JP2005284507A - Information terminal and its program - Google Patents
Information terminal and its program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005284507A JP2005284507A JP2004095165A JP2004095165A JP2005284507A JP 2005284507 A JP2005284507 A JP 2005284507A JP 2004095165 A JP2004095165 A JP 2004095165A JP 2004095165 A JP2004095165 A JP 2004095165A JP 2005284507 A JP2005284507 A JP 2005284507A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- information terminal
- server
- communication
- periodic communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims abstract description 23
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 abstract description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
Description
本発明はサーバと情報通信を行う情報端末およびそのプログラムに関するものである。 The present invention relates to an information terminal that performs information communication with a server and a program thereof.
従来、サーバと情報通信を行う情報端末において、例えば特許文献1によれば、情報端末にインストールされたソフトウェアに不具合が発生した場合に、ソフトウェア提供者のサーバに自動的にエラー情報が転送され、ソフトウェア提供者が用意した修正プログラムと更新指示情報の自動ダウンロードが行なわれるシステムが提案されている。
しかしながら、前記従来の構成では不具合発生をトリガとしたソフトウェアの更新を目的としており、サーバと情報端末との情報共有が限られた時点でのみ行われるため、ユーザはサービスをスムーズに利用できない、という課題を有していた。 However, the conventional configuration is intended to update software triggered by the occurrence of a problem, and since the information sharing between the server and the information terminal is performed only at a limited time, the user cannot use the service smoothly. Had problems.
本発明は、上記従来の課題を解決するもので、サーバからのサービスをユーザがよりスムーズに利用するためにサーバ側と情報端末側との情報を同期させるように、定期的にサーバと情報通信をする情報端末を提供することを目的とする。 The present invention solves the above-described conventional problems, and periodically communicates information with the server so that the information on the server side and the information terminal side is synchronized so that the user can use the service from the server more smoothly. It aims at providing the information terminal which performs.
前記従来の課題を解決するために、本発明の情報端末およびそのプログラムはサーバとの定期的な情報通信を行なう構成としたものである。これによって情報端末の時刻や、ROMのバージョンといった情報を定期的にサーバと同期させておくことができる。 In order to solve the above-described conventional problems, the information terminal and the program thereof according to the present invention are configured to perform periodic information communication with a server. As a result, information such as the time of the information terminal and the ROM version can be periodically synchronized with the server.
本発明の情報端末およびそのプログラムは、サーバとの定期的な情報通信を行なうことでサーバと情報端末の所有する情報を定期的に同期させて、ユーザがサービスをスムーズに利用することができる。また、定期的な情報のやり取りをするサーバのアドレスや、情報のやり取りをする頻度を、定期的な情報のやり取り時にサーバからダウンロードして更新することで、サーバ側の変更等にユーザが対応する必要がない。 The information terminal and the program thereof according to the present invention can synchronize information owned by the server and the information terminal periodically by performing periodic information communication with the server, so that the user can use the service smoothly. In addition, users can respond to changes on the server side, etc. by downloading and updating the address of the server that regularly exchanges information and the frequency of information exchange from the server during regular exchange of information. There is no need.
第1の発明は、サーバ群との定期的な情報通信を定期的に行なうことにより、サーバと情報端末の所有する情報を定期的に同期させることができ、ユーザがサービスをスムーズに利用することができる。 1st invention can synchronize regularly the information which a server and an information terminal possess by performing regular information communication with a server group regularly, and a user uses service smoothly Can do.
第2の発明は、特に、第1の発明の定期的な情報通信をする各種サーバ群のアドレスや、情報通信の頻度等少なくともを、最初に通信する初期設定サーバからダウンロードすることによって、情報端末は初期設定サーバと最初に情報通信する時点で、初期設定サーバのアドレスを少なくとも保持していれば、サービスを開始することができる。 According to the second aspect of the invention, in particular, by downloading at least the addresses of various server groups that perform periodic information communication of the first aspect of the invention, the frequency of information communication, etc. from the initial setting server that communicates first, the information terminal The service can be started if at least the address of the initial setting server is held at the time of the first information communication with the initial setting server.
第3の発明は、特に、第1または第2の発明の定期通信をする各種サーバ群のアドレスや、情報通信の頻度等の情報を、定期通信時にダウンロードして更新することで、サーバ側の変更に柔軟に対応できる。 In particular, the third invention downloads and updates information such as addresses of various server groups that perform regular communication of the first or second invention and the frequency of information communication at the time of regular communication. It can respond flexibly to changes.
第4の発明は、特に、第1〜第3のいずれか1つの発明の情報端末に有線または無線で接続された電気機器の接続のための情報をサーバと通信することで、サーバの電気機器に関するサービスを利用することができる。 In particular, the fourth aspect of the present invention communicates information for connection of an electric device connected to the information terminal according to any one of the first to third aspects of the invention in a wired or wireless manner with the server, so that the electric device of the server Services can be used.
第5の発明は、特に、第1〜第4のいずれか1つの発明の情報端末の機能の少なくとも一部をコンピュータに実行させるためのプログラムである。そして、プログラムであるので、電気・情報機器、コンピュータ、サーバ等のハードリソースを稼動させて本発明の情報端末の少なくとも一部を容易に実現することができる。また記録媒体に記録したり、通信回線を用いてプログラムを配信したりすることでプログラムの配布・更新やそのインストール作業が簡単にできる。 In particular, the fifth invention is a program for causing a computer to execute at least part of the functions of the information terminal of any one of the first to fourth inventions. Since it is a program, it is possible to easily realize at least a part of the information terminal of the present invention by operating hardware resources such as an electric / information device, a computer, and a server. In addition, the program can be distributed / updated and installed easily by recording on a recording medium or distributing the program using a communication line.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments.
(実施の形態1)
図1は、本発明の第1の実施の形態における情報端末システムのブロック構成図である。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a block configuration diagram of an information terminal system according to the first embodiment of the present invention.
図1において情報端末11は、ネットワーク14を介して様々な通信を行なう通信処理部15と、様々な情報を提供する情報サーバ12や情報端末11における通信等の設定を提供する初期設定サーバ13等の各種サーバと定期的かつ自動的に情報通信を行なう定期通信処理部16と、定期通信を行なう際の相手サーバのアドレスや通信頻度を格納する定期通信情報保持部17を有する。
In FIG. 1, an information terminal 11 includes a communication processing unit 15 that performs various communications via a
以上のように構成された情報端末システムについて、以下その動作、作用を説明する。 About the information terminal system comprised as mentioned above, the operation | movement and an effect | action are demonstrated below.
まず、情報端末11の定期通信処理部16は情報端末11の所有する時間情報を監視しており、定期通信処理部16は定期通信情報保持部17に格納された時刻に、同様に格納されているアドレスのサーバへアクセスし、情報をやり取りし、情報端末11と、サーバとの情報を同期させるように通信処理部15に要求を出す。
First, the regular
なお、定期通信情報保持部17に格納されているサーバとの通信頻度や、アドレスといった定期通信情報は、情報端末システムのサービス開始時に初期設定サーバ13からダウンロードしたものであり、更に定期通信時に初期設定サーバ13からダウンロード、更新したものである。
Note that the periodic communication information such as the communication frequency and address stored in the periodic communication
また情報のやり取りとは、例えばサービス提供者からのお知らせ情報のチェック、ファームウェアの最新バージョンのチェック、情報端末11の時刻あわせといったサービス提供をより良くするためのものである。 The exchange of information is intended to improve service provision such as checking notification information from the service provider, checking the latest firmware version, and adjusting the time of the information terminal 11.
以上のように本実施の形態においては定期通信処理部16を有することで各種サービスサーバとの定期的かつ自動的な情報のやり取りを行なうことで情報を同期させ、ユーザがより有効にサービスを受けることが出来る。
As described above, in the present embodiment, by having the regular
また、初期設定サーバ13からサーバとの通信頻度やアドレスといった定期通信情報をダウンロードすることで、情報端末11がサービス開始前に持つべき情報が少なくてすむ。また、定期通信時に初期設定サーバ13から定期通信情報をダウンロードし更新することで、定期通信の頻度変更や、サーバ側でのアドレス変更等において、ユーザが対応する必要がない。
Further, by downloading periodic communication information such as communication frequency and address with the server from the
(実施の形態2)
図2は、本発明の第2の実施の形態における情報端末システムのブロック構成図である。なお、図1と同じものについては付与番号を同一として、詳細な説明を省く。
(Embodiment 2)
FIG. 2 is a block diagram of an information terminal system according to the second embodiment of the present invention. Note that the same reference numerals are assigned to the same components as those in FIG. 1, and detailed description thereof is omitted.
また、情報端末11には有線式接続電気機器22や、無線ユニット23を介して無線接続された無線式電気機器24等が接続機器制御部21に接続されている。また、情報端末11が定期通信を行なうサーバとして、情報端末11に接続された機器に関するサービスを提供する機器制御サーバ25が用意してある。
In addition, a wired connection
以上のように構成された情報端末システムについて、以下その動作、作用を説明する。 About the information terminal system comprised as mentioned above, the operation | movement and an effect | action are demonstrated below.
本実施の形態では実施の形態1と同様に定期通信が行われる。それに加えて情報端末11に有線式接続機器22、無線式接続機器24等を接続、サービスへの登録をした場合、接続機器制御部21は接続機器の情報を機器制御サーバ25に転送し、情報の同期を取る。
In the present embodiment, regular communication is performed as in the first embodiment. In addition, when the
そのときネットワークの不具合等で情報の転送に失敗し、情報端末11と機器制御サーバ25とで接続機器の情報の同期が取れなかった場合でも、定期通信処理部16によって機器制御サーバとの情報のやり取りが定期的に行われて、同期が取られる。接続機器に関するサービスとしては、各接続機器に不具合があった場合に機器制御サーバ25からの不具合内容、対処法等のダウンロードや、有線式接続機器22や無線式接続機器24の、携帯電話等の外部ネットワーク機器からの制御といったことが考えられる。
At that time, even if information transfer fails due to a network failure or the like, and the information of the connected device cannot be synchronized between the information terminal 11 and the device control server 25, the periodic
なお、本実施の形態で説明した手段は、CPU(またはマイコン)、RAM、ROM、記憶・記録装置、I/Oなどを備えた電気・情報機器、コンピュータ、サーバー等のハードリソースを協働させるプログラムの形態で実施してもよい。プログラムの形態であれば、磁気メディアや光メディアなどの記録媒体に記録したりインターネットなどの通信回線を用いて配信することで新しい機能の配布・更新やそのインストール作業が簡単にできる。 Note that the means described in this embodiment causes hardware resources such as a CPU (or microcomputer), a RAM, a ROM, a storage / recording device, an electrical / information device including an I / O, a computer, a server, and the like to cooperate. You may implement with the form of a program. In the form of a program, new functions can be easily distributed / updated and installed by recording them on a recording medium such as magnetic media or optical media or distributing them via a communication line such as the Internet.
以上のように、本発明にかかる情報端末およびそのプログラムは、情報端末とサーバとの情報を定期的かつ自動的に同期させることができるため、ネットワークにつながずにオフラインで情報端末を使用した後でネットワークにつないだ場合に、オフライン時に情報端末が蓄積した情報や、接続機器の変更等、システム構成の変更情報といったものをサーバに上げることで、ユーザが意識せずにサービス自体を変更していくような用途への適用も可能である。 As described above, since the information terminal and the program thereof according to the present invention can automatically and periodically synchronize information between the information terminal and the server, after using the information terminal offline without connecting to the network. When connecting to a network, the service itself can be changed without the user's awareness by uploading information accumulated by the information terminal when offline, information on changes in the system configuration, such as changes in connected devices, to the server. Application to various uses is also possible.
11 情報端末
12 情報サーバ
13 機器制御サーバ
14 初期設定サーバ
15 ネットワーク
16 通信処理部
17 定期通信処理部(定期通信処理手段)
18 定期通信情報保持部
21 接続機器制御部
22 有線式接続電気機器(電気機器)
23 無線ユニット
24 無線式接続電気機器(電気機器)
25 機器制御サーバ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11
18 Regular Communication Information Holding Unit 21 Connected
23
25 Device control server
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004095165A JP2005284507A (en) | 2004-03-29 | 2004-03-29 | Information terminal and its program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004095165A JP2005284507A (en) | 2004-03-29 | 2004-03-29 | Information terminal and its program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005284507A true JP2005284507A (en) | 2005-10-13 |
Family
ID=35182840
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004095165A Pending JP2005284507A (en) | 2004-03-29 | 2004-03-29 | Information terminal and its program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005284507A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019206906A (en) * | 2018-05-29 | 2019-12-05 | 株式会社東亜利根ボーリング | Control device |
JP2022068271A (en) * | 2015-11-12 | 2022-05-09 | エムエックス・テクノロジーズ・インコーポレーテッド | Distributed and decentralized data aggregation |
-
2004
- 2004-03-29 JP JP2004095165A patent/JP2005284507A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022068271A (en) * | 2015-11-12 | 2022-05-09 | エムエックス・テクノロジーズ・インコーポレーテッド | Distributed and decentralized data aggregation |
JP7357090B2 (en) | 2015-11-12 | 2023-10-05 | エムエックス・テクノロジーズ・インコーポレーテッド | Distributed, decentralized data aggregation |
JP2019206906A (en) * | 2018-05-29 | 2019-12-05 | 株式会社東亜利根ボーリング | Control device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4381655B2 (en) | Storage system, storage device, and information sharing method using the storage device | |
US8015269B2 (en) | Node device, shared information update processing program, shared information update method, and information sharing system | |
WO2016149908A1 (en) | Method for updating terminal system, terminal and system | |
EP2939367B1 (en) | Automatic configuration of an endpoint | |
JP2006310928A (en) | Gateway system | |
WO2009003385A1 (en) | Methods, apparatus and systems for updating equipment | |
JP2008083897A (en) | Load reducing system, load reducing method, and program | |
JP2021072105A (en) | System processing using OPC UA, communication method using OPC UA, and load balancer | |
JP4411222B2 (en) | Network, network terminal device, IP address management method used therefor, and program thereof | |
JP2008225965A (en) | Communication system and version management method | |
JP2005284507A (en) | Information terminal and its program | |
JP2006235838A (en) | Software update system, server, method, and program | |
KR20180039980A (en) | Apparatus and method for synchronizing background data in a mobile device | |
JP5341317B2 (en) | Application execution system, computer, application execution method and program for application execution system | |
JP2014216817A (en) | Information terminal management system | |
JP2008028455A (en) | Service control apparatus | |
JP2011205183A (en) | Communication equipment, communication system, and communication method | |
JP5494710B2 (en) | Application execution system, application execution method and program for application execution system | |
JP2008225878A (en) | Distribution system, distribution server, distribution method and program | |
CN113965444A (en) | A kind of remote recovery method and device of home gateway | |
WO2021055546A1 (en) | System and method for managing blockchain nodes | |
JP2017135611A (en) | Communication apparatus, communication system, and communication program | |
JP5857789B2 (en) | SIP client, SIP update method and program | |
CN108132794A (en) | A kind of operating system update method and system | |
CN108833573A (en) | A kind of method and its system of operating system update |