JP2005347147A - リチウム二次電池用負極活物質粒子および負極の製造方法 - Google Patents
リチウム二次電池用負極活物質粒子および負極の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005347147A JP2005347147A JP2004166659A JP2004166659A JP2005347147A JP 2005347147 A JP2005347147 A JP 2005347147A JP 2004166659 A JP2004166659 A JP 2004166659A JP 2004166659 A JP2004166659 A JP 2004166659A JP 2005347147 A JP2005347147 A JP 2005347147A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- negative electrode
- particles
- active material
- electrode active
- tin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002245 particle Substances 0.000 title claims abstract description 508
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 title claims abstract description 209
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 54
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 title claims description 113
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 112
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 198
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims abstract description 198
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims abstract description 161
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 149
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 144
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 130
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 126
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 claims abstract description 69
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 68
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 65
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 48
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 claims abstract description 35
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 27
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 23
- 239000010439 graphite Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000003273 ketjen black Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 claims abstract description 16
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 claims abstract description 16
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 claims abstract description 15
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 145
- 239000011135 tin Substances 0.000 claims description 145
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 86
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 42
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 claims description 42
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 34
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 28
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 27
- 229910000676 Si alloy Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 23
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 229910001128 Sn alloy Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 claims description 19
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 18
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 17
- 239000011368 organic material Substances 0.000 claims description 17
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 16
- 238000005275 alloying Methods 0.000 claims description 15
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 15
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 238000005551 mechanical alloying Methods 0.000 claims description 15
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 12
- 239000011133 lead Substances 0.000 claims description 11
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 11
- 238000005280 amorphization Methods 0.000 claims description 10
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 10
- 238000010791 quenching Methods 0.000 claims description 10
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 claims description 10
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 10
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 9
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 claims description 9
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 8
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000011149 active material Substances 0.000 claims description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 7
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 7
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 claims description 5
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 claims description 5
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 5
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 4
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 claims description 3
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 3
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 claims description 3
- 229910020816 Sn Pb Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910020836 Sn-Ag Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910020830 Sn-Bi Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910020922 Sn-Pb Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910020935 Sn-Sb Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910020994 Sn-Zn Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910020988 Sn—Ag Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910018728 Sn—Bi Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910018956 Sn—In Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910008783 Sn—Pb Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910008757 Sn—Sb Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910009069 Sn—Zn Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 claims description 2
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 claims description 2
- 230000005518 electrochemistry Effects 0.000 claims description 2
- 238000007750 plasma spraying Methods 0.000 claims 2
- 229910001152 Bi alloy Inorganic materials 0.000 claims 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 abstract 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 126
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 18
- 230000008859 change Effects 0.000 description 16
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 14
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 13
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 12
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 8
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 8
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 8
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 8
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 8
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 7
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 4
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 4
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 4
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001069 Raman spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 229910007610 Zn—Sn Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000808 amorphous metal alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000006183 anode active material Substances 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- WDHWFGNRFMPTQS-UHFFFAOYSA-N cobalt tin Chemical compound [Co].[Sn] WDHWFGNRFMPTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- 229910021424 microcrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 3
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 2
- -1 and further Chemical compound 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 2
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 2
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- PFYQFCKUASLJLL-UHFFFAOYSA-N [Co].[Ni].[Li] Chemical compound [Co].[Ni].[Li] PFYQFCKUASLJLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002730 additional effect Effects 0.000 description 1
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000010000 carbonizing Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 210000001787 dendrite Anatomy 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 229910001325 element alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 1
- GELKBWJHTRAYNV-UHFFFAOYSA-K lithium iron phosphate Chemical compound [Li+].[Fe+2].[O-]P([O-])([O-])=O GELKBWJHTRAYNV-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 239000011856 silicon-based particle Substances 0.000 description 1
- 239000011863 silicon-based powder Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000002335 surface treatment layer Substances 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明は、シリコン又は錫を用いた非晶質領域を有するシリコン又は錫からなる合金粒子とその製造方法に特徴があり、特に、低融点金属粒子又は低融点合金粒子の表面の全部または一部にシリコン又は錫の全部または一部が他の金属元素と合金化した非晶質領域を有する合金粒子と、および/または低温焼成カーボン、アセチレンブラック、ケッチェンブラック、カーボン繊維又は黒鉛からなる炭素材料が固着されており、かつ、前記低融点金属粒子又は低融点合金粒子は、少なくとも全部または一部が合金化した非晶質領域を有する前記シリコン又は錫からなる合金粒子より大きな平均粒子径を有している電気的特性の良好な負極活物質粒子および負極を提供するものである。
【選択図】 図3
Description
シリコン又は錫の全部または一部と第1の他の金属元素とを合金化させてシリコン又は錫からなる合金粒子を製造するための第1のステップと、
前記シリコン又は錫からなる合金粒子表面の全部または一部を第2の他の金属元素でさらに合金化および/または表面処理し、非晶質領域を有するシリコン又は錫からなる合金粒子に改質するための第2のステップと、
前記シリコン又は錫からなる合金粒子を低融点金属粒子又は低融点合金粒子の表面に固着させて負極活物質プレ粒子を形成させるための第3のステップと、
前記負極活物質プレ粒子の表面を高分子有機材料溶液で被覆して不活性ガス雰囲気の中で焼成し、前記高分子有機材料溶液をカーボン化または揮発化させることにより炭素材料を固着させて負極活物質粒子を形成させるための第4のステップとを含み、そして
前記第3のステップは、前記低融点金属粒子又は低融点合金粒子が少なくとも全部または一部が合金化した非晶質領域を有する前記シリコン又は錫からなる合金粒子より大きな平均粒子径を有しており、かつ、少なくともメカニカルアロイング法、メカニカルグライディング法、メカノフュージョン法、ハイブリダイジング法及び焼結法より選ばれた1又は2以上の製法により前記シリコン又は錫からなる合金粒子を固着させることを特徴とする。
シリコン又は錫の全部または一部と第1の他の金属元素とを合金化させてシリコン又は錫からなる合金粒子を製造するための第1のステップと、
前記シリコン又は錫からなる合金粒子表面の全部または一部を第2の他の金属元素でさらに合金化および/または表面処理し、非晶質領域を有するシリコン又は錫からなる合金粒子に改質するための第2のステップと、
前記シリコン又は錫からなる合金粒子を低融点金属粒子又は低融点合金粒子の表面に固着させて負極活物質プレ粒子を形成させるための第3のステップと、
前記負極活物質プレ粒子の表面を高分子有機材料溶液で被覆して不活性ガス雰囲気の中で焼成し、前記高分子有機材料溶液をカーボン化または揮発化させることにより炭素材料を固着させて負極活物質粒子を形成させるための第4のステップと、
前記負極活物質粒子を含む被覆材料を負極集電体に表面処理し、負極を形成させるための第5のステップとを含み、そして
前記第3のステップは、前記低融点金属粒子又は低融点合金粒子が少なくとも全部または一部が合金化した非晶質領域を有する前記シリコン又は錫からなる合金粒子より大きな平均粒子径を有しており、かつ、少なくともメカニカルアロイング法、メカニカルグライディング法、メカノフュージョン法、ハイブリダイジング法及び焼結法より選ばれた1又は2以上の製法により前記シリコン又は錫からなる合金粒子を固着させることを特徴とする。
2 負極端子
3 正極端子
4 負極集電体
5 負極活物質粒子
6 低融点合金粒子
7 シリコン合金粒子
8 低温焼成炭素
9 導電材
Claims (40)
- 電気化学的にリチウムを吸蔵および放出するリチウム二次電池用の負極活物質粒子であって、低融点金属粒子又は低融点合金粒子の表面の全部または一部にシリコン又は錫の全部または一部が他の金属元素と合金化した非晶質領域を有する合金粒子と、および/または低温焼成カーボン、アセチレンブラック、ケッチェンブラック、カーボン繊維又は黒鉛からなる炭素材料が固着されており、かつ、前記低融点金属粒子又は低融点合金粒子は、少なくとも全部または一部が合金化した非晶質領域を有する前記シリコン又は錫からなる合金粒子より大きな平均粒子径を有していることを特徴とする、リチウム二次電池用負極活物質粒子。
- 前記低融点金属粒子は、少なくとも鉄、アルミニウム、銅、ニッケル、鉛及び亜鉛よりなる群から選ばれた1種以上の金属元素であることを特徴とする、請求項1に記載のリチウム二次電池用負極活物質粒子。
- 前記低融点合金粒子は、少なくともSn−Pb合金、Sn−Sb合金、Sn−Ag合金、Sn−Bi合金、Sn−In合金、Sn−Zn合金及びSn−Ag−In−Bi合金よりなる群から選ばれた1種以上の鉛半田、鉛フリー半田であることを特徴とする、請求項1に記載のリチウム二次電池用負極活物質粒子。
- 前記低融点金属粒子又は低融点合金粒子の平均粒子径は、15μm以下であることを特徴とする、請求項1ないし3のいずれかに記載のリチウム二次電池用負極活物質粒子。
- 前記低融点金属粒子又は低融点合金粒子の平均粒子径は、3μm以下であることを特徴とする、請求項1ないし4のいずれかに記載のリチウム二次電池用負極活物質粒子。
- 前記他の金属元素は、シリコン又は錫粒子を非晶質化し易くするために添加されている第1の他の金属元素と、シリコン又は錫と合金化させるために添加されている第2の他の金属元素とからなることを特徴とする、請求項1ないし5のいずれかに記載のリチウム二次電池用負極活物質粒子。
- 前記第1の他の金属元素は、負極活物質粒子全体の0.1wt%以下であることを特徴とする、請求項6に記載のリチウム二次電池用負極活物質粒子。
- 前記第1の他の金属元素はシリコン又は錫粒子の非晶質化前、前記シリコン又は錫粒子の全部又は一部とあらかじめ合金化されていることを特徴とする、請求項6又は7に記載のリチウム二次電池用負極活物質粒子。
- 前記第1の他の金属元素は、少なくとも鉄、アルミニウム、クロム、アンチモン及びマグネシウムよりなる群から選ばれた1種以上の金属元素であることを特徴とする、請求項6ないし8のいずれかに記載のリチウム二次電池用負極活物質粒子。
- 前記第2の他の金属元素は、少なくとも鉄、アルミニウム、コバルト、銅、ニッケル、クロム、マグネシウム、鉛、錫、亜鉛、ビスマス及びアンチモンよりなる群から選ばれた1種以上の金属元素であることを特徴とする、請求項6ないし9のいずれかに記載のリチウム二次電池用負極活物質粒子。
- 前記第1および第2の他の金属元素は、シリコン又は錫からなる合金粒子全体の10〜83wt%であることを特徴とする、請求項6ないし10のいずれかに記載のリチウム二次電池用負極活物質粒子。
- 前記シリコン又は錫からなる合金粒子の平均粒子径は、5μm以下であることを特徴とする、請求項1ないし11のいずれかに記載のリチウム二次電池用負極活物質粒子。
- 前記シリコン又は錫からなる合金粒子の平均粒子径は、2μm以下であることを特徴とする、請求項1ないし12のいずれかに記載のリチウム二次電池用負極活物質粒子。
- 前記シリコン又は錫からなる合金粒子の非晶質領域は、シリコン又は錫からなる合金粒子全体の80wt%以上であることを特徴とする、請求項1ないし13のいずれかに記載のリチウム二次電池用負極活物質粒子。
- 前記シリコン又は錫からなる合金粒子の非晶質化は、少なくともメカニカルアロイング法、メカニカルグライディング法、液体急冷法及び気体急冷法より選ばれた1又は2以上の製法により生成されたものであることを特徴とする、請求項1ないし14のいずれかに記載のリチウム二次電池用負極活物質粒子。
- 前記炭素材料は、少なくとも300℃〜1,000℃の温度で焼成された低温焼成カーボン、アセチレンブラック、ケッチェンブラック、カーボン繊維及び黒鉛よりなる群から選ばれた1種又は2種以上の炭素材料であることを特徴とする、請求項1ないし15のいずれかに記載のリチウム二次電池用負極活物質粒子。
- 前記シリコン又は錫からなる合金粒子は、少なくともメカニカルアロイング法、メカニカルグライディング法、メカノフュージョン法、ハイブリダイジング法及び焼結法より選ばれた1又は2以上の製法により前記低融点金属粒子又は低融点合金粒子の表面に固着されたものであることを特徴とする、請求項1ないし16のいずれかに記載のリチウムイオン電池用負極活物質粒子。
- 前記炭素材料は、前記シリコン又は錫からなる合金粒子が固着された低融点金属粒子又は低融点合金粒子の表面を高分子有機材料溶液で被覆し不活性ガス雰囲気の中で焼成することにより、前記高分子有機材料溶液をカーボン化又は揮発化させて固着させたものであることを特徴とする、請求項1ないし17のいずれかに記載のリチウム二次電池用負極活物質粒子。
- 前記シリコン又は錫からなる合金粒子の非晶質化および非晶質化されたシリコン又は錫からなる合金粒子の低融点金属粒子又は低融点合金粒子の表面への固着は、不活性ガス雰囲気の下で実施されたものであることを特徴とする、請求項15又は17に記載のリチウム二次電池用負極活物質粒子。
- 金属酸化物の含有量は、負極活物質粒子全体の1wt%以下であることを特徴とする、請求項1ないし19のいずれかに記載のリチウム二次電池用負極活物質粒子。
- 前記負極活物質粒子の平均粒子径が35μm以下であることを特徴とする、請求項1ないし20のいずれかに記載のリチウム二次電池用負極活物質粒子。
- 前記負極活物質粒子の平均粒子径が15μm以下であることを特徴とする、請求項1ないし20のいずれかに記載のリチウム二次電池用負極活物質粒子。
- 請求項1ないし22のいずれかに記載のリチウムイオン電池用負極活物質粒子を含む被覆材料により負極集電体が表面処理されたものであることを特徴とする、リチウム二次電池用の負極。
- 前記被覆材料は、鉄、アルミニウム、銅、ニッケル、クロム、鉛、錫、亜鉛及び炭素材料よりなる群から選ばれた1種又は2種以上の導電性材料と、バインダーとを含んでいることを特徴とする、請求項23に記載のリチウム二次電池用の負極。
- 前記導電性材料は、粒子状または繊維状の形状であることを特徴とする、請求項24に記載のリチウム二次電池用の負極。
- 前記リチウム二次電池用負極の被覆層は、多孔質層からなることを特徴とする、請求項23ないし25のいずれかに記載のリチウムイオン電池用の負極。
- 前記リチウム二次電池用負極の被覆層は、前記負極活物質粒子を含む被覆材料を冷間圧延法、塗工法、焼結法、溶融滴下法、DLC法又はプラズマ・溶射法により負極集電体に表面処理した後プレス処理する製法、または加熱プレスする製法により表面処理されたものであることを特徴とする、請求項23ないし26のいずれかに記載のリチウム二次電池用の負極。
- 前記リチウム二次電池用負極の被覆層の空隙率は30〜65%であることを特徴とする、請求項23ないし27のいずれかに記載のリチウム二次電池用の負極。
- 請求項23ないし28のいずれかに記載のリチウム二次電池用の負極を用いて形成されたものであることを特徴とする、リチウム二次電池。
- 電気的化学にリチウムを吸蔵および放出するリチウム二次電池用の負極活物質粒子を製造する方法であって、
シリコン又は錫の全部または一部と第1の他の金属元素とを合金化させてシリコン又は錫からなる合金粒子を製造するための第1のステップと、
前記シリコン又は錫からなる合金粒子表面の全部または一部を第2の他の金属元素でさらに合金化および/または表面処理し、非晶質領域を有するシリコン又は錫からなる合金粒子に改質するための第2のステップと、
前記シリコン又は錫からなる合金粒子を低融点金属粒子又は低融点合金粒子の表面に固着させて負極活物質プレ粒子を形成させるための第3のステップと、
前記負極活物質プレ粒子の表面を高分子有機材料溶液で被覆して不活性ガス雰囲気の中で焼成し、前記高分子有機材料溶液をカーボン化または揮発化させることにより炭素材料を固着させて負極活物質粒子を形成させるための第4のステップとを含み、そして
前記第3のステップは、前記低融点金属粒子又は低融点合金粒子が少なくとも全部または一部が合金化した非晶質領域を有する前記シリコン又は錫からなる合金粒子より大きな平均粒子径を有しており、かつ、少なくともメカニカルアロイング法、メカニカルグライディング法、メカノフュージョン法、ハイブリダイジング法及び焼結法より選ばれた1又は2以上の製法により前記シリコン又は錫からなる合金粒子を固着させるものであることを特徴とする、リチウム二次電池用負極活物質粒子の製造方法。 - 前記第2のステップは、少なくともメカニカルアロイング法、メカニカルグライディング法、液体急冷法および気体急冷法から選ばれた1又は2以上の製法であることを特徴とする、請求項30に記載のリチウム二次電池用負極活物質粒子の製造方法。
- 前記第4のステップは、少なくとも300℃〜1,000℃の温度で焼成されるものであることを特徴とする、請求項30又は31に記載のリチウム二次電池用負極活物質粒子の製造方法。
- 前記第2及び第3のステップは、不活性ガス雰囲気の下で実施されるものであることを特徴とする、請求項30ないし32のいずれかに記載のリチウム二次電池用負極活物質粒子の製造方法。
- 電気化学的にリチウムを吸蔵および放出するリチウム二次電池用負極を製造する方法であって、
シリコン又は錫の全部または一部と第1の他の金属元素とを合金化させてシリコン又は錫からなる合金粒子を製造するための第1のステップと、
前記シリコン又は錫からなる合金粒子表面の全部または一部を第2の他の金属元素でさらに合金化および/または表面処理し、非晶質領域を有するシリコン又は錫からなる合金粒子に改質するための第2のステップと、
前記シリコン又は錫からなる合金粒子を低融点金属粒子又は低融点合金粒子の表面に固着させて負極活物質プレ粒子を形成させるための第3のステップと、
前記負極活物質プレ粒子の表面を高分子有機材料溶液で被覆して不活性ガス雰囲気の中で焼成し、前記高分子有機材料溶液をカーボン化または揮発化させることにより炭素材料を固着させて負極活物質粒子を形成させるための第4のステップと、
前記負極活物質粒子を含む被覆材料を負極集電体に表面処理し、負極を形成させるための第5のステップとを含み、そして
前記第3のステップは、前記低融点金属粒子又は低融点合金粒子が少なくとも全部または一部が合金化した非晶質領域を有する前記シリコン又は錫からなる合金粒子より大きな平均粒子径を有しており、かつ、少なくともメカニカルアロイング法、メカニカルグライディング法、メカノフュージョン法、ハイブリダイジング法及び焼結法より選ばれた1又は2以上の製法により前記シリコン又は錫からなる合金粒子を固着させるものであることを特徴とする、リチウム二次電池用負極の製造方法。 - 前記第2のステップは、少なくともメカニカルアロイング法、メカニカルグライディング法、液体急冷法および気体急冷法から選ばれた1又は2以上の製法であることを特徴とする、請求項34に記載のリチウム二次電池用負極の製造方法。
- 前記第4のステップは、少なくとも300℃〜1,000℃の温度で焼成されることを特徴とする、請求項34又は35に記載のリチウム二次電池用負極の製造方法。
- 前記第2及び第3のステップは、不活性ガス雰囲気の下で実施されることを特徴とする、請求項34ないし36のいずれかに記載のリチウム二次電池用負極の製造方法。
- 前記第5のステップは、前記負極活物質粒子を含む被覆材料を冷間圧延法、塗工法、焼結法、溶融滴下法、DLC法又はプラズマ・溶射法により負極集電体に表面処理した後プレス処理する製法、または加熱プレスする製法であることを特徴とする、請求項34ないし37のいずれかに記載のリチウム二次電池用負極の製造方法。
- 前記被覆材料は、請求項1ないし22のいずれかに記載のリチウムイオン電池用負極活物質粒子と、鉄、アルミニウム、銅、ニッケル、クロム、鉛、錫、錫半田、亜鉛及び導電性炭素材料よりなる群から選ばれた1種又は2種以上の導電性材料と、バインダーとを含んでいることを特徴とする、請求項34ないし38のいずれかに記載のリチウム二次電池用負極の製造方法。
- 請求項34ないし39のいずれかに記載の負極製造方法を含んでいることを特徴とする、リチウム二次電池の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004166659A JP4789032B2 (ja) | 2004-06-04 | 2004-06-04 | リチウム二次電池用負極活物質粒子および負極の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004166659A JP4789032B2 (ja) | 2004-06-04 | 2004-06-04 | リチウム二次電池用負極活物質粒子および負極の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005347147A true JP2005347147A (ja) | 2005-12-15 |
JP4789032B2 JP4789032B2 (ja) | 2011-10-05 |
Family
ID=35499324
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004166659A Expired - Fee Related JP4789032B2 (ja) | 2004-06-04 | 2004-06-04 | リチウム二次電池用負極活物質粒子および負極の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4789032B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007055007A1 (ja) * | 2005-11-10 | 2007-05-18 | Pionics Co., Ltd. | リチウム二次電池用の負極活物質粒子、それを用いた負極及びそれらの製造方法 |
KR100856898B1 (ko) * | 2007-09-10 | 2008-09-05 | 금오공과대학교 산학협력단 | 리튬 이차 전지용 음극 활물질 및 그를 포함하는 리튬 이차전지 |
WO2010103927A1 (ja) * | 2009-03-09 | 2010-09-16 | 株式会社クラレ | 導電性シートおよび電極 |
JP2011108362A (ja) * | 2009-11-12 | 2011-06-02 | Kobe Steel Ltd | リチウムイオン二次電池用負極、その製造方法およびリチウムイオン二次電池 |
KR101063239B1 (ko) | 2008-11-28 | 2011-09-07 | 금호석유화학 주식회사 | 실리콘계 리튬이차전지용 음극활물질 |
WO2011122671A1 (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-06 | 大日本印刷株式会社 | リチウムイオン二次電池用負極板、リチウムイオン二次電池、及び電池パック、並びにリチウムイオン二次電池の製造方法 |
WO2014073461A1 (en) * | 2012-11-07 | 2014-05-15 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Electrode for power storage device, power storage device, and manufacturing method of electrode for power storage device |
JP2017091771A (ja) * | 2015-11-09 | 2017-05-25 | 信越化学工業株式会社 | 回転式筒状炉及び非水電解質二次電池用負極活物質の製造方法 |
US10354810B2 (en) | 2014-03-13 | 2019-07-16 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Electrode, power storage device, electronic device, and method for fabricating electrode |
CN116404122A (zh) * | 2022-01-04 | 2023-07-07 | 辉能科技股份有限公司 | 复合式负极活性材料球 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5621753B2 (ja) | 2011-11-15 | 2014-11-12 | 信越化学工業株式会社 | リチウムイオン電池用負極材 |
JP5831407B2 (ja) | 2012-09-06 | 2015-12-09 | 信越化学工業株式会社 | リチウムイオン電池用負極材 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000173593A (ja) * | 1998-12-02 | 2000-06-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水電解質二次電池 |
JP2001283848A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-12 | Mitsui Mining Co Ltd | リチウム二次電池用負極材料、その製造方法、及びリチウム二次電池 |
JP2001325958A (ja) * | 2000-03-07 | 2001-11-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水電解質二次電池 |
WO2003079469A1 (fr) * | 2002-03-20 | 2003-09-25 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Materiau de cathode et batterie secondaire a electrolyte non aqueux l'utilisant |
JP2004103340A (ja) * | 2002-09-06 | 2004-04-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水電解質二次電池用負極材料とその製造方法ならびに非水電解質二次電池 |
-
2004
- 2004-06-04 JP JP2004166659A patent/JP4789032B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000173593A (ja) * | 1998-12-02 | 2000-06-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水電解質二次電池 |
JP2001325958A (ja) * | 2000-03-07 | 2001-11-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水電解質二次電池 |
JP2001283848A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-12 | Mitsui Mining Co Ltd | リチウム二次電池用負極材料、その製造方法、及びリチウム二次電池 |
WO2003079469A1 (fr) * | 2002-03-20 | 2003-09-25 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Materiau de cathode et batterie secondaire a electrolyte non aqueux l'utilisant |
JP2004103340A (ja) * | 2002-09-06 | 2004-04-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水電解質二次電池用負極材料とその製造方法ならびに非水電解質二次電池 |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007055007A1 (ja) * | 2005-11-10 | 2007-05-18 | Pionics Co., Ltd. | リチウム二次電池用の負極活物質粒子、それを用いた負極及びそれらの製造方法 |
KR100856898B1 (ko) * | 2007-09-10 | 2008-09-05 | 금오공과대학교 산학협력단 | 리튬 이차 전지용 음극 활물질 및 그를 포함하는 리튬 이차전지 |
KR101063239B1 (ko) | 2008-11-28 | 2011-09-07 | 금호석유화학 주식회사 | 실리콘계 리튬이차전지용 음극활물질 |
US8211573B2 (en) | 2009-03-09 | 2012-07-03 | Kuraray Co., Ltd. | Multilayered conductive sheet and electrode |
WO2010103927A1 (ja) * | 2009-03-09 | 2010-09-16 | 株式会社クラレ | 導電性シートおよび電極 |
JP5400866B2 (ja) * | 2009-03-09 | 2014-01-29 | 株式会社クラレ | 導電性シートおよび電極 |
JP2011108362A (ja) * | 2009-11-12 | 2011-06-02 | Kobe Steel Ltd | リチウムイオン二次電池用負極、その製造方法およびリチウムイオン二次電池 |
JP2011228291A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-11-10 | Dainippon Printing Co Ltd | リチウムイオン二次電池用負極板、リチウムイオン二次電池、及び電池パック、並びにリチウムイオン二次電池の製造方法 |
WO2011122671A1 (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-06 | 大日本印刷株式会社 | リチウムイオン二次電池用負極板、リチウムイオン二次電池、及び電池パック、並びにリチウムイオン二次電池の製造方法 |
WO2014073461A1 (en) * | 2012-11-07 | 2014-05-15 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Electrode for power storage device, power storage device, and manufacturing method of electrode for power storage device |
US10388467B2 (en) | 2012-11-07 | 2019-08-20 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Electrode for power storage device, power storage device, and manufacturing method of electrode for power storage device |
US10354810B2 (en) | 2014-03-13 | 2019-07-16 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Electrode, power storage device, electronic device, and method for fabricating electrode |
JP2017091771A (ja) * | 2015-11-09 | 2017-05-25 | 信越化学工業株式会社 | 回転式筒状炉及び非水電解質二次電池用負極活物質の製造方法 |
CN116404122A (zh) * | 2022-01-04 | 2023-07-07 | 辉能科技股份有限公司 | 复合式负极活性材料球 |
TWI872414B (zh) * | 2022-01-04 | 2025-02-11 | 輝能科技股份有限公司 | 複合式負極活性材料球 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4789032B2 (ja) | 2011-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4992128B2 (ja) | リチウム二次電池用負極活物質粒子および負極の製造方法 | |
JP5256403B2 (ja) | リチウム二次電池用負極活物質粒子と負極及びそれらの製造方法 | |
KR101281277B1 (ko) | 리튬이차전지용 음극 활물질 입자 및 음극의 제조 방법 | |
JP5273931B2 (ja) | 負極活物質及びその製造方法 | |
JP7596166B2 (ja) | 負極、及びそれを含む全固体二次電池 | |
JP5648772B1 (ja) | アルカリ二次電池 | |
JP5124975B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極材料およびその製造方法 | |
EP2503627B1 (en) | Anode composition for lithium secondary battery and lithium secondary battery using the same | |
TWI569497B (zh) | 鋰離子電池用之負極活性材料及使用該材料之鋰離子電池用之負極 | |
JP5450478B2 (ja) | 非水系二次電池用負極、および、非水系二次電池 | |
JP5448555B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極、それを用いたリチウムイオン二次電池、リチウムイオン二次電池用の負極作製用のスラリー、リチウムイオン二次電池用負極の製造方法 | |
JP4789032B2 (ja) | リチウム二次電池用負極活物質粒子および負極の製造方法 | |
JP6660662B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP4752996B2 (ja) | リチウム二次電池用負極活物質粒子の製造方法 | |
JP4997496B2 (ja) | 電極用複合粉末及びその製造方法 | |
JP2009199744A (ja) | リチウム二次電池用負極とその製造方法。 | |
JP2002075332A (ja) | リチウム二次電池用負極及びその製造方法 | |
JP2004031217A (ja) | 電池 | |
JP2005071655A (ja) | 非水電解液二次電池用負極材料及びその製造方法並びにこれを用いた非水電解液二次電池 | |
WO2007055007A1 (ja) | リチウム二次電池用の負極活物質粒子、それを用いた負極及びそれらの製造方法 | |
JP5267976B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極、およびそれを用いたリチウムイオン二次電池 | |
JP5894760B2 (ja) | 非水系二次電池用負極材料、および、非水系二次電池 | |
JP3729815B2 (ja) | ニッケル−水素蓄電池用負極板およびその製造方法ならびにそれを用いたニッケル−水素蓄電池 | |
JP4029265B2 (ja) | リチウム電池用負極材料及びその製造方法 | |
JP2006004634A (ja) | 非水電解質二次電池の製造方法およびこの方法によって作製された非水電解質二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061016 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080516 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080605 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100302 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110404 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110621 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110708 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4789032 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |