジンの生合成を担う酵素であるシクロオキシゲナーゼを阻害し、シクロオキシゲナーゼの様々なアイソザイム(シクロオキシゲナーゼ-1および-2を含むが、これらに限定されることはない)の阻害剤を含む特定のオータコイド阻害剤、ならびにシクロオキシゲナーゼおよびリポキシゲナーゼ両方の阻害剤である。
【0021】
「シクロオキシゲナーゼ-2(COX-2)阻害剤」とは、シクロオキシゲナーゼ-1酵素よりもシクロオキシゲナーゼ-2酵素を選択的に阻害する化合物を意味する。好ましくは、化合物のシクロオキシゲナーゼ-2のIC50値は約0.5μM未満で、シクロオキシゲナーゼ-1阻害に比べてのシクロオキシゲナーゼ-2阻害の選択比は少なくとも50、より好ましくは少なくとも100である。さらにより好ましくは、化合物のシクロオキシゲナーゼ-1のIC50値は約1μMよりも大きく、より好ましくは20μMよりも大きい。化合物は酵素リポキシゲナーゼおよび/またはホスホジエステラーゼも阻害することができる。そのような好ましい選択性は、一般的なNSAIDによる副作用の発生率を低下させる能力を示すと考えられる。
【0022】
「酸化窒素付加物」または「NO付加物」とは、生理的条件下で一酸化窒素の三つのレドックス型(NO+、NO-、NO・)の」いずれかを、一酸化窒素種の生物活性が所期の作用部位で発現されるように、供与、放出および/または直接もしくは間接的に転移させることができる化合物および官能基を意味する。
【0023】
「酸化窒素放出」または「酸化窒素供与」とは、一酸化窒素の三つのレドックス型(NO+、NO-、NO・)のいずれかを、一酸化窒素種の生物活性が所期の作用部位で発現されるように、供与、放出および/または直接もしくは間接的に転移させる方法を意味する。
【0024】
「酸化窒素供与体」または「NO供与体」とは、一酸化窒素種を供与、放出および/または直接もしくは間接的に転移させ、かつ/あるいはインビボで酸化窒素または内皮由来血管弛緩因子(EDRF)の体内産生を刺激し、かつ/あるいはインビボで酸化窒素またはEDRFの体内レベルを高める化合物を意味する。「NO供与体」には、酸化窒素シンターゼの基質である化合物も含まれる。
【0025】
「胃腸障害」とは、例えば、炎症性腸疾患、クローン病、胃炎、過敏性腸症候群、便秘、潰瘍性結腸炎、消化性潰瘍、ストレス潰瘍、胃酸過多症、消化不良、胃不全麻痺、ゾリンジャー-エリソン症候群、胃食道逆流疾患、細菌感染症(例えばヘリコバクターピロリ関連疾患を含む)、短腸(吻合)症候群、全身性肥満細胞症または好塩基球性白血病および高ヒスタミン血症に関連する過分泌状態、ならびに、例えば神経外科、頭部損傷、重度身体外傷または火傷による出血性消化性潰瘍を含む、患者の上部胃腸管のいかなる疾患または障害も意味する。
【0026】
「上部胃腸管」とは、食道、胃、十二指腸および空腸を意味する。
【0027】
「潰瘍」とは、組織の欠損によって特徴づけられる上部胃腸管内層の病変を意味する。そのような潰瘍には胃潰瘍、十二指腸潰瘍および胃炎が含まれる。
【0028】
「炎症疾患状態および障害」とは、虚血臓器への再灌流傷害(例えば虚血心筋への再灌流傷害)、心筋梗塞、炎症性腸疾患、慢性関節リウマチ、骨関節症、乾癬、臓器移植片拒絶、耳、眼、喉、鼻または皮膚の炎症、臓器保存、女性または男性性機能障害、放射線による損傷、喘息、呼吸器障害、転移、インフルエンザ、失禁、卒中、火傷、外傷、急性膵炎、腎盂腎炎、肝炎、自己免疫疾患、免疫障害、老人痴呆、インスリン依存性糖尿病、播種性血管内凝固、脂肪塞栓症、アルツハイマー病、成人または小児呼吸器疾患、新生児における発癌または出血、再狭窄、アテローム性硬化症、アテローム発生、狭心症、(特に慢性安定狭心症)、虚血性疾患、急性心筋梗塞に関連するうっ血性心不全または肺浮腫、血栓症、血栓塞栓性事象、高血圧(特に心血管外科処置に関連する高血圧)、血小板凝集、血小板粘着、平滑筋細胞増殖、医用器具の使用に関連する血管合併症、医用器具の使用に関連する創傷、脳血管虚血事象などを意味する。医用器具の使用に関連する合併症は、血小板沈着、活性化、血栓形成または血小板の消費および蛋白質凝固の亢進の結果起こることもある。そのような合併症には、例えば心筋梗塞、虚血性卒中、一過性虚血性卒中、血栓塞栓性事象、肺血栓塞栓症、脳血栓塞栓症、血栓性静脈炎、血小板減少症、出血性障害および/または前述の障害が原因で直接もしくは間接的に起こるいかなる他の合併症も含まれる。
【0029】
「再狭窄」は、例えば血管形成術、バルーン拡張法、粥腫切除、レーザー切除治療またはステント挿入などの損傷による動脈への外傷に続く、末梢または冠動脈の閉鎖を意味する心血管疾患または障害である。これらの血管形成術では、再狭窄は血管の位置、損傷の長さ、およびいくつかの他の変量に応じて、約30〜60%の率で発生する。再狭窄は、例えば移植手術、静脈移植術、冠動脈バイパス手術、動脈内膜切除、心臓移植、バルーン血管形成術、粥腫切除、レーザー切除、血管内ステント術などのいくつかの侵襲的外科技術の後に起こることもある。
【0030】
「アテローム性硬化症」は、通常は血流を調節している血管緊張を制御する、動脈壁の正常な血管平滑筋細胞の一部がそれらの性質を変え、「癌様」挙動を発現する、慢性血管損傷の一種である。これらの血管平滑筋細胞は異常に増殖性となり、血管の内層への浸潤・拡散を可能にする増殖因子、組織分解酵素および他の蛋白質などの物質を分泌し、血流を遮断し、血管が局所的血液凝固による完全な遮断を異常に受けやすくして、その動脈により供給を受ける組織の死にいたる。アテローム硬化性心血管疾患、冠性心疾患(冠動脈疾患または虚血性心疾患としても知られている)、脳血管疾患および末梢血管疾患はすべて、アテローム性硬化症の一般的な症状であり、したがって「アテローム性硬化症」および「アテローム硬化性疾患」なる用語に含まれる。
【0031】
「血栓塞栓性事象」には、虚血性卒中、一過性虚血性卒中、心筋梗塞、狭心症、血栓症、血栓塞栓症、血栓性閉塞および再閉塞、急性血管事象、再狭窄、一過性虚血性発作、ならびに初回およびその後の血栓性卒中が含まれるが、これらに限定されることはない。血栓塞栓性事象を発症するリスクが高い患者には、血栓塞栓性障害の家族歴があるか、またはその素因を遺伝的に有する患者、虚血性卒中、一過性虚血性卒中、心筋梗塞の既往歴がある患者、および不安定狭心症または慢性安定狭心症を有する患者、ならびに糖尿病および慢性関節リウマチの患者を含む、プロスタサイクリン/トロンボキサンA2ホメオスタシスが変化しているか、またはトロンボキサンA2レベルが正常値よりも高く、血栓塞栓症のリスクが高まっている患者が含まれると考えられる。
【0032】
「眼疾患および障害」とは、眼のいかなる疾患または障害も意味する。眼疾患および障害には、緑内障、眼の炎症、および眼内圧上昇などが含まれるが、これらに限定されることはない。
【0033】
「H2受容体アンタゴニスト」とは、いかなるH2受容体の活性化も可逆的または不可逆的に阻止する任意の化合物も意味する。
【0034】
「プロトンポンプ阻害剤」とは、胃壁細胞の分泌表面でH+/K+-ATPアーゼ酵素系を阻害することにより胃酸分泌を可逆的または不可逆的に阻止するいかなる化合物も意味する。
【0035】
「ウイルス感染症」とは、RNAおよびDNA両方のウイルス感染症を意味する。RNAウイルス感染症には、オルトミクソウイルス科、パラミクソウイルス科、ピコルナウイルス科、ラブドウイルス科、コロナウイルス科、トガウイルス科、ブンヤウイルス科、アレナウイルス科およびレトロウイルス科が含まれるが、これらに限定されることはない。DNAウイルス感染症には、アデノウイルス科、ポックスウイルス科、パポバウイルス科、ヘルペトウイルス科およびヘルペスウイルス科が含まれるが、これらに限定されることはない。最も好ましいウイルス感染症は、例えば単純ヘルペスウイルスHSV-1およびHSV-2、サイトメガロウイルス(CMV)、水痘-帯状疱疹(VZV)、エプスタイン-バー(EBV)、HHV6、HHV7、仮性狂犬病および鼻気管炎などのヘルペトウイルス科のウイルス感染症である。
【0036】
「血管作用物質」とは、血管および/または非血管平滑筋を弛緩させることができる任意の治療薬を意味する。適当な血管作用物質には、カリウムチャネル活性化剤、カルシウムチャネル阻害剤、β-遮断薬、長時間および短時間作用型α-アドレナリン作動性受容体アンタゴニスト、プロスタグランジン、ホスホジエステラーゼ阻害剤、アデノシン、麦角アルカロイド、血管作用性小腸ペプチド、ドーパミンアゴニスト、オピオイドアンタゴニスト、エンドセリンアンタゴニスト、トロンボキサン阻害剤などが含まれるが、これらに限定されることはない。
【0037】
「ホスホジエステラーゼ阻害剤」または「PDE阻害剤」とは、酵素ホスホジエステラーゼを阻害する任意の化合物を意味する。この用語は、環状グアノシン3',5'-一リン酸ホスホジエステラーゼ(cGMP-PDE)および環状アデノシン3',5'-一リン酸ホスホジエステラーゼ(cAMP-PDE)の選択的または非選択的阻害剤を意味する。
【0038】
「α-アドレナリン作動性受容体アンタゴニスト」とは、いかなるα-アドレナリン作動性受容体の活性化も可逆的または不可逆的に阻止する任意の化合物を意味する。
【0039】
「トロンボキサン阻害剤」とは、トロンボキサン合成を可逆的または不可逆的に阻止する任意の化合物を意味し、いわゆるトロンボキサンA2受容体アンタゴニスト、トロンボキサンA2アンタゴニスト、トロンボキサンA2/プロスタグランジンエンドペルオキシドアンタゴニスト、トロンボキサン受容体(TP)アンタゴニスト、トロンボキサンアンタゴニスト、トロンボキサンシンターゼ阻害剤、ならびに二重作用トロンボキサンシンターゼ阻害剤およびトロンボキサン受容体アンタゴニストである化合物が含まれる。
【0040】
「トロンボキサンA2受容体アンタゴニスト」とは、いかなるトロンボキサンA2受容体の活性化も可逆的または不可逆的に阻止する任意の化合物を意味する。
【0041】
「トロンボキサンシンターゼ阻害剤」とは、酵素トロンボキサン合成を可逆的または不可逆的に阻害し、それによりトロンボキサンA2の生成を減少させる任意の化合物を意味する。
【0042】
「二重作用トロンボキサン受容体アンタゴニストおよびトロンボキサンシンターゼ阻害剤」とは、トロンボキサンA2受容体アンタゴニストおよびトロンボキサンシンターゼ阻害剤として同時に作用するいかなる化合物も意味する。
【0043】
「タキサン」とは、下記の式Aで表される炭素中心骨格を含む任意の化合物を意味する:
【0044】
「性機能障害」とは、例えば性的欲求障害、性的覚醒障害、オルガスム障害および性的疼痛障害を含む、患者のいかなる性機能障害も意味する。
【0045】
「女性性機能障害」とは、例えば性的欲求障害、性的覚醒障害、オルガスム障害、性的疼痛障害、性交疼痛症、および膣痙を含む、いかなる女性性機能障害も意味する。女性は閉経前でも閉経期であってもよい。
【0046】
「男性性機能障害」とは、例えば男性勃起機能障害および性交不能症を含む、いかなる男性性機能障害も意味する。
【0047】
「異常細胞増殖から生じる病理学的状態」とは、筋肉、骨、結合組織、皮膚、脳、肺、生殖器、リンパ系、腎系、乳房細胞、血球、肝臓、消化器系、膵臓、甲状腺、副腎などを含むが、これらに限定されることはない、様々な組織および/または臓器における悪性または非悪性細胞のいかなる異常細胞増殖も意味する。これらの病的状態には、乾癬;固形腫瘍;卵巣、乳房、脳、前立腺、結腸、食道、肺、胃、腎臓および/または睾丸癌;カポージ肉種、胆管癌;絨毛癌;新生芽細胞腫;ウィルムス腫瘍;ホジキン病;黒色腫;多発性骨髄腫;慢性リンパ球性白血病、ならびに急性または慢性顆粒球性リンパ腫も含まれうる。
【0048】
「人工的表面」とは、血液、脈管構造または他の組織と接触している器具または装置に含まれるいかなる合成材料も意味する。
【0049】
「血液」には血液製剤、血液成分などが含まれる。
【0050】
「血小板粘着」とは、血小板と、医用器具または装置などの任意の人工的表面、ならびにコラーゲンなどの損傷した血管表面を含む、異物表面との接触を意味する。血小板粘着は血小板の活性化を必要としない。非活性化循環血小板は、循環フォン-ウィルブランド因子と血小板表面糖蛋白質Ib/IXとの間の結合相互作用を介して損傷した血管表面または人工的表面に粘着することになる。
【0051】
「血小板凝集」とは、一つまたは複数の血小板の相互の結合を意味する。血小板凝集は全身性アテローム性硬化症の場合に言及されることが多く、医療処置中の物理的傷害により損傷を受けた脈管構造への血小板の粘着に関して述べるものではない。血小板凝集は、リガンドとその特異的血小板表面受容体との間の相互作用に依存する血小板の活性化を必要とする。
【0052】
「不動態化」とは、表面を非反応性にする表面コーティングを意味する。
【0053】
「血小板活性化」とは、細胞の構造(形状)における変化、細胞表面蛋白質(例えば、IIb/IIIa複合体、GPIb表面蛋白質の欠損)の発現、および血小板由来因子(例えば、セロトニン、成長因子)の分泌のいずれかを意味する。
【0054】
「呼吸器障害」とは、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、嚢胞性線維症、肺炎、外傷、吸引または吸入損傷、肺の脂肪塞栓症、肺のアシドーシス炎症、成人呼吸障害症候群、急性肺浮腫、急性高山病、心臓手術後、急性肺高血圧、新生児の持続性肺高血圧、周産期吸引症候群、ヒアリン膜症、急性肺血栓塞栓症、ヘラピン-プロタミン(herapin-)反応、敗血症、喘息発作重積状態または低酸素症(医原性低酸素症を含む)および他の可逆的肺血管収縮などの傷害を意味する。
【0055】
「神経障害」とは、パーキンソン病、アルツハイマー病、ハンチントン病、多発性硬化症、筋萎縮側索硬化症、AID誘発痴呆、てんかん、頭部外傷、認知障害、記憶喪失、痴呆などの障害を意味する。
【0056】
「患者」とは、動物、好ましくは哺乳類、より好ましくはヒトを意味し、小児および成人を含む。
【0057】
「治療上有効な量」とは、その所期の目的を達成するのに有効な化合物および/または組成物の量を意味する。
【0058】
「医用器具」とは、任意の血管内または血管外医用器具、医用装置、異物なども意味する。血管内医用器具および装置の例には、挿入のために適合させたバルーンまたはカテーテルチップ、人工弁、縫合材、合成血管移植片、ステント(例えばパルマッツ-シャッツステント)、薬物ポンプ、動静脈シャント、人工弁、人工移植片、血管内または血管部位に外科的に導入された異物、導線、ペースメーカー、移植用パルス発生器、移植用除細動器、電気除細動器、除細動器、脊髄刺激器、脳刺激器、仙骨神経刺激器、化学センサーなどが含まれる。血管外医用器具および装置の例には、表面が患者の血流に接触するプラスチック管材料、透析バッグまたは膜が含まれる。
【0059】
「経皮」とは、皮膚から血流中への通過による化合物の送達を意味する。
【0060】
「経粘膜」とは、化合物の粘膜組織から血流中への通過による化合物の送達を意味する。
【0061】
「透過促進」または「浸透促進」とは、化合物が皮膚または粘膜組織を通って浸透する速度が上昇するような、選択された薬理活性化合物に対する皮膚または粘膜組織の浸透性の上昇を意味する。
【0062】
「担体」または「媒体」とは、化合物投与に適した担体材料を意味し、例えば、非毒性で、組成物のいかなる成分とも有害な様式で相互作用しない任意の液体、ゲル、溶媒、液体希釈剤、安定化剤などの、当技術分野において公知のいかなる材料も含まれる。
【0063】
少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む本発明の有機硝酸化合物には、米国特許第5,284,872号、第5,428,061号および第5,661,129号、ならびにOrg Lett., 3: 1113-1116 (2001);ならびにJ. Pharmacol. Exp. Ther., 287:527-537 (1998)およびJ. Pharmacol. Exp. Ther., 206:818-823 (2000)に開示されているものが含まれるが、これらに限定されることはなく、前述の各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。
【0064】
一つの態様において、本発明は式(I)の少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物、およびその薬学的に許容される塩の使用法を記載する:
(式中:
R0およびR0'は下記のとおりであり:
または
R11は水素、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基、置換基がハロゲン、ヒドロキシル、低級アルコキシ、アリールオキシ、アミノ、低級アルキルアミノ、アシルアミノ、アシルオキシ、アリールアミノ、メルカプト、低級アルキルチオまたはアリールチオである置換低級アルキルであり、
R12はR11水素または低級アルキル基であり;
R13は1〜6個の炭素原子を有するニトラトアルキル基であり;
rは0から10の整数であり;
R1およびR1'はそれぞれ独立に水素または低級アルキルであり;
R2およびR2'はそれぞれ独立に水素、低級アルキル、フェニル、メトキシフェニル、フェニル低級アルキル、メトキシフェニル低級アルキル、ヒドロキシフェニル低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキル、アルコキシ低級アルキル、アミノ低級アルキル、アシルアミノ低級アルキル、メルカプト低級アルキル、または低級アルキルチオ低級アルキルであり;
R3およびR3'はそれぞれ独立にヒドロキシル、低級アルコキシ、低級アルケノキシ、ジ低級アルキルアミノ低級アルコキシ、アシルアミノ低級アルコキシ、アシルオキシ低級アルコキシ、アリールオキシ、アリール低級アルコキシ、置換基がメチル、ハロゲンもしくはメトキシである置換アリールオキシもしくは置換アリール低級アルコキシ;アミノ、低級アルキルアミノ、ジ低級アルキルアミノ、アリール低級アルキルアミノ、ヒドロキシ低級アルキルアミノ、ピロリジン、ピペリジン、モルホリン、ピペラジンまたはペプチド結合を介してのアミノ酸残基であり;
R4およびR4'はそれぞれ独立に水素または低級アルキルであり;
R5およびR5'はそれぞれ独立にR4、R4'水素または低級アルキルであり;
R2およびR3、ならびにR2'およびR3'は共に連結されてエステルまたはアミドを形成してもよく;
R1およびR2、ならびにR1'およびR2'は共に連結されて2〜4個の炭素原子を有するアルキレン架橋、2〜3個の炭素原子および1個の硫黄原子を有するアルキレン架橋、二重結合を含む3〜4個の炭素原子を有するアルキレン架橋またはヒドロキシル、低級アルコキシ、低級アルキルもしくはジ低級アルキルで任意に置換されたアルキレン架橋を形成してもよく;
m、n、o、p、q、m'、n'、o'、p'およびq'はそれぞれ独立に0から10の整数である);
【0065】
本発明のもう一つの態様は、式(II)の少なくとも一つの硫黄原子を含む有機硝酸化合物、およびその薬学的に許容される塩を記載する:
(式中:
R20およびR21はそれぞれ独立に水素、1〜6個の炭素原子を有するアルキル、置換基がハロゲン;ヒドロキシ、低級アルコキシ、アリールオキシ、アミノ、低級アルキルアミノ、アシルアミノ、アシルオキシ、アリールアミノ、メルカプト、低級アルキルチオまたはアリールチオを含むR3で定義される基である置換低級アルキルであり;
R22は水素または低級アルキルであり;
R23は水素、低級アルキル、フェニル、メトキシフェニル、フェニル低級アルキル、メトキシフェニル低級アルキル、ヒドロキシフェニル低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキル、アルコキシ低級アルキル、アミノ低級アルキル、アシルアミノ低級アルキル、メルカプト低級アルキルまたは低級アルキルチオ低級アルキルであり;
R24は低級アルキルチオール、-SH、低級アルキルチオールのS-アシル化合物、好ましくは-S-アセチル、-S-プロピオニル、-S-ブチリル、-S-イソブチリル、-S-カプリル、-S-ピバロイル、-S-ベンゾイル;
ならびに低級アルキルチオ低級アルカン酸とそのエステルおよびアミド、ならびに低級アルキルチオ低級アルキルであり;
R25は水素ならびにR3およびR24が共に結合してチオールアセトン基の一部を形成する低級アルキル基、R3およびR23が共に結合してエステルまたはアミドを形成する基、R22およびR23が共に結合して2〜4個の炭素原子を有するアルキレン架橋、2〜3個の炭素原子および1個の硫黄原子を有するアルキレン架橋、二重結合を含む3〜4個の炭素原子を有するアルキレン架橋または一つもしくは複数のヒドロキシ、低級アルコキシ、低級アルキルもしくはジ低級アルキル基で置換されていてもよい、前述のアルキレン架橋を形成する基であり;かつ
R3、m、n、およびoは本明細書の定義のとおりである)。
【0066】
本発明の他の態様において、式(I)の化合物は硫黄含有アミノ酸、好ましくはグルタチオンまたはペニシラミンを含む不斉ジスルフィドであり;ニトラトアルキルアリールアルカン酸およびニトラトアルカン酸成分の一つまたは複数の脂肪族部分は2〜6炭素原子の鎖長を有し;かつ任意で、直鎖、分枝、ラセミまたは光学異性であり;式(I)の化合物のニトラトアルカン-およびニトラトアルキルアリールアルカンカルボン酸誘導体は硫黄含有アミノ酸のジスルフィド、好ましくはシスチン、ホモシスチンまたはペニシラミンジスルフィドを含む。アミノ酸ジスルフィドは立体化学的にL型またはDL型である。
【0067】
本発明のさらに他の態様において、式(I)の化合物は下記のとおりである:
-N'-3-ニトラトピバロイル-L-システインアミド-グルタチオン混合ジスルフィド;
-N'-3-ニトラトピバロイル-L-システインエチルエステル-グルタチオン混合ジスルフィド;
-N'-3-ニトラトピバロイル-L-システインエチルエステル-N'-アセチル-L-システイン混合ジスルフィド;
-N-(3-ニトラトピバロイル)-L-システインエチルエステル-D,L-ペニシラミン混合ジスルフィド;
-2-アセチルアミノ-3-(2-(2,2-ジメチル-3-ニトロオキシ-プロピオニルアミノ)-2-エトキシカルボニルエチルジスルファニル)-3-メチル酪酸;
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-シスチン;
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-D,L-ホモシスチン;
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-シスチンジエチルエステル;
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-D,L-ホモシスチンジエチルエステル;
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-シスチンジ-tert-ブチルエステル;
N,N'-ジ(4-ニトラトメチルベンゾイル)-L-シスチンジメチルエステル;
N,N'-ジ(3-ニトラトメチルベンゾイル)-L-シスチンジメチルエステル;
N,N'-ジ(4-ニトラトメチルベンゾイル)-L-シスチン-ジ(N,N'-ブチルアミド);
N,N'-ジ(3-ニトラトメチルベンゾイル)-L-シスチン-ジ(N,N'-ブチルアミド);
N,N'-ジ(4-ニトラトメチルベンゾイル)-L-シスチンジアミド;
N,N'-ジ(3-ニトラトメチルベンゾイル)-L-シスチンジアミド;
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-ペニシラミンジスルフィドジアミド;
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-シスチンジアミド;
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-シスチン-ジ(N,N'-メチルアミド);
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-シスチン-ジ(N,N'-ブチルアミド);
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-シスチン-ジ(N,N'-tert-ブチルアミド);
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-シスチン-ジモルホリド;
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-シスチンジイソプロピルエステル、およびその薬学的に許容される塩。
【0068】
本発明の他の態様において、式(II)の化合物のニトラトアルカン酸成分は2から6の鎖長を有することができ、かつ、任意で、直鎖または分枝鎖、ラセミまたは光学異性であってもよく;アミノ酸はグリシン、N-アセチルグリシン、アラニン、N-アセチルアラニン、アルギニン、N-アセチルアルギニン、N-α-ベンゾイルアルギニン、システイン、N-アセチルシステイン、N,S-ジピバロイルシステイン、シスチン、N,N-ジアセチルシスチン、ロイシン、N-アセチルロイシン、リシン、N-α-アセチルリシン、N-ε-アセチルリシン、N-α-ε-ジアセチルリシン、プロリン、N-アセチルプロリン、セリン、N-アセチルセリン、O-アセチルセリン、N,O-ジアセチルセリン、メチオニン、N-ベンゾイルメチオニン、フェニルアラニン、N-ベンゾイルフェニルアラニン、N-アセチルフェニルアラニン、アスパラギン、N-アセチルアスパラギン、N-アセチルアスパラギンモノエチルエステル、グルタミン酸またはN-アセチルグルタミン酸モノメチルエステルであり、より好ましくは、アミノ酸はシステイン、メチオニンまたはホモシステインであり;かつさらにより好ましくは、システインはそのメチル、エチルまたはプロピルエステルであり;システインの-SH基は、好ましくは、2〜8個の炭素原子を有する低級アルカン酸でエステル化されている。アミノ酸は立体化学的にL型またはDL型である。
【0069】
さらに他の態様において、式(II)の化合物は下記のとおりである:
N-ニトラト-ピバロイル-S-(N-アセチル-グリシル)-L-システインエチルエステル(化合物SPM5186);
N-ニトラト-ピバロイル-S-(N-アセチル-アラニル)-L-システインエチルエステル(化合物SPM5185);
N-ニトラト-ピバロイル-S-(N-アセチル-ロイシル)-L-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトアセチル)-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトアセチル)-S-アセチル-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトアセチル)-S-プロピオニル-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトアセチル)-S-ピバロイル-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトアセチル)-メチオニンメチルエステル;
N-(2-ニトラトプロピオニル)-システイン;
N-(2-ニトラトプロピオニル)-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトプロピオニル)-メチオニンエチルエステル;
N-(2-ニトラトブチリル)-システイン;
N-(2-ニトラトブチリル)-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトブチリル)-S-アセチル-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトブチリル)-S-ブチリル-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトブチリル)-メチオニンエチルエステル;
N-(2-ニトラトイソブチリル)-システイン;
N-(2-ニトラトイソブチリル)-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトイソブチリル)-S-ベンゾイル-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトイソブチリル)-S-アセチル-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトイソブチリル)-S-ピバロイル-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトイソブチリル)-メチオニンエチルエステル;
N-(3-ニトラトブチリル)-システイン;
N-(3-ニトラトブチリル)-システインエチルエステル;
N-(3-ニトラトブチリル)-S-アセチル-システインエチルエステル;
N-(3-ニトラトブチリル)-S-プロピオニル-システインエチルエステル;
N-(3-ニトラトブチリル)-メチオニンエチルエステル;
N-(3-ニトラトブチリル)-ホモシステインチオラクトン;
N-(3-ニトラトピバロイル)-システイン;
N-(3-ニトラトピバロイル)-システインエチルエステル;
N-(3-ニトラトピバロイル)-システインエチルエステル-S-エチルカーボネート;
N-(3-ニトラトピバロイル)-S-アセチル-システインエチルエステル;
N-(3-ニトラトピバロイル)-S-プロピオニル-システインエチルエステル;
N-(3-ニトラトピバロイル)-S-ブチリル-システインエチルエステル;
N-(3-ニトラトピバロイル)-S-イソブチリル-システインエチルエステル;
N-(3-ニトラトピバロイル)-S-ピバロイル-システインエチルエステル;
N-(3-ニトラトピバロイル)-S-ベンゾイル-システインエチルエステル;
N-(3-ニトラトピバロイル)-メチオニンエチルエステル;
N-(3-ニトラトピバロイル)-メチオニン;
N-(3-ニトラトピバロイル)-ホモシステインチオラクトン;
N-(2-ニトラトヘキサノイル)-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトヘキサノイル)-S-プロピオニル-システインエチルエステル;
N-(3-ニトラトヘキサノイル)-システインエチルエステル;
N-(3-ニトラトヘキサノイル)-メチオニンメチルエステル;
N-(12-ニトラトラウロイル)-システイン;
N-(12-ニトラトラウロイル)-システインエチルエステル;
N-(12-ニトラトラウロイル)-S-アセチル-システイン;
N-(12-ニトラトラウロイル)-S-ピバロイル-システイン;
化合物SPM3672;化合物SPM6373;
およびそのエステル、好ましくはメチル、プロピル、イソプロピル、ブチルおよびペンチルエステルなどの低級アルキルエステル;ならびにその薬学的に許容される塩。
【0070】
少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む本発明の好ましい有機硝酸化合物には、SP/W 5185、SP/W 5186、SP/M 6373およびSP/W 3672が含まれる。
【0071】
式(I)および(II)の化合物は、米国特許第5,284,872号、第5,428,061号、第5,661,129号、第5,807,847号、および5,883,122号、ならびにOrg Lett., 3: 1113-1116 (2001);ならびにJ. Pharmacol. Exp. Ther., 287:527-537 (1998)およびJ. Pharmacol. Exp. Ther., 206: 818-823 (2000)に開示されている方法に従って調製することができ、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。
【0072】
少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む本発明の有機硝酸化合物は、一酸化窒素(すなわち酸化窒素)の生物活性型を供与、転移または放出する。一酸化窒素は次の三つの型で存在しうる:NO-(ニトロキシル)、NO・(非荷電酸化窒素)およびNO+(ニトロソニウム)。NO・は、細胞に対して毒性を有する可能性のある、高反応性の短命種である。これは、NOの薬理効果はそれが送達される型に依存するため、重要である。酸化窒素ラジカル(NO・)とは対照的に、ニトロソニウム(NO+)はO2またはO2 -種と反応せず、NO+およびNO-を転移および/または放出可能な官能基も多くのレドックス金属存在下で分解に対して抵抗性である。したがって、荷電NO等価体(正および/または負)の投与は、生物活性NOを所望の作用部位に送達するためのより有効な手段である。
【0073】
少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む本発明の有機硝酸化合物は、炎症、疼痛、および発熱を治療、予防および/または軽減するため;非ステロイド系抗炎症化合物の使用による胃腸、腎および他の毒性を低下および/または逆転させるため;胃腸障害を治療および/または予防するため;創傷治癒を促進するため;炎症疾患状態および/または障害を治療するため;ならびに眼疾患および/または障害を治療および/または予防するため;COX-2選択的阻害剤の胃腸特性を治療および/または改善するため;腎毒性を治療および/または予防するため;COX-2を介した障害を治療および/または予防するため;潰瘍再発を低減するため;プロトンポンプ阻害剤の胃保護特性、抗ヘリコバクターピロリ性または制酸性を改善するため;細菌感染症、微生物感染症、多発性硬化症、および/またはウイルス感染症を治療および/または予防するため;H2受容体アンタゴニストの胃保護特性を改善するため;再狭窄、自己免疫疾患、異常細胞増殖から生じる病理学的状態、多嚢胞腎、炎症性疾患を治療および/もしくは予防する、または創傷収縮を阻害するため;男性および女性の性機能障害を治療または予防するため、男性および女性の性的反応を増強するため;良性前立腺肥大症、高血圧、神経変性障害、血管攣縮性疾患、認知障害、切迫尿失禁、および過敏性膀胱を治療または予防するため;麻酔状態を戻すため;環状グアノシン3',5'-一リン酸(cGMP)の代謝亢進による疾患を治療または予防するため、ならびに呼吸器障害を治療するために投与することができる。少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む本発明の有機硝酸化合物は任意で、酸素(ヒドロキシル縮合)、硫黄(スルフヒドリル縮合)および/または窒素などの一つまたは複数の部位を通じて少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)、少なくとも一つのNSAID、COX-2阻害剤、H2受容体アンタゴニスト、プロトンポンプ阻害剤、血管作用物質、ステロイド、β-アゴニスト、抗コリン作用薬、肥満細胞安定化薬、PDE阻害剤、タキサン、ラパマイシン、トラニラストと共に患者に投与することができる。本発明のニトロソ化および/またはニトロシル化されたNSAID、COX-2阻害剤、H2受容体アンタゴニスト、プロトンポンプ阻害剤、血管作用物質、ステロイド、β-アゴニスト、抗コリン作用薬、肥満細胞安定化薬、PDE阻害剤、タキサン、ラパマイシン、トラニラストは一酸化窒素(すなわち酸化窒素)の生物活性型を供与、転移または放出する。本発明の一つの態様において、疾患および障害は好ましくは炎症、疼痛、胃腸、再狭窄、性機能障害、神経学的状態ならびに呼吸器疾患および障害である。
【0074】
それを必要とする患者において、炎症、疼痛および発熱を治療および/または予防する;非ステロイド系抗炎症化合物の使用による胃腸、腎および他の毒性を低下および/または逆転させる;ならびに胃腸障害を治療および/または予防する、炎症疾患状態および障害を治療する、眼疾患または障害を治療および/または予防する方法には、
に開示されているものが含まれ、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。これらの方法において、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物は任意で、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)、少なくとも一つのNSAIDと共に投与することができる。
【0075】
適当なNSAIDには、アセトアミノフェン、アスピリン、ジクロフェナク、イブプロフェン、ケトプロフェン、ナプロキセンなどが含まれるが、これらに限定されることはない。適当なNSAIDは、GoodmanおよびGilman、「The Pharmacological Basis of Therapeutics(第9版)」、McGraw-Hill、1995、p.617-657;ならびにthe Merck Index on CD-ROM、第12版、バージョン12:1、1996などの文献中により詳細に記載されている。NSAIDならびにそれらのニトロソ化および/またはニトロシル化誘導体も
に開示されており、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。
【0076】
COX-2阻害剤の胃腸特性を治療および/または改善する;創傷治癒を促進する;毒性を治療および/または予防する;ならびにCOX-2を介した障害(すなわち、COX-2のレベル上昇による障害)を治療および/または予防する方法には、国際公開公報(WO)第01/46703号に開示されているものが含まれ、この各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。これらの方法において、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物は任意で、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)、少なくとも一つのCOX-2阻害剤と共に投与することができる。
【0077】
適当なCOX-2阻害剤には、例えば、
並びに同時係属中の米国特許出願第10/024046号および第10/102,865号と、同時係属中の仮出願第60/387,433号、第60/391,769号、および第60/392,044号に開示されているものが含まれるが、これらに限定されることはなく、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。
【0078】
COX-2阻害剤ならびにそれらのニトロソ化および/またはニトロシル化誘導体は、国際公開公報第01/45703号ならびに同時係属中の米国特許出願第10/024046号および10/102,865号と、同時係属中の仮出願第60/387,433号、第60/391,769号、および第60/392,044号に開示されており、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。
【0079】
H2受容体アンタゴニストの胃保護特性を改善する、潰瘍治癒率を高める、潰瘍再発率を下げる、炎症を治療する、眼疾患および障害を治療する、微生物感染症を治療する、非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)の投与による胃腸毒性を低下または逆転し、潰瘍の治癒を促進する;H2受容体アンタゴニストの胃保護特性、抗ヘリコバクター性および制酸性を改善する、胃腸障害を予防または治療する、多発性硬化症を治療する、ならびにHIV疾患などのウイルス感染症を治療する方法には、国際公開公報第00/28988号に開示されているものが含まれ、この開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。これらの方法において、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物は任意で、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)、少なくとも一つのH2受容体アンタゴニストと共に投与することができる。
【0080】
適当なH2受容体アンタゴニストには、シメチジン、ロキサチジン、ラニチジンなどが含まれるが、これらに限定されることはない。適当なH2受容体アンタゴニストも、GoodmanおよびGilman、「The Pharmacological Basis of Therapeutics(第9版)」、McGraw-Hill、1995、p.901-915;ならびにthe Merck Index on CD-ROM、第12版、バージョン12:1、1996などの文献中により詳細に記載されている。H2受容体アンタゴニストならびにそれらのニトロソ化および/またはニトロシル化誘導体は国際公開公報第00/28988号に開示されており、この開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。
【0081】
胃腸障害を治療する、プロトンポンプ阻害剤の胃保護特性、抗ヘリコバクター性および制酸性を改善する、潰瘍治癒を促進する、潰瘍再発率を低減する、非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)および/または選択的COX-2阻害剤の投与による胃腸毒性を低下または逆転する、NSAIDおよび/または選択的COX-2阻害剤の投与による潰瘍の治癒を促進する、ヘリコバクターピロリおよび/またはウイルスが原因の感染症を治療する方法には、国際公開公報第00/50037号、国際公開公報第01/66088号、および国際公開公報第02/00166号に開示されているものが含まれ、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。これらの方法において、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物は任意で、少なくとも一つのNOおよび/もしくはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)、少なくとも一つのプロトンポンプ阻害剤、ならびに/または少なくとも一つ、少なくとも一つの酸化窒素供与体と共に投与することができる。
【0082】
適当なプロトンポンプ阻害剤には、オメプラゾール、ランソプラゾール、ラベプラゾール、パントプラゾールなどが含まれるが、これらに限定されることはない。適当なプロトンポンプ阻害剤は、GoodmanおよびGilman、「The Pharmacological Basis of Therapeutics(第9版)」、McGraw-Hill、1995、p.901-915;ならびにthe Merck Index on CD-ROM、第12版、バージョン12:1、1996などの文献中により詳細に記載されている。プロトンポンプ阻害剤ならびにそれらのニトロソ化および/またはニトロシル化誘導体も、国際公開公報第00/50037号、国際公開公報第00/61541号、国際公開公報第99/45004号、国際公開公報第01/12584号、国際公開公報第01/66088号、国際公開公報第00/61537号および国際公開公報第02/00166号に開示されており、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。
【0083】
男性および女性を含む患者の性機能障害を治療および/もしくは予防する、ならびに/または性的反応を増強する方法には、
に開示されているものが含まれ、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。これらの方法において、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物は任意で、少なくとも一つのNOおよび/もしくはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)、少なくとも一つの血管作用物質、ならびに/または少なくとも一つ、少なくとも一つの酸化窒素供与体と共に投与することができる。
【0084】
適当な血管作用物質には、
に開示されているものが含まれるが、これらに限定されることはなく、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。血管作用物質ならびにそれらのニトロソ化および/またはニトロシル化誘導体も
に開示されており、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。
【0085】
高血圧、肺高血圧、うっ血性心不全、心筋梗塞、安定、不安定および異型(プリンズメタル型)狭心症、アテローム性硬化症、心臓性浮腫、腎不全、腎炎性浮腫、肝性浮腫、卒中、喘息、気管支炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、嚢胞性線維症、痴呆、免疫不全、早産、月経困難、良性前立腺肥大症(BPH)、下部尿路閉塞、失禁、血管開存性低下状態、例えば経皮経管冠動脈形成術後(PTCA後)、末梢血管疾患、アレルギー性鼻炎、嚢胞性線維症、および緑内障などの環状グアノシン3',5'-一リン酸(cGMP)の代謝亢進による疾患、ならびに腸管運動性障害によって特徴づけられる疾患、例えば過敏性腸症候群(IBS)を予防または治療する方法には、同時係属中の米国特許第6,331,542号に開示されているものが含まれ、この開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。これらの方法において、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物は任意で、少なくとも一つのNOおよび/もしくはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)、少なくとも一つのホスホジエステラーゼ阻害剤と共に投与することができる。
【0086】
適当なホスホジエステラーゼ阻害剤には、フィラミナスト、ピクラミラスト、ロリプラム、Org 20241、MCI-154、ロフルミラスト、トボリノン、ポジカール、リキサジノン、ザプリナスト、シルデナフィル、ピラゾロピリミジノン、モタピゾン、ピモベンダン、ザルダベリン、シグアゾダン、CI 930、EMD 53998、イマゾダン、サテリノン、ロプリノン塩酸塩、3-ピリジンカルボニトリル誘導体、デンブフィレン、アルビフィリン、トルバフィリン、ドキソフィリン、テオフィリン、ペントキソフィリン、ナンテリノン、シロスタゾール、シロスタミド、MS 857、ピロキシモン、ミルリノン、アムリノン、トラフェントリン、ジピリダモール、パパベリン、E4021、チエノピリミジン誘導体、トリフルサル、ICOS-351、テトラヒドロピペラジノ(1,2-b)ベータ-カルボリン-1,4-ジオン誘導体、カルボリン誘導体、2-ピラゾリン-5-オン誘導体、縮合ピリダジン誘導体、キナゾリン誘導体、アントラニル酸誘導体、イミダゾキナゾリン誘導体、ならびにGoodmanおよびGihnan、「The Pharmacological Basis of Therapeutics(第9版)」、McGraw-Hill, Inc. (1995)、「The Physician's Desk Reference(第49版)」、Medical Economics (1995)、「Drug Facts and Comparisons(1993年版)」、Facts and Comparisons (1993)、および「The Merck Index(第12版)」、Merck & Co., Inc. (1996)などに開示されているものが含まれるが、これらに限定されることはない。ホスホジエステラーゼ阻害剤ならびにそれらのニトロソ化および/またはニトロシル化誘導体も
に開示されている。これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。
【0087】
良性前立腺肥大症、高血圧、うっ血性心不全、異型(プリンズメタル型)狭心症、緑内障、神経変性障害、血管攣縮性疾患、認知障害、切迫尿失禁、もしくは過敏性膀胱を予防もしくは治療する、または麻酔状態を戻す方法には、NitroMed Inc.に許可され、付与された同時継続中の米国特許出願第09/387,724号に開示されているものが含まれ、この開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。これらの方法において、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物は任意で、少なくとも一つのNOおよび/もしくはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)、少なくとも一つのα-アドレナリン作動性受容体アンタゴニスト、ならびに/または少なくとも一つ、少なくとも一つの酸化窒素供与体と共に投与することができる。
【0088】
適当なα-アドレナリン作動性受容体アンタゴニストには、GoodmanおよびGilman、「The Pharmacological Basis of Therapeutics(第9版)」、McGraw-Hill, Inc. (1995)、「The Physician's Desk Reference(第49版)」、Medical Economics (1995)、「Drug Facts and Comparisons(1993年版)」、Facts and Comparisons (1993)、および「The Merck Index(第12版)」、Merck & Co., Inc. (1996)、ならびに米国特許第5,932,538号、第5,994,294号、第6,294,517号、第6,323,211号、第6,417,162号、およびNitroMed Inc.に許可され、付与された同時係属中の米国特許出願第09/387,724号に開示されているものが含まれるが、これらに限定されることはない。α−アドレナリン作動性受容体アンタゴニストならびにそれらのニトロソ化および/またはニトロシル化誘導体も、米国特許第5,932,538号、第5,994,294号、第6,294,517号、第6,323,211号、第6,417,162号、およびNitroMed Inc.に許可され、付与された同時係属中の米国特許出願第09/387,724号に開示されており、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。
【0089】
喘息などの呼吸器障害を治療する方法には、米国特許第5,824,669号(米国特許第RE037,611号として再発行)、第6,197,762号に開示されているものが含まれ、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。これらの方法において、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物は任意で、少なくとも一つのNOおよび/もしくはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)、少なくとも一つのステロイド、β-アゴニスト、抗コリン作用薬、肥満細胞安定化薬またはPDE阻害剤と共に投与することができる。
【0090】
適当なステロイド、β-アゴニスト、抗コリン作用薬、肥満細胞安定化薬およびPDE阻害剤には、米国特許第5,824,669号(米国特許第RE037,611号として再発行)、第5,958,926号(米国特許第RE0377234号として再発行)および第6,197,762号に開示されているものが含まれる。ステロイド、β-アゴニスト、抗コリン作用薬、肥満細胞安定化薬およびPDE阻害剤ならびにそれらのニトロソ化および/またはニトロシル化誘導体も、米国特許第5,824,669号(米国特許第RE037,611号として再発行)、第5,958,926号(米国特許第RE0377234号として再発行)および第6,197,762号に開示されており、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。
【0091】
再狭窄を治療する方法には、米国特許第6,087,479号、第6,174,539号、第6,255,277号および第6,352,709号、ならびに国際公開公報第01/98286号およびPCT/US第00/04507号に開示されているものが含まれ、これらの開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。これらの方法において、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物は任意で、少なくとも一つのNOおよび/もしくはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)、少なくとも一つのステロイド、タキサン、ラパマイシン、トラニラストと共に投与することができる。
【0092】
ニトロソ化および/またはニトロシル化誘導体を含む適当なステロイドおよびタキサンには、米国特許第5,824,669号(米国特許第RE037,611号として再発行)、および第6,197,762号、ならびに国際公開公報第01/98286号およびPCT/US第00/04507号に開示されているものが含まれ、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。
【0093】
少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物、ならびに任意で、少なくとも一つのNOおよび/もしくはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)、少なくとも一つのステロイド、タキサン、ラパマイシン、トラニラストは、天然または合成マトリックス中に組み込むことができ、これを次いで目的の生体部位に特異的に適用することができる。したがって、有機硝酸化合物および任意に置換されたステロイド、タキサン、ラパマイシン、トラニラスト、ならびに任意で、NO供与体が「マトリックスに結合」される。化合物のマトリックス中への組み込みは米国特許第6,087,479号、第6,174,539号、第6,255,277号、第6,352,709号、ならびに国際公開公報第01/98286号およびPCT/US第00/04507号に開示されており、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。
【0094】
インビボで投与する場合、本発明の化合物および組成物は薬学的に許容される担体との組み合わせで、かつ本明細書に記載の用量で投与することができる。本発明の化合物および組成物を、少なくとも一つの硫黄原子および/もしくは少なくとも一つのジスルフィド基を含む少なくとも一つの有機硝酸化合物ならびに/または治療薬の組み合わせとして投与する場合、これらは治療の標的となる特定の疾患状態に対して有効であることが知られている、一つまたは複数の追加の化合物との組み合わせで用いることもできる。少なくとも一つの硫黄原子および/もしくは少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物、治療薬ならびに/または他の追加の化合物は、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物の投与と同時に、その後に、またはその前に投与することができる。
【0095】
本発明の化合物および組成物は、経口、口腔内、非経口、吸入噴霧、局所適用、注射、経皮、または直腸内(例えば坐剤の使用による)を含むが、これらに限定されることはない、任意の利用可能で有効な送達系により、望まれる場合には通常の非毒性の薬学的に許容される担体、補助剤、および媒体を含む用量単位製剤で投与することができる。非経口には皮下注射、静脈内、筋肉内、胸骨内の注射または注入技術が含まれる。
【0096】
当業者には公知の経皮化合物投与は、化合物を経皮から患者の全身循環へと通過させることによる薬学的化合物の送達を含む。局所投与は、経皮パッチまたはイオン導入器具などの経皮投与の使用も含みうる。他の成分も同様に経皮パッチに組み込むことができる。例えば、組成物および/または経皮パッチを、ヒドロキシ安息香酸メチル、ヒドロキシ安息香酸プロピル、クロロクレゾール、塩化ベンザルコニウムなどを含むが、これらに限定されることはない、一つまたは複数の保存剤または静菌剤と共に製剤することができる。化合物および組成物の局所投与用の製剤には、クリーム、噴霧剤、ローション、ゲル、軟膏、点眼剤、点鼻剤、点耳剤などが含まれうる。そのような製剤において、本発明の組成物は、例えば、保存剤としての1重量%または2重量%ベンジルアルコール、乳化ワックス、グリセリン、パルミチン酸イソプロピル、乳酸、精製水、およびソルビトール溶液と混合して、白色で滑らかな均質の不透明クリームまたはローションを形成することができる。加えて、組成物はポリエチレングリコール400を含んでいてもよい。これらは、例えば、保存剤としての2重量%ベンジルアルコール、白色ワセリン、乳化ワックス、およびtenox II(ブチル化ヒドロキシアニソール、没食子酸プロピル、クエン酸、プロピレングリコール)と混合して、軟膏を形成することができる。包帯材料の織物パッドまたはロール、例えばガーゼに溶液、ローション、クリーム、軟膏の組成物を含浸させることもでき、または他のそのような形態を局所適用に用いることもできる。組成物は、組成物を含浸させ、不浸透性の裏当てに積層した樹脂架橋剤に粘着性のアクリルポリマーの一つなどの、経皮系を用いて局所適用することもできる。
【0097】
経口投与用の固体剤形には、カプセル剤、錠剤、発泡錠剤、咀嚼錠、丸剤、散剤、サシェ剤、顆粒剤およびゲル剤が含まれうる。そのような固体剤形において、活性化合物をショ糖、乳糖またはデンプンなどの少なくとも一つの不活性希釈剤と混合してもよい。そのような剤形は、通常の実施においては、不活性希釈剤以外の追加物質、例えば、ステアリン酸マグネシウムなどの滑沢剤も含むことができる。カプセル剤、錠剤、発泡錠剤、および丸剤の場合、剤形は緩衝剤も含むことができる。ゼラチン軟カプセルは、本発明の活性化合物または組成物および植物油の混合物を含んで調製することができる。ゼラチン硬カプセルは、活性化合物の顆粒を乳糖、サッカロース、ソルビトール、マンニトール、ジャガイモデンプン、トウモロコシデンプン、アミロペクチン、ゼラチンのセルロース誘導体などの固体紛状担体との組み合わせで含むことができる。錠剤および丸剤は腸溶コーティングをして調製することもできる。
【0098】
経口投与用の液体剤形には、水などの当技術分野において一般に用いられる不活性希釈剤を含む、薬学的に許容される乳剤、液剤、懸濁剤、シロップ剤、およびエリキシル剤が含まれうる。そのような組成物は、湿潤剤、乳化および懸濁化剤、ならびに甘味料、調味料、および香料などの補助剤も含むことができる。
【0099】
小児の発熱治療用などの、本発明の化合物および組成物の腟内または直腸内投与用の坐剤は、化合物または組成物を、室温では固体であるが、直腸温度では液体である、カカオ脂およびポリエチレングリコールなどの適当な非刺激性賦形剤と混合し、直腸内で融解して薬物を放出するように調製することができる。
【0100】
注射用製剤、例えば滅菌注射用水性または油性懸濁剤は、適当な分散剤、湿潤剤および/または懸濁化剤を用いる公知の技術に従って製剤することができる。滅菌注射用製剤は、非毒性の非経口的に許容される希釈剤または溶媒中、例えば1,3-ブタンジオール溶液としての滅菌注射用液剤または懸濁剤であってもよい。用いることができる許容される媒体および溶媒には、水、リンガー液、および等張塩化ナトリウム溶液がある。滅菌固定油も溶媒または懸濁媒質として通常用いられる。
【0101】
本発明の組成物は、通常の賦形剤、すなわち活性化合物と有害反応しない、非経口適用に適した、薬学的に許容される有機または無機担体物質をさらに含むことができる。適当な薬学的に許容される担体には、例えば水、塩類溶液、アルコール、植物油、ポリエチレングリコール、ゼラチン、乳糖、アミロース、ステアリン酸マグネシウム、タルク、界面活性剤、ケイ酸、粘性パラフィン、香油、脂肪酸モノグリセリドおよびジグリセリド、石油エーテル脂肪酸エステル、ヒドロキシメチルセルロース、ポリビニルピロリドンなどが含まれる。薬学的製剤は滅菌し、望まれる場合には活性化合物と有害反応しない補助剤、例えば滑沢剤、保存剤、安定化剤、湿潤剤、乳化剤、浸透圧に影響を与える塩、緩衝剤、着色剤、調味および/または芳香物質などと混合することもできる。非経口適用のために特に適した媒体は、溶液、好ましくは油性または水性溶液、ならびに懸濁液、乳液、または移植物からなる。水性懸濁液は懸濁液の粘性を高める、例えばカルボキシメチルセルロースナトリウム、ソルビトールおよび/またはデキストランなどの物質を含んでいてもよい。任意で、懸濁液は安定化剤を含むこともできる。
【0102】
組成物は、望まれる場合には、少量の湿潤剤、乳化剤および/またはpH緩衝剤も含むことができる。組成物は液剤、懸濁剤、乳剤、錠剤、丸剤、カプセル剤、持続放出製剤、または散剤でありうる。組成物は、通常の結合剤およびトリグリセリドなどの担体と共に、坐剤として製剤することもできる。経口製剤は、医薬品等級のマンニトール、乳糖、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、サッカリンナトリウム、セルロース、炭酸マグネシウムなどの標準的担体を含んでいてもよい。
【0103】
例えば、リポソーム中へのカプセル化、マイクロバブル、乳液、微小粒子、マイクロカプセルなどを含む様々な送達系が公知で、本発明の化合物または組成物を投与するために用いることができる。必要とされる用量を一単位として、または持続放出型で投与することができる。
【0104】
組成物のバイオアベイラビリティを、リン脂質または界面活性剤などの適当な賦形剤または物質存在下、粉砕、製粉、噴霧乾燥などの通常の技術を用いた製剤の微粉化によって増強することができる。
【0105】
胃腸障害治療のための、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物ならびに組成物の好ましい投与法は、経口、口腔内または吸入によるものである。炎症および微生物感染症治療のための好ましい投与法は、経口、口腔内、局所、経皮または吸入によるものである。
【0106】
本発明の化合物および組成物を薬学的に許容される塩の形で製剤することができる。薬学的に許容される塩には、例えば、アルカリ金属塩および遊離酸または遊離塩基の付加塩が含まれる。塩の性質は、それが薬学的に許容されるものであれば、重要ではない。適当な薬学的に許容される酸付加塩は、無機酸または有機酸から調製することができる。そのような無機酸の例には、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硝酸、炭酸、硫酸およびリン酸などが含まれるが、これらに限定されることはない。適当な有機酸には、例えばギ酸、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、グルコン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、グルクロン酸、マレイン酸、フマル酸、ピルビン酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、安息香酸、アントラニル酸、メシル酸、サリチル酸、p-ヒドロキシ安息香酸、フェニル酢酸、マンデル酸、エンボン(パモ)酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、パントテン酸、トルエンスルホン酸、2-ヒドロキシエタンスルホン酸、スルファニル酸、ステアリン酸、アルゲン酸、β-ヒドロキシ酪酸、シクロヘキシルアミノスルホン酸、ガラクタル酸およびガラクツロン酸などの有機酸の脂肪族、脂環式、芳香族、複素環、カルボン酸およびスルホン酸のクラスが含まれるが、これらに限定されることはない。適当な薬学的に許容される塩基付加塩には、アルミニウム、カルシウム、リチウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウムおよび亜鉛から生成される金属塩、または一級、二級および三級アミン、環状アミン、N,N'-ジベンジルエチレンジアミン、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、メグルミン(N-メチルグルカミン)およびプロカインなどから生成される有機塩が含まれるが、これらに限定されることはない。これらの塩はすべて、対応する化合物から、例えば適当な酸または塩基を化合物と反応させることによる、通常の手段で調製することができる。
【0107】
個々の要求には変動があるかもしれないが、化合物および/または組成物の有効量の最適範囲の決定は当技術分野の範囲内である。一般に、化合物および組成物の有効量を提供するのに要求される用量は、当業者であれば調節することができるが、受容者の年齢、健康、身体状態、性別、食餌、体重、機能障害の程度、治療頻度や機能障害または疾患の性質および範囲、患者の医学的状態、投与経路、用いる特定の化合物の活性、有効性、薬物動態および毒物学的特性などの薬理学的考察、薬物送達系を用いるかどうか、ならびに化合物を薬物の組み合わせの一部として投与するかどうかに応じて変動することになる。
【0108】
特定の障害または状態の治療において有効となる、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む本発明の所与の有機硝酸化合物の量は障害または状態の性質に応じて変動し、GoodmanおよびGilman、上記;「The Physician's Desk Reference」、Medical Economics Company, Inc.、ニュージャージー州オラデル、1995;ならびにDrug Facts and Comparisons, Inc.、ミズーリ州セントルイス、1993の参照を含む、標準的臨床技術によって決定することができる。製剤中で用いる正確な用量は、投与経路、および疾患または障害の重症度によっても変動し、医師および患者の状況によって決定すべきである。
【0109】
薬学的組成物中の少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物の量は、錠剤またはカプセル剤などの単位投与剤形あたり約1mgから約300mgの活性化合物を含むことができる。液体の薬学的組成物は1リットルあたり約5mgから約200mgの活性化合物を含むことができる。一つまたはいくつかの本発明の化合物の所定量を含む製剤は、緩徐もしくは遅延放出製剤の形で一日一回、または一日2から3回などの定期的に一日数回投与することができる。患者の体重75kgを基本として、一日あたり約5mgから約300mg、望ましくは20mgから300mgの有効物質単独または組み合わせを患者に投与することができる。本発明の化合物は注射剤の形で一日1から8回、または静脈内点滴の方法で投与することもできる。通常は、一日に約5mgから約200mgの投与で十分である。
【0110】
本発明は、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む一つまたは複数の有機硝酸化合物と、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)、一つまたは複数のNSAID、COX-2阻害剤、H2受容体アンタゴニスト、プロトンポンプ阻害剤、血管作用物質、ステロイド、β-アゴニスト、抗コリン作用薬、肥満細胞安定化薬、PDE阻害剤、タキサン、ラパマイシン、トラニラストと、組成物を投与する器具と、医薬品または生物学的製剤の製造、使用または販売を規制している政府当局によってヒトへの製造、使用または販売が認可されていることを示す、当局により規定された形式の通知書とを少なくとも含む、本発明の薬学的化合物および/または組成物の一つまたは複数の成分を充填した一つまたは複数の容器を含む薬学的キットも提供する。
【0111】
本明細書中に引用または記載された各特許、特許出願および出版物の開示は、その全体が参照として本明細書に組み込まれる。
【0112】
本発明を詳細に示してきたが、当業者であれば本発明に対して多くの変更および改変を加えることができ、またそのような変更および改変は本発明の精神および範囲から逸脱することなく加えうることを理解すると思われる。
【0001】
関連出願
本出願は、2001年8月10日出願の米国特許出願第60/311,715号に対する優先権を主張する。
【0002】
発明の分野
本発明は、少なくとも一つの硫黄原子および/もしくは少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物、またはその薬学的に許容される塩の使用法を記載する。本発明は、炎症、疼痛、および発熱を治療、予防および/または軽減する;非ステロイド系抗炎症化合物の使用による胃腸、腎および他の毒性を低下または逆転させる;胃腸障害を治療および/または予防する;炎症疾患状態および障害を治療する;眼疾患または障害を治療および/または予防する;COX-2阻害剤の胃腸特性を治療および/または改善する;創傷治癒を促進する;シクロオキシゲナーゼ-2のレベル上昇による他の障害を治療および/または予防する;潰瘍の再発を低減する;プロトンポンプ阻害剤の胃保護特性、抗ヘリコバクターピロリ性または制酸性を改善する;ヘリコバクターピロリおよびウイルス感染症を治療する;H2受容体アンタゴニストの胃保護特性を改善する;炎症および微生物感染症、多発性硬化症、およびウイルス感染症を治療および/または予防する;再狭窄、自己免疫疾患、異常細胞増殖から生じる病理学的状態、多嚢胞腎、炎症性疾患を治療もしくは予防するか、または創傷収縮を阻害する;男性および女性の性機能障害を治療または予防する、男性および女性の性的反応を増強する;良性前立腺肥大症、高血圧、うっ血性心不全、異型(プリンズメタル型(Printzmetal))狭心症、緑内障、神経変性障害、血管攣縮性疾患、認知障害、切迫尿失禁、および過敏性膀胱を治療または予防する;麻酔状態を戻す;環状グアノシン3',5'-一リン酸(cGMP)の代謝亢進による疾患を治療または予防する;呼吸器障害を治療する;ならびに神経学的状態を治療する方法も提供する。
【背景技術】
【0003】
発明の背景
内皮由来弛緩因子(endothelium‐derived relaxing factor:EDRF)は内皮により分泌される血管弛緩因子で、血管緊張の制御、血圧、血小板凝集の阻害、血小板粘着の阻害、有糸分裂誘発の阻害、培養血管平滑筋の増殖阻害、白血球接着の阻害および血栓症の予防において重要である。EDRFは酸化窒素(NO)またはその密接に関連する誘導体として同定された(Palmerら、Nature, 327:524-526 (1987);Ignarroら、Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 84:9265-9269 (1987))。
【0004】
当技術分野において、多くの疾患および障害、特に炎症、疼痛、胃腸、再狭窄、性機能障害ならびに呼吸器疾患および障害を予防または治療するための有効な方法が必要とされている。
【発明の開示】
【0005】
発明の概要
本発明は、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む、少なくとも一つの有機硝酸化合物、またはその薬学的に許容される塩を投与することにより、疾患および障害を予防および/または治療する方法を記載する。
【0006】
本発明の一つの態様は、それを必要としている患者において炎症、疼痛、および発熱を治療、予防および/または軽減する;非ステロイド系抗炎症化合物の使用による胃腸、腎および他の毒性を低下および/または逆転させる;胃腸障害を治療および/または予防する;創傷治癒を促進する;炎症疾患状態および/または障害を治療する;ならびに眼疾患および/または障害を治療および/または予防する方法であって、患者に少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む、少なくとも一つの有機硝酸化合物の治療上有効な量を投与する段階を含む方法を提供する。この方法は、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)少なくとも一つの非ステロイド系抗炎症化合物(NSAID)の投与を任意でさらに含んでいてもよい。本発明のこの態様において、方法は有機硝酸化合物を投与すること、有機硝酸化合物およびNSAIDを投与すること、有機硝酸化合物およびニトロソ化されたNSAIDを投与すること、有機硝酸化合物およびニトロシル化されたNSAIDを投与すること、有機硝酸化合物ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたNSAIDを投与すること、または有機硝酸化合物、NSAID、ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたNSAIDを投与することを含んでいてもよい。有機硝酸化合物およびNSAIDは別々に、または一つもしくは複数の薬学的に許容される担体中の同じ組成物の成分として投与することができる。
【0007】
本発明のさらにもう一つの局面は、それを必要としている患者においてCOX-2選択的阻害剤の胃腸特性を治療および/または改善すること;創傷治癒を促進すること;腎毒性を治療および/または予防すること;ならびにCOX-2を介した障害(すなわち、COX-2のレベル上昇による障害)を治療および/または予防することであって、患者に少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む、少なくとも一つの有機硝酸化合物の治療上有効な量を投与する段階を含むことを提供する。この方法は、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)少なくとも一つのCOX-2選択的阻害剤の投与を任意でさらに含んでいてもよい。この方法は、少なくとも一つの治療薬の投与を任意でさらに含んでいてもよい。本発明のこの態様において、方法は有機硝酸化合物を投与すること、有機硝酸化合物およびCOX-2選択的阻害剤を投与すること、有機硝酸化合物およびニトロソ化されたCOX-2選択的阻害剤を投与すること、有機硝酸化合物およびニトロシル化されたCOX-2選択的阻害剤を投与すること、有機硝酸化合物ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたCOX-2選択的阻害剤を投与すること、または有機硝酸化合物、COX-2選択的阻害剤、ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたCOX-2選択的阻害剤を投与することを含んでいてもよい。有機硝酸化合物およびCOX-2選択的阻害剤は別々に、または一つもしくは複数の薬学的に許容される担体中の同じ組成物の成分として投与することができる。
【0008】
本発明のさらにもう一つの態様は、それを必要としている患者においてH2受容体アンタゴニストの胃保護特性を改善する、潰瘍治癒率を高める、潰瘍再発率を下げる、炎症を治療する、眼疾患および障害を治療する、微生物感染症を治療する、非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)の投与による胃腸毒性を低下または逆転し、潰瘍の治癒を促進する;H2受容体アンタゴニストの胃保護特性、抗ヘリコバクター性および制酸性を改善する、胃腸障害を予防または治療する、多発性硬化症を治療する、眼疾患および障害を治療する;ならびにHIV疾患などのウイルス感染症を治療する方法であって、患者に少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む、少なくとも一つの有機硝酸化合物の治療上有効な量を投与する段階を含む方法を提供する。この方法は、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)少なくとも一つのH2受容体アンタゴニスト化合物の投与を任意でさらに含んでいてもよい。本発明のこの態様において、方法は有機硝酸化合物を投与すること、有機硝酸化合物およびH2受容体アンタゴニスト化合物を投与すること、有機硝酸化合物およびニトロソ化されたH2受容体アンタゴニスト化合物を投与すること、有機硝酸化合物およびニトロシル化されたH2受容体アンタゴニスト化合物を投与すること、有機硝酸化合物ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたH2受容体アンタゴニスト化合物を投与すること、または有機硝酸化合物、H2受容体アンタゴニスト化合物、ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたH2受容体アンタゴニスト化合物を投与することを含んでいてもよい。有機硝酸化合物およびH2受容体アンタゴニスト化合物は別々に、または一つもしくは複数の薬学的に許容される担体中の同じ組成物の成分として投与することができる。
【0009】
本発明のさらにもう一つの態様は、それを必要としている患者において胃腸障害を治療する;潰瘍治癒を促進する;潰瘍再発を低減する;プロトンポンプ阻害剤の胃保護特性、抗ヘリコバクターピロリ性または制酸性を改善する;非ステロイド系抗炎症化合物および/または選択的COX-2阻害剤の使用に関係する胃腸毒性を低下または軽減する;細菌感染症および/またはウイルス感染症を治療および/または予防する方法であって、患者に少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む、少なくとも一つの有機硝酸化合物の治療上有効な量を投与する段階を含む方法を提供する。この方法は、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)少なくとも一つのプロトンポンプ阻害剤の投与を任意でさらに含んでいてもよい。本発明のこの態様において、方法は有機硝酸化合物を投与すること、有機硝酸化合物およびプロトンポンプ阻害剤を投与すること、有機硝酸化合物およびニトロソ化されたプロトンポンプ阻害剤を投与すること、有機硝酸化合物およびニトロシル化されたプロトンポンプ阻害剤を投与すること、有機硝酸化合物ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたプロトンポンプ阻害剤を投与すること、または有機硝酸化合物、プロトンポンプ阻害剤、ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたプロトンポンプ阻害剤を投与することを含んでいてもよい。有機硝酸化合物およびプロトンポンプ阻害剤は別々に、または一つもしくは複数の薬学的に許容される担体中の同じ組成物の成分として投与することができる。
【0010】
本発明のさらにもう一つの態様は、それを必要としている患者において性機能障害を治療および/もしくは予防する、ならびに/または性的反応を増強する方法であって、患者に少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む、少なくとも一つの有機硝酸化合物の治療上有効な量を投与する段階を含む方法を提供する。この方法は、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)少なくとも一つの血管作用物質の投与を任意でさらに含んでいてもよい。本発明のこの態様において、方法は有機硝酸化合物を投与すること、有機硝酸化合物および血管作用物質を投与すること、有機硝酸化合物およびニトロソ化された血管作用物質を投与すること、有機硝酸化合物およびニトロシル化された血管作用物質を投与すること、有機硝酸化合物ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化された血管作用物質を投与すること、または有機硝酸化合物、血管作用物質、ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化された血管作用物質を投与することを含んでいてもよい。有機硝酸化合物および血管作用物質は別々に、または一つもしくは複数の薬学的に許容される担体中の同じ組成物の成分として投与することができる。
【0011】
本発明は、それを必要としている患者において、高血圧、肺高血圧、うっ血性心不全、心筋梗塞、安定、不安定および異型(プリンズメタル型)狭心症、アテローム性硬化症、心臓性浮腫、腎不全、腎炎性浮腫、肝性浮腫、卒中、喘息、気管支炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、嚢胞性線維症、痴呆、免疫不全、早産、月経困難、良性前立腺肥大症(BPH)、下部尿路閉塞、失禁、血管開存性低下状態、例えば経皮経管冠動脈形成術後(PTCA後)、末梢血管疾患、アレルギー性鼻炎、嚢胞性線維症、および緑内障などの環状グアノシン3',5'-一リン酸(cGMP)の代謝亢進による疾患、ならびに腸管運動性障害によって特徴づけられる疾患、例えば過敏性腸症候群(IBS)を治療および/または予防する方法であって、患者に少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む、少なくとも一つの有機硝酸化合物の治療上有効な量を投与する段階を含む方法を提供する。この方法は、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)少なくとも一つのホスホジエステラーゼ阻害剤の投与を任意でさらに含んでいてもよい。本発明のこの態様において、方法は有機硝酸化合物を投与すること、有機硝酸化合物およびホスホジエステラーゼ阻害剤を投与すること、有機硝酸化合物およびニトロソ化されたホスホジエステラーゼ阻害剤を投与すること、有機硝酸化合物およびニトロシル化されたホスホジエステラーゼ阻害剤を投与すること、有機硝酸化合物ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたホスホジエステラーゼ阻害剤を投与すること、または有機硝酸化合物、ホスホジエステラーゼ阻害剤、ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたホスホジエステラーゼ阻害剤を投与することを含んでいてもよい。有機硝酸化合物およびホスホジエステラーゼ阻害剤は別々に、または一つもしくは複数の薬学的に許容される担体中の同じ組成物の成分として投与することができる。
【0012】
本発明のさらにもう一つの態様は、それを必要としている患者において、良性前立腺肥大症、異型(プリンズメタル型)狭心症、緑内障、神経変性障害、血管攣縮性疾患、認知障害、切迫尿失禁、もしくは過敏性膀胱を治療および/もしくは予防する、または麻酔状態を戻す方法であって、患者に少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む、少なくとも一つの有機硝酸化合物の治療上有効な量を投与する段階を含む方法を提供する。この方法は、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)少なくとも一つのα-アドレナリン作動性受容体アンタゴニストの投与を任意でさらに含んでいてもよい。本発明のこの態様において、方法は有機硝酸化合物を投与すること、有機硝酸化合物およびα-アドレナリン作動性受容体アンタゴニストを投与すること、有機硝酸化合物およびニトロソ化されたα-アドレナリン作動性受容体アンタゴニストを投与すること、有機硝酸化合物およびニトロシル化されたα-アドレナリン作動性受容体アンタゴニストを投与すること、有機硝酸化合物ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたα-アドレナリン作動性受容体アンタゴニストを投与すること、または有機硝酸化合物、α-アドレナリン作動性受容体アンタゴニスト、ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたα-アドレナリン作動性受容体アンタゴニストを投与することを含んでいてもよい。有機硝酸化合物およびα-アドレナリン作動性受容体アンタゴニストは別々に、または一つもしくは複数の薬学的に許容される担体中の同じ組成物の成分として投与することができる。
【0013】
もう一つの態様において、本発明はそれを必要としている患者において呼吸器障害を治療および/または予防する方法であって、患者に少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む、少なくとも一つの有機硝酸化合物の治療上有効な量を投与する段階を含む方法を提供する。この方法は、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)少なくとも一つのステロイド、β-アゴニスト、抗コリン作用薬、肥満細胞安定化薬またはPDE阻害剤の投与を任意でさらに含んでいてもよい。本発明のこの態様において、方法は有機硝酸化合物を投与すること、有機硝酸化合物およびステロイド、β-アゴニスト、抗コリン作用薬、肥満細胞安定化薬またはPDE阻害剤を投与すること、有機硝酸化合物およびニトロソ化されたステロイド、ニトロソ化されたβ-アゴニスト、ニトロソ化された抗コリン作用薬、ニトロソ化された肥満細胞安定化薬またはニトロソ化されたPDE阻害剤を投与すること、有機硝酸化合物およびニトロシル化されたステロイド、ニトロシル化されたβ-アゴニスト、ニトロシル化された抗コリン作用薬、ニトロシル化された肥満細胞安定化薬またはニトロシル化されたPDE阻害剤を投与すること、有機硝酸化合物ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたステロイド、ニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたβ-アゴニスト、ニトロソ化および/もしくはニトロシル化された抗コリン作用薬、ニトロソ化および/もしくはニトロシル化された肥満細胞安定化薬またはニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたPDE阻害剤を投与すること、あるいは有機硝酸化合物、ステロイド、β-アゴニスト、抗コリン作用薬、肥満細胞安定化薬またはPDE阻害剤、ならびにニトロソ化および/またはニトロシル化されたステロイド、β-アゴニスト、抗コリン作用薬、肥満細胞安定化薬またはPDE阻害剤を投与することを含んでいてもよい。有機硝酸化合物、ステロイド、β-アゴニスト、抗コリン作用薬、肥満細胞安定化薬およびPDE阻害剤は別々に、または一つもしくは複数の薬学的に許容される担体中の同じ組成物の成分として投与することができる。
【0014】
本発明のさらにもう一つの態様は、それを必要としている患者において再狭窄を治療および/または予防する方法であって、患者に少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む、少なくとも一つの有機硝酸化合物の治療上有効な量を投与する段階を含む方法を提供する。この方法は、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)少なくとも一つのステロイド、タキサン、ラパマイシン、またはトラニラストの投与を任意でさらに含んでいてもよい。本発明のこの態様において、方法は有機硝酸化合物を投与すること、有機硝酸化合物およびステロイド、タキサン、ラパマイシン、またはトラニラストを投与すること、有機硝酸化合物およびニトロソ化されたステロイド、ニトロソ化されたタキサン、ニトロソ化されたラパマイシンまたはニトロソ化されたトラニラストを投与すること、有機硝酸化合物およびニトロシル化されたステロイド、ニトロシル化されたタキサン、ニトロシル化されたラパマイシンまたはニトロシル化されたトラニラストを投与すること、有機硝酸化合物ならびにニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたステロイド、ニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたタキサン、ニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたラパマイシンまたはニトロソ化および/もしくはニトロシル化されたトラニラストを投与すること、有機硝酸化合物ならびにステロイド、タキサン、ラパマイシン、またはトラニラストならびにニトロソ化および/またはニトロシル化されたステロイド、タキサン、ラパマイシンまたはトラニラストを投与することを含んでいてもよい。有機硝酸化合物、ステロイド、タキサン、ラパマイシンまたはトラニラストは別々に、または一つもしくは複数の薬学的に許容される担体中の同じ組成物の成分として投与することができる。
【0015】
本発明のさらにもう一つの態様は、目的の生体部位に特異的に適用することができる天然または合成マトリックスに結合された、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む、少なくとも一つの有機硝酸化合物、ならびに任意で、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)少なくとも一つのステロイド、タキサン、ラパマイシン、ステロイド、トラニラストを含む組成物および組成物の製造法を提供する。例えば、有機硝酸化合物を含むマトリックスは、血液(血液成分、血液製剤などを含む)または血管組織と接触することになる医用器具または装置の表面をコーティングするために用いることができる。
【0016】
本発明のさらにもう一つの態様は、それを必要とする患者における神経障害を治療および/または予防する方法であって、患者に少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む、少なくとも一つの有機硝酸化合物の治療上有効な量を投与する段階を含む方法を提供する。
【0017】
本発明のさらにもう一つの態様は、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む、少なくとも一つの有機硝酸化合物、ならびに任意で、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)少なくとも一つのNSAID、COX-2阻害剤、H2受容体アンタゴニスト、プロトンポンプ阻害剤、血管作用物質、ステロイド、β-アゴニスト、抗コリン作用薬、肥満細胞安定化薬、PDE阻害剤、タキサン、ラパマイシン、トラニラストを含む、組成物およびキットを記載する。
【0018】
本発明のこれらおよび他の局面は本明細書に詳細に記載されている。
【0019】
発明の詳細な説明
本開示の全体を通して用いられる下記の用語は、特に記載がないかぎり、下記の意味を有すると理解されるべきである。
【0020】
「NSAID」とは、非ステロイド系抗炎症化合物または非ステロイド系抗炎症薬を意味する。NSAIDはプロスタグランジンの生合成を担う酵素であるシクロオキシゲナーゼを阻害し、シクロオキシゲナーゼの様々なアイソザイム(シクロオキシゲナーゼ-1および-2を含むが、これらに限定されることはない)の阻害剤を含む特定のオータコイド阻害剤、ならびにシクロオキシゲナーゼおよびリポキシゲナーゼ両方の阻害剤である。
【0021】
「シクロオキシゲナーゼ-2(COX-2)阻害剤」とは、シクロオキシゲナーゼ-1酵素よりもシクロオキシゲナーゼ-2酵素を選択的に阻害する化合物を意味する。好ましくは、化合物のシクロオキシゲナーゼ-2のIC50値は約0.5μM未満で、シクロオキシゲナーゼ-1阻害に比べてのシクロオキシゲナーゼ-2阻害の選択比は少なくとも50、より好ましくは少なくとも100である。さらにより好ましくは、化合物のシクロオキシゲナーゼ-1のIC50値は約1μMよりも大きく、より好ましくは20μMよりも大きい。化合物は酵素リポキシゲナーゼおよび/またはホスホジエステラーゼも阻害することができる。そのような好ましい選択性は、一般的なNSAIDによる副作用の発生率を低下させる能力を示すと考えられる。
【0022】
「酸化窒素付加物」または「NO付加物」とは、生理的条件下で一酸化窒素の三つのレドックス型(NO+、NO-、NO・)の」いずれかを、一酸化窒素種の生物活性が所期の作用部位で発現されるように、供与、放出および/または直接もしくは間接的に転移させることができる化合物および官能基を意味する。
【0023】
「酸化窒素放出」または「酸化窒素供与」とは、一酸化窒素の三つのレドックス型(NO+、NO-、NO・)のいずれかを、一酸化窒素種の生物活性が所期の作用部位で発現されるように、供与、放出および/または直接もしくは間接的に転移させる方法を意味する。
【0024】
「酸化窒素供与体」または「NO供与体」とは、一酸化窒素種を供与、放出および/または直接もしくは間接的に転移させ、かつ/あるいはインビボで酸化窒素または内皮由来血管弛緩因子(EDRF)の体内産生を刺激し、かつ/あるいはインビボで酸化窒素またはEDRFの体内レベルを高める化合物を意味する。「NO供与体」には、酸化窒素シンターゼの基質である化合物も含まれる。
【0025】
「胃腸障害」とは、例えば、炎症性腸疾患、クローン病、胃炎、過敏性腸症候群、便秘、潰瘍性結腸炎、消化性潰瘍、ストレス潰瘍、胃酸過多症、消化不良、胃不全麻痺、ゾリンジャー-エリソン症候群、胃食道逆流疾患、細菌感染症(例えばヘリコバクターピロリ関連疾患を含む)、短腸(吻合)症候群、全身性肥満細胞症または好塩基球性白血病および高ヒスタミン血症に関連する過分泌状態、ならびに、例えば神経外科、頭部損傷、重度身体外傷または火傷による出血性消化性潰瘍を含む、患者の上部胃腸管のいかなる疾患または障害も意味する。
【0026】
「上部胃腸管」とは、食道、胃、十二指腸および空腸を意味する。
【0027】
「潰瘍」とは、組織の欠損によって特徴づけられる上部胃腸管内層の病変を意味する。そのような潰瘍には胃潰瘍、十二指腸潰瘍および胃炎が含まれる。
【0028】
「炎症疾患状態および障害」とは、虚血臓器への再灌流傷害(例えば虚血心筋への再灌流傷害)、心筋梗塞、炎症性腸疾患、慢性関節リウマチ、骨関節症、乾癬、臓器移植片拒絶、耳、眼、喉、鼻または皮膚の炎症、臓器保存、女性または男性性機能障害、放射線による損傷、喘息、呼吸器障害、転移、インフルエンザ、失禁、卒中、火傷、外傷、急性膵炎、腎盂腎炎、肝炎、自己免疫疾患、免疫障害、老人痴呆、インスリン依存性糖尿病、播種性血管内凝固、脂肪塞栓症、アルツハイマー病、成人または小児呼吸器疾患、新生児における発癌または出血、再狭窄、アテローム性硬化症、アテローム発生、狭心症、(特に慢性安定狭心症)、虚血性疾患、急性心筋梗塞に関連するうっ血性心不全または肺浮腫、血栓症、血栓塞栓性事象、高血圧(特に心血管外科処置に関連する高血圧)、血小板凝集、血小板粘着、平滑筋細胞増殖、医用器具の使用に関連する血管合併症、医用器具の使用に関連する創傷、脳血管虚血事象などを意味する。医用器具の使用に関連する合併症は、血小板沈着、活性化、血栓形成または血小板の消費および蛋白質凝固の亢進の結果起こることもある。そのような合併症には、例えば心筋梗塞、虚血性卒中、一過性虚血性卒中、血栓塞栓性事象、肺血栓塞栓症、脳血栓塞栓症、血栓性静脈炎、血小板減少症、出血性障害および/または前述の障害が原因で直接もしくは間接的に起こるいかなる他の合併症も含まれる。
【0029】
「再狭窄」は、例えば血管形成術、バルーン拡張法、粥腫切除、レーザー切除治療またはステント挿入などの損傷による動脈への外傷に続く、末梢または冠動脈の閉鎖を意味する心血管疾患または障害である。これらの血管形成術では、再狭窄は血管の位置、損傷の長さ、およびいくつかの他の変量に応じて、約30〜60%の率で発生する。再狭窄は、例えば移植手術、静脈移植術、冠動脈バイパス手術、動脈内膜切除、心臓移植、バルーン血管形成術、粥腫切除、レーザー切除、血管内ステント術などのいくつかの侵襲的外科技術の後に起こることもある。
【0030】
「アテローム性硬化症」は、通常は血流を調節している血管緊張を制御する、動脈壁の正常な血管平滑筋細胞の一部がそれらの性質を変え、「癌様」挙動を発現する、慢性血管損傷の一種である。これらの血管平滑筋細胞は異常に増殖性となり、血管の内層への浸潤・拡散を可能にする増殖因子、組織分解酵素および他の蛋白質などの物質を分泌し、血流を遮断し、血管が局所的血液凝固による完全な遮断を異常に受けやすくして、その動脈により供給を受ける組織の死にいたる。アテローム硬化性心血管疾患、冠性心疾患(冠動脈疾患または虚血性心疾患としても知られている)、脳血管疾患および末梢血管疾患はすべて、アテローム性硬化症の一般的な症状であり、したがって「アテローム性硬化症」および「アテローム硬化性疾患」なる用語に含まれる。
【0031】
「血栓塞栓性事象」には、虚血性卒中、一過性虚血性卒中、心筋梗塞、狭心症、血栓症、血栓塞栓症、血栓性閉塞および再閉塞、急性血管事象、再狭窄、一過性虚血性発作、ならびに初回およびその後の血栓性卒中が含まれるが、これらに限定されることはない。血栓塞栓性事象を発症するリスクが高い患者には、血栓塞栓性障害の家族歴があるか、またはその素因を遺伝的に有する患者、虚血性卒中、一過性虚血性卒中、心筋梗塞の既往歴がある患者、および不安定狭心症または慢性安定狭心症を有する患者、ならびに糖尿病および慢性関節リウマチの患者を含む、プロスタサイクリン/トロンボキサンA2ホメオスタシスが変化しているか、またはトロンボキサンA2レベルが正常値よりも高く、血栓塞栓症のリスクが高まっている患者が含まれると考えられる。
【0032】
「眼疾患および障害」とは、眼のいかなる疾患または障害も意味する。眼疾患および障害には、緑内障、眼の炎症、および眼内圧上昇などが含まれるが、これらに限定されることはない。
【0033】
「H2受容体アンタゴニスト」とは、いかなるH2受容体の活性化も可逆的または不可逆的に阻止する任意の化合物も意味する。
【0034】
「プロトンポンプ阻害剤」とは、胃壁細胞の分泌表面でH+/K+-ATPアーゼ酵素系を阻害することにより胃酸分泌を可逆的または不可逆的に阻止するいかなる化合物も意味する。
【0035】
「ウイルス感染症」とは、RNAおよびDNA両方のウイルス感染症を意味する。RNAウイルス感染症には、オルトミクソウイルス科、パラミクソウイルス科、ピコルナウイルス科、ラブドウイルス科、コロナウイルス科、トガウイルス科、ブンヤウイルス科、アレナウイルス科およびレトロウイルス科が含まれるが、これらに限定されることはない。DNAウイルス感染症には、アデノウイルス科、ポックスウイルス科、パポバウイルス科、ヘルペトウイルス科およびヘルペスウイルス科が含まれるが、これらに限定されることはない。最も好ましいウイルス感染症は、例えば単純ヘルペスウイルスHSV-1およびHSV-2、サイトメガロウイルス(CMV)、水痘-帯状疱疹(VZV)、エプスタイン-バー(EBV)、HHV6、HHV7、仮性狂犬病および鼻気管炎などのヘルペトウイルス科のウイルス感染症である。
【0036】
「血管作用物質」とは、血管および/または非血管平滑筋を弛緩させることができる任意の治療薬を意味する。適当な血管作用物質には、カリウムチャネル活性化剤、カルシウムチャネル阻害剤、β-遮断薬、長時間および短時間作用型α-アドレナリン作動性受容体アンタゴニスト、プロスタグランジン、ホスホジエステラーゼ阻害剤、アデノシン、麦角アルカロイド、血管作用性小腸ペプチド、ドーパミンアゴニスト、オピオイドアンタゴニスト、エンドセリンアンタゴニスト、トロンボキサン阻害剤などが含まれるが、これらに限定されることはない。
【0037】
「ホスホジエステラーゼ阻害剤」または「PDE阻害剤」とは、酵素ホスホジエステラーゼを阻害する任意の化合物を意味する。この用語は、環状グアノシン3',5'-一リン酸ホスホジエステラーゼ(cGMP-PDE)および環状アデノシン3',5'-一リン酸ホスホジエステラーゼ(cAMP-PDE)の選択的または非選択的阻害剤を意味する。
【0038】
「α-アドレナリン作動性受容体アンタゴニスト」とは、いかなるα-アドレナリン作動性受容体の活性化も可逆的または不可逆的に阻止する任意の化合物を意味する。
【0039】
「トロンボキサン阻害剤」とは、トロンボキサン合成を可逆的または不可逆的に阻止する任意の化合物を意味し、いわゆるトロンボキサンA2受容体アンタゴニスト、トロンボキサンA2アンタゴニスト、トロンボキサンA2/プロスタグランジンエンドペルオキシドアンタゴニスト、トロンボキサン受容体(TP)アンタゴニスト、トロンボキサンアンタゴニスト、トロンボキサンシンターゼ阻害剤、ならびに二重作用トロンボキサンシンターゼ阻害剤およびトロンボキサン受容体アンタゴニストである化合物が含まれる。
【0040】
「トロンボキサンA2受容体アンタゴニスト」とは、いかなるトロンボキサンA2受容体の活性化も可逆的または不可逆的に阻止する任意の化合物を意味する。
【0041】
「トロンボキサンシンターゼ阻害剤」とは、酵素トロンボキサン合成を可逆的または不可逆的に阻害し、それによりトロンボキサンA2の生成を減少させる任意の化合物を意味する。
【0042】
「二重作用トロンボキサン受容体アンタゴニストおよびトロンボキサンシンターゼ阻害剤」とは、トロンボキサンA2受容体アンタゴニストおよびトロンボキサンシンターゼ阻害剤として同時に作用するいかなる化合物も意味する。
【0043】
「タキサン」とは、下記の式Aで表される炭素中心骨格を含む任意の化合物を意味する:
【0044】
「性機能障害」とは、例えば性的欲求障害、性的覚醒障害、オルガスム障害および性的疼痛障害を含む、患者のいかなる性機能障害も意味する。
【0045】
「女性性機能障害」とは、例えば性的欲求障害、性的覚醒障害、オルガスム障害、性的疼痛障害、性交疼痛症、および膣痙を含む、いかなる女性性機能障害も意味する。女性は閉経前でも閉経期であってもよい。
【0046】
「男性性機能障害」とは、例えば男性勃起機能障害および性交不能症を含む、いかなる男性性機能障害も意味する。
【0047】
「異常細胞増殖から生じる病理学的状態」とは、筋肉、骨、結合組織、皮膚、脳、肺、生殖器、リンパ系、腎系、乳房細胞、血球、肝臓、消化器系、膵臓、甲状腺、副腎などを含むが、これらに限定されることはない、様々な組織および/または臓器における悪性または非悪性細胞のいかなる異常細胞増殖も意味する。これらの病的状態には、乾癬;固形腫瘍;卵巣、乳房、脳、前立腺、結腸、食道、肺、胃、腎臓および/または睾丸癌;カポージ肉種、胆管癌;絨毛癌;新生芽細胞腫;ウィルムス腫瘍;ホジキン病;黒色腫;多発性骨髄腫;慢性リンパ球性白血病、ならびに急性または慢性顆粒球性リンパ腫も含まれうる。
【0048】
「人工的表面」とは、血液、脈管構造または他の組織と接触している器具または装置に含まれるいかなる合成材料も意味する。
【0049】
「血液」には血液製剤、血液成分などが含まれる。
【0050】
「血小板粘着」とは、血小板と、医用器具または装置などの任意の人工的表面、ならびにコラーゲンなどの損傷した血管表面を含む、異物表面との接触を意味する。血小板粘着は血小板の活性化を必要としない。非活性化循環血小板は、循環フォン-ウィルブランド因子と血小板表面糖蛋白質Ib/IXとの間の結合相互作用を介して損傷した血管表面または人工的表面に粘着することになる。
【0051】
「血小板凝集」とは、一つまたは複数の血小板の相互の結合を意味する。血小板凝集は全身性アテローム性硬化症の場合に言及されることが多く、医療処置中の物理的傷害により損傷を受けた脈管構造への血小板の粘着に関して述べるものではない。血小板凝集は、リガンドとその特異的血小板表面受容体との間の相互作用に依存する血小板の活性化を必要とする。
【0052】
「不動態化」とは、表面を非反応性にする表面コーティングを意味する。
【0053】
「血小板活性化」とは、細胞の構造(形状)における変化、細胞表面蛋白質(例えば、IIb/IIIa複合体、GPIb表面蛋白質の欠損)の発現、および血小板由来因子(例えば、セロトニン、成長因子)の分泌のいずれかを意味する。
【0054】
「呼吸器障害」とは、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、嚢胞性線維症、肺炎、外傷、吸引または吸入損傷、肺の脂肪塞栓症、肺のアシドーシス炎症、成人呼吸障害症候群、急性肺浮腫、急性高山病、心臓手術後、急性肺高血圧、新生児の持続性肺高血圧、周産期吸引症候群、ヒアリン膜症、急性肺血栓塞栓症、ヘラピン-プロタミン(herapin-)反応、敗血症、喘息発作重積状態または低酸素症(医原性低酸素症を含む)および他の可逆的肺血管収縮などの傷害を意味する。
【0055】
「神経障害」とは、パーキンソン病、アルツハイマー病、ハンチントン病、多発性硬化症、筋萎縮側索硬化症、AID誘発痴呆、てんかん、頭部外傷、認知障害、記憶喪失、痴呆などの障害を意味する。
【0056】
「患者」とは、動物、好ましくは哺乳類、より好ましくはヒトを意味し、小児および成人を含む。
【0057】
「治療上有効な量」とは、その所期の目的を達成するのに有効な化合物および/または組成物の量を意味する。
【0058】
「医用器具」とは、任意の血管内または血管外医用器具、医用装置、異物なども意味する。血管内医用器具および装置の例には、挿入のために適合させたバルーンまたはカテーテルチップ、人工弁、縫合材、合成血管移植片、ステント(例えばパルマッツ-シャッツステント)、薬物ポンプ、動静脈シャント、人工弁、人工移植片、血管内または血管部位に外科的に導入された異物、導線、ペースメーカー、移植用パルス発生器、移植用除細動器、電気除細動器、除細動器、脊髄刺激器、脳刺激器、仙骨神経刺激器、化学センサーなどが含まれる。血管外医用器具および装置の例には、表面が患者の血流に接触するプラスチック管材料、透析バッグまたは膜が含まれる。
【0059】
「経皮」とは、皮膚から血流中への通過による化合物の送達を意味する。
【0060】
「経粘膜」とは、化合物の粘膜組織から血流中への通過による化合物の送達を意味する。
【0061】
「透過促進」または「浸透促進」とは、化合物が皮膚または粘膜組織を通って浸透する速度が上昇するような、選択された薬理活性化合物に対する皮膚または粘膜組織の浸透性の上昇を意味する。
【0062】
「担体」または「媒体」とは、化合物投与に適した担体材料を意味し、例えば、非毒性で、組成物のいかなる成分とも有害な様式で相互作用しない任意の液体、ゲル、溶媒、液体希釈剤、安定化剤などの、当技術分野において公知のいかなる材料も含まれる。
【0063】
少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む本発明の有機硝酸化合物には、米国特許第5,284,872号、第5,428,061号および第5,661,129号、ならびにOrg Lett., 3: 1113-1116 (2001);ならびにJ. Pharmacol. Exp. Ther., 287:527-537 (1998)およびJ. Pharmacol. Exp. Ther., 206:818-823 (2000)に開示されているものが含まれるが、これらに限定されることはなく、前述の各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。
【0064】
一つの態様において、本発明は式(I)の少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物、およびその薬学的に許容される塩の使用法を記載する:
(式中:
R0およびR0'は下記のとおりであり:
または
R11は水素、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基、置換基がハロゲン、ヒドロキシル、低級アルコキシ、アリールオキシ、アミノ、低級アルキルアミノ、アシルアミノ、アシルオキシ、アリールアミノ、メルカプト、低級アルキルチオまたはアリールチオである置換低級アルキルであり、
R12はR11水素または低級アルキル基であり;
R13は1〜6個の炭素原子を有するニトラトアルキル基であり;
rは0から10の整数であり;
R1およびR1'はそれぞれ独立に水素または低級アルキルであり;
R2およびR2'はそれぞれ独立に水素、低級アルキル、フェニル、メトキシフェニル、フェニル低級アルキル、メトキシフェニル低級アルキル、ヒドロキシフェニル低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキル、アルコキシ低級アルキル、アミノ低級アルキル、アシルアミノ低級アルキル、メルカプト低級アルキル、または低級アルキルチオ低級アルキルであり;
R3およびR3'はそれぞれ独立にヒドロキシル、低級アルコキシ、低級アルケノキシ、ジ低級アルキルアミノ低級アルコキシ、アシルアミノ低級アルコキシ、アシルオキシ低級アルコキシ、アリールオキシ、アリール低級アルコキシ、置換基がメチル、ハロゲンもしくはメトキシである置換アリールオキシもしくは置換アリール低級アルコキシ;アミノ、低級アルキルアミノ、ジ低級アルキルアミノ、アリール低級アルキルアミノ、ヒドロキシ低級アルキルアミノ、ピロリジン、ピペリジン、モルホリン、ピペラジンまたはペプチド結合を介してのアミノ酸残基であり;
R4およびR4'はそれぞれ独立に水素または低級アルキルであり;
R5およびR5'はそれぞれ独立にR4、R4'水素または低級アルキルであり;
R2およびR3、ならびにR2'およびR3'は共に連結されてエステルまたはアミドを形成してもよく;
R1およびR2、ならびにR1'およびR2'は共に連結されて2〜4個の炭素原子を有するアルキレン架橋、2〜3個の炭素原子および1個の硫黄原子を有するアルキレン架橋、二重結合を含む3〜4個の炭素原子を有するアルキレン架橋またはヒドロキシル、低級アルコキシ、低級アルキルもしくはジ低級アルキルで任意に置換されたアルキレン架橋を形成してもよく;
m、n、o、p、q、m'、n'、o'、p'およびq'はそれぞれ独立に0から10の整数である);
【0065】
本発明のもう一つの態様は、式(II)の少なくとも一つの硫黄原子を含む有機硝酸化合物、およびその薬学的に許容される塩を記載する:
(式中:
R20およびR21はそれぞれ独立に水素、1〜6個の炭素原子を有するアルキル、置換基がハロゲン;ヒドロキシ、低級アルコキシ、アリールオキシ、アミノ、低級アルキルアミノ、アシルアミノ、アシルオキシ、アリールアミノ、メルカプト、低級アルキルチオまたはアリールチオを含むR3で定義される基である置換低級アルキルであり;
R22は水素または低級アルキルであり;
R23は水素、低級アルキル、フェニル、メトキシフェニル、フェニル低級アルキル、メトキシフェニル低級アルキル、ヒドロキシフェニル低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキル、アルコキシ低級アルキル、アミノ低級アルキル、アシルアミノ低級アルキル、メルカプト低級アルキルまたは低級アルキルチオ低級アルキルであり;
R24は低級アルキルチオール、-SH、低級アルキルチオールのS-アシル化合物、好ましくは-S-アセチル、-S-プロピオニル、-S-ブチリル、-S-イソブチリル、-S-カプリル、-S-ピバロイル、-S-ベンゾイル;
ならびに低級アルキルチオ低級アルカン酸とそのエステルおよびアミド、ならびに低級アルキルチオ低級アルキルであり;
R25は水素ならびにR3およびR24が共に結合してチオールアセトン基の一部を形成する低級アルキル基、R3およびR23が共に結合してエステルまたはアミドを形成する基、R22およびR23が共に結合して2〜4個の炭素原子を有するアルキレン架橋、2〜3個の炭素原子および1個の硫黄原子を有するアルキレン架橋、二重結合を含む3〜4個の炭素原子を有するアルキレン架橋または一つもしくは複数のヒドロキシ、低級アルコキシ、低級アルキルもしくはジ低級アルキル基で置換されていてもよい、前述のアルキレン架橋を形成する基であり;かつ
R3、m、n、およびoは本明細書の定義のとおりである)。
【0066】
本発明の他の態様において、式(I)の化合物は硫黄含有アミノ酸、好ましくはグルタチオンまたはペニシラミンを含む不斉ジスルフィドであり;ニトラトアルキルアリールアルカン酸およびニトラトアルカン酸成分の一つまたは複数の脂肪族部分は2〜6炭素原子の鎖長を有し;かつ任意で、直鎖、分枝、ラセミまたは光学異性であり;式(I)の化合物のニトラトアルカン-およびニトラトアルキルアリールアルカンカルボン酸誘導体は硫黄含有アミノ酸のジスルフィド、好ましくはシスチン、ホモシスチンまたはペニシラミンジスルフィドを含む。アミノ酸ジスルフィドは立体化学的にL型またはDL型である。
【0067】
本発明のさらに他の態様において、式(I)の化合物は下記のとおりである:
-N'-3-ニトラトピバロイル-L-システインアミド-グルタチオン混合ジスルフィド;
-N'-3-ニトラトピバロイル-L-システインエチルエステル-グルタチオン混合ジスルフィド;
-N'-3-ニトラトピバロイル-L-システインエチルエステル-N'-アセチル-L-システイン混合ジスルフィド;
-N-(3-ニトラトピバロイル)-L-システインエチルエステル-D,L-ペニシラミン混合ジスルフィド;
-2-アセチルアミノ-3-(2-(2,2-ジメチル-3-ニトロオキシ-プロピオニルアミノ)-2-エトキシカルボニルエチルジスルファニル)-3-メチル酪酸;
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-シスチン;
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-D,L-ホモシスチン;
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-シスチンジエチルエステル;
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-D,L-ホモシスチンジエチルエステル;
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-シスチンジ-tert-ブチルエステル;
N,N'-ジ(4-ニトラトメチルベンゾイル)-L-シスチンジメチルエステル;
N,N'-ジ(3-ニトラトメチルベンゾイル)-L-シスチンジメチルエステル;
N,N'-ジ(4-ニトラトメチルベンゾイル)-L-シスチン-ジ(N,N'-ブチルアミド);
N,N'-ジ(3-ニトラトメチルベンゾイル)-L-シスチン-ジ(N,N'-ブチルアミド);
N,N'-ジ(4-ニトラトメチルベンゾイル)-L-シスチンジアミド;
N,N'-ジ(3-ニトラトメチルベンゾイル)-L-シスチンジアミド;
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-ペニシラミンジスルフィドジアミド;
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-シスチンジアミド;
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-シスチン-ジ(N,N'-メチルアミド);
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-シスチン-ジ(N,N'-ブチルアミド);
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-シスチン-ジ(N,N'-tert-ブチルアミド);
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-シスチン-ジモルホリド;
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-シスチンジイソプロピルエステル、およびその薬学的に許容される塩。
【0068】
本発明の他の態様において、式(II)の化合物のニトラトアルカン酸成分は2から6の鎖長を有することができ、かつ、任意で、直鎖または分枝鎖、ラセミまたは光学異性であってもよく;アミノ酸はグリシン、N-アセチルグリシン、アラニン、N-アセチルアラニン、アルギニン、N-アセチルアルギニン、N-α-ベンゾイルアルギニン、システイン、N-アセチルシステイン、N,S-ジピバロイルシステイン、シスチン、N,N-ジアセチルシスチン、ロイシン、N-アセチルロイシン、リシン、N-α-アセチルリシン、N-ε-アセチルリシン、N-α-ε-ジアセチルリシン、プロリン、N-アセチルプロリン、セリン、N-アセチルセリン、O-アセチルセリン、N,O-ジアセチルセリン、メチオニン、N-ベンゾイルメチオニン、フェニルアラニン、N-ベンゾイルフェニルアラニン、N-アセチルフェニルアラニン、アスパラギン、N-アセチルアスパラギン、N-アセチルアスパラギンモノエチルエステル、グルタミン酸またはN-アセチルグルタミン酸モノメチルエステルであり、より好ましくは、アミノ酸はシステイン、メチオニンまたはホモシステインであり;かつさらにより好ましくは、システインはそのメチル、エチルまたはプロピルエステルであり;システインの-SH基は、好ましくは、2〜8個の炭素原子を有する低級アルカン酸でエステル化されている。アミノ酸は立体化学的にL型またはDL型である。
【0069】
さらに他の態様において、式(II)の化合物は下記のとおりである:
N-ニトラト-ピバロイル-S-(N-アセチル-グリシル)-L-システインエチルエステル(化合物SPM5186);
N-ニトラト-ピバロイル-S-(N-アセチル-アラニル)-L-システインエチルエステル(化合物SPM5185);
N-ニトラト-ピバロイル-S-(N-アセチル-ロイシル)-L-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトアセチル)-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトアセチル)-S-アセチル-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトアセチル)-S-プロピオニル-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトアセチル)-S-ピバロイル-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトアセチル)-メチオニンメチルエステル;
N-(2-ニトラトプロピオニル)-システイン;
N-(2-ニトラトプロピオニル)-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトプロピオニル)-メチオニンエチルエステル;
N-(2-ニトラトブチリル)-システイン;
N-(2-ニトラトブチリル)-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトブチリル)-S-アセチル-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトブチリル)-S-ブチリル-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトブチリル)-メチオニンエチルエステル;
N-(2-ニトラトイソブチリル)-システイン;
N-(2-ニトラトイソブチリル)-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトイソブチリル)-S-ベンゾイル-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトイソブチリル)-S-アセチル-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトイソブチリル)-S-ピバロイル-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトイソブチリル)-メチオニンエチルエステル;
N-(3-ニトラトブチリル)-システイン;
N-(3-ニトラトブチリル)-システインエチルエステル;
N-(3-ニトラトブチリル)-S-アセチル-システインエチルエステル;
N-(3-ニトラトブチリル)-S-プロピオニル-システインエチルエステル;
N-(3-ニトラトブチリル)-メチオニンエチルエステル;
N-(3-ニトラトブチリル)-ホモシステインチオラクトン;
N-(3-ニトラトピバロイル)-システイン;
N-(3-ニトラトピバロイル)-システインエチルエステル;
N-(3-ニトラトピバロイル)-システインエチルエステル-S-エチルカーボネート;
N-(3-ニトラトピバロイル)-S-アセチル-システインエチルエステル;
N-(3-ニトラトピバロイル)-S-プロピオニル-システインエチルエステル;
N-(3-ニトラトピバロイル)-S-ブチリル-システインエチルエステル;
N-(3-ニトラトピバロイル)-S-イソブチリル-システインエチルエステル;
N-(3-ニトラトピバロイル)-S-ピバロイル-システインエチルエステル;
N-(3-ニトラトピバロイル)-S-ベンゾイル-システインエチルエステル;
N-(3-ニトラトピバロイル)-メチオニンエチルエステル;
N-(3-ニトラトピバロイル)-メチオニン;
N-(3-ニトラトピバロイル)-ホモシステインチオラクトン;
N-(2-ニトラトヘキサノイル)-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトヘキサノイル)-S-プロピオニル-システインエチルエステル;
N-(3-ニトラトヘキサノイル)-システインエチルエステル;
N-(3-ニトラトヘキサノイル)-メチオニンメチルエステル;
N-(12-ニトラトラウロイル)-システイン;
N-(12-ニトラトラウロイル)-システインエチルエステル;
N-(12-ニトラトラウロイル)-S-アセチル-システイン;
N-(12-ニトラトラウロイル)-S-ピバロイル-システイン;
化合物SPM3672;化合物SPM6373;
およびそのエステル、好ましくはメチル、プロピル、イソプロピル、ブチルおよびペンチルエステルなどの低級アルキルエステル;ならびにその薬学的に許容される塩。
【0070】
少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む本発明の好ましい有機硝酸化合物には、SP/W 5185、SP/W 5186、SP/M 6373およびSP/W 3672が含まれる。
【0071】
式(I)および(II)の化合物は、米国特許第5,284,872号、第5,428,061号、第5,661,129号、第5,807,847号、および5,883,122号、ならびにOrg Lett., 3: 1113-1116 (2001);ならびにJ. Pharmacol. Exp. Ther., 287:527-537 (1998)およびJ. Pharmacol. Exp. Ther., 206: 818-823 (2000)に開示されている方法に従って調製することができ、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。
【0072】
少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む本発明の有機硝酸化合物は、一酸化窒素(すなわち酸化窒素)の生物活性型を供与、転移または放出する。一酸化窒素は次の三つの型で存在しうる:NO-(ニトロキシル)、NO・(非荷電酸化窒素)およびNO+(ニトロソニウム)。NO・は、細胞に対して毒性を有する可能性のある、高反応性の短命種である。これは、NOの薬理効果はそれが送達される型に依存するため、重要である。酸化窒素ラジカル(NO・)とは対照的に、ニトロソニウム(NO+)はO2またはO2 -種と反応せず、NO+およびNO-を転移および/または放出可能な官能基も多くのレドックス金属存在下で分解に対して抵抗性である。したがって、荷電NO等価体(正および/または負)の投与は、生物活性NOを所望の作用部位に送達するためのより有効な手段である。
【0073】
少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む本発明の有機硝酸化合物は、炎症、疼痛、および発熱を治療、予防および/または軽減するため;非ステロイド系抗炎症化合物の使用による胃腸、腎および他の毒性を低下および/または逆転させるため;胃腸障害を治療および/または予防するため;創傷治癒を促進するため;炎症疾患状態および/または障害を治療するため;ならびに眼疾患および/または障害を治療および/または予防するため;COX-2選択的阻害剤の胃腸特性を治療および/または改善するため;腎毒性を治療および/または予防するため;COX-2を介した障害を治療および/または予防するため;潰瘍再発を低減するため;プロトンポンプ阻害剤の胃保護特性、抗ヘリコバクターピロリ性または制酸性を改善するため;細菌感染症、微生物感染症、多発性硬化症、および/またはウイルス感染症を治療および/または予防するため;H2受容体アンタゴニストの胃保護特性を改善するため;再狭窄、自己免疫疾患、異常細胞増殖から生じる病理学的状態、多嚢胞腎、炎症性疾患を治療および/もしくは予防する、または創傷収縮を阻害するため;男性および女性の性機能障害を治療または予防するため、男性および女性の性的反応を増強するため;良性前立腺肥大症、高血圧、神経変性障害、血管攣縮性疾患、認知障害、切迫尿失禁、および過敏性膀胱を治療または予防するため;麻酔状態を戻すため;環状グアノシン3',5'-一リン酸(cGMP)の代謝亢進による疾患を治療または予防するため、ならびに呼吸器障害を治療するために投与することができる。少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む本発明の有機硝酸化合物は任意で、酸素(ヒドロキシル縮合)、硫黄(スルフヒドリル縮合)および/または窒素などの一つまたは複数の部位を通じて少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)、少なくとも一つのNSAID、COX-2阻害剤、H2受容体アンタゴニスト、プロトンポンプ阻害剤、血管作用物質、ステロイド、β-アゴニスト、抗コリン作用薬、肥満細胞安定化薬、PDE阻害剤、タキサン、ラパマイシン、トラニラストと共に患者に投与することができる。本発明のニトロソ化および/またはニトロシル化されたNSAID、COX-2阻害剤、H2受容体アンタゴニスト、プロトンポンプ阻害剤、血管作用物質、ステロイド、β-アゴニスト、抗コリン作用薬、肥満細胞安定化薬、PDE阻害剤、タキサン、ラパマイシン、トラニラストは一酸化窒素(すなわち酸化窒素)の生物活性型を供与、転移または放出する。本発明の一つの態様において、疾患および障害は好ましくは炎症、疼痛、胃腸、再狭窄、性機能障害、神経学的状態ならびに呼吸器疾患および障害である。
【0074】
それを必要とする患者において、炎症、疼痛および発熱を治療および/または予防する;非ステロイド系抗炎症化合物の使用による胃腸、腎および他の毒性を低下および/または逆転させる;ならびに胃腸障害を治療および/または予防する、炎症疾患状態および障害を治療する、眼疾患または障害を治療および/または予防する方法には、
に開示されているものが含まれ、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。これらの方法において、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物は任意で、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)、少なくとも一つのNSAIDと共に投与することができる。
【0075】
適当なNSAIDには、アセトアミノフェン、アスピリン、ジクロフェナク、イブプロフェン、ケトプロフェン、ナプロキセンなどが含まれるが、これらに限定されることはない。適当なNSAIDは、GoodmanおよびGilman、「The Pharmacological Basis of Therapeutics(第9版)」、McGraw-Hill、1995、p.617-657;ならびにthe Merck Index on CD-ROM、第12版、バージョン12:1、1996などの文献中により詳細に記載されている。NSAIDならびにそれらのニトロソ化および/またはニトロシル化誘導体も
に開示されており、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。
【0076】
COX-2阻害剤の胃腸特性を治療および/または改善する;創傷治癒を促進する;毒性を治療および/または予防する;ならびにCOX-2を介した障害(すなわち、COX-2のレベル上昇による障害)を治療および/または予防する方法には、国際公開公報(WO)第01/46703号に開示されているものが含まれ、この各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。これらの方法において、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物は任意で、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)、少なくとも一つのCOX-2阻害剤と共に投与することができる。
【0077】
適当なCOX-2阻害剤には、例えば、
並びに同時係属中の米国特許出願第10/024046号および第10/102,865号と、同時係属中の仮出願第60/387,433号、第60/391,769号、および第60/392,044号に開示されているものが含まれるが、これらに限定されることはなく、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。
【0078】
COX-2阻害剤ならびにそれらのニトロソ化および/またはニトロシル化誘導体は、国際公開公報第01/45703号ならびに同時係属中の米国特許出願第10/024046号および10/102,865号と、同時係属中の仮出願第60/387,433号、第60/391,769号、および第60/392,044号に開示されており、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。
【0079】
H2受容体アンタゴニストの胃保護特性を改善する、潰瘍治癒率を高める、潰瘍再発率を下げる、炎症を治療する、眼疾患および障害を治療する、微生物感染症を治療する、非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)の投与による胃腸毒性を低下または逆転し、潰瘍の治癒を促進する;H2受容体アンタゴニストの胃保護特性、抗ヘリコバクター性および制酸性を改善する、胃腸障害を予防または治療する、多発性硬化症を治療する、ならびにHIV疾患などのウイルス感染症を治療する方法には、国際公開公報第00/28988号に開示されているものが含まれ、この開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。これらの方法において、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物は任意で、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)、少なくとも一つのH2受容体アンタゴニストと共に投与することができる。
【0080】
適当なH2受容体アンタゴニストには、シメチジン、ロキサチジン、ラニチジンなどが含まれるが、これらに限定されることはない。適当なH2受容体アンタゴニストも、GoodmanおよびGilman、「The Pharmacological Basis of Therapeutics(第9版)」、McGraw-Hill、1995、p.901-915;ならびにthe Merck Index on CD-ROM、第12版、バージョン12:1、1996などの文献中により詳細に記載されている。H2受容体アンタゴニストならびにそれらのニトロソ化および/またはニトロシル化誘導体は国際公開公報第00/28988号に開示されており、この開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。
【0081】
胃腸障害を治療する、プロトンポンプ阻害剤の胃保護特性、抗ヘリコバクター性および制酸性を改善する、潰瘍治癒を促進する、潰瘍再発率を低減する、非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)および/または選択的COX-2阻害剤の投与による胃腸毒性を低下または逆転する、NSAIDおよび/または選択的COX-2阻害剤の投与による潰瘍の治癒を促進する、ヘリコバクターピロリおよび/またはウイルスが原因の感染症を治療する方法には、国際公開公報第00/50037号、国際公開公報第01/66088号、および国際公開公報第02/00166号に開示されているものが含まれ、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。これらの方法において、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物は任意で、少なくとも一つのNOおよび/もしくはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)、少なくとも一つのプロトンポンプ阻害剤、ならびに/または少なくとも一つ、少なくとも一つの酸化窒素供与体と共に投与することができる。
【0082】
適当なプロトンポンプ阻害剤には、オメプラゾール、ランソプラゾール、ラベプラゾール、パントプラゾールなどが含まれるが、これらに限定されることはない。適当なプロトンポンプ阻害剤は、GoodmanおよびGilman、「The Pharmacological Basis of Therapeutics(第9版)」、McGraw-Hill、1995、p.901-915;ならびにthe Merck Index on CD-ROM、第12版、バージョン12:1、1996などの文献中により詳細に記載されている。プロトンポンプ阻害剤ならびにそれらのニトロソ化および/またはニトロシル化誘導体も、国際公開公報第00/50037号、国際公開公報第00/61541号、国際公開公報第99/45004号、国際公開公報第01/12584号、国際公開公報第01/66088号、国際公開公報第00/61537号および国際公開公報第02/00166号に開示されており、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。
【0083】
男性および女性を含む患者の性機能障害を治療および/もしくは予防する、ならびに/または性的反応を増強する方法には、
に開示されているものが含まれ、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。これらの方法において、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物は任意で、少なくとも一つのNOおよび/もしくはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)、少なくとも一つの血管作用物質、ならびに/または少なくとも一つ、少なくとも一つの酸化窒素供与体と共に投与することができる。
【0084】
適当な血管作用物質には、
に開示されているものが含まれるが、これらに限定されることはなく、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。血管作用物質ならびにそれらのニトロソ化および/またはニトロシル化誘導体も
に開示されており、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。
【0085】
高血圧、肺高血圧、うっ血性心不全、心筋梗塞、安定、不安定および異型(プリンズメタル型)狭心症、アテローム性硬化症、心臓性浮腫、腎不全、腎炎性浮腫、肝性浮腫、卒中、喘息、気管支炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、嚢胞性線維症、痴呆、免疫不全、早産、月経困難、良性前立腺肥大症(BPH)、下部尿路閉塞、失禁、血管開存性低下状態、例えば経皮経管冠動脈形成術後(PTCA後)、末梢血管疾患、アレルギー性鼻炎、嚢胞性線維症、および緑内障などの環状グアノシン3',5'-一リン酸(cGMP)の代謝亢進による疾患、ならびに腸管運動性障害によって特徴づけられる疾患、例えば過敏性腸症候群(IBS)を予防または治療する方法には、同時係属中の米国特許第6,331,542号に開示されているものが含まれ、この開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。これらの方法において、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物は任意で、少なくとも一つのNOおよび/もしくはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)、少なくとも一つのホスホジエステラーゼ阻害剤と共に投与することができる。
【0086】
適当なホスホジエステラーゼ阻害剤には、フィラミナスト、ピクラミラスト、ロリプラム、Org 20241、MCI-154、ロフルミラスト、トボリノン、ポジカール、リキサジノン、ザプリナスト、シルデナフィル、ピラゾロピリミジノン、モタピゾン、ピモベンダン、ザルダベリン、シグアゾダン、CI 930、EMD 53998、イマゾダン、サテリノン、ロプリノン塩酸塩、3-ピリジンカルボニトリル誘導体、デンブフィレン、アルビフィリン、トルバフィリン、ドキソフィリン、テオフィリン、ペントキソフィリン、ナンテリノン、シロスタゾール、シロスタミド、MS 857、ピロキシモン、ミルリノン、アムリノン、トラフェントリン、ジピリダモール、パパベリン、E4021、チエノピリミジン誘導体、トリフルサル、ICOS-351、テトラヒドロピペラジノ(1,2-b)ベータ-カルボリン-1,4-ジオン誘導体、カルボリン誘導体、2-ピラゾリン-5-オン誘導体、縮合ピリダジン誘導体、キナゾリン誘導体、アントラニル酸誘導体、イミダゾキナゾリン誘導体、ならびにGoodmanおよびGihnan、「The Pharmacological Basis of Therapeutics(第9版)」、McGraw-Hill, Inc. (1995)、「The Physician's Desk Reference(第49版)」、Medical Economics (1995)、「Drug Facts and Comparisons(1993年版)」、Facts and Comparisons (1993)、および「The Merck Index(第12版)」、Merck & Co., Inc. (1996)などに開示されているものが含まれるが、これらに限定されることはない。ホスホジエステラーゼ阻害剤ならびにそれらのニトロソ化および/またはニトロシル化誘導体も
に開示されている。これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。
【0087】
良性前立腺肥大症、高血圧、うっ血性心不全、異型(プリンズメタル型)狭心症、緑内障、神経変性障害、血管攣縮性疾患、認知障害、切迫尿失禁、もしくは過敏性膀胱を予防もしくは治療する、または麻酔状態を戻す方法には、NitroMed Inc.に許可され、付与された同時継続中の米国特許出願第09/387,724号に開示されているものが含まれ、この開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。これらの方法において、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物は任意で、少なくとも一つのNOおよび/もしくはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)、少なくとも一つのα-アドレナリン作動性受容体アンタゴニスト、ならびに/または少なくとも一つ、少なくとも一つの酸化窒素供与体と共に投与することができる。
【0088】
適当なα-アドレナリン作動性受容体アンタゴニストには、GoodmanおよびGilman、「The Pharmacological Basis of Therapeutics(第9版)」、McGraw-Hill, Inc. (1995)、「The Physician's Desk Reference(第49版)」、Medical Economics (1995)、「Drug Facts and Comparisons(1993年版)」、Facts and Comparisons (1993)、および「The Merck Index(第12版)」、Merck & Co., Inc. (1996)、ならびに米国特許第5,932,538号、第5,994,294号、第6,294,517号、第6,323,211号、第6,417,162号、およびNitroMed Inc.に許可され、付与された同時係属中の米国特許出願第09/387,724号に開示されているものが含まれるが、これらに限定されることはない。α−アドレナリン作動性受容体アンタゴニストならびにそれらのニトロソ化および/またはニトロシル化誘導体も、米国特許第5,932,538号、第5,994,294号、第6,294,517号、第6,323,211号、第6,417,162号、およびNitroMed Inc.に許可され、付与された同時係属中の米国特許出願第09/387,724号に開示されており、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。
【0089】
喘息などの呼吸器障害を治療する方法には、米国特許第5,824,669号(米国特許第RE037,611号として再発行)、第6,197,762号に開示されているものが含まれ、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。これらの方法において、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物は任意で、少なくとも一つのNOおよび/もしくはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)、少なくとも一つのステロイド、β-アゴニスト、抗コリン作用薬、肥満細胞安定化薬またはPDE阻害剤と共に投与することができる。
【0090】
適当なステロイド、β-アゴニスト、抗コリン作用薬、肥満細胞安定化薬およびPDE阻害剤には、米国特許第5,824,669号(米国特許第RE037,611号として再発行)、第5,958,926号(米国特許第RE0377234号として再発行)および第6,197,762号に開示されているものが含まれる。ステロイド、β-アゴニスト、抗コリン作用薬、肥満細胞安定化薬およびPDE阻害剤ならびにそれらのニトロソ化および/またはニトロシル化誘導体も、米国特許第5,824,669号(米国特許第RE037,611号として再発行)、第5,958,926号(米国特許第RE0377234号として再発行)および第6,197,762号に開示されており、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。
【0091】
再狭窄を治療する方法には、米国特許第6,087,479号、第6,174,539号、第6,255,277号および第6,352,709号、ならびに国際公開公報第01/98286号およびPCT/US第00/04507号に開示されているものが含まれ、これらの開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。これらの方法において、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物は任意で、少なくとも一つのNOおよび/もしくはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)、少なくとも一つのステロイド、タキサン、ラパマイシン、トラニラストと共に投与することができる。
【0092】
ニトロソ化および/またはニトロシル化誘導体を含む適当なステロイドおよびタキサンには、米国特許第5,824,669号(米国特許第RE037,611号として再発行)、および第6,197,762号、ならびに国際公開公報第01/98286号およびPCT/US第00/04507号に開示されているものが含まれ、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。
【0093】
少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物、ならびに任意で、少なくとも一つのNOおよび/もしくはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)、少なくとも一つのステロイド、タキサン、ラパマイシン、トラニラストは、天然または合成マトリックス中に組み込むことができ、これを次いで目的の生体部位に特異的に適用することができる。したがって、有機硝酸化合物および任意に置換されたステロイド、タキサン、ラパマイシン、トラニラスト、ならびに任意で、NO供与体が「マトリックスに結合」される。化合物のマトリックス中への組み込みは米国特許第6,087,479号、第6,174,539号、第6,255,277号、第6,352,709号、ならびに国際公開公報第01/98286号およびPCT/US第00/04507号に開示されており、これらの各開示はその全体が参照として本明細書に組み込まれる。
【0094】
インビボで投与する場合、本発明の化合物および組成物は薬学的に許容される担体との組み合わせで、かつ本明細書に記載の用量で投与することができる。本発明の化合物および組成物を、少なくとも一つの硫黄原子および/もしくは少なくとも一つのジスルフィド基を含む少なくとも一つの有機硝酸化合物ならびに/または治療薬の組み合わせとして投与する場合、これらは治療の標的となる特定の疾患状態に対して有効であることが知られている、一つまたは複数の追加の化合物との組み合わせで用いることもできる。少なくとも一つの硫黄原子および/もしくは少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物、治療薬ならびに/または他の追加の化合物は、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物の投与と同時に、その後に、またはその前に投与することができる。
【0095】
本発明の化合物および組成物は、経口、口腔内、非経口、吸入噴霧、局所適用、注射、経皮、または直腸内(例えば坐剤の使用による)を含むが、これらに限定されることはない、任意の利用可能で有効な送達系により、望まれる場合には通常の非毒性の薬学的に許容される担体、補助剤、および媒体を含む用量単位製剤で投与することができる。非経口には皮下注射、静脈内、筋肉内、胸骨内の注射または注入技術が含まれる。
【0096】
当業者には公知の経皮化合物投与は、化合物を経皮から患者の全身循環へと通過させることによる薬学的化合物の送達を含む。局所投与は、経皮パッチまたはイオン導入器具などの経皮投与の使用も含みうる。他の成分も同様に経皮パッチに組み込むことができる。例えば、組成物および/または経皮パッチを、ヒドロキシ安息香酸メチル、ヒドロキシ安息香酸プロピル、クロロクレゾール、塩化ベンザルコニウムなどを含むが、これらに限定されることはない、一つまたは複数の保存剤または静菌剤と共に製剤することができる。化合物および組成物の局所投与用の製剤には、クリーム、噴霧剤、ローション、ゲル、軟膏、点眼剤、点鼻剤、点耳剤などが含まれうる。そのような製剤において、本発明の組成物は、例えば、保存剤としての1重量%または2重量%ベンジルアルコール、乳化ワックス、グリセリン、パルミチン酸イソプロピル、乳酸、精製水、およびソルビトール溶液と混合して、白色で滑らかな均質の不透明クリームまたはローションを形成することができる。加えて、組成物はポリエチレングリコール400を含んでいてもよい。これらは、例えば、保存剤としての2重量%ベンジルアルコール、白色ワセリン、乳化ワックス、およびtenox II(ブチル化ヒドロキシアニソール、没食子酸プロピル、クエン酸、プロピレングリコール)と混合して、軟膏を形成することができる。包帯材料の織物パッドまたはロール、例えばガーゼに溶液、ローション、クリーム、軟膏の組成物を含浸させることもでき、または他のそのような形態を局所適用に用いることもできる。組成物は、組成物を含浸させ、不浸透性の裏当てに積層した樹脂架橋剤に粘着性のアクリルポリマーの一つなどの、経皮系を用いて局所適用することもできる。
【0097】
経口投与用の固体剤形には、カプセル剤、錠剤、発泡錠剤、咀嚼錠、丸剤、散剤、サシェ剤、顆粒剤およびゲル剤が含まれうる。そのような固体剤形において、活性化合物をショ糖、乳糖またはデンプンなどの少なくとも一つの不活性希釈剤と混合してもよい。そのような剤形は、通常の実施においては、不活性希釈剤以外の追加物質、例えば、ステアリン酸マグネシウムなどの滑沢剤も含むことができる。カプセル剤、錠剤、発泡錠剤、および丸剤の場合、剤形は緩衝剤も含むことができる。ゼラチン軟カプセルは、本発明の活性化合物または組成物および植物油の混合物を含んで調製することができる。ゼラチン硬カプセルは、活性化合物の顆粒を乳糖、サッカロース、ソルビトール、マンニトール、ジャガイモデンプン、トウモロコシデンプン、アミロペクチン、ゼラチンのセルロース誘導体などの固体紛状担体との組み合わせで含むことができる。錠剤および丸剤は腸溶コーティングをして調製することもできる。
【0098】
経口投与用の液体剤形には、水などの当技術分野において一般に用いられる不活性希釈剤を含む、薬学的に許容される乳剤、液剤、懸濁剤、シロップ剤、およびエリキシル剤が含まれうる。そのような組成物は、湿潤剤、乳化および懸濁化剤、ならびに甘味料、調味料、および香料などの補助剤も含むことができる。
【0099】
小児の発熱治療用などの、本発明の化合物および組成物の腟内または直腸内投与用の坐剤は、化合物または組成物を、室温では固体であるが、直腸温度では液体である、カカオ脂およびポリエチレングリコールなどの適当な非刺激性賦形剤と混合し、直腸内で融解して薬物を放出するように調製することができる。
【0100】
注射用製剤、例えば滅菌注射用水性または油性懸濁剤は、適当な分散剤、湿潤剤および/または懸濁化剤を用いる公知の技術に従って製剤することができる。滅菌注射用製剤は、非毒性の非経口的に許容される希釈剤または溶媒中、例えば1,3-ブタンジオール溶液としての滅菌注射用液剤または懸濁剤であってもよい。用いることができる許容される媒体および溶媒には、水、リンガー液、および等張塩化ナトリウム溶液がある。滅菌固定油も溶媒または懸濁媒質として通常用いられる。
【0101】
本発明の組成物は、通常の賦形剤、すなわち活性化合物と有害反応しない、非経口適用に適した、薬学的に許容される有機または無機担体物質をさらに含むことができる。適当な薬学的に許容される担体には、例えば水、塩類溶液、アルコール、植物油、ポリエチレングリコール、ゼラチン、乳糖、アミロース、ステアリン酸マグネシウム、タルク、界面活性剤、ケイ酸、粘性パラフィン、香油、脂肪酸モノグリセリドおよびジグリセリド、石油エーテル脂肪酸エステル、ヒドロキシメチルセルロース、ポリビニルピロリドンなどが含まれる。薬学的製剤は滅菌し、望まれる場合には活性化合物と有害反応しない補助剤、例えば滑沢剤、保存剤、安定化剤、湿潤剤、乳化剤、浸透圧に影響を与える塩、緩衝剤、着色剤、調味および/または芳香物質などと混合することもできる。非経口適用のために特に適した媒体は、溶液、好ましくは油性または水性溶液、ならびに懸濁液、乳液、または移植物からなる。水性懸濁液は懸濁液の粘性を高める、例えばカルボキシメチルセルロースナトリウム、ソルビトールおよび/またはデキストランなどの物質を含んでいてもよい。任意で、懸濁液は安定化剤を含むこともできる。
【0102】
組成物は、望まれる場合には、少量の湿潤剤、乳化剤および/またはpH緩衝剤も含むことができる。組成物は液剤、懸濁剤、乳剤、錠剤、丸剤、カプセル剤、持続放出製剤、または散剤でありうる。組成物は、通常の結合剤およびトリグリセリドなどの担体と共に、坐剤として製剤することもできる。経口製剤は、医薬品等級のマンニトール、乳糖、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、サッカリンナトリウム、セルロース、炭酸マグネシウムなどの標準的担体を含んでいてもよい。
【0103】
例えば、リポソーム中へのカプセル化、マイクロバブル、乳液、微小粒子、マイクロカプセルなどを含む様々な送達系が公知で、本発明の化合物または組成物を投与するために用いることができる。必要とされる用量を一単位として、または持続放出型で投与することができる。
【0104】
組成物のバイオアベイラビリティを、リン脂質または界面活性剤などの適当な賦形剤または物質存在下、粉砕、製粉、噴霧乾燥などの通常の技術を用いた製剤の微粉化によって増強することができる。
【0105】
胃腸障害治療のための、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物ならびに組成物の好ましい投与法は、経口、口腔内または吸入によるものである。炎症および微生物感染症治療のための好ましい投与法は、経口、口腔内、局所、経皮または吸入によるものである。
【0106】
本発明の化合物および組成物を薬学的に許容される塩の形で製剤することができる。薬学的に許容される塩には、例えば、アルカリ金属塩および遊離酸または遊離塩基の付加塩が含まれる。塩の性質は、それが薬学的に許容されるものであれば、重要ではない。適当な薬学的に許容される酸付加塩は、無機酸または有機酸から調製することができる。そのような無機酸の例には、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硝酸、炭酸、硫酸およびリン酸などが含まれるが、これらに限定されることはない。適当な有機酸には、例えばギ酸、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、グルコン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、グルクロン酸、マレイン酸、フマル酸、ピルビン酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、安息香酸、アントラニル酸、メシル酸、サリチル酸、p-ヒドロキシ安息香酸、フェニル酢酸、マンデル酸、エンボン(パモ)酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、パントテン酸、トルエンスルホン酸、2-ヒドロキシエタンスルホン酸、スルファニル酸、ステアリン酸、アルゲン酸、β-ヒドロキシ酪酸、シクロヘキシルアミノスルホン酸、ガラクタル酸およびガラクツロン酸などの有機酸の脂肪族、脂環式、芳香族、複素環、カルボン酸およびスルホン酸のクラスが含まれるが、これらに限定されることはない。適当な薬学的に許容される塩基付加塩には、アルミニウム、カルシウム、リチウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウムおよび亜鉛から生成される金属塩、または一級、二級および三級アミン、環状アミン、N,N'-ジベンジルエチレンジアミン、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、メグルミン(N-メチルグルカミン)およびプロカインなどから生成される有機塩が含まれるが、これらに限定されることはない。これらの塩はすべて、対応する化合物から、例えば適当な酸または塩基を化合物と反応させることによる、通常の手段で調製することができる。
【0107】
個々の要求には変動があるかもしれないが、化合物および/または組成物の有効量の最適範囲の決定は当技術分野の範囲内である。一般に、化合物および組成物の有効量を提供するのに要求される用量は、当業者であれば調節することができるが、受容者の年齢、健康、身体状態、性別、食餌、体重、機能障害の程度、治療頻度や機能障害または疾患の性質および範囲、患者の医学的状態、投与経路、用いる特定の化合物の活性、有効性、薬物動態および毒物学的特性などの薬理学的考察、薬物送達系を用いるかどうか、ならびに化合物を薬物の組み合わせの一部として投与するかどうかに応じて変動することになる。
【0108】
特定の障害または状態の治療において有効となる、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む本発明の所与の有機硝酸化合物の量は障害または状態の性質に応じて変動し、GoodmanおよびGilman、上記;「The Physician's Desk Reference」、Medical Economics Company, Inc.、ニュージャージー州オラデル、1995;ならびにDrug Facts and Comparisons, Inc.、ミズーリ州セントルイス、1993の参照を含む、標準的臨床技術によって決定することができる。製剤中で用いる正確な用量は、投与経路、および疾患または障害の重症度によっても変動し、医師および患者の状況によって決定すべきである。
【0109】
薬学的組成物中の少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む有機硝酸化合物の量は、錠剤またはカプセル剤などの単位投与剤形あたり約1mgから約300mgの活性化合物を含むことができる。液体の薬学的組成物は1リットルあたり約5mgから約200mgの活性化合物を含むことができる。一つまたはいくつかの本発明の化合物の所定量を含む製剤は、緩徐もしくは遅延放出製剤の形で一日一回、または一日2から3回などの定期的に一日数回投与することができる。患者の体重75kgを基本として、一日あたり約5mgから約300mg、望ましくは20mgから300mgの有効物質単独または組み合わせを患者に投与することができる。本発明の化合物は注射剤の形で一日1から8回、または静脈内点滴の方法で投与することもできる。通常は、一日に約5mgから約200mgの投与で十分である。
【0110】
本発明は、少なくとも一つの硫黄原子および/または少なくとも一つのジスルフィド基を含む一つまたは複数の有機硝酸化合物と、少なくとも一つのNOおよび/またはNO2基で任意に置換された(すなわち、ニトロシル化および/またはニトロソ化された)、一つまたは複数のNSAID、COX-2阻害剤、H2受容体アンタゴニスト、プロトンポンプ阻害剤、血管作用物質、ステロイド、β-アゴニスト、抗コリン作用薬、肥満細胞安定化薬、PDE阻害剤、タキサン、ラパマイシン、トラニラストと、組成物を投与する器具と、医薬品または生物学的製剤の製造、使用または販売を規制している政府当局によってヒトへの製造、使用または販売が認可されていることを示す、当局により規定された形式の通知書とを少なくとも含む、本発明の薬学的化合物および/または組成物の一つまたは複数の成分を充填した一つまたは複数の容器を含む薬学的キットも提供する。
【0111】
本明細書中に引用または記載された各特許、特許出願および出版物の開示は、その全体が参照として本明細書に組み込まれる。
【0112】
本発明を詳細に示してきたが、当業者であれば本発明に対して多くの変更および改変を加えることができ、またそのような変更および改変は本発明の精神および範囲から逸脱することなく加えうることを理解すると思われる。
Claims (5)
- 炎症、痛み、及び熱を治療、予防、及び/または緩和するための;非ステロイド系抗炎症剤の使用による胃腸内、腎臓内、及び他への毒性を軽減する、または打ち消すための;胃腸障害を治療、及び/または予防するための;創傷治癒を促進するための;炎症疾患状態、及び/または障害を治療するための;目の疾患、及び/または障害を治療、及び/または予防するための;COX-2選択的阻害剤の胃腸作用特性を治療、及び/または改善するための;腎毒性を治療、及び/または予防するための;COX-2を介した障害を治療、及び/または予防するための;潰瘍の再発を減らすための;プロトンポンプ阻害剤の胃腸保護特性、抗ヘリコバクターピロリ特性、または酸を中和する特性を向上させるための;細菌感染症、微生物感染症、多発性硬化症、及び/またはウイルス感染症を治療、及び/または予防するための;H2受容体アンタゴニストの胃腸保護特性を向上させるための;再狭窄、自己免疫疾患、異常細胞増殖から生じる病理学的状態、多発性嚢胞腎、炎症疾患を治療、及び/または予防するための、または傷の収縮を妨げるための;男性及び女性の性機能障害を治療、または予防するための、男性及び女性の性的反応を高めるための;良性前立腺肥大、高血圧、神経変性障害、血管痙攣性疾患、認識障害、切迫性尿失禁、または過活動膀胱を治療、または予防するための;知覚麻痺状態から回復させるための;環状グアノシン3',5'-モノフォスフェート(cGMP)の代謝の増加から引き起こされる疾患を治療または予防するための、または呼吸器障害を治療するための方法であって、必要とする患者に、式IもしくはII、またはその薬学的に許容される塩の少なくとも一つを治療上有効な量与える方法であり、
式(I)の化合物は
であり、
式中、
R0及びR0'は
または
であり、
R11は水素、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基、置換低級アルキル基であり、ただし、置換基がハロゲン、ヒドロキシル、低級アルコキシ、アリールオキシ、アミノ、低級アルキルアミノ、アシルアミノ、アシルオキシ、アリールアミノ、メルカプト、低級アルキルチオ、またはアリールチオであり;
R12はR11水素または低級アルキル基であり;
R13は1〜6個の炭素原子を有するニトラトアルキル基であり;
rは0から10までの整数であり;
R1及びR1'はそれぞれ独立して水素または低級アルキルであり;
R2及び R2'はそれぞれ独立して水素、低級アルキル、フェニル、メトキシフェニル、フェニル低級アルキル、メトキシフェニル低級アルキル、ヒドロキシフェニル低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキル、アルコキシ低級アルキル、アミノ低級アルキル、アシルアミノ低級アルキル、メルカプト低級アルキル、または低級アルキルチオ低級アルキルであり;
R3及びR3'はそれぞれ独立してヒドロキシル、低級アルコキシ、低級アルケノキシ、ジ低級アルキルアミノ低級アルコキシ、アシルアミノ低級アルコキシ、アシルオキシ低級アルコキシ、アリールオキシ、アリール低級アルコキシ、置換されたアリールオキシまたは置換されたアリール低級アルコキシ、ただし置換基がメチル、ハロゲン、またはメトキシである;アミノ、低級アルキルアミノ、ジ低級アルキルアミノ、アリール低級アルキルアミノ、ヒドロキシ低級アルキルアミノ、ピロリジン、ピペリジン、モルホリン、ピペラジン、またはペプチド結合で連なったアミノ酸残基であり;
R4及びR4'はそれぞれ独立して水素または低級アルキルであり;
R5及びR5'はそれぞれ独立してR4,R4'水素または低級アルキルであり;
R2及びR3、並びにR2'及びR3'は互いに結合してエステルまたはアミドを形成することができ;
R1及びR2、並びにR1'及びR2'は互いに結合して2〜4個の炭素原子を有するアルキレン架橋、2〜3個の炭素原子と1個の硫黄原子を有するアルキレン架橋、任意でヒドロキシル、低級アルコキシ、低級アルキルもしくはジ低級アルキルに置換された、二重結合またはアルキレン架橋を含む3〜4個の炭素原子を有するアルキレン架橋を形成することができ;
m、n、o、p、q、m'、n'、o'、p'及びq'はそれぞれ独立して0から10までの整数であり;
式(II)の化合物は
であり、
式中、
R20及びR21はそれぞれ独立して水素、1〜6個の炭素原子を有するアルキル、置換低級アルキルであり、ただし置換基がハロゲン、またはヒドロキシ、低級アルコキシ、アリールオキシ、アミノ、低級アルキルアミノ、アシルアミノ、アシルオキシ、アリールアミノ、メルカプト、低級アルキルチオもしくはアリールチオを含むR3で定義された基であり;
R22は水素または低級アルキルであり;
R23は水素、低級アルキル、フェニル、メトキシフェニル、フェニル低級アルキル、メトキシフェニル低級アルキル、ヒドロキシフェニル低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキル、アルコキシ低級アルキル、アミノ低級アルキル、アシルアミノ低級アルキル、メルカプト低級アルキル、または低級アルキルチオ低級アルキルであり;
R24は低級アルキルチオール、低級アルキルチオールの-SH、S-アシル化合物、好ましくは-S-アセチル、-S-プロピオニル、-S-ブチリル、-S-イソブチリル、-S-カプリル、-S-ピバロイル、-S-ベンゾイル化合物;
及び低級アルキルチオ低級アルカン酸及びそのエステル及びそのアミド、ならびに低級アルキルチオ低級アルキルであり;
R25は水素、ならびにR3及びR24が互いに結合してチオラクトン基を形成する低級アルキル基、R3及びR23が互いに結合してエステルまたはアミドを形成する基、R22及びR23が互いに結合して2〜4個の炭素原子を有するアルキレン架橋、2〜3個の炭素原子及び1つの硫黄原子を有するアルキレン架橋、一つまたは複数のヒドロキシ、低級アルコキシ、低級アルキルもしくはジ低級アルキル基で置換されうる二重結合または上記のアルキレン架橋を含む3〜4個の炭素原子を有するアルキレン架橋を形成する基であり;ならびに
R3、m、n及びoはここで定義したものである方法。 - 薬学的に許容される担体を投与する工程をさらに含む、請求項1記載の方法。
- 少なくとも一つのNSAID、COX-2阻害剤、H2受容体アンタゴニスト、プロトンポンプ阻害剤、血管作用物質、ステロイド、βアゴニスト、抗コリン作働性薬、肥満細胞安定剤、PDE阻害剤、タキサン、ラパマイシン、トラニラスト、またはそれらの二つまたはそれ以上の混合物を投与する工程をさらに含む、請求項1記載の方法。
- 式(I)の化合物が:
-N'-3-ニトラトピバロイル-L-システインアミド-グルタチオン混合ジスルフィド;
-N'-3-ニトラトピバロイル-L-システインエチルエステル-グルタチオン混合ジスルフィド;
-N'-3-ニトラトピバロイル-L-システインエチルエステル-N'-アセチル-L-システイン混合ジスルフィド;
-N'-(3-ニトラトピバロイル)-L-システインエチルエステル-D,L-ペニシルアミン混合ジスルフィド;
-2-アセチルアミノ-3-(2-(2,2-ジメチル-3-ニトロオキシプロピオニルアミノ)-2-エトキシカルボニルエチルジスルファニル)-3-メチル酪酸;
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-シスチン;
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-D,L-ホモシスチン;
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-シスチンジエチルエステル;
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-D,L-ホモシスチンジエチルエステル;
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-シスチンジt-ブチルエステル;
N,N'-ジ(4-ニトラトメチルベンゾイル)-L-シスチンジメチルエステル;
N,N'-ジ(3-ニトラトメチルベンゾイル)-L-シスチンジメチルエステル;
N,N'-ジ(4-ニトラトメチルベンゾイル)-L-シスチン-ジ(N,N'-ブチルアミド);
N,N'-ジ(3-ニトラトメチルベンゾイル)-L-シスチン-ジ(N,N'-ブチルアミド);
N,N'-ジ(4-ニトラトメチルベンゾイル)-L-シスチンジアミド;
N,N'-ジ(3-ニトラトメチルベンゾイル)-L-シスチンジアミド;
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-ペニシルアミンジスルフィドジアミド;
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-シスチンジアミド;
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-シスチンジ(N,N'-メチルアミド);
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-シスチンジ(N,N'-ブチルアミド);
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-シスチンジ(N,N'-t-ブチルアミド);
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-シスチンジモルフォリド;
N,N'-ジ(3-ニトラトピバロイル)-L-シスチンジイソプロピルエステル、
またはその薬学的に許容される塩である、請求項1記載の方法。 - 式(II)の化合物が
N-ニトラトピバロイル-S-(N-アセチルグリシル)-L-システインエチルエステル(化合物SPM5186);
N-ニトラトピバロイル-S-(N-アセチルアラニル)-L-システインエチルエステル(化合物SPM5185);
N-ニトラトピバロイル-S-(N-アセチルロイシル)-L-システインエチルエステル.N-(2-ニトラトアセチル)-システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトアセチル)-S-アセチルシステインエチルエステル;
N-(2-ニトラトアセチル)-S-プロピオニルシステインエチルエステル;
N-(2-ニトラトアセチル)-S-ピバロイルシステインエチルエステル;
N-(2-ニトラトアセチル)メチオニンメチルエステル;
N-(2-ニトラトプロピオニル)システイン;
N-(2-ニトラトプロピオニル)システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトプロピオニル)メチオニンエチルエステル;
N-(2-ニトラトブチリル)システイン;
N-(2-ニトラトブチリル)システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトブチリル)-S-アセチルシステインエチルエステル;
N-(2-ニトラトブチリル)-S-ブチリルシステインエチルエステル;
N-(2-ニトラトブチリル)メチオニンエチルエステル;
N-(2-ニトラトイソブチリル)システイン;
N-(2-ニトラトイソブチリル)システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトイソブチリル)-S-ベンゾイルシステインエチルエステル;
N-(2-ニトラトイソブチリル)-S-アセチルシステインエチルエステル;
N-(2-ニトラトイソブチリル)-S-ピバロイルシステインエチルエステル;
N-(2-ニトラトイソブチリル)メチオニンエチルエステル;
N-(3-ニトラトブチリル)システイン;
N-(3-ニトラトブチリル)システインエチルエステル;
N-(3-ニトラトブチリル)-S-アセチルシステインエチルエステル;
N-(3-ニトラトブチリル)-S-プロピオニルシステインエチルエステル;
N-(3-ニトラトブチリル)メチオニンエチルエステル;
N-(3-ニトラトブチリル)ホモシステインチオラクトン;
N-(3-ニトラトピバロイル)システイン;
N-(3-ニトラトピバロイル)システインエチルエステル;
N-(3-ニトラトピバロイル)システインエチルエステル-S-エチルカーボネート;
N-(3-ニトラトピバロイル)-S-アセチルシステインエチルエステル;
N-(3-ニトラトピバロイル)-S-プロピオニルシステインエチルエステル;
N-(3-ニトラトピバロイル)-S-ブチリルシステインエチルエステル;
N-(3-ニトラトピバロイル)-S-イソブチリルシステインエチルエステル;
N-(3-ニトラトピバロイル)-S-ピバロイルシステインエチルエステル;
N-(3-ニトラトピバロイル)-S-ベンゾイルシステインエチルエステル;
N-(3-ニトラトピバロイル)メチオニンエチルエステル;
N-(3-ニトラトピバロイル)メチオニン;
N-(3-ニトラトピバロイル)ホモシステインチオラクトン;
N-(2-ニトラトヘキサノイル)システインエチルエステル;
N-(2-ニトラトヘキサノイル)-S-プロピオニルシステインエチルエステル;
N-(3-ニトラトヘキサノイル)システインエチルエステル;
N-(3-ニトラトヘキサノイル)メチオニンメチルエステル;
N-(12-ニトラトラウロイル)システイン;
N-(12-ニトラトラウロイル)システインエチルエステル;
N-(12-ニトラトラウロイル)-S-アセチルシステイン;
N-(12-ニトラトラウロイル)-S-ピバロイルシステイン;
化合物SPM3672;化合物SPM6373;またはその薬学的に許容される塩である、請求項1記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US31171501P | 2001-08-10 | 2001-08-10 | |
PCT/US2002/024923 WO2003013432A2 (en) | 2001-08-10 | 2002-08-07 | Methods of use for novel sulfur containing organic nitrate compounds |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005501060A true JP2005501060A (ja) | 2005-01-13 |
Family
ID=23208137
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003518446A Pending JP2005501060A (ja) | 2001-08-10 | 2002-08-07 | 硫黄含有有機硝酸化合物の使用法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20040152753A1 (ja) |
EP (1) | EP1414432A4 (ja) |
JP (1) | JP2005501060A (ja) |
CA (1) | CA2453433A1 (ja) |
WO (1) | WO2003013432A2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013522207A (ja) * | 2010-03-10 | 2013-06-13 | プロメンテイス・フアーマシユーテイカルズ・インコーポレイテツド | プロピオン酸、プロピオン酸エステルおよび関連化合物 |
JP2015527999A (ja) * | 2012-07-10 | 2015-09-24 | エックスピーディ・ホールディングス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーXPD Holdings LLC | 安定化された多機能酸化防止化合物およびその使用方法 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2480832A1 (en) * | 2002-04-05 | 2003-10-23 | Nitromed, Inc. | Nitric oxide donors, compositions and methods of use |
WO2005030224A1 (en) * | 2003-09-26 | 2005-04-07 | Nicox S.A. | Nitrosylated analgesic and/or anti-inflammatory drugs having antiviral activity |
AU2004275809A1 (en) * | 2003-09-26 | 2005-04-07 | Nitromed, Inc. | Nitrosated glutamic acid compounds, compositions and methods of use |
US20090018091A1 (en) | 2005-08-02 | 2009-01-15 | Nitromed, Inc. | Nitric Oxide Enhancing Antimicrobial Compounds, Compositions and Methods of Use |
WO2007126609A1 (en) | 2006-03-29 | 2007-11-08 | Nitromed, Inc. | Nitric oxide enhancing prostaglandin compounds, compositions and methods of use |
EP2125695B1 (en) * | 2007-02-05 | 2016-10-26 | Nicox Science Ireland | Nitric oxide donor compounds |
CN102055023A (zh) * | 2007-11-12 | 2011-05-11 | 株式会社杰士汤浅国际 | 锂二次电池的制造方法 |
CA2764872C (en) | 2009-06-09 | 2018-07-24 | Prolong Pharmaceuticals, LLC | Hemoglobin compositions |
FR3039769A3 (fr) | 2015-08-03 | 2017-02-10 | Inovame | Sachet de depollution pour pieger des composes organiques volatiles et notamment le formaldehyde |
CN111840309A (zh) * | 2020-08-19 | 2020-10-30 | 四川大学华西医院 | 鸟嘌呤核苷的新用途 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5428061A (en) * | 1988-09-15 | 1995-06-27 | Schwarz Pharma Ag | Organic nitrates and method for their preparation |
US5284872A (en) * | 1989-09-12 | 1994-02-08 | Schwarz Pharma Ag | Nitrato alkanoic acid derivatives, methods for their production, pharmaceutical compositions containing the derivatives and medicinal uses thereof |
DE4011505C2 (de) * | 1990-04-10 | 1995-01-12 | Sanol Arznei Schwarz Gmbh | Nitratoalkancarbonsäure-Derivate, Verfahren zu deren Herstellung und diese enthaltende Arzneimittel |
US5691423A (en) * | 1992-08-24 | 1997-11-25 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Polysaccharide-bound nitric oxide-nucleophile adducts |
DE4321306A1 (de) * | 1993-06-26 | 1995-01-05 | Sanol Arznei Schwarz Gmbh | Disulfide |
US6143746A (en) * | 1994-01-21 | 2000-11-07 | Icos Corporation | Tetracyclic cyclic GMP-specific phosphodiesterase inhibitors, process of preparation and use |
US5973011A (en) * | 1994-03-30 | 1999-10-26 | Isis Pharma Gmbh | Pharmaceutical preparations and medicaments for the prevention and treatment of endothelial dysfunction |
AU1770299A (en) * | 1997-12-23 | 1999-07-19 | Nycomed Imaging As | Nitric oxide releasing chelating agents and their therapeutic use |
US20010012851A1 (en) * | 1999-07-29 | 2001-08-09 | Kristin M. Lundy | Nitric oxide releasing oxindole prodrugs for anagesic, anti-inflammatory and disease-modifying use |
DE60122939T2 (de) * | 2000-12-21 | 2007-01-11 | Nitromed, Inc., Bedford | Substituierte arylverbindungen als neue, cyclooxygenase-2-selektive inhibitoren, zusammensetzungen und verwendungsverfahren |
-
2002
- 2002-08-07 JP JP2003518446A patent/JP2005501060A/ja active Pending
- 2002-08-07 WO PCT/US2002/024923 patent/WO2003013432A2/en active Application Filing
- 2002-08-07 CA CA002453433A patent/CA2453433A1/en not_active Abandoned
- 2002-08-07 EP EP02786354A patent/EP1414432A4/en not_active Withdrawn
-
2004
- 2004-01-21 US US10/760,672 patent/US20040152753A1/en not_active Abandoned
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013522207A (ja) * | 2010-03-10 | 2013-06-13 | プロメンテイス・フアーマシユーテイカルズ・インコーポレイテツド | プロピオン酸、プロピオン酸エステルおよび関連化合物 |
JP2015527999A (ja) * | 2012-07-10 | 2015-09-24 | エックスピーディ・ホールディングス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーXPD Holdings LLC | 安定化された多機能酸化防止化合物およびその使用方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2003013432A3 (en) | 2003-11-13 |
WO2003013432A2 (en) | 2003-02-20 |
CA2453433A1 (en) | 2003-02-20 |
EP1414432A4 (en) | 2008-01-09 |
EP1414432A2 (en) | 2004-05-06 |
US20040152753A1 (en) | 2004-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102220175B1 (ko) | 헤테로사이클릭 글루타미나아제 억제제 | |
JP6262225B2 (ja) | オキサビシクロヘプタン類、および再灌流障害の治療のためのオキサビシクロヘプタン類 | |
US20040152745A1 (en) | Dipeptidyl peptidase IV inhibitors and methods of making and using dipeptidyl peptidase IV inhibitors | |
AU2018346331B2 (en) | Small molecule inhibition of transcription factor SALL4 and uses thereof | |
JP2022048388A (ja) | 代謝機能不全によって引き起こされる腫瘍の治療 | |
EP1228061A1 (en) | Dipeptidyl peptidase iv inhibitors and methods of making and using dipeptidyl peptidase iv inhibitors | |
TW200410688A (en) | Therapeutics for diseases from vasoconstriction or vasodilatation | |
JP2005501060A (ja) | 硫黄含有有機硝酸化合物の使用法 | |
EP2084165A1 (en) | Positively charged water-soluble prodrugs of oxicams and related compounds with very high skin penetration rate | |
TWI324066B (en) | A pharmaceutical composition for inhibiting cell migration induced by an angiogenic factor | |
BR112021011861A2 (pt) | Inibidores da proteína de ativação de fibroblastos | |
CA2107219C (en) | S-nitrosothiols as smooth muscle relaxants and therapeutic uses thereof | |
WO2006016695A1 (ja) | Ep4アゴニストを含有してなる高カリウム血症の予防および/または治療剤 | |
EA039683B1 (ru) | ФОСФОРСОДЕРЖАЩИЕ ПРОЛЕКАРСТВА СТИМУЛЯТОРОВ sGC | |
CN1203861C (zh) | 含有人参皂甙Rb1的脑血管再生/再造促进剂和继发性神经组织变性抑制剂 | |
WO2023134732A1 (en) | Prevention or treatment of cardiovascular diseases with high penetration prodrugs of aspirin and other nsaids | |
TW200829261A (en) | Method for controlling angiogenesis in animals | |
AU2002349876A1 (en) | Methods of use for novel sulfur containing organic nitrate compounds | |
JP4175887B2 (ja) | 新規血管狭窄治療剤または予防剤 | |
US10251869B2 (en) | Compositions and methods of inhibiting metallo-β-lactamases | |
CN102920698A (zh) | 用于与低氧或局部缺血有关的眼科疾病的组合物 | |
WO2020030648A1 (en) | Tissue transglutaminase modulators for medicinal use | |
CN111303161B (zh) | 嘧啶并氮杂环类化合物及其用途 | |
TW200528119A (en) | Use of enos transcription enhancers in the cell therapy of ischemic heart diseases | |
JPH1017469A (ja) | 新規フィブリノーゲン受容体拮抗物質 |