JP2005338384A - Illuminating adaptor - Google Patents
Illuminating adaptor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005338384A JP2005338384A JP2004156361A JP2004156361A JP2005338384A JP 2005338384 A JP2005338384 A JP 2005338384A JP 2004156361 A JP2004156361 A JP 2004156361A JP 2004156361 A JP2004156361 A JP 2004156361A JP 2005338384 A JP2005338384 A JP 2005338384A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- illumination
- light source
- adapter
- adaptor
- illuminating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 28
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Stroboscope Apparatuses (AREA)
- Accessories Of Cameras (AREA)
Abstract
Description
本発明は接写撮影等に用いられる照明用アダプタ、更に詳しくはビデオカメラのような撮像装置等に用いて好適なリングライト状の照明用アダプタに関する。 The present invention relates to an illumination adapter used for close-up photography and the like, and more particularly to a ringlight-like illumination adapter suitable for use in an imaging device such as a video camera.
従来のこの種の照明用アダプタとしては、リングライトと呼ばれるカメラ用照明装置がある。そのカメラ用照明装置を図16乃至図19に基づいて説明する。図16と図17は、カメラ用照明装置の実施形態を示す斜視図である。本体21は、アクリル板24と背面23に挟まれる位置に照明部25を有する。照明部25は基板25b(図18参照)を有し、該基板25bには軸41を中心とする円状に配置された複数の発光ダイオード25aを有する。照明部25の側面(図16の下側)で、表面22および背面23に挟まれる位置に電池室32(図18参照)が設けられている。本体21の側面(図16の右側)にはスイッチ27が設けられ、このスイッチ27をオンオフ操作することにより発光ダイオード25aを点灯または消灯することができる。電池蓋31(図17参照)を開閉操作することにより、電池33(図18)の交換が可能となっている。また、本体21の側面(図17の右側)に外部電源入力端子30が設けられている。
As a conventional illumination adapter of this type, there is a camera illumination device called a ring light. The camera illumination device will be described with reference to FIGS. 16 and 17 are perspective views showing an embodiment of a camera illumination device. The
図18に示すように、本体21は背面23に軸41を中心とする円形溝21aを有する。円形溝21aは、リング部材28の突起部28bと嵌合する。本体21に貼着された押さえ板29と本体21との間に突起部28bを保持し、これによりリング部材28は軸41を中心に回動自在に支持される。リング部材28は取付ネジ28aを有し、この取付ネジ部28aによってカメラ50(図19参照)のレンズ鏡筒(図示せず)の前面(被写体側)に装着される。この装着により、撮像レンズの撮影光軸と前記軸41とはほぼ一致する状態となる。なお、リング部材28の回動状態(従って本体21のカメラ50に対する回転状態)は、本体21の上面に有る摘み部26を操作することによってロック設定またはロック解除が可能になっている。
As shown in FIG. 18, the
図19は、取付ネジ部28aによってレンズ鏡筒(図示せず)の前面(被写体側)に本体21を装着した状態を示している。取付後に、リング部材28が回動自在であることを利用して、ファインダー窓51やストロボ窓52を遮ることがないように本体21を回動して、図19に示す位置関係になった後に摘み部26を操作することによってロック設定を行う。
しかしながら、上記従来例においては、照明の光源として複数の発光ダイオード25aを使用するため、それを保持するために面積の大きな基板25bが必要となり、且つ円状に配置するため、照明装置本体21が大型化してしまう。さらに、照明装置の内部に電池33あるいは外部電源入力端子30が必要となり、図19に示すように、カメラ50のレンズ鏡筒の前面に装着すると、カメラ50に対して必要以上に大型になってしまっている。大型であるゆえ、携帯性が悪く、カメラ50に取り付け時は重く感じられるという問題があった。また、照明の光源として複数の発光ダイオード25aを使用することでコストがかかってしまうという問題があった。さらに、発光ダイオード25aが1つでも壊れてしまうと、きれいな円状の光源が得られず、照明装置としての機能が失われ、破損した発光ダイオードを交換しなければならないといった不具合があった。また、取り付けネジ部28aをカメラ50のレンズ鏡筒の前面に装着するためには、本体21を回動して一旦両者を一体化し、さらに本体21の上面に有る摘み部26を操作することによってロック設定またはロック解除を行うが、この一連の取り付け動作がユーザーにとっては煩わしいといった問題があった。
However, in the above conventional example, since a plurality of
本発明は、上述した問題点を解消し、小型化が可能であると共に、簡単な構成で安価に製造でき、撮像装置本体に容易に取り付けることが可能な照明用アダプタを提供することを目的とするものである。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an illumination adapter that solves the above-described problems, can be reduced in size, can be manufactured at a low cost with a simple configuration, and can be easily attached to an imaging apparatus body. To do.
上記課題を解決するための第1の解決手段として、本発明の照明用アダプタは、光源からの入射部と射出部を備えたプリズム部と撮像装置のレンズ鏡筒先端部に着脱可能な取り付け部材を有する構成とした。 As a first means for solving the above-described problems, the illumination adapter of the present invention includes a prism part having an incident part and an emission part from a light source, and an attachment member that can be attached to and detached from the lens barrel tip part of the imaging device. It was set as the structure which has.
また、上記課題を解決するための第2の解決手段として、前記プリズム部は、略リング状の平面形状を呈し、前記反射部は略螺旋形状を呈し、その表面は略鋸歯形状である構成とした。 Further, as a second solving means for solving the above problems, the prism portion has a substantially ring-shaped planar shape, the reflecting portion has a substantially spiral shape, and the surface thereof has a substantially saw-tooth shape. did.
また、上記課題を解決するための第3の解決手段として、前記取り付け部材は、撮像レンズの光軸方向に対して射出光が略平行になるような第1の位置決め部材と、光源と入射部の位置決めをする第2の位置決め部材を有する構成とした。 Further, as a third solving means for solving the above-mentioned problem, the mounting member includes a first positioning member that makes the emitted light substantially parallel to the optical axis direction of the imaging lens, a light source, and an incident portion. It was set as the structure which has the 2nd positioning member which positions.
また、上記課題を解決するための第4の解決手段として、前記第1の位置決め部材は、ロック部材を備えている構成とした。 Further, as a fourth means for solving the above problems, the first positioning member includes a lock member.
また、上記課題を解決するための第5の解決手段として、前記第1の位置決め部材は、前記プリズム部の略螺旋形状の反射部と外装カバー部材との間の空間に収納されている構成とした。 Further, as a fifth solving means for solving the above-mentioned problem, the first positioning member is housed in a space between the substantially spiral reflecting portion of the prism portion and the exterior cover member. did.
また、上記課題を解決するための第6の解決手段として、前記第2の位置決め部材は、撮像装置の光源近傍の外装部に沿った形状であり、且つ弾性部材から成る構成とした。 Further, as a sixth solving means for solving the above-described problem, the second positioning member has a shape along the exterior portion in the vicinity of the light source of the imaging device and is configured by an elastic member.
本発明の照明用アダプタによれば、入射部と反射部と射出部を備えるプリズム部を有することで、小型化が可能であると共に、簡単な構成で安価に製造でき、撮像レンズ鏡筒先端部に容易に取り付け可能な照明用アダプタを提供できる。 According to the illumination adapter of the present invention, it is possible to reduce the size by including the prism portion including the incident portion, the reflection portion, and the emission portion, and it can be manufactured at a low cost with a simple configuration. It is possible to provide an illumination adapter that can be easily attached to the projector.
以下に本発明の照明用アダプタの実施形態を図面に基づいて説明する。図1と図2は、本発明による照明用アダプタの実施形態を示す別方向から見た斜視図である。図1において、照明用アダプタ本体1の外装表カバー2と外装裏カバー3に挟まれる空間にプリズム部5を配置し、略リング状の平面形状の射出部5aを有する。プリズム部5の内側には図3に示すように複数の遮光線4aを有する外装中カバー4が設けられている。また、照明用アダプタ本体1の前面から見て略右上部の外装表カバー2と外装裏カバー3に挟まれる位置に時計方向に移動可能なロック部材7が設けられている。図2において、撮像レンズの光軸方向に対して射出光が略平行になる位置決め部材として取付ネジ部4b,6aが設置され、光源と入射部の位置決め部材として位置決め部材8が設置されてる。取付ネジ部4bは図3に示すように外装中カバー4に一体的に形成され、取付ネジ部6aは図8に示すレバー部材6に一体的に形成されている。図4は図1におけるa−a断面を示しており、回転方向の位置決め部材8は、撮像装置の光源13近傍の外装部14に沿った形状を有し、弾性部材から成る。以上のように、位置決め部材8が撮像装置の外装部14に沿った形状を有することで、光源と入射部の位置規制の役割をし、さらに撮像装置10の光源13からの導光の役割をする。また、弾性部材から成るため、撮像装置10の外装の表面を傷つけてしまうことはない。
Embodiments of an illumination adapter according to the present invention will be described below with reference to the drawings. 1 and 2 are perspective views of an embodiment of the illumination adapter according to the present invention as seen from another direction. In FIG. 1, a prism portion 5 is disposed in a space between the exterior front cover 2 and the
図5と図6は、プリズム部5の形状を示しており、略リング状の平面形状の射出部5aと略螺旋形状でその厚さが徐々に変化する略鋸歯形状を呈する反射部5bと入射部5cおよび導光部5dを一体的に有する単一の部材である。図7はプリズム部5の展開図および光の経路の一部(破線矢印)を示している。プリズム部5の反射部5bは、光を略均一に射出させるために、その厚さを徐々に変化させるようにした略螺旋形状を呈し、その表面は略鋸歯形状となっている。撮像装置本体10の光源13からの光は、入射部5cから入り、導光部5dを通り、反射部5bで反射し、射出部5aから略均一に射出するといった経路である。
FIGS. 5 and 6 show the shape of the prism portion 5. The substantially ring-shaped planar emission portion 5 a and the
図8と図9は、照明用アダプタの内部構造を示している。レバー部材6はトーションバネ9により常に矢印Bの方向に回動付勢され、軸6bを中心として矢印Aの方向に回転可能である。軸6bは外装表カバー2と外装裏カバー3で挟みこまれている。図10(a),(b)は照明用アダプタがロック状態になっていく過程を示している。ロック部材7は矢印Cの方向に動き、くさび形状部7aがレバー部材6の溝部6cに入るとロック設定になり、出るとロック解除になる。図7に示すように、プリズム部5の反射部5bが厚さの異なる略螺旋形状であるため、領域Sが存在し、図11に示すように、レバー部材6とロック部材7は、領域Sと外装裏カバー3とに生じる空間に収納される。これにより、接写照明用アダプタの小型化が可能となる。図12は、撮影時の被写体照明用に光源13が設けてある撮像装置10の斜視図である。図13は、取付ネジ部4b,6aにより撮像レンズ鏡筒先端部11のネジ部12に取り付けられた状態を示している。取付方法は、ロック部材7をロック解除にした状態で撮像レンズ鏡筒先端部11のネジ部12(図14参照)に押込む。このとき、回転方向の位置決め部材8を撮像装置の光源13近傍の外装部14に合わせながら押し込む。押し込むことでレバー部材6が矢印Aの方向に可動するため、取付ネジ部4b,6aが撮像レンズ鏡筒先端部11のネジ部12に入っていき合致する。この状態では、照明用アダプタ本体1はトーションバネ9の付勢力のみで撮像レンズ鏡筒先端部11に保持されている状態なので、容易にはずれてしまう。そのため、取り付けた接写照明用アダプタ本体1をロック部材7でロック設定(ロック部材7を図10の矢印C方向に移動)することで、撮像レンズ鏡筒先端部11のネジ部12に固定される。図15は図13におけるb−b断面を示し、前記の固定状態が理解できる。固定された状態の照明用アダプタを取り外すときは、逆の操作をすればよい。すなわち、ロック部材7をロック解除し、引っ張ることで容易に取り外せる。
8 and 9 show the internal structure of the illumination adapter. The lever member 6 is always urged to rotate in the direction of the arrow B by the torsion spring 9, and can rotate in the direction of the arrow A about the
1 照明用アダプタ本体
5 プリズム部
5a 射出部
5b 反射部
5c 入射部
5d 導光部
10 撮像装置
11 レンズ鏡筒先端部
13 光源
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Adapter main body for illumination 5 Prism part
Claims (6)
6. The illumination adapter according to claim 3, wherein the second positioning member has a shape along an exterior portion in the vicinity of the light source of the imaging device and is made of an elastic member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004156361A JP2005338384A (en) | 2004-05-26 | 2004-05-26 | Illuminating adaptor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004156361A JP2005338384A (en) | 2004-05-26 | 2004-05-26 | Illuminating adaptor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005338384A true JP2005338384A (en) | 2005-12-08 |
Family
ID=35492045
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004156361A Withdrawn JP2005338384A (en) | 2004-05-26 | 2004-05-26 | Illuminating adaptor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005338384A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014142564A (en) * | 2013-01-25 | 2014-08-07 | Olympus Imaging Corp | Ring illumination adapter |
CN107121874A (en) * | 2016-02-24 | 2017-09-01 | 奥林巴斯株式会社 | Illumination device |
-
2004
- 2004-05-26 JP JP2004156361A patent/JP2005338384A/en not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014142564A (en) * | 2013-01-25 | 2014-08-07 | Olympus Imaging Corp | Ring illumination adapter |
CN107121874A (en) * | 2016-02-24 | 2017-09-01 | 奥林巴斯株式会社 | Illumination device |
CN107121874B (en) * | 2016-02-24 | 2019-08-13 | 奥林巴斯株式会社 | Device is used in illumination |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2570849B1 (en) | Image pickup apparatus including bayonet coupling section in lens barrel, and accessory | |
JP4857399B2 (en) | Lens cap | |
US7280291B2 (en) | Lens barrel | |
JP4253597B2 (en) | Lens barrel and camera | |
JP2002031832A (en) | Camera | |
JP6064513B2 (en) | Lens barrel and imaging device | |
JP2005338384A (en) | Illuminating adaptor | |
US20170242320A1 (en) | Illumination apparatus and image pickup system including the same | |
JP4253596B2 (en) | Lens barrel and camera | |
JP6049363B2 (en) | Imaging device | |
JP2000330179A (en) | Camera | |
JP2000155359A (en) | Camera | |
JP4472389B2 (en) | Zoom lens barrel | |
JP2006154518A (en) | Waterproof housing | |
JP2014085484A (en) | Lens barrel, and imaging device | |
JP2005274719A (en) | Lens barrier device for camera | |
JP4626162B2 (en) | camera | |
JP2004118139A (en) | Lens cover and camera | |
JP2003091033A (en) | Lens frame device and electronic camera using the same | |
JP6674276B2 (en) | Lighting adapter | |
JP2003330073A (en) | Camera | |
JP4149834B2 (en) | Lens barrel | |
JP2005345893A (en) | Stroboscope-driving controller | |
JP2009145580A (en) | Image pickup apparatus | |
JP3255454B2 (en) | Lens storage structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070807 |