JP2005272342A - 抗うつまたは抗不安医薬組成物 - Google Patents
抗うつまたは抗不安医薬組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005272342A JP2005272342A JP2004087036A JP2004087036A JP2005272342A JP 2005272342 A JP2005272342 A JP 2005272342A JP 2004087036 A JP2004087036 A JP 2004087036A JP 2004087036 A JP2004087036 A JP 2004087036A JP 2005272342 A JP2005272342 A JP 2005272342A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- passiflora
- pharmaceutical composition
- valerian
- group
- powder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 title claims abstract description 25
- 230000001430 anti-depressive effect Effects 0.000 title claims abstract description 12
- 239000002249 anxiolytic agent Substances 0.000 title claims abstract description 7
- 230000000049 anti-anxiety effect Effects 0.000 title abstract description 3
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 claims abstract description 17
- 244000025221 Humulus lupulus Species 0.000 claims abstract description 14
- 244000000626 Daucus carota Species 0.000 claims abstract description 13
- 235000002767 Daucus carota Nutrition 0.000 claims abstract description 13
- 241000218996 Passiflora Species 0.000 claims description 39
- 244000126014 Valeriana officinalis Species 0.000 claims description 22
- 235000013832 Valeriana officinalis Nutrition 0.000 claims description 22
- 235000016788 valerian Nutrition 0.000 claims description 22
- 235000014066 European mistletoe Nutrition 0.000 claims description 13
- 235000012300 Rhipsalis cassutha Nutrition 0.000 claims description 13
- 241000221012 Viscum Species 0.000 claims description 13
- 239000000935 antidepressant agent Substances 0.000 claims description 9
- 229940005513 antidepressants Drugs 0.000 claims description 9
- 230000000949 anxiolytic effect Effects 0.000 claims description 9
- 241000270322 Lepidosauria Species 0.000 claims description 8
- 241000237509 Patinopecten sp. Species 0.000 claims description 2
- 235000020637 scallop Nutrition 0.000 claims description 2
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 abstract description 3
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 abstract description 3
- 241000894007 species Species 0.000 abstract 2
- 241000544270 Angelica acutiloba Species 0.000 abstract 1
- 208000008457 Neurologic Manifestations Diseases 0.000 abstract 1
- 206010060860 Neurological symptom Diseases 0.000 abstract 1
- 244000136041 Passiflora caerulea Species 0.000 abstract 1
- 235000011918 Passiflora caerulea Nutrition 0.000 abstract 1
- 241000157352 Uncaria Species 0.000 abstract 1
- 241001505102 Valeriana fauriei Species 0.000 abstract 1
- 241000221013 Viscum album Species 0.000 abstract 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 abstract 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 29
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 21
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 12
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 10
- 241000411851 herbal medicine Species 0.000 description 10
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 10
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 9
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 7
- 229940088679 drug related substance Drugs 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 210000000956 olfactory bulb Anatomy 0.000 description 6
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 5
- 206010002869 Anxiety symptoms Diseases 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010037180 Psychiatric symptoms Diseases 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 230000000384 rearing effect Effects 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 3
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 3
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 3
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000239226 Scorpiones Species 0.000 description 2
- 206010039897 Sedation Diseases 0.000 description 2
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006400 anxiety behaviour Effects 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000008451 emotion Effects 0.000 description 2
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 2
- 230000000147 hypnotic effect Effects 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 230000003340 mental effect Effects 0.000 description 2
- 238000011303 olfactory bulbectomy Methods 0.000 description 2
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000004761 scalp Anatomy 0.000 description 2
- 230000036280 sedation Effects 0.000 description 2
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 2
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000036975 Ambrosia artemisiifolia Species 0.000 description 1
- 235000003129 Ambrosia artemisiifolia var elatior Nutrition 0.000 description 1
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 244000301850 Cupressus sempervirens Species 0.000 description 1
- 241000252233 Cyprinus carpio Species 0.000 description 1
- 235000011511 Diospyros Nutrition 0.000 description 1
- 244000236655 Diospyros kaki Species 0.000 description 1
- 244000004281 Eucalyptus maculata Species 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 208000011688 Generalised anxiety disease Diseases 0.000 description 1
- 206010022998 Irritability Diseases 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 206010027304 Menopausal symptoms Diseases 0.000 description 1
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010029333 Neurosis Diseases 0.000 description 1
- 241000700157 Rattus norvegicus Species 0.000 description 1
- 206010039509 Scab Diseases 0.000 description 1
- 208000013738 Sleep Initiation and Maintenance disease Diseases 0.000 description 1
- 206010042464 Suicide attempt Diseases 0.000 description 1
- 229940123445 Tricyclic antidepressant Drugs 0.000 description 1
- 241000792914 Valeriana Species 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 1
- 235000003484 annual ragweed Nutrition 0.000 description 1
- 230000002180 anti-stress Effects 0.000 description 1
- 229940005530 anxiolytics Drugs 0.000 description 1
- 229940049706 benzodiazepine Drugs 0.000 description 1
- 150000001557 benzodiazepines Chemical class 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 235000006263 bur ragweed Nutrition 0.000 description 1
- BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N butan-2-ol Chemical compound CCC(C)O BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 235000003488 common ragweed Nutrition 0.000 description 1
- 230000013872 defecation Effects 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 208000029364 generalized anxiety disease Diseases 0.000 description 1
- 229940107131 ginseng root Drugs 0.000 description 1
- 239000012676 herbal extract Substances 0.000 description 1
- 206010022437 insomnia Diseases 0.000 description 1
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 1
- 239000008274 jelly Substances 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000027939 micturition Effects 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 208000015238 neurotic disease Diseases 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 229940124811 psychiatric drug Drugs 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009736 ragweed Nutrition 0.000 description 1
- 230000001624 sedative effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940098465 tincture Drugs 0.000 description 1
- 239000003029 tricyclic antidepressant agent Substances 0.000 description 1
- 235000017468 valeriana Nutrition 0.000 description 1
- 239000008215 water for injection Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Abstract
【課題】 ストレスなどに起因する精神症状、特にうつ、不安症状を改善する医薬組成物の提供。
【解決手段】 (a)カノコソウ、トウキおよびセイヨウヤドリギからなる群より選ばれる少なくとも2種、および(b)トケイソウ(パッシフローラ)、ホップ、カギカズラ(チョウトウコウ)およびニンジンからなる群より選ばれる少なくとも1種を配合してなることを特徴とする抗うつまたは抗不安医薬組成物。
【選択図】なし
【解決手段】 (a)カノコソウ、トウキおよびセイヨウヤドリギからなる群より選ばれる少なくとも2種、および(b)トケイソウ(パッシフローラ)、ホップ、カギカズラ(チョウトウコウ)およびニンジンからなる群より選ばれる少なくとも1種を配合してなることを特徴とする抗うつまたは抗不安医薬組成物。
【選択図】なし
Description
本発明は、抗うつまたは抗不安医薬組成物、さらに詳しくは、ストレスなどに起因する精神症状、特にうつ、不安症状の抑制や改善に有効な新規医薬組成物に関する。
ストレスは脳の興奮状態を招来させ、うつ病性障害、全般性不安障害、(原発性)不眠症などの原因となっており、治療には三環系抗うつ薬やベンゾジアゼピン系薬剤などの向精神薬が用いられる機会が多いが、自殺企図や依存性などに注意が必要である。
抗うつ薬や抗不安薬を使用するほどではない軽症患者、一時的に症状が現れる更年期症状などには、生薬を用いた治療も古くから汎用されている。カノコソウには鎮静作用があることが知られており、催眠鎮静を目的として汎用されている生薬である。例えば、カノコソウの他に、トケイソウ(パッシフローラ)、ホップ、カギカズラ(チョウトウコウ)およびニンジンを組合せた処方で、「緊張感・興奮感・いらいら感の鎮静、前記に伴う頭重・疲労倦怠感の緩和」の効果が認められており、抗ストレス作用(ストレス負荷によって増加する自発運動量の抑制作用)が認められたという報告(非特許文献1)もある。
基礎と臨床 26(9):3903−3905、1992
抗うつ薬や抗不安薬を使用するほどではない軽症患者、一時的に症状が現れる更年期症状などには、生薬を用いた治療も古くから汎用されている。カノコソウには鎮静作用があることが知られており、催眠鎮静を目的として汎用されている生薬である。例えば、カノコソウの他に、トケイソウ(パッシフローラ)、ホップ、カギカズラ(チョウトウコウ)およびニンジンを組合せた処方で、「緊張感・興奮感・いらいら感の鎮静、前記に伴う頭重・疲労倦怠感の緩和」の効果が認められており、抗ストレス作用(ストレス負荷によって増加する自発運動量の抑制作用)が認められたという報告(非特許文献1)もある。
基礎と臨床 26(9):3903−3905、1992
本発明の目的は、ストレスなどに起因する精神症状、特にうつ、不安症状に対する抑制、改善に有効な新規医薬組成物を提供することである。
本発明者らは、上記目的を達成するために種々検討を重ねた結果、ある特定の生薬の新規な組み合わせが、うつや不安などの精神症状の抑制や改善に効果があることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、
(1)(a)カノコソウ、トウキおよびセイヨウヤドリギからなる群より選ばれる少なくとも2種、および(b)トケイソウ(パッシフローラ)、ホップ、カギカズラ(チョウトウコウ)およびニンジンからなる群より選ばれる少なくとも1種を配合してなることを特徴とする抗うつまたは抗不安医薬組成物、
(2)(a)群が、カノコソウおよびトウキ、(b)群が、トケイソウ(パッシフローラ)である上記(1)記載の医薬組成物、
(3)カノコソウ、トウキ、トケイソウ(パッシフローラ)、ホップ、カギカズラ(チョウトウコウ)およびニンジンを配合してなる上記(1)記載の医薬組成物、
(4)カノコソウ、トウキ、セイヨウヤドリギ、トケイソウ(パッシフローラ)、ホップおよびカギカズラ(チョウトウコウ)を配合してなる上記(1)1記載の医薬組成物、
(5)カノコソウ、セイヨウヤドリギ、トケイソウ(パッシフローラ)、ホップ、カギカズラ(チョウトウコウ)およびニンジンを配合してなる上記(1)記載の医薬組成物、
(6)カノコソウ、セイヨウヤドリギ、トケイソウ(パッシフローラ)、ホップおよびカギカズラ(チョウトウコウ)を配合してなる上記(1)記載の医薬組成物などを提供するものである。
すなわち、本発明は、
(1)(a)カノコソウ、トウキおよびセイヨウヤドリギからなる群より選ばれる少なくとも2種、および(b)トケイソウ(パッシフローラ)、ホップ、カギカズラ(チョウトウコウ)およびニンジンからなる群より選ばれる少なくとも1種を配合してなることを特徴とする抗うつまたは抗不安医薬組成物、
(2)(a)群が、カノコソウおよびトウキ、(b)群が、トケイソウ(パッシフローラ)である上記(1)記載の医薬組成物、
(3)カノコソウ、トウキ、トケイソウ(パッシフローラ)、ホップ、カギカズラ(チョウトウコウ)およびニンジンを配合してなる上記(1)記載の医薬組成物、
(4)カノコソウ、トウキ、セイヨウヤドリギ、トケイソウ(パッシフローラ)、ホップおよびカギカズラ(チョウトウコウ)を配合してなる上記(1)1記載の医薬組成物、
(5)カノコソウ、セイヨウヤドリギ、トケイソウ(パッシフローラ)、ホップ、カギカズラ(チョウトウコウ)およびニンジンを配合してなる上記(1)記載の医薬組成物、
(6)カノコソウ、セイヨウヤドリギ、トケイソウ(パッシフローラ)、ホップおよびカギカズラ(チョウトウコウ)を配合してなる上記(1)記載の医薬組成物などを提供するものである。
上記の(a)カノコソウ、トウキおよびセイヨウヤドリギからなる群より選ばれる少なくとも2種、および(b)トケイソウ(パッシフローラ)、ホップ、カギカズラ(チョウトウコウ)およびニンジンからなる群より選ばれる少なくとも1種を配合し、抗うつまたは抗不安作用を有する医薬組成物は未だ知られておらず、新規である。本発明によれば、これら(a)群および(b)群の生薬の新規な特定の組み合わせにより、うつや不安などの精神症状の抑制、改善に有効な医薬組成物を提供することができる。
以下、本発明の実施の形態を説明する。
カノコソウとしては、例えば、カノコソウまたはその近縁植物(例、ワレリアナ)の根および根茎の乾燥末、エキスまたはエキス末のいずれかの形態のものが使用できる。その配合量は、生薬末または抽出成分の原生薬換算で0.01g〜20g、好ましくは0.1g〜10g程度である。
カノコソウとしては、例えば、カノコソウまたはその近縁植物(例、ワレリアナ)の根および根茎の乾燥末、エキスまたはエキス末のいずれかの形態のものが使用できる。その配合量は、生薬末または抽出成分の原生薬換算で0.01g〜20g、好ましくは0.1g〜10g程度である。
トウキとしては、例えば、トウキまたはその近縁植物(他のセリ科植物)の根の乾燥末、エキスまたはエキス末いずれかの形態ものが使用できる。その配合量は、生薬末または抽出成分の原生薬換算で0.01g〜20g、好ましくは0.1g〜10g程度である。
セイヨウヤドリギは催眠作用、血圧降下作用を有する生薬として知られ、例えば、その枝葉梢、茎、葉の乾燥末、エキスまたはエキス末いずれかの形態ものが使用できる。その配合量は、生薬末または抽出成分の原生薬換算で0.01g〜20g、好ましくは0.1g〜10g程度である。
トケイソウ(パッシフローラ)としては、例えば、その茎、根の乾燥末、エキスまたはエキス末いずれかの形態ものが使用できる。その配合量は、生薬末または抽出成分の原生薬換算で0.01g〜20g、好ましくは0.1g〜10g程度である。
ホップとしては、例えば、その未受精の雌花(毬花)の乾燥末、エキスまたはエキス末いずれかの形態ものが使用できる。その配合量は、生薬末または抽出成分の原生薬換算で0.01g〜20g、好ましくは0.1g〜10g程度である。
カギカズラ(チョウトウコウ)としては、例えば、その蔓茎の側枝の鈎刺と茎の一部の乾燥末、エキスまたはエキス末いずれかの形態ものが使用できる。その配合量は、生薬末または抽出成分の原生薬換算で0.01g〜20g、好ましくは0.1g〜10g程度である。
ニンジンとしては、例えば、オタネニンジンの根の乾燥末、エキスまたはエキス末いずれかの形態ものが使用できる。その配合量は、生薬末または抽出成分の原生薬換算で0.01g〜20g、好ましくは0.1g〜10g程度である。
本発明の医薬組成物には、(a)カノコソウ、トウキおよびセイヨウヤドリギからなる群より選ばれる少なくとも2種と、(b)トケイソウ(パッシフローラ)、ホップ、カギカズラ(チョウトウコウ)およびニンジンからなる群より選ばれる少なくとも1種とを配合する。
(a)群の生薬としては、カノコソウおよびトウキが好ましく、(b)群の生薬としては、トケイソウ(パッシフローラ)が好ましい。
具体的な組み合わせの例としては、カノコソウ、トウキ、トケイソウ(パッシフローラ)、ホップ、カギカズラ(チョウトウコウ)およびニンジン;カノコソウ、トウキ、セイヨウヤドリギ、トケイソウ(パッシフローラ)、ホップおよびカギカズラ(チョウトウコウ);カノコソウ、セイヨウヤドリギ、トケイソウ(パッシフローラ)、ホップ、カギカズラ(チョウトウコウ)およびニンジン;およびカノコソウ、セイヨウヤドリギ、トケイソウ(パッシフローラ)、ホップおよびカギカズラ(チョウトウコウ)の組み合わせが挙げられる。
具体的な配合量は、各生薬につき、上記の範囲で通常採用される服用量が達成できるような範囲から適宜選択でき、各生薬相互の量比は特に限定するものではない。
(a)群の生薬としては、カノコソウおよびトウキが好ましく、(b)群の生薬としては、トケイソウ(パッシフローラ)が好ましい。
具体的な組み合わせの例としては、カノコソウ、トウキ、トケイソウ(パッシフローラ)、ホップ、カギカズラ(チョウトウコウ)およびニンジン;カノコソウ、トウキ、セイヨウヤドリギ、トケイソウ(パッシフローラ)、ホップおよびカギカズラ(チョウトウコウ);カノコソウ、セイヨウヤドリギ、トケイソウ(パッシフローラ)、ホップ、カギカズラ(チョウトウコウ)およびニンジン;およびカノコソウ、セイヨウヤドリギ、トケイソウ(パッシフローラ)、ホップおよびカギカズラ(チョウトウコウ)の組み合わせが挙げられる。
具体的な配合量は、各生薬につき、上記の範囲で通常採用される服用量が達成できるような範囲から適宜選択でき、各生薬相互の量比は特に限定するものではない。
本発明において用いる生薬末および抽出成分は、古来単味または漢方方剤として薬用に用いられてきたものであり、それぞれ慣用された方法に従って得られる生薬末または抽出成分をそのまま用いることができる。生薬末または抽出成分の形態も、通常の市販品またはその加工品を使用することができる。生薬末としては、例えば、乾燥刻み加工品をさらに細かく粉砕した粉末状(微粉末状)の乾燥品として使用してもよい。また、生薬からの抽出成分の形態は特に制限されるものではなく、例えば、乾燥エキス、エキス末、軟エキス、流エキス、エタノールまたはエタノールと水を含むチンキ等いずれの形態でも使用できる。好ましくは製剤化の自由度の高い抽出成分、例えば、乾燥エキス末などが使用される。抽出溶媒としては、例えば、水、親水性溶媒またはこれらの混合物を使用する場合が多い。上記親水性溶媒には、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノール、s−ブタノール、t−ブタノール等のアルコール類(好ましくはメタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノールなどの炭素数1〜3程度の水溶性アルコール、より好ましくはエタノール);メチルセロソルブ、エチルセロソルブなどのセロソルブ類;アセトンなどのケトン類;ジオキサン、テトラヒドロフランなどのエーテル類;ピリジン、モルホリン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアルデヒド、ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドンなどの含窒素溶媒などが挙げられる。これらの親水性溶媒は、単独または2種以上の混合溶媒として使用してもよい。
本発明の医薬組成物の投与形態、剤型は、特に限定するものではないが、例えば、粉末剤、細粒剤、顆粒剤、丸剤、錠剤、カプセル内に上記細粒剤や顆粒剤等を充填したカプセル剤等の固形製剤;液剤、懸濁剤、乳剤、シロップ剤等の液剤およびゼリー剤等の半固形製剤などの各種の経口または非経口投与用製剤に処方できる。特に、錠剤、顆粒剤、カプセル剤等の経口投与用固形製剤が好ましい。これらの製剤は、必要に応じて通常使用される、薬理学的に許容される充填剤、増量剤、結合剤、崩壊剤、界面活性剤、滑沢剤、稀釈剤、賦形剤を用いて、常法により調製することができる。また、必要に応じて、溶解補助剤、緩衝剤、保存剤、可溶化剤、香料、着色剤、矯味剤等を使用してもよい。
本発明の医薬組成物は、ヒト等の哺乳動物の、ストレスなどに起因する精神症状、特にうつ、不安症状の抑制や、改善に有効であり、各生薬について通常採用される服用量で、経口または非経口投与することにより、所望の効果が得られる。
以下に実施例および試験例を挙げて、本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらの例に限定されるものではない。
以下に実施例および試験例を挙げて、本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらの例に限定されるものではない。
抗うつ神経症のモデルの一つである嗅球摘出ラットを用いて光の遮断および隔離飼育ストレス後にみられる情動過多および高架式十字迷路上の不安行動に対する実施例1で得られた処方A〜Dの改善作用を検討した。
(1)嗅球摘出ラットの作成
麻酔下で、Crj:Wistar系ラットの頭部を固定し、頭皮を切開後、左右嗅球部位に歯科用ドリルで穴を開け、経口ゾンデの先端を除いたものに連絡したアスピレータで左右嗅球を吸引、除去した後、頭皮を縫合して嗅球摘出ラットを作成した。偽手術群のラットとして、嗅球を吸引、除去せずに左右嗅球部位に穴を開けたのみのラットを作成した。
(2)単独隔離飼育
嗅球摘出後のラットは、個々の飼育スペースで、光を遮断し、隣が見えないように隔離して、飼育した。この間、原則として動物に触れるのは避けた。
(3)検体投与
処方A〜Dの1日分に必要量の注射用水を加え懸濁または溶解し、1日1回、8日間、ラットに経口投与した。
嗅球摘出手術を一度に行える匹数に限界があるため、表2および3に示すように2回に分けて試験を実施した。
(1)嗅球摘出ラットの作成
麻酔下で、Crj:Wistar系ラットの頭部を固定し、頭皮を切開後、左右嗅球部位に歯科用ドリルで穴を開け、経口ゾンデの先端を除いたものに連絡したアスピレータで左右嗅球を吸引、除去した後、頭皮を縫合して嗅球摘出ラットを作成した。偽手術群のラットとして、嗅球を吸引、除去せずに左右嗅球部位に穴を開けたのみのラットを作成した。
(2)単独隔離飼育
嗅球摘出後のラットは、個々の飼育スペースで、光を遮断し、隣が見えないように隔離して、飼育した。この間、原則として動物に触れるのは避けた。
(3)検体投与
処方A〜Dの1日分に必要量の注射用水を加え懸濁または溶解し、1日1回、8日間、ラットに経口投与した。
嗅球摘出手術を一度に行える匹数に限界があるため、表2および3に示すように2回に分けて試験を実施した。
(4)抗うつ作用
嗅球摘出ラットを光の遮断および隔離飼育ストレス後、検体投与7日目のラットを用い、防音室で、7日目の検体投与前および投与2時間後に、情動過多に対する影響を、鼻先に出した棒に対する反応、空気を吹きかけたときの反応、捕獲や取扱いに対する抵抗性、尾を鉗子で挟んだ時の反応およびテスト中の鳴き声について日本薬理学雑誌、82:267−292,1983記載の五味田らの方法にもとづいて5段階のスコアーで評価し、その合計スコアーを比較した。結果を図1および図2に示す。
図1および図2に示すごとく、嗅球摘出ラット(媒体対照)では、光の遮断および隔離飼育ストレス後に、嗅球摘出無しの偽手術群と比較して有意な情動過多が認められた。処方A、B、CならびにDの連続経口投与では、光の遮断および隔離飼育ストレス後にみられる情動過多に対して有意な改善作用(抗うつ作用)が認められた。
嗅球摘出ラットを光の遮断および隔離飼育ストレス後、検体投与7日目のラットを用い、防音室で、7日目の検体投与前および投与2時間後に、情動過多に対する影響を、鼻先に出した棒に対する反応、空気を吹きかけたときの反応、捕獲や取扱いに対する抵抗性、尾を鉗子で挟んだ時の反応およびテスト中の鳴き声について日本薬理学雑誌、82:267−292,1983記載の五味田らの方法にもとづいて5段階のスコアーで評価し、その合計スコアーを比較した。結果を図1および図2に示す。
図1および図2に示すごとく、嗅球摘出ラット(媒体対照)では、光の遮断および隔離飼育ストレス後に、嗅球摘出無しの偽手術群と比較して有意な情動過多が認められた。処方A、B、CならびにDの連続経口投与では、光の遮断および隔離飼育ストレス後にみられる情動過多に対して有意な改善作用(抗うつ作用)が認められた。
(5)抗不安作用
中央部で十字状に交差した2本の高架式アームからなり、一方のアームに交差部分を除いて壁を取り付けクローズドアームとし、他方を壁のないオープンアームとし、内側を全て白色に塗装した高架式十字迷路を用いた。この迷路を防音室に設置し、抗うつ作用の試験に供使したラットを、その翌日(検体投与8日目)使用した。検体投与2時間後に、迷路の中央交差部に、オープンアームに向けて置き、いずれかのアームへの進入回数、いずれかのアーム上での滞在時間(秒)、アーム上での排便、排尿回数を5分間観察した。
嗅球摘出ラットでは、光の遮断および隔離飼育ストレス後に、嗅球摘出無しの偽手術群と比較して、不安行動発現の指標として高架式十字迷路上での次の項目において有意な差が認められた。
1)各アームへの進入回数の減少
2)オープンアーム上での滞在時間の短縮およびクローズドアーム上での滞在時間の延長
これらの不安行動に対し、処方Aでは1)に対し有意な改善作用が、処方Cでは2)に対し、改善傾向が認められた。結果を図3〜6に示す。
中央部で十字状に交差した2本の高架式アームからなり、一方のアームに交差部分を除いて壁を取り付けクローズドアームとし、他方を壁のないオープンアームとし、内側を全て白色に塗装した高架式十字迷路を用いた。この迷路を防音室に設置し、抗うつ作用の試験に供使したラットを、その翌日(検体投与8日目)使用した。検体投与2時間後に、迷路の中央交差部に、オープンアームに向けて置き、いずれかのアームへの進入回数、いずれかのアーム上での滞在時間(秒)、アーム上での排便、排尿回数を5分間観察した。
嗅球摘出ラットでは、光の遮断および隔離飼育ストレス後に、嗅球摘出無しの偽手術群と比較して、不安行動発現の指標として高架式十字迷路上での次の項目において有意な差が認められた。
1)各アームへの進入回数の減少
2)オープンアーム上での滞在時間の短縮およびクローズドアーム上での滞在時間の延長
これらの不安行動に対し、処方Aでは1)に対し有意な改善作用が、処方Cでは2)に対し、改善傾向が認められた。結果を図3〜6に示す。
本発明によれば、ストレスなどに起因する精神症状、特にうつ、不安症状を抑制、改善に有効な医薬組成物が提供できる。
Claims (6)
- (a)カノコソウ、トウキおよびセイヨウヤドリギからなる群より選ばれる少なくとも2種、および(b)トケイソウ(パッシフローラ)、ホップ、カギカズラ(チョウトウコウ)およびニンジンからなる群より選ばれる少なくとも1種を配合してなることを特徴とする抗うつまたは抗不安医薬組成物。
- (a)群が、カノコソウおよびトウキ、(b)群が、トケイソウ(パッシフローラ)である請求項1記載の医薬組成物。
- カノコソウ、トウキ、トケイソウ(パッシフローラ)、ホップ、カギカズラ(チョウトウコウ)およびニンジンを配合してなる請求項1記載の医薬組成物。
- カノコソウ、トウキ、セイヨウヤドリギ、トケイソウ(パッシフローラ)、ホップおよびカギカズラ(チョウトウコウ)を配合してなる請求項1記載の医薬組成物。
- カノコソウ、セイヨウヤドリギ、トケイソウ(パッシフローラ)、ホップ、カギカズラ(チョウトウコウ)およびニンジンを配合してなる請求項1記載の医薬組成物。
- カノコソウ、セイヨウヤドリギ、トケイソウ(パッシフローラ)、ホップおよびカギカズラ(チョウトウコウ)を配合してなる請求項1記載の医薬組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004087036A JP2005272342A (ja) | 2004-03-24 | 2004-03-24 | 抗うつまたは抗不安医薬組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004087036A JP2005272342A (ja) | 2004-03-24 | 2004-03-24 | 抗うつまたは抗不安医薬組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005272342A true JP2005272342A (ja) | 2005-10-06 |
Family
ID=35172386
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004087036A Pending JP2005272342A (ja) | 2004-03-24 | 2004-03-24 | 抗うつまたは抗不安医薬組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005272342A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010209022A (ja) * | 2009-03-11 | 2010-09-24 | Sapporo Breweries Ltd | 心理状態改善剤 |
KR20210115702A (ko) * | 2020-03-16 | 2021-09-27 | (주)내츄럴엔도텍 | 신경 안정용 조성물 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09208481A (ja) * | 1996-02-05 | 1997-08-12 | Hagino Nobuyoshi | 向精神組成物 |
JP2004026780A (ja) * | 2002-06-28 | 2004-01-29 | Eisai Co Ltd | 不定愁訴治療用組成物 |
-
2004
- 2004-03-24 JP JP2004087036A patent/JP2005272342A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09208481A (ja) * | 1996-02-05 | 1997-08-12 | Hagino Nobuyoshi | 向精神組成物 |
JP2004026780A (ja) * | 2002-06-28 | 2004-01-29 | Eisai Co Ltd | 不定愁訴治療用組成物 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010209022A (ja) * | 2009-03-11 | 2010-09-24 | Sapporo Breweries Ltd | 心理状態改善剤 |
KR20210115702A (ko) * | 2020-03-16 | 2021-09-27 | (주)내츄럴엔도텍 | 신경 안정용 조성물 |
KR102382243B1 (ko) | 2020-03-16 | 2022-04-05 | (주)내츄럴엔도텍 | 신경 안정용 조성물 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Rahim et al. | Anti-allergic rhinitis effects of medicinal plants and their bioactive metabolites via suppression of the immune system: a mechanistic review | |
Mali et al. | PHCOG MAG.: Research Article In-vitro anthelmintic activity of stem bark of Mimusops elengi Linn. | |
Benjumea et al. | Neuropharmacological effects of the ethanolic extract of Sida acuta | |
RU2668135C1 (ru) | Фармацевтическая композиция для лечения и предотвращения дегенеративных неврологических нарушений, которая содержит, в качестве активного ингредиента, смешанный экстракт коры корня пиона полукустарникового, корня дудника даурского и корня володушки или его фракцию | |
KR101536892B1 (ko) | 천심련으로부터의 조추출물 | |
CN116096360A (zh) | 用于治疗或预防炎症性疾病,包括10 i型和ii型糖尿病以及甲状腺疾病的组合物和方法 | |
Abebe et al. | Sub-chronic toxicity of ethanol leaf extract of Syzygium guineense on the biochemical parameters and histopathology of liver and kidney in the rats | |
Hua et al. | A network pharmacology-based strategy for predicting the protective mechanism of Ginkgo biloba on damaged retinal ganglion cells | |
CN105920476A (zh) | 防治阿尔茨海默病中药组合物及其制备方法 | |
Soni et al. | Effect of methanolic root extract of Blepharispermum subsesssile DC in controlling arthritic activity | |
CN115607586A (zh) | 蒲公英及其单体化合物在杀螨中的应用 | |
Kumar et al. | Anxiolytic activity of Indian Abies pindrow Royle leaves in rodents: an experimental study | |
Omoyeni et al. | A review of the ethnomedicinal uses, phytochemistry and pharmacology of the Pleiocarpa genus | |
Oloruntobi et al. | Anxiolytic, sedative and hypothermic effects of aqueous leaf extract of Vernonia amygdalina Del.(Asteraceae) in albino mice | |
CN1329038C (zh) | 茄属植物的水溶性萃取物、其制备方法及其药学组合物 | |
Kanadi et al. | Acute toxicity studies and Phytochemical constituents of different solvents extracts of Carica papaya seeds | |
JP2005272342A (ja) | 抗うつまたは抗不安医薬組成物 | |
Tom et al. | Acute and subacute toxicity evaluation of the stem bark aqueous extract of Harungana madagascariensis in rodents | |
Nascimento Menezes et al. | Cannabis and cannabinoids on treatment of inflammation: A patent review | |
Madhu et al. | Anti-diabetic, anti-cancer activity and associated toxicity of Leucas aspera extract in Wistar albino rats | |
Jimam et al. | Histopathologic Effects of C. metuliferus E Mey (Cucurbitaceae) fruits in albino rats | |
Mishra et al. | Formulation and evaluation of herbal lozenges | |
Okon et al. | Long term administration of Cannabis sativa reduces food, water intake and body weight in mice | |
JP2009507010A (ja) | ソリダゴのエキスを含有する医薬組成物 | |
Yahya et al. | Protective activity of Ruta chalepensis methanolic extract against nephrotoxicity and testicular damage induced by carbon tetrachloride on albino male mice |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100720 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101116 |