JP2005290658A - 繊維ウエブをニードルパンチする方法 - Google Patents
繊維ウエブをニードルパンチする方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005290658A JP2005290658A JP2005127049A JP2005127049A JP2005290658A JP 2005290658 A JP2005290658 A JP 2005290658A JP 2005127049 A JP2005127049 A JP 2005127049A JP 2005127049 A JP2005127049 A JP 2005127049A JP 2005290658 A JP2005290658 A JP 2005290658A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- needle
- eccentric wheel
- guide arm
- fiber web
- guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims abstract description 22
- 238000004080 punching Methods 0.000 title claims abstract description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 title 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 abstract 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H18/00—Needling machines
- D04H18/02—Needling machines with needles
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H18/00—Needling machines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
Abstract
【課題】 繊維ウエブ用ニードルパンチ装置に有利な構造条件を与える。
【解決手段】 ニードル突刺し方向(6)及び繊維ウエブ通過方向(11)に往復駆動可能な少なくとも1つのニードルボード(1)、異なる角度位置(ψ)をとる2つの逆向きに駆動可能な平行な偏心輪軸(2,3)を持つニードルボード用偏心輪駆動装置、両方の偏心輪軸(2,3)の連接棒(4)を関節結合しかつ固定的に結合される案内腕(8)を持つ連結片(5)、及び偏心輪軸(2,3)に対して平行な案内腕(8)用揺動軸線(10)を形成する案内腕(8)用往復案内片(9)を有する、繊維ウエブをニードルパンチする装置において、案内腕(8)又は連結片(5)がニードルボード(1)を保持している。
【選択図】 図1
【解決手段】 ニードル突刺し方向(6)及び繊維ウエブ通過方向(11)に往復駆動可能な少なくとも1つのニードルボード(1)、異なる角度位置(ψ)をとる2つの逆向きに駆動可能な平行な偏心輪軸(2,3)を持つニードルボード用偏心輪駆動装置、両方の偏心輪軸(2,3)の連接棒(4)を関節結合しかつ固定的に結合される案内腕(8)を持つ連結片(5)、及び偏心輪軸(2,3)に対して平行な案内腕(8)用揺動軸線(10)を形成する案内腕(8)用往復案内片(9)を有する、繊維ウエブをニードルパンチする装置において、案内腕(8)又は連結片(5)がニードルボード(1)を保持している。
【選択図】 図1
Description
本発明は、ニードル突刺し方向及び繊維ウエブ通過方向に往復駆動可能な少なくとも1つのニードルボード、異なる角度位置をとる2つの逆向きに駆動可能な平行な偏心輪軸を持つニードルボード用偏心輪駆動装置、両方の偏心輪軸の連接棒を関節結合しかつ固定的に結合される案内腕を持つ連結片、及び偏心輪軸に対して平行な案内腕用揺動軸線を形成する案内腕用往復案内片を有する、繊維ウエブをニードルパンチする装置に関する。
空間を節約する構造において繊維ウエブ送りを大きくするため、それぞれ案内スリーブ内に移動可能に支持される押し棒を介してニードルボードを偏心輪駆動装置に枢着し、この偏心輪駆動装置を互いに逆向きに駆動可能で連接棒を持つ2つの平行な偏心輪軸から構成し、偏心輪軸に対して平行に延びる軸線の周りに案内スリーブを揺動可能に支持することは公知であり(ドイツ連邦共和国特許出願公開第19910945号明細書)、それによりニードルボードを付加的に駆動する案内スリーブが、繊維ウエブ送り方向に揺動可能である。案内スリーブを駆動するために、再び2つの偏心輪軸を含む別の偏心輪駆動装置が用いられる。これらの偏心輪軸の連接棒は、案内スリーブと固定的に結合された案内腕が枢着されている連結片に結合されている。連結片への案内腕の枢着点の行程は、連結片の運動従って与えられた偏心率で両方の偏心輪軸の相互位置に関係しているので、偏心輪軸の相互角度位置の調節装置を介して、案内スリーブの揺動行程を調節することができる。この構造により、ウエブ送り方向におけるニードルボード運動のための偏心輪駆動装置の連接棒を短くし、それによりこの偏心輪駆動装置を主駆動装置と共通なハウジングに収容することができるけれども、繊維ウエブ送り方向におけるニードルボードを駆動するための付加的な偏心輪駆動装置のために、それに応じた構造費が生じる。
構造を簡単にするため、それぞれ1つの揺動可能な案内スリーブ内に移動可能に支持されて偏心輪駆動装置に枢着される押し棒を介して、ニードルボードを駆動することが既に提案され、偏心輪駆動装置の両方の偏心輪軸の連接棒が互いに傾斜して延び、偏心輪軸自体が異なる角度位置をとる。連接棒が互いに傾斜して延びているため、両方の偏心輪軸の位相差により、連接棒の適当な強制案内が行われると、閉じた軌道曲線に沿ってニードルボードが駆動される。ただ1つのニードルボードを設ける場合、連接棒が同軸的な枢着軸を介して押し棒に係合することによって、この強制案内が行われる。しかし繊維ウエブ送り方向に前後して2つのニードルボードが設けられ、揺動可能な案内スリーブ内に案内される押し棒をそれぞれ介して、共通な偏心輪駆動装置により駆動される場合、両方のニードルボードの押し棒が、偏心輪軸の連接棒が係合する連結片により結合される。しかし連結片は揺動可能な往復案内片内に付加的に案内されねばならず、これにより往復運動のほかに、ニードル突刺し方向に延びる中間位置の周りにおける連結片の揺動が可能になり、それにより繊維ウエブ通過方向におけるニードルボードの付加的な駆動運動が生じる。しかし繊維ウエブ通過方向におけるニードルボードの運動成分のために必ず必要な連接棒の傾斜は、突刺し方向におけるニードルボードの所定の行程のために比較的大きい偏心率を生じる。更に特に2つのニードルボードを設けるために、かなりの構造費が生じる。
従って本発明の基礎になっている課題は、偏心輪軸の偏心率が突刺し方向におけるニードルボードのために有利に利用され、繊維ウエブ通過方向における別個のニードルボード駆動装置に頼る必要がないように、最初にあげた種類の繊維ウエブをニードルパンチする装置を簡単な構造手段で構成することである。
本発明は、案内腕又は連結片がニードルボードを保持していることによって、与えられた課題を解決する。両方の偏心輪軸の連接棒を結合する連結片の案内腕を、案内腕用揺動軸線を形成する往復案内片内に案内する場合、連結片は往復案内片に沿ってニードル突刺し方向に往復移動されるだけでなく、往復案内片の揺動軸線の周りにも連接棒の相互傾斜に関係なく揺動されるので、偏心輪駆動装置の両方の偏心輪が異なる角度位置従って位相差を持つ場合、両方の偏心輪軸の偏心率をニードル往復のために少なくとも大幅に利用することができる。往復案内片の揺動軸線の周りにおける連結片の揺動幅は、両方の偏心輪軸の相互回転位置のみならずそれぞれのてこ比にも関係し、特に連結片と対応する往復案内片の揺動軸線との距離によって特に影響される。それにより構造的に簡単に、ニードルボードを案内する従来の押し棒をなくし、ニードル突刺し方向及び繊維ウエブ通過方向に駆動できるようにするため、連結片又は案内腕をニードルボード用担体として利用することができる。
ただ1つのニードルボードが設けられる場合、連接棒から遠い方の側で連結片に設けられる案内腕が、往復案内片を越えて延長され、従って押し棒において普通であるように、ニードルボードがニードルボード梁を介して連結片の案内腕の自由端に取付け可能であるのがよい。
ウエブ通過方向に前後して2つのニードルボードが設けられる場合、連接棒及び案内腕から遠い方の側で連結片にニードルボードが設けられるようにできるので、連結片自体がニードルボード用担体として役立つ。
図面には本発明の実施例が示されている。
図1及び2に示す実施例によれば、繊維ウエブをニードルパンチする装置の少なくとも1つのニードルボード1を駆動する偏心輪駆動装置は、2つの偏心輪軸2,3を持ち、これらの偏心輪軸の連接棒4は連結片5を介して互いに関節結合され、この連結片は、それに固定的に結合されてニードル7の突刺し方向6に延びる案内腕8を持っている。この案内腕8は、偏心輪軸2,3に対して平行で偏心輪軸2,3の間の対称面内に延びる軸線10の周りに揺動可能に支持される往復案内片9へはまっている。この往復案内片のため、連接棒4とそれを結合する連結片5から形成される四節リンク機構の位置が一義的に決定されるので、例えば偏心輪軸2に対する偏心輪軸3の位相角ψの回転変位により、偏心輪軸2,3の回転中に、連結片5の往復位置のみならず角度位置も変化し、これが、突刺し方向6及び繊維ウエブ通過方向11におけるニードルボード1の駆動に利用される。
この目的のため図1によれば、連接棒4から遠い方の側で、連結片5に案内腕8が設けられ、その自由端が滑りブシュ12を備えた往復案内片9から突出しているので、案内腕8の突出する自由端に、ニードルボード1を取付けるためのニードルボード梁13を従来のように取付けることができる。往復案内片9の揺動軸線10の周りにおける連結片5の揺動変位により、突刺し方向6における往復サイクル中に、ニードルボード1に対して、繊維ウエブ通過方向11における往復運動の同期サイクルが生じ、別に与えられる構造状態における振動幅が位相角ψにより決定される。
図1による実施例とは異なり、図2による装置は、繊維ウエブ通過方向11に前後して設けられる2つのニードルボード1を持ち、これらのニードルボードのニードルボード梁13は連接棒4の連結片5に直接結合されている。個々の連結片5は再び案内腕8を備えているが、この案内腕は連接棒4の側で往復案内片9にはまっているので、偏心輪軸2と3との間の適当な位相角ψで、偏心輪駆動装置の回転中に、往復案内片9の揺動軸線10の周りに、連結片5が往復揺動変位を受ける。連結片5のこの揺動変位は、偏心輪軸2,3を介して連結片5の往復変位との共同作用で、突刺し方向11及びウエブ通過方向11におけるニードルボード1の駆動を行う。
本発明はもちろん図示された実施例に限定されない。連結片5の案内腕8のために、滑り案内片を設ける必要はない。滑り案内片の代わりに、案内腕に係合して案内腕用揺動軸線を形成する案内棒装置から往復案内片を構成することもできる。
1 ニードルボード
2,3 偏心輪軸
4 連接棒
5 連結片
6 突刺し方向
7 ニードル
8 案内腕
9 往復案内片
11 繊維ウエブ通過方向
2,3 偏心輪軸
4 連接棒
5 連結片
6 突刺し方向
7 ニードル
8 案内腕
9 往復案内片
11 繊維ウエブ通過方向
Claims (3)
- ニードル突刺し方向及び繊維ウエブ通過方向に往復駆動可能な少なくとも1つのニードルボード、異なる角度位置をとる2つの逆向きに駆動可能な平行な偏心輪軸を持つニードルボード用偏心輪駆動装置、両方の偏心輪軸の連接棒を関節結合しかつ固定的に結合される案内腕を持つ連結片、及び偏心輪軸に対して平行な案内腕用揺動軸線を形成する案内腕用往復案内片を有する、繊維ウエブをニードルパンチする装置において、案内腕(8)又は連結片(5)がニードルボード(1)を保持していることを特徴とする、装置。
- ただ1つのニードルボード(1)が設けられる場合、連接棒(4)から遠い方の側で連結片(5)に設けられる案内腕(8)が、往復案内片(9)から突出する自由端にニードルボード(1)を保持していることを特徴とする請求項1に記載の装置。
- ウエブ通過方向(11)に前後して2つのニードルボード(1)が設けられる場合、連接棒(4)及び案内腕(8)から遠い方の側で連結片(5)にニードルボード(1)が設けられていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
AT0057004A AT413387B (de) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | Vorrichtung zum nadeln eines vlieses |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005290658A true JP2005290658A (ja) | 2005-10-20 |
Family
ID=34558055
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005127049A Pending JP2005290658A (ja) | 2004-03-31 | 2005-03-30 | 繊維ウエブをニードルパンチする方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7107658B2 (ja) |
JP (1) | JP2005290658A (ja) |
CN (1) | CN1676713B (ja) |
AT (1) | AT413387B (ja) |
DE (1) | DE102005012265B4 (ja) |
FR (1) | FR2868441B1 (ja) |
GB (1) | GB2412667B (ja) |
IT (1) | ITGE20050024A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2887565B1 (fr) * | 2005-06-22 | 2007-08-24 | Asselin Soc Par Actions Simpli | "procede pour ouvrer une nappe dans un appareillage de pre-aiguilletage, et installation mettant en oeuvre un tel procede" |
FR2887564B1 (fr) * | 2005-06-22 | 2007-10-26 | Asselin Soc Par Actions Simpli | Appareil d'aiguilletage pour consolider une nappe de fibres |
FR2909103B1 (fr) * | 2006-11-29 | 2009-04-17 | Asselin Thibeau Soc Par Action | Dispositif et procede d'aiguilletage inclinable. |
FR2909104B1 (fr) * | 2006-11-29 | 2009-02-13 | Asselin Thibeau Soc Par Action | Dispositif et procede d'aiguilletage. |
WO2009127520A1 (de) * | 2008-04-17 | 2009-10-22 | Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg | Vorrichtung zum vernadeln einer faserbahn |
CN102597351B (zh) * | 2009-09-09 | 2015-04-29 | 恒天(奥地利)控股有限公司 | 用于针刺纤维幅的装置 |
PT104843A (pt) | 2009-11-27 | 2011-05-27 | Univ Do Minho | Estruturas de n?o-tecido tridimensionais com forma para isolamento ac?stico e m?todo de produ??o associado |
CN103711840A (zh) * | 2013-12-31 | 2014-04-09 | 汕头三辉无纺机械厂有限公司 | 一种针刺机高速齿轮传动机构 |
CN104389112A (zh) * | 2014-11-17 | 2015-03-04 | 江苏迎阳无纺机械有限公司 | 双轴针刺机 |
EP3412819B1 (de) | 2017-06-08 | 2019-12-25 | Oskar Dilo Maschinenfabrik KG | Nadelmaschine |
EP3693501B1 (de) | 2019-02-06 | 2022-08-31 | Oskar Dilo Maschinenfabrik KG | Nadelmaschine |
CN110409062A (zh) * | 2019-07-17 | 2019-11-05 | 王永祥 | 一种杠杆水平对置平衡式超高速针刺机 |
EP3862476B1 (de) | 2020-02-07 | 2023-08-16 | Oskar Dilo Maschinenfabrik KG | Nadelmaschine |
FR3109588B1 (fr) * | 2020-04-23 | 2022-10-14 | Andritz Asselin Thibeau | Aiguilleteuse elliptique à carter étanche et pot de guidage de traversée |
FR3109586B1 (fr) * | 2020-04-23 | 2022-05-13 | Andritz Asselin Thibeau | Aiguilleteuse elliptique à carter étanche et pot de guidage de traversée basculant |
FR3126008A1 (fr) * | 2021-08-03 | 2023-02-10 | Andritz Asselin-Thibeau | Aiguilleteuse pour consolider un voile ou une nappe de fibres, notamment de non tissé, assemblage comportant un voile ou une nappe de fibres et une aiguilleteuse de ce genre et procédé pour faire fonctionner une aiguilleteuse ou un assemblage de ce genre |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000008263A (ja) * | 1998-03-31 | 2000-01-11 | Textil Mas Fab Dr Ernst Fehrer Ag | フリ―スをニ―ドルパンチする装置 |
US6161269A (en) * | 1997-07-16 | 2000-12-19 | Oskar Dilo Maschinenfabrik Kg | Apparatus for needling non-woven fiber fleece webs |
JP2003003360A (ja) * | 2001-04-19 | 2003-01-08 | Textil Mas Fab Dr Ernst Fehrer Ag | 繊維ウエブのニードルパンチ装置 |
JP2003183973A (ja) * | 2001-10-23 | 2003-07-03 | Textil Mas Fab Dr Ernst Fehrer Ag | 繊維ウエブのニードルパンチ装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3849845A (en) * | 1973-09-20 | 1974-11-26 | Fehrer Textilmasch | Apparatus for needle-punching a web |
AT392297B (de) * | 1987-10-01 | 1991-02-25 | Fehrer Textilmasch | Nadelvorrichtung zum herstellen einer gemusterten filzbahn |
AT400152B (de) * | 1994-04-28 | 1995-10-25 | Fehrer Textilmasch | Vorrichtung zum nadeln eines vlieses |
FR2729405B1 (fr) * | 1995-01-12 | 1997-04-18 | Asselin | Dispositif d'actionnement alternatif et aiguilleteuse ainsi equipee |
GB2335931B (en) * | 1998-03-31 | 2002-03-20 | Fehrer Textilmasch | Apparatus for needling a web |
AT407651B (de) * | 1999-06-18 | 2001-05-25 | Fehrer Textilmasch | Vorrichtung zum nadeln eines vlieses |
ATA160899A (de) * | 1999-09-21 | 2000-09-15 | Fehrer Monika Mag | Vorrichtung zum nadeln einer gemusterten filzbahn |
AT408235B (de) * | 1999-10-29 | 2001-09-25 | Fehrer Textilmasch | Vorrichtung zum nadeln eines vlieses |
AT411468B (de) * | 2001-09-06 | 2004-01-26 | Fehrer Textilmasch | Vorrichtung zum nadeln eines vlieses |
GB2408517B (en) * | 2003-11-27 | 2007-07-11 | Fehrer Textilmasch | An apparatus for needling a non-woven material |
FR2862988B1 (fr) * | 2003-11-28 | 2007-11-09 | Fehrer Textilmasch | Dispositif d'aiguilletage d'un matelas de fibres |
-
2004
- 2004-03-31 AT AT0057004A patent/AT413387B/de not_active IP Right Cessation
-
2005
- 2005-03-17 US US11/082,774 patent/US7107658B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-03-17 DE DE102005012265.5A patent/DE102005012265B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2005-03-21 FR FR0502782A patent/FR2868441B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 2005-03-25 IT IT000024A patent/ITGE20050024A1/it unknown
- 2005-03-30 GB GB0506425A patent/GB2412667B/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-03-30 JP JP2005127049A patent/JP2005290658A/ja active Pending
- 2005-03-31 CN CN200510062827.6A patent/CN1676713B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6161269A (en) * | 1997-07-16 | 2000-12-19 | Oskar Dilo Maschinenfabrik Kg | Apparatus for needling non-woven fiber fleece webs |
JP2000008263A (ja) * | 1998-03-31 | 2000-01-11 | Textil Mas Fab Dr Ernst Fehrer Ag | フリ―スをニ―ドルパンチする装置 |
JP2003003360A (ja) * | 2001-04-19 | 2003-01-08 | Textil Mas Fab Dr Ernst Fehrer Ag | 繊維ウエブのニードルパンチ装置 |
JP2003183973A (ja) * | 2001-10-23 | 2003-07-03 | Textil Mas Fab Dr Ernst Fehrer Ag | 繊維ウエブのニードルパンチ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2868441A1 (fr) | 2005-10-07 |
FR2868441B1 (fr) | 2007-11-09 |
GB2412667B (en) | 2007-10-17 |
AT413387B (de) | 2006-02-15 |
ITGE20050024A1 (it) | 2005-10-01 |
CN1676713B (zh) | 2010-06-02 |
US20050217093A1 (en) | 2005-10-06 |
CN1676713A (zh) | 2005-10-05 |
DE102005012265B4 (de) | 2016-06-09 |
GB0506425D0 (en) | 2005-05-04 |
GB2412667A (en) | 2005-10-05 |
ATA5702004A (de) | 2005-07-15 |
DE102005012265A1 (de) | 2005-10-20 |
US7107658B2 (en) | 2006-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005290658A (ja) | 繊維ウエブをニードルパンチする方法 | |
JP2000008263A (ja) | フリ―スをニ―ドルパンチする装置 | |
CN102271849B (zh) | 马达驱动的工具机 | |
JP2001164453A (ja) | 繊維ウエブのニードルパンチ装置 | |
JP2001159064A (ja) | 繊維ウエブのニードルパンチ装置 | |
JP2010530034A (ja) | フリースウェブをニードリングする装置 | |
JP3653705B2 (ja) | 繊維ウエブのニードルパンチ装置 | |
KR20090132505A (ko) | 미싱의 가마 구동장치 및 다두 미싱 | |
JP2010535948A (ja) | 繊維ウェブをニードリングするための装置 | |
CN102596469B (zh) | 工具机 | |
US9731324B2 (en) | Drive for railroad ballast tamper apparatus | |
US11643765B2 (en) | Control device for controlling the movement of the needles of a needleloom, notably of an elliptical needleloom, and needle loom comprising such a device | |
CN104711777B (zh) | 驱动针刺机中的针杆的方法 | |
JP4054993B2 (ja) | 針送りミシン | |
CN110079940A (zh) | 缝纫机垂直式高速切刀机构 | |
JP4371928B2 (ja) | ミシンのルーパー駆動装置 | |
JP2002346260A (ja) | ミシンの布送り装置 | |
JP5571420B2 (ja) | 駆動倍力装置 | |
JP2005163249A (ja) | 繊維ウエブのニードルパンチ装置 | |
CN105593425B (zh) | 梭刺绣机 | |
CN1098379C (zh) | 在缝纫机上用来产生可调的摆动运动的连杆传动装置 | |
JPS60212190A (ja) | 二重環縫いミシン | |
JP3024087B2 (ja) | ミシンにおける針棒レバー伝動装置 | |
JP2007097857A (ja) | ミシンの送り量調節装置 | |
CN207904534U (zh) | 一种链式珠边机的松线机构 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070425 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100105 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100608 |