JP2005328564A - 光信号発生回路 - Google Patents
光信号発生回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005328564A JP2005328564A JP2005177933A JP2005177933A JP2005328564A JP 2005328564 A JP2005328564 A JP 2005328564A JP 2005177933 A JP2005177933 A JP 2005177933A JP 2005177933 A JP2005177933 A JP 2005177933A JP 2005328564 A JP2005328564 A JP 2005328564A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- pulse
- waveguide
- signal
- generation circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 431
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 claims abstract description 27
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 55
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 36
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 14
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 14
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 14
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 claims 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 107
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 85
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 77
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 17
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 17
- 230000008859 change Effects 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 230000009022 nonlinear effect Effects 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 8
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 8
- 230000002547 anomalous effect Effects 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 229910000530 Gallium indium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005374 Kerr effect Effects 0.000 description 1
- 229910003327 LiNbO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Communication System (AREA)
Abstract
【解決手段】この発明の光信号発生回路は、第1の導波路と、第2の導波路とを有する。これら2本の導波路は、それぞれの一部が近接して結合導波路領域が形成されている。そして、この第1の導波路に、同一の波長を有する光NRZ信号と、RZパルス列とが入力される。すると、結合領域において、光NRZ信号によってRZパルス列に相互位相変調による非線型位相シフトが生じる。この結果、RZパルス列を構成する個々のRZパルスのうち、光NRZ信号に対応するRZパルスのみが、第1の導波路から出力される。
【選択図】 図4
Description
第1の実施形態の光信号発生回路10は、光NRZ信号(光パルス列)が入力される入力ポート1を有する。この入力ポート1に与えられた光NRZ信号は、次いで光カプラ2に与えられる。光NRZ信号は、この光カプラ2で2分岐され、一方はクロック抽出回路3に、他方が光遅延回路4に入力される。
φ(NRZ)=2πLc/λn2ANRZ2・・・式(1)
φ(RZ)=2πLc/λan2ANRZ2・・・式(2)
φ=3 1/2 k Lc・・・式(3)
Δφ=2π/n2(4/3)A2L・・・式(4)
PNRZ=3λAeff/(8Leffn2)・・・式(5)
ここで、Leff=(1/α)[1−exp(−αL)]であり、AeffはEffectiveCore Areaである。
4・・・・光遅延回路
5・・・・EA変調器
22、23・・・入力ポート
26、27・・・入力ポート
24・・・結合導波路領域
28、29、44、45・・・光バンドパスフィルタ
30、46、54・・・受信器
41・・・Y分岐光導波路
60、80、90・・・光ファイバ伝送路
61・・・DSF
62・・・伝送ファイバ
63・・・DCF
81・・・NDF
93・・・可変光減衰器
Claims (11)
- 第1の導波路と、第2の導波路と、これら第1および第2の導波路それぞれの一部を近接配置した結合導波路領域とで構成される方向性結合器を有する光信号発生回路であって、
第1の波長を有する光NRZ信号と、第1の波長を有するRZパルス列とを、前記光信号発生回路の前記第1の導波路の入力側に入力し、
前記結合領域において、前記光NRZ信号によって前記RZパルス列に相互位相変調による非線型位相シフトを生じさせ、
前記RZパルス列を構成する個々のRZパルスのうち、前記光NRZ信号に対応するパルスを前記第1の導波路の出力端から出力することを特徴とする光信号発生回路。 - 第1の導波路と、第2の導波路と、これら第1および第2の導波路それぞれの一部を近接配置した結合領域とで構成される方向性結合器を有する光信号発生回路であって、
第1の波長を有する光NRZ信号と、第2の波長を有するRZパルス列とを、前記光信号発生回路の前記第1の導波路の入力側に入力し、
前記結合領域において、前記光NRZ信号によって、前記RZパルス列に相互位相変調による非線型位相シフトを生じさせ、
前記RZパルス列を構成する個々のRZパルスのうち、前記光NRZ信号に対応するパルスを前記第1の導波路の出力端から出力することを特徴とする光信号発生回路。 - 請求項2記載の光信号発生回路において、
前記第1の導波路の出力端に、前記第1の波長をストップする光バンドパスフィルタを配置し、前記第1の導波路に漏れ込んだ前記光NRZ信号を除去するものであることを特徴とする光信号発生回路。 - 請求項2記載の光信号発生回路において、
前記第2の導波路の出力端に配置され、前記第1の波長をストップする光バンドパスフィルタと、
この光バンドパスフィルタの後段に配置され、前記第2の波長を受信する受信器とを有し、
前記第2の導波路に漏れ込んだ前記光NRZ信号を除去するとともに、前記RZパルス列を構成する個々のRZパルスのうち、前記光NRZ信号に対応しないパルスを前記受信器で受信することを特徴とする光信号発生回路。 - 入力ポートと、第1の出力ポートおよび第2の出力ポートと、前記入力ポートに与えられた信号光を前記第1および第2の出力ポートに導くY分岐光導波路を有する光信号発生回路であって、
第1の波長を有する光NRZ信号と、第2の波長を有するRZパルス列とを、前記入力ポートに入力し、
前記Y分岐光導波路において、前記光NRZ信号によって、前記RZパルス列に相互位相変調による非線型位相シフトを生じさせて前記RZパルス列のモードを制御することにより、
前記RZパルス列を構成する個々のRZパルスのうち、前記光NRZ信号に対応するパルスを前記および第2の出力ポートのいずれかより出力することを特徴とする光信号発生回路。 - 請求項5記載の光信号発生回路において、
前記Y分岐光導波路は、入力される光信号の基本導波モードと1次導波モードとが伝搬する光導波路であることを特徴とする光信号発生回路。 - 請求項6記載の光信号発生回路において、
前記光NRZ信号に対応する前記RZパルスが出力される出力ポートに、前記第1の波長をストップする光バンドパスフィルタを配置し、前記第1の出力ポートに漏れ込んだ前記光NRZ信号を除去するものであることを特徴とする光信号発生回路。 - 請求項7記載の光信号発生回路において、
前記光NRZ信号に対応しない前記RZパルスが出力される出力ポートに、前記第1の波長をストップする光バンドパスフィルタを配置し、前記第1の出力ポートに漏れ込んだ前記光NRZ信号を除去するものであることを特徴とする光信号発生回路。 - 請求項7記載の光信号発生回路において、
前記光バンドパスフィルタの後段に、前記第2の波長を受信する受信器を配置し、
前記光NRZ信号に対応しない前記RZパルスが出力される出力ポートに漏れ込んだ前記光NRZ信号を除去するとともに、前記光NRZ信号に対応しない前記RZパルスを前記受信器で受信することを特徴とする光信号発生回路。 - 光導波路と、この光導波路に接続された偏光子とを有する光信号発生回路であって、
第1の偏波方向を有する光NRZ信号と、前記第1の偏波方向と45ー異なる第2の偏波方向を有するRZパルス列とを前記光導波路に入力し、
前記光導波路内において、前記光NRZ信号によって、前記RZパルス列に相互位相変調による非線型位相シフトを生じさせ、
前記偏光子により、前記RZパルス列を構成する個々のRZパルスのうち、前記光NRZ信号に対応するパルスを抽出することを特徴とする光信号発生回路。 - 光導波路と、この光導波路に接続された偏光ビームスプリッタとを有する光信号発生回路であって、
第1の偏波方向を有する光NRZ信号と、前記第1の偏波方向と45ー異なる第2の偏波方向を有するRZパルス列とを前記光導波路に入力し、
前記光導波路内において、前記光NRZ信号によって、前記RZパルス列に相互位相変調による非線型位相シフトを生じさせ、
前記偏光ビームスプリッタにより、前記RZパルス列を構成する個々のRZパルスのうち、前記光NRZ信号に対応するパルスを透過させるとともに、前記RZパルス列を構成する個々のRZパルスのうち、前記光NRZ信号に対応しないパルスを反射させ、
前記偏光ビームスプリッタにより反射された、前記光NRZ信号に対応しないRZパルスを受信器にて受信することを特徴とする光信号発生回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005177933A JP4089707B2 (ja) | 1999-09-09 | 2005-06-17 | 光信号発生回路 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25586899 | 1999-09-09 | ||
JP2005177933A JP4089707B2 (ja) | 1999-09-09 | 2005-06-17 | 光信号発生回路 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31814799A Division JP3732371B2 (ja) | 1999-09-09 | 1999-11-09 | 光信号発生回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005328564A true JP2005328564A (ja) | 2005-11-24 |
JP4089707B2 JP4089707B2 (ja) | 2008-05-28 |
Family
ID=35474476
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005177933A Expired - Fee Related JP4089707B2 (ja) | 1999-09-09 | 2005-06-17 | 光信号発生回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4089707B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009542041A (ja) * | 2006-04-06 | 2009-11-26 | フィニサー コーポレイション | 高度変調フォーマットを発生する多用途コンパクト送信機 |
JP2010081210A (ja) * | 2008-09-25 | 2010-04-08 | Anritsu Corp | 光信号発生装置 |
-
2005
- 2005-06-17 JP JP2005177933A patent/JP4089707B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009542041A (ja) * | 2006-04-06 | 2009-11-26 | フィニサー コーポレイション | 高度変調フォーマットを発生する多用途コンパクト送信機 |
JP4750205B2 (ja) * | 2006-04-06 | 2011-08-17 | フィニサー コーポレイション | ゼロ復帰差動位相シフト変調(rz−dpsk)光信号を発生するシステム及び方法 |
JP2010081210A (ja) * | 2008-09-25 | 2010-04-08 | Anritsu Corp | 光信号発生装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4089707B2 (ja) | 2008-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3732371B2 (ja) | 光信号発生回路 | |
EP2672318B1 (en) | Optical amplifier | |
US7280766B2 (en) | Method and device for processing an optical signal | |
JP4454763B2 (ja) | 信号光を波形整形するための方法、装置及びシステム | |
JP4472222B2 (ja) | 信号光を波形整形するための方法、装置及びシステム | |
JP3948598B2 (ja) | 光信号を処理するための方法、装置及びシステム | |
JP3028906B2 (ja) | ソリトン光通信システム及びその光送信装置と光受信装置 | |
EP1328078B1 (en) | Method and device for waveform shaping of an optical signal | |
JP3882979B2 (ja) | 波形整形のための装置及びシステム | |
JPH08204636A (ja) | 光通信システム | |
JP2002023208A (ja) | 信号光を波形整形するための方法及び装置 | |
EP1227363A2 (en) | Nonlinear optical loop mirror | |
EP1171968B1 (en) | Device and method for compensating polarization mode dispersion in an optical communication system | |
JP4089707B2 (ja) | 光信号発生回路 | |
JP4155283B2 (ja) | 光伝送路 | |
US7050722B2 (en) | Synchronous optical regenerator using intensity modulation and phase modulation by the crossed kerr effect | |
JP3322653B2 (ja) | ダークソリトン光通信システムに用いる光受信装置 | |
JP3219121B2 (ja) | ダーク光ソリトンの伝送方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20060923 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060929 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20061013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |