JP2005317455A - パック電池 - Google Patents
パック電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005317455A JP2005317455A JP2004136451A JP2004136451A JP2005317455A JP 2005317455 A JP2005317455 A JP 2005317455A JP 2004136451 A JP2004136451 A JP 2004136451A JP 2004136451 A JP2004136451 A JP 2004136451A JP 2005317455 A JP2005317455 A JP 2005317455A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat insulating
- battery
- batteries
- insulating spacer
- battery pack
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Abstract
【解決手段】パック電池は、複数の電池1を平行な姿勢で同一平面に横並びに配置している。隣接する電池1の間に断熱スペーサ2を配置している。断熱スペーサ2は、端部の電池1間に配置する断熱スペーサ2に比較して、中央部の電池1間に配置する断熱スペーサ2の断熱性を大きくしている。
【選択図】図2
Description
パック電池は、複数の電池1を平行な姿勢で同一平面に横並びに配置している。隣接する電池1の間には断熱スペーサ2を配置している。断熱スペーサ2は、端部の電池1間に配置する断熱スペーサ2に比較して、中央部の電池1間に配置する断熱スペーサ2の断熱特性を大きくしている。断熱性は、一方の面から他方の面への熱伝導を遮断する特性であって、断熱性の大きい断熱スペーサ2は、断熱性の小さい断熱スペーサ2に比較して、単位面積において同一の温度差で一方の面から他方の面に伝導する熱量が少なくなる。
2…断熱スペーサ
3…連結プレート
Claims (7)
- 複数の電池(1)を平行な姿勢で同一平面に横並びに配置しているパック電池であって、隣接する電池(1)の間に断熱スペーサ(2)を配置すると共に、この断熱スペーサ(2)は、端部の電池(1)間に配置する断熱スペーサ(2)に比較して、中央部の電池(1)間に配置する断熱スペーサ(2)の一方の面から他方の面への熱伝導を遮断する断熱性を大きくしてなるパック電池。
- 端部の電池(1)間に配置する断熱スペーサ(2)の材料に比較して、中央部の電池(1)間に配置する断熱スペーサ(2)の材料を熱伝導率の小さい材質で成形している請求項1に記載されるパック電池。
- 断熱スペーサ(2)が、プラスチックよりも熱伝導率の大きい充填材をプラスチックに充填している充填プラスチックの成形品で、
中央部の電池(1)間に配置している断熱スペーサ(2)に比較して、端部の電池(1)間に配置している断熱スペーサ(2)に多量の充填材を充填して、断熱スペーサ(2)を成形している充填プラスチック自体の熱伝導率を大きくしている請求項1に記載されるパック電池。 - 断熱スペーサ(2)が、プラスチックよりも熱伝導率の大きい充填材をプラスチックに充填している充填プラスチックの成形品で、
中央部の電池(1)間に配置している断熱スペーサ(2)に比較して、端部の電池(1)間に配置している断熱スペーサ(2)に熱伝導率の大きい充填材を充填して、断熱スペーサ(2)を成形している充填プラスチック自体の熱伝導率を大きくしている請求項1に記載されるパック電池。 - 端部の電池(1)間に配置している断熱スペーサ(2)に比較して、中央部に配置している電池(1)間に配置している断熱スペーサ(2)を厚くして、一方の面から他方の面への熱伝導を遮断する断熱性を大きくしている請求項1に記載されるパック電池。
- 電池(1)間に配置している断熱スペーサ(2)を、電池(1)を配置している面と平行な面内に配置している連結プレート(3)で連結している請求項1に記載されるパック電池。
- 電池(1)間に配置している断熱スペーサ(2)と連結プレート(3)とをプラスチックで一体的に成形している請求項6に記載されるパック電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004136451A JP4641737B2 (ja) | 2004-04-30 | 2004-04-30 | パック電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004136451A JP4641737B2 (ja) | 2004-04-30 | 2004-04-30 | パック電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005317455A true JP2005317455A (ja) | 2005-11-10 |
JP4641737B2 JP4641737B2 (ja) | 2011-03-02 |
Family
ID=35444634
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004136451A Expired - Fee Related JP4641737B2 (ja) | 2004-04-30 | 2004-04-30 | パック電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4641737B2 (ja) |
Cited By (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007242400A (ja) * | 2006-03-08 | 2007-09-20 | Nissan Motor Co Ltd | 組電池 |
JP2007294175A (ja) * | 2006-04-24 | 2007-11-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電池パック |
JP2008084691A (ja) * | 2006-09-27 | 2008-04-10 | Toyota Motor Corp | 電池ユニット及び車両 |
JP2008251472A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Sanyo Electric Co Ltd | パック電池 |
JP2008287990A (ja) * | 2007-05-16 | 2008-11-27 | Sony Corp | バッテリパック |
JP2009054403A (ja) * | 2007-08-27 | 2009-03-12 | Toyoda Gosei Co Ltd | 組電池装置 |
EP2149926A1 (de) * | 2008-07-29 | 2010-02-03 | Robert Bosch Gmbh | Akkumulator |
US20100136386A1 (en) * | 2008-12-03 | 2010-06-03 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Battery cell containment and venting |
JP2010272430A (ja) * | 2009-05-22 | 2010-12-02 | Sanyo Electric Co Ltd | 車両用のバッテリシステム |
WO2010143408A1 (ja) * | 2009-06-08 | 2010-12-16 | パナソニック株式会社 | 電池パック |
JP2011049011A (ja) * | 2009-08-26 | 2011-03-10 | Sanyo Electric Co Ltd | バッテリパック |
WO2011048916A1 (ja) * | 2009-10-19 | 2011-04-28 | 日東電工株式会社 | 熱伝導部材、及びそれを用いた組電池装置 |
WO2011121901A1 (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-06 | パナソニック株式会社 | 電池パック |
JP2012119136A (ja) * | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Panasonic Corp | 電池モジュール |
WO2013011836A1 (ja) * | 2011-07-15 | 2013-01-24 | Necエナジーデバイス株式会社 | 電池モジュール |
WO2014034057A1 (ja) * | 2012-08-27 | 2014-03-06 | 三洋電機株式会社 | バッテリシステム及びバッテリシステムを備える電動車両並びに蓄電装置 |
JP2014127325A (ja) * | 2012-12-26 | 2014-07-07 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 電池モジュール |
JP2014216141A (ja) * | 2013-04-24 | 2014-11-17 | 株式会社ドクター中松創研 | 熱暴走防止リチウムイオンバッテリ装置 |
JP2015022842A (ja) * | 2013-07-17 | 2015-02-02 | 株式会社豊田自動織機 | 蓄電装置モジュール |
JP2015176741A (ja) * | 2014-03-14 | 2015-10-05 | 古河電池株式会社 | 組電池 |
JP2015211013A (ja) * | 2014-04-30 | 2015-11-24 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電装置 |
KR20160052424A (ko) * | 2014-10-31 | 2016-05-12 | 주식회사 아모그린텍 | 단열막을 포함하는 배터리 패키지 |
JP2016534518A (ja) * | 2013-08-30 | 2016-11-04 | ゴゴロ インク | 熱暴走緩和を伴う携帯式電気エネルギー蓄電装置 |
CN107004800A (zh) * | 2014-12-05 | 2017-08-01 | 罗伯特·博世有限公司 | 用于电池组电池模块中的力吸收和/或力分布的组件 |
US9811180B2 (en) | 2015-03-16 | 2017-11-07 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Input device with gas vent(s) |
JP2018056092A (ja) * | 2016-09-30 | 2018-04-05 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電池モジュール |
CN109273798A (zh) * | 2018-11-26 | 2019-01-25 | 北京经纬恒润科技有限公司 | 一种具有隔热能力的传热装置 |
JP2020102345A (ja) * | 2018-12-21 | 2020-07-02 | トヨタ自動車株式会社 | 蓄電装置 |
JP2020145149A (ja) * | 2019-03-08 | 2020-09-10 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電装置 |
JP2020184429A (ja) * | 2019-04-26 | 2020-11-12 | トヨタ自動車株式会社 | 冷却装置 |
JP2022114288A (ja) * | 2021-01-26 | 2022-08-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電池パック |
CN114930615A (zh) * | 2020-06-10 | 2022-08-19 | 株式会社Lg新能源 | 电池模块以及用于制造该电池模块的方法 |
CN115051102A (zh) * | 2022-07-19 | 2022-09-13 | 东莞市新瑞能源技术有限公司 | 一种防止热失控的电池储能系统 |
JP2023501736A (ja) * | 2020-06-10 | 2023-01-18 | エルジー エナジー ソリューション リミテッド | バッテリーモジュール及びその製造方法 |
WO2024202722A1 (ja) * | 2023-03-31 | 2024-10-03 | 株式会社村田製作所 | 電池パック |
US12283671B2 (en) | 2020-02-27 | 2025-04-22 | Lg Energy Solution, Ltd. | Energy storage system including superabsorbent sheet |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11329386A (ja) * | 1998-05-21 | 1999-11-30 | Nec Mori Energy Kk | 電池パック |
JP2001345117A (ja) * | 2000-06-01 | 2001-12-14 | Ngk Insulators Ltd | 集合電池用断熱容器及び放熱量調節方法 |
JP2002203527A (ja) * | 2000-11-06 | 2002-07-19 | Toyota Motor Corp | 集合電池のエンドプレート |
JP2004362879A (ja) * | 2003-06-03 | 2004-12-24 | Toyota Motor Corp | 集合電池 |
-
2004
- 2004-04-30 JP JP2004136451A patent/JP4641737B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11329386A (ja) * | 1998-05-21 | 1999-11-30 | Nec Mori Energy Kk | 電池パック |
JP2001345117A (ja) * | 2000-06-01 | 2001-12-14 | Ngk Insulators Ltd | 集合電池用断熱容器及び放熱量調節方法 |
JP2002203527A (ja) * | 2000-11-06 | 2002-07-19 | Toyota Motor Corp | 集合電池のエンドプレート |
JP2004362879A (ja) * | 2003-06-03 | 2004-12-24 | Toyota Motor Corp | 集合電池 |
Cited By (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007242400A (ja) * | 2006-03-08 | 2007-09-20 | Nissan Motor Co Ltd | 組電池 |
JP2007294175A (ja) * | 2006-04-24 | 2007-11-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電池パック |
JP2008084691A (ja) * | 2006-09-27 | 2008-04-10 | Toyota Motor Corp | 電池ユニット及び車両 |
JP2008251472A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Sanyo Electric Co Ltd | パック電池 |
JP2008287990A (ja) * | 2007-05-16 | 2008-11-27 | Sony Corp | バッテリパック |
US8293397B2 (en) | 2007-08-27 | 2012-10-23 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Battery assembly |
JP2009054403A (ja) * | 2007-08-27 | 2009-03-12 | Toyoda Gosei Co Ltd | 組電池装置 |
EP2149926A1 (de) * | 2008-07-29 | 2010-02-03 | Robert Bosch Gmbh | Akkumulator |
US8597811B2 (en) | 2008-07-29 | 2013-12-03 | Robert Bosch Gmbh | Rechargeable battery including battery cells with casings having different wall thicknesses |
US20100136386A1 (en) * | 2008-12-03 | 2010-06-03 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Battery cell containment and venting |
US9281506B2 (en) * | 2008-12-03 | 2016-03-08 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Battery cell containment and venting |
JP2010272430A (ja) * | 2009-05-22 | 2010-12-02 | Sanyo Electric Co Ltd | 車両用のバッテリシステム |
CN102187493A (zh) * | 2009-06-08 | 2011-09-14 | 松下电器产业株式会社 | 电池组件 |
WO2010143408A1 (ja) * | 2009-06-08 | 2010-12-16 | パナソニック株式会社 | 電池パック |
US8592067B2 (en) | 2009-06-08 | 2013-11-26 | Panasonic Corporation | Battery pack having a heat insulating layer |
CN102005599A (zh) * | 2009-08-26 | 2011-04-06 | 三洋电机株式会社 | 电池组 |
JP2011049011A (ja) * | 2009-08-26 | 2011-03-10 | Sanyo Electric Co Ltd | バッテリパック |
WO2011048916A1 (ja) * | 2009-10-19 | 2011-04-28 | 日東電工株式会社 | 熱伝導部材、及びそれを用いた組電池装置 |
CN102576836A (zh) * | 2009-10-19 | 2012-07-11 | 日东电工株式会社 | 导热部件及使用其的电池组装置 |
US8865334B2 (en) | 2009-10-19 | 2014-10-21 | Nitto Denko Corporation | Thermally conductive member, and battery device using the same |
US8597812B2 (en) | 2009-10-19 | 2013-12-03 | Nitto Denko Corporation | Thermally conductive member and battery pack device using same |
WO2011121901A1 (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-06 | パナソニック株式会社 | 電池パック |
US8592076B2 (en) | 2010-03-30 | 2013-11-26 | Panasonic Corporation | Battery pack |
JP2012119136A (ja) * | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Panasonic Corp | 電池モジュール |
WO2013011836A1 (ja) * | 2011-07-15 | 2013-01-24 | Necエナジーデバイス株式会社 | 電池モジュール |
JPWO2013011836A1 (ja) * | 2011-07-15 | 2015-02-23 | Necエナジーデバイス株式会社 | 電池モジュール |
WO2014034057A1 (ja) * | 2012-08-27 | 2014-03-06 | 三洋電機株式会社 | バッテリシステム及びバッテリシステムを備える電動車両並びに蓄電装置 |
JP2014127325A (ja) * | 2012-12-26 | 2014-07-07 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 電池モジュール |
JP2014216141A (ja) * | 2013-04-24 | 2014-11-17 | 株式会社ドクター中松創研 | 熱暴走防止リチウムイオンバッテリ装置 |
JP2015022842A (ja) * | 2013-07-17 | 2015-02-02 | 株式会社豊田自動織機 | 蓄電装置モジュール |
JP2020115452A (ja) * | 2013-08-30 | 2020-07-30 | ゴゴロ インク | 熱暴走緩和を伴う携帯式電気エネルギー蓄電装置 |
JP2016534518A (ja) * | 2013-08-30 | 2016-11-04 | ゴゴロ インク | 熱暴走緩和を伴う携帯式電気エネルギー蓄電装置 |
JP7106589B2 (ja) | 2013-08-30 | 2022-07-26 | ゴゴロ インク | 熱暴走緩和を伴う携帯式電気エネルギー蓄電装置 |
JP2015176741A (ja) * | 2014-03-14 | 2015-10-05 | 古河電池株式会社 | 組電池 |
JP2015211013A (ja) * | 2014-04-30 | 2015-11-24 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電装置 |
KR20160052424A (ko) * | 2014-10-31 | 2016-05-12 | 주식회사 아모그린텍 | 단열막을 포함하는 배터리 패키지 |
KR102498314B1 (ko) * | 2014-10-31 | 2023-02-09 | 주식회사 아모그린텍 | 단열막을 포함하는 배터리 패키지 |
CN107004800A (zh) * | 2014-12-05 | 2017-08-01 | 罗伯特·博世有限公司 | 用于电池组电池模块中的力吸收和/或力分布的组件 |
US9811180B2 (en) | 2015-03-16 | 2017-11-07 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Input device with gas vent(s) |
JP2018056092A (ja) * | 2016-09-30 | 2018-04-05 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電池モジュール |
CN109273798A (zh) * | 2018-11-26 | 2019-01-25 | 北京经纬恒润科技有限公司 | 一种具有隔热能力的传热装置 |
JP2020102345A (ja) * | 2018-12-21 | 2020-07-02 | トヨタ自動車株式会社 | 蓄電装置 |
JP7131364B2 (ja) | 2018-12-21 | 2022-09-06 | トヨタ自動車株式会社 | 蓄電装置 |
JP2020145149A (ja) * | 2019-03-08 | 2020-09-10 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電装置 |
JP2020184429A (ja) * | 2019-04-26 | 2020-11-12 | トヨタ自動車株式会社 | 冷却装置 |
US12283671B2 (en) | 2020-02-27 | 2025-04-22 | Lg Energy Solution, Ltd. | Energy storage system including superabsorbent sheet |
CN114930615A (zh) * | 2020-06-10 | 2022-08-19 | 株式会社Lg新能源 | 电池模块以及用于制造该电池模块的方法 |
JP2023501736A (ja) * | 2020-06-10 | 2023-01-18 | エルジー エナジー ソリューション リミテッド | バッテリーモジュール及びその製造方法 |
JP7321635B2 (ja) | 2020-06-10 | 2023-08-07 | エルジー エナジー ソリューション リミテッド | バッテリーモジュール及びその製造方法 |
JP2022114288A (ja) * | 2021-01-26 | 2022-08-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電池パック |
JP7617390B2 (ja) | 2021-01-26 | 2025-01-20 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電池パック |
CN115051102A (zh) * | 2022-07-19 | 2022-09-13 | 东莞市新瑞能源技术有限公司 | 一种防止热失控的电池储能系统 |
WO2024202722A1 (ja) * | 2023-03-31 | 2024-10-03 | 株式会社村田製作所 | 電池パック |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4641737B2 (ja) | 2011-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4641737B2 (ja) | パック電池 | |
US11201364B2 (en) | Battery pack | |
CN110024211B (zh) | 用于电池单体的套盒和包括所述套盒的电池模块 | |
JP5526289B2 (ja) | 新規な構造の電池パック | |
US8435664B2 (en) | Battery system having temperature equalizing walls in ducts | |
JP5290288B2 (ja) | 冷却効率を改良した中型又は大型バッテリーパック | |
KR101166023B1 (ko) | 방열 효율이 향상된 팩 전지 | |
US7310225B2 (en) | Heat radiation structure for secondary battery module, and switching board and secondary battery module having the same | |
JP5535520B2 (ja) | 車両用のバッテリシステム | |
JP5518386B2 (ja) | バッテリシステム | |
JP2004362879A (ja) | 集合電池 | |
KR20170070795A (ko) | 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차 | |
CN105900259A (zh) | 用于二次电池的框架和包括该框架的电池模块 | |
JP2014504779A (ja) | バッテリーモジュール収納装置、バッテリーモジュール温度調節装置、及びそれらを含む電力貯蔵システム | |
KR20190001410A (ko) | 배터리 모듈 | |
JP2011023179A (ja) | 組電池及びこれを備える車両並びに組電池用のバスバー | |
JP2010272430A (ja) | 車両用のバッテリシステム | |
JP7309910B2 (ja) | セルフレームを含むバッテリーモジュール | |
JP2008047325A (ja) | パック電池 | |
KR102026386B1 (ko) | 배터리 모듈 | |
CN110071238A (zh) | 一种电池模组和动力电池包 | |
JP2012174496A (ja) | 電池モジュール | |
JP2024107034A (ja) | 電池モジュールおよびこれを含む電池パック | |
KR101678490B1 (ko) | 이차 전지용 카트리지 및 이를 포함하는 배터리 모듈 | |
JP2013008649A (ja) | リチウムイオン電池及びモジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100720 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101102 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101130 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4641737 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |