JP2005284232A - テラヘルツ波発生装置及び計測装置 - Google Patents
テラヘルツ波発生装置及び計測装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005284232A JP2005284232A JP2004130503A JP2004130503A JP2005284232A JP 2005284232 A JP2005284232 A JP 2005284232A JP 2004130503 A JP2004130503 A JP 2004130503A JP 2004130503 A JP2004130503 A JP 2004130503A JP 2005284232 A JP2005284232 A JP 2005284232A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crystal
- terahertz wave
- dasc
- thz wave
- thz
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 86
- SEIGJEJVIMIXIU-UHFFFAOYSA-J aluminum;sodium;carbonate;dihydroxide Chemical compound [Na+].O[Al+]O.[O-]C([O-])=O SEIGJEJVIMIXIU-UHFFFAOYSA-J 0.000 claims abstract description 33
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 28
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Substances ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HJKYPFCCEDZASB-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene;sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O.ClC1=CC=CC=C1 HJKYPFCCEDZASB-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- CSJLBAMHHLJAAS-UHFFFAOYSA-N diethylaminosulfur trifluoride Substances CCN(CC)S(F)(F)F CSJLBAMHHLJAAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 7
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000008710 crystal-8 Substances 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- -1 triglycine sulfide Chemical class 0.000 description 2
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical group [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 1
- 229910005540 GaP Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 229910013641 LiNbO 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910007709 ZnTe Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 108010067216 glycyl-glycyl-glycine Proteins 0.000 description 1
- XKUKSGPZAADMRA-UHFFFAOYSA-N glycyl-glycyl-glycine Natural products NCC(=O)NCC(=O)NCC(O)=O XKUKSGPZAADMRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZXOHHPYODFEGO-UHFFFAOYSA-N triglycine sulfate Chemical class NCC(O)=O.NCC(O)=O.NCC(O)=O.OS(O)(=O)=O GZXOHHPYODFEGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
Abstract
【課題】 2波長光源と非線形光学結晶の差周波発生によるテラヘルツ波発生において,長時間安定した高出力テラヘルツ波発生が困難であるという課題がある。
【解決手段】 本発明は,高品質結晶の育成が可能でレーザー損傷の小さいDASC(4−N,N−dimethylamino−4’−N’−methyl−stilbazolium p−chloro−benzene sulfate)結晶10と2波長発振する光パラメトリック発振器を組み合わせることにより安定した高出力テラヘルツ波発生装置を提供するものである。また,本発明にかかるテラヘルツ波発生装置と室温動作の焦電素子を用いたTHz波検出器12を備えたテラヘルツ波計測装置を提供する。
【選択図】 図3
【解決手段】 本発明は,高品質結晶の育成が可能でレーザー損傷の小さいDASC(4−N,N−dimethylamino−4’−N’−methyl−stilbazolium p−chloro−benzene sulfate)結晶10と2波長発振する光パラメトリック発振器を組み合わせることにより安定した高出力テラヘルツ波発生装置を提供するものである。また,本発明にかかるテラヘルツ波発生装置と室温動作の焦電素子を用いたTHz波検出器12を備えたテラヘルツ波計測装置を提供する。
【選択図】 図3
Description
本発明は,理化学計測分野における分光計測等に使用するテラヘルツ波発生装置およびテラヘルツ波計測装置に関するものである。以下,テラヘルツ波をTHz波と略す。
非線形光学効果である差周波発生(以下DFGと略す)現象を利用することにより,THz波の発生が可能である。2つの波長(周波数f1,f2)が異なる光波をDFG結晶に入射するとそれらの差周波に対応するf3=f1−f2の電磁波が発生し,f3としてTHz波周波数になるようにf1,f2を設定するとTHz波が発生する。DFG結晶としてこれまでLiNbO3,ZnTe,GaP,GaAs結晶等の無機結晶の他,有機イオン性結晶であるDAST結晶も大きな非線形光学効果を有するためにTHz波発生に用いられてきた。DASTとは,4−N,N−dimethylamino−4’−N’−methyl−stilbazolium tosylateの略称である。また,2波長光源としては光パラメトリック発振器やTiサファイアレーザーが報告されている。
従来のTHz波発生装置としては,例えば図1はレーザー学会誌「レーザー研究」,Vol.30,No.7(2002)pp.365−368に示されているDAST結晶と2波長光パラメトリック発振器を組合せたTHz波発生装置の構成図であり,1は励起レーザー,2,3はKTiOPO4(以下KTPと略す)結晶,4,5はミラー,6は2波長光,7はレンズ,8はDAST結晶,9はTHz波である。以上のように構成された従来のTHz波発生装置の原理を説明する。ミラー4,5とわずかに異なる結晶角度をなす2ケのKTP結晶2,3から構成される光パラメトリック発振器から発生する2波長光6をレンズ7により集光してDAST結晶8に入射するとDFGによりTHz波9が発生する。
しかしながら,DAST結晶は育成時に結晶欠陥が入りやすく,パルスエネルギーが0.5mJ以上の2波長光6をDAST結晶8に入射すると結晶内にレーザー損傷が発生し,長時間にわたり10W以上のピークパワーを有するTHz波発生が困難であるという問題点があった。
本発明はかかる点を鑑み,安定した高出力THz波発生装置及び計測装置を提供することを目的とする。
第1の発明は,2波長光源と非線形光学結晶を備えたTHz波発生装置において,非線形光学結晶としてDAST結晶より欠陥の少ない高品質結晶の育成が可能であり,レーザー損傷の小さいDASC結晶をTHz波発生に用いる点である。DASCとは,図2に示す分子構造を有する有機イオン性結晶4−N,N−dimethylamino−4’−N’−methyl−stilbazolium para−chloro−benzene sulfateの略称であり,DAST結晶のアニオンのメチル(CH3)基をクロル(Cl)基に置換した物質であり,メタノール溶媒に対する溶解度とその温度依存性が小さいために徐冷法による高品質結晶育成が容易である。DASC結晶を用いると,パルスエネルギーが0.5mJ以上の2波長光を結晶に入射してもレーザー損傷が発生せず,長時間にわたり10W以上のピークパワーを有するTHz波発生が可能であることを新たに見出した。DASCの物質自体は既に合成されており既知であるが,DASC単結晶がTHz波発生に有効であることはこれまで知られておらず,本発明の新規な点である。
第2の発明は,2波長光源として波長可変性に優れた光パラメトリック発振器を用いるものであり,発振器内においた複数のKTP結晶の内少なくとも1ケのKTP結晶を回転させることにより波長制御が容易で安定性の優れた光パラメトリック発振器を実現する。
第3の発明は,前記光パラメトリック発振器において,発振光を反射折り返してKTP結晶中を往復2回通過させる構成をとることを特徴とするTHz波発生装置であり,KTP結晶の回転による光パラメトリック発振光の出力ビームの変動を除去する効果がある。
第4の発明は,吸湿性のあるDASC結晶の環境劣化を防ぐために,DASC結晶を真空容器あるいは窒素等の不活性ガスを封入した容器内に実装することを特徴とするTHz波発生装置
第5の発明は,第1の発明のTHz波発生装置と焦電素子を用いたTHz波検出器を組み合わせたTHz波計測装置であり,室温で安定に動作するLiTaO3あるいはDTGS結晶を主成分とする焦電素子を検出器として用いるものであり,広帯域で高感度なTHz波計測装置が実現される。DTGS結晶とは,Deuterated Triglycine Sulfate(重水素置換硫化トリグリシン)結晶のことである。なお,アラニンをドープしたDTGS結晶も同様に有効である。
第6の発明は,第1の発明のTHz波発生装置とDASC結晶をTHz波検出器として用いたTHz波計測装置であり,DASC結晶中でTHz波と光波を非線形光混合することにより発生する波長が異なる新たな光波を検出する方式である。本検出方式は,高速な非線形光学現象に基づくために時間応答がナノ秒以下と高速であり,またTHz波の空間的面情報を新たな光波の面情報として検出でき,CCDカメラのような低コストの光検出器でTHz波信号を検出できる点が大きなメリットである。なお,請求項5記載のDTGS素子等の焦電素子を用いた検出器は,THz波により発生する熱効果を利用した検出原理であるために,応答速度がマイクロ秒と遅いが高感度である。
図3は本発明の第1実施例であり,1は励起レーザー,2,3はKTP結晶,4,5はミラー,6は2波長光波,7は集光レンズ,9はTHz波,10はDASC結晶,11は光遮断フィルター,12はTHz波検出器である。励起レーザー1は波長0.532μm,パルス幅10ns,繰返し20Hzの半導体レーザー励起の小型Nd:YAGレーザー(高調波)であり,2,3のKTP結晶は長さ15mm,θ=65°,φ=90°でカットされたものである。またDASC結晶10は結晶のc軸方向厚み0.5mmの結晶を用いた。DASC結晶と入射光の偏光の関係は,最大の非線形光学効果を利用するために入射光の偏光はDASC結晶のa軸方向とし,入射光の伝搬方向はc軸あるいはb軸とする構成が有効である。
本実施例の動作原理を以下に説明する。励起レーザー1により励起されたKTP結晶2,3はミラー3,4により共振し2波長光パラメトリック発振が生じる。発振波長は,KTP結晶2,3の角度に依存し,結晶のY軸を中心軸としてXZ面内で回転することに波長制御した。実験ではKTP結晶2の角度は固定し,KTP結晶3を回転することにより波長λ1=1.45μm,波長λ2=1.25〜1.45μmの範囲で2波長間隔を変え発生するTHz波周波数を変化させた。2波長光6は焦点距離150mmのレンズ7で集光しDASC結晶10に入射し,発生したTHz波9は光遮断フィルター11を通した後,室温動作のDTGS焦電素子を用いたTHz波検出器12によりパワーを測定した。その結果,2〜30THzの広い範囲にわたりTHz波が発生し,12THzにおけるピークパワーが10W以上のTHZ波が長時間(50時間以上)にわたり得られることを確認した。実験によると1.2μm以下の波長域では10THz以上の高周波が出にくく,また1.7μm以上では逆に10THz以下の低周波が出にくい。これらの実験結果から1.2〜1.7μmの波長範囲にある2波長光が2〜30THzの周波数域を広くカバーするためにきわめて有効であることを確認した。
なお,0.3〜5THz域をDASC結晶で発生するためには,0.9〜1.1μm域の2波長光が効率の良いTHz波発生に有効であり,本発明と同様な構成のKTP結晶を用いた光パラメトリック発振器と0.8〜1mm厚のDASC結晶の組合せにより実現できる。また,光パラメトリック発振は,0.52〜0.54μm域の他,1.04〜1.07μmの波長範囲にある励起レーザーを用いることも可能であり,KTP結晶は同様な結晶構造を有する(KRb)TiO(PAs)O4組成の結晶等を光パラメトリック発振器に用いることも可能である。
図4は本発明の第2実施例であり,励起光反射ミラー13で導かれたレーザにより励起されたKTP結晶2,3により発生する光は,反射折り返しプリズム14とミラー4の間で共振し光パラメトリック発振する。発振光は,KTP結晶内を往復することにより,KTP結晶3の回転による出力ビームの変動を自動的に除去することが可能であり,DASC結晶上の集光点のずれは生じないために広帯域THz波発生に有利である。
図5(a)は本発明の第3実施例であり,DASC結晶の有する吸湿性による特性劣化を防ぐために,DASC結晶10を入出力窓を有する真空あるいは窒素等の不活性ガスを封入した容器15の内部に実装した構成である。また,図5(b)は,DASC結晶10にTHz波集光用のポリマーレンズ16を近接配置することによりTHz波の出射拡がりの小さなTHz波ビームを発生させたものである。ポリマーレンズ16の材料としては,THz波域で吸収の小さいポリエチレンが有利である。なお,DASC結晶10の表面を光反射防止のためにSiO2等の材料を用いた反射防止薄膜,あるいはポリ弗化ビニリデンを成分として含有する防湿膜により覆うことも特性向上のために有効である。
図6は本発明の第4実施例であり,本発明にかかる光パラメトリック発振器17とDASC結晶を用いたTHz波発生部18を備えたTHz波発生装置と,室温動作が可能で広帯域・高感度特性を有するLiTaO3あるいはDTGS結晶を用いたTHz波検出器12を組合せたTHz波計測装置の構成図である。このようなTHz波計測装置は,2〜30THzにおよぶ広帯域性を有しており,様々な被測定物19の分光特性の他,THz波を用いた透過・反射画像等の計測に有利である。また,DASC結晶を用いたTHz波発生部18とTHz波検出器12の全体を真空容器あるいは窒素ガスを封入した容器内に配置することにより,空気中の水分吸収の影響を低減した高精度計測が可能である。
図7は本発明の第5実施例であり,9はTHz波,20は入射光,21はTHz波反射ミラー,22は検出用のDASC結晶,23は新たに発生する出射光であり,24は入射光遮断フィルター,25は光検出器である。本発明はDASC結晶を用いたTHz波検出器であり,DASC結晶22内でTHz波9と入射光20は光混合され,入射光20とは異なる波長成分を有する新たな出射光23が発生し,フィルター24により入射光を遮断すると,THz波信号に比例した時間応答あるいは空間的面情報を有する出射光23のみを取り出すことができ,その信号はCCD等の光検出器25で電気信号に変換される。
以上説明したように,THz波発生装置およびTHz波計測装置として,DASC結晶とKTP結晶を用いた2波長発振する光パラメトリック発振器を組合せることにより,2〜30THzをカバーできる安定で高出力なTHz波発生装置を実現した。このようなTHz波発生装置は,生体タンパク物質や機能性セラミクス等の分光計測装置としてその実用的効果はきわめて大きい。
1:励起レーザー
2,3:KTP結晶
4,5:ミラー
6:2波長光
7:レンズ
8:DAST結晶
9:THz波
10:DASC結晶
11:光遮断フィルター
12:THz波検出器
13:励起光反射ミラー
14:反射折り返しプリズム
15:容器
16:ポリマーレンズ
17:光パラメトリック発振器
18:THz波発生部
19:被計測物
20:入射光
21:THz波反射ミラー
22:検出用DASC結晶
23:出射光
24:入射光遮断フィルター
25:光検出器
2,3:KTP結晶
4,5:ミラー
6:2波長光
7:レンズ
8:DAST結晶
9:THz波
10:DASC結晶
11:光遮断フィルター
12:THz波検出器
13:励起光反射ミラー
14:反射折り返しプリズム
15:容器
16:ポリマーレンズ
17:光パラメトリック発振器
18:THz波発生部
19:被計測物
20:入射光
21:THz波反射ミラー
22:検出用DASC結晶
23:出射光
24:入射光遮断フィルター
25:光検出器
Claims (6)
- 2波長光源と非線形光学結晶を備えたテラヘルツ波発生装置において,前記非線形光学結晶が有機DASC(4−N,N−dimethylamino−4’−N’−methyl−stilbazoliump−chloro−benzene sulfate)結晶であることを特徴とするテラヘルツ波発生装置
- 請求項1記載の2波長光源が光パラメトリック発振器であり,前記光パラメトリック発振器の内部に置いた複数のKTiOPO4結晶の内,少なくとも1ケのKTiOPO4結晶を回転させることを特徴とするテラヘルツ波発生装置
- 請求項2記載の光パラメトリック発振器において,発振光が前記KTiOPO4結晶中を2回通過する反射折り返し構成を有することを特徴とするテラヘルツ波発生装置
- 請求項1記載のDASC結晶を,真空容器あるいは窒素等の不活性ガスを封入した容器内に実装することを特徴とするテラヘルツ波発生装置
- 請求項1記載のテラヘルツ波発生装置と,LiTaO3あるいはDTGS結晶を主成分とする焦電素子を用いたテラヘルツ波検出器を備えたことを特徴とするテラヘルツ波計測装置
- 請求項1記載のテラヘルツ波発生装置と,DASC結晶中でテラヘルツ波と光波を混合することにより発生する新たな光波の検出器を備えたことを特徴とするテラヘルツ波計測装置
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004130503A JP2005284232A (ja) | 2004-03-29 | 2004-03-29 | テラヘルツ波発生装置及び計測装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004130503A JP2005284232A (ja) | 2004-03-29 | 2004-03-29 | テラヘルツ波発生装置及び計測装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005284232A true JP2005284232A (ja) | 2005-10-13 |
Family
ID=35182628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004130503A Pending JP2005284232A (ja) | 2004-03-29 | 2004-03-29 | テラヘルツ波発生装置及び計測装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005284232A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007328145A (ja) * | 2006-06-08 | 2007-12-20 | Tohoku Univ | テラヘルツ波発生用有機材料 |
JP2008046246A (ja) * | 2006-08-11 | 2008-02-28 | Advantest Corp | 光生成装置および該装置を備えたテラヘルツ光生成装置 |
WO2010119646A1 (ja) * | 2009-04-16 | 2010-10-21 | ナルックス株式会社 | テラヘルツ電磁波発生素子 |
JP4759770B2 (ja) * | 2009-04-16 | 2011-08-31 | ナルックス株式会社 | テラヘルツ電磁波発生素子 |
CN104269720A (zh) * | 2014-09-09 | 2015-01-07 | 华北水利水电大学 | 一种基于内腔光学参量和差频效应的太赫兹辐射源 |
WO2016035702A1 (ja) * | 2014-09-02 | 2016-03-10 | 浜松ホトニクス株式会社 | 非線形光学結晶及びその製造方法、テラヘルツ波発生装置並びにテラヘルツ波測定装置 |
CN106374323A (zh) * | 2016-11-25 | 2017-02-01 | 中国科学院上海技术物理研究所 | 一种激光上转化太赫兹差频源探测系统 |
CN107425399A (zh) * | 2017-06-12 | 2017-12-01 | 江西师范大学 | 红外激光在非线性晶体中级联差频腔相位匹配产生太赫兹波的方法 |
CN110927832A (zh) * | 2018-09-04 | 2020-03-27 | 爱科来株式会社 | 光学元件和光学元件的制造方法 |
-
2004
- 2004-03-29 JP JP2004130503A patent/JP2005284232A/ja active Pending
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007328145A (ja) * | 2006-06-08 | 2007-12-20 | Tohoku Univ | テラヘルツ波発生用有機材料 |
JP2008046246A (ja) * | 2006-08-11 | 2008-02-28 | Advantest Corp | 光生成装置および該装置を備えたテラヘルツ光生成装置 |
WO2010119646A1 (ja) * | 2009-04-16 | 2010-10-21 | ナルックス株式会社 | テラヘルツ電磁波発生素子 |
JP4759770B2 (ja) * | 2009-04-16 | 2011-08-31 | ナルックス株式会社 | テラヘルツ電磁波発生素子 |
US8514482B2 (en) | 2009-04-16 | 2013-08-20 | Nalux Co., Ltd. | Terahertz electromagnetic wave generating element |
WO2016035702A1 (ja) * | 2014-09-02 | 2016-03-10 | 浜松ホトニクス株式会社 | 非線形光学結晶及びその製造方法、テラヘルツ波発生装置並びにテラヘルツ波測定装置 |
JP2016051148A (ja) * | 2014-09-02 | 2016-04-11 | 浜松ホトニクス株式会社 | 非線形光学結晶及びその製造方法、テラヘルツ波発生装置並びにテラヘルツ波測定装置。 |
GB2546183A (en) * | 2014-09-02 | 2017-07-12 | Hamamatsu Photonics Kk | Non-linear optical crystal and method for manufacturing same, and terahertz-wave generator and terahertz-wave measuring apparatus |
US10248003B2 (en) | 2014-09-02 | 2019-04-02 | Hamamatsu Photonics K.K. | Non-linear optical crystal and method for manufacturing same, and terahertz-wave generator and terahertz-wave measuring apparatus |
GB2546183B (en) * | 2014-09-02 | 2020-06-17 | Hamamatsu Photonics Kk | Non-linear optical crystal and method for manufacturing same, and terahertz-wave generator and terahertz-wave measuring apparatus |
CN104269720A (zh) * | 2014-09-09 | 2015-01-07 | 华北水利水电大学 | 一种基于内腔光学参量和差频效应的太赫兹辐射源 |
CN106374323A (zh) * | 2016-11-25 | 2017-02-01 | 中国科学院上海技术物理研究所 | 一种激光上转化太赫兹差频源探测系统 |
CN106374323B (zh) * | 2016-11-25 | 2023-05-05 | 中国科学院上海技术物理研究所 | 一种激光上转化太赫兹差频源探测系统 |
CN107425399A (zh) * | 2017-06-12 | 2017-12-01 | 江西师范大学 | 红外激光在非线性晶体中级联差频腔相位匹配产生太赫兹波的方法 |
CN110927832A (zh) * | 2018-09-04 | 2020-03-27 | 爱科来株式会社 | 光学元件和光学元件的制造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3909867B2 (ja) | レーザ装置 | |
JP2004219967A (ja) | テラヘルツ波発生装置及び計測装置 | |
JP4749156B2 (ja) | 電磁波発生装置 | |
JP4855401B2 (ja) | 波長変換素子、レーザ光源装置、2次元画像表示装置及びレーザ加工装置 | |
Kildal et al. | Efficient doubling and CW difference frequency mixing in the infrared using the chalcopyrite CdGeAs2 | |
TW201830809A (zh) | 183奈米連續波雷射及檢測系統 | |
JP3421184B2 (ja) | 波長可変レーザーにおける波長選択方法および波長可変レーザーにおける波長選択可能なレーザー発振装置 | |
JP2017530403A (ja) | 単体の帯域幅制限装置を使用するレーザー組立体および検査システム | |
Zavadilová et al. | Picosecond optical parametric oscillator pumped synchronously, intracavity, by a mode-locked Nd: YVO4 laser | |
JP2006091802A (ja) | テラヘルツ電磁波発生装置及び方法 | |
JP2005284232A (ja) | テラヘルツ波発生装置及び計測装置 | |
CN104158077B (zh) | 基于罗兰圆的快速调谐太赫兹参量振荡辐射源装置及方法 | |
JP2016218373A (ja) | 多波長発振型光パラメトリック発振装置および多波長発振型光パラメトリック発振方法 | |
US20100135345A1 (en) | Wavelength conversion laser device and nonlinear optical crystal used in the same | |
US5896220A (en) | Production of narrow-band coherent radiation by using at least one optical parametric oscillator | |
Mckinnie et al. | Tunable red-yellow laser based on second harmonic generation of Cr: forsterite in KTP | |
McClung et al. | Longitudinal mode control in giant pulse lasers | |
Cerullo et al. | Mirror-dispersion-controlled OPA: a compact tool for sub-10-fs spectroscopy in the visible | |
EP1196817B1 (en) | Transmitter with dual optical parametric oscillators and method for sensing atmospheric contaminants using the transmitter | |
JP4958349B2 (ja) | リング型共振器とその高速同調方法 | |
JP4142316B2 (ja) | 分光分析方法および分光分析システム | |
JPH022196A (ja) | クロムをドープしたホーステライト単結晶レーザー | |
JP2002252404A (ja) | 二波長レーザー装置 | |
JPH1098222A (ja) | 波長変換固体レーザー | |
JP2004165530A (ja) | レーザー装置及び電気光学分散を用いた同調方法 |