JP2005311563A - 監視方法 - Google Patents
監視方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005311563A JP2005311563A JP2004123862A JP2004123862A JP2005311563A JP 2005311563 A JP2005311563 A JP 2005311563A JP 2004123862 A JP2004123862 A JP 2004123862A JP 2004123862 A JP2004123862 A JP 2004123862A JP 2005311563 A JP2005311563 A JP 2005311563A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- recording
- network
- file
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 title claims abstract description 56
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 125000002015 acyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003134 recirculating effect Effects 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
Abstract
【課題】監視対象物の画像を連続して記録するネットワークを利用した監視システムにおいて、PC端末の増設や、ネットワークシステムの記録情報の変更を行う際に、ネットワークシステム全体を停止することなく監視対象物の画像を連続して記録することが出来る監視方法を提供する。
【解決手段】複数の監視カメラから得られた画像情報をネットワークを介して順次、複数の端末の記憶部に連続取り込みを行う際に、前記複数の端末のうち、前の前記端末に記録されている記録ファイルを読み込んで、前記前の端末の記憶容量が不足する前に次の前記端末を稼動させることにより監視対象物の画像を連続して記録する。
【選択図】 図1
【解決手段】複数の監視カメラから得られた画像情報をネットワークを介して順次、複数の端末の記憶部に連続取り込みを行う際に、前記複数の端末のうち、前の前記端末に記録されている記録ファイルを読み込んで、前記前の端末の記憶容量が不足する前に次の前記端末を稼動させることにより監視対象物の画像を連続して記録する。
【選択図】 図1
Description
本発明は、監視カメラによる画像をネットワークを介してPC端末で連続して記録し監視する監視方法に関する。
ネットワークに接続したカメラで、街の様子や風景を撮像して得た画像をインターネット上で閲覧することや、或いは建物の中の監視対象物を撮像して得た画像を構内LAN(LOcal Area Network)上で閲覧することが最近普及している。例えば、特許文献1に、監視カメラの画像を、ネットワークを介してホストコンピュータで監視する例が示されている。
このネットワークに接続したカメラ(以下カメラと略す)には、それぞれ固有のIPアドレス(Internet Protocol Address : TCP/IPのネットワーク層プロトコルの配送先番地)が設定してあり、PC(Personal Computer)等のネットワーク端末(以下端末と略す)からはカメラ固有のIPアドレスを指定して画像の閲覧を要求する。
そうすると、カメラは要求の有った端末に画像を送信し、その端末で送信された画像を受信して閲覧する。このようにして、ネットワーク上でカメラの画像を閲覧出来る。
端末で受信して閲覧した画像は、繰り返し閲覧するために端末に設置されているハードディスク等のデータ保存が可能な記録媒体に記録する。そして閲覧終了後消去する。
ハードディスク等に記録しておく期間が長時間必要な場合は、ネットワークに予め複数の端末を接続しておき、画像を記録する容量を十分確保することにより、画像が記録出来ない時間帯を生じないように配慮する。
例えば、記録開始時から4日目までは第1の端末で画像を記録し、5日目から7日目までは第2の端末で記録する。以後必要に応じ端末を追加すればよい。
しかし、端末を無制限に追加することは困難で、節約のため、記録済みの端末の画像を消去して再度用いる。例えば最初に第1の端末で記録し、この第1の端末の記録が終了後、第2の端末で次の記録を行う。そして、第2の端末で次の記録を開始した時に、第1の端末に記録された画像の保存の必要性を調査し、保存の必要がなければ消去して、第2の端末の記録が終了した時に再び第1の端末で記録を開始する。
このようにして画像の記録出来ない期間が生じないよう最適な端末の設置数を考慮しネットワークシステムを構築する。
図10に3台の監視カメラと2台のPC端末を使用したネットワークシステム例を示す。このネットワークシステムは監視カメラ1、監視カメラ2、監視カメラ3、構内LAN4、ルータ(router:ネットワーク上を流れるデータを他のネットワークに中継する機器)5、インターネット6、PC端末7、PC端末8により構成される。
監視カメラ1,2,3は構内LAN4、ルータ5経由で、PC端末7,8はそれぞれ直接インターネット6に接続されている。そしてまず、PC端末7から監視カメラ1,2,3のIPアドレスを順番に指定してそれぞれの監視カメラの撮像している画像を閲覧しPC端末7に内蔵されているハードディスクに記録する。
そして、PC端末7で画像を記録するハードディスクの記憶容量が無くなった時PC端末7からPC端末8に切り替えて、今度はPC端末8から監視カメラ1,2,3のIPアドレスを順番に指定してそれぞれの監視カメラの撮像している画像を閲覧しPC端末8に内蔵されているハードディスクに記録する。
PC端末7に記録されている監視カメラ1,2,3の撮像した画像を調査し、異常があれば他の記録媒体(例えば光磁気ディスク等)にコピーして保存する。次に調査終了後ハードディスクに記録された画像を消去する。
それから、PC端末8で画像を記録するハードディスクの記憶容量が無くなった時、再度ハードディスクに記録された画像を消去されたPC端末7で記録する。これを繰り返すことにより監視対象物の画像を連続して記録する。
次に図11の従来のネットワークシステムのシーケンス図を用いてその動作例を説明する。まずネットワーク端末のPC端末7からネットワークカメラの監視カメラ1に画像データ要求を出す(ステップS1)。そうするとPC端末1から画像データがPC端末7に送信される(ステップS2)からPC端末7ではこの画像を記録する(ステップS3)。
PC端末7での記録が終了すると今度はPC端末8から監視カメラ1に画像データ要求を出す(ステップS4)。そうするとPC端末1から画像データがPC端末8に送信される(ステップS5)から、PC端末8ではこの画像を記録する(ステップS6)。
PC端末8での記録が終了すると、今度は再びPC端末7から監視カメラ1に画像データ要求を出す(ステップS7)。そうするとPC端末1から画像データがPC端末8に送信される(ステップS8)。
この時、新たなPC端末9をネットワークシステムに増設するために、PC端末7とPC端末8の稼働を中止し、ネットワークシステムを停止する(ステップS9)。
次に、ネットワークシステムにPC端末9を増設する(ステップS50)。そしてPC端末7、PC端末8、PC端末9の設定情報を新しいネットワークシステム用に更新する(ステップS51)。設定情報の更新終了後、新ネットワークシステムを稼働する(ステップS52)。
そして新ネットワークシステムによりまず、PC端末7より監視カメラ1に画像データ要求を出し(ステップS53)、監視カメラ1から画像データをPC端末7に送信される(ステップS54)からPC端末7でこの画像データを記録する(ステップS55)。以下同様にしてPC端末7、PC端末8、PC端末9の順で繰り返して監視カメラ1の画像データを記録する。
特開平10−136346号公報
この従来のネットワークを利用した監視方法では、PC端末の増設や、ネットワークシステムの記録情報の変更を行う度に、ネットワークシステム全体を停止して設定情報を更新しなければならず、監視対象物の画像を連続して記録することが出来ないと言う問題点がある。
本発明は、上述した問題点を解決して、PC端末の増設や、ネットワークシステムの記録情報の変更を行う時にも、監視対象物の画像を連続して記録することが出来る、監視方法を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するため、第1の発明の監視方法は、複数の監視カメラから得られた画像情報をネットワークを介して順次、複数の端末(PC端末7,8,9)の記憶部(HDD22)に前記画像情報の連続取り込みを行って、前記画像情報を監視する監視方法において、前記複数の端末のうち、前の前記端末に記録されている記録ファイルを読み込んで、前記前の端末の記憶容量が不足する前に次の前記端末を稼動させることを特徴とする監視方法である。
本発明に係るネットワークカメラからの監視対象物の画像をネットワーク端末に連続記録する監視方法によれば、ネットワーク端末の増設や、ネットワークシステムに接続されているネットワーク端末の記録情報の変更を行う時にも、ネットワークカメラからの監視対象物の画像の記録を中断することなく、連続して記録することが出来る効果がある。
以下、本発明の実施の最良の形態につき、好ましい実施例により、図面を参照して説明する。
図1に本発明に係る監視方法によるネットワークシステムの構成例を示す。この監視方法は監視カメラによる監視画像を構内LAN、ルータ経由でインターネットに接続し、インターネットに接続された複数のPC端末で監視画像を連続記録するものである。そして新たなPC端末を増設するときにも監視画像は引き続き連続記録出来る監視方法である。
この監視方法における、ネットワークシステムはネットワークカメラとして監視カメラ1、監視カメラ2、監視カメラ3と、このネットワークカメラの画像をインターネット6に伝送するために構内LAN4と、ルータと5を用いる。
そして、インターネット6経由でネットワークカメラの画像を記録するネットワーク端末としてPC端末7、PC端末8を接続する。PC端末9は増設部分を示す。
まず、ネットワークカメラ及びネットワーク端末にはそれぞれIPアドレスを設定する。例えば、ネットワークカメラとしての監視カメラ1はIP1としてのアドレス(111.222.333.1)を、監視カメラ2はIP2としてのアドレス(111.222.333.2)を、監視カメラ3はIP3としてのアドレス(111.222.333.3)を設定する。
そして例えば、ネットワーク端末としてのPC端末7にはIP7としてのアドレス(222.333.444.7)を、PC端末8にはIP8としてのアドレス(222.333.444.8)を設定する。
次に、図2にネットワーク端末例としてのPC端末のプロック図を示す。このPC端末は外部のネットワークと接続するためのNetwork Interface21、HDD22(ハードディスク)、Memory23(半導体メモリ)、CPU24、そして各データの双方向に伝送するData Bus25で構成する。
HDD22にはOS,記録用プログラム、記録ファイル等を記録しておき、CPU24でこれらのOS,記録用プログラム、記録ファイル等を読み出してMemory23上で実行する。
HDD22に記録される記録ファイルには、ネットワークカメラのIPアドレス、ネットワークカメラからの画像データの記録開始時間、記録終了時間、そして記録サイクルをそれぞれのネットワーク端末毎に記録しておく。
例えば、図1におけるネットワーク端末としてのPC端末7の記録ファイルには、ネットワークカメラのIPアドレスと画像制御データを次のようにファイルする。
IPアドレス IP1:111.222.333.1
ファイル1(画像データの記録開始時間) :0日 0時:00分:00秒
ファイル2(画像データの記録終了時間) :4日 0時:00分:00秒
ファイル3(記録サイクル) :7日
IPアドレス IP1:111.222.333.1
ファイル1(画像データの記録開始時間) :0日 0時:00分:00秒
ファイル2(画像データの記録終了時間) :4日 0時:00分:00秒
ファイル3(記録サイクル) :7日
そして、図1におけるネットワーク端末としてのPC端末8の記録ファイルにも同様に、ネットワークカメラのIPアドレスと画像制御データをファイルする。
IPアドレス IP2:111.222.333.1
ファイル1(画像データの記録開始時間) :4日 0時:00分:00秒
ファイル2(画像データの記録終了時間) :7日 0時:00分:00秒
ファイル3(記録サイクル) :7日
IPアドレス IP2:111.222.333.1
ファイル1(画像データの記録開始時間) :4日 0時:00分:00秒
ファイル2(画像データの記録終了時間) :7日 0時:00分:00秒
ファイル3(記録サイクル) :7日
このように、各ネットワーク端末の記録ファイルをネットワークシステムとして記録しておき、順次稼働させる。まずPC端末7からネットワークカメラのIPアドレスを指定することにより監視カメラ1の画像データを開始時間0日の0時から終了時間4日の0時までPC端末7のHDD22に記録する。そして次にPC端末8のHDD22に4日の0時から続けて7日の0時まで記録する。
記録サイクルが7日となっているので、7日の0時:00分:00秒になると、元に戻り0日の0時:00分:00秒となって、再びPC端末7に戻り監視カメラ1の画像データを記録する。以後同様の動作を繰り返すことにより連続して画像データを記録することが出来る。
そして、開始時間はその表示された時間を含み、終了時間はその表示された時間を含まないものとして時間の重なりを防ぐ。例えば開始時間の0時:00分:00秒は含まれるが、終了時間の0時:00分:00秒は含まれない。
次に、図3(A)に各ネットワーク端末を設定してネットワークシステムを稼働させた場合の、動作例を示す。この動作例は、図3(B)に示すネットワーク端末のPC端末7とPC端末8の記録ファイルに従って動作するようプログラムされた例である。
そして、今までのネットワークシステムに新しいネットワーク端末を増設する例について説明する。まず、ネットワーク端末のPC端末7及びPC端末8は稼働したままの状態で、増設用PC端末9を接続する。
次に、PC端末9の記録ファイルにネットワークカメラのIPアドレスと画像制御データを例えば次のようにファイルする。
IPアドレス IP2:111.222.333.1
ファイル1(画像データの記録開始時間) : 7日 0時:00分:00秒
ファイル2(画像データの記録終了時間) :14日 0時:00分:00秒
ファイル3(記録サイクル) :14日
IPアドレス IP2:111.222.333.1
ファイル1(画像データの記録開始時間) : 7日 0時:00分:00秒
ファイル2(画像データの記録終了時間) :14日 0時:00分:00秒
ファイル3(記録サイクル) :14日
そして、ネットワーク端末を増設する前と増設時の動作例を、図4のネットワークシステムのシーケンス図を用いて説明する。
まず、ネットワーク端末のPC端末7からネットワークカメラのIPアドレス(111.222.333.1)を指定し監視カメラ1に画像データ要求を行う(ステップS1)。
すると、監視カメラ1はPC端末7に画像データを送信する(ステップS2)。そして画像データを受信したPC端末7は、受信した画像データをPC端末7のハードディスクHDD22に記録する(ステップS3)。
次に、ネットワーク端末のPC端末8からネットワークカメラのIPアドレス(111.222.333.1)を指定し監視カメラ1に画像データ要求を行う(ステップS4)。
すると、監視カメラ1はPC端末8に画像データを送信する(ステップS5)。そして、画像データを受信したPC端末8は、受信した画像データをPC端末8のハードディスクHDD22に記録する(ステップS6)。そして、通常はステップS1に戻り連続して画像データを記録する。
このようにPC端末7とPC端末8を循環して稼働させているネットワークシステムに、ネットワーク端末としてPC端末9をこのネットワークシステムを稼働させたまま増設する(ステップS60)。
そして、増設したPC端末9はネットワークシステムで使用しているPC端末7とPC端末8に設定情報要求パケットを送信する(ステップS61,ステップS62)。
設定情報要求パケットを受信したPC端末7、PC端末8は、設定情報要求パケットの送信元のPC端末9に、それぞれのIPアドレスと記録に関する記録ファイルによるデータとしてそれぞれのファイル1、ファイル2、ファイル3を返信する(ステップS63、ステップS64)。
PC端末9は、PC端末7、PC端末8からのそれぞれの記録ファイルのデータを受信し、このデータに基づいて現在の記録のルールを解析し(ステップS65)、新しい記録のルールを作成する(ステップ66)。
新しい記録のルールは、例えば、現在の記録のルールが一定の周期で循環している時、その周期の最後に増設したPC端末9による記録を追加するものとする。
図5(A)に図3のネットワークシステムにPC端末9を追加した場合の動作例を図示する。図5(B)に示すネットワーク端末のPC端末7とPC端末8、及びPC端末9の記録ファイルに従って動作するようプログラムされた例である。
例えば、図3の記録ファイルから図5に示す記録ファイルに変更した設定データを各ネットワーク端末に送信する(ステップS67、ステップS68)。そして、各ネットワーク端末に新しい記録ファイルが設定された所定時間経過した後に、更新コマンドを送信し(ステップS69、ステップS70)、新しい記録ファイルによる記録情報の更新を行う(ステップS71)。
更新後の各PC端末の記録ファイルは次のように設定される。(図5(B))
PC端末7
IPアドレス IP2:111.222.333.1
ファイル1(画像データの記録開始時間) : 0日 0時:00分:00秒
ファイル2(画像データの記録終了時間) : 4日 0時:00分:00秒
ファイル3(記録サイクル) :14日
PC端末7
IPアドレス IP2:111.222.333.1
ファイル1(画像データの記録開始時間) : 0日 0時:00分:00秒
ファイル2(画像データの記録終了時間) : 4日 0時:00分:00秒
ファイル3(記録サイクル) :14日
PC端末8
IPアドレス IP2:111.222.333.1
ファイル1(画像データの記録開始時間) : 4日 0時:00分:00秒
ファイル2(画像データの記録終了時間) : 7日 0時:00分:00秒
ファイル3(記録サイクル) :14日
IPアドレス IP2:111.222.333.1
ファイル1(画像データの記録開始時間) : 4日 0時:00分:00秒
ファイル2(画像データの記録終了時間) : 7日 0時:00分:00秒
ファイル3(記録サイクル) :14日
PC端末9(増設部分)
IPアドレス IP2:111.222.333.1
ファイル1(画像データの記録開始時間) : 7日 0時:00分:00秒
ファイル2(画像データの記録終了時間) :14日 0時:00分:00秒
ファイル3(記録サイクル) :14日
IPアドレス IP2:111.222.333.1
ファイル1(画像データの記録開始時間) : 7日 0時:00分:00秒
ファイル2(画像データの記録終了時間) :14日 0時:00分:00秒
ファイル3(記録サイクル) :14日
すなわち、各PC端末における記録サイクルのもっとも長い期間に合わせて、各PC端末の画像データの記録開始時間と画像データの記録終了時間をプログラムし、記録時間に隙間なく連続して画像データの記録が行えるよう設定する。
設定終了後、新しい記録のルールに従ってネットワークシステムの稼働を行う(ステップS7、ステップS8、ステップS9、…・)。
このように稼動しているネットワーク端末毎の記録ファイル情報を、まず、収集した後、新たに追加したネットワーク端末も含めたそれぞれの記録ファイルに生成して配信すれば、循環型のネットワークシステムにおいても、従来のようにネットワークシステムの稼働は止めずに、監視する画像を継続して記録することが出来る。
次に、本発明に係る監視方法による循環型で無いネットワークシステムの動作例を図6に示す。図6(A)は2台のネットワーク端末を用いて長期間ネットワークカメラの画像記録を行うもので、記録ファイルにおける記録サイクルの指定を外すことにより、記録終了時間が経過すればこのネットワークによる画像の記録は終了する。
このネットワークシステムでは2台目のネットワーク端末の記録開始時間を1台目の記録開始時間に合わせて記録ファイルを作成する。すなわち1台目の記録終了時間から2台目の記録を開始すると、ネットワークカメラのIPアドレス等の確認に時間がかかる場合、2台目の記録開始時に継続性が無くなる。従って、1台目の記録開始時間に対応して2台目の記録開始時間を確立しておく。
図6(B)は3台目のネットワーク端末を増設して用いた場合であるが、この場合も1台目の記録開始時間に、2台目のネットワーク端末としての記録開始時間を確立しておき、3台目を増設する時に2台目から3台目の記録開始時間を確立する。
この循環型で無いネットワークシステムの増設の場合、例えば図6(A)から図6(B)に示すような動作を行うPC端末9を増設する場合は、図7に示すようにまず、増設するネットワーク端末から現在稼働しているネットワークシステムのネットワーク端末に対して、設定情報要求パケットを送信する(ステップS61、ステップS62)。
そして現在稼働しているネットワークシステムのネットワーク端末から図6(A)に示すような記録サイクルの無いデータを受信(ステップS63、ステップS64)した場合、記録が最後に行われるネットワーク端末の記録終了時間に合わせて、増設するネットワーク端末の記録開始時間を確立しておく(ステップS65、ステップS66)。
このようにすれば、現在稼働しているネットワークシステムにおいて、引き続きネットワークカメラの画像記録を連続して行うことが出来る(ステップS7、ステップS8、ステップS9)。
従って、稼動しているネットワーク端末毎の記録ファイル情報を、まず、収集した後、新たに追加したネットワーク端末の記録ファイルを生成すれば、従来のようにネットワークシステムの稼働は止めずに、監視する画像を継続して記録することが出来る。この循環型で無いネットワークシステムの増設においては、記録ファイルの中の記録サイクルを変更する必要が無いため、現在稼働しているネットワーク端末の記録情報はそのままで、増設するネットワーク端末の記録情報を更新するのみでよい。
次に、本発明に係る監視方法による実際に循環型で稼働しているネットワークシステムにおける記録ファイルの情報を変更する例について説明する。図8(A)が変更前の記録ファイルであり、図8(B)が変更後の記録ファイル例である。変更前は各PC端末の記録間隔が不均一であったものを変更後に均一にした例である。
すなわち、図9のシーケンス図に示すように、現在稼働していないPC端末で新しい設定情報によるルールを作成し(ステップS60)、このルールに基づき作成された各PC端末用の記録ファイルへの設定データをPC端末9からそれぞれ送信する(ステップS61、ステップS62)。
設定データの送信終了後、更新コマンドを送り(ステップS63、ステップS64)、各PC端末の記録ファイルの書き換えを行って設定情報を更新し(ステップS65)、新しい設定情報によりネットワークシステムを稼働する。
このように循環型で稼働しているネットワークシステムの記録ファイルへの記録情報の更新をネットワークシステムを稼働とさせながら行うことにより、記録する画像を連続して得ることが出来る。
今まで、説明の簡略化のため監視カメラ1のみで説明を行っているが、ネットワークに接続されているIPアドレスを有するネットワークカメラであれば、本ネットワークシステムで容易に使用することが出来るのは当然である。
以上説明してきたように、本発明に係る監視方法を用いれば、ネットワークに接続されている複数の端末のうち、稼動している端末に記録されている記録ファイルを読み込んで、この稼動している端末の記憶容量が不足する前に次の端末を稼動させることで画像を連続して記録出来る。
1,2,3 監視カメラ
4 構内LAN
5 ルータ
6 インターネット
7,8,9PC端末 (端末)
21 Network Interface
22 HDD (記憶部)
23 Memory
24 CPU
25 Data Bus
4 構内LAN
5 ルータ
6 インターネット
7,8,9PC端末 (端末)
21 Network Interface
22 HDD (記憶部)
23 Memory
24 CPU
25 Data Bus
Claims (1)
- 複数の監視カメラから得られた画像情報をネットワークを介して順次、複数の端末の記憶部に前記画像情報の連続取り込みを行って、前記画像情報を監視する監視方法において、
前記複数の端末のうち、前の前記端末に記録されている記録ファイルを読み込んで、前記前の端末の記憶容量が不足する前に次の前記端末を稼動させることを特徴とする監視方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004123862A JP2005311563A (ja) | 2004-04-20 | 2004-04-20 | 監視方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004123862A JP2005311563A (ja) | 2004-04-20 | 2004-04-20 | 監視方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005311563A true JP2005311563A (ja) | 2005-11-04 |
Family
ID=35439853
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004123862A Pending JP2005311563A (ja) | 2004-04-20 | 2004-04-20 | 監視方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005311563A (ja) |
Cited By (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101431641A (zh) * | 2007-11-09 | 2009-05-13 | 索尼株式会社 | 记录装置和记录方法、程序和记录系统 |
US7567844B2 (en) * | 2006-03-17 | 2009-07-28 | Honeywell International Inc. | Building management system |
WO2011012027A1 (zh) * | 2009-07-27 | 2011-02-03 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种录像恢复的方法及系统 |
US8532962B2 (en) | 2009-12-23 | 2013-09-10 | Honeywell International Inc. | Approach for planning, designing and observing building systems |
US8538687B2 (en) | 2010-05-04 | 2013-09-17 | Honeywell International Inc. | System for guidance and navigation in a building |
US8577505B2 (en) | 2010-01-27 | 2013-11-05 | Honeywell International Inc. | Energy-related information presentation system |
US8584030B2 (en) | 2009-09-29 | 2013-11-12 | Honeywell International Inc. | Systems and methods for displaying HVAC information |
US8773946B2 (en) | 2010-12-30 | 2014-07-08 | Honeywell International Inc. | Portable housings for generation of building maps |
US8947437B2 (en) | 2012-09-15 | 2015-02-03 | Honeywell International Inc. | Interactive navigation environment for building performance visualization |
US8990049B2 (en) | 2010-05-03 | 2015-03-24 | Honeywell International Inc. | Building structure discovery and display from various data artifacts at scene |
US9170574B2 (en) | 2009-09-29 | 2015-10-27 | Honeywell International Inc. | Systems and methods for configuring a building management system |
US9342928B2 (en) | 2011-06-29 | 2016-05-17 | Honeywell International Inc. | Systems and methods for presenting building information |
US10978199B2 (en) | 2019-01-11 | 2021-04-13 | Honeywell International Inc. | Methods and systems for improving infection control in a building |
US11184739B1 (en) | 2020-06-19 | 2021-11-23 | Honeywel International Inc. | Using smart occupancy detection and control in buildings to reduce disease transmission |
US11288945B2 (en) | 2018-09-05 | 2022-03-29 | Honeywell International Inc. | Methods and systems for improving infection control in a facility |
US11372383B1 (en) | 2021-02-26 | 2022-06-28 | Honeywell International Inc. | Healthy building dashboard facilitated by hierarchical model of building control assets |
US11402113B2 (en) | 2020-08-04 | 2022-08-02 | Honeywell International Inc. | Methods and systems for evaluating energy conservation and guest satisfaction in hotels |
US11474489B1 (en) | 2021-03-29 | 2022-10-18 | Honeywell International Inc. | Methods and systems for improving building performance |
US11619414B2 (en) | 2020-07-07 | 2023-04-04 | Honeywell International Inc. | System to profile, measure, enable and monitor building air quality |
US11620594B2 (en) | 2020-06-12 | 2023-04-04 | Honeywell International Inc. | Space utilization patterns for building optimization |
US11662115B2 (en) | 2021-02-26 | 2023-05-30 | Honeywell International Inc. | Hierarchy model builder for building a hierarchical model of control assets |
US11783658B2 (en) | 2020-06-15 | 2023-10-10 | Honeywell International Inc. | Methods and systems for maintaining a healthy building |
US11783652B2 (en) | 2020-06-15 | 2023-10-10 | Honeywell International Inc. | Occupant health monitoring for buildings |
US11823295B2 (en) | 2020-06-19 | 2023-11-21 | Honeywell International, Inc. | Systems and methods for reducing risk of pathogen exposure within a space |
US11894145B2 (en) | 2020-09-30 | 2024-02-06 | Honeywell International Inc. | Dashboard for tracking healthy building performance |
US11914336B2 (en) | 2020-06-15 | 2024-02-27 | Honeywell International Inc. | Platform agnostic systems and methods for building management systems |
US12038187B2 (en) | 2021-09-28 | 2024-07-16 | Honeywell International Inc. | Multi-sensor platform for a building |
US12131828B2 (en) | 2020-06-22 | 2024-10-29 | Honeywell Internationa Inc. | Devices, systems, and methods for assessing facility compliance with infectious disease guidance |
US12142385B2 (en) | 2020-06-22 | 2024-11-12 | Honeywell International Inc. | Methods and systems for reducing a risk of spread of disease among people in a space |
US12142382B2 (en) | 2021-03-01 | 2024-11-12 | Honeywell International Inc. | Airborne infection early warning system |
US12261448B2 (en) | 2022-06-07 | 2025-03-25 | Honeywell International Inc. | Low power sensor with energy harvesting |
US12260140B2 (en) | 2017-03-31 | 2025-03-25 | Honeywell International Inc. | Providing a comfort dashboard |
-
2004
- 2004-04-20 JP JP2004123862A patent/JP2005311563A/ja active Pending
Cited By (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7567844B2 (en) * | 2006-03-17 | 2009-07-28 | Honeywell International Inc. | Building management system |
US8326113B2 (en) | 2007-11-09 | 2012-12-04 | Sony Corporation | Recording apparatus and recording method, program, and recording system |
CN101431641A (zh) * | 2007-11-09 | 2009-05-13 | 索尼株式会社 | 记录装置和记录方法、程序和记录系统 |
WO2011012027A1 (zh) * | 2009-07-27 | 2011-02-03 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种录像恢复的方法及系统 |
US8584030B2 (en) | 2009-09-29 | 2013-11-12 | Honeywell International Inc. | Systems and methods for displaying HVAC information |
US9170574B2 (en) | 2009-09-29 | 2015-10-27 | Honeywell International Inc. | Systems and methods for configuring a building management system |
US8532962B2 (en) | 2009-12-23 | 2013-09-10 | Honeywell International Inc. | Approach for planning, designing and observing building systems |
US8577505B2 (en) | 2010-01-27 | 2013-11-05 | Honeywell International Inc. | Energy-related information presentation system |
US8990049B2 (en) | 2010-05-03 | 2015-03-24 | Honeywell International Inc. | Building structure discovery and display from various data artifacts at scene |
US8538687B2 (en) | 2010-05-04 | 2013-09-17 | Honeywell International Inc. | System for guidance and navigation in a building |
US8773946B2 (en) | 2010-12-30 | 2014-07-08 | Honeywell International Inc. | Portable housings for generation of building maps |
US9342928B2 (en) | 2011-06-29 | 2016-05-17 | Honeywell International Inc. | Systems and methods for presenting building information |
US8947437B2 (en) | 2012-09-15 | 2015-02-03 | Honeywell International Inc. | Interactive navigation environment for building performance visualization |
US9760100B2 (en) | 2012-09-15 | 2017-09-12 | Honeywell International Inc. | Interactive navigation environment for building performance visualization |
US10429862B2 (en) | 2012-09-15 | 2019-10-01 | Honeywell International Inc. | Interactive navigation environment for building performance visualization |
US10921834B2 (en) | 2012-09-15 | 2021-02-16 | Honeywell International Inc. | Interactive navigation environment for building performance visualization |
US11592851B2 (en) | 2012-09-15 | 2023-02-28 | Honeywell International Inc. | Interactive navigation environment for building performance visualization |
US12210363B2 (en) | 2012-09-15 | 2025-01-28 | Honeywell International Inc. | Interactive navigation environment for building performance visualization |
US12260140B2 (en) | 2017-03-31 | 2025-03-25 | Honeywell International Inc. | Providing a comfort dashboard |
US11288945B2 (en) | 2018-09-05 | 2022-03-29 | Honeywell International Inc. | Methods and systems for improving infection control in a facility |
US11626004B2 (en) | 2018-09-05 | 2023-04-11 | Honeywell International, Inc. | Methods and systems for improving infection control in a facility |
US11887722B2 (en) | 2019-01-11 | 2024-01-30 | Honeywell International Inc. | Methods and systems for improving infection control in a building |
US10978199B2 (en) | 2019-01-11 | 2021-04-13 | Honeywell International Inc. | Methods and systems for improving infection control in a building |
US12183453B2 (en) | 2019-01-11 | 2024-12-31 | Honeywell International Inc. | Methods and systems for improving infection control in a building |
US12131821B2 (en) | 2019-01-11 | 2024-10-29 | Honeywell International Inc. | Methods and systems for improving infection control in a building |
US12210986B2 (en) | 2020-06-12 | 2025-01-28 | Honeywell International Inc. | Space utilization patterns for building optimization |
US11620594B2 (en) | 2020-06-12 | 2023-04-04 | Honeywell International Inc. | Space utilization patterns for building optimization |
US11783658B2 (en) | 2020-06-15 | 2023-10-10 | Honeywell International Inc. | Methods and systems for maintaining a healthy building |
US11783652B2 (en) | 2020-06-15 | 2023-10-10 | Honeywell International Inc. | Occupant health monitoring for buildings |
US11914336B2 (en) | 2020-06-15 | 2024-02-27 | Honeywell International Inc. | Platform agnostic systems and methods for building management systems |
US11778423B2 (en) | 2020-06-19 | 2023-10-03 | Honeywell International Inc. | Using smart occupancy detection and control in buildings to reduce disease transmission |
US11823295B2 (en) | 2020-06-19 | 2023-11-21 | Honeywell International, Inc. | Systems and methods for reducing risk of pathogen exposure within a space |
US11184739B1 (en) | 2020-06-19 | 2021-11-23 | Honeywel International Inc. | Using smart occupancy detection and control in buildings to reduce disease transmission |
US12142385B2 (en) | 2020-06-22 | 2024-11-12 | Honeywell International Inc. | Methods and systems for reducing a risk of spread of disease among people in a space |
US12131828B2 (en) | 2020-06-22 | 2024-10-29 | Honeywell Internationa Inc. | Devices, systems, and methods for assessing facility compliance with infectious disease guidance |
US11619414B2 (en) | 2020-07-07 | 2023-04-04 | Honeywell International Inc. | System to profile, measure, enable and monitor building air quality |
US12135137B2 (en) | 2020-08-04 | 2024-11-05 | Honeywell International Inc. | Methods and systems for evaluating energy conservation and guest satisfaction in hotels |
US11402113B2 (en) | 2020-08-04 | 2022-08-02 | Honeywell International Inc. | Methods and systems for evaluating energy conservation and guest satisfaction in hotels |
US11894145B2 (en) | 2020-09-30 | 2024-02-06 | Honeywell International Inc. | Dashboard for tracking healthy building performance |
US12111624B2 (en) | 2021-02-26 | 2024-10-08 | Honeywell International Inc. | Healthy building dashboard facilitated by hierarchical model of building control assets |
US11815865B2 (en) | 2021-02-26 | 2023-11-14 | Honeywell International, Inc. | Healthy building dashboard facilitated by hierarchical model of building control assets |
US11662115B2 (en) | 2021-02-26 | 2023-05-30 | Honeywell International Inc. | Hierarchy model builder for building a hierarchical model of control assets |
US11599075B2 (en) | 2021-02-26 | 2023-03-07 | Honeywell International Inc. | Healthy building dashboard facilitated by hierarchical model of building control assets |
US11372383B1 (en) | 2021-02-26 | 2022-06-28 | Honeywell International Inc. | Healthy building dashboard facilitated by hierarchical model of building control assets |
US12142382B2 (en) | 2021-03-01 | 2024-11-12 | Honeywell International Inc. | Airborne infection early warning system |
US11474489B1 (en) | 2021-03-29 | 2022-10-18 | Honeywell International Inc. | Methods and systems for improving building performance |
US12038187B2 (en) | 2021-09-28 | 2024-07-16 | Honeywell International Inc. | Multi-sensor platform for a building |
US12261448B2 (en) | 2022-06-07 | 2025-03-25 | Honeywell International Inc. | Low power sensor with energy harvesting |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005311563A (ja) | 監視方法 | |
US7388602B2 (en) | Digital camera, method of controlling digital camera, and file server | |
US20040091243A1 (en) | Image processing | |
JP5164367B2 (ja) | 画像表示処理装置、処理方法及びプログラム | |
US8676043B2 (en) | Video data processing system, video server, gateway server, and video data management method | |
JP2004266386A (ja) | 記録装置 | |
JP4327221B2 (ja) | データ記録装置 | |
JP4405860B2 (ja) | 画像処理装置を制御する制御装置 | |
JP4116604B2 (ja) | データ記録装置 | |
JP2003052006A (ja) | 情報編集制御装置、情報編集方法、及びディスク装置 | |
JP4081695B2 (ja) | データ管理装置および方法 | |
JP2009140233A (ja) | 映像記録装置および監視システム | |
JP3260711B2 (ja) | メモリパトロール方法と制御回路 | |
CN100464577C (zh) | Av服务器中存储的av数据的参照系统及方法 | |
JP5597292B2 (ja) | 映像記録装置および監視システム | |
CN113806192B (zh) | 一种图片云存储性能测试方法、装置、终端及存储介质 | |
JP4325601B2 (ja) | 再生装置、再生方法、プログラム | |
JPH043541A (ja) | 画像・音声データ再生装置 | |
JP3184383B2 (ja) | ホームコントローラ | |
JP2004274506A (ja) | 半導体記憶装置及び編集システム | |
JPH0879686A (ja) | 電子スチルカメラの情報記録方法およびその装置 | |
JP2001051803A (ja) | ブロックデータ転送機構 | |
JP2959544B2 (ja) | 磁気ディスク装置 | |
JP2001043072A (ja) | 制御プログラム管理装置及び制御プログラム管理方法 | |
JP2003174451A (ja) | データ通信システム、データ通信制御装置、データ通信制御方法、記録媒体およびプログラム |