JP2005333532A - Television receiver with built-in wireless communication device - Google Patents
Television receiver with built-in wireless communication device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005333532A JP2005333532A JP2004151547A JP2004151547A JP2005333532A JP 2005333532 A JP2005333532 A JP 2005333532A JP 2004151547 A JP2004151547 A JP 2004151547A JP 2004151547 A JP2004151547 A JP 2004151547A JP 2005333532 A JP2005333532 A JP 2005333532A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control unit
- wireless communication
- unit
- channel search
- channel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Abstract
【課題】無線通信装置内蔵テレビジョン受像機において、受像可能なチャンネルをサーチして記憶しプリセットすることにより使用者の使い勝手を向上させることを目的とする。
【解決手段】制御部(111)が無線通信部(115)および無線通信部(105)を経由して制御部(102)に対してチャンネルサーチの開始を通知することで、制御部(102)がチューナー(103)を選局制御し映像処理部(104)からの同期有無を判定し受像可能なチャンネルを探し出し、その結果を無線通信部(105)および無線通信部(115)を経由して制御部(111)に通知することを繰り返すことで受像可能な全てのチャンネルを記憶装置(112)にプリセットすることで、使用者の使い勝手を向上させることを可能にする。
【選択図】図1An object of the present invention is to improve user convenience by searching, storing and presetting a receivable channel in a television receiver with a built-in wireless communication device.
A control unit (111) notifies a start of a channel search to a control unit (102) via a wireless communication unit (115) and a wireless communication unit (105), so that the control unit (102) Selects the tuner (103), determines the presence or absence of synchronization from the video processing unit (104), finds a receivable channel, and sends the result via the wireless communication unit (105) and the wireless communication unit (115). By repeating the notification to the control unit (111), all the receivable channels are preset in the storage device (112), thereby improving the usability of the user.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、無線通信装置内蔵テレビジョン受像機に関し、更に詳しくは、受像可能なチャンネルをサーチして記憶しプリセットすることが可能な無線通信装置内蔵テレビジョン受像機に関する。 The present invention relates to a television receiver with a built-in wireless communication apparatus, and more particularly, to a television receiver with a built-in wireless communication apparatus that can search, store and preset a receivable channel.
従来、チューナーを含む送信装置と表示装置とを別個として構成し、送信装置で受信したテレビジョン放送信号を無線通信により表示装置へ送信し、表示装置において受信したテレビジョン放送信号に所定の処理を施した後テレビジョン画面として提供するシステムが公知である(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、上記従来のシステムでは、使用者の利用する地域に最適な放送をサーチしてプリセットする機能がなかったため、使用者の使い勝手という観点で問題があった。 However, the above-described conventional system has a problem in terms of user-friendliness because there is no function for searching and presetting the optimum broadcast for the area used by the user.
本発明は、上記問題に鑑み、使用者の利用する地域に最適な放送をサーチしてプリセットすることが可能な無線通信装置内蔵テレビジョン受像機を提供することを目的とする。 In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a television receiver with a built-in wireless communication device capable of searching and presetting a broadcast most suitable for an area used by a user.
本発明の請求項1に係る無線通信装置内蔵テレビジョン受像機は、表示装置制御部がチャンネルサーチ開始通知を送信する手段と、映像音声送信制御部が前記表示装置制御部からのチャンネルサーチ開始通知を受信する手段と、前記映像音声送信制御部がチューナーに対し選局を制御する手段と、前記チューナーの映像出力信号から同期信号の有無を判別する手段と、前記映像音声送信制御部が前記表示装置制御部に対しサーチの結果通知を送信する手段と、前記表示装置制御部が前記映像音声送信制御部からのサーチの結果通知を受信する手段と、前記表示装置制御部が前記映像音声送信制御部からのサーチの結果通知によりサーチで受像可能と判断されたチャンネルを記憶する手段を備えることを特徴とする。
In the television receiver with a built-in wireless communication apparatus according to
また、本発明の請求項2に係る無線通信装置内蔵テレビジョン受像機は、請求項1の無線通信装置内蔵テレビジョン受像機の構成において、チャンネルサーチの進捗状況を画面に表示する手段を備えることを特徴とする。
A television receiver with a built-in wireless communication apparatus according to
また、本発明の請求項3に係る無線通信装置内蔵テレビジョン受像機は、請求項1の無線通信装置内蔵テレビジョン受像機の構成において、チャンネルサーチで受像可能と判断されたチャンネルを画面に表示する手段を備えることを特徴とする。
A television receiver with a built-in wireless communication apparatus according to
本発明により、無線通信装置内蔵テレビジョン受像機において、受像可能なチャンネルをサーチして記憶しプリセットすることにより使用者の使い勝手を向上させることが可能となる。また、チャンネルサーチの進捗状況を表示することで、無線通信であることによる使用者の不安を軽減することが可能となる。 According to the present invention, in a television receiver with a built-in wireless communication device, it is possible to improve user convenience by searching, storing and presetting a receivable channel. Further, by displaying the progress status of the channel search, it is possible to reduce the user's anxiety due to wireless communication.
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1に係る無線通信装置内蔵テレビジョン受像機の構成を示すブロック図である。無線通信装置内蔵テレビジョン受像機は、送信装置101と表示装置110から構成される。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a television receiver with a built-in wireless communication apparatus according to
送信装置101は、制御部102と、チューナー103と、映像処理部104と、無線通信部105と、入力切換制御部106と、MPEGエンコード部107から構成される。
The transmission apparatus 101 includes a
制御部102は、無線通信部105からのチャンネルサーチ開始通知に基づいてチューナー103を制御する。また、映像処理部104に入力した映像信号の同期有無の判定を行う。また、チャンネルサーチ結果通知及び終了通知を、無線通信部105に出力する。チューナー103は、制御部102からの制御に基づき、選局動作を行う。映像処理部104は、チューナー103の映像出力を処理し、選局されたチャンネルの同期有無を制御部102が判定できるようにする。また、処理された映像を入力切換制御部106に出力する。無線通信部105は、MPEGエンコード部107からのエンコード映像信号及び/又は音声信号を無線通信できる形式に変換した後で、表示装置110へ送信する。また、表示装置110からのチャンネルサーチ開始通知を受信して、制御部102へ出力する。また、制御部102からのチャンネルサーチ結果通知及び終了通知を表示装置110へ送信する。入力切換制御部106は、制御部102からの制御により、映像処理部104と静止画生成部(図示せず)からの映像信号の切換を行う。MPEGエンコード部107は、入力切換制御部106からの映像信号または音声信号をエンコードする。
The
表示装置110は、制御部111と、記憶部112と、音声出力部113と、表示部114と、無線通信部115と、MPEGデコード部116と、入力切換制御部117と、映像出力部118から構成される。
The display device 110 includes a control unit 111, a storage unit 112, an
制御部111は、チャンネルサーチ開始通知を無線通信部115に出力する。また、無線通信部115からのチャンネルサーチ結果通知に基づいて表示部114にチャンネルサーチの進捗状況を表示する。また、無線通信部115からのチャンネルサーチ終了通知に基づいて表示部114に受像可能なチャンネルを表示する。また、チャンネルサーチ開始と終了時に音声出力部113の音量レベルを制御する。また、チャンネルサーチで受像可能と判断されたチャンネルを記憶部112に記憶させる。記憶部112は、チャンネルサーチで受像可能と判断されたチャンネルを記憶する。音声出力部113は、入力切換制御部117から入力した音声信号を再生する手段である。表示部114は、映像出力部118からの映像や、制御部111からのオンスクリーンディスプレイ表示を表示する。無線通信部115は、制御部111からのチャンネルサーチ開始通知を送信装置101へ出力する。また、送信装置101からの無線通信できる形式に変換した映像信号及び/又は音声信号を受信しMPEGエンコード部107でエンコードした映像信号及び/又は音声信号に変換した後で、MPEGデコード部116へ出力する。また、送信装置101からのチャンネルサーチ結果通知及び終了通知を、制御部111へ出力する。MPEGデコード部116は、無線通信部115で受信したエンコードされた映像信号及び/又は音声信号をデコードする。入力切換制御部117は、制御部111からの制御によりMPEGでコード部116からの映像信号及び/又は音声信号と、外部入力部(図示せず)からの映像信号及び/又は音声信号との切換を行い映像出力部118及び/又は音声出力部113に出力する。映像出力部118は、入力切換制御部117から入力した映像信号を表示する手段である。
The control unit 111 outputs a channel search start notification to the wireless communication unit 115. Further, the progress status of the channel search is displayed on the display unit 114 based on the channel search result notification from the wireless communication unit 115. In addition, based on the channel search end notification from the wireless communication unit 115, the receivable channels are displayed on the display unit 114. Also, the volume level of the
図2及び図3を用いてチャンネルサーチ制御を説明する。 The channel search control will be described with reference to FIGS.
まず、表示装置110において、制御部111は、使用者のボタン(図示せず)操作および表示部114に表示されたオンスクリーンメニュー操作によりチャンネルサーチ要求があるかどうかを判断する(ステップ201)。 First, in the display device 110, the control unit 111 determines whether there is a channel search request by a user's button (not shown) operation and an on-screen menu operation displayed on the display unit 114 (step 201).
チャンネルサーチ要求がある場合(ステップ201で「Y」)、制御部111は、チャンネルサーチ中に受像可能でないチャンネルの時に雑音が出力されて聞き苦しくなるのを防ぐため音声出力部113を制御し音量レベルを下げ、かつ、表示装置110自体の応答時間を考慮し一定時間待機する(ステップ202)。そして、前記処理後、送信装置101の制御部102に対して、無線通信部115、無線通信部105を介してチャンネルサーチ開始通知を送信し(ステップ203)、送信装置101からのチャンネルサーチ結果通知の受信待ち状態(ステップ204)へ移行する。
When there is a channel search request (“Y” in step 201), the control unit 111 controls the
送信装置101において、制御部102は、チャンネルサーチ開始通知を受信した場合(ステップ301で「Y」)、チューナー103に対し、最初のチャンネルを選局するよう制御し(ステップ302)、チャンネルサーチ処理を行う(ステップ303)。
In the transmission apparatus 101, when receiving the channel search start notification (“Y” in step 301), the
具体的に制御部102は、チャンネルサーチ処理として、チューナー103が受信し、映像処理部104に入力した映像信号の同期有無の判定を行う。そして、判定結果をチャンネルサーチ結果通知として、無線通信部105、無線通信部115を介して表示装置110の制御部111へ送信する(ステップ304)。ここで、チャンネルサーチ結果通知では、サーチしたチャンネル番号と同期有無およびサーチ動作でのエラー情報などの状態を通知する。
Specifically, the
そして、全チャンネルのサーチが終了したかどうかの判定を行い(ステップ305)、全チャンネルのサーチが終了していなければ(ステップ305で「N」)、次のチャンネルを選局し(ステップ306)、チャンネルサーチ処理(ステップ303)、チャンネルサーチ結果通知送信処理(ステップ304)へと進む。全チャンネルのサーチが終了したと判定した場合は(ステップ305で「Y」)、表示装置110の制御部111に対し、無線通信部105、無線通信部115を介してチャンネルサーチ終了通知を送信する(ステップ307)。ここで、チャンネルサーチ終了通知では、チャンネルサーチが終了したこととチャンネルサーチ動作でのエラー情報などの状態を通知する。 Then, it is determined whether or not all channels have been searched (step 305). If all channels have not been searched (“N” in step 305), the next channel is selected (step 306). The process proceeds to channel search processing (step 303) and channel search result notification transmission processing (step 304). When it is determined that all channels have been searched (“Y” in step 305), a channel search end notification is transmitted to the control unit 111 of the display device 110 via the wireless communication unit 105 and the wireless communication unit 115. (Step 307). Here, the channel search end notification notifies the end of the channel search and the status of error information and the like in the channel search operation.
表示装置110の制御部111は、選局したチャンネルに同期があるという情報を含んだチャンネルサーチ結果通知を受信した場合は(ステップ204で「Y」、ステップ205で「Y」)、表示部114に図4に示すチャンネルサーチの進捗状況を表示すると共に(ステップ206)、制御部102のRAM(図示せず)にチャンネルサーチ結果を一時記憶する(ステップ207)。RAM(図示せず)への一時記憶は、チャンネルサーチが終了した際、記憶部112に、同期があると判定したチャンネルを記憶させるために行う。 When the control unit 111 of the display device 110 receives a channel search result notification including information indicating that the selected channel is synchronized (“Y” in step 204 and “Y” in step 205), the display unit 114 4 displays the progress status of the channel search shown in FIG. 4 (step 206), and temporarily stores the channel search result in the RAM (not shown) of the control unit 102 (step 207). Temporary storage in a RAM (not shown) is performed in order to store the channel determined to be synchronized in the storage unit 112 when the channel search is completed.
一方、選局したチャンネルに同期がないという情報を含んだチャンネルサーチ結果通知を受信した場合は(ステップ204で「Y」、ステップ205で「N」)、チャンネルサーチ結果通知の受信待ち状態に戻る(ステップ204)。 On the other hand, when a channel search result notification including information indicating that the selected channel is not synchronized is received (“Y” in step 204, “N” in step 205), the channel search result notification is returned to a standby state. (Step 204).
また、チャンネルサーチ終了通知を受信した場合は(ステップ204で「N」、ステップ208で「Y」)、表示部114に図5に示すチャンネルサーチ結果を表示すると共に(ステップ209)、RAM(図示せず)に一時記憶したチャンネルサーチ結果を記憶部112に記憶させる(ステップ210)。そして、一定時間待機後に、音声出力部113を制御して下げていた音量レベルを元に戻し(ステップ211)、チャンネルサーチを終了する。チャンネルサーチ終了通知を受信していない場合は(ステップ204で「N」、ステップ208で「N」)、チャンネルサーチ結果通知の受信待ち状態に戻る(ステップ204)。
When a channel search end notification is received (“N” in step 204, “Y” in step 208), the channel search result shown in FIG. 5 is displayed on the display unit 114 (step 209), and the RAM (FIG. The channel search result temporarily stored in the storage unit 112 is stored in the storage unit 112 (not shown) (step 210). Then, after waiting for a certain time, the
なお、本実施の形態1では、図4に示すチャンネルサーチの進捗状況表示を、選局したチャンネルに同期があるという情報を含んだチャンネルサーチ結果通知を受信する度に行っているが、チャンネルサーチ開始通知送信後からチャンネルサーチ終了通知を受信しチャンネルサーチ結果表示を行うまでの間、継続して表示しておいてもよい。 In the first embodiment, the progress status display of the channel search shown in FIG. 4 is performed every time a channel search result notification including information that the selected channel is synchronized is received. It may be continuously displayed after the start notification is transmitted until the channel search end notification is received and the channel search result is displayed.
以上のように、本発明の無線通信装置内蔵テレビジョン受像機によれば、受像可能なチャンネルをサーチしてプリセットする状況を容易に視認可能であるため、無線通信機能を内蔵し、テレビジョン映像を表示する全てのAV機器で利用可能である。 As described above, according to the television receiver with a built-in wireless communication apparatus of the present invention, it is possible to easily view the preset condition by searching for a receivable channel. It can be used with all AV devices that display.
101 送信装置
102 制御部
103 チューナー
104 映像処理部
105 無線通信部
106 入力切換制御部
107 MPEGエンコード部
110 表示装置
111 制御部
112 記憶装置
113 音声出力部
114 表示装置
115 無線通信部
116 MPEGデコード部
117 入力切換制御部
118 映像出力部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004151547A JP2005333532A (en) | 2004-05-21 | 2004-05-21 | Television receiver with built-in wireless communication device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004151547A JP2005333532A (en) | 2004-05-21 | 2004-05-21 | Television receiver with built-in wireless communication device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005333532A true JP2005333532A (en) | 2005-12-02 |
Family
ID=35487855
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004151547A Pending JP2005333532A (en) | 2004-05-21 | 2004-05-21 | Television receiver with built-in wireless communication device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005333532A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007295474A (en) * | 2006-04-27 | 2007-11-08 | Mitsubishi Electric Corp | Television receiver |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02134012A (en) * | 1988-11-15 | 1990-05-23 | Alpine Electron Inc | Radio receiver |
JPH02185189A (en) * | 1989-01-12 | 1990-07-19 | Alps Electric Co Ltd | Cable television converter |
JPH07296572A (en) * | 1994-04-28 | 1995-11-10 | Sanyo Electric Co Ltd | Controller for cable broadcasting receiver |
JP2003069908A (en) * | 1991-12-25 | 2003-03-07 | Casio Comput Co Ltd | Receiving machine |
JP2003087673A (en) * | 2001-09-06 | 2003-03-20 | Sony Corp | Video display device |
JP2004120475A (en) * | 2002-09-27 | 2004-04-15 | Toshiba Corp | Device and method for selecting channel |
JP2004343727A (en) * | 2003-04-17 | 2004-12-02 | Sharp Corp | Wireless av system, av output apparatus, wireless center, and gui providing method |
-
2004
- 2004-05-21 JP JP2004151547A patent/JP2005333532A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02134012A (en) * | 1988-11-15 | 1990-05-23 | Alpine Electron Inc | Radio receiver |
JPH02185189A (en) * | 1989-01-12 | 1990-07-19 | Alps Electric Co Ltd | Cable television converter |
JP2003069908A (en) * | 1991-12-25 | 2003-03-07 | Casio Comput Co Ltd | Receiving machine |
JPH07296572A (en) * | 1994-04-28 | 1995-11-10 | Sanyo Electric Co Ltd | Controller for cable broadcasting receiver |
JP2003087673A (en) * | 2001-09-06 | 2003-03-20 | Sony Corp | Video display device |
JP2004120475A (en) * | 2002-09-27 | 2004-04-15 | Toshiba Corp | Device and method for selecting channel |
JP2004343727A (en) * | 2003-04-17 | 2004-12-02 | Sharp Corp | Wireless av system, av output apparatus, wireless center, and gui providing method |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007295474A (en) * | 2006-04-27 | 2007-11-08 | Mitsubishi Electric Corp | Television receiver |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8436948B2 (en) | Remote control system, television set and remote controller using manipulation signals | |
US20140281999A1 (en) | Display device, two-way communication system and display information using method | |
JP2004040656A (en) | Image display system, image display method, and display device | |
JP2005150831A (en) | Cellular telephone with tv reception function and remote control function | |
US7190415B2 (en) | Digital broadcasting receiver | |
JP2006197492A (en) | Digital broadcast receiver | |
JP2007006356A (en) | Remote control system, remote controller, and display control method | |
KR100557135B1 (en) | Multiple channel display and channel change method in portable terminal equipped with television video signal receiving function | |
JPH07123376A (en) | Character multiplex broadcasting receiver | |
JP2005333532A (en) | Television receiver with built-in wireless communication device | |
KR100713355B1 (en) | Multivision Display Device and Method of Mobile Phone | |
JP5183940B2 (en) | Remote control system and television | |
JP2005080022A (en) | Sound outputting method of radio communication terminal device | |
EP2235937B1 (en) | Display device and method for searching channel | |
JP5082562B2 (en) | Digital broadcast receiving method and apparatus | |
JP4768592B2 (en) | Broadcast receiving apparatus and program | |
JP5183939B2 (en) | Remote control system, TV, and remote control | |
JP4359246B2 (en) | Output method and communication apparatus using the same | |
KR102721303B1 (en) | Audio/video receiving device and wireless system | |
JP2007096948A (en) | Broadcast signal reception device | |
JP4785543B2 (en) | Mobile communication terminal and control method thereof | |
JP5033056B2 (en) | Digital broadcast receiver | |
JP3518748B2 (en) | Digital broadcast receiver and control method thereof | |
US20050266862A1 (en) | Apparatus and method for controlling a portable home theater with multiple functions using a wireless terminal | |
JP4142555B2 (en) | Data transmission system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070215 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20070313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091104 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091210 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100316 |