JP2005289247A - Fuel tank structure - Google Patents
Fuel tank structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005289247A JP2005289247A JP2004108813A JP2004108813A JP2005289247A JP 2005289247 A JP2005289247 A JP 2005289247A JP 2004108813 A JP2004108813 A JP 2004108813A JP 2004108813 A JP2004108813 A JP 2004108813A JP 2005289247 A JP2005289247 A JP 2005289247A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel tank
- fuel
- umbrella
- vehicle
- shaped member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Abstract
【課題】 本発明は、燃料の揺動音の発生を防止する燃料タンク構造体を提供する。
【解決手段】 燃料タンク構造体1は、車両の前後方向に長い燃料タンク11と、燃料タンク11の長手方向の一端側に配置される燃料吸引ポンプ12と、燃料吸引ポンプ12から燃料タンク11の他端側に向けて燃料タンク11内で延びると共にその他端側で吸引した燃料を燃料吸引ポンプ12に輸送するトランスファーチューブ13と、トランスファーチューブ13に取り付けられて燃料タンク11内を仕切る傘状部材14とを備える。
【選択図】 図2PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a fuel tank structure that prevents generation of fuel rocking noise.
SOLUTION: A fuel tank structure 1 includes a fuel tank 11 that is long in the front-rear direction of the vehicle, a fuel suction pump 12 that is disposed on one end side in the longitudinal direction of the fuel tank 11, and a fuel tank A transfer tube 13 that extends in the fuel tank 11 toward the other end and transports the fuel sucked in the other end to the fuel suction pump 12, and an umbrella-like member 14 that is attached to the transfer tube 13 and partitions the fuel tank 11. With.
[Selection] Figure 2
Description
本発明は、車両に搭載される燃料タンク構造体に関し、さらに詳しくは、燃料タンクに貯留した燃料が燃料タンク内で揺動することを防止する燃料タンク構造体に関する。 The present invention relates to a fuel tank structure mounted on a vehicle, and more particularly to a fuel tank structure that prevents fuel stored in the fuel tank from swinging in the fuel tank.
従来、燃料タンクの配置位置を車両の後方から車両の中央に移動した所謂トンネルタンク車が知られている(例えば、特許文献1参照)。この車両では、燃料タンクが車両の中央を車両の前後方向に延びるように形成されたトンネル内に配置されている。 Conventionally, a so-called tunnel tank vehicle is known in which the fuel tank is moved from the rear of the vehicle to the center of the vehicle (see, for example, Patent Document 1). In this vehicle, the fuel tank is disposed in a tunnel formed so as to extend in the front-rear direction of the vehicle at the center of the vehicle.
このような車両によれば、燃料タンクの配置位置が車両の後方から中央に変更されることによって、燃料タンクが占めていた車両の後方のスペースを有効に活用することができる。
ところで、このような車両に搭載される燃料タンクは、車両の前後方向に長い形状となる。その一方で、このような燃料タンクに貯留された燃料は、車両の加速時または減速時に燃料タンク内を車両の前後方向に揺れ動く。その結果、燃料タンク内で揺れ動く燃料は、揺動音を発する。しかも、燃料タンクが車両の中央に配置されているために、この揺動音は、燃料タンクの近傍に着座することとなる運転者に耳障りとなる。 By the way, the fuel tank mounted on such a vehicle has a long shape in the front-rear direction of the vehicle. On the other hand, the fuel stored in such a fuel tank sways in the front-rear direction of the vehicle when the vehicle is accelerated or decelerated. As a result, the fuel that swings in the fuel tank emits rocking noise. In addition, since the fuel tank is arranged at the center of the vehicle, this rocking sound is annoying to the driver who sits in the vicinity of the fuel tank.
そこで、このような燃料の揺動音の発生を防止するために、燃料タンク内に燃料の揺動を妨げる構造を備えた燃料タンク構造体が考えられる。具体的には、例えば、燃料タンクの胴部を括れさせた燃料タンク構造体、燃料タンクの内壁面に邪魔板を溶着した燃料タンク構造体、樹脂製の燃料タンク構造体であって邪魔板をインサート成形したもの等が挙げられる。 Therefore, in order to prevent the occurrence of such fuel rocking noise, a fuel tank structure having a structure that prevents the fuel rocking in the fuel tank is conceivable. Specifically, for example, a fuel tank structure in which the body of the fuel tank is constricted, a fuel tank structure in which a baffle plate is welded to the inner wall surface of the fuel tank, a resin fuel tank structure, and the baffle plate Examples include insert molding.
しかしながら、このような燃料タンク構造体のうち、胴部を括れさせた燃料タンク構造体は、括れ部分で燃料タンクの容量が低減される。 However, in such a fuel tank structure, in the fuel tank structure in which the body portion is constricted, the capacity of the fuel tank is reduced in the constricted portion.
また、邪魔板を溶着した燃料タンク構造体では、邪魔板の溶着部分が、燃料タンクに掛かる外力や燃料タンクの膨張及び収縮によって機械的なストレスを受けやすく、燃料タンク構造体の機械的強度が十分でない。 Further, in the fuel tank structure with the baffle plate welded, the welded portion of the baffle plate is easily subjected to mechanical stress due to external force applied to the fuel tank or expansion and contraction of the fuel tank, and the mechanical strength of the fuel tank structure is increased. not enough.
また、邪魔板をインサート成形した樹脂製の燃料タンク構造体では、邪魔板のインサート部分から燃料がリークする恐れがある。 Further, in the resin fuel tank structure in which the baffle plate is insert-molded, fuel may leak from the insert portion of the baffle plate.
そこで、本発明は、燃料の揺動音の発生を防止しながらも、燃料のリークや燃料タンクの機械的強度の低下を防止した燃料タンク構造体を提供することを課題とする。 Accordingly, it is an object of the present invention to provide a fuel tank structure that prevents the occurrence of fuel rocking noise while preventing the leakage of fuel and the decrease in mechanical strength of the fuel tank.
前記課題を解決するための請求項1に記載の燃料タンク構造体は、車両の前後方向に長い燃料タンクと、前記燃料タンクの長手方向の一端側に配置される燃料吸引ポンプと、前記燃料吸引ポンプから前記燃料タンクの他端側に向けて前記燃料タンク内で延びると共にその他端側で吸引した燃料を前記燃料吸引ポンプに輸送するトランスファーチューブと、前記トランスファーチューブに取り付けられて前記燃料タンク内を仕切る邪魔板とを備えることを特徴とする。 The fuel tank structure according to claim 1 for solving the above-described problem is a fuel tank that is long in the front-rear direction of a vehicle, a fuel suction pump that is disposed on one end side in the longitudinal direction of the fuel tank, and the fuel suction. A transfer tube that extends from the pump toward the other end side of the fuel tank in the fuel tank and transports fuel sucked at the other end side to the fuel suction pump, and is attached to the transfer tube and passes through the inside of the fuel tank. A baffle plate for partitioning is provided.
この燃料タンク構造体では、燃料タンク内に燃料タンク内を仕切る邪魔板が配置されているので、車両の加速時または減速時に燃料タンク内で車両の前後方向に揺れ動こうとする燃料は、この邪魔板によってその動きが止められる。その結果、この燃料タンク構造体は、燃料の揺動音の発生を防止する。つまり、本発明の燃料タンク構造体は、邪魔板によって燃料の揺動音の発生を防止するので、例えば、燃料タンクの胴部を括れさせて燃料の揺動音の発生を防止する前記した燃料タンク構造体のように、括れ部分で燃料タンクの容量が低減されることがない。 In this fuel tank structure, a baffle plate that partitions the inside of the fuel tank is disposed in the fuel tank, so that the fuel that is about to swing in the longitudinal direction of the vehicle in the fuel tank when the vehicle is accelerated or decelerated is The movement is stopped by the baffle. As a result, this fuel tank structure prevents the generation of fuel rocking noise. That is, the fuel tank structure according to the present invention prevents the generation of fuel rocking noise by the baffle plate. For example, the fuel tank structure described above prevents the generation of fuel rocking noise by constricting the body of the fuel tank. Unlike the tank structure, the capacity of the fuel tank is not reduced at the constricted portion.
また、本発明の燃料タンク構造体では、トランスファーチューブが燃料タンク内の一端側に配置された燃料吸引ポンプから燃料タンクの他端側に向けて延びている。そして、邪魔板は、このトランスファーチューブに取り付けられている。したがって、この燃料タンク構造体は、燃料タンクに外力が加わり、あるいは燃料タンクが膨張し、そして収縮することによって、前記した燃料タンクの内壁面に邪魔板を溶着した燃料タンク構造体のように、邪魔板の取り付け部分が機械的なストレスを受けることがない。 In the fuel tank structure of the present invention, the transfer tube extends from the fuel suction pump disposed on one end side in the fuel tank toward the other end side of the fuel tank. The baffle plate is attached to the transfer tube. Therefore, this fuel tank structure is like the fuel tank structure in which an external force is applied to the fuel tank, or the fuel tank expands and contracts to weld the baffle plate to the inner wall surface of the fuel tank. The mounting part of the baffle plate is not subjected to mechanical stress.
また、本発明の燃料タンク構造体は、邪魔板がトランスファーチューブに取り付けられているので、例えば、邪魔板をインサート成形した樹脂製の燃料タンク構造体のように、燃料が燃料タンクからリークする恐れがない。 In the fuel tank structure of the present invention, the baffle plate is attached to the transfer tube. For example, the fuel may leak from the fuel tank like a resin fuel tank structure in which the baffle plate is insert-molded. There is no.
このような燃料タンク構造体において、燃料タンクは樹脂で形成されていることが好ましい。この燃料タンク構造体によれば、金属製の燃料タンクと比較してその軽量化が可能となる。また、この燃料タンク構造体によれば、燃料タンクを一体成形することができるので、燃料タンクからの燃料のリークがより確実に防止される。 In such a fuel tank structure, the fuel tank is preferably made of resin. According to this fuel tank structure, it is possible to reduce its weight as compared with a metal fuel tank. Further, according to this fuel tank structure, since the fuel tank can be integrally formed, leakage of fuel from the fuel tank can be prevented more reliably.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の燃料タンク構造体において、前記邪魔板が、前記トランスファーチューブを軸として傘状に展開して前記燃料タンク内を仕切る傘状部材であることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the fuel tank structure according to the first aspect, the baffle plate is an umbrella-shaped member that expands in an umbrella shape around the transfer tube and partitions the fuel tank. It is characterized by.
この燃料タンク構造体では、邪魔板がトランスファーチューブを軸として傘状に展開して燃料タンク内を仕切る。つまり、この燃料タンク構造体では、燃料タンク内にトランスファーチューブと共に邪魔板を配置する際に、邪魔板を窄めて燃料タンク内に挿入した後に、予め設定された邪魔板の配置位置で邪魔板を傘状に展開させることによって邪魔板が燃料タンク内に配置される。したがって、この燃料タンク構造体によれば、燃料タンク内への邪魔板の配置が容易になる。 In this fuel tank structure, the baffle plate develops in an umbrella shape around the transfer tube and partitions the fuel tank. That is, in this fuel tank structure, when the baffle plate is arranged together with the transfer tube in the fuel tank, after the baffle plate is narrowed and inserted into the fuel tank, the baffle plate is set at a predetermined baffle plate arrangement position. The baffle plate is arranged in the fuel tank by deploying in an umbrella shape. Therefore, according to the fuel tank structure, the baffle plate can be easily arranged in the fuel tank.
請求項3に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載の燃料タンク構造体において、前記邪魔板の縁部が前記燃料タンクの内壁面に係止されていることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the fuel tank structure according to the first or second aspect, an edge portion of the baffle plate is locked to an inner wall surface of the fuel tank.
この燃料タンク構造体によれば、邪魔板がトランスファーチューブに取り付けられていると共に、邪魔板の縁部が燃料タンクの内壁面に係止されているので、邪魔板は、燃料タンク内により強固に取り付けられる。 According to this fuel tank structure, the baffle plate is attached to the transfer tube and the edge of the baffle plate is locked to the inner wall surface of the fuel tank. It is attached.
また、本発明の燃料タンク構造体は、前記燃料吸引ポンプが、前記燃料タンクの前記一端側で燃料を吸引するように構成されていてもよい。
この燃料タンク構造体では、内燃機関に燃料を供給するために燃料吸引ポンプが燃料タンクから燃料を吸引する際に、燃料吸引ポンプが、燃料タンクの長手方向の一端側で燃料タンク内から燃料を吸引すると共に、この燃料吸引ポンプから燃料タンクの他端側に向けて延びるトランスファーチューブが、その他端側で吸引した燃料を燃料吸引ポンプに輸送する。つまり、燃料吸引ポンプは、燃料を燃料タンクの一端側及び他端側の両方からそれぞれ吸引する。その結果、この燃料タンク構造体では、例えば、車両が急峻な坂道を走行する際に、燃料タンクの長手方向の両端間で高低差が生じることによって、燃料が燃料タンク内で低い方に集中したとしても、燃料吸引ポンプは、内燃機関に安定して燃料を供給することができる。
The fuel tank structure of the present invention may be configured such that the fuel suction pump sucks fuel at the one end side of the fuel tank.
In this fuel tank structure, when the fuel suction pump sucks fuel from the fuel tank in order to supply fuel to the internal combustion engine, the fuel suction pump draws fuel from the fuel tank at one end side in the longitudinal direction of the fuel tank. A transfer tube that sucks and extends from the fuel suction pump toward the other end of the fuel tank transports the fuel sucked at the other end to the fuel suction pump. That is, the fuel suction pump sucks fuel from both one end side and the other end side of the fuel tank. As a result, in this fuel tank structure, for example, when the vehicle travels on a steep slope, a difference in height occurs between both ends in the longitudinal direction of the fuel tank, so that the fuel is concentrated in the lower side in the fuel tank. Even so, the fuel suction pump can stably supply fuel to the internal combustion engine.
本発明の燃料タンク構造体によれば、燃料の揺動音の発生を防止しながらも、燃料のリークや燃料タンクの機械的強度の低下を防止することができる。 According to the fuel tank structure of the present invention, it is possible to prevent a fuel leak and a decrease in the mechanical strength of the fuel tank while preventing the generation of a fuel rocking noise.
次に、本発明の実施形態について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。参照する図面において、図1は、本実施形態に係る燃料タンク構造体の配置位置を示す概念図であり、車体フレームとの相対的な位置関係を示す図、図2は、本実施形態に係る燃料タンク構造体の構成図であって、図2(a)は、図1中のA−A線における断面を示す模式図、図2(b)は、図2(a)中のB−B線における断面図、図2(c)は、図2(a)中のC−C線における断面図、図3は、本実施形態に係る燃料タンク構造体に使用される傘状部材(邪魔板)の構成図であって、図3(a)は、傘状部材(邪魔板)の斜視図、図3(b)は、図3(a)中のE−E線における断面図、図3(c)は、図3(a)中のD−D線における断面図、図4(a)は、図3(a)中のF方向から見た傘状部材(邪魔板)の様子を示す図、図4(b)は、傘状部材(邪魔板)を構成する扇状部材の平面図、図4(c)は、図4(b)中のG方向から見た扇状部材の様子を示す図、図5は、傘状部材(邪魔板)の窄めた状態を示す斜視図である。なお、図2(b)及び図2(c)において、トランスファーチューブ13及び傘状部材14の記載は省略している。
Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings as appropriate. In the drawings to be referred to, FIG. 1 is a conceptual diagram showing an arrangement position of a fuel tank structure according to the present embodiment, a diagram showing a relative positional relationship with a vehicle body frame, and FIG. 2 according to the present embodiment. 2A and 2B are configuration diagrams of a fuel tank structure, in which FIG. 2A is a schematic diagram illustrating a cross section taken along line AA in FIG. 1, and FIG. 2B is a cross-sectional view taken along line BB in FIG. 2C is a cross-sectional view taken along the line CC in FIG. 2A, and FIG. 3 is an umbrella-like member (baffle plate) used in the fuel tank structure according to the present embodiment. 3A is a perspective view of an umbrella-shaped member (baffle plate), FIG. 3B is a cross-sectional view taken along line EE in FIG. 3A, and FIG. (C) is sectional drawing in the DD line | wire in Fig.3 (a), FIG.4 (a) shows the mode of the umbrella-shaped member (baffle plate) seen from the F direction in Fig.3 (a). Figure 4 b) is a plan view of the fan-shaped member constituting the umbrella-shaped member (baffle plate), FIG. 4C is a view showing the state of the fan-shaped member viewed from the G direction in FIG. 4B, and FIG. It is a perspective view which shows the state which the umbrella-shaped member (baffle plate) was narrowed. In addition, in FIG.2 (b) and FIG.2 (c), description of the
ここでは、本実施形態に係る燃料タンク構造体の説明に先立って、この燃料タンク構造体が搭載される車両について説明する。 Here, prior to the description of the fuel tank structure according to the present embodiment, a vehicle on which the fuel tank structure is mounted will be described.
(車両)
図1に示すように、燃料タンク構造体1が搭載される車両2は、燃料タンク構造体1を構成する燃料タンク11が車両2の中央に配置されている。この車両2の燃料タンク11の配置位置は、車体フレームとの位置関係において、次のようになっている。
(vehicle)
As shown in FIG. 1, in a
まず、この車両2の車体フレーム5について説明すると、図1に示すように、車体フレーム5は、車両2の前部の両側で車両2の前後方向に延びるように配置されたフロントサイドフレーム51と、両側のフロントサイドフレーム51に掛け渡されたフロントクロスメンバ52と、フロントサイドフレーム51に対して車両の外側方向に配置されたアッパメンバ53と、アッパメンバ53の後端部から車両の後方向に延びるサイドシル54と、サイドシル54の後端部から車両の後方向に延びるリアサイドフレーム55と、両側のサイドシル54の後端部の間に掛け渡されたミドルクロスメンバ56と、リアサイドフレーム55の後端部の間に掛け渡されたリアクロスメンバ57とで主に構成されている。
First, the vehicle body frame 5 of the
また、本実施形態における車両2は、両側のサイドシル54の間に掛け渡された補強フレーム58aと、フロントサイドフレーム51の後端部のそれぞれとミドルクロスメンバ56との間に掛け渡された一対の補強フレーム58bとを備えている。これらの補強フレーム58a及び補強フレーム58bは、これらの上方に配置される図示しないフロアパネルを補強するようになっている。
Further, the
そして、燃料タンク11は、図示しないフロアパネルの下でこのように組まれた補強フレーム58a、補強フレーム58b及びミドルクロスメンバ56で囲まれた空間S1に配置されている。この燃料タンク11は、車両2の前後方向に長い形状となっている。そして、燃料タンク11は、車両2の後方に設けられた給油口Fとフィラーパイプ6で繋がれており、燃料タンク11には、給油口Fからフィラーパイプ6を介して燃料が注ぎ込まれるようになっている。このように燃料タンク11がその中央に配置された車両2は、燃料タンクが後方に配置された車両と比較して、車両2の後方のスペースを有効に活用することができる。
次に、本実施形態に係る燃料タンク構造体1について説明する。
The
Next, the fuel tank structure 1 according to the present embodiment will be described.
(燃料タンク構造体)
図2(a)に示すように、燃料タンク構造体1は、燃料タンク11と、燃料吸引ポンプ12と、トランスファーチューブ13と、傘状部材14とで主に構成されている。なお、傘状部材14は、特許請求の範囲にいう「邪魔板」に相当する。
(Fuel tank structure)
As shown in FIG. 2A, the fuel tank structure 1 is mainly composed of a
燃料タンク11は、前記したように車両2の前後方向に長い形状となっており(図1参照)、図2(a)及び図2(b)に示すように、その断面形状が矩形の箱体である。このような燃料タンク11の一端側(車両2の前方向側(図1参照))の上面には、図2(a)に示すように、燃料吸引ポンプ12を燃料タンク11内に挿入するためのポンプ挿入口11aが穿たれている。そして、燃料タンク11の他端側(車両2の後方向側(図1参照))には、フィラーパイプ6が接続されており、このフィラーパイプ6の先端は、燃料タンク11内に開口している。そして、このフィラーパイプ6の先端には、燃料タンク11内に貯留された燃料が、フィラーパイプ6に逆流することを防止するための逆流防止弁6aが取り付けられている。
As described above, the
この燃料タンク11の胴部には、燃料タンク11の内壁面から燃料タンク11の空間部S2に向けて突出するように一対の突出部11bが形成されている。この突出部11bは、図2(b)及び図2(c)を併せて参照すると明らかなように、燃料タンク11の内壁面から燃料タンク11の空間部S2に向けて迫り出すことによって、この突出部11bの位置における燃料タンク11の空間部S2の断面を円形にしている。なお、本実施形態での燃料タンク11は、樹脂で一体成形されたものである。
A pair of projecting
燃料吸引ポンプ12は、図2(a)に示すように、燃料タンク11内に貯留された燃料を吸引すると共に、吸引した燃料を、燃料輸送パイプ12bを介して図示しない内燃機関に送り込むものである。この燃料吸引ポンプ12は、ポンプ挿入口11aから燃料タンク11内に挿入されている。そして、燃料吸引ポンプ12の上部には、フランジ部12aが形成されており、このフランジ部12aと燃料タンク11との間は、図示しないシール材によって気密に封止されている。また、この燃料吸引ポンプ12は、その下部から燃料タンク11内の燃料を吸引すると共に、次に説明するトランスファーチューブ13を介しても燃料タンク11内の燃料を吸引するようになっている。
As shown in FIG. 2 (a), the
トランスファーチューブ13は、図2(a)に示すように、燃料タンク11の他端側(車両2の後方向側(図1参照))で吸引した燃料を燃料吸引ポンプ12に輸送するものであって、燃料吸引ポンプ12に接続されると共に、この燃料吸引ポンプ12から燃料タンク11の他端側(車両2の後方向側(図1参照))に向けて延びている。そして、燃料吸引ポンプ12から延びたトランスファーチューブ13の先端には、フィルタ13aが取り付けられている。なお、本実施形態におけるトランスファーチューブ13は、ナイロン12(PA12)で形成されている。
As shown in FIG. 2A, the
傘状部材14は、図2(a)に示すように、燃料タンク11の一端側(車両2の前方向側(図1参照))から他端側(車両2の後方向側(図1参照))に向けて延びるトランスファーチューブ13に取り付けられている。本実施形態では、一対の傘状部材14が、その凹面同士が相互に向き合うように所定の間隔を置いてトランスファーチューブ13に取り付けられている。
As shown in FIG. 2A, the umbrella-shaped
そして、図2(a)に示すように、一対の傘状部材14のそれぞれは、それらの縁部が燃料タンク11の内壁面に形成された各突出部11bと向き合うように燃料タンク11内に配置されることによって、傘状部材14の縁部が燃料タンク11の内壁面に係止されるようになっている。このように燃料タンク11内に配置された傘状部材14は、燃料タンク11内(空間部S2)を分割するように仕切っている。
As shown in FIG. 2A, each of the pair of umbrella-shaped
傘状部材14は、図3(a)に示すように、傘状に展開するものであり、展開した状態で椀状、あるいは皿状になっている。そして、傘状部材14は、図3(b)に示すように、傘状部材14の中央に形成されたチューブ挿通孔14cを介してトランスファーチューブ13に刺し通されていると共に、トランスファーチューブ13に形成された一対のフランジ部13bで挟み込まれることによってトランスファーチューブ13に取り付けられている。
As shown in FIG. 3A, the umbrella-shaped
この傘状部材14には、図3(a)に示すように、6つの孔14aがトランスファーチューブ13を中心とする同心円上に等間隔で形成されている。この孔14aは、図2(a)に示すように、傘状部材14が燃料タンク11内に配置された際に、フィラーパイプ6から供給された燃料が燃料吸引ポンプ12側に向けて移行することを可能にしている。
As shown in FIG. 3A, six
この傘状部材14は、図4(a)に示すように、6枚の扇状部材15で構成されている。傘状部材14は、扇状部材15がトランスファーチューブ13を中心に放射状に並べられ、そして、相互に所定幅の重ね代14bで重ね合わせられると共に、各扇状部材15が後記する連結ピン17で相互に繋げられることによって形成されたものである。
As shown in FIG. 4A, the umbrella-
扇状部材15は、図4(b)及び図4(c)に示すように、扇状に形成された板体であって、例えば、樹脂板や金属板のような可撓性を有する材料で形成されている。そして扇状部材15の中央部には、前記した孔14aが形成されており、扇状部材15のかなめ部には、前記したチューブ挿通孔14cが形成されている。
As shown in FIGS. 4B and 4C, the fan-shaped
この扇状部材15には、図4(b)に示すように、扇状部材15の円弧側の縁に沿うようにスリット16が形成されている。そして、扇状部材15には、図4(b)及び図4(c)に示すように、連結ピン17が、スリット16の延長上であって、前記した重ね代14b(図4(a)参照)に相当する部分に設けられている。連結ピン17は、図4(c)に示すように、スリット16の幅に略等しい径の軸部17aと、この軸部17aより拡径した頭部17bとで構成されている。
As shown in FIG. 4B, slits 16 are formed in the fan-shaped
また、スリット16には、連結ピン17側の端に、連結ピン17の頭部17bの径に略等しい穴部16aが形成されている。
The
このような扇状部材15のスリット16には、図3(c)に示すように、この扇状部材15に隣接して並べられる扇状部材15の連結ピン17が嵌め入れられている。そして、連結ピン17の軸部17aが、スリット16内に沿うように摺動可能になっていると共に、連結ピン17の頭部17bが、扇状部材15同士を相互に繋げている。なお、この連結ピン17は、スリット16に形成された穴部16aを介してスリット16に嵌め入れられる。そして、図3(a)に示すように、傘状部材14の展開時には、連結ピン17が穴部16aの反対側のスリット16の端に位置している。つまり、この傘状部材14では、このように連結ピン17が反対側のスリット16の端に位置することによって、これ以上に傘状部材14が開かないようになっている。
As shown in FIG. 3C, the connecting
そして、このような傘状部材14では、図5に示すように、連結ピン17がスリット16の穴部16a(図3(a)参照)に向かってスリット16内を移動すると、傘状部材14が縮径するようになっている。つまり、各扇状部材15をトランスファーチューブ13に向けて押圧すれば、前記したように連結ピン17がスリット16内を移動することによって、傘状部材14が窄まるようになっている。
In such an umbrella-shaped
次に、本実施形態に係る燃料タンク構造体の作用について適宜図面を参照しながら説明する。
図1に示すように、燃料が給油口Fから注ぎ込まれると、注ぎ込まれた燃料は、フィラーパイプ6を介して燃料タンク11に向かって流れる。そして、燃料は、図2(a)に示すように、フィラーパイプ6から逆流防止弁6aを介して燃料タンク11内に流れ込む。燃料タンク11内に流れ込んだ燃料は、傘状部材14に形成された孔14aを介して燃料吸引ポンプ12側にも行き渡る。
Next, the operation of the fuel tank structure according to this embodiment will be described with reference to the drawings as appropriate.
As shown in FIG. 1, when fuel is poured from the fuel filler opening F, the poured fuel flows toward the
そして、燃料吸引ポンプ12は、図2(a)に示すように、燃料タンク11内に満たされた燃料を吸引すると共に、吸引した燃料を、燃料輸送パイプ12bを介して図示しない内燃機関に送り込む。この際、燃料吸引ポンプ12は、燃料吸引ポンプ12の下部から燃料タンク11内の燃料を吸引すると共に、トランスファーチューブ13の先端に取り付けられたフィルタ13aを介して燃料タンク11内の燃料を吸引する。
As shown in FIG. 2A, the
その一方で、燃料タンク11内に満たされた燃料は、車両の加速時または減速時に、燃料タンク11の長手方向(車両2の前後方向(図1参照))に揺れ動こうとする。このとき、この燃料タンク構造体1では、図2(a)に示すように、燃料タンク11内に燃料タンク11内を仕切る傘状部材14が配置されているので、揺れ動こうとする燃料は、この傘状部材14によってその動きが止められる。その結果、この燃料タンク構造体1は、燃料の揺動音の発生を防止する。
On the other hand, the fuel filled in the
以上のような燃料タンク構造体1は、次のような効果を奏する。
この燃料タンク構造体1によれば、傘状部材14によって燃料の揺動音の発生を防止するので、例えば、燃料タンクの胴部を括れさせて燃料の揺動音の発生を防止する前記した燃料タンク構造体のように、括れ部分で燃料タンクの容量が低減されることがない。
The fuel tank structure 1 as described above has the following effects.
According to this fuel tank structure 1, since the generation of fuel rocking noise is prevented by the umbrella-shaped
また、この燃料タンク構造体1では、トランスファーチューブ13が燃料タンク11内の一端側(車両2の前方向側(図1参照))に配置された燃料吸引ポンプ12から燃料タンク11の他端側(車両2の後方向側(図1参照))に向けて延びている。そして、傘状部材14は、このトランスファーチューブ13に取り付けられている。したがって、この燃料タンク構造体1は、燃料タンク11に外力が加わり、あるいは燃料タンク11が膨張し、そして収縮することによって、前記した燃料タンクの内壁面に邪魔板を溶着した燃料タンク構造体のように、傘状部材14(邪魔板)の取り付け部分が機械的なストレスを受けることがない。
Further, in this fuel tank structure 1, the
また、この燃料タンク構造体1は、傘状部材14がトランスファーチューブ13に取り付けられているので、例えば、邪魔板をインサート成形した樹脂製の燃料タンク構造体のように、燃料が燃料タンク11からリークする恐れがない。
Further, in this fuel tank structure 1, since the umbrella-
また、この燃料タンク構造体1によれば、燃料タンク11が樹脂を一体成形して得られたものであるので、金属製の燃料タンクと比較してその軽量化が可能となると共に、燃料タンク11からの燃料のリークがより確実に防止される。
Further, according to the fuel tank structure 1, since the
また、この燃料タンク構造体1では、傘状部材14が可撓性を有する板体で形成された扇状部材15で構成されているので、例えば、手で各扇状部材15をトランスファーチューブ13に向けて押圧することによって傘状部材14を窄めた状態(図5参照)にしておき、次いで、手を傘状部材14から離せば傘状部材14が展開した状態(図3(a)参照)となる。つまり、この燃料タンク構造体1によれば、燃料タンク11内にトランスファーチューブ13と共に傘状部材14を配置する際に、傘状部材14を窄めて燃料タンク11内に挿入した後に、予め設定された傘状部材14の配置位置で傘状部材14を傘状に展開させることによって傘状部材14が燃料タンク11内に配置される。したがって、この燃料タンク構造体1によれば、燃料タンク11内への傘状部材14の配置が容易になる。
Moreover, in this fuel tank structure 1, since the umbrella-shaped
また、この燃料タンク構造体1によれば、傘状部材14がトランスファーチューブ13に取り付けられていると共に、傘状部材14の縁部が突出部11bによって燃料タンク11の内壁面に係止されているので、傘状部材14は、燃料タンク11内に強固に取り付けられる。
Further, according to the fuel tank structure 1, the umbrella-shaped
また、この燃料タンク構造体1によれば、傘状部材14がトランスファーチューブ13に取り付けられていると共に、傘状部材14の縁部が突出部11bによって燃料タンク11の内壁面に係止されているので、燃料タンク11内でトランスファーチューブ13を位置決めすることができる。その結果、トランスファーチューブ13の先端部、つまり、燃料の吸引部が燃料タンク11内で遊動することが防止される。
Further, according to the fuel tank structure 1, the umbrella-shaped
また、この燃料タンク構造体1では、燃料吸引ポンプ12が燃料タンク11から燃料を吸引する際に、燃料吸引ポンプ12が、燃料タンク11の長手方向の一端側(車両2の前方向側(図1参照))及び他端側(車両2の後方向側(図1参照))の両方から燃料を吸引する。その結果、この燃料タンク構造体1では、例えば、車両2(図1参照)が急峻な坂道を走行する際に、燃料タンク11の長手方向の両端間で高低差が生じることによって、燃料タンク11内の燃料が低い方に集中したとしても、燃料吸引ポンプ12は、内燃機関に安定して燃料を供給することができる。
In the fuel tank structure 1, when the
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前記実施形態には限定されない。例えば、前記実施形態では、傘状部材14が6枚の扇状部材15で構成されているが、展開する傘状部材14を構成することができれば、扇状部材15の枚数に制限はない。また、前記実施形態における傘状部材14には、6つの孔14aが形成されているが、本発明は、孔14aの数及びその形状に特に制限はなく、適宜に設定することができる。
As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to the said embodiment. For example, in the embodiment, the umbrella-shaped
また、前記実施形態では、燃料吸引ポンプ12がその下部から燃料を吸引すると共に、トランスファーチューブ13を介して燃料を吸引するようになっているが、本発明はこれに限定されるものではなく、トランスファーチューブ13を介してのみ燃料を吸引するような燃料吸引ポンプ12を備えたものであってもよい。
In the embodiment, the
また、前記実施形態では、傘状部材14で邪魔板が形成されているが、本発明はこれに限定されるものではなく、本発明の目的(課題)を阻害しない限り、邪魔板は平板状の部材であってもよい。
Moreover, in the said embodiment, although the baffle plate is formed with the umbrella-shaped
また、前記実施形態は、内燃機関を有する車両2に燃料タンク構造体1を搭載した場合を想定しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、メタノールやガソリンのような水素を含有する液体燃料が使用される燃料電池自動車に適用されてもよい。
Moreover, although the said embodiment assumes the case where the fuel tank structure 1 is mounted in the
1 燃料タンク構造体
2 車両
11 燃料タンク
12 燃料吸引ポンプ
13 トランスファーチューブ
14 傘状部材(邪魔板)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (3)
前記燃料タンクの長手方向の一端側に配置される燃料吸引ポンプと、
前記燃料吸引ポンプから前記燃料タンクの他端側に向けて前記燃料タンク内で延びると共にその他端側で吸引した燃料を前記燃料吸引ポンプに輸送するトランスファーチューブと、
前記トランスファーチューブに取り付けられて前記燃料タンク内を仕切る邪魔板とを備えることを特徴とする燃料タンク構造体。 A fuel tank long in the longitudinal direction of the vehicle,
A fuel suction pump disposed on one end side in the longitudinal direction of the fuel tank;
A transfer tube that extends in the fuel tank from the fuel suction pump toward the other end of the fuel tank and transports the fuel sucked in the other end to the fuel suction pump;
A fuel tank structure comprising: a baffle plate attached to the transfer tube and partitioning the inside of the fuel tank.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004108813A JP2005289247A (en) | 2004-04-01 | 2004-04-01 | Fuel tank structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004108813A JP2005289247A (en) | 2004-04-01 | 2004-04-01 | Fuel tank structure |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005289247A true JP2005289247A (en) | 2005-10-20 |
Family
ID=35322691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004108813A Pending JP2005289247A (en) | 2004-04-01 | 2004-04-01 | Fuel tank structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005289247A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010012981A (en) * | 2008-07-04 | 2010-01-21 | Honda Motor Co Ltd | Wave dissipation structure for fuel tank |
JP2010058774A (en) * | 2008-09-08 | 2010-03-18 | Honda Motor Co Ltd | Wave-canceling structure body for fuel tank |
JP2010058775A (en) * | 2008-09-08 | 2010-03-18 | Honda Motor Co Ltd | Wave-canceling structure for fuel tank |
JP2010195127A (en) * | 2009-02-24 | 2010-09-09 | Honda Motor Co Ltd | Fuel tank for vehicle and manufacturing method for fuel tank for vehicle |
JP2010202066A (en) * | 2009-03-04 | 2010-09-16 | Honda Motor Co Ltd | Wave dissipation structure for fuel tank |
JP2020100992A (en) * | 2018-12-21 | 2020-07-02 | 東急建設株式会社 | Bulkhead of drilling machine and drilling machine |
-
2004
- 2004-04-01 JP JP2004108813A patent/JP2005289247A/en active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010012981A (en) * | 2008-07-04 | 2010-01-21 | Honda Motor Co Ltd | Wave dissipation structure for fuel tank |
JP2010058774A (en) * | 2008-09-08 | 2010-03-18 | Honda Motor Co Ltd | Wave-canceling structure body for fuel tank |
JP2010058775A (en) * | 2008-09-08 | 2010-03-18 | Honda Motor Co Ltd | Wave-canceling structure for fuel tank |
JP2010195127A (en) * | 2009-02-24 | 2010-09-09 | Honda Motor Co Ltd | Fuel tank for vehicle and manufacturing method for fuel tank for vehicle |
JP2010202066A (en) * | 2009-03-04 | 2010-09-16 | Honda Motor Co Ltd | Wave dissipation structure for fuel tank |
US9102231B2 (en) | 2009-03-04 | 2015-08-11 | Honda Motor Co., Ltd. | Wave suppression structure for fuel tank |
JP2020100992A (en) * | 2018-12-21 | 2020-07-02 | 東急建設株式会社 | Bulkhead of drilling machine and drilling machine |
JP7159032B2 (en) | 2018-12-21 | 2022-10-24 | 東急建設株式会社 | Excavator bulkhead and excavator |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8590565B2 (en) | Fuel tank | |
US20190009832A1 (en) | Lower vehicle-body structure of automotive vehicle | |
US10093176B2 (en) | Vehicle body rear structure | |
JP5092777B2 (en) | Connection structure of the rear end of the rocker and the lower end of the rear pillar of an automobile | |
US11161551B2 (en) | Vehicle body side structure and partition member | |
JP2008018750A (en) | Vehicle body rear structure | |
JP2020040642A (en) | Vehicle body floor of vehicle | |
JP6421739B2 (en) | Vehicle lower structure | |
CN104340276A (en) | vehicle body | |
JP2005289247A (en) | Fuel tank structure | |
JP6878485B2 (en) | Body side structure and partition members | |
JP5082691B2 (en) | Car body rear structure | |
JP6365152B2 (en) | Vehicle component and method of filling foam material into vehicle component | |
US20170036705A1 (en) | Vehicle body structure | |
KR100774741B1 (en) | Center hinge mounting structure of two rows of seats | |
JP6462055B2 (en) | Body structure | |
JPH107021A (en) | Connection part structure of pillar and side sill of automobile | |
JP2010234975A (en) | Bottom reinforcing structure of back door opening | |
JP4269937B2 (en) | Vehicle fuel tank arrangement structure | |
US20200070698A1 (en) | Seat frame | |
JP2007030761A (en) | Lower body structure for vehicle | |
JP2717301B2 (en) | Car fuel tank | |
JP2005161889A (en) | Connecting structure at the rear of the car body | |
CN219007945U (en) | Back door rear cross beam and vehicle with same | |
JP7250060B2 (en) | Body side structure |