JP2005278932A - 超音波凝固切開装置およびこの装置の組み立て、分解方法 - Google Patents
超音波凝固切開装置およびこの装置の組み立て、分解方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005278932A JP2005278932A JP2004098226A JP2004098226A JP2005278932A JP 2005278932 A JP2005278932 A JP 2005278932A JP 2004098226 A JP2004098226 A JP 2004098226A JP 2004098226 A JP2004098226 A JP 2004098226A JP 2005278932 A JP2005278932 A JP 2005278932A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- sheath
- end portion
- handle
- treatment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- 230000001112 coagulating effect Effects 0.000 title 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims abstract description 117
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 57
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 52
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 claims description 42
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 claims description 42
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 7
- 238000009210 therapy by ultrasound Methods 0.000 abstract description 41
- 238000005406 washing Methods 0.000 abstract 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 44
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 42
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 42
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 14
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 3
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000002674 endoscopic surgery Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/32—Surgical cutting instruments
- A61B17/320068—Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
- A61B17/320092—Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/32—Surgical cutting instruments
- A61B17/320068—Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
- A61B17/320092—Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
- A61B2017/320093—Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw additional movable means performing cutting operation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/32—Surgical cutting instruments
- A61B17/320068—Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
- A61B17/320092—Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
- A61B2017/320095—Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw with sealing or cauterizing means
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
Abstract
【解決手段】 超音波処置具10は、電流を超音波振動に変換するための振動子ユニット16と、この振動子ユニット16に着脱可能で、超音波振動を基端部から先端部の処置部46に伝達可能なプローブユニット14と、振動子ユニット16およびプローブユニット14が着脱可能で、プローブユニット14が装着された状態で術者に操作されると処置部46で生体組織が処置される本体ユニット12とを備えている。本体ユニット12は、さらに、ハンドルユニット22と、このハンドルユニット22に着脱可能なジョーユニット26と、ハンドルユニット22およびジョーユニット26に着脱可能で、ジョーユニット26の外周を覆うシースユニット24とを備えている。
【選択図】 図2
Description
図4および図5に示すように、位置決め部材90の基端部の外周面には、導電性を有する接点パイプ92の先端部が嵌合により連結されている。
さらに、回転繋部材66のスリット66cと係合した第3のピン70cと連結された駆動パイプ接続部材80が回転する。駆動パイプ接続部材80が回転すると、第2のピン70bで連結されたスライダ受部材82が回転する。スライダ受部材82が回転すると、第4のピン70dで連結された位置決め部材90が回転する。さらに、第1のピン70aに連結された回転固定部材68、回転固定部材68のスリット部68a,68bと係合しているシースユニット24のシースユニット用接続部材114、シースユニット用接続部材114の内方突出部114e,114fと係合しているジョーユニット26のジョーユニット用接続部材126も回転する。これらの部材と一体的に固定されている他の部材も追従して回転する。すなわち、術者が回転ノブ74を回転させると、回転固定部材68、回転繋部材66、シース接続部材72、駆動パイプ接続部材80、スライダ受部材82、位置決め部材90、接点パイプ92、振動子ユニットガイド96が操作部本体54に対して相対的に回転する。このため、回転ノブ74を回転させると、シースユニット24およびジョーユニット26も回転ノブ74の回転に追従して回転する。
次に、プローブユニット14と振動子ユニット16とを分解する。このため、超音波処置具10をプローブユニット14、振動子ユニット16、ハンドルユニット22、シースユニット24およびジョーユニット26の5つのユニットに分解する作業を終了する。
例えばハンドルユニット22、シースユニット24、ジョーユニット26のいずれかの一部が摩耗したり、破損した場合であっても、摩耗したり破損したユニットのみを交換して組み立てると再び超音波処置具10として使用することができるので、交換に伴うコストを低く抑えることができる。
各種ユニットに適合可能なユニットのみ装着可能な誤装着防止機構を各種ユニットに設けたので、各種ユニットの誤装着を防止することができる。
(付記項1) 電流を超音波振動に変換するための振動子と、
超音波振動を伝達するためのプローブと、
前記プローブ先端部には処置部が備えられており、ハンドルと細長い挿入部と、前記挿入部先端にはハンドルの開閉操作に連動して前記プローブ先端処置部に対侍して開閉動作する把持部を有する超音波凝固切開装置において、
前記ハンドルが
前記把持部と、前記ハンドルの開閉操作による駆動力を前記把持部に伝達するための駆動軸とが一体になった処置部ユニットと、
前記処置部ユニットの先端処置部の基端部から前記ハンドルまでを覆うシースユニットと、
術者の手により保持され開閉操作可能なハンドルユニットの3つに分解可能であることを特徴とする。
Claims (27)
- 電流を超音波振動に変換するための振動子ユニットと、
前記振動子ユニットに着脱可能で、前記振動子ユニットに装着された状態で超音波振動を基端部から先端部の処置部に伝達可能なプローブユニットと、
前記振動子ユニットおよび前記プローブユニットが着脱可能で、前記プローブユニットが装着された状態で術者に操作されると前記処置部で生体組織が処置される本体ユニットと
を具備し、前記本体ユニットは、
術者に操作される操作部を有し、前記振動子ユニットおよび前記プローブユニットが着脱可能なハンドルユニットと、
前記ハンドルユニットに着脱可能な駆動部材と、この駆動部材の先端部で前記プローブユニットの処置部が対峙される位置に配置され、前記処置部との間に生体組織を把持する作用部とを備え、前記駆動部材がハンドルユニットに装着された状態で前記操作部が操作されると、前記作用部が前記駆動部材の先端部で回動する処置ユニットと
を備えていることを特徴とする超音波凝固切開装置。 - 前記ハンドルユニットは、前記処置ユニットの基端部が装着される第1の装着機構を備え、
前記処置ユニットは、前記第1の装着機構に前記駆動部材の基端部が着脱可能な第2の装着機構を備えていることを特徴とする請求項1に記載の超音波凝固切開装置。 - 前記本体ユニットは、前記ハンドルユニットの先端部に着脱可能で、前記処置ユニットの外周を覆うシースユニットをさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載の超音波凝固切開装置。
- 前記処置ユニットは、パイプ状を有する駆動パイプと、この駆動パイプの基端部に設けられ、前記ハンドルユニットに接続される処置ユニット用接続部材と、前記駆動パイプの先端部に係合され、前記駆動パイプに対して前記駆動パイプの軸方向に沿って相対的に移動可能な作用部支持部材とを前記駆動部材に備え、前記作用部支持部材に枢支されているとともに、前記駆動パイプの先端部に連結され、前記駆動パイプの進退により前記作用部支持部材の先端部で回動可能に前記作用部を備えていることを特徴とする請求項3に記載の超音波凝固切開装置。
- 前記シースユニットは、前記駆動パイプの外周を覆うとともに、前記作用部支持部材に係合される長尺パイプと、前記長尺パイプの基端部に設けられ、前記ハンドルユニットの先端部に接続されるシースユニット用接続部材とを備えていることを特徴とする請求項4に記載の超音波凝固切開装置。
- 前記ハンドルユニットは、前記シースユニット用接続部材に接続されるシース接続部材と、前記処置ユニット用接続部材に接続される駆動パイプ接続部材とを前記操作部に備えていることを特徴とする請求項5に記載の超音波凝固切開装置。
- 前記ハンドルユニットは、前記処置ユニットおよび前記シースユニットの基端部が装着される第1の装着機構を備え、
前記処置ユニットは、前記第1の装着機構に前記駆動部材の基端部が着脱可能な第2の装着機構と、前記シースユニットに着脱可能な第3の装着機構とを備え、
前記シースユニットは、前記第1の装着機構に基端部が着脱可能な第4の装着機構と、前記第3の装着機構に着脱可能な第5の装着機構とを備えていることを特徴とする請求項3に記載の超音波凝固切開装置。 - 前記ハンドルユニットは、前記第2および第4の装着機構を解除し、前記処置ユニットおよび前記シースユニットを前記ハンドルユニットから分離するロック解除機構を備えていることを特徴とする請求項7に記載の超音波凝固切開装置。
- 前記プローブユニット、前記ハンドルユニットおよび前記処置ユニットは、互いに異なる構成で複数形成され、
前記プローブユニットのうち、決められたプローブユニットのみを適性に装着可能で、不適正なプローブユニットの装着を防止する誤装着防止機構を前記ハンドルユニットおよび前記処置ユニットに備えていることを特徴とする請求項8に記載の超音波凝固切開装置。 - 前記プローブユニット、前記ハンドルユニットおよび前記処置ユニットは、互いに異なる構成で複数形成され、
前記プローブユニットのうち、決められたプローブユニットのみを適性に装着可能で、不適正なプローブユニットの装着を防止する誤装着防止機構を前記ハンドルユニットおよび前記処置ユニットに備えていることを特徴とする請求項3に記載の超音波凝固切開装置。 - 前記ハンドルユニットは、前記処置ユニットおよび前記シースユニットの前記ハンドルユニットに対する装着状態を解除し、前記処置ユニットおよび前記シースユニットを前記ハンドルユニットから分離するロック解除機構を備えていることを特徴とする請求項3に記載の超音波凝固切開装置。
- 前記駆動部材は、前記プローブユニットを内挿可能なパイプ状を有することを特徴とする請求項3に記載の超音波凝固切開装置。
- 前記駆動部材は、前記プローブユニットを内挿可能なパイプ状を有することを特徴とする請求項1に記載の超音波凝固切開装置。
- 電流を超音波振動に変換するための振動子ユニットと、
前記振動子ユニットに着脱可能で、前記振動子ユニットに装着された状態で超音波振動を基端部から先端部の処置部に伝達可能なプローブユニットと、
前記振動子ユニットおよび前記プローブユニットが着脱可能で、術者に操作される操作部を有するハンドルユニットと、
駆動部材と、この駆動部材の先端部に配置され、前記プローブユニットの処置部に対峙される位置に配置される作用部とを備えた状態で前記ハンドルユニットに着脱可能で、前記ハンドルユニットに装着された状態で前記操作部が操作されると、前記作用部が前記駆動部材の先端部で回動する処置ユニットと、
前記ハンドルユニットの先端部に着脱可能で、前記処置ユニットの外周を覆うシースユニットと
を具備することを特徴とする超音波凝固切開装置。 - 前記処置ユニットは、パイプ状を有する駆動パイプと、この駆動パイプの基端部に設けられ、前記ハンドルユニットに接続される処置ユニット用接続部材と、前記駆動パイプの先端部に係合され、前記駆動パイプに対して前記駆動パイプの軸方向に沿って相対的に移動可能な作用部支持部材とを前記駆動部材に備え、前記作用部支持部材に枢支されているとともに、前記駆動パイプの先端部に連結され、前記駆動パイプの進退により前記作用部支持部材の先端部で回動可能に前記作用部を備えていることを特徴とする請求項14に記載の超音波凝固切開装置。
- 前記シースユニットは、前記駆動パイプの外周を覆うとともに、前記作用部支持部材に係合される長尺パイプと、前記長尺パイプの基端部に設けられ、前記ハンドルユニットの先端部に接続されるシースユニット用接続部材とを備えていることを特徴とする請求項15に記載の超音波凝固切開装置。
- 前記ハンドルユニットは、前記シースユニット用接続部材に接続されるシース接続部材と、前記処置ユニット用接続部材に接続される駆動パイプ接続部材とを前記操作部に備えていることを特徴とする請求項16に記載の超音波凝固切開装置。
- 前記ハンドルユニットは、前記処置ユニットおよび前記シースユニットの基端部が装着される第1の装着機構を備え、
前記処置ユニットは、前記第1の装着機構に前記駆動部材の基端部が着脱可能な第2の装着機構と、前記シースユニットに着脱可能な第3の装着機構とを備え、
前記シースユニットは、前記第1の装着機構に基端部が着脱可能な第4の装着機構と、前記第3の装着機構に着脱可能な第5の装着機構とを備えていることを特徴とする請求項14に記載の超音波凝固切開装置。 - 前記第1の装着機構は、前記処置ユニットの基端部が着脱可能な駆動軸接続部材と、前記シースユニットの基端部が着脱可能なシース接続部材とを備え、
前記第2の装着機構は、前記駆動軸接続部材に着脱可能な処置ユニット用接続部材を備え、
前記第4の装着機構は、前記シース接続部材に着脱可能なシースユニット用接続部材を備えていることを特徴とする請求項18に記載の超音波凝固切開装置。 - 前記処置ユニットは、パイプ状を有する駆動パイプと、この駆動パイプの基端部に設けられ、前記ハンドルユニットに接続される処置ユニット用接続部材と、前記駆動パイプの先端部に係合され、前記駆動パイプに対して前記駆動パイプの軸方向に沿って相対的に移動可能な作用部支持部材とを前記駆動部材に備え、前記作用部支持部材に枢支されているとともに、前記駆動パイプの先端部に連結され、前記駆動パイプの進退により前記作用部支持部材の先端部で回動可能に前記作用部を備え、
前記シースユニットは、前記駆動パイプの外周を覆うとともに、前記作用部支持部材に係合される長尺パイプと、前記長尺パイプの基端部に設けられ、前記ハンドルユニットの先端部に接続されるシースユニット用接続部材とを備え、
前記第3の装着機構は、前記処置ユニットの前記作用部支持部材の基端部に設けられ、少なくとも一部が径方向外方に突出した外方突出部を備え、
前記第5の装着機構は、前記長尺パイプの先端部に設けられ、前記外方突出部が係合される係合溝を備えていることを特徴とする請求項19に記載の超音波凝固切開装置。 - 前記プローブユニット、前記ハンドルユニットおよび前記処置ユニットは、互いに異なる構成で複数形成され、
前記プローブユニットのうち、決められたプローブユニットのみを適性に装着可能で、不適正なプローブユニットの装着を防止する誤装着防止機構を前記ハンドルユニットおよび前記処置ユニットに備えていることを特徴とする請求項14に記載の超音波凝固切開装置。 - 前記ハンドルユニットは、前記処置ユニットおよび前記シースユニットの前記ハンドルユニットに対する装着状態を解除し、前記処置ユニットおよび前記シースユニットを前記ハンドルユニットから分離するロック解除機構を備えていることを特徴とする請求項14に記載の超音波凝固切開装置。
- 前記駆動部材は、前記プローブユニットを内挿可能なパイプ状を有することを特徴とする請求項14に記載の超音波凝固切開装置。
- 処置ユニットの外周にシースユニットを係合して装着する工程と、
これら互いに係合されたユニットをハンドルユニットに係合して装着する工程と
を具備することを特徴とする超音波凝固切開装置の組み立て方法。 - 超音波振動子を有する振動子ユニットにプローブユニットを装着する工程と、
これら互いに装着したユニットを前記ハンドルユニットに装着する工程と
を備えていることを特徴とする請求項24に記載の組み立て方法。 - シースユニットをハンドルユニットに係合して装着する工程と、
これら組み合わせたユニットの前記シースユニットに処置ユニットを内挿するとともに係合して装着する工程と
を具備することを特徴とする超音波凝固切開装置の組み立て方法。 - 超音波振動子を有する振動子ユニットにプローブユニットを装着する工程と、
これら互いに装着したユニットを前記ハンドルユニットに装着する工程と
を備えていることを特徴とする請求項26に記載の組み立て方法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004098226A JP4602681B2 (ja) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | 超音波凝固切開装置およびこの装置の組み立て、分解方法 |
PCT/JP2004/012569 WO2005099605A1 (ja) | 2004-03-30 | 2004-08-31 | 超音波処置装置およびこの装置の組み立て、分解方法、並びに超音波処置システム |
EP04772525A EP1731110B1 (en) | 2004-03-30 | 2004-08-31 | Ultrasonic treatment device |
KR1020067020092A KR20070012658A (ko) | 2004-03-30 | 2004-08-31 | 초음파 처치 장치 및 이 장치의 조립, 분해 방법, 및 초음파 처치 시스템 |
CNU2005200120993U CN2820104Y (zh) | 2004-03-30 | 2005-03-30 | 超声波处理装置及超声波处理系统 |
CNB200510062650XA CN100482179C (zh) | 2004-03-30 | 2005-03-30 | 超声波处理装置、该装置的组装、拆解方法及超声波处理系统 |
US11/414,775 US7815658B2 (en) | 2004-03-30 | 2006-04-28 | Ultrasonic treatment apparatus, method of assembling and disassembling ultrasonic treatment apparatus, and ultrasonic treatment system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004098226A JP4602681B2 (ja) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | 超音波凝固切開装置およびこの装置の組み立て、分解方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005278932A true JP2005278932A (ja) | 2005-10-13 |
JP4602681B2 JP4602681B2 (ja) | 2010-12-22 |
Family
ID=35177954
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004098226A Expired - Fee Related JP4602681B2 (ja) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | 超音波凝固切開装置およびこの装置の組み立て、分解方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4602681B2 (ja) |
CN (1) | CN2820104Y (ja) |
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2042113A1 (en) | 2007-09-27 | 2009-04-01 | Olympus Medical Systems Corporation | Surgical operating apparatus |
EP2042112A2 (en) | 2007-09-28 | 2009-04-01 | Olympus Medical Systems Corporation | Surgical operating apparatus |
JP2009082710A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Olympus Medical Systems Corp | 外科手術装置 |
US7815658B2 (en) | 2004-03-30 | 2010-10-19 | Olympus Corporation | Ultrasonic treatment apparatus, method of assembling and disassembling ultrasonic treatment apparatus, and ultrasonic treatment system |
JP2011505226A (ja) * | 2007-12-03 | 2011-02-24 | シンセオン,エルエルシー | コードレスで手持ち式の超音波焼灼切断装置 |
US8236017B2 (en) | 2007-09-27 | 2012-08-07 | Olympus Medical Systems Corp. | Ultrasonic therapeutic apparatus |
WO2013081397A1 (ko) * | 2011-11-30 | 2013-06-06 | 이메드 주식회사 | 외과 수술 장치 |
TWI416118B (zh) * | 2011-06-14 | 2013-11-21 | Chroma Ate Inc | High current probe structure |
JP2013236930A (ja) * | 2012-05-14 | 2013-11-28 | Covidien Lp | 包含された電気または機械システムを備えているモジュラ外科用器具 |
JP2013545533A (ja) * | 2010-11-05 | 2013-12-26 | エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド | 弾力的に付勢された、ハンドピースへの連結具を備える、外科用器具シャフト |
US8742269B2 (en) | 2008-11-06 | 2014-06-03 | Covidien Ag | Two-stage switch for surgical device |
CN103876830A (zh) * | 2012-07-31 | 2014-06-25 | 温州智创科技有限公司 | 一种带镊尖清洁功能的电凝镊系统 |
JP2015501171A (ja) * | 2011-09-30 | 2015-01-15 | エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッドEthicon Endo−Surgery,Inc. | 取り付け可能なエネルギーエンドエフェクタを有する腹腔鏡器具 |
US8992555B2 (en) | 2007-12-03 | 2015-03-31 | Covidien Ag | Method of assembling a cordless hand-held ultrasonic cautery cutting device |
US9017355B2 (en) | 2007-12-03 | 2015-04-28 | Covidien Ag | Battery-powered hand-held ultrasonic surgical cautery cutting device |
US9084625B2 (en) | 2007-12-03 | 2015-07-21 | Covidien Ag | Battery assembly for battery-powered surgical instruments |
US9107690B2 (en) | 2007-12-03 | 2015-08-18 | Covidien Ag | Battery-powered hand-held ultrasonic surgical cautery cutting device |
US9314261B2 (en) | 2007-12-03 | 2016-04-19 | Covidien Ag | Battery-powered hand-held ultrasonic surgical cautery cutting device |
US10368898B2 (en) | 2016-05-05 | 2019-08-06 | Covidien Lp | Ultrasonic surgical instrument |
WO2019224952A1 (ja) * | 2018-05-23 | 2019-11-28 | オリンパス株式会社 | 処置具のリプロセス方法 |
US10582944B2 (en) | 2018-02-23 | 2020-03-10 | Covidien Lp | Ultrasonic surgical instrument with torque assist feature |
US11229449B2 (en) | 2018-02-05 | 2022-01-25 | Covidien Lp | Ultrasonic horn, ultrasonic transducer assembly, and ultrasonic surgical instrument including the same |
US11246617B2 (en) | 2018-01-29 | 2022-02-15 | Covidien Lp | Compact ultrasonic transducer and ultrasonic surgical instrument including the same |
US11246621B2 (en) | 2018-01-29 | 2022-02-15 | Covidien Lp | Ultrasonic transducers and ultrasonic surgical instruments including the same |
US11259832B2 (en) | 2018-01-29 | 2022-03-01 | Covidien Lp | Ultrasonic horn for an ultrasonic surgical instrument, ultrasonic surgical instrument including the same, and method of manufacturing an ultrasonic horn |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9510895B2 (en) | 2010-11-05 | 2016-12-06 | Ethicon Endo-Surgery, Llc | Surgical instrument with modular shaft and end effector |
US9782215B2 (en) | 2010-11-05 | 2017-10-10 | Ethicon Endo-Surgery, Llc | Surgical instrument with ultrasonic transducer having integral switches |
US9375255B2 (en) | 2010-11-05 | 2016-06-28 | Ethicon Endo-Surgery, Llc | Surgical instrument handpiece with resiliently biased coupling to modular shaft and end effector |
US9072523B2 (en) | 2010-11-05 | 2015-07-07 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Medical device with feature for sterile acceptance of non-sterile reusable component |
US10881448B2 (en) | 2010-11-05 | 2021-01-05 | Ethicon Llc | Cam driven coupling between ultrasonic transducer and waveguide in surgical instrument |
CN105286984B (zh) * | 2014-07-18 | 2018-04-17 | 神讯电脑(昆山)有限公司 | 电子手术装置的快拆结构 |
US11045275B2 (en) | 2015-10-19 | 2021-06-29 | Cilag Gmbh International | Surgical instrument with dual mode end effector and side-loaded clamp arm assembly |
CN117257408B (zh) * | 2023-11-21 | 2024-02-13 | 善彤医疗科技(湖南)有限公司 | 一种可更换刀杆的手术用超声刀 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH105236A (ja) * | 1996-06-21 | 1998-01-13 | Olympus Optical Co Ltd | 超音波処置具 |
JP2003265496A (ja) * | 2002-01-11 | 2003-09-24 | Olympus Optical Co Ltd | 超音波処置具 |
-
2004
- 2004-03-30 JP JP2004098226A patent/JP4602681B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-03-30 CN CNU2005200120993U patent/CN2820104Y/zh not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH105236A (ja) * | 1996-06-21 | 1998-01-13 | Olympus Optical Co Ltd | 超音波処置具 |
JP2003265496A (ja) * | 2002-01-11 | 2003-09-24 | Olympus Optical Co Ltd | 超音波処置具 |
Cited By (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7815658B2 (en) | 2004-03-30 | 2010-10-19 | Olympus Corporation | Ultrasonic treatment apparatus, method of assembling and disassembling ultrasonic treatment apparatus, and ultrasonic treatment system |
US8236017B2 (en) | 2007-09-27 | 2012-08-07 | Olympus Medical Systems Corp. | Ultrasonic therapeutic apparatus |
JP2009082712A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Olympus Medical Systems Corp | 外科手術装置 |
EP2042113A1 (en) | 2007-09-27 | 2009-04-01 | Olympus Medical Systems Corporation | Surgical operating apparatus |
EP2042112A2 (en) | 2007-09-28 | 2009-04-01 | Olympus Medical Systems Corporation | Surgical operating apparatus |
JP2009082710A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Olympus Medical Systems Corp | 外科手術装置 |
US9084625B2 (en) | 2007-12-03 | 2015-07-21 | Covidien Ag | Battery assembly for battery-powered surgical instruments |
US9107690B2 (en) | 2007-12-03 | 2015-08-18 | Covidien Ag | Battery-powered hand-held ultrasonic surgical cautery cutting device |
JP2012096045A (ja) * | 2007-12-03 | 2012-05-24 | Syntheon Llc | コードレスで手持ち式の超音波焼灼切断装置 |
JP2011505226A (ja) * | 2007-12-03 | 2011-02-24 | シンセオン,エルエルシー | コードレスで手持ち式の超音波焼灼切断装置 |
US10456158B2 (en) | 2007-12-03 | 2019-10-29 | Covidien Ag | Cordless hand-held ultrasonic surgical device |
US11478820B2 (en) | 2007-12-03 | 2022-10-25 | Covidien Ag | Battery-powered hand-held ultrasonic surgical cautery cutting device |
US9872696B2 (en) | 2007-12-03 | 2018-01-23 | Covidien Ag | Battery-powered hand-held ultrasonic surgical cautery cutting device |
US9861382B2 (en) | 2007-12-03 | 2018-01-09 | Covidien Ag | Cordless hand-held ultrasonic cautery cutting device |
US10799913B2 (en) | 2007-12-03 | 2020-10-13 | Covidien Lp | Battery-powered hand-held ultrasonic surgical cautery cutting device |
JP2016073730A (ja) * | 2007-12-03 | 2016-05-12 | コヴィディエン・アクチェンゲゼルシャフト | コードレスで手持ち式の超音波焼灼切断装置 |
US8992555B2 (en) | 2007-12-03 | 2015-03-31 | Covidien Ag | Method of assembling a cordless hand-held ultrasonic cautery cutting device |
US9017355B2 (en) | 2007-12-03 | 2015-04-28 | Covidien Ag | Battery-powered hand-held ultrasonic surgical cautery cutting device |
US10426508B2 (en) | 2007-12-03 | 2019-10-01 | Covidien Ag | Cordless hand-held ultrasonic cautery device |
JP2012096046A (ja) * | 2007-12-03 | 2012-05-24 | Syntheon Llc | コードレスで手持ち式の超音波焼灼切断装置 |
US9314261B2 (en) | 2007-12-03 | 2016-04-19 | Covidien Ag | Battery-powered hand-held ultrasonic surgical cautery cutting device |
US8742269B2 (en) | 2008-11-06 | 2014-06-03 | Covidien Ag | Two-stage switch for surgical device |
JP2013545533A (ja) * | 2010-11-05 | 2013-12-26 | エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド | 弾力的に付勢された、ハンドピースへの連結具を備える、外科用器具シャフト |
TWI416118B (zh) * | 2011-06-14 | 2013-11-21 | Chroma Ate Inc | High current probe structure |
JP2015501171A (ja) * | 2011-09-30 | 2015-01-15 | エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッドEthicon Endo−Surgery,Inc. | 取り付け可能なエネルギーエンドエフェクタを有する腹腔鏡器具 |
WO2013081397A1 (ko) * | 2011-11-30 | 2013-06-06 | 이메드 주식회사 | 외과 수술 장치 |
JP2013236930A (ja) * | 2012-05-14 | 2013-11-28 | Covidien Lp | 包含された電気または機械システムを備えているモジュラ外科用器具 |
CN103876830A (zh) * | 2012-07-31 | 2014-06-25 | 温州智创科技有限公司 | 一种带镊尖清洁功能的电凝镊系统 |
US10368898B2 (en) | 2016-05-05 | 2019-08-06 | Covidien Lp | Ultrasonic surgical instrument |
US11266432B2 (en) | 2016-05-05 | 2022-03-08 | Covidien Lp | Ultrasonic surgical instrument |
US11246617B2 (en) | 2018-01-29 | 2022-02-15 | Covidien Lp | Compact ultrasonic transducer and ultrasonic surgical instrument including the same |
US11246621B2 (en) | 2018-01-29 | 2022-02-15 | Covidien Lp | Ultrasonic transducers and ultrasonic surgical instruments including the same |
US11259832B2 (en) | 2018-01-29 | 2022-03-01 | Covidien Lp | Ultrasonic horn for an ultrasonic surgical instrument, ultrasonic surgical instrument including the same, and method of manufacturing an ultrasonic horn |
US12150665B2 (en) | 2018-01-29 | 2024-11-26 | Covidien Lp | Compact ultrasonic transducer and ultrasonic surgical instrument including the same |
US11229449B2 (en) | 2018-02-05 | 2022-01-25 | Covidien Lp | Ultrasonic horn, ultrasonic transducer assembly, and ultrasonic surgical instrument including the same |
US10582944B2 (en) | 2018-02-23 | 2020-03-10 | Covidien Lp | Ultrasonic surgical instrument with torque assist feature |
US11304721B2 (en) | 2018-02-23 | 2022-04-19 | Covidien Lp | Ultrasonic surgical instrument with torque assist feature |
WO2019224952A1 (ja) * | 2018-05-23 | 2019-11-28 | オリンパス株式会社 | 処置具のリプロセス方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4602681B2 (ja) | 2010-12-22 |
CN2820104Y (zh) | 2006-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4602681B2 (ja) | 超音波凝固切開装置およびこの装置の組み立て、分解方法 | |
EP1731110B1 (en) | Ultrasonic treatment device | |
JP4282523B2 (ja) | 超音波処置装置 | |
US11141184B2 (en) | Ultrasonic surgical instrument with removable shaft assembly portion | |
CN110179526B (zh) | 具有扭矩辅助特征的超声外科器械 | |
JP6433535B2 (ja) | 超音波外科手術用器具 | |
JP6482758B2 (ja) | モジュラー式クランプパッドを有する外科用器具 | |
JP4109096B2 (ja) | 超音波処置具 | |
US9192428B2 (en) | Surgical instrument with modular clamp pad | |
US8998939B2 (en) | Surgical instrument with modular end effector | |
EP2635220B1 (en) | Surgical instrument with modular end effector | |
CN115349920B (zh) | 具有换能器锁定特征部的超声外科器械 | |
EP3207884B1 (en) | Surgical instruments and jaw members thereof | |
BR112017022020B1 (pt) | Aparelho | |
KR102571285B1 (ko) | 일체형 샤프트 조립체 토크 렌치를 갖는 초음파 수술 기구 | |
JP4535760B2 (ja) | 超音波凝固切開システム | |
JP4477395B2 (ja) | 凝固切開装置 | |
CN110087567B (zh) | 具有整体式扭矩扳手和横向接合的超声外科器械 | |
JP4398391B2 (ja) | 超音波処置装置 | |
JP4588893B2 (ja) | 超音波処置装置 | |
BR112019011896B1 (pt) | Instrumento cirúrgico ultrassônico com chave dinamométrica integral e engate transversal | |
JP2004049554A (ja) | 超音波処置具 | |
JP2004073890A (ja) | 超音波切開凝固装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100416 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100518 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100805 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100921 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100930 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4602681 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |