JP2005324386A - グラビア印刷機、追刷見当制御装置、および追刷方法 - Google Patents
グラビア印刷機、追刷見当制御装置、および追刷方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005324386A JP2005324386A JP2004143175A JP2004143175A JP2005324386A JP 2005324386 A JP2005324386 A JP 2005324386A JP 2004143175 A JP2004143175 A JP 2004143175A JP 2004143175 A JP2004143175 A JP 2004143175A JP 2005324386 A JP2005324386 A JP 2005324386A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- registration
- web
- printing
- infeed
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Rotary Presses (AREA)
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
Abstract
【解決手段】
先行してウェブに印刷されていた見当マークと第1印刷ユニットにおいてそのウェブに印刷した見当マークとを検出して見当ずれ量を得る見当検出手段と、その見当ずれ量が少なくなるようにインフィードテンションの補正量を演算する制御演算手段と、その補正量に基づいてインフィードテンションの補正を行う操作手段とを具備するようにしたグラビア印刷機、追刷見当制御装置、および先行してウェブに印刷された見当マークと第1印刷ユニットにおいてそのウェブに印刷した見当マークを検出して見当ずれ量を得て、その見当ずれ量が少なくなるようにインフィードテンションの補正を行うようにした追刷方法。
【選択図】 図1
Description
また本発明の請求項2に係る追刷見当制御装置は、先行してウェブに印刷されていた見当マークと第1印刷ユニットにおいて前記ウェブに印刷した見当マークとを検出して見当ずれ量を得る見当検出手段と、その見当ずれ量が少なくなるようにインフィードテンションの補正量を演算する制御演算手段と、その補正量に基づいてインフィードテンションの補正を行う操作手段とを具備するようにしたものである。
また本発明の請求項3に係る追刷方法は、見当検出手段により先行してウェブに印刷された見当マークと第1印刷ユニットにおいて前記ウェブに印刷した見当マークを検出して見当ずれ量を得て、制御手段によりその見当ずれ量が少なくなるようにインフィードテンションの補正量を演算し、操作手段によりその補正量に基づいてインフィードテンションの補正を行うようにしたものである。
また本発明の請求項2に係る追刷見当制御装置によれば、見当検出手段により先行してウェブに印刷されていた見当マークと第1印刷ユニットにおいてウェブに印刷した見当マークとが検出されて見当ずれ量が得られ、制御演算手段によりその見当ずれ量が少なくなるようにインフィードテンションの補正量が演算され、操作手段によりその補正量に基づいてインフィードテンションの補正が行われる。すなわち見当ずれ量が少なくなるようにインフィード部から追刷する印刷ユニットに送給されるウェブのテンション(インフィードテンション)が補正される。したがって、追刷において見当合わせを自動で安定して行える追刷見当制御装置が提供される。
また本発明の請求項3に係る追刷方法によれば、先行してウェブに印刷された見当マークと第1印刷ユニットにおいてウェブに印刷した見当マークの見当ずれ量を得て、その見当ずれ量が少なくなるように演算したインフィードテンションの補正量を得て、インフィードローラの回転速度の補正が行われる。すなわち見当ずれ量が少なくなるようにインフィード部から追刷する印刷ユニットに送給されるウェブのテンション(インフィードテンション)が補正される。したがって、追刷において見当合わせを自動で安定して行える追刷方法が提供される。
まず図1を参照して構成について説明する。図1において、1は見当コントローラ、2はピッチコントローラ、3はラインコントローラ、4はインフィード用モータ、5はラインシャフト用モータ、6はインフィードローラ、7は圧着ローラ、9はインフィードユニット、10は第1印刷ユニット、20は第2印刷ユニット、30は第3印刷ユニット、11,21,31はグラビアシリンダー(印刷版)、12,22,32は圧胴、13,23,33は見当マークセンサ、14,24,34はコンペンセーターローラ、100はウェブである。
ピッチコントローラ2は第1見当ずれ量を入力し、設定回数で平均化してオフセット量(第1オフセット量)を演算する。さらにピッチコントローラ2はその第1オフセット量からインフィードユニット9におけるインフィードローラ6の回転速度(毎分回転数)補正値(回転速度補正値)を演算し出力する。
ラインコントローラ3はその回転速度補正値を入力してインフィードユニット9におけるインフィードローラ6の回転速度を操作する操作信号(第1操作信号)を演算し出力する。
インフィードローラ6の回転速度の変更はインフィードユニット9と第1印刷ユニット10との間のウェブ100におけるテンション(インフィードテンション)を変更することになる。その結果、第1見当ずれ量が少なくなるように見当制御が行われることになる。
まず図2のステップS1において、第1印刷ユニット10の見当マークセンサ13は先行してウェブ100に印刷されている見当マークである先行見当マークと、第1印刷ユニット10において印刷が行われた見当マークである第1見当マークとを検出し検出信号を出力する。
これらステップS1とステップS2の過程はグラビアシリンダー(印刷版)11が1回転する度に繰り返し行われる。
次にステップS4において、ピッチコントローラ2はオフセット量に基づいてインフィードユニット9におけるインフィードテンションの補正値を演算する。すなわち、図1に示す構成においてはインフィードローラ6の回転速度(毎分回転数)の補正値を演算する。
2 ピッチコントローラ
3 ラインコントローラ
4 インフィード用モータ
5 ラインシャフト用モータ
6 インフィードローラ
7 圧着ローラ
9 インフィードユニット
10 第1印刷ユニット
20 第2印刷ユニット
30 第3印刷ユニット
11,21,31 グラビアシリンダー(印刷版)
12,22,32 圧胴
13,23,33 見当マークセンサ
14,24,34 コンペンセーターローラ
100 ウェブ
Claims (3)
- 先行してウェブに印刷されていた見当マークと第1印刷ユニットにおいて前記ウェブに印刷した見当マークとを検出して見当ずれ量を得る見当検出手段と、その見当ずれ量が少なくなるようにインフィードテンションの補正量を演算する制御演算手段と、その補正量に基づいてインフィードテンションの補正を行う操作手段とを具備することを特徴とするグラビア印刷機。
- 先行してウェブに印刷されていた見当マークと第1印刷ユニットにおいて前記ウェブに印刷した見当マークとを検出して見当ずれ量を得る見当検出手段と、その見当ずれ量が少なくなるようにインフィードテンションの補正量を演算する制御演算手段と、その補正量に基づいてインフィードテンションの補正を行う操作手段とを具備することを特徴とする追刷見当制御装置。
- 見当検出手段により先行してウェブに印刷された見当マークと第1印刷ユニットにおいて前記ウェブに印刷した見当マークを検出して見当ずれ量を得て、制御手段によりその見当ずれ量が少なくなるようにインフィードテンションの補正量を演算し、操作手段によりその補正量に基づいてインフィードテンションの補正を行うことを特徴とする追刷方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004143175A JP2005324386A (ja) | 2004-05-13 | 2004-05-13 | グラビア印刷機、追刷見当制御装置、および追刷方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004143175A JP2005324386A (ja) | 2004-05-13 | 2004-05-13 | グラビア印刷機、追刷見当制御装置、および追刷方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005324386A true JP2005324386A (ja) | 2005-11-24 |
Family
ID=35471123
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004143175A Pending JP2005324386A (ja) | 2004-05-13 | 2004-05-13 | グラビア印刷機、追刷見当制御装置、および追刷方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005324386A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016203586A (ja) * | 2015-04-28 | 2016-12-08 | 株式会社オリエント総業 | グラビア印刷装置部を持つ複合印刷機及び追い刷り印刷としてグラビア印刷を行う複合印刷方法 |
JP2016215494A (ja) * | 2015-05-20 | 2016-12-22 | 大日本印刷株式会社 | 印刷機および印刷方法 |
JP2019142232A (ja) * | 2019-03-28 | 2019-08-29 | 大日本印刷株式会社 | 印刷機および印刷方法 |
Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0243051A (ja) * | 1988-08-03 | 1990-02-13 | Komori Printing Mach Co Ltd | 見当制御方法および見当制御機構 |
JPH02172745A (ja) * | 1988-12-27 | 1990-07-04 | Toppan Printing Co Ltd | ウエブ印刷における見当合わせ方法 |
JPH05104701A (ja) * | 1991-10-15 | 1993-04-27 | Dainippon Printing Co Ltd | 印刷ピツチ測定方法及び制御方法 |
JPH11207935A (ja) * | 1998-01-28 | 1999-08-03 | Fuji Kikai Kogyo Kk | グラビア印刷装置の集中制御処理システム |
JPH11268250A (ja) * | 1998-01-23 | 1999-10-05 | Web Tec Kk | 輪転印刷機 |
JP2000117950A (ja) * | 1998-10-12 | 2000-04-25 | Toshiba Mach Co Ltd | 印刷機における追い刷りシステム |
JP2000225689A (ja) * | 1999-02-04 | 2000-08-15 | Koike Seisakusho:Kk | 輪転機の加速度と速度に応じて制御定数を変化させる自動見当合せ制御装置 |
JP2001239642A (ja) * | 2000-02-10 | 2001-09-04 | Bobst Sa | 輪転機での印刷物の自動見当合せセッティング方法および該方法を実施する装置 |
JP2003080679A (ja) * | 2001-09-07 | 2003-03-19 | Shi Control Systems Ltd | グラビア印刷機における加減速時の見当誤差発生防止のための制御方法及び制御装置 |
JP2003165202A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-06-10 | Tokyo Kikai Seisakusho Ltd | 多色刷り輪転機の見当調整装置 |
JP2003237033A (ja) * | 2002-02-22 | 2003-08-26 | Shi Control Systems Ltd | グラビア印刷機の制御方法及び制御装置 |
JP2003255802A (ja) * | 2002-02-27 | 2003-09-10 | Nexpress Solutions Llc | 見当誤差を回避するための方法および制御装置 |
JP2003300309A (ja) * | 2002-04-11 | 2003-10-21 | Toppan Printing Co Ltd | 印刷自動見当合わせ方法 |
JP2003341017A (ja) * | 2002-05-27 | 2003-12-03 | Murata Mfg Co Ltd | 印刷機における見当合せ方法及び印刷機 |
JP2004504191A (ja) * | 2000-07-22 | 2004-02-12 | ケーニツヒ ウント バウエル アクチエンゲゼルシヤフト | 輪転印刷機においてウェブ張力を制御する方法 |
JP2004306566A (ja) * | 2003-04-10 | 2004-11-04 | Toshiba Mach Co Ltd | 輪転印刷機の追い刷り装置および追い刷り方法 |
-
2004
- 2004-05-13 JP JP2004143175A patent/JP2005324386A/ja active Pending
Patent Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0243051A (ja) * | 1988-08-03 | 1990-02-13 | Komori Printing Mach Co Ltd | 見当制御方法および見当制御機構 |
JPH02172745A (ja) * | 1988-12-27 | 1990-07-04 | Toppan Printing Co Ltd | ウエブ印刷における見当合わせ方法 |
JPH05104701A (ja) * | 1991-10-15 | 1993-04-27 | Dainippon Printing Co Ltd | 印刷ピツチ測定方法及び制御方法 |
JPH11268250A (ja) * | 1998-01-23 | 1999-10-05 | Web Tec Kk | 輪転印刷機 |
JPH11207935A (ja) * | 1998-01-28 | 1999-08-03 | Fuji Kikai Kogyo Kk | グラビア印刷装置の集中制御処理システム |
JP2000117950A (ja) * | 1998-10-12 | 2000-04-25 | Toshiba Mach Co Ltd | 印刷機における追い刷りシステム |
JP2000225689A (ja) * | 1999-02-04 | 2000-08-15 | Koike Seisakusho:Kk | 輪転機の加速度と速度に応じて制御定数を変化させる自動見当合せ制御装置 |
JP2001239642A (ja) * | 2000-02-10 | 2001-09-04 | Bobst Sa | 輪転機での印刷物の自動見当合せセッティング方法および該方法を実施する装置 |
JP2004504191A (ja) * | 2000-07-22 | 2004-02-12 | ケーニツヒ ウント バウエル アクチエンゲゼルシヤフト | 輪転印刷機においてウェブ張力を制御する方法 |
JP2003080679A (ja) * | 2001-09-07 | 2003-03-19 | Shi Control Systems Ltd | グラビア印刷機における加減速時の見当誤差発生防止のための制御方法及び制御装置 |
JP2003165202A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-06-10 | Tokyo Kikai Seisakusho Ltd | 多色刷り輪転機の見当調整装置 |
JP2003237033A (ja) * | 2002-02-22 | 2003-08-26 | Shi Control Systems Ltd | グラビア印刷機の制御方法及び制御装置 |
JP2003255802A (ja) * | 2002-02-27 | 2003-09-10 | Nexpress Solutions Llc | 見当誤差を回避するための方法および制御装置 |
JP2003300309A (ja) * | 2002-04-11 | 2003-10-21 | Toppan Printing Co Ltd | 印刷自動見当合わせ方法 |
JP2003341017A (ja) * | 2002-05-27 | 2003-12-03 | Murata Mfg Co Ltd | 印刷機における見当合せ方法及び印刷機 |
JP2004306566A (ja) * | 2003-04-10 | 2004-11-04 | Toshiba Mach Co Ltd | 輪転印刷機の追い刷り装置および追い刷り方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016203586A (ja) * | 2015-04-28 | 2016-12-08 | 株式会社オリエント総業 | グラビア印刷装置部を持つ複合印刷機及び追い刷り印刷としてグラビア印刷を行う複合印刷方法 |
JP2016215494A (ja) * | 2015-05-20 | 2016-12-22 | 大日本印刷株式会社 | 印刷機および印刷方法 |
JP2019142232A (ja) * | 2019-03-28 | 2019-08-29 | 大日本印刷株式会社 | 印刷機および印刷方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101283829B1 (ko) | 그라비어 윤전인쇄기의 제어장치 | |
US9789680B2 (en) | Method for adjusting the print repeat length of a print image in a multicolor rotary printing machine | |
JP2002052697A (ja) | 枚葉紙輪転印刷機において引渡見当を調節する方法および装置 | |
JP3884714B2 (ja) | 輪転印刷機の追い刷り調整方法 | |
JP6652328B2 (ja) | グラビア印刷装置部を持つ複合印刷機及び追い刷り印刷としてグラビア印刷を行う複合印刷方法 | |
US20090293746A1 (en) | Method for operating a printing press | |
JP2008055707A (ja) | グラビア印刷機およびその制御方法 | |
JP2005324386A (ja) | グラビア印刷機、追刷見当制御装置、および追刷方法 | |
JP2004058496A (ja) | 多色印刷システム | |
JP4276463B2 (ja) | 輪転印刷機の追い刷り装置および追い刷り方法 | |
JP4021778B2 (ja) | 印刷機 | |
JP4660204B2 (ja) | グラビア印刷機およびグラビア印刷方法 | |
JP2007137053A (ja) | グラビア輪転印刷機の制御装置 | |
JPH11268250A (ja) | 輪転印刷機 | |
JP2011201131A (ja) | グラビア印刷機およびその制御方法 | |
JP2005324387A (ja) | グラビア印刷機、追刷見当制御装置、および追刷方法 | |
US20040144272A1 (en) | Multiple-Stand Gravure Printing Machine and Gravure Printing Process | |
JPH07266548A (ja) | 輪転印刷機 | |
JP2000309088A (ja) | 印刷見当制御方法および装置 | |
JPH02172745A (ja) | ウエブ印刷における見当合わせ方法 | |
JP4467244B2 (ja) | 印刷機の追い刷り装置 | |
JP2842121B2 (ja) | 見当制御装置のプリセット装置 | |
JP6152671B2 (ja) | グラビア印刷機およびその制御方法 | |
JP2007190921A (ja) | 断裁方法及び印刷機 | |
JP2004106549A (ja) | 印刷機の運転時に見当ずれを補償する方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110405 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110603 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111115 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120113 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120411 |