[go: up one dir, main page]

JP2005335317A - Portable printer - Google Patents

Portable printer Download PDF

Info

Publication number
JP2005335317A
JP2005335317A JP2004160199A JP2004160199A JP2005335317A JP 2005335317 A JP2005335317 A JP 2005335317A JP 2004160199 A JP2004160199 A JP 2004160199A JP 2004160199 A JP2004160199 A JP 2004160199A JP 2005335317 A JP2005335317 A JP 2005335317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
mobile phone
portable printer
data
character data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004160199A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuo Kudo
保雄 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Corp
Original Assignee
Sato Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Corp filed Critical Sato Corp
Priority to JP2004160199A priority Critical patent/JP2005335317A/en
Publication of JP2005335317A publication Critical patent/JP2005335317A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 携帯型プリンタ側での印字に関わる操作を省くとともに、携帯型プリンタの小型化やコストダウンを図るようにする。
【解決手段】 携帯型プリンタ100に、少なくともたとえば赤外線通信によって携帯電話200からの文字データ等を受信する赤外線送受信部105と、受信した文字データ等が印字データに変換されると、その印字データに基づいて印字を行う印字ヘッドとを搭載し、さらに携帯型プリンタ100のプリンタ本体101の任意の箇所に携帯電話200の機能をたとえば文字入力送信モードに切り替えさせるための制御情報が含まれているコード情報111を設けるようにする。
【選択図】 図1
PROBLEM TO BE SOLVED: To eliminate operations related to printing on a portable printer side and to reduce the size and cost of the portable printer.
An infrared transmission / reception unit 105 that receives character data from a mobile phone 200 by at least infrared communication, for example, and the received character data are converted into print data. A print head that performs printing based on the code, and further includes a control information for switching the function of the mobile phone 200 to, for example, a character input transmission mode at an arbitrary position of the printer main body 101 of the portable printer 100 Information 111 is provided.
[Selection] Figure 1

Description

本発明は、携帯電話からの文字データ等を印字する携帯型プリンタに関する。   The present invention relates to a portable printer that prints character data and the like from a cellular phone.

近年の携帯電話は、通話に限らず、電子メールの送受信やインターネットへのアクセス等が可能となっているばかりか、内蔵カメラによって画像を撮影できるようになっている。一方、このような携帯電話の普及に伴い、携帯電話によって入力された文字や電子メールの内容、さらには内蔵カメラによって撮影された画像等を手軽に印字することができる携帯型プリンタの開発も進みつつある。   In recent years, mobile phones are not limited to calls, and are capable of sending and receiving e-mails and accessing the Internet, as well as being able to take images with a built-in camera. On the other hand, with the widespread use of such mobile phones, development of portable printers that can easily print characters and e-mail content input by mobile phones, and images taken by a built-in camera has also progressed. It's getting on.

携帯型プリンタの用い方としては、たとえば屋外において、携帯電話を用いて入力された電話番号やメールアドレス等の情報、さらにはインターネットを介して入手した地図等の情報を印字して他者に提供したりするといった方法がある。   As for how to use a portable printer, for example, outdoors, information such as telephone numbers and e-mail addresses entered using a mobile phone, and information such as maps obtained via the Internet are printed and provided to others. There are ways to do it.

ところで、一般的な携帯型プリンタは、携帯電話と専用のケーブルで接続され、携帯電話からの文字データ等を受信して印字を行うようになっている。ところが、携帯型プリンタをたとえば屋外で使用する場合、専用のケーブルを携帯する必要があるばかりか、印字の際には専用のケーブルを携帯型プリンタと携帯電話との間に接続する必要があり、非常に煩わしいものとなっている。   By the way, a general portable printer is connected to a cellular phone with a dedicated cable, and receives character data from the cellular phone and performs printing. However, when using a portable printer outdoors, for example, it is necessary not only to carry a dedicated cable but also to connect a dedicated cable between the portable printer and a mobile phone for printing. It is very annoying.

そこで、専用のケーブルを用いることなく携帯電話からの文字データ等を印字するものとして、たとえば特許文献1では、携帯電話のデータ入出力端子との接続部分と、排紙トレイから用紙を排出させるための排紙ボタンと、印字内容を選択する等の操作を行う操作パネルと、印字モード等を表示する液晶表示部等とを備えた携帯型プリンタを提案している。   Therefore, for example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-260260, character data from a mobile phone is printed without using a dedicated cable. For example, in Patent Document 1, a paper input / output terminal connection portion and a paper discharge tray are used to discharge paper. Has proposed a portable printer comprising a paper discharge button, an operation panel for performing operations such as selecting print contents, and a liquid crystal display unit for displaying a print mode and the like.

これによれば、携帯電話のデータ入出力端子をプリンタの接続部分に接続することで、携帯電話で受信した電子メールの文字データ等を取り込んで印字することができるとともに、携帯電話への充電も行われるようになっている。
特開2001−251408号公報
According to this, by connecting the data input / output terminal of the mobile phone to the connection part of the printer, it is possible to capture and print the character data of the e-mail received by the mobile phone and to charge the mobile phone. To be done.
JP 2001-251408 A

ところが、上述した特許文献1に示される携帯型プリンタでは、携帯電話からの文字データ等を印字する場合、携帯電話のデータ入出力端子をプリンタの接続部分に接続し、携帯型プリンタ側の操作パネルを操作して印字すべき文字データ等を選択する必要があるため、操作が煩雑となってしまう。   However, in the portable printer disclosed in Patent Document 1 described above, when printing character data from a cellular phone, the data input / output terminal of the cellular phone is connected to the connection portion of the printer, and the operation panel on the portable printer side is connected. Since it is necessary to select character data or the like to be printed by operating, the operation becomes complicated.

また、携帯型プリンタに印字内容を選択する等の操作を行う操作パネルや、印字モード等を表示する液晶表示部等が搭載されているため、携帯型プリンタの小型化やコストダウンを図る上で妨げとなってしまう。   In addition, since an operation panel that performs operations such as selecting print contents on the portable printer and a liquid crystal display unit that displays the print mode, etc. are installed, the portable printer can be reduced in size and cost. It will be an obstacle.

解決しようとする問題点は、携帯電話からの文字データ等を印字する場合、携帯型プリンタ側の操作パネルを操作して印字すべき文字データ等を選択するようにすると、操作が煩雑となり、また携帯型プリンタに印字内容を選択する等の操作を行う操作パネルや、印字モード等を表示する液晶表示部等を搭載すると、携帯型プリンタの小型化やコストダウンを図る上で妨げとなってしまうという点である。   The problem to be solved is that when character data from a cellular phone is printed, if the character data to be printed is selected by operating the operation panel of the portable printer, the operation becomes complicated. If an operation panel for selecting printing contents, etc., or a liquid crystal display for displaying the printing mode, etc. are installed in the portable printer, it will hinder miniaturization and cost reduction of the portable printer. That is the point.

本発明の携帯型プリンタは、携帯電話からの印字に関わるデータを受信して印字を行う携帯型プリンタであって、前記携帯電話からの印字に関わるデータを赤外線通信によって受信するデータ受信手段と、前記印字に関わるデータが受信されると、前記印字に関わるデータを印字データに変換する制御手段と、前記変換された印字データに基づいて印字を行う印字手段とを備え、さらにプリンタ本体の表面に、前記携帯電話の内蔵カメラにより撮影されて解読されると、前記携帯電話の機能を前記データ受信手段との通信に関わるモードに切り替える制御情報が含まれているコード情報を設け、前記制御手段は、前記コード情報を解読した前記携帯電話からの前記印字に関わるデータが受信されると、そのデータに含まれる解読した前記制御情報に基づき前記印字手段に対し印字を行わせることを特徴とする。
また、前記携帯電話の機能を、文字入力送信モードに切り替える制御情報を含むコード情報を備えるようにすることができる。
また、前記携帯電話の機能を、画像送信モードに切り替える制御情報を含むコード情報を備えるようにすることができる。
本発明に係る携帯型プリンタでは、コード情報が携帯電話の内蔵カメラにより撮影されて解読されると、携帯電話の機能がデータ受信手段との通信に関わるモードに切り替えられ、その携帯電話からの印字に関わるデータがデータ受信手段によって受信されると、そのデータに含まれる制御情報に基づき印字手段に対し印字を行わせることができる。
The portable printer of the present invention is a portable printer that receives and prints data related to printing from a mobile phone, and receives data related to printing from the mobile phone by infrared communication; and When the data related to the printing is received, the printer includes a control unit that converts the data related to the printing into print data, and a printing unit that performs printing based on the converted print data. And code information including control information for switching the function of the mobile phone to a mode related to communication with the data receiving means when taken and decoded by the built-in camera of the mobile phone, and the control means When the data related to the printing is received from the mobile phone that has decoded the code information, the decoded control included in the data is received. Characterized in that to perform printing to said printing means on the basis of the distribution.
Moreover, the function of the said mobile telephone can be provided with the code information containing the control information which switches to character input transmission mode.
Further, the function of the mobile phone can be provided with code information including control information for switching to the image transmission mode.
In the portable printer according to the present invention, when the code information is photographed and decoded by the built-in camera of the mobile phone, the function of the mobile phone is switched to a mode related to communication with the data receiving means, and printing from the mobile phone is performed. When the data related to is received by the data receiving means, it is possible to cause the printing means to perform printing based on the control information included in the data.

本発明の携帯型プリンタによれば、コード情報の解読によって機能が切り替えられた携帯電話からの印字に関わるデータがデータ受信手段によって受信されると、制御手段により変換された印字データに基づいて印字手段による印字が行われるようにしたので、携帯型プリンタ側での印字に関わる操作が不要となるとともに、印字内容を選択する等の操作を行う操作パネルや、印字モード等を表示する液晶表示部等の搭載が不要となり、携帯型プリンタの小型化やコストダウンを図ることができる。   According to the portable printer of the present invention, when data related to printing from a cellular phone whose function is switched by decoding code information is received by the data receiving means, printing is performed based on the print data converted by the control means. Since printing by means is performed, operations related to printing on the portable printer side are not required, and an operation panel for performing operations such as selection of printing contents and a liquid crystal display unit for displaying a printing mode and the like This eliminates the need to mount the portable printer and the like, thereby reducing the size and cost of the portable printer.

本実施形態では、携帯型プリンタに、少なくとも赤外線通信によって携帯電話からの文字データ等を受信する機能と、印字する機能とを搭載し、さらに携帯型プリンタのプリンタ本体の任意の箇所に携帯電話の機能をたとえば文字入力送信モードに切り替えるための制御情報が含まれているコード情報を設け、コード情報の解読によって機能が切り替えられた携帯電話からの文字データ等を受信すると自動的に印字が行われるようにすることで、携帯型プリンタ側での印字に関わる操作を省くとともに、従来のように、印字内容を選択する等の操作を行う操作パネルや、印字モード等を表示する液晶表示部等の搭載を省くようにすることで、携帯型プリンタの小型化やコストダウンを図るようにした。   In the present embodiment, the portable printer is equipped with a function of receiving character data from a cellular phone at least by infrared communication and a function of printing, and further, the portable printer is installed at any location of the printer body of the portable printer. Code information including control information for switching the function to the character input transmission mode, for example, is provided, and printing is automatically performed when character data or the like is received from a mobile phone whose function is switched by decoding the code information By doing so, operations related to printing on the portable printer side can be omitted, and an operation panel for performing operations such as selecting print contents and a liquid crystal display unit for displaying a print mode, etc., as in the past. By omitting the installation, the portable printer was reduced in size and cost.

以下、本発明の実施の形態について説明する。
図1は本発明の携帯型プリンタの一実施形態の概要を説明するための斜視図、図2は図1の携帯型プリンタの一携帯例を示す図、図3は図1の携帯電話及び携帯型プリンタの制御部の詳細を示すブロック図、図4は図1の携帯電話側の動作を説明するためのフローチャート、図5は図1の携帯電話側のディスプレイの表示状態を示す図、図6は図1の携帯型プリンタによる印字動作を説明するためのフローチャートである。
Embodiments of the present invention will be described below.
FIG. 1 is a perspective view for explaining an outline of an embodiment of a portable printer of the present invention, FIG. 2 is a diagram showing a portable example of the portable printer in FIG. 1, and FIG. 4 is a block diagram showing details of the control unit of the type printer, FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation on the mobile phone side in FIG. 1, FIG. 5 is a diagram showing the display state of the display on the mobile phone side in FIG. FIG. 5 is a flowchart for explaining a printing operation by the portable printer of FIG. 1.

図1に示す携帯型プリンタ100は、たとえば赤外線通信によって携帯電話200からの印字に関わるデータである文字、数字、絵文字等の文字データを受信し、印字する機能を有している。また、携帯型プリンタ100は、文字、数字、絵文字等の文字データに限らず、インターネットを介して入手した印字に関わるデータである地図等の情報や携帯電話200の後述の内蔵カメラ204によって撮影された印字に関わるデータである画像等の印字も可能である。携帯型プリンタ100のプリンタ本体101の操作面102には、たとえばフィードボタン103及びリピートボタン104が設けられている。   The portable printer 100 shown in FIG. 1 has a function of receiving and printing character data such as characters, numbers, pictograms, and the like, which are data related to printing from the mobile phone 200 by infrared communication, for example. The portable printer 100 is photographed by not only character data such as characters, numbers and pictographs but also information such as a map, which is data related to printing obtained via the Internet, and a built-in camera 204 described later of the mobile phone 200. It is also possible to print images that are data related to printing. For example, a feed button 103 and a repeat button 104 are provided on the operation surface 102 of the printer main body 101 of the portable printer 100.

フィードボタン103は、プリンタ本体101内部に装填される後述の用紙107を所定量だけ送る操作をしたり、印字された後述の用紙107を切り取るときに所定量だけ送る操作をしたりするものである。リピートボタン104は、携帯電話200から受信した文字データ等を繰り返して印字する際に操作するものである。   The feed button 103 is used to perform an operation of feeding a later-described sheet 107 loaded in the printer main body 101 by a predetermined amount, or an operation to send a predetermined amount when a printed later-described sheet 107 is cut out. . The repeat button 104 is operated when the character data received from the mobile phone 200 is repeatedly printed.

また、プリンタ本体101の操作面102の角には、たとえば赤外線通信によって携帯電話200からの文字データ等を受信するデータ受信手段としての赤外線送受信部105が設けられている。この赤外線送受信部105は、図示のように、プリンタ本体101の操作面102とプリンタ本体101の用紙排出面106に跨って設けられることにより、携帯電話200からの文字データ等の受信角度が広くとられるようになっている。このように、携帯電話200からの文字データ等の受信角度が広くとられることで、携帯電話200からの文字データ等の受信が確実に行われる。   In addition, an infrared transmission / reception unit 105 is provided at a corner of the operation surface 102 of the printer main body 101 as data receiving means for receiving character data or the like from the mobile phone 200 by infrared communication, for example. As shown in the figure, the infrared transmission / reception unit 105 is provided across the operation surface 102 of the printer main body 101 and the paper discharge surface 106 of the printer main body 101 so that the reception angle of character data and the like from the mobile phone 200 is wide. It is supposed to be. As described above, the wide reception angle of the character data and the like from the mobile phone 200 ensures the reception of the character data and the like from the mobile phone 200.

また、プリンタ本体101の用紙排出面106には、用紙107をプリンタ本体101内部に装填する際に開閉される開閉カバー108と、印字された用紙107を排出する排出口109とが設けられている。ここで、用紙107は、ロール状の感熱紙やロール状の普通紙を用いることができる。ただし、携帯型プリンタ100の小型化等のためにはロール状の感熱紙の方がインクリボン等を搭載しなくてもよいので、有利である。また、印字された用紙107は、フィードボタン103を操作して所定量だけ排出口109から排出させた後、開閉カバー108の縁部に引っ掛けて端から破くようにすることで切り出すことができる。   The paper discharge surface 106 of the printer main body 101 is provided with an opening / closing cover 108 that is opened and closed when the paper 107 is loaded into the printer main body 101, and a discharge port 109 that discharges the printed paper 107. . Here, as the paper 107, roll-shaped thermal paper or roll-shaped plain paper can be used. However, in order to reduce the size of the portable printer 100 or the like, roll-shaped thermal paper is more advantageous because it does not have to be mounted with an ink ribbon or the like. Further, the printed sheet 107 can be cut out by operating the feed button 103 and discharging it from the discharge port 109 by a predetermined amount, and then hooking it on the edge of the opening / closing cover 108 and tearing it from the end.

また、プリンタ本体101の側面110には、バーコード又は二次元コード等のコード情報111が設けられている。なお、このコード情報111は、プリンタ本体101の側面110に限らず、プリンタ本体101の操作面102や用紙排出面106に設けられてもよい。また、コード情報111は、プリンタ本体101の側面110に直接印刷してもよいし、ラベルに印字して貼り付けてもよい。   Further, code information 111 such as a barcode or a two-dimensional code is provided on the side surface 110 of the printer main body 101. The code information 111 may be provided not only on the side surface 110 of the printer main body 101 but also on the operation surface 102 or the paper discharge surface 106 of the printer main body 101. The code information 111 may be printed directly on the side surface 110 of the printer main body 101 or may be printed on a label and pasted.

このコード情報111は、携帯電話200の後述の内蔵カメラ204によって取り込まれて解読されると、携帯電話200の機能を赤外線送受信部105との通信に関わるモードに切り替えるための制御情報を含むものである。ここで、赤外線送受信部105との通信に関わるモードとしては、後述の文字入力送信モード、インターネットを介して入手した地図等の情報を送信するモード、内蔵カメラ204によって撮影された画像等を送信するモード等がある。   The code information 111 includes control information for switching the function of the mobile phone 200 to a mode related to communication with the infrared transmission / reception unit 105 when the code information 111 is captured and decoded by a later-described built-in camera 204 of the mobile phone 200. Here, as a mode related to communication with the infrared transmission / reception unit 105, a character input transmission mode described later, a mode for transmitting information such as a map obtained via the Internet, an image taken by the built-in camera 204, and the like are transmitted. There are modes.

また、このような携帯型プリンタ100は、たとえば図2に示すように、ベルト300に吊り下げるようにして携帯することが可能である。このように、ベルト300に吊り下げるようにして携帯することで、携帯の邪魔にならないばかりか、屋外等においても携帯電話200からの文字、数字、絵文字等の文字データを手軽に印字することができる。また、文字、数字、絵文字等の文字データに限らず、インターネットを介して入手した地図等の情報や内蔵カメラ204によって撮影された画像等の印字も手軽に行うことができる。   Further, such a portable printer 100 can be carried by being suspended from a belt 300 as shown in FIG. As described above, by carrying the mobile phone while being suspended from the belt 300, it is possible not only to disturb the mobile phone, but also to easily print character data such as characters, numbers, pictograms, etc. from the mobile phone 200 even outdoors. it can. Moreover, not only character data such as characters, numbers, and pictographs, but also information such as maps obtained via the Internet and images taken by the built-in camera 204 can be easily printed.

一方、携帯電話200には、少なくとも操作部201、ディスプレイ202、アンテナ203、内蔵カメラ204、スピーカ205、マイク206、赤外線送受信部207が設けられている。   On the other hand, the mobile phone 200 is provided with at least an operation unit 201, a display 202, an antenna 203, a built-in camera 204, a speaker 205, a microphone 206, and an infrared transmission / reception unit 207.

操作部201は、文字、数字、絵文字等の文字データを入力できる複数の操作ボタンを有している。ディスプレイ202は、操作部201によって入力された文字、数字、絵文字等や、アンテナ203を介して受信した電子メールの内容等を表示する。   The operation unit 201 has a plurality of operation buttons capable of inputting character data such as characters, numbers, and pictographs. The display 202 displays characters, numbers, pictograms, and the like input by the operation unit 201, the contents of an e-mail received via the antenna 203, and the like.

アンテナ203は、図示しない基地局との間で無線通信を行う際に、電波の送受信を行う。内蔵カメラ204は、画像を取り込む。スピーカ205は、音声を出力する。マイク206は、音声を取り込む。   The antenna 203 transmits and receives radio waves when performing wireless communication with a base station (not shown). The built-in camera 204 captures an image. The speaker 205 outputs sound. The microphone 206 captures sound.

赤外線送受信部207は、携帯型プリンタ100によって文字、数字、絵文字等の文字データを印字する場合、携帯型プリンタ100の赤外線送受信部105に向けて赤外線通信により文字、数字、絵文字等の文字データを送信する。また、文字、数字、絵文字等の文字データに限らず、インターネットを介して入手した地図等の情報や内蔵カメラ204によって撮影された画像等の送信も可能である。   The infrared transmission / reception unit 207 prints character data such as characters, numbers, and pictograms by infrared communication toward the infrared transmission / reception unit 105 of the portable printer 100 when the portable printer 100 prints character data such as characters, numbers, and pictograms. Send. In addition to character data such as letters, numbers, and pictograms, it is also possible to transmit information such as a map obtained via the Internet, an image taken by the built-in camera 204, and the like.

次に、携帯型プリンタ100及び携帯電話200の制御系について説明する。
図3に示すように、携帯型プリンタ100の制御部120は、CPU121、ROM122、RAM123、印字制御部124、入出力インターフェイス(I/O IF)125を備えている。これらは、バス126を介して接続されている。
Next, control systems for the portable printer 100 and the cellular phone 200 will be described.
As shown in FIG. 3, the control unit 120 of the portable printer 100 includes a CPU 121, a ROM 122, a RAM 123, a print control unit 124, and an input / output interface (I / O IF) 125. These are connected via a bus 126.

制御手段としてのCPU121は、ROM122に記憶されている制御プログラムに基づいて各部の動作を制御する。また、CPU121は、携帯電話200から上述した文字データ等を受信すると、その文字データ等を一旦RAM123に格納するとともに、その文字データ等を印字データに変換して印字制御部124に対し印字を行わせるように制御する。   The CPU 121 as a control unit controls the operation of each unit based on a control program stored in the ROM 122. In addition, when the CPU 121 receives the character data or the like described above from the mobile phone 200, the CPU 121 temporarily stores the character data or the like in the RAM 123, converts the character data or the like into print data, and performs printing on the print control unit 124. To control.

ROM122は、制御プログラム等を格納している。RAM123は、印字用のバッファ等として機能する。印字制御部124は、印字手段としての印字ヘッド112に対して印字データを出力することにより印字ヘッド112による印字動作を制御する。入出力インターフェイス125は、赤外線送受信部105を介して携帯電話200からの文字データ等を取り込んだり、フィードボタン103及びリピートボタン104による操作入力を受け付けたりする。   The ROM 122 stores a control program and the like. The RAM 123 functions as a print buffer or the like. The print control unit 124 controls the printing operation by the print head 112 by outputting print data to the print head 112 as a printing unit. The input / output interface 125 takes in character data or the like from the mobile phone 200 via the infrared transmission / reception unit 105, and accepts operation inputs from the feed button 103 and the repeat button 104.

一方、携帯電話200の制御部210は、CPU211、ROM212、RAM213、DSP(デジタル信号プロセッサ)214、無線部コントローラ215、無線部216、画像処理部217、入出力インターフェイス(I/O IF)218を備えている。これらは、バス219を介して接続されている。   On the other hand, the control unit 210 of the mobile phone 200 includes a CPU 211, a ROM 212, a RAM 213, a DSP (digital signal processor) 214, a wireless unit controller 215, a wireless unit 216, an image processing unit 217, and an input / output interface (I / O IF) 218. I have. These are connected via a bus 219.

CPU211は、ROM212に記憶されている制御プログラムに基づいて各部の動作を制御する。ROM212は、たとえばフラッシュメモリのような書き換え可能な不揮発性メモリであり、ディスプレイ202に表示されるビットマップイメージ形式のフォントデータや、仮名漢字変換プログラムや、CPU211の動作に必要な制御プログラムや、内蔵カメラ204によって取り込まれた上述のコード情報111を解読するプログラム等を格納している。   The CPU 211 controls the operation of each unit based on a control program stored in the ROM 212. The ROM 212 is a rewritable nonvolatile memory such as a flash memory, for example, bitmap image format font data displayed on the display 202, a kana-kanji conversion program, a control program necessary for the operation of the CPU 211, and a built-in A program for decoding the above-described code information 111 captured by the camera 204 is stored.

RAM213には、ディスプレイ202に表示される文字データ等が表示用データとして展開される。また、RAM213には、インターネットを介して入手した地図等の情報や内蔵カメラ204によって撮影された画像等も格納される。   In the RAM 213, character data and the like displayed on the display 202 are expanded as display data. The RAM 213 also stores information such as maps obtained via the Internet, images taken by the built-in camera 204, and the like.

DSP214は、音声処理をするためのプロセッサであり、図示しないA/D変換器によりマイク206から取り込んだアナログ音声信号をデジタル音声信号に変換するとともに、図示しないD/A変換器によりデジタル音声信号をアナログ音声信号に変換してスピーカ205に出力する。   The DSP 214 is a processor for performing audio processing, converts an analog audio signal taken from the microphone 206 by an A / D converter (not shown) into a digital audio signal, and converts the digital audio signal by a D / A converter (not shown). It converts into an analog audio signal and outputs it to the speaker 205.

無線部コントローラ215は、CPU211からの制御信号に基づき、無線部216の動作を制御する。無線部216は、音声データや文字データ等をデジタル信号としてアンテナ203から図示しない基地局へ無線送信したり、基地局からの音声データや文字データ等のデジタル信号を受信したりする。   The wireless unit controller 215 controls the operation of the wireless unit 216 based on a control signal from the CPU 211. The wireless unit 216 wirelessly transmits voice data, character data, and the like as digital signals from the antenna 203 to a base station (not shown), and receives digital signals such as voice data and character data from the base station.

画像処理部217は、CPU211からの制御信号に基づき、内蔵カメラ204によって取り込まれたコード情報111を、ROM212に格納されているコード情報111を解読するプログラムを用いて解読する。   Based on the control signal from the CPU 211, the image processing unit 217 decodes the code information 111 captured by the built-in camera 204 using a program that decodes the code information 111 stored in the ROM 212.

入出力インターフェイス218は、操作部201からの操作入力を受け付けたり、内蔵カメラ204からの画像を受け付けたり、ディスプレイ202に表示させるための情報を送出したりする。また、入出力インターフェイス218は、たとえば操作部201によって操作入力された文字、数字、絵文字等の文字データを携帯型プリンタ100側に送信する場合、赤外線送受信部207にその文字データを出力する。   The input / output interface 218 receives an operation input from the operation unit 201, receives an image from the built-in camera 204, and sends information to be displayed on the display 202. When the input / output interface 218 transmits, for example, character data such as characters, numbers, and pictograms input by the operation unit 201 to the portable printer 100 side, the input / output interface 218 outputs the character data to the infrared transmission / reception unit 207.

次に、上述した携帯型プリンタ100による印字動作について説明する。
まず、図4に示すように、携帯電話200の内蔵カメラ204により、携帯型プリンタ100の側面110に設けられているバーコード又は二次元コード等のコード情報111を撮影する(ステップS1)。内蔵カメラ204によってコード情報111が撮影されると、CPU211から画像処理部217にコード情報111の解読指令が出される。
Next, a printing operation by the above-described portable printer 100 will be described.
First, as shown in FIG. 4, the code information 111 such as a barcode or a two-dimensional code provided on the side surface 110 of the portable printer 100 is photographed by the built-in camera 204 of the cellular phone 200 (step S1). When the code information 111 is photographed by the built-in camera 204, the CPU 211 issues a command for decoding the code information 111 to the image processing unit 217.

これにより、画像処理部217がROM212に格納されているコード情報111を解読するプログラムを用いて内蔵カメラ204によって取り込まれたコード情報111を解読する。ここで、そのコード情報111は、CPU211によりテキストデータとして認識される(ステップS2)。ここで、そのコード情報111には、携帯電話200の機能を文字入力送信モードに切り替えさせるための制御情報が含まれているものとすると、その制御情報に基づきCPU211によってディスプレイ202が図5(a)に示すように文字入力送信モードに切り替えられる(ステップS3)。また、文字入力送信モードの画面には、図示のように、たとえば「送信する」、「送信しない」とした選択項目が表示される。この選択項目の表示は、コード情報111に含まれている制御情報に基づいて行わせることができる。   As a result, the image processing unit 217 decodes the code information 111 captured by the built-in camera 204 using a program for decoding the code information 111 stored in the ROM 212. Here, the code information 111 is recognized as text data by the CPU 211 (step S2). Here, assuming that the code information 111 includes control information for switching the function of the mobile phone 200 to the character input transmission mode, the CPU 211 displays the display 202 in FIG. ) To switch to the character input transmission mode (step S3). Further, as shown in the figure, selection items such as “send” and “do not send” are displayed on the screen of the character input transmission mode. This selection item can be displayed based on the control information included in the code information 111.

このように、内蔵カメラ204によって取り込まれたコード情報111が解読されることで、携帯電話200の機能が文字入力送信モードに自動的に切り替えられるため、携帯電話200の使用者が操作部201により携帯電話200の機能を文字入力送信モードに切り替える操作が不要となる。   As described above, since the code information 111 captured by the built-in camera 204 is decoded, the function of the mobile phone 200 is automatically switched to the character input transmission mode. There is no need to switch the function of the mobile phone 200 to the character input transmission mode.

次いで、携帯電話200の使用者が操作部201を操作することで、図5(b)に示すように「ABCD・・・EFG」等の英文字の文字データを入力することができる(ステップS4)。なお、英文字に限らず、テキスト文字、数字、絵文字等の文字データを入力することができることは勿論である。また、入力された文字データは、ディスプレイ202に表示されるため(ステップS5)、その入力内容を確認することができる。   Next, when the user of the mobile phone 200 operates the operation unit 201, English character data such as “ABCD... EFG” can be input as shown in FIG. ). Needless to say, not only English characters but also character data such as text characters, numbers, and pictograms can be input. Moreover, since the input character data is displayed on the display 202 (step S5), the input content can be confirmed.

そして、文字データの入力が終了した場合(ステップS6)、入力された文字データが携帯型プリンタ100へ送信される(ステップS7)。この場合、携帯電話200の赤外線送受信部207を、携帯型プリンタ100の赤外線送受信部105に向け、図5(c)に示すように、「送信する」を選択すると、携帯電話200の赤外線送受信部207から携帯型プリンタ100の赤外線送受信部105に向けて赤外線通信により文字データが送信される。   When the input of character data is completed (step S6), the input character data is transmitted to the portable printer 100 (step S7). In this case, when the infrared transmission / reception unit 207 of the mobile phone 200 is pointed at the infrared transmission / reception unit 105 of the portable printer 100 and “Send” is selected as shown in FIG. Character data is transmitted by infrared communication from 207 to the infrared transmission / reception unit 105 of the portable printer 100.

一方、携帯型プリンタ100側においては、図6に示すように、赤外線送受信部207によって文字データが受信されると(ステップS10)、その受信された文字データがRAM123に一旦格納される(ステップS11)。次いで、CPU121により、RAM123に格納された文字データが印字データに変換された後、印字制御部124に対して印字の指令が出される(ステップS12)。   On the other hand, as shown in FIG. 6, on the portable printer 100 side, when character data is received by the infrared transmission / reception unit 207 (step S10), the received character data is temporarily stored in the RAM 123 (step S11). ). Next, after the CPU 121 converts the character data stored in the RAM 123 into print data, a print command is issued to the print control unit 124 (step S12).

このとき、印字制御部124から印字ヘッド112へその文字データに対応する印字データが出力されることで(ステップS13)、印字ヘッド112により用紙107への印字が行われる(ステップS14)。そして、用紙107への印字が完了した場合、フィードボタン103を押して用紙107を適度な量だけ排出口109から送り出すことにより、適度の位置で用紙107を開閉カバー108の縁に引っ掛けて切り出すことができる。   At this time, print data corresponding to the character data is output from the print control unit 124 to the print head 112 (step S13), and printing on the paper 107 is performed by the print head 112 (step S14). Then, when printing on the paper 107 is completed, the paper 107 is pushed out from the discharge port 109 by an appropriate amount by pressing the feed button 103, so that the paper 107 is hooked on the edge of the opening / closing cover 108 and cut out at an appropriate position. it can.

また、リピートボタン104を操作すると、印字制御部124から印字ヘッド112へその文字データに対応する印字データが再度出力されることにより、印字ヘッド112により用紙107への再印字が行われる。   When the repeat button 104 is operated, print data corresponding to the character data is again output from the print control unit 124 to the print head 112, whereby the print head 112 performs reprinting on the paper 107.

なお、この例では、携帯型プリンタ100が携帯電話200からの文字、数字、絵文字等の文字データを受信して印字する場合について説明したが、インターネットを介して入手した地図等の情報や内蔵カメラ204によって撮影された画像等も同様に、携帯電話200から送信することで、携帯型プリンタ100により印字されることは勿論である。   In this example, the case where the portable printer 100 receives and prints character data such as characters, numbers, and pictograms from the mobile phone 200 has been described. However, information such as a map obtained via the Internet or a built-in camera is described. Similarly, the image taken by the user 204 is transmitted from the mobile phone 200 and printed by the portable printer 100 as a matter of course.

この場合、インターネットを介して入手した地図等の情報や内蔵カメラ204によって撮影された画像等を送信させるためのモードに切り替えさせる制御情報を含む他のコード情報111を、プリンタ本体101の側面110、操作面102、用紙排出面106のいずれかに設けるようにする。   In this case, other code information 111 including information such as a map obtained via the Internet and control information for switching to a mode for transmitting an image taken by the built-in camera 204 is used as the side surface 110 of the printer main body 101, It is provided on either the operation surface 102 or the paper discharge surface 106.

そして、上記同様に、内蔵カメラ204によって取り込まれた他のコード情報111が解読されることで、携帯電話200の機能がインターネットを介して入手した地図等の情報や内蔵カメラ204によって撮影された画像等を送信させるためのモードに自動的に切り替えられるようにすることができ、携帯電話200の使用者が操作部201により携帯電話200の機能をインターネットを介して入手した地図等の情報や内蔵カメラ204によって撮影された画像等を送信させるためモードに切り替える操作が不要となる。   Similarly to the above, the other code information 111 captured by the built-in camera 204 is decoded, so that the function of the mobile phone 200 is information such as a map obtained via the Internet or an image taken by the built-in camera 204. Can be automatically switched to a mode for transmitting the information such as a map obtained by the user of the mobile phone 200 through the operation unit 201 via the Internet, such as a map, or a built-in camera. There is no need to switch to the mode to transmit an image or the like taken by the user 204.

このように、本実施形態では、携帯型プリンタ100に、少なくともたとえば赤外線通信によって携帯電話200からの文字データ等を受信する赤外線送受信部105と、受信した文字データ等が印字データに変換されると、その印字データに基づいて印字を行う印字ヘッド112とを搭載し、さらに携帯型プリンタ100のプリンタ本体101の任意の箇所に携帯電話200の機能をたとえば文字入力送信モードに切り替えさせるための制御情報が含まれているコード情報111を設けるようにした。   As described above, in this embodiment, when the portable printer 100 receives the infrared data transmission / reception unit 105 that receives at least character data from the mobile phone 200 by infrared communication, for example, and the received character data is converted into print data. A print head 112 that performs printing based on the print data, and control information for switching the function of the mobile phone 200 to, for example, a character input transmission mode at an arbitrary position of the printer main body 101 of the portable printer 100. The code information 111 including “” is provided.

これにより、コード情報111が携帯電話200の内蔵カメラ204によって撮影されて解読され、携帯電話200の機能が文字入力送信モードに自動的に切り替えられて文字、数字、絵文字等の文字データの入力が可能となり、入力された文字データが携帯電話200から携帯型プリンタ100に送信されると、携帯型プリンタ100側にて自動的に印字が行われるため、携帯型プリンタ100側での印字に関わる操作を省くことができ、さらには従来のように、印字内容を選択する等の操作を行う操作パネルや、印字モード等を表示する液晶表示部等の搭載が不要となるため、携帯型プリンタ100の小型化やコストダウンを図ることができる。   As a result, the code information 111 is photographed and decoded by the built-in camera 204 of the mobile phone 200, the function of the mobile phone 200 is automatically switched to the character input transmission mode, and character data such as letters, numbers and pictograms are input. When the input character data is transmitted from the cellular phone 200 to the portable printer 100, printing is automatically performed on the portable printer 100 side. Therefore, operations related to printing on the portable printer 100 side are performed. Further, unlike the prior art, there is no need to mount an operation panel for performing operations such as selecting print contents or a liquid crystal display unit for displaying a print mode. Miniaturization and cost reduction can be achieved.

本発明の携帯型プリンタの一実施形態の概要を説明するための斜視図である。1 is a perspective view for explaining an outline of an embodiment of a portable printer of the present invention. FIG. 図1の携帯型プリンタの一携帯例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a portable example of the portable printer in FIG. 1. 図1の携帯電話及び携帯型プリンタの制御部の詳細を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detail of the control part of the mobile telephone of FIG. 1, and a portable printer. 図1の携帯電話側の動作を説明するためのフローチャートである。3 is a flowchart for explaining the operation on the mobile phone side in FIG. 1. 図1の携帯電話側のディスプレイの表示状態を示す図である。It is a figure which shows the display state of the display by the side of the mobile telephone of FIG. 図1の携帯型プリンタによる印字動作を説明するためのフローチャートである。3 is a flowchart for explaining a printing operation by the portable printer of FIG. 1.

符号の説明Explanation of symbols

100 携帯型プリンタ
101 プリンタ本体
105 赤外線送受信部
107 用紙
111 コード情報
112 印字ヘッド
120 制御部
124 印字制御部
200 携帯電話
201 操作部
202 ディスプレイ
204 内蔵カメラ
207 赤外線送受信部
210 制御部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Portable printer 101 Printer main body 105 Infrared transmission / reception part 107 Paper 111 Code information 112 Print head 120 Control part 124 Print control part 200 Mobile phone 201 Operation part 202 Display 204 Built-in camera 207 Infrared transmission / reception part 210 Control part

Claims (3)

携帯電話からの印字に関わるデータを受信して印字を行う携帯型プリンタであって、
前記携帯電話からの印字に関わるデータを赤外線通信によって受信するデータ受信手段と、
前記印字に関わるデータが受信されると、前記印字に関わるデータを印字データに変換する制御手段と、
前記変換された印字データに基づいて印字を行う印字手段とを備え、
さらにプリンタ本体の表面に、前記携帯電話の内蔵カメラにより撮影されて解読されると、前記携帯電話の機能を前記データ受信手段との通信に関わるモードに切り替える制御情報が含まれているコード情報を設け、
前記制御手段は、前記コード情報を解読した前記携帯電話からの前記印字に関わるデータが受信されると、そのデータに含まれる解読した前記制御情報に基づき前記印字手段に対し印字を行わせる
ことを特徴とする携帯型プリンタ。
A portable printer for receiving and printing data related to printing from a mobile phone,
Data receiving means for receiving data related to printing from the mobile phone by infrared communication;
When data related to the printing is received, control means for converting the data related to the printing into print data;
Printing means for performing printing based on the converted print data,
Further, code information including control information for switching the function of the mobile phone to a mode related to communication with the data receiving means when photographed and decoded by the camera built into the mobile phone is provided on the surface of the printer body. Provided,
When the control unit receives data related to the printing from the mobile phone that has decoded the code information, the control unit causes the printing unit to perform printing based on the decoded control information included in the data. Features a portable printer.
前記携帯電話の機能を、文字入力送信モードに切り替える制御情報を含むコード情報を備えることを特徴とする請求項1に記載の携帯型プリンタ。   The portable printer according to claim 1, further comprising code information including control information for switching the function of the cellular phone to a character input transmission mode. 前記携帯電話の機能を、画像送信モードに切り替える制御情報を含むコード情報を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の携帯型プリンタ。
3. The portable printer according to claim 1, further comprising code information including control information for switching the function of the cellular phone to an image transmission mode.
JP2004160199A 2004-05-28 2004-05-28 Portable printer Pending JP2005335317A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004160199A JP2005335317A (en) 2004-05-28 2004-05-28 Portable printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004160199A JP2005335317A (en) 2004-05-28 2004-05-28 Portable printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005335317A true JP2005335317A (en) 2005-12-08

Family

ID=35489390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004160199A Pending JP2005335317A (en) 2004-05-28 2004-05-28 Portable printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005335317A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1787892A1 (en) 2005-11-21 2007-05-23 Nissan Motor Co., Ltd. Steer-by-wire steering system and method for a motor vehicle
CN104275945A (en) * 2014-09-23 2015-01-14 中山市德斯邦电子科技有限公司 Printer and printing method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1787892A1 (en) 2005-11-21 2007-05-23 Nissan Motor Co., Ltd. Steer-by-wire steering system and method for a motor vehicle
CN104275945A (en) * 2014-09-23 2015-01-14 中山市德斯邦电子科技有限公司 Printer and printing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3086641B2 (en) Mobile terminal
CN100499671C (en) A communication terminal apparatus
KR101244300B1 (en) Apparatus and method for send recognition handwriting data in mobile communication terminal
JP4048463B2 (en) Mobile phone and mobile phone data transmission method
US20050157329A1 (en) System and method for printing data of portable terminal
JPH02120974A (en) Information processor
JPH11164071A (en) Facsimile machine
JP2005335317A (en) Portable printer
JP2005335316A (en) Portable printer
WO2002046933A1 (en) Remote controlled printing server, printing system, printing method, record mediium, and program
JP2001274880A (en) Portable radio
WO2007135833A1 (en) Communication device
JP3933011B2 (en) Image forming apparatus
JPH10126514A (en) Mobile radio for character / image information processing
JP2003241911A (en) Data printing system for cell phone
JP2004032196A (en) Communication terminal device
JP5050331B2 (en) Shadow character output device, shadow character output control method and program thereof
JP2000270053A (en) Mobile communication terminal
JPH02153673A (en) Facsimile equipment
JP2003348289A (en) Image forming apparatus and image forming system
JP4648446B2 (en) Portable image transceiver
JPH06303370A (en) Word processor / facsimile device
JP2007083691A (en) Printing system, printing method and printing apparatus
JP2005196547A (en) Data composition system
JP2010069720A (en) Printer for mobile terminal data