JP2005300701A - 表示装置及びその駆動方法 - Google Patents
表示装置及びその駆動方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005300701A JP2005300701A JP2004113737A JP2004113737A JP2005300701A JP 2005300701 A JP2005300701 A JP 2005300701A JP 2004113737 A JP2004113737 A JP 2004113737A JP 2004113737 A JP2004113737 A JP 2004113737A JP 2005300701 A JP2005300701 A JP 2005300701A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- video
- precharge
- line
- display panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 10
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims abstract description 52
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 101000885387 Homo sapiens Serine/threonine-protein kinase DCLK2 Proteins 0.000 description 8
- 101100169873 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) DCK1 gene Proteins 0.000 description 8
- 102100039775 Serine/threonine-protein kinase DCLK2 Human genes 0.000 description 8
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 6
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 5
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Abstract
【解決手段】外部のビデオドライバは、各水平走査期間に先行するプリチャージ期間で所定電位のプリチャージ信号を表示パネル33のビデオラインVIDEOに供給する。外部のタイミングジェネレータは、プリチャージ期間で表示パネル33の水平駆動回路17に供給するタイミング信号HST,HCK,DCKをホールドする。水平駆動回路17はホールドされたタイミング信号に応じて動作し、プリチャージ期間に各サンプリングスイッチHSWをオンしてビデオラインVIDEOからプリチャージ信号を各信号ラインYにサンプリングし、以って映像信号のサンプリングに先立ち各信号ラインYを所定電位にプリチャージしておく。
【選択図】図5
Description
Claims (4)
- 表示パネルと、これに映像信号を供給するビデオドライバと、同じく表示パネルにタイミング信号を供給するタイミングジェネレータとからなり、
該表示パネルは、行方向に配されたゲートライン、列方向に配された信号ライン及び各ゲートラインと各信号ラインが交差する部分に配された行列状の画素からなる画素アレイ部と、各ゲートラインに接続し垂直走査期間で各画素を行毎に順次選択する垂直駆動回路と、該ビデオドライバから供給された映像信号を取り入れるビデオラインと、該ビデオラインと各信号ラインとの間に接続された複数のサンプリングスイッチと、該タイミングジェネレータから供給されたタイミング信号に応じて動作し、水平走査期間で各サンプリングスイッチを順次オンして該ビデオラインから映像信号を各信号ラインに順次サンプリングし、以って選択された行の画素に点順次で映像信号を書き込む水平駆動回路とを備えた表示装置において、
前記ビデオドライバは、各水平走査期間に先行するプリチャージ期間で所定電位のプリチャージ信号を該表示パネルのビデオラインに供給し、
前記タイミングジェネレータは、該プリチャージ期間で該表示パネルの水平駆動回路に供給するタイミング信号を調整し、
前記表示パネルの水平駆動回路は該調整されたタイミング信号に応じて動作し、該プリチャージ期間に各サンプリングスイッチをオンして該ビデオラインからプリチャージ信号を各信号ラインにサンプリングし、以って映像信号のサンプリングに先立ち各信号ラインを所定電位にプリチャージしておくことを特徴とする表示装置。 - 前記水平駆動回路は、該プリチャージ期間で各サンプリングスイッチを一斉にオンして該プリチャージ信号を各信号ラインに一斉にサンプリングすることを特徴とする請求項1記載の表示装置。
- 前記水平駆動回路は、該プリチャージ期間で各サンプリングスイッチを少なくとも一つ置き交互にオンして該プリチャージ信号を各信号ラインに一つ置き交互にサンプリングすることを特徴とする請求項1記載の表示装置。
- 表示パネルと、これに映像信号を供給するビデオドライバと、同じく表示パネルにタイミング信号を供給するタイミングジェネレータとを備え、該表示パネルは、行方向に配されたゲートライン、列方向に配された信号ライン及び各ゲートラインと各信号ラインが交差する部分に配された行列状の画素からなる画素アレイ部と、各ゲートラインに接続し垂直走査期間で各画素を行毎に順次選択する垂直駆動回路と、該ビデオドライバから供給された映像信号を取り入れるビデオラインと、該ビデオラインと各信号ラインとの間に接続された複数のサンプリングスイッチと、該タイミングジェネレータから供給されたタイミング信号に応じて動作し、水平走査期間で各サンプリングスイッチを順次オンして該ビデオラインから映像信号を各信号ラインに順次サンプリングし、以って選択された行の画素に点順次で映像信号を書き込む水平駆動回路とを備えている表示装置の駆動方法において、
前記ビデオドライバを制御して、各水平走査期間に先行するプリチャージ期間に所定電位のプリチャージ信号を該表示パネルのビデオラインに供給し、
前記タイミングジェネレータを制御して、該プリチャージ期間に該表示パネルの水平駆動回路に供給するタイミング信号を調整し、
前記表示パネルの水平駆動回路を該調整されたタイミング信号に応じて動作させ、該プリチャージ期間に各サンプリングスイッチをオンして該ビデオラインからプリチャージ信号を各信号ラインにサンプリングし、
以って映像信号のサンプリングに先立ち各信号ラインを所定電位にプリチャージしておくことを特徴とする表示装置の駆動方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004113737A JP2005300701A (ja) | 2004-04-08 | 2004-04-08 | 表示装置及びその駆動方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004113737A JP2005300701A (ja) | 2004-04-08 | 2004-04-08 | 表示装置及びその駆動方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005300701A true JP2005300701A (ja) | 2005-10-27 |
Family
ID=35332332
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004113737A Pending JP2005300701A (ja) | 2004-04-08 | 2004-04-08 | 表示装置及びその駆動方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005300701A (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6341829A (ja) * | 1986-08-07 | 1988-02-23 | Seiko Epson Corp | 液晶表示装置及びその駆動方法 |
JPS63219280A (ja) * | 1987-03-09 | 1988-09-12 | Hitachi Ltd | マトリクス画像表示装置用駆動回路 |
JPH0713509A (ja) * | 1993-06-21 | 1995-01-17 | Toshiba Corp | 表示データ駆動用集積回路 |
JPH10105126A (ja) * | 1996-09-30 | 1998-04-24 | Sanyo Electric Co Ltd | 液晶表示装置 |
JPH11352458A (ja) * | 1998-06-05 | 1999-12-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶パネルの駆動方法と液晶表示装置 |
JP2000162577A (ja) * | 1998-09-24 | 2000-06-16 | Toshiba Corp | 平面表示装置、アレイ基板、および平面表示装置の駆動方法 |
JP2001142045A (ja) * | 1999-11-11 | 2001-05-25 | Nec Corp | 液晶表示装置の駆動回路とその駆動方法 |
-
2004
- 2004-04-08 JP JP2004113737A patent/JP2005300701A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6341829A (ja) * | 1986-08-07 | 1988-02-23 | Seiko Epson Corp | 液晶表示装置及びその駆動方法 |
JPS63219280A (ja) * | 1987-03-09 | 1988-09-12 | Hitachi Ltd | マトリクス画像表示装置用駆動回路 |
JPH0713509A (ja) * | 1993-06-21 | 1995-01-17 | Toshiba Corp | 表示データ駆動用集積回路 |
JPH10105126A (ja) * | 1996-09-30 | 1998-04-24 | Sanyo Electric Co Ltd | 液晶表示装置 |
JPH11352458A (ja) * | 1998-06-05 | 1999-12-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶パネルの駆動方法と液晶表示装置 |
JP2000162577A (ja) * | 1998-09-24 | 2000-06-16 | Toshiba Corp | 平面表示装置、アレイ基板、および平面表示装置の駆動方法 |
JP2001142045A (ja) * | 1999-11-11 | 2001-05-25 | Nec Corp | 液晶表示装置の駆動回路とその駆動方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7420533B2 (en) | Liquid crystal display and driving method thereof | |
US20070132698A1 (en) | Display apparatus | |
US7218309B2 (en) | Display apparatus including plural pixel simultaneous sampling method and wiring method | |
US7403185B2 (en) | Liquid crystal display device and method of driving the same | |
JP2005018066A (ja) | 液晶表示装置及びその駆動方法 | |
JP4566975B2 (ja) | 液晶表示装置とその駆動方法 | |
JP2008046485A (ja) | 表示装置、表示パネルの駆動装置、及び表示装置の駆動方法 | |
US6717563B2 (en) | Method of driving liquid crystal display panel using superposed gate pulses | |
US20050200587A1 (en) | Operating unit of liquid crystal display panel and method for operating the same | |
JP2007058177A (ja) | 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法及びチャージシェア回路 | |
US20040041769A1 (en) | Display apparatus | |
US6639576B2 (en) | Display device | |
US7777737B2 (en) | Active matrix type liquid crystal display device | |
JP4144474B2 (ja) | 画像表示装置、画像表示パネル、パネル駆動装置および画像表示パネルの駆動方法 | |
JP2009151258A (ja) | 画像表示装置及びその駆動方法 | |
JP4007239B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2007328120A (ja) | 液晶表示装置の駆動方法およびその装置 | |
JP2003131630A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH10326090A (ja) | アクティブマトリクス表示装置 | |
JP2008233283A (ja) | 液晶表示装置およびその駆動方法 | |
KR100271093B1 (ko) | 박막 트랜지스터 액정 표시 장치의 구동회로 | |
KR20150113266A (ko) | 표시장치 | |
JPH0430683A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP4692871B2 (ja) | 表示駆動装置及び表示装置 | |
JP2005300701A (ja) | 表示装置及びその駆動方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070330 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090219 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20090225 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20091009 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20091009 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100608 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101019 |