JP2005335439A - 車両用空調装置 - Google Patents
車両用空調装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005335439A JP2005335439A JP2004153689A JP2004153689A JP2005335439A JP 2005335439 A JP2005335439 A JP 2005335439A JP 2004153689 A JP2004153689 A JP 2004153689A JP 2004153689 A JP2004153689 A JP 2004153689A JP 2005335439 A JP2005335439 A JP 2005335439A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- clean gas
- mode
- occupant
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 claims abstract description 74
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims abstract description 72
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 140
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 63
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 63
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 63
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 claims description 26
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 4
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 206010041349 Somnolence Diseases 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 208000032140 Sleepiness Diseases 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000011085 pressure filtration Methods 0.000 description 1
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000037321 sleepiness Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】 空調ユニット10と別体に構成され、運転者もしくは同乗者に向けて清浄ガスを吹き出す吹出ノズル25を有し、車室内空気を導いて清浄ガスを生成して吹出ノズル25に清浄ガスを供給する清浄ガス供給装置20が車両に搭載され、この清浄ガス供給装置20は、空調ユニット10の吹出モードに基づいて、吹出ノズル25から乗員に向けて吹き出される清浄ガスの少なくとも吹出流量を制御する。これにより、乗員への清浄ガスの到達性が低下することを防止できる。
【選択図】 図4
Description
空調ユニット(10)と別体に構成され、運転者もしくは同乗者に向けて清浄ガスを吹き出す吹出ノズル(25)を有し、車室内空気を導いて清浄ガスを生成して吹出ノズル(25)に清浄ガスを供給する清浄ガス供給装置(20)が車両に搭載され、
清浄ガス供給装置(20)は、空調ユニット(10)の空調作動モードに基づいて、吹出ノズル(25)から乗員に向けて吹き出される清浄ガスの少なくとも吹出流量もしくはガス濃度のいずれか一方を制御することを特徴としている。
以下、本発明の第1実施形態における車両用空調装置を図1ないし図5に基づいて説明する。図1は車室内に設けられた複数の吹出口に向けて吹出制御する空調ユニット10を搭載する車両に別体の清浄ガス供給装置20を構成した車両用空調装置の全体構成を示す模式図である。また、図2は清浄ガス供給装置本体21の構成を示す模式図であり、図3は空調ユニット10の各種吹出モードにおける乗員への空調風の吹出方向を示す説明図である。
以上の第1実施形態では、空調ユニット10の空調作動モードのうち、吹出モードおよび送風量モードに基づいて清浄ガス供給装置20を制御するように構成したが、これに限らず、空調ユニット10に導かれる車室外空気もしくは車室内空気のいずれかを選択する送風ユニット11の内外気モードに基づいて制御させても良い。
以上の実施形態では、清浄ガス供給装置20の吹出ノズル25を清浄ガスが乗員の顔面近傍に向けて吹き出すように乗員席に設けたが、これに限らず、図7に示すように、乗員席近傍の車両の内装材である天井部に設けても良い。また、吹出ノズル25を天井部のほかに、ピラー、ドア部、インストルメントパネル、ハンドル、ルームミラーなどのいずれかの乗員席近傍に設けても良い。
20…清浄ガス供給装置
25…吹出ノズル
211…酸素富化膜
212…真空ポンプ(空気ポンプ手段)
Claims (6)
- 車室内に搭載され、車室外空気もしくは車室内空気を導いて空調された空調風を空調作動モードに基づいて、車室内に設けられた複数の吹出口に向けて吹出制御する空調ユニット(10)を備える車両用空調装置において、
前記空調ユニット(10)と別体に構成され、運転者もしくは同乗者に向けて清浄ガスを吹き出す吹出ノズル(25)を有し、車室内空気を導いて清浄ガスを生成して前記吹出ノズル(25)に清浄ガスを供給する清浄ガス供給装置(20)が車両に搭載され、
前記清浄ガス供給装置(20)は、前記空調ユニット(10)の前記空調作動モードに基づいて、前記吹出ノズル(25)から乗員に向けて吹き出される清浄ガスの少なくとも吹出流量もしくはガス濃度のいずれか一方を制御することを特徴とする車両用空調装置。 - 前記空調作動モードは、乗員の上半身に向けて空調風を吹き出すフェイスモード、乗員の上半身と乗員の足元とに向けて空調風を吹き出すバイレベルモードおよび乗員の足元に向けて空調風を吹き出すフットモードからなる吹出モードと、前記吹出口から吹き出される空調風の送風量モードと、前記吹出口から乗員に向けて吹き出される空調風の吹出方向モードと、前記空調ユニット(10)に導かれる車室外空気もしくは車室内空気のいずれかを選択する内外気モードとから構成され、
前記清浄ガス供給装置(20)は、前記空調ユニット(10)の前記空調作動モードのうちいずれか一つに基づいて、前記吹出ノズル(25)から乗員に向けて吹き出される清浄ガスの少なくとも吹出流量もしくはガス濃度のいずれか一方を制御することを特徴とする請求項1に記載の車両用空調装置。 - 前記空調作動モードは、乗員の上半身に向けて空調風を吹き出すフェイスモード、乗員の上半身と乗員の足元とに向けて空調風を吹き出すバイレベルモードおよび乗員の足元に向けて空調風を吹き出すフットモードからなる吹出モードと、前記吹出口から吹き出される空調風の送風量モードと、前記吹出口から乗員に向けて吹き出される空調風の吹出方向モードと、前記空調ユニット(10)に導かれる車室外空気もしくは車室内空気のいずれかを選択する内外気モードとから構成され、
前記清浄ガス供給装置(20)は、前記空調ユニット(10)の前記空調作動モードのうちいずれか一つと乗員の着座位置とに基づいて、前記吹出ノズル(25)から乗員に向けて吹き出される清浄ガスの少なくとも吹出流量もしくはガス濃度のいずれか一方を制御することを特徴とする請求項1に記載の車両用空調装置。 - 前記清浄ガス供給装置(20)は、前記吹出ノズル(25)から吹き出される清浄ガスの乗員の顔面近傍で受ける気流が前記吹出口から吹き出される空調風の同気流よりも小さいときに、前記吹出ノズル(25)から吹き出される清浄ガスの少なくとも吹出流量もしくはガス濃度のいずれか一方を大きくなるように制御することを特徴とする請求項2または請求項3に記載の車両用空調装置。
- 前記清浄ガス供給装置(20)は、車室内空気を導いて酸素を富化もしくは車室内空気に酸素を付与させて前記吹出ノズル(25)に生成した清浄ガスを供給する装置であることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載の車両用空調装置。
- 前記清浄ガス供給装置(20)は、車室内空気を導いて溶解、拡散、離脱させて酸素を富化する酸素富化膜(211)、および前記酸素富化膜(211)を介して導かれた車室内空気に圧力差を与える空気ポンプ手段(212)から構成することを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか一項に記載の車両用空調装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004153689A JP4396392B2 (ja) | 2004-05-24 | 2004-05-24 | 車両用空調装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004153689A JP4396392B2 (ja) | 2004-05-24 | 2004-05-24 | 車両用空調装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005335439A true JP2005335439A (ja) | 2005-12-08 |
JP4396392B2 JP4396392B2 (ja) | 2010-01-13 |
Family
ID=35489492
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004153689A Expired - Fee Related JP4396392B2 (ja) | 2004-05-24 | 2004-05-24 | 車両用空調装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4396392B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019098873A (ja) * | 2017-11-30 | 2019-06-24 | 本田技研工業株式会社 | 車両用空気浄化装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6343816A (ja) * | 1986-08-11 | 1988-02-24 | Mazda Motor Corp | 車両の空調装置 |
JPH06171353A (ja) * | 1992-12-08 | 1994-06-21 | Nippondenso Co Ltd | 車両用空気調和装置 |
JP2001260646A (ja) * | 2000-03-14 | 2001-09-26 | Denso Corp | 車両用空気清浄装置 |
JP2005112119A (ja) * | 2003-10-07 | 2005-04-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 酸素富化機 |
-
2004
- 2004-05-24 JP JP2004153689A patent/JP4396392B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6343816A (ja) * | 1986-08-11 | 1988-02-24 | Mazda Motor Corp | 車両の空調装置 |
JPH06171353A (ja) * | 1992-12-08 | 1994-06-21 | Nippondenso Co Ltd | 車両用空気調和装置 |
JP2001260646A (ja) * | 2000-03-14 | 2001-09-26 | Denso Corp | 車両用空気清浄装置 |
JP2005112119A (ja) * | 2003-10-07 | 2005-04-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 酸素富化機 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019098873A (ja) * | 2017-11-30 | 2019-06-24 | 本田技研工業株式会社 | 車両用空気浄化装置 |
US10898850B2 (en) | 2017-11-30 | 2021-01-26 | Honda Motor Co., Ltd. | Air purification device for vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4396392B2 (ja) | 2010-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109849622B (zh) | 用于车辆的空气净化装置 | |
US20190160416A1 (en) | Air purification device for vehicle | |
JP2008149998A (ja) | 車両用空調装置 | |
JPH06171353A (ja) | 車両用空気調和装置 | |
JP4935515B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP4281627B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP4396392B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2022076664A (ja) | 車両用空調方法及び車両用空調システム | |
JP4285336B2 (ja) | 車両用清浄ガス供給装置 | |
JP2007131072A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2005170325A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP4396394B2 (ja) | 車両用清浄ガス供給装置 | |
JP4396393B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
CN205387052U (zh) | 一种空调客车用的可控制新风系统 | |
JP2007176301A (ja) | 車両用空気調整装置 | |
JP2004256077A (ja) | 車両用フレッシュエア供給装置 | |
JP2006044393A (ja) | 車両用空気調整装置 | |
JP2006151185A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2008273242A (ja) | 車室内空気制御装置 | |
JP2006117065A (ja) | 空気調和装置の運転方法 | |
JPH04166413A (ja) | 換気兼用車内冷房装置 | |
JP2008254636A (ja) | 車両用除加湿装置 | |
JP2019098770A (ja) | 空調システム | |
JP2006062498A (ja) | 車両用酸素富化装置 | |
JP2009202734A (ja) | 車両用空調装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060615 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081209 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090929 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091012 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |