JP2005287529A - Golf club head - Google Patents
Golf club head Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005287529A JP2005287529A JP2004102470A JP2004102470A JP2005287529A JP 2005287529 A JP2005287529 A JP 2005287529A JP 2004102470 A JP2004102470 A JP 2004102470A JP 2004102470 A JP2004102470 A JP 2004102470A JP 2005287529 A JP2005287529 A JP 2005287529A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- head
- golf club
- weight
- club head
- outer shell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 15
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 13
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 3
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 230000009291 secondary effect Effects 0.000 description 2
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 244000145845 chattering Species 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001256 stainless steel alloy Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Golf Clubs (AREA)
Abstract
【課題】ヘッド本体の重量調整を、精度良く、簡単に行なえるようにしたゴルフクラブヘッドを提供する。
【解決手段】本発明のゴルフクラブヘッドは、ボールを打球するフェース部5を備えた中空外殻構造のヘッド本体1を有しており、ヘッド本体1の内側に、リブ状に延出する凹凸部10aを具備した突出部10を形成したことを特徴とする。
【選択図】 図1To provide a golf club head capable of easily and accurately adjusting the weight of a head body.
A golf club head according to the present invention has a head body 1 having a hollow outer shell structure provided with a face portion 5 for hitting a ball. The protrusion part 10 provided with the part 10a was formed.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、ゴルフクラブヘッドに関する。 The present invention relates to a golf club head.
従来、ゴルフクラブヘッドにおいて、ヘッド重量を調整する技術が知られている。例えば特許文献1には、ヘッド本体のソール部に、ヘッド重量をおおまかに設定する粗調整用錘のナットと、ナットに螺合するボルトに螺子孔を形成し、ここに螺合される微調整用錘とを備えたゴルフクラブヘッドが開示されている。そして、前記ナットを部分的に削る、或いは、前記ナットや微調整用錘について、異なる重量のものを複数準備しておき、重量を選択することで、スイングウェイトを調整するようにしている。
Conventionally, in a golf club head, a technique for adjusting the head weight is known. For example, in
また、特許文献2には、ソール部に露出した状態で錘部を固定し、露出させた面を研磨することにより、ヘッド本体の重量調整を行なうゴルフクラブヘッドが開示されている。
上記した特許文献1に開示されているゴルフクラブヘッドは、ヘッド全体の重量を調整する技術であり、重心位置の調整が行ない難いという問題がある(上下方向に関しては多少の調整が可能)。また、特許文献2に開示されているゴルフクラブヘッドについてもヘッド全体の重量を調整できるものの、重心位置の調整は行ない難く、また、研磨量によっては外形状が変化し、外観が損なわれる可能性がある。
The golf club head disclosed in
すなわち、ゴルフクラブヘッドを製作するに際して、設定重量より重くなってしまった場合や、重量調整完了後にゴルフクラブヘッドを再調整したい場合、また、重心位置を上下方向のみならず、左右方向や前後方向にも微調整したい場合、上記した従来技術では、そのような調整を精度良く、容易に行なうことは困難である。 In other words, when manufacturing a golf club head, if it becomes heavier than the set weight, or if you want to readjust the golf club head after completing weight adjustment, the center of gravity position is not only in the vertical direction, but also in the horizontal direction and the front-rear direction However, when it is desired to make fine adjustments, it is difficult to easily perform such adjustments with high accuracy in the above-described prior art.
本発明は、上記した問題に基づいてなされたものであり、ヘッド本体の重量調整を、精度良く、簡単に行なえるようにしたゴルフクラブヘッドを提供することを目的とする。 The present invention has been made based on the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a golf club head capable of easily and accurately adjusting the weight of the head main body.
上記した目的を達成するために、本発明に係るゴルフクラブヘッドは、ボールを打球するフェース部を備えた中空外殻構造のヘッド本体を有しており、前記ヘッド本体の内側にリブ状に延出する凹凸部を具備した突出部を形成したことを特徴とする。 In order to achieve the above-described object, a golf club head according to the present invention has a hollow outer shell head body having a face portion for hitting a ball, and extends in a rib shape inside the head body. The protrusion part which provided the uneven | corrugated | grooving part to protrude was formed.
また、上記した目的を達成するために、本発明に係るゴルフクラブヘッドは、ボールを打球するフェース部を備えた中空外殻構造のヘッド本体を有しており、前記ヘッド本体の内側にリブ状に延出すると共に、貫通孔を具備した突出部を形成したことを特徴とする。 In order to achieve the above-described object, a golf club head according to the present invention has a head body having a hollow outer shell structure having a face portion for hitting a ball, and a rib-like shape is formed inside the head body. And a protrusion having a through hole is formed.
上記した構成によれば、ヘッド本体の内側に、リブ状に延出する突出部を設けておき、この突出部に凹凸を形成したり、孔部を形成することで、重量調整や重心位置の調整を容易に行なうことが可能となる。すなわち、ヘッド本体内に延出している突出部の任意の位置の凸部や孔部は容易に切削することが可能であり、重量バランスや重心位置を考慮しながら任意の位置の凸部や孔部を削る等することで、微妙な重量調整を容易に行なうことが可能になる。 According to the configuration described above, a protrusion that extends in a rib shape is provided on the inner side of the head main body, and unevenness is formed in the protrusion or a hole is formed, thereby adjusting the weight and the position of the center of gravity. Adjustment can be easily performed. That is, the protrusions and holes at arbitrary positions of the protrusions extending into the head body can be easily cut, and the protrusions and holes at arbitrary positions can be taken into consideration while taking into account the weight balance and the position of the center of gravity. It is possible to easily perform delicate weight adjustment by cutting the portion.
また、上記した突出部は、ヘッド本体を構成する外殻部材に対して、重量が集中する重量集中部としての機能を果たすことが可能となる。このため、突出部を設ける位置を適宜設定しておくことにより、スイングのバランスを向上させたり、フェース部における反発性を向上させる等、副次的な作用効果を奏することも可能となる。すなわち、重量バランスの調整が不要な場合(凹凸部や孔部を切削等しない場合)であっても、上記した副次的な作用効果が発揮されるゴルフクラブヘッドが得られるようになる。 In addition, the above-described protruding portion can function as a weight concentration portion where the weight is concentrated with respect to the outer shell member constituting the head main body. For this reason, by appropriately setting the position where the projecting portion is provided, it is possible to obtain secondary effects such as improving the balance of swing and improving the resilience of the face portion. That is, even when adjustment of the weight balance is not necessary (when the concave and convex portions and the hole portions are not cut), a golf club head that exhibits the above-mentioned secondary effects can be obtained.
本発明によれば、ゴルフクラブヘッドが設定重量より重くなってしまった場合や、重量調整後にゴルフクラブヘッドを再調整したい場合、或いは、重心位置を微調整したい場合等、余分な重量分だけ任意位置の重量を取り除くことで、精度良く、容易に重量調整が行なえるゴルフクラブヘッドが得られる。 According to the present invention, when the golf club head has become heavier than the set weight, when it is desired to readjust the golf club head after adjusting the weight, or when it is desired to finely adjust the position of the center of gravity, any extra weight is optional. By removing the weight of the position, it is possible to obtain a golf club head capable of adjusting the weight accurately and easily.
以下、本発明に係るゴルフクラブヘッドの実施形態について説明する。
図1〜図3は、本発明に係るゴルフクラブヘッドの第1の実施形態を示す図であり、図1はヘッド本体の縦断面図、図2は図1に示すヘッド本体のA−A線に沿った断面図、そして、図3は図1に示すヘッド本体のフェース側の横断面図である。
Hereinafter, embodiments of a golf club head according to the present invention will be described.
1 to 3 are views showing a golf club head according to a first embodiment of the present invention. FIG. 1 is a longitudinal sectional view of the head main body, and FIG. 2 is an AA line of the head main body shown in FIG. FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the face side of the head body shown in FIG.
本実施形態に係るゴルフクラブヘッド(以下、ヘッドと称する)のヘッド本体1は、クラウン部3a、バック部3b、ソール部3c、トウ部3d及びヒール部3eを備えた後側部材3と、この後側部材3に溶着、もしくは一体化される前側部材(フェース部)5とによって構成されている。前記フェース部5には、開口5aが形成されており、ここにフェース部材7が溶着、圧入、接着等することで止着され、これによって、ヘッド本体1は、全体として複数の外殻部材によって構成される中空外殻構造となっている。
A
なお、前記クラウン部3aには、シャフト止着孔4が形成されており、ここに中空部に向けて金属やFRPで構成されたシャフト8が装着されている。
A shaft fastening hole 4 is formed in the crown portion 3a, and a
本実施形態のヘッド本体1は、それを構成する上記した外殻部材の内、フェース部材7以外は、例えば、ステンレス、ステンレス合金、チタン、チタン合金等の金属材料を用いて鋳造することによって一体成型されている。もちろん、これらの外殻部材は、任意の部材を個別に形成して、溶着や接着等によって一体化するものであっても良い。また、前記フェース部材7は、比強度の大きい材料、例えば、ステンレス合金、チタン、チタン合金等の金属材料を打ち抜き加工等することで形成されている。
The head
前記クラウン部3a、バック部3b及びソール部3cには、フェース部5と略直交する方向に延出するリブ状の突出部10が設けられている。こうすることにより、打球の衝撃にて突出部10が突出方向に対して横方向(フェースに対してねじれる方向)へ変形することがなくなり、打球へのエネルギーの伝達効率が向上し、反発力が向上する。また、突出部10は、本実施形態の場合、クラウン部3aからバック部3b及びソール部3cにかけて、これらの外殻部材と共に連続的に一体形成されており、バック部3b側から、夫々クラウン部3a及びソール部3cに向けて略中間領域まで形成されている。すなわち、ヘッド本体1の後部側の剛性を向上させて打球時におけるエネルギーロスを少なくすると共に、それよりも前の領域は形成することなく、クラウン部3a及びソール部3cのフェース側をたわみ易くしてインパクト時における反発力を向上させるようにしている。
The crown portion 3a, the
前記突出部10の端部側には、切削作業が行ない易いように、連続した凹凸部10aが形成されている。この凹凸部10aは、連続形成されたいずれかの位置の凸部を切削することでヘッドの重量調整が行なえるよう形成されたものであり、外殻部材(クラウン部3a)の肉厚をT1、凹部における肉厚T2、凸部における肉厚をT3とした場合、T1≦T2<T3となるように形成されていれば良い。また、凸部と凸部の間隔(ピッチ)は等間隔に形成することで、量産性の向上が図れると共に切削位置を容易に特定することが可能となる。なお、T3の寸法は、4.0〜15mm程度が好ましい。4.0mm未満では、調整切削域が小さく、15mmを超えると打球時の振動音(ビビリ音)が発生し易くなってしまうからである。また、T3とT2の差は、2mm以上とするのが好ましい。これは2mm未満にすると切削を精度良く行なうことが難しくなるからである。
On the end portion side of the
このような凹凸部10aが形成された突出部10は、専らヘッドの重心位置Gを調整可能にするものであり、リブ状に長く形成することにより、広範囲に重心位置Gを高精度に調整することが可能となる。すなわち、クラウン部、バック部、ソール部に亘って形成した突出部10は、重心位置Gを上下方向、及び前後方向に調整する機能を有する。突出部10のリブの肉厚は、T1より厚いのが好ましく、具体的には、1.2〜5.0mmが好ましい。これは1.2mm未満にすると、剛性不足から打球時の振動音(ビビリ音)が発生し易くなり、5.0mmを超えると、その部分に重量が集中し過ぎてしまい、重量バランスの悪いヘッドになってしまうからである。
The protruding
また、本実施形態では、同様な凹凸部20aを有する突出部20をバック部3cから前方側に向かうトウ部3d及びヒール部3eの略中間領域に延出形成している。突出部20は、突出部10と同様、専らヘッドの重心位置Gを調整可能にするものであり、リブ状に長く形成することで、重心位置Gを広範囲に高精度に調整することが可能となる。すなわち、トウ部、バック部、ヒール部に亘って形成した突出部20は、重心位置Gを左右方向、及び前後方向に調整する機能を有する。
Further, in the present embodiment, the
なお、上記した突出部20は、外殻部材と共に連続的に一体形成されており、夫々トウ部3d及びヒール部3eの略中間領域まで形成しておくことで、突出部10と同様、ヘッド本体1の後部側の剛性を向上させて打球時におけるエネルギーロスを少なくすると共に、トウ部3d及びヒール部3eのフェース側をたわみ易くしてインパクト時における反発力を向上させるようにしている。また、凹凸部10a,20a凸部のリブの肉厚は、凹部のリブの肉厚より薄くするか、同肉厚が良い。これは、凸部の方を厚くすると、ビビリ音が発生し易くなり、また、厚肉にすると切削も難しくなるからである。
The protruding
上記した突出部10,20が形成される位置は、特に限定されることはないが、図3に示すように、ヘッドの幾何学的中心Pを通る位置に形成することで、容易に意図通りの重心調整ができるようになる。また、ヘッドの幾何学的中心に重量感が感じ易くなるので、打点のブレが小さくなる。
The position at which the
上記したようなゴルフクラブヘッドによれば、ヘッド本体内に凹凸部を有する突出部10,20を配設したことにより、ヘッド形成時において、重量バランスの調整、及び重心位置の調整が容易に行なえるようになる。すなわち、外殻部材を溶着等することで組み立てる際、重量バランスを考慮しながら、各突出部10,20に形成された凹凸部の任意の位置の凸部を切削することにより、精度良く、最適な重量バランスのヘッドを形成することが可能となる。
According to the golf club head as described above, the
具体的には、突出部10の凹凸部の任意位置の凸部を切削することで、重心位置を上下方向及び前後方向に調整することができ、また、突出部20の凹凸部の任意位置の凸部を切削することで、重心位置を左右方向及び前後方向に調整することができ、結果として重心位置を360度にわたって精度良く、容易に調整することが可能となる。さらに、切削する部分はヘッド内部であることから、ヘッドの外観形状を損なうようなこともない上、その部分は、凸部なので(凹部を有するので)、慣性モーメントを大きく減少させることはない。
Specifically, the center of gravity position can be adjusted in the vertical direction and the front-rear direction by cutting a convex portion at an arbitrary position of the uneven portion of the protruding
そして、上記したような突出部10,20は、その周辺部分の外殻部材に対して重量が集中した重量集中部としての機能を備えている。すなわち、上記したように重量調整を行なえる機能に加えて、切削の有無に関係なくスイングのバランスを向上する機能も兼ね備えている。例えば、上記した構成における突出部10は、フェース部に直交する方向であるスイングプレーン方向に沿って延出形成されていることから、スイング中に延出方向に沿って重量感が得られ、フェース面方向を感知し易くなって打点がばらつき難くなる。
And the above-mentioned
特に、そのような補強部を、ヘッドの重心Gを通る位置の近く(±10mmの範囲)に形成することによって、シャフト軸に対する回転を、そのままスイングプレーン方向のヘッドの慣性力に順行させ易くなるため、安定したスイングで、インパクト時にフェース面の位置合わせが容易に行なえるようになって打球方向が安定するようになる。また、重量が集中する補強部を、クラウン部3aからソール部3cに亘って形成したことにより、ヘッドの上下(クラウン・ソール)のバランスが向上して、ブレ難くより順行し易くなる。
In particular, by forming such a reinforcing portion near the position passing through the center of gravity G of the head (in the range of ± 10 mm), it is easy to cause the rotation with respect to the shaft axis to follow the inertial force of the head in the swing plane direction as it is. Therefore, with a stable swing, the face surface can be easily aligned at the time of impact, and the direction of the hit ball is stabilized. Further, by forming the reinforcing portion where the weight is concentrated from the crown portion 3a to the
また、突出部10,20は、フェース面に対して略直角に設計するのが好ましい。そうすることにより、打球の衝撃にて突出部10,20が横方向(ねじれ方向)へ変形することがなくなり、打球へのエネルギーの伝達効率が向上する。
なお、ヘッド本体内には、重量調整をするためのウエイト部25を適宜配設しておいても良い。
Moreover, it is preferable that the
In the head body, a
図4及び図5は、本発明の第2の実施形態を示す図であり、図4はヘッド本体の縦断面図、図5は図4に示すヘッド本体のB−B線に沿った断面図である。 4 and 5 are views showing a second embodiment of the present invention. FIG. 4 is a longitudinal sectional view of the head body, and FIG. 5 is a sectional view of the head body taken along line BB in FIG. It is.
この実施形態では、上記した第1の実施形態における各突出部10,20に形成される凹凸部の代わりに、孔部10b,20bを形成したものである。このように孔部を形成しても、切削等が行ない易くなり、重量バランスの調整を精度良く行なえるようになる。特にドリルやリューターを用いて孔部を切削すると精度が良い。なお、形成される孔部については、大小異なるものを形成しても良いし、上記した凹凸部と組み合わせても良い。また、孔部を利用して重量物を取り付けることも可能で、溶接、ネジ止め等により確実に取り付けることが可能となる。
In this embodiment, holes 10b and 20b are formed in place of the concavo-convex portions formed on the
図6及び図7は、本発明の第3の実施形態を示す図であり、図6はヘッド本体の縦断面図、図7は図6に示すヘッド本体のC−C線に沿った断面図である。 6 and 7 are views showing a third embodiment of the present invention. FIG. 6 is a longitudinal sectional view of the head body, and FIG. 7 is a sectional view of the head body taken along the line CC in FIG. It is.
上記した実施形態では、突出部は、クラウン部、バック部、ソール部に亘って1箇所、トウ部、バック部、ヒール部に沿って1箇所形成したが、このような突出部はヘッド本体内の任意の位置に配設することが可能である。例えば、クラウン部3aの前記突出部10の両サイドに更に、凹凸部30aを有する突出部30を形成しても良い。すなわち、このような突出部は、周辺部分に対して重量が集中する部分でもあることから、予め重量バランスやスイングバランスの向上が図れるように様々な位置に配設しておくことも可能である。
In the above-described embodiment, the protruding portion is formed at one place along the crown portion, the back portion, and the sole portion, and at one location along the toe portion, the back portion, and the heel portion. It is possible to arrange in any position. For example, you may form the
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、中空構造のヘッド本体の内部に突出部を形成すると共に、その突出部に切削や研磨等を行ない易くする凹凸部や孔部が形成されたものであれば良く、ヘッド本体の全体的な形状、材質、形成方法等については特別な構成に限定されることなく種々変形することが可能である。また、ヘッド本体内において、突出部を形成する位置、長さ、厚さ、高さ等や、それに形成される凹凸部の形状(高さ、ピッチ等)、及び、それに形成される孔部の位置、数、大きさ等についても適宜変形することが可能である。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention forms protrusions inside the hollow head body, and the protrusions are formed with uneven portions and holes that facilitate cutting and polishing. The overall shape, material, formation method, and the like of the head body can be variously modified without being limited to a special configuration. In the head body, the position, length, thickness, height, and the like of forming the protruding portion, the shape (height, pitch, etc.) of the concavo-convex portion formed thereon, and the hole portion formed therein The position, number, size, etc. can be modified as appropriate.
1 ヘッド本体
3a クラウン部
3b バック部
3c ソール部
5 フェース部
10,20,30 突出部
10a,20a,30a 凹凸部
10b,20b 孔部
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記ヘッド本体の内側にリブ状に延出する凹凸部を具備した突出部を形成したことを特徴とするゴルフクラブヘッド。 A golf club head having a head body having a hollow outer shell structure having a face portion for hitting a ball,
A golf club head, wherein a protrusion having an uneven portion extending in a rib shape is formed inside the head body.
前記ヘッド本体の内側にリブ状に延出すると共に、貫通孔を具備した突出部を形成したことを特徴とするゴルフクラブヘッド。 A golf club head having a head body having a hollow outer shell structure having a face portion for hitting a ball,
A golf club head characterized in that a protruding portion having a through hole is formed on the inside of the head main body and extending in a rib shape.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004102470A JP2005287529A (en) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | Golf club head |
US11/091,406 US7445564B2 (en) | 2004-03-30 | 2005-03-29 | Golf club head |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004102470A JP2005287529A (en) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | Golf club head |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005287529A true JP2005287529A (en) | 2005-10-20 |
Family
ID=35321157
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004102470A Pending JP2005287529A (en) | 2004-03-30 | 2004-03-31 | Golf club head |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005287529A (en) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009233266A (en) * | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Bridgestone Sports Co Ltd | Golf club head |
US20090305814A1 (en) * | 2006-07-31 | 2009-12-10 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head with reinforced crown |
US20110287859A1 (en) * | 2006-07-31 | 2011-11-24 | Jertson Marty R | Golf club heads with ribs and related methods |
US8758164B2 (en) * | 2008-05-30 | 2014-06-24 | Cobra Golf Incorporated | Golf club head with sound tuning |
US9126084B2 (en) | 2006-07-31 | 2015-09-08 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with ribs and related methods |
US9242152B2 (en) | 2006-07-31 | 2016-01-26 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with ribs and related methods |
US9314676B2 (en) | 2013-10-02 | 2016-04-19 | Karsten Manufacutring Corporation | Golf club heads with ribs and related methods |
US9757630B2 (en) | 2015-05-20 | 2017-09-12 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Golf club heads |
US10092797B2 (en) | 2011-12-29 | 2018-10-09 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Golf club head |
US10427012B2 (en) | 2006-07-31 | 2019-10-01 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with ribs and related methods |
US10449424B2 (en) | 2013-10-02 | 2019-10-22 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with ribs and related methods |
JP2021007743A (en) * | 2019-07-02 | 2021-01-28 | 住友ゴム工業株式会社 | Golu club head comprising external and internal ribs |
JP2021097804A (en) * | 2019-12-20 | 2021-07-01 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | Golf club head |
US11541286B2 (en) | 2014-05-21 | 2023-01-03 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Golf club heads |
-
2004
- 2004-03-31 JP JP2004102470A patent/JP2005287529A/en active Pending
Cited By (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8523704B2 (en) * | 2006-07-31 | 2013-09-03 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with ribs and related methods |
US9126084B2 (en) | 2006-07-31 | 2015-09-08 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with ribs and related methods |
US20110287859A1 (en) * | 2006-07-31 | 2011-11-24 | Jertson Marty R | Golf club heads with ribs and related methods |
US9814948B2 (en) | 2006-07-31 | 2017-11-14 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with ribs and related methods |
US20120225737A1 (en) * | 2006-07-31 | 2012-09-06 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head with reinforced crown |
US20120225736A1 (en) * | 2006-07-31 | 2012-09-06 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head with reinforced crown |
US8414421B2 (en) * | 2006-07-31 | 2013-04-09 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head with reinforced crown |
US8425347B2 (en) * | 2006-07-31 | 2013-04-23 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head with reinforced crown |
US20090305814A1 (en) * | 2006-07-31 | 2009-12-10 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head with reinforced crown |
US10427012B2 (en) | 2006-07-31 | 2019-10-01 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with ribs and related methods |
US8206242B2 (en) * | 2006-07-31 | 2012-06-26 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head with reinforced crown |
US9242152B2 (en) | 2006-07-31 | 2016-01-26 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with ribs and related methods |
US9295886B2 (en) | 2006-07-31 | 2016-03-29 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with ribs and related methods |
US20160101329A1 (en) * | 2006-07-31 | 2016-04-14 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with ribs and related methods |
US12070664B2 (en) | 2006-07-31 | 2024-08-27 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with ribs and related methods |
US9333402B2 (en) | 2006-07-31 | 2016-05-10 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with ribs and related methods |
US11565156B2 (en) | 2006-07-31 | 2023-01-31 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with ribs and related methods |
US10850173B2 (en) | 2006-07-31 | 2020-12-01 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with ribs and related methods |
JP2009233266A (en) * | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Bridgestone Sports Co Ltd | Golf club head |
US8758164B2 (en) * | 2008-05-30 | 2014-06-24 | Cobra Golf Incorporated | Golf club head with sound tuning |
US10888742B2 (en) | 2011-12-29 | 2021-01-12 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Golf club head |
US12290723B2 (en) | 2011-12-29 | 2025-05-06 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Golf club head |
US12090372B2 (en) | 2011-12-29 | 2024-09-17 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Golf club head |
US10463925B2 (en) | 2011-12-29 | 2019-11-05 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Golf club head |
US11266885B2 (en) | 2011-12-29 | 2022-03-08 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Golf club head |
US10092797B2 (en) | 2011-12-29 | 2018-10-09 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Golf club head |
US11684829B2 (en) | 2013-10-02 | 2023-06-27 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with ribs and related methods |
US9314676B2 (en) | 2013-10-02 | 2016-04-19 | Karsten Manufacutring Corporation | Golf club heads with ribs and related methods |
US10874917B2 (en) | 2013-10-02 | 2020-12-29 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with ribs and related methods |
US10118075B2 (en) | 2013-10-02 | 2018-11-06 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with ribs and related methods |
US9700768B2 (en) | 2013-10-02 | 2017-07-11 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with ribs and related methods |
US10449424B2 (en) | 2013-10-02 | 2019-10-22 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with ribs and related methods |
US11541286B2 (en) | 2014-05-21 | 2023-01-03 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Golf club heads |
US12324966B2 (en) | 2014-05-21 | 2025-06-10 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Golf club heads |
US9757630B2 (en) | 2015-05-20 | 2017-09-12 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Golf club heads |
JP7618969B2 (en) | 2019-07-02 | 2025-01-22 | 住友ゴム工業株式会社 | Golf club head with external and internal ribs |
JP2021007743A (en) * | 2019-07-02 | 2021-01-28 | 住友ゴム工業株式会社 | Golu club head comprising external and internal ribs |
JP7437150B2 (en) | 2019-12-20 | 2024-02-22 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | golf club head |
JP2021097804A (en) * | 2019-12-20 | 2021-07-01 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | Golf club head |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6363406B2 (en) | Golf club head | |
JP3663620B2 (en) | Golf club head for metal wood | |
US7850545B2 (en) | Golf club head | |
JP3211755B2 (en) | Wood golf clubs | |
JP5989509B2 (en) | Golf club head and golf club | |
JP2005287529A (en) | Golf club head | |
US20030119603A1 (en) | Golf club head | |
JP2001204863A (en) | Iron golf club head | |
JP2005287679A (en) | Golf club head | |
JP6561599B2 (en) | Golf club set | |
JP2002136625A (en) | Golf club | |
JP2004159854A (en) | Metal golf club head and golf club | |
JP2007117728A (en) | Golf club head | |
JP2012245080A (en) | Iron golf club | |
JP2008295586A (en) | Golf club | |
JP2010005312A (en) | Golf club | |
CN112169281B (en) | Golf club head and golf club | |
JP2005278950A (en) | Golf club head | |
JP2010088807A (en) | Golf club | |
JPH10118227A (en) | Golf club head and its manufacture | |
JP2011206244A (en) | Golf club | |
JP6738289B2 (en) | Hollow golf club head and sole member | |
JP5616576B2 (en) | Manufacturing method of golf club head | |
JP2009178299A (en) | Golf club | |
JP3126818U (en) | Golf club head structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081006 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081008 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081114 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081215 |