JP2005341715A - ステッピングモータ制御装置 - Google Patents
ステッピングモータ制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005341715A JP2005341715A JP2004157326A JP2004157326A JP2005341715A JP 2005341715 A JP2005341715 A JP 2005341715A JP 2004157326 A JP2004157326 A JP 2004157326A JP 2004157326 A JP2004157326 A JP 2004157326A JP 2005341715 A JP2005341715 A JP 2005341715A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stepping motor
- current
- moving body
- drive
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Control Of Stepping Motors (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明は、移動体を昇降動作させるステッピングモータの駆動用電流となる第1の駆動電流を生成する第1の電流設定回路と、第2の駆動電流を生成する第2の電流設定回路とを備え、前記第1の駆動電流の電流値は、前記第2の駆動電流の電流値よりも大きいものであり、前記ステッピングモータに対し、前記移動体の上昇時には、前記第1の駆動電流を供給し、下降時には前記第2の駆動電流を供給することで、前記移動体の上昇時及び下降時での前記ステッピングモータのトルク余裕度を所望の範囲で維持可能に構成されてなることを特徴とする。
【選択図】 図3
Description
Claims (2)
- 移動体を昇降動作させるステッピングモータの制御装置において、
前記ステッピングモータの駆動用電流となる第1の駆動電流を生成する第1の電流設定回路と、
前記ステッピングモータの駆動用電流となる第2の駆動電流を生成する第2の電流設定回路とを備え、
前記第1の駆動電流の電流値は、前記第2の駆動電流の電流値よりも大きいものであり、
前記ステッピングモータに対し、前記移動体の上昇時には、前記第1の駆動電流を供給し、下降時には前記第2の駆動電流を供給することで、前記移動体の上昇時及び下降時での前記ステッピングモータのトルク余裕度を所望の範囲で維持可能に構成されてなることを特徴とするステッピングモータ制御装置。 - 移動体を昇降動作させるステッピングモータの制御装置において、
前記ステッピングモータの駆動用パルスとなる第1の駆動パルス又は第2の駆動パルスを選択して発生する駆動パルス発生手段を備え、
前記第1の駆動パルスのパルス速度は、前記第2の駆動パルスのパルス速度よりも遅いものであり、
前記駆動パルス発生手段は、前記移動体の上昇時には、前記第1の駆動パルスを発生し、下降時には前記第2の駆動パルスを発生することで前記移動体の上昇時と下降時での前記ステッピングモータのトルク余裕度を所望の範囲で維持可能に構成されてなることを特徴とするステッピングモータ制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004157326A JP2005341715A (ja) | 2004-05-27 | 2004-05-27 | ステッピングモータ制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004157326A JP2005341715A (ja) | 2004-05-27 | 2004-05-27 | ステッピングモータ制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005341715A true JP2005341715A (ja) | 2005-12-08 |
Family
ID=35494657
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004157326A Pending JP2005341715A (ja) | 2004-05-27 | 2004-05-27 | ステッピングモータ制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005341715A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011257737A (ja) * | 2010-05-11 | 2011-12-22 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置用の駆動装置、及びこれを用いた画像形成装置 |
CN114337410A (zh) * | 2021-11-26 | 2022-04-12 | 上海航天控制技术研究所 | 一种基于位置闭环控制的步进电机自适应力矩调节方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11235092A (ja) * | 1998-02-10 | 1999-08-27 | Sanyo Electric Co Ltd | ステッピングモータのトルク制御方法 |
JP2002220754A (ja) * | 2001-01-18 | 2002-08-09 | Murata Mach Ltd | 仮撚加工機の糸掛け装置及び仮撚加工機に対する糸掛け方法 |
-
2004
- 2004-05-27 JP JP2004157326A patent/JP2005341715A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11235092A (ja) * | 1998-02-10 | 1999-08-27 | Sanyo Electric Co Ltd | ステッピングモータのトルク制御方法 |
JP2002220754A (ja) * | 2001-01-18 | 2002-08-09 | Murata Mach Ltd | 仮撚加工機の糸掛け装置及び仮撚加工機に対する糸掛け方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011257737A (ja) * | 2010-05-11 | 2011-12-22 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置用の駆動装置、及びこれを用いた画像形成装置 |
CN114337410A (zh) * | 2021-11-26 | 2022-04-12 | 上海航天控制技术研究所 | 一种基于位置闭环控制的步进电机自适应力矩调节方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5488516B2 (ja) | モータ制御装置及び画像形成装置 | |
US20140292880A1 (en) | Recording device | |
JP2015054500A (ja) | 画像形成装置及びロール状印刷媒体の搬送制御方法 | |
JP2017170750A (ja) | 媒体送り装置および媒体送り装置の制御方法 | |
JP2005341715A (ja) | ステッピングモータ制御装置 | |
EP4105033B1 (en) | Dual drive print media conveyor belt | |
JP2008254029A (ja) | レーザ加工装置及びレーザ加工方法 | |
JP6237430B2 (ja) | 印刷装置 | |
US8926044B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2017170752A (ja) | 媒体送り装置の制御方法、媒体送り装置および媒体処理装置 | |
JP2007301943A (ja) | プリント装置 | |
EP3109053A1 (en) | Liquid discharging apparatus | |
JP5299157B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004357374A (ja) | モータ停止制御方法 | |
JP2008308249A (ja) | 無端ベルトの蛇行補正装置、ベルト搬送装置及びプリンタ | |
JP5963492B2 (ja) | 搬送装置及び記録装置 | |
JP2000052599A (ja) | 印刷装置のシャトル制御方法 | |
JP2019055532A (ja) | 印刷装置、印刷プログラム、及び印刷方法 | |
JP4013145B2 (ja) | 写真プリント装置 | |
JPS626997B2 (ja) | ||
JP2006232516A (ja) | シート材搬送装置及び画像形成装置 | |
JP5927831B2 (ja) | モータ制御装置 | |
JP2002144546A (ja) | インクジェット記録装置及びその制御方法 | |
JP2002036643A (ja) | 印刷装置および印刷方法 | |
JP2007196427A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070424 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080620 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20091106 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20091113 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20100319 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |