JP2005266272A - Cleaning device, process cartridge and image forming apparatus - Google Patents
Cleaning device, process cartridge and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005266272A JP2005266272A JP2004078182A JP2004078182A JP2005266272A JP 2005266272 A JP2005266272 A JP 2005266272A JP 2004078182 A JP2004078182 A JP 2004078182A JP 2004078182 A JP2004078182 A JP 2004078182A JP 2005266272 A JP2005266272 A JP 2005266272A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- toner
- cleaning device
- cleaning
- lubricant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、クリーニングブレード方式を用いたクリーニング装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置に関する。 The present invention relates to a cleaning device, a process cartridge, and an image forming apparatus using a cleaning blade system.
近年、画像形成装置においては、より高精度及び高精細な画像が形成できるよう、高解像度を有することが要求されている。その達成手段の一つとしてより粒径を小さくしたトナーを用いることが挙げられる。 In recent years, an image forming apparatus is required to have a high resolution so that a high-precision and high-definition image can be formed. One means for achieving this is to use a toner having a smaller particle size.
さらに、転写率の向上のために、不定形状からより球に近い形状としたトナー(球形トナー)が使われるようになってきている。 Furthermore, in order to improve the transfer rate, a toner (spherical toner) having an indefinite shape and a shape closer to a sphere has been used.
このような小粒径の球形トナーを使用した場合、トナー像を担持した像担持体から記録媒体等へトナー像を転写した後、像担持体の像担持面上に残留した残留トナーをクリーニングブレードで除去しようとすると、その球形トナーはクリーニングブレードとクリーニングブレードが当接されている画像担持体の像担持面との間をすり抜け易く、像担持体面上の残留トナーのクリーニング不良が発生し易い。 When such a small particle size spherical toner is used, after the toner image is transferred from the image carrier carrying the toner image to a recording medium or the like, the residual toner remaining on the image carrying surface of the image carrier is cleaned with a cleaning blade. In this case, the spherical toner easily slips between the cleaning blade and the image carrier surface of the image carrier on which the cleaning blade is in contact, and the residual toner on the image carrier surface tends to be poorly cleaned.
このため、球形トナーを使用した場合でもクリーニングブレードによる残留トナーのクリーニング性能を向上させるようにした様々な発明が提案されている(例えば、特許文献1〜4参照)。 For this reason, various inventions have been proposed in which the cleaning performance of residual toner by a cleaning blade is improved even when spherical toner is used (see, for example, Patent Documents 1 to 4).
特許文献1では、クリーニング対象物上の残留トナーを清掃するクリーニング装置において、形状係数が100〜125のトナーが塞き止められるトナー以外の塞き止め用紛体である不定形のシリカをクリーニングブレードの上流側で供給し、クリーニングブレードのエッジ部に堆積保持させている。 In Patent Document 1, in a cleaning device that cleans residual toner on an object to be cleaned, amorphous silica, which is a blocking powder other than toner that blocks toner with a shape factor of 100 to 125, is removed from the cleaning blade. It is supplied upstream and is deposited and held on the edge of the cleaning blade.
特許文献2では、ブレードを用いたクリーニング装置を備える画像形成装置において、球形トナーを収容した現像器と不定形トナーを収容した現像器とを備え、非画像領域の先端部を不定形トナー(黒トナー)で現像し、画像領域を球形トナーで現像するようにしている。
In
特許文献3では、中間転写体を有する画像形成装置で中間転写体を介して感光体のクリーニングブレードへ不定形粒子を供給する不定形粒子供給手段を設け、不定形粒子供給手段として磁性導電性ロールを使用している。 In Patent Document 3, an irregularly shaped particle supplying means for supplying irregularly shaped particles to the cleaning blade of the photoreceptor via the intermediate transfer member is provided in the image forming apparatus having the intermediate transfer member, and the magnetic conductive roll is used as the irregularly shaped particle supplying means. Is used.
特許文献4では、複数の現像器と中間転写体と一次転写手段と二次転写手段と感光体をクリーニングするクリーニングブレードを有する画像形成装置において、中間転写体上に不定形粉体を供給する粉体供給手段を設け、感光体上へ転移させるようにしている。 In Patent Document 4, in an image forming apparatus having a plurality of developing units, an intermediate transfer member, a primary transfer member, a secondary transfer member, and a cleaning blade for cleaning a photosensitive member, a powder for supplying amorphous powder onto the intermediate transfer member. A body supply means is provided to transfer onto the photoreceptor.
しかし、特許文献1の場合、シリカはトナーに比べて硬質であり、シリカを使用することによってクリーニングブレードやクリーニング対象物が傷付いてしまう。 However, in the case of Patent Document 1, silica is harder than toner, and the use of silica damages the cleaning blade and the object to be cleaned.
特許文献2の場合、画質向上のために球形トナーを使用しているにも拘らず1つの現像器に不定形トナーを使用しているので画質が劣化してしまう。
In the case of
また、特許文献3の場合、不定形粒子の供給を静電気力を利用して行っているが、感光体への不定形粒子の供給が十分でなく、クリーニング性向上が不十分である。また、中間転写体を介して感光体へ不定形粒子を供給するため、画像形成時には不定形粒子を供給することができず、この結果、連続供給できないため、供給するための時間が必要となり、画像形成速度が低下してしまう。この点、中間転写体を画像占有面積の整数倍以上とすれば画像形成時に連続的に中間転写体へ供給することが可能であるが、大型化してしまう。また、供給する不定形粒子は中間転写体に対して接離させなければならず、機構が複雑でコストアップしてしまう。 In the case of Patent Document 3, the amorphous particles are supplied using electrostatic force. However, the amorphous particles are not sufficiently supplied to the photoconductor, and the cleaning property is not sufficiently improved. In addition, since the irregularly shaped particles are supplied to the photoreceptor via the intermediate transfer member, the irregularly shaped particles cannot be supplied at the time of image formation, and as a result, continuous supply is not possible. The image forming speed is reduced. In this respect, if the intermediate transfer member is set to be an integral multiple of the image occupation area or more, it can be continuously supplied to the intermediate transfer member during image formation, but the size is increased. In addition, the supplied irregularly shaped particles must be brought into contact with and separated from the intermediate transfer member, resulting in a complicated mechanism and an increased cost.
特許文献4の場合、不定形粒子は樹脂で粉砕法により作製されて透明であり、球形トナーとは逆の帯電極性を有しているが、感光体への供給が十分でなく、クリーニング性向上が不十分である。 In the case of Patent Document 4, the irregularly shaped particles are made of a resin by a pulverization method and are transparent and have a charging polarity opposite to that of the spherical toner, but the supply to the photoreceptor is not sufficient, and the cleaning property is improved. Is insufficient.
本発明の目的は、球形トナーを使用して画像形成を行う場合において、像担持体の像担持面上に残留したり付着したりする球形トナーのクリーニングブレードによるクリーニング性を向上させ、形成される画像の品質向上を図るとともに、クリーニングブレードと像担持体との間の磨耗を低減させることである。 It is an object of the present invention to improve the cleaning property of a spherical toner that remains on or adheres to the image carrying surface of an image carrier when the image is formed using a spherical toner. It is to improve the quality of the image and reduce wear between the cleaning blade and the image carrier.
請求項1記載の発明のクリーニング装置は、球形トナーによるトナー像を担持する像担持体の像担持面にエッジ部を当接させたクリーニングブレードと、滑剤と不定形粒子とを固形化物質として一体とした混合一体物と、この混合一体物を削ることにより滑剤と不定形粒子とを前記像担持体の回転方向に沿った前記クリーニングブレードの上流側で前記像担持体に供給する供給手段と、を具備する。 The cleaning device according to the first aspect of the present invention is a cleaning blade in which an edge portion is brought into contact with an image carrying surface of an image carrier that carries a toner image of spherical toner, and a lubricant and amorphous particles as a solidified material. And a supply unit that supplies the image carrier with the lubricant and the irregularly shaped particles by cutting the mixture and upstream of the cleaning blade along the rotation direction of the image carrier. It comprises.
請求項2記載の発明は、請求項1記載のクリーニング装置において、前記供給手段は、前記混合一体物と前記像担持体とに接触しながら回転するブラシローラである。 According to a second aspect of the present invention, in the cleaning apparatus according to the first aspect, the supply means is a brush roller that rotates while contacting the mixed integrated body and the image carrier.
請求項3記載の発明は、請求項1記載のクリーニング装置において、前記供給手段は、前記混合一体物に接触しながら回転する削りローラと、この削りローラと前記像担持体とに接触しながら回転するブラシローラとである。 According to a third aspect of the present invention, in the cleaning device according to the first aspect, the supply means rotates while contacting with the scraping roller that rotates while contacting the mixing unit, and while contacting the scraping roller and the image carrier. And a brush roller.
請求項4記載の発明は、請求項1ないし3の何れか一記載のクリーニング装置において、前記混合一体物からの滑剤と不定形粒子の供給を間欠的に行う間欠供給機構が設けられている。 According to a fourth aspect of the present invention, in the cleaning device according to any one of the first to third aspects, an intermittent supply mechanism is provided that intermittently supplies the lubricant and the amorphous particles from the mixed monolith.
請求項5記載の発明は、請求項4記載のクリーニング装置において、前記間欠供給機構は、前記ブラシローラと前記混合一体物とを接離させる機構である。 According to a fifth aspect of the present invention, in the cleaning device according to the fourth aspect, the intermittent supply mechanism is a mechanism for contacting and separating the brush roller and the mixed integrated object.
請求項6記載の発明は、請求項4記載のクリーニング装置において、前記間欠供給機構は、前記削りローラと前記混合一体物とを接離させる機構である。 A sixth aspect of the present invention is the cleaning apparatus according to the fourth aspect, wherein the intermittent supply mechanism is a mechanism for contacting and separating the shaving roller and the mixed integrated object.
請求項7記載の発明は、請求項1ないし6の何れか一記載のクリーニング装置において、前記混合一体物からの滑剤と不定形粒子の供給タイミングは、非画像形成時である。 According to a seventh aspect of the present invention, in the cleaning device according to any one of the first to sixth aspects, the supply timing of the lubricant and the amorphous particles from the mixed integrated body is during non-image formation.
請求項8記載の発明は、請求項1ないし7の何れか一記載のクリーニング装置において、前記混合一体物からの滑剤と不定形粒子の供給タイミングは、所定枚数の画像形成が終了した後である。 According to an eighth aspect of the present invention, in the cleaning device according to any one of the first to seventh aspects, the supply timing of the lubricant and the irregularly shaped particles from the mixed integrated body is after completion of the predetermined number of image formations. .
請求項9記載の発明は、請求項1ないし7の何れか一記載のクリーニング装置において、前記混合一体物からの滑剤と不定形粒子の供給タイミングは、1枚の記録媒体が搬送されてから次の記録媒体が搬送される間のときである。 According to a ninth aspect of the present invention, in the cleaning device according to any one of the first to seventh aspects, the supply timing of the lubricant and the amorphous particles from the mixed integrated body is the next after the recording medium is conveyed. This is when the recording medium is being conveyed.
請求項10記載の発明は、請求項1ないし7の何れか一記載のクリーニング装置において、前記混合一体物からの滑剤と不定形粒子の供給タイミングは、連続した1つの画像形成作業が終了した後である。 According to a tenth aspect of the present invention, in the cleaning device according to any one of the first to seventh aspects, the supply timing of the lubricant and the irregularly shaped particles from the mixed integrated body is after the completion of one continuous image forming operation. It is.
請求項11記載の発明は、請求項1ないし7の何れか一記載のクリーニング装置において、前記混合一体物からの滑剤と不定形粒子の供給タイミングは、ウォーミングアップ時である。 According to an eleventh aspect of the present invention, in the cleaning device according to any one of the first to seventh aspects, the supply timing of the lubricant and the irregularly shaped particles from the mixed integrated body is a warm-up time.
請求項12記載の発明のプロセスカートリッジは、像担持面上でトナー像を担持する像担持体と、前記像担持体を回転可能に保持するカートリッジケースと、前記カートリッジケース内に保持され、前記像担持面に対向配置されてトナー像を形成する球形トナーを前記像担持体に供給する現像器と、前記カートリッジケース内に保持され、前記像担持体面に対向配置された請求項1ないし11の何れか一記載のクリーニング装置と、を具備する。 A process cartridge according to a twelfth aspect of the present invention is an image carrier that carries a toner image on an image carrier surface, a cartridge case that rotatably holds the image carrier, and a cartridge case that is held in the cartridge case. 12. A developing device that supplies spherical toner that forms a toner image to be opposed to a carrying surface to the image carrying member, and is held in the cartridge case and arranged to face the image carrying surface. A cleaning device according to claim 1.
請求項13記載の発明の画像形成装置は、像担持面上に球形トナーを用いたトナー像を担持する像担持体と、前記像担持面に対向配置された請求項1ないし11の何れか一記載のクリーニング装置と、を具備する。 According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus according to any one of the first to eleventh aspects, wherein an image bearing member that carries a toner image using spherical toner on an image bearing surface, and the image bearing surface are disposed opposite to each other. And a cleaning device as described.
請求項14記載の発明の画像形成装置は、像担持面上にトナー像が形成される一つの像担持体と、前記像担持面に対向配置されてトナー像を形成する球形トナーを前記像担持体に供給する複数の現像器と、前記像担持面に対向配置された請求項1ないし11の何れか一記載のクリーニング装置と、を具備する。 According to a fourteenth aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus comprising: an image bearing member that forms a toner image on an image bearing surface; and a spherical toner that is disposed opposite to the image bearing surface to form a toner image. A plurality of developing devices for supplying to a body, and a cleaning device according to any one of claims 1 to 11 disposed to face the image carrying surface.
請求項15記載の発明の画像形成装置は、像担持面上にトナー像が形成される複数の像担持体と、各々の前記像担持体の前記像担持面に対向配置されてトナー像を形成する球形トナーを前記像担持体に供給する現像器と、各々の前記像担持体の前記像担持面に対向配置された請求項1ないし11の何れか一記載のクリーニング装置と、を具備する。 According to a fifteenth aspect of the present invention, there are provided a plurality of image carriers on which toner images are formed on an image bearing surface, and a toner image is formed so as to be opposed to the image bearing surface of each of the image carriers. A developing device that supplies spherical toner to the image carrier, and a cleaning device according to any one of claims 1 to 11 disposed opposite to the image bearing surface of each of the image carriers.
請求項16記載の発明の画像形成装置は、像担持面上にトナー像が形成される複数の像担持体と、各々の前記像担持体の前記像担持面に対向配置されてトナー像を形成する球形トナーを前記像担持体に供給する現像器と、前記像担持面上に形成されたトナー像が転写される中間転写体と、前記中間転写体の前記トナー像が転写される像担持面に対向配置された請求項1ないし11の何れか一記載のクリーニング装置と、を具備する。 According to a sixteenth aspect of the present invention, there are provided a plurality of image carriers on which toner images are formed on an image bearing surface, and a toner image is formed so as to face the image bearing surface of each of the image carriers. A developer for supplying spherical toner to the image carrier, an intermediate transfer member to which a toner image formed on the image carrier is transferred, and an image carrier to which the toner image of the intermediate transfer member is transferred And a cleaning device according to any one of claims 1 to 11 disposed opposite to each other.
請求項17記載の発明の画像形成装置は、像担持面上にトナー像が形成される像担持体と、前記像担持面に対向配置されてトナー像を形成する球形トナーを前記像担持体に供給する現像器と、前記像担持面に当接され、記録媒体を前記像担持面に押圧してトナー像を記録媒体に転写させるとともに前記像担持面上のトナー像が転写された記録媒体を定着装置に向けて搬送する転写ベルトと、前記転写ベルトの像担持面に対向配置された請求項1ないし11の何れか一記載のクリーニング装置と、を具備する。 According to a seventeenth aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus comprising: an image bearing member on which a toner image is formed on an image bearing surface; and a spherical toner which is disposed opposite to the image bearing surface and forms a toner image. A developing device to be supplied, and a recording medium which is in contact with the image carrying surface and presses the recording medium against the image carrying surface to transfer the toner image to the recording medium and to which the toner image on the image carrying surface is transferred A transfer belt conveyed toward a fixing device, and a cleaning device according to any one of claims 1 to 11 disposed opposite to an image carrying surface of the transfer belt.
請求項18記載の発明は、請求項13ないし17の何れか一記載の画像形成装置において、前記像担持体がドラム形状の感光体であり、この感光体の表面にアモルファスシリコン系表面層が設けられている。 According to an eighteenth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to any one of the thirteenth to seventeenth aspects, the image carrier is a drum-shaped photoreceptor, and an amorphous silicon surface layer is provided on the surface of the photoreceptor. It has been.
請求項19記載の発明は、請求項13ないし17の何れか一記載の画像形成装置において、前記像担持体がドラム形状の感光体であり、この感光体の表面層にフィラーが添加されている。 According to a nineteenth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to any one of the thirteenth to seventeenth aspects, the image carrier is a drum-shaped photoconductor, and a filler is added to a surface layer of the photoconductor. .
請求項1記載の発明のクリーニング装置によれば、滑剤と不定形粒子とを固形化物質として一体とした混合一体物から供給手段により削られて生じた不定形粒子が像担持体に直接供給され、供給された不定形粒子がクリーニングブレードのエッジ部と像担持体の像担持面との当接部分に入り込んで堆積し、クリーニングブレードのエッジ部と像担持面との当接部分を球形トナーが通過することを阻止するので、像担持体に対する不定形粒子の供給が十分かつ連続供給可能であり、画像形成速度を低下させることなく、クリーニングブレードによる球形トナーのクリーニング性が向上して記録媒体上に形成される画像の品質を向上させることができる。この際、不定形粒子がクリーニングブレードのエッジ部と像担持面との当接部分に入り込んでも、滑剤も同時に像担持体上に直接供給塗布されるので、クリーニングブレードと像担持体との間の磨耗を低減させることもできる。また、滑剤と不定形粒子とを固形化物質として一体とした混合一体物を用いているので、クリーニング装置の小型化にも有利となる。 According to the cleaning device of the first aspect of the present invention, the irregularly shaped particles generated by scraping by the feeding means from the mixed integrated body in which the lubricant and the irregularly shaped particles are integrated as a solidified substance are directly supplied to the image carrier. The supplied amorphous particles enter and accumulate on the contact portion between the edge portion of the cleaning blade and the image bearing surface of the image carrier, and the spherical toner adheres to the contact portion between the edge portion of the cleaning blade and the image bearing surface. Since the passage of the toner particles is prevented, the amorphous particles can be sufficiently and continuously supplied to the image carrier, and the cleaning performance of the spherical toner by the cleaning blade is improved without reducing the image forming speed. Thus, the quality of the image formed can be improved. At this time, even if the irregularly shaped particles enter the contact portion between the edge portion of the cleaning blade and the image bearing surface, the lubricant is simultaneously supplied and applied onto the image bearing member. Wear can also be reduced. In addition, since a mixed and integrated material in which the lubricant and the irregularly shaped particles are integrated as a solidified substance is used, it is advantageous for reducing the size of the cleaning device.
請求項2記載の発明によれば、請求項1記載のクリーニング装置において、供給手段は、混合一体物と像担持体とに接触しながら回転するブラシローラであるので、混合一体物が微量ずつ削られるため、混合一体物の寿命を長くすることができる。 According to a second aspect of the present invention, in the cleaning device according to the first aspect, the supply means is a brush roller that rotates while contacting the mixed integrated object and the image carrier, so that the mixed integrated object is scraped by a small amount. As a result, the life of the mixture can be extended.
請求項3記載の発明は、請求項1記載のクリーニング装置において、供給手段は、混合一体物に接触しながら回転する削りローラと、この削りローラと像担持体とに接触しながら回転するブラシローラとであるので、混合一体物から不定形粒子及び滑剤を確実に生成することができ、不定形粒子及び滑剤を像担持体に確実に供給できるためにクリーニング性、磨耗低減化を確実に向上させることができる。 According to a third aspect of the present invention, in the cleaning device according to the first aspect, the supply means is a scraping roller that rotates while contacting the mixed unit, and a brush roller that rotates while contacting the scraping roller and the image carrier. Therefore, the irregularly shaped particles and the lubricant can be reliably generated from the mixture, and the irregularly shaped particles and the lubricant can be reliably supplied to the image carrier, so that the cleaning property and the wear reduction are surely improved. be able to.
請求項4記載の発明によれば、請求項1ないし3の何れか一記載のクリーニング装置において、混合一体物からの滑剤と不定形粒子の供給を間欠的に行う間欠供給機構が設けられているので、間欠供給機構を作動させることによって不定形粒子及び滑剤の過剰供給を防止でき、混合一体物の長寿命化を図ることができる。 According to a fourth aspect of the present invention, in the cleaning device according to any one of the first to third aspects, an intermittent supply mechanism is provided that intermittently supplies the lubricant and the amorphous particles from the mixed integral. Therefore, by operating the intermittent supply mechanism, it is possible to prevent excessive supply of the irregularly shaped particles and the lubricant, and it is possible to extend the life of the mixture.
請求項5記載の発明によれば、請求項4記載のクリーニング装置において、間欠供給機構は、ブラシローラと混合一体物とを接離させる機構であるので、ブラシローラと混合一体物とを離反させることにより不定形粒子及び滑剤の供給を停止させることができ、混合一体物の長寿命化を図ることができる。 According to a fifth aspect of the present invention, in the cleaning device according to the fourth aspect, the intermittent supply mechanism is a mechanism for contacting and separating the brush roller and the mixing unit, so that the brush roller and the mixing unit are separated from each other. Accordingly, the supply of the irregular shaped particles and the lubricant can be stopped, and the life of the mixed integral can be extended.
請求項6記載の発明によれば、請求項4記載のクリーニング装置において、間欠供給機構は、削りローラと混合一体物とを接離させる機構であるので、削りローラと混合一体物とを離反させることにより不定形粒子及び滑剤の供給を停止させることができ、混合一体物の長寿命化を図ることができる。 According to a sixth aspect of the present invention, in the cleaning device according to the fourth aspect, the intermittent supply mechanism is a mechanism for contacting and separating the shaving roller and the mixing unit, so that the shaving roller and the mixing unit are separated from each other. Accordingly, the supply of the irregular shaped particles and the lubricant can be stopped, and the life of the mixed integral can be extended.
請求項7記載の発明によれば、請求項1ないし6の何れか一記載のクリーニング装置において、混合一体物からの滑剤と不定形粒子の供給タイミングは、非画像形成時であるので、画像形成時の間は不定形粒子及び滑剤の供給を停止させることができ、混合一体物の長寿命化を図ることができる。 According to the seventh aspect of the present invention, in the cleaning device according to any one of the first to sixth aspects, since the supply timing of the lubricant and the irregularly shaped particles from the mixed integral is during non-image formation, image formation is performed. During the time, the supply of the amorphous particles and the lubricant can be stopped, and the life of the mixture can be extended.
請求項8記載の発明によれば、請求項1ないし7の何れか一記載のクリーニング装置において、混合一体物からの滑剤と不定形粒子の供給タイミングは、所定枚数の画像形成が終了した後であるので、所定枚数の画像形成が終了するまでは不定形粒子及び滑剤の供給を停止させることができ、混合一体物の長寿命化を図ることができる。 According to the eighth aspect of the present invention, in the cleaning device according to any one of the first to seventh aspects, the supply timing of the lubricant and the irregularly shaped particles from the mixed monolith is set after the predetermined number of images have been formed. Therefore, the supply of the amorphous particles and the lubricant can be stopped until a predetermined number of image formations are completed, and the life of the mixed integral can be extended.
請求項9記載の発明によれば、請求項1ないし7の何れか一記載のクリーニング装置において、混合一体物からの滑剤と不定形粒子の供給タイミングは、1枚の記録媒体が搬送されてから次の記録媒体が搬送される間のときであるので、記録媒体が搬送されている間は不定形粒子及び滑剤の供給を停止させることができ、混合一体物の長寿命化を図ることができる。 According to the ninth aspect of the present invention, in the cleaning device according to any one of the first to seventh aspects, the supply timing of the lubricant and the irregularly shaped particles from the mixed integral is after the recording medium is conveyed. Since the next recording medium is being transported, the supply of amorphous particles and lubricant can be stopped while the recording medium is transported, and the life of the mixture can be extended. .
請求項10記載の発明によれば、請求項1ないし7の何れか一記載のクリーニング装置において、混合一体物からの滑剤と不定形粒子の供給タイミングは、連続した1つの画像形成作業が終了した後であるので、連続した1つの画像形成作業が行われている間は不定形粒子及び滑剤の供給を停止させることができ、混合一体物の長寿命化を図ることができる。 According to the tenth aspect of the present invention, in the cleaning device according to any one of the first to seventh aspects, the supply timing of the lubricant and the irregularly shaped particles from the mixed integrated body is one continuous image forming operation. Since it is later, the supply of the irregular shaped particles and the lubricant can be stopped while one continuous image forming operation is being performed, and the life of the mixture can be extended.
請求項11記載の発明によれば、請求項1ないし7の何れか一記載のクリーニング装置において、混合一体物からの滑剤と不定形粒子の供給タイミングは、ウォーミングアップ時であるので、ウォーミングアップ時以外には不定形粒子及び滑剤の供給を停止させることができ、混合一体物の長寿命化を図ることができる。 According to the eleventh aspect of the present invention, in the cleaning device according to any one of the first to seventh aspects, since the supply timing of the lubricant and the amorphous particles from the mixed integral body is at the time of warming up, it is not at the time of warming up. Can stop the supply of irregular shaped particles and lubricant, and can prolong the life of the mixture.
請求項12記載の発明のプロセスカートリッジによれば、請求項1ないし11の何れか一記載のクリーニング装置を具備するので、クリーニング装置による球形トナーのクリーニング性を向上させることができるとともに、クリーニングブレードと像担持体との磨耗を低減させることができ、このようなプロセスカートリッジを用いて形成される画像の品質を向上させることができる。 According to the process cartridge of the twelfth aspect of the present invention, since the cleaning device according to any one of the first to eleventh aspects is provided, the cleaning ability of the spherical toner by the cleaning device can be improved, and the cleaning blade Wear with the image carrier can be reduced, and the quality of an image formed using such a process cartridge can be improved.
請求項13記載の発明の画像形成装置によれば、像担持面に対向配置された請求項1ないし11の何れか一記載のクリーニング装置を具備するので、像担持体におけるクリーニング装置による球形トナーのクリーニング性を向上させることができるとともに、クリーニングブレードと像担持体との磨耗を低減させることができ、このような画像形成装置で形成される画像の品質を向上させることができる。 According to the image forming apparatus of the thirteenth aspect of the present invention, since the cleaning device according to any one of the first to eleventh aspects is disposed so as to face the image bearing surface, the spherical toner by the cleaning device in the image bearing member is provided. The cleaning performance can be improved, the wear between the cleaning blade and the image carrier can be reduced, and the quality of an image formed by such an image forming apparatus can be improved.
請求項14記載の発明の画像形成装置によれば、像担持面上にトナー像が形成される一つの像担持体と、像担持面に対向配置された複数の現像器と、像担持面に対向配置された請求項1ないし11の何れか一記載のクリーニング装置とを具備するので、像担持体におけるクリーニング装置による球形トナーのクリーニング性を向上させることができるとともに、クリーニングブレードと像担持体との磨耗を低減させることができ、さらには、像担持体の像担持面上で異なる色の球形トナーが混ざり合う混色の発生を防止でき、この画像形成装置で形成される画像の品質を向上させることができる。 According to the image forming apparatus of the fourteenth aspect of the present invention, one image carrier on which a toner image is formed on the image carrying surface, a plurality of developing devices arranged opposite to the image carrying surface, and the image carrying surface Since the cleaning device according to any one of claims 1 to 11 disposed opposite to each other is provided, the cleaning performance of the spherical toner by the cleaning device in the image carrier can be improved, and the cleaning blade, the image carrier, Further, it is possible to reduce the wear of the toner, and further, it is possible to prevent the occurrence of color mixture in which spherical toners of different colors are mixed on the image carrying surface of the image carrier, thereby improving the quality of the image formed by this image forming apparatus. be able to.
請求項15記載の発明の画像形成装置によれば、複数の像担持体と、各像担持体の像担持面に対向配置されてトナー像を形成する球形トナーを像担持体に供給する現像器と、各像担持面に対向配置された請求項1ないし11の何れか一記載のクリーニング装置とを具備するので、各像担持体におけるクリーニング装置による球形トナーのクリーニング性を向上させることができるとともに、クリーニングブレードと像担持体との磨耗を低減させることができ、このような画像形成装置で形成される画像の品質を向上させることができる。 According to the image forming apparatus of the fifteenth aspect of the present invention, a plurality of image carriers and a developing device for supplying the image carrier with spherical toner that is disposed opposite to the image carrier surface of each image carrier and forms a toner image. And the cleaning device according to any one of claims 1 to 11 disposed to face each image bearing surface, so that the cleaning performance of the spherical toner by the cleaning device in each image carrier can be improved. The wear between the cleaning blade and the image carrier can be reduced, and the quality of an image formed by such an image forming apparatus can be improved.
請求項16記載の発明の画像形成装置によれば、像担持体で形成されたトナー像が転写される中間転写体の像担持面に対向配置された請求項1ないし11の何れか一記載のクリーニング装置を具備するので、中間転写体におけるクリーニング装置による球形トナーのクリーニング性を向上させることができるとともに、クリーニングブレードと像担持体との磨耗を低減させることができ、このような画像形成装置で形成される画像の品質を向上させることができる。 According to an image forming apparatus of a sixteenth aspect of the present invention, the image forming apparatus according to any one of the first to eleventh aspects, wherein the toner image formed on the image bearing member is disposed so as to face the image bearing surface of the intermediate transfer member. Since the cleaning device is provided, the cleaning property of the spherical toner by the cleaning device in the intermediate transfer member can be improved, and the wear between the cleaning blade and the image carrier can be reduced. The quality of the formed image can be improved.
請求項17記載の発明の画像形成装置によれば、転写ベルトの像担持面に対向配置された請求項1ないし11の何れか一記載のクリーニング装置を具備するので、転写ベルトの像担持面に担持された球形トナーのクリーニング性を向上させることができるとともに、クリーニングブレードと像担持体との磨耗を低減させることができ、かつ、記録媒体の裏汚れの発生を防止することができる。 According to the image forming apparatus of the seventeenth aspect of the present invention, since the cleaning device according to any one of the first to eleventh aspects is disposed opposite to the image carrying surface of the transfer belt, the image forming surface of the transfer belt is provided with the cleaning device. The cleaning performance of the carried spherical toner can be improved, the wear between the cleaning blade and the image carrier can be reduced, and the occurrence of the backside contamination of the recording medium can be prevented.
請求項18記載の発明によれば、請求項13ないし17の何れか一記載の画像形成装置において、像担持体である感光体の表面にアモルファスシリコン系表面層が設けられているので、このアモルファスシリコン系表面層は硬度が高く耐摩耗性が高く、感光体の表面が削れにくくなって感光体の耐久性を向上させることができる。 According to the eighteenth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to any one of the thirteenth to seventeenth aspects, since the amorphous silicon surface layer is provided on the surface of the photoconductor as the image carrier, the amorphous The silicon-based surface layer has high hardness and high wear resistance, and the surface of the photoconductor is difficult to be scraped, so that the durability of the photoconductor can be improved.
請求項19記載の発明によれば、請求項13ないし17の何れか一記載の画像形成装置において、像担持体である感光体の表面層にフィラーが添加されているので、フィラーの添加によって表面層の耐摩耗性が向上し、感光体の表面が削れにくくなって感光体の耐久性を向上させることができる。 According to the nineteenth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to any one of the thirteenth to seventeenth aspects, since the filler is added to the surface layer of the photoconductor as the image carrier, the surface is added by adding the filler. The wear resistance of the layer is improved, and the surface of the photoconductor is hard to be scraped, so that the durability of the photoconductor can be improved.
本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。 The best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
[第1の実施の形態]
本発明の第1の実施の形態を図1ないし図5に基づいて説明する。図1は電子写真方式の複写機等の画像形成装置の主要部の構成の概略を示す縦断正面図である。
[First Embodiment]
A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a longitudinal front view schematically showing the configuration of the main part of an image forming apparatus such as an electrophotographic copying machine.
この画像形成装置は、本体ケース(図示せず)内の略中央部にトナー像を担持する像担持体であるドラム状の感光体1が配置され、この感光体1は軸心回りに回転可能に支持されている。感光体1の軸心回りの時計方向の回転は、感光体1の回転軸1bに連結されたモータ(図示せず)の駆動により行われる。 In this image forming apparatus, a drum-shaped photoconductor 1 that is an image carrier that carries a toner image is disposed at a substantially central portion in a main body case (not shown), and the photoconductor 1 can rotate about an axis. It is supported by. The clockwise rotation around the axis of the photosensitive member 1 is performed by driving a motor (not shown) connected to the rotating shaft 1 b of the photosensitive member 1.
感光体1の周囲には、感光体1の回転方向に沿って電子写真プロセスに従い順に、除電ランプ2、遮光板3、帯電ローラ4、現像器5、転写ローラ6、分離爪7、クリーニング装置8等が配置されている。
Around the photosensitive member 1, in accordance with the electrophotographic process along the rotation direction of the photosensitive member 1, the
さらに、本体ケース内には、トナー像が転写される記録媒体Sを収納する記録媒体収納カセット(図示せず)、記録媒体Sをトナー像の転写位置A(感光体1と転写ローラ6とによるニップ位置)に向けて送り込むレジストローラ9、レジストローラ9に送り込まれた記録媒体Sを転写位置Aに向けて案内するガイド板10、転写位置Aを通過した記録媒体Sを定着装置11に向けてガイドする搬送ガイド板12、感光体1の表面に画像データに応じたレーザー光Lを照射する光書込装置(図示せず)等が設けられている。
Further, in the main body case, a recording medium storage cassette (not shown) that stores the recording medium S to which the toner image is transferred, and the recording medium S is transferred to the toner image transfer position A (by the photoreceptor 1 and the transfer roller 6). The registration roller 9 fed toward the nip position), the
このような構成において、本実施の形態の画像形成装置における画像形成動作の概略を説明する。画像形成動作をスタートさせるプリントキーが押されると、感光体1、帯電ローラ4、現像器5内の現像ローラ5a、転写ローラ6等が回転を開始し、除電ランプ2、帯電ローラ4、現像ローラ5a、転写ローラ6に所定の電圧又は電流が所定のタイミングで印加される。
An outline of an image forming operation in the image forming apparatus of the present embodiment having such a configuration will be described. When a print key for starting an image forming operation is pressed, the photosensitive member 1, the charging roller 4, the developing
除電ランプ2が点灯することにより感光体1の表面部分である像担持面1a上の電荷が消去され、像担持面1aの電位が一定になる。ついで、帯電ローラ4により像担持面1aが一様(例えば、−900V)に帯電される。一様に帯電された像担持面1aに対して画像データに応じたレーザー光Lが照射され、像担持面1a上に静電潜像が形成される。この静電潜像が形成された感光体1に対して現像器5からトナー(球形トナー)が供給されることにより静電潜像が顕像化され、像担持面1a上にトナー像が形成される。
When the
トナー像は感光体1の回転に伴って移動し、トナー像が転写位置Aに達するタイミングで記録媒体Sが転写位置Aに送り込まれ、転写ローラ6に転写電流(例えば、+10μA)が印加されることによりトナー像が記録媒体Sに転写される。
The toner image moves as the photosensitive member 1 rotates, and the recording medium S is sent to the transfer position A when the toner image reaches the transfer position A, and a transfer current (for example, +10 μA) is applied to the
トナー像を転写された記録媒体Sは分離爪7によって感光体1から分離され、搬送ガイド板12に沿って定着装置11へ搬送される。定着装置11では、トナー像が転写された記録媒体Sに対して熱と圧力とを加える定着処理が行われ、定着処理が行われた記録媒体Sは排紙トレイ(図示せず)上に排紙される。
The recording medium S to which the toner image has been transferred is separated from the photoreceptor 1 by the
転写位置Aにおける転写では、トナー像を形成している球形トナーの一部が転写されずに像担持面1a上に残留し、この残留トナーは感光体1の回転に伴ってクリーニング装置8の位置まで移動し、クリーニング装置8によってクリーニングされる。
In the transfer at the transfer position A, a part of the spherical toner forming the toner image is not transferred and remains on the image carrying surface 1a, and this residual toner is moved to the position of the
なお、本実施の形態では、帯電ローラ4として接触式のものを例に挙げて示しているが、この接触式の帯電ローラ4に代えて、非接触式の帯電ローラを用いてもよく、さらには、放電により帯電させるチャージャや、磁気ブラシで帯電させる帯電用マグネットローラ等を用いることもできる。 In the present embodiment, the contact roller is shown as an example of the charging roller 4, but a non-contact charging roller may be used instead of the contact charging roller 4. May be a charger that is charged by discharge, a charging magnet roller that is charged by a magnetic brush, or the like.
このような構成の下、本実施の形態の特徴的部分について順次説明する。クリーニング装置8は、クリーニングブレード13、供給手段であるブラシローラ14、滑剤と不定形粒子とを混合させて固形化物質として一体とした混合一体物15、間欠供給機構16、排出スクリュー17、クリーニングケース18等により構成されている。
Under such a configuration, characteristic portions of the present embodiment will be described in order. The
クリーニングブレード13は、ゴムやウレタン等の弾性材で形成された板状部材であり、ブレードホルダ19により保持され、一端のエッジ部が感光体1の像担持面1aに感光体1の回転軸心と平行な線上で当接されている。クリーニングブレード13のエッジ部が像担持面1aに当接した状態で感光体1が軸心回りに回転することにより、像担持面1a上の残留トナーがクリーニングブレード13により堰き止められる。クリーニングブレード13により堰き止められた残留トナーは、自然落下することにより、又は、クリーニングブレード13を感光体1に対して接離させる接離機構20(図4参照)を駆動させたときに落下することにより、クリーニングケース18内に収納される。
The
接離機構20は、ブレードホルダ19を回動自在に保持するホルダ軸21、ホルダ軸21と平行な軸心をもってブレードホルダ19に固定された継手軸22、継手軸22に連結されたリンク板23、リンク板23に連結されたソレノイド24、スプリング25等により構成されている(図4参照)。
The contact /
図1は、ソレノイド24がオフの状態であり、ブレードホルダ19はスプリング25の付勢力によりホルダ軸21の軸心回りに反時計回り方向に付勢され、クリーニングブレード13のエッジ部が像担持面1aに当接している。
In FIG. 1, the
図3は、ソレノイド24がオンの状態であり、ブレードホルダ19がホルダ軸21の軸心回りに時計回り方向に回動し、クリーニングブレード13のエッジ部が像担持面1aから離反している。
In FIG. 3, the
混合一体物15は、滑剤と不定形粒子とを混合させて固形化物質として一体としたものであり、不定形粒子成分に関しては、例えば、球形トナーと略同じ硬さを有し、ブラシローラ14が接触しながら回転することにより削られ、不定形粒子を生じる。滑剤成分に関しては、例えばステアリン酸亜鉛(滑剤)に異なる物質を混入させて固形化させてなり、ブラシローラ14が接触しながら回転することにより削られ、滑剤を生じる。
The
滑剤や不定形粒子について、より詳細に説明する。滑剤としては乾燥した固形疎水性潤滑剤が用いられ、その代表例としては次のようなものが挙げられる。即ち、上述のステアリン酸亜鉛を始めとして、ステアリン酸バリウム、ステアリン酸鉛、ステアリン酸鉄、ステアリン酸ニッケル、ステアリン酸コバルト、ステアリン酸銅、ステアリン酸ストロンチウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸カドミウム、ステアリン酸マグネシウム、オレイン酸亜鉛、オレイン酸マンガン、オレイン酸鉄、オレイン酸コバルト、オレイン酸鉛、オレイン酸マグネシウム、オレイン酸銅、パルチミン酸亜鉛、パルチミン酸コバルト、パルチミン酸銅、パルチミン酸マグネシウム、パルチミン酸アルミニユウム、パルチミン酸カルシウム、カプリル酸鉛、カプロン酸鉛、リノレン酸鉛、リノレン酸カルシウム、及びリコリノネン酸カドミウムのような比較的高次の脂肪酸、又はカルナウバワックス、又はポリテトラフルオロエチレン(PTFE)等のフッ素系材料でも良い。 The lubricant and amorphous particles will be described in more detail. A dry solid hydrophobic lubricant is used as the lubricant, and typical examples thereof include the following. That is, including the above-mentioned zinc stearate, barium stearate, lead stearate, iron stearate, nickel stearate, cobalt stearate, copper stearate, strontium stearate, calcium stearate, cadmium stearate, magnesium stearate, Zinc oleate, manganese oleate, iron oleate, cobalt oleate, lead oleate, magnesium oleate, copper oleate, zinc palmitate, cobalt palmitate, copper palmitate, magnesium palmitate, aluminum palmitate, palmitate Relatively higher fatty acids such as calcium, lead caprylate, lead caproate, lead linolenate, calcium linolenate, and cadmium ricolinoneate, or carnauba wax, or poly Tetrafluoroethylene (PTFE) or a fluorine-based material or the like.
滑剤と不定形粒子が混合された混合一体物15は、例えば、ステアリン酸亜鉛に不定形の粒子粉末を混ぜて固めたもので良い。不定形粒子は例えば通常のトナーと同じポリエステル樹脂や、感光体表層材料のポリカーボネート樹脂でも良く、シリカ等でも良い。
The mixed
なお、不定形粒子の色は、無色透明又は現像剤中の球形トナーと同一色にすることが望ましい。 The color of the irregularly shaped particles is preferably colorless and transparent or the same color as the spherical toner in the developer.
この混合一体物15は、常にブラシローラ14と接触する位置に位置するものではなく、間欠供給機構16の働きにより、ブラシローラ14に接触する当接位置と、ブラシローラ14から離反する離反位置とに移動可能とされている。
The
ブラシローラ14は、感光体1の回転方向に沿ったクリーニングブレード13の上流側に配置されて回転駆動される部材であり、その先端部が感光体1の像担持面1aと当接位置に移動している混合一体物15とに接触する位置に配置されている。ブラシローラ14が混合一体物15に接触しながら回転することにより、混合一体物15が削られて不定形粒子及び滑剤が生じる。生じた不定形粒子及び滑剤は、ブラシローラ14に担持されて運ばれ、像担持面1aに供給される。また、ブラシローラ14が像担持面1aに接触しながら回転することにより、像担持面1a上の残留トナーがかき乱され、クリーニングブレード13により堰き止められ易い状態となる。なお、このブラシローラ14は、その回転方向が反時計方向であっても時計方向であってもよい。また、ブラシローラ14は、材質としても絶縁性、導電性の何れでもよく、導電性の場合には電圧を印加するようにしてもよい。電圧を印加する場合、転写残トナー極性とは逆極性(通常は、+極性)の電圧を印加することとなる。
The
間欠供給機構16は、混合一体物15をブラシローラ14に接触する当接位置とブラシローラ14から離反する離反位置とに移動させる機構であり、混合一体物15を保持するホルダ26、一端がホルダ26に固定されたスライド軸27、スライド軸27の他端側に対向配置された偏心カム28、スライド軸27の他端を偏心カム28の外周面に当接させる向きにスライド軸27を付勢するスプリング29等により構成されている。偏心カム28が回転駆動されることによりスライド軸27が軸心方向にスライドし、ホルダ26に保持されている混合一体物15が当接位置又は離反位置へ移動する。
The
排出スクリュー17は、クリーニングケース18内に落下した残留トナーを残留トナー回収部(図示せず)に搬送する部材である。
The
このような構成において、偏心カム28を図1に示す位置へ回動させることによって混合一体物15を当接位置に位置させたとき、ブラシローラ14が混合一体物15に接触しながら回転することにより混合一体物15がブラシローラ14に削られて滑剤及び不定形粒子が生じる。生じた滑剤及び不定形粒子はブラシローラ14により運ばれて像担持面1aに供給される。
In such a configuration, when the mixing
像担持面1aに供給された不定形粒子がクリーニングブレード13のエッジ部と像担持面1aとの当接部分に入り込むと、不定形粒子はその形状が不定形であるためにクリーニングブレード13のエッジ部と像担持面1aとの当接部分を通過しにくく、次第に堆積する。図2において、Bは、クリーニングブレード13のエッジ部と像担持面1aとの当接部分に入り込んだ不定形粒子が楔状に堆積した堆積物を示している。
When the irregularly shaped particles supplied to the image bearing surface 1a enter the contact portion between the edge portion of the
クリーニングブレード13のエッジ部と像担持面1aとの当接部分に不定形粒子が楔状に堆積すると、その後に、残留トナーとなった球形トナーがクリーニングブレード13のエッジ部と像担持面1aとの当接部分まで運ばれても、その当接部分に不定形粒子の堆積物Bが存在することによって球形トナーも堰き止められ、クリーニングブレード13のエッジ部と像担持面1aとの当接部分との間を通過するということが防止される。図2において、Cは、堰き止められた球形トナーの堆積物を示している。
When amorphous particles accumulate in a wedge shape at the contact portion between the edge portion of the
滑剤としてステアリン酸亜鉛を用いた例でこのような作用・効果をより具体的に説明する。ステアリン酸亜鉛はクリーニングブラシ14で削られて感光体1へ塗布される。ステアリン酸亜鉛は不定形粒子状に塗布され、一部はクリーニングブレード13のエッジ部に堰を形成し、一部はクリーニングブレード13の押圧により感光体1表面に引き伸ばされて付着しクリーニングブレード13を通過する。感光体1表面へ付着したステアリン酸亜鉛は低摩擦係数物質であるのでクリーニングブレード13との相対摩擦係数は下がりクリーニングブレード13と感光体1との間の磨耗は少なくなる。また、予めステアリン酸亜鉛に一体に混合されている不定形粒子は感光体1へ塗布されてクリーニングブレード14のエッジへ溜まり堰Bを形成する。不定形粒子がクリーニングブレード14で堰き止められるのは従来の不定形トナーの場合と同じである。球形トナーCがクリーニングブレード14へ供給されてきた時、感光体1と静電気力で付着している球形トナーCは静電気力より強い押圧力で感光体1と接触しているクリーニングブレード14が不定形粒子をずらし堰き止める。後続の球形トナーCは不定形粒子で形成された堰Bで堰き止められクリーニングされる。
Such actions and effects will be described more specifically with an example in which zinc stearate is used as a lubricant. Zinc stearate is shaved with a cleaning
このようにして、球形トナーを用いて画像形成を行っても、転写後に残留トナーとなった球形トナーをクリーニングブレード13で確実に堰き止めて除去することができ、残留トナー(球形トナー)のクリーニング性が向上する。残留トナーのクリーニング性の向上により、残留トナーが帯電ローラ4の外周面に付着して帯電性能を低下させるということが防止され、また、前回の画像形成に用いられた球形トナー(残留トナー)が次回の画像形成時に混入するということが防止され、形成される画像の品質が向上する。
In this way, even when image formation is performed using spherical toner, the spherical toner that has become residual toner after transfer can be reliably dammed and removed by the
像担持面1aに不定形粒子が供給される際には、低摩擦係数物質である滑剤も同時に像担持面1aに塗布され、クリーニングブレード13との相対摩擦係数が低下し、クリーニングブレード13と感光体1との間の磨耗は少なくなるので、不定形粒子がクリーニングブレード13のエッジ部と像担持面1aとの当接部分に入り込んでも、クリーニングブレード13や感光体1を傷付けるということが生じない。
When the amorphous particles are supplied to the image bearing surface 1a, the lubricant which is a low friction coefficient material is also applied to the image bearing surface 1a at the same time, the relative friction coefficient with the
混合一体物15からの滑剤と不定形粒子の供給は、偏心カム16cの回転により混合一体物15を当接位置に移動させている場合にのみ行われ、混合一体物15を離反位置に移動させている場合には滑剤と不定形粒子の供給を停止させることができる。図1は、混合一体物15が当接位置に位置してブラシローラ14に接触し、滑剤と不定形粒子の供給が行われている状態である。この状態から偏心カム16cを180°回転させると、スライド軸16bがスプリング29の付勢力により下方へスライドして混合一体物15が離反位置に移動し、混合一体物15がブラシローラ14に接触しなくなって滑剤と不定形粒子の供給が停止される。
The supply of the lubricant and the amorphous particles from the mixing
図2に示すように、不定形粒子の堆積物Bが形成された後は不定形粒子を供給する必要がないので、混合一体物15を離反位置に移動させることにより滑剤と不定形粒子の不要な過剰供給を停止することができ、混合一体物15の寿命を長くすることができる。
As shown in FIG. 2, it is not necessary to supply the irregular shaped particles after the deposit B of irregular shaped particles is formed, so that the lubricant and the irregular shaped particles are not required by moving the mixing
また、混合一体物15からの滑剤と不定形粒子の供給タイミングを、非画像形成時とすることが好ましい。これにより、画像形成により残留トナーが発生する前に、クリーニングブレード13のエッジ部と像担持面1aとの当接部分に不定形粒子の堆積物Bを形成することができる。混合一体物15からの滑剤と不定形粒子を供給する非画像形成時のタイミングとしては、例えば、所定枚数の画像形成が終了した後、1枚の記録媒体Sが搬送されてから次の記録媒体Sが搬送される間のとき、連続した1つの画像形成作業が終了した後、プリントキーが押された後のウォーミングアップ時等である。
In addition, it is preferable that the supply timing of the lubricant and the amorphous particles from the mixed
クリーニングブレード13のエッジ部と像担持面1aとの当接部分に不定形粒子の堆積物Bが形成され、さらに、残留トナーの堆積物Cが形成されると、これらの堆積物B、Cは次第に大きくなる。そして、これらの堆積物B、Cがある程度の大きさに成長すると、クリーニングブレード13のエッジ部と像担持面1aとの間に隙間が生じ、その隙間から不定形粒子や球形トナーのすり抜けが始まり、クリーニングブレード13によるクリーニング性が低下する。その場合には、図3に示すようにソレノイド24をオンにし、ブレードホルダ19をホルダ軸21の軸心回りに時計回り方向に回動させる。ブレードホルダ19がホルダ軸21の軸心回りに時計回り方向に回動すると、クリーニングブレード13もブレードホルダ19と一体に回動し、クリーニングブレード13のエッジ部が像担持面1aから離反する。このとき、堆積物B、Cがクリーニングブレード13及び像担持面1aから分離脱落し、クリーニングケース18内に落下する。クリーニングケース18内に落下した堆積物B、Cは、排出スクリュー17により残留トナー回収部に搬送される。
When a deposit B of irregular shaped particles is formed at the contact portion between the edge portion of the
なお、クリーニングケース18内に落下した堆積物B、Cを現像器5内に戻し、残留トナーを再使用することもできる。この場合において、不定形粒子の色が無色透明或いは球形トナーと同じ色であるため、残留トナーと共に不定形粒子が現像器5内に入り込んでも、不定形粒子の混入が原因となる画像品質の低下が防止され、残留トナーのリサイクル性の向上を図ることができる。
The deposits B and C dropped in the
ソレノイド24をオンにしてクリーニングブレード13を回動させた後、ソレノイド24をオフにすると、スプリング25の付勢力によってブレードホルダ19とクリーニングブレード13とがホルダ軸21の軸心回りに反時計回り方向に回動し、クリーニングブレード13のエッジ部が感光体1の像担持面1aに当接される。
When the
感光体1としては、図5に示すように、導電性の支持体100を50〜400℃に加熱し、支持体100上に真空蒸着法、スパッタリング法、イオンプレーティング法、熱CVD法、光CVD法、プラズマCVD法等の成膜法によりa−Siからなる光導電層101を有するアモルファスシリコン感光体(以下、「a−Si系感光体」と称する。)を用いることができる。中でもプラズマCVD法、即ち、原料ガスを直流又は高周波或いはマイクロ波グロー放電によって分解し、支持体上にa−Si堆積膜を形成する方法が好適なものとして用いられている。
As shown in FIG. 5, as the photoreceptor 1, a
アモルファスシリコン感光体の層構成は例えば以下のようなものが挙げられる。図5(a)に示すアモルファスシリコン感光体は、支持体100の上にa−Si:H,Xからなり光導電性を有する光導電層101が設けられている。
Examples of the layer structure of the amorphous silicon photoreceptor include the following. In the amorphous silicon photoconductor shown in FIG. 5A, a
図5(b)に示すアモルファスシリコン感光体は、支持体100の上に、a−Si:H,Xからなり光導電性を有する光導電層101と、アモルファスシリコン系表面層102とが設けられている。
In the amorphous silicon photoconductor shown in FIG. 5B, a
図5(c)に示すアモルファスシリコン感光体は、支持体100の上に、a−Si:H,Xからなり光導電性を有する光導電層101と、アモルファスシリコン系表面層102と、アモルファスシリコン系電荷注入阻止層103とが設けられている。
The amorphous silicon photoconductor shown in FIG. 5C has a
図5(d)に示すアモルファスシリコン感光体は、支持体100の上に、光導電層101とアモルファスシリコン系表面層102が設けられている。この光導電層101は、a−Si:H,Xからなる電荷発生層104と電荷輸送層105とから構成されている。
In the amorphous silicon photoconductor shown in FIG. 5D, a
支持体100としては、導電性でも電気絶縁性であってもよい。導電性の支持体としては、Al、Cr、Mo、Au、In、Nb、Te、V、Ti、Pt、Pd、Fe等の金属、及びこれらの合金、例えばステンレス等が挙げられる。また、ポリエステル、ポリエチレン、ポリカーボネート、セルロースアセテート、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリアミド等の合成樹脂のフィルム又はシート、ガラス、セラミック等の電気絶縁性の支持体の少なくとも感光層を形成する側の表面を導電処理した支持体を用いることもできる。
The
支持体100の形状は平滑表面或いは凹凸表面の円筒状又は板状、無端ベルト状とすることができ、その厚さは、所望通りの画像形成装置用感光体を形成し得るように適宜決定するが、画像形成装置用感光体としての可撓性が要求される場合には、支持体としての機能が充分発揮できる範囲内で可能な限り薄くすることができる。しかしながら、支持体は製造上及び取り扱い上、機械的強度等の点から通常は10μm以上とされる。
The shape of the
本発明に用いることができるアモルファスシリコン感光体には必要に応じて導電性の支持体100と光導電層101との間に、導電性の支持体100側からの電荷の注入を阻止する働きのある電荷注入阻止層103を設けることが一層効果的である(図5(c)参照)。即ち、電荷注入阻止層103は感光層が一定極性の帯電処理をその自由表面に受けた際、支持体100側より光導電層101側に電荷が注入されるのを阻止する機能を有し、逆の極性の帯電処理を受けた際にはそのような機能が発揮されない、いわゆる極性依存性を有している。そのような機能を付与するために、電荷注入阻止層103には伝導性を制御する原子を光導電層101に比べ比較的多く含有させる。
The amorphous silicon photosensitive member that can be used in the present invention has a function of blocking the injection of charges from the
電荷注入阻止層103の層厚は所望の電子写真特性が得られること、及び経済的効果等の点から好ましくは0.1〜5μm、より好ましくは0.3〜4μm、最適には0.5〜3μmとされるのが望ましい。
The layer thickness of the charge
光導電層101は必要に応じて下引き層上に形成され、光導電層101の層厚は所望の電子写真特性が得られること及び経済的効果等の点から適宜所望に従って決定され、好ましくは1〜100μm、より好ましくは20〜50μm、最適には23〜45μmとされることが望ましい。
The
電荷輸送層105は、光導電層101を機能分離した場合の電荷を輸送する機能を主として奏する層である。この電荷輸送層105は、その構成要素として少なくともシリコン原子と炭素原子と弗素原子とを含み、必要であれば水素原子、酸素原子を含むa−SiC(H、F、O)からなり、所望の光導電特性、特に電荷保持特性,電荷発生特性及び電荷輸送特性を有する。本発明においては酸素原子を含有することが特に好ましい。電荷輸送層105の層厚は所望の電子写真特性が得られること及び経済的効果などの点から適宜所望に従って決定され、好ましくは5〜50μm、より好ましくは10〜40μm、最適には20〜30μmとされることが望ましい。
The
電荷発生層104は、光導電層101を機能分離した場合の電荷を発生する機能を主として奏する層である。この電荷発生層104は、構成要素として少なくともシリコン原子を含み、実質的に炭素原子を含まず、必要であれば水素原子を含むa−Si:Hから成り、所望の光導電特性、特に電荷発生特性,電荷輸送特性を有する。電荷発生層104の層厚は所望の電子写真特性が得られること及び経済的効果等の点から適宜所望に従って決定され、好ましくは0.5〜15μm、より好ましくは1〜10μm、最適には1〜5μmとされることが望ましい。
The
本発明に用いることができるアモルファスシリコン感光体には必要に応じて、上述のようにして支持体100上に形成された光導電層101の上に、更に表面層を設けることができ、アモルファスシリコン系表面層102を形成することが好ましい。このアモルファスシリコン系表面層102は自由表面を有し、主に耐湿性、連続繰り返し使用特性、電気的耐圧性、使用環境特性、耐久性の向上を図ることができる。本発明におけるアモルファスシリコン系表面層102の層厚としては、通常0.01〜3μm、好適には0.05〜2μm、最適には0.1〜1μmとされることが望ましい。層厚が0.01μmよりも薄いと感光体を使用中に摩耗等の理由により表面層が失われてしまい、3μmを超えると残留電位の増加等の電子写真特性低下がみられる。
If necessary, the amorphous silicon photoconductor that can be used in the present invention can be provided with a surface layer on the
また、感光体1の層構成に関して、表層の保護層に耐摩耗性を向上させることができるフィラーを添加することが有効である。有機フィラーとしては、ポリテトラフルオロエチレンのようなフッ素樹脂粉末、シリコン樹脂粉末、a−カーボン粉末等が挙げられる。無機フィラーとしては、銅、スズ、アルミニウム、インジウムなどの金属粉末、酸化錫、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化インジウム、酸化アンチモン、酸化ビスマス、アンチモンをドープした酸化錫、錫をドープした酸化インジウム等の金属酸化物、チタン酸カリウムなどの無機材料が挙げられる。これらのフィラーは単独もしくは2種類以上混合して用いることができる。これらのフィラーは、保護層用塗工液に適当な分散機を用いることにより分散できる。また、フィラーの平均粒径は、0.5μm以下、好ましくは0.2μm以下であることが保護層の透過率の点から好ましい。また、本発明において保護層中に可塑剤やレベリング剤を添加してもよい。 Regarding the layer structure of the photoreceptor 1, it is effective to add a filler capable of improving the wear resistance to the protective layer of the surface layer. Examples of the organic filler include fluorine resin powder such as polytetrafluoroethylene, silicon resin powder, and a-carbon powder. Examples of inorganic fillers include metal powders such as copper, tin, aluminum, and indium, tin oxide, zinc oxide, titanium oxide, indium oxide, antimony oxide, bismuth oxide, antimony-doped tin oxide, and tin-doped indium oxide. Inorganic materials such as metal oxide and potassium titanate can be mentioned. These fillers can be used alone or in admixture of two or more. These fillers can be dispersed by using a suitable disperser in the protective layer coating solution. The average particle size of the filler is preferably 0.5 μm or less, and preferably 0.2 μm or less from the viewpoint of the transmittance of the protective layer. In the present invention, a plasticizer or a leveling agent may be added to the protective layer.
[第2の実施の形態]
本発明の第2の実施の形態を図6ないし図8に基づいて説明する。なお、図1ないし図5において説明した部分と同じ部分は同じ符号で示し、説明も省略する(以降の実施の形態でも同様とする)。
[Second Embodiment]
A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The same portions as those described in FIGS. 1 to 5 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted (the same applies to the following embodiments).
本実施の形態の画像形成装置は、供給手段31と、間欠供給機構32とに特徴があり、他の部分の構成は第1の実施の形態と同じである。
The image forming apparatus according to the present embodiment is characterized by the
供給手段31は、削りローラ33とブラシローラ14とにより構成されている。削りローラ33は、混合一体物15に当接する位置に配置され、ブラシローラ14はその先端部を削りローラ33と感光体1の像担持面1aとに接触させる位置に配置されている。削りローラ33が混合一体物15に当接しながら回転することにより混合一体物15が削られ、滑剤及び不定形粒子が生じる。削りローラ33により削られて生じた滑剤及び不定形粒子は、ブラシローラ14と削りローラ33との接触部分でブラシローラ14に移動し、ブラシローラ14で運ばれて感光体1の像担持面1aに供給される。削りローラ33の材質としては、金属、ゴム、樹脂等を用いることができる。さらに、表面にサンドブラスト処理を施して削り性能を高めることも可能である。
The supply means 31 includes a scraping roller 33 and a
混合一体物15は、間欠供給機構32の一部を構成するホルダ26によって保持されているが、このホルダ26と混合一体物15との間に、混合一体物15を削りローラ33側に向けて付勢する付勢体を介装することが好ましい。これにより、混合一体物15が削りローラ33で削られても、混合一体物15が削りローラ33に当接する状態が維持される。
The mixed
間欠供給機構32は、混合一体物15を削りローラ33に当接する当接位置と削りローラ33から離反する離反位置とに移動させる機構であり、混合一体物15を保持するホルダ26、一端がホルダ26に固定されたスライド軸27、スライド軸27の他端側に対向配置された回動機構34、スライド軸27の他端を回動機構34側に向けて付勢するスプリング29等により構成されている。
The
回動機構34は図8に示すように、断面形状がL字形の加圧板35、加圧板35を回動自在に保持する回動中心軸36、回動中心軸36と平行な軸心をもって加圧板35に固定された継手軸37、継手軸37に連結されたリンク板38、リンク板38に連結されたソレノイド39、スプリング40等により構成されている。
As shown in FIG. 8, the
図8は、ソレノイド39がオフの状態であり、加圧板35はスプリング40の付勢力により回動中心軸36の軸心回りに反時計回り方向に付勢され、加圧板35の一部にスライド軸27の他端側端部が当接されている。この当接により、混合一体物15は、削りローラ33に当接する当接位置に位置している。
In FIG. 8, the
このような構成において、ソレノイド39をオフにすることにより加圧板35がスプリング40の付勢力によって図8に示す位置に回動し、スライド軸27の他端側端部が加圧板35に当接して混合一体物15が当接位置に位置する。そして、削りローラ33が当接位置に位置する混合一体物15に当接しながら回転することにより混合一体物15が削られて滑剤及び不定形粒子が生じる。削りローラ33により削られて生じた滑剤及び不定形粒子は、ブラシローラ14と削りローラ33との接触部分でブラシローラ14に移動し、ブラシローラ14で運ばれて感光体1の像担持面1aに供給される。
In such a configuration, when the
滑剤及び不定形粒子が像担持面1aに供給されることにより、滑剤が像担持面1aに塗布されるとともに不定形粒子が図2に示すようにクリーニングブレード13のエッジ部と像担持面1aとの当接部分に入り込んで堆積物Bとなり、転写後に残留トナーとなった球形トナーがクリーニングブレード13のエッジ部と像担持面1aとの当接部分との間を通過することを阻止する。これにより、球形トナーを使用した画像形成時におけるクリーニングブレード13によるクリーニング性が向上し、形成される画像品質が向上する。
By supplying the lubricant and the irregularly shaped particles to the image bearing surface 1a, the lubricant is applied to the image bearing surface 1a, and the irregularly shaped particles are formed on the edge of the
図6又は図7の状態からソレノイド39をオンにすると、加圧板35が回動中心軸36の軸心回りに時計回り方向に回動し、加圧板35とスライド軸27との当接状態が解除されてスライド軸27が削りローラ33から離反する方向へスライドする。これにより、混合一体物15が削りローラ33から離反する離反位置へ移動し、像担持面1aへの滑剤及び不定形粒子の供給が停止される。
When the
図2に示すように、不定形粒子の堆積物Bが形成された後は不定形粒子を供給する必要がないので、混合一体物15を離反位置に移動させることにより滑剤及び不定形粒子の不要な過剰供給を停止することができ、混合一体物15の寿命を長くすることができる。
As shown in FIG. 2, it is not necessary to supply the irregular shaped particles after the deposit B of irregular shaped particles is formed, so that the lubricant and the irregular shaped particles are not required by moving the mixed
[第3の実施の形態]
本発明の第3の実施の形態を図9に基づいて説明する。本実施の形態の画像形成装置は、図1に示した第1の実施の形態の構成において、混合一体物15をブラシローラ14の回転方向に沿って各々固形物状の滑剤15aと不定形粒子15bとに分割して一体に設けたものである。
[Third Embodiment]
A third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The image forming apparatus according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG. 1 except that the
この他の部分の構成は第1の実施の形態と同じであり、第1の実施の形態の場合と同様の作用・効果が得られる。 The structure of the other parts is the same as that of the first embodiment, and the same operation and effect as in the case of the first embodiment can be obtained.
なお、図10は第2の実施の形態の構成例において、混合一体物15をブラシローラ14の回転方向に沿って各々固形物状の滑剤15aと不定形粒子15bとに分割して一体に設けた変形例を示す。
FIG. 10 shows an example of the configuration of the second embodiment in which the mixed
[第4の実施の形態]
本発明の第4の実施の形態を図11に基づいて説明する。本実施の形態の画像形成装置は、像担持体である1つの感光体1の周囲に、各々異なる色のトナー像を形成する4つの現像器41Y、41M、41C、41BK(Yはイエロー、Mはマゼンタ、Cはシアン、BKはブラックの各色を意味する)を備えたカラープリンタである。感光体1の周囲には、4つの現像器41Y、41M、41C、41BKの他に、除電ランプ2、帯電ローラ4、クリーニング装置42、像担持体である中間転写ベルト43等が配置されている。現像器41Y、41M、41C、41BK内には球形トナーが収納されている。クリーニング装置42は第1ないし第3の実施の形態で説明したクリーニング装置8と同じ構造であり、感光体1の像担持面1a上に滑剤及び不定形粒子を供給する機構を備えている。
[Fourth Embodiment]
A fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The image forming apparatus according to the present embodiment includes four developing
中間転写ベルト43の周囲には、中間転写ベルト43上に転写されたトナー像を記録媒体Sに転写するための転写ローラ44、中間転写ベルト43上に残留した残留トナーをクリーニングするクリーニング装置45が配置されている。このクリーニング装置45はクリーニング装置42と同じ構造であり、中間転写ベルト43の像担持面43aに滑剤及び不定形粒子を供給する機構を備えている。
Around the
このような構成において、各色の画像データに応じたレーザー光Lが照射されることにより感光体1の像担持面1a上に静電潜像が形成され、その静電潜像が現像器1Y、41M、41C、41BKから供給される各色の球形トナーにより顕像化され、顕像化されたトナー像が順次中間転写ベルト43上に転写され、中間転写ベルト43上にカラートナー像が形成される。
In such a configuration, an electrostatic latent image is formed on the image bearing surface 1a of the photoreceptor 1 by irradiation with laser light L corresponding to the image data of each color, and the electrostatic latent image is developed into the developing device 1Y, The toner images are visualized by the spherical toners of the respective colors supplied from 41M, 41C, and 41BK, and the visualized toner images are sequentially transferred onto the
このカラートナー像は、レジストローラ9によりタイミングを図って供給される記録媒体Sに転写され、カラートナー像が転写された記録媒体Sは搬送ベルト46で定着装置11へ搬送され、定着装置11で定着処理された後に排紙トレイ上に排紙される。
The color toner image is transferred to the recording medium S supplied at a timing by the registration roller 9, and the recording medium S on which the color toner image has been transferred is conveyed to the fixing device 11 by the
各現像器1Y、41M、41C、41BKから供給された球形トナーにより各色のトナー像が形成され、そのトナー像が中間転写ベルト43に転写される毎に、感光体1の像担持面1aはクリーニング装置42によりクリーニングされる。このクリーニング装置42は上述した第1〜第3の実施の形態で説明したように、像担持面1aに滑剤及び不定形粒子を供給する機構を備えているので、球形トナーを用いた場合であっても残留トナー(球形トナー)のクリーニング性が高くなり、かつ、磨耗の問題も生ぜず、同じ像担持面1a上に異なる色のトナー像を次々と形成する場合であっても、各色のトナー像が他の色の残留トナーと混色を生ずるということが防止される。これにより、形成される画像の品質を向上させることができる。
Each time a toner image of each color is formed by the spherical toner supplied from each of the developing devices 1Y, 41M, 41C, and 41BK, and the toner image is transferred to the
また、中間転写ベルト43側に設けられているクリーニング装置45も、クリーニング装置42と同じように像担持面43aに滑剤及び不定形粒子を供給する機構を備えているので、球形トナーを用いた場合であっても中間転写ベルト43の像担持面43aに残留トナーのクリーニング性が高くなり、かつ、磨耗の問題も生ぜず、形成される画像の品質をより一層向上させることができる。
Also, the cleaning device 45 provided on the
[第5の実施の形態]
本発明の第5の実施の形態を図12に基づいて説明する。本実施の形態の画像形成装置は、4つの感光体51(51Y、51M、51C、51BK)と像担持体及び中間転写体である1つの中間転写ベルト52とを備えたタンデム方式のカラープリンタである。各感光体51の周囲には、各々、除電ランプ53(53Y、53M、53C、53BK)、帯電ローラ54(54Y、54M、54C、54BK)、現像器55(55Y、55M、55C、55BK)、クリーニング装置56(56Y、56M、56C、56BK)等が配置されている。各クリーニング装置56は各々上述した第1〜第3の実施の形態で説明したクリーニング装置8と同じ構造であり、感光体51の像担持面51a上に滑剤及び不定形粒子を供給する機構を備えている。各現像器55内には球形トナーが収納されている。
[Fifth Embodiment]
A fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The image forming apparatus according to the present embodiment is a tandem type color printer including four photoconductors 51 (51Y, 51M, 51C, 51BK) and one
中間転写ベルト52の像担持面52aに対向する位置にもクリーニング装置57が設けられている。このクリーニング装置57も上述したクリーニング装置56と同じ構造であり、中間転写ベルト52の像担持面52a上に滑剤及び不定形粒子を供給する機構を備えている。
A
このような構成において、各感光体51の像担持面51a上に各色のトナー像が形成され、それらのトナー像が中間転写ベルト52の像担持面52a上に次々と転写され、像担持面52a上にカラートナー像が形成される。このカラートナー像は、中間転写ベルト52と転写ローラ58とがニップ部を形成している転写位置で記録媒体Sに転写される。カラートナー像が転写された記録媒体Sは定着装置11で定着処理をされた後、排紙トレイ上に排紙される。
In such a configuration, toner images of the respective colors are formed on the image carrying surface 51a of each photoconductor 51, and the toner images are successively transferred onto the image carrying surface 52a of the
各感光体51上でのトナー像の形成時において、トナー像を中間転写ベルト52に転写された後の感光体51の像担持面51aは各々クリーニング装置56によってクリーニングされる。これらの各クリーニング装置56は上述した第1〜第3の実施の形態で説明したように、像担持面51aに滑剤及び不定形粒子を供給する機構を備えているので、球形トナーを用いた場合であっても各感光体51の像担持面51aの残留トナーのクリーニング性が高くなり、かつ、磨耗の問題も生ぜず、各感光体51で形成されるトナー像の画像品質が高くなる。
When a toner image is formed on each photoconductor 51, the image carrying surface 51 a of the photoconductor 51 after the toner image is transferred to the
さらに、中間転写ベルト52をクリーニングするクリーニング装置57も、像担持面52aに滑剤及び不定形粒子を供給する機構を備えたものであり、球形トナーを用いた場合であっても中間転写ベルト52の像担持面52aの残留トナーのクリーニング性が高くなり、かつ、磨耗の問題も生ぜず、中間転写ベルト52から記録媒体Sに転写される画像の品質が高くなる。
Further, the
[第6の実施の形態]
本発明の第6の実施の形態を図13に基づいて説明する。本実施の形態の画像形成装置は、1つの感光体1、その周囲に配置された除電ランプ2、帯電ローラ4、現像器5、クリーニング装置8等を有している。さらに、感光体1の像担持面1a上に形成されたトナー像を記録媒体Sに転写する部材として転写ベルト61が設けられている。転写ベルト61は、感光体1の像担持面1aに当接され、記録媒体Sを像担持面1aに押圧してトナー像を記録媒体Sに転写させるとともにトナー像が転写された記録媒体Sを定着装置11に向けて搬送する。
[Sixth Embodiment]
A sixth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The image forming apparatus according to the present embodiment includes one photoconductor 1, a
転写ベルト61における記録媒体Sが載置される面である像担持面61aに対向する位置にクリーニング装置62が配置されている。このクリーニング装置62は上述した第1〜第3の実施の形態で説明したクリーニング装置8と同じ構造であり、転写ベルト61の像担持面61a上に滑剤及び不定形粒子を供給する機構を備えている。
A cleaning device 62 is disposed at a position facing the image carrying surface 61 a on which the recording medium S is placed on the transfer belt 61. The cleaning device 62 has the same structure as the
このような構成において、感光体1の像担持面1a上にトナー像が形成され、このトナー像は転写ベルト61で搬送される記録媒体S上に転写される。トナー像が転写された記録媒体Sは転写ベルト61によって定着装置11へ搬送され、定着装置11で定着処理をされた後に排紙トレイ上に排紙される。 In such a configuration, a toner image is formed on the image carrying surface 1 a of the photoreceptor 1, and this toner image is transferred onto the recording medium S conveyed by the transfer belt 61. The recording medium S to which the toner image has been transferred is conveyed to the fixing device 11 by the transfer belt 61, and after being subjected to fixing processing by the fixing device 11, it is discharged onto a paper discharge tray.
トナー像の転写が終了した後の像担持面1aはクリーニング装置8によりクリーニングされる。このクリーニング装置8は上述したように像担持面1aに滑剤及び不定形粒子を供給する機構を備えているので、球形トナーを使用した場合でもクリーニングブレード13による像担持面1aのクリーニング性が向上し、磨耗の問題も生じない。
The image carrying surface 1 a after the transfer of the toner image is cleaned by the
転写ベルト61の像担持面61aには、感光体1の像担持面1aとの接触時に像担持面1aに残留している球形トナーが担持されることがある。転写ベルト61の像担持面61aに球形トナーが担持された状態で記録媒体Sを搬送すると、記録媒体Sの裏面に球形トナーが付着し、記録媒体Sが裏汚れを生じる。 The image carrying surface 61 a of the transfer belt 61 may carry spherical toner remaining on the image carrying surface 1 a when contacting the image carrying surface 1 a of the photoreceptor 1. When the recording medium S is conveyed in a state where the spherical toner is carried on the image carrying surface 61a of the transfer belt 61, the spherical toner adheres to the back surface of the recording medium S, and the recording medium S is stained on the back side.
しかし、本実施の形態では、クリーニング装置62を設けたことにより、転写ベルト61の像担持面61aに担持された球形トナーをクリーニング装置62によってクリーニングすることができる。しかも、このクリーニング装置62は上述したように像担持面61aに滑剤及び不定形粒子を供給する機構を備えているので、球形トナーを使用した場合でもクリーニングブレード13による像担持面61aのクリーニング性が向上し、かつ、磨耗の問題も生ぜず、記録媒体Sの裏汚れを確実に防止することができる。
However, in the present embodiment, by providing the cleaning device 62, the spherical toner carried on the image carrying surface 61 a of the transfer belt 61 can be cleaned by the cleaning device 62. In addition, since the cleaning device 62 has a mechanism for supplying the lubricant and irregular particles to the image bearing surface 61a as described above, the cleaning performance of the image bearing surface 61a by the
[第7の実施の形態]
本発明の第7の実施の形態を図14に基づいて説明する。本実施の形態は、上述した実施の形態で説明したクリーニング装置8を、プロセスカートリッジ71の構成部品としたものである。プロセスカートリッジ71は、カートリッジケース72、カートリッジケース72内に収納保持された像担持体である感光体1、カートリッジケース72内に収納保持されて感光体1の周囲に配置された除電ランプ2、帯電ローラ4、現像器5、クリーニング装置8等により構成されている。
[Seventh Embodiment]
A seventh embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the present embodiment, the
このプロセスカートリッジ71は、画像形成装置内に着脱自在に取付けられている。
The
このような構成において、このプロセスカートリッジ71を備えた画像形成装置における画像形成動作は第1の実施の形態の画像形成装置の画像形成動作と同じであり、感光体1の像担持面1a上にトナー像が形成され、そのトナー像が、感光体1と画像形成装置の本体側に取付けられている転写ローラ6とによるニップ位置で記録媒体Sに転写される。
In such a configuration, the image forming operation in the image forming apparatus provided with the
トナー像が転写された後の感光体1の像担持面1aはクリーニング装置8によりクリーニングされる。このクリーニング装置8は上述したように像担持面1aに滑剤及び不定形粒子を供給する機構を備えているので、球形トナーを使用した場合でもクリーニングブレード13による像担持面1aのクリーニング性が向上し、かつ、磨耗の問題も生ぜず、記録媒体S上に形成される画像の品質が向上する。
The image bearing surface 1 a of the photoreceptor 1 after the toner image is transferred is cleaned by the
1 像担持体
1a 像担持面
8 クリーニング装置
13 クリーニングブレード
14 供給手段、ブラシローラ
15 混合一体物
16 間欠供給機構
31 供給手段
32 間欠供給機構
33 削りローラ
41 現像器
42 クリーニング装置
43 像担持体
43a 像担持面
45 クリーニング装置
51 像担持体
51a 像担持面
52 像担持体、中間転写体
52a 像担持面
56 クリーニング装置
57 クリーニング装置
61 転写ベルト
61a 像担持面
62 クリーニング装置
71 プロセスカートリッジ
72 カートリッジケース
102 アモルファスシリコン表面層
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image carrier 1a
Claims (19)
滑剤と不定形粒子とを固形化物質として一体とした混合一体物と、
この混合一体物を削ることにより滑剤と不定形粒子とを前記像担持体の回転方向に沿った前記クリーニングブレードの上流側で前記像担持体に供給する供給手段と、
を具備するクリーニング装置。 A cleaning blade in which an edge portion is brought into contact with an image carrying surface of an image carrier carrying a toner image by spherical toner;
A mixture of a lubricant and amorphous particles integrated as a solidified material;
Supply means for scraping the mixture and supplying the lubricant and amorphous particles to the image carrier upstream of the cleaning blade along the rotation direction of the image carrier;
A cleaning device comprising:
前記像担持体を回転可能に保持するカートリッジケースと、
前記カートリッジケース内に保持され、前記像担持面に対向配置されてトナー像を形成する球形トナーを前記像担持体に供給する現像器と、
前記カートリッジケース内に保持され、前記像担持体面に対向配置された請求項1ないし11の何れか一記載のクリーニング装置と、
を具備するプロセスカートリッジ。 An image carrier for carrying a toner image on the image carrying surface;
A cartridge case for rotatably holding the image carrier;
A developer for supplying the image carrier with spherical toner held in the cartridge case and disposed opposite to the image carrying surface to form a toner image;
The cleaning device according to any one of claims 1 to 11, wherein the cleaning device is held in the cartridge case and arranged to face the surface of the image carrier.
A process cartridge comprising:
前記像担持面に対向配置された請求項1ないし11の何れか一記載のクリーニング装置と、
を具備する画像形成装置。 An image carrier that carries a toner image using spherical toner on the image carrying surface;
The cleaning device according to any one of claims 1 to 11, which is disposed to face the image bearing surface;
An image forming apparatus comprising:
前記像担持面に対向配置されてトナー像を形成する球形トナーを前記像担持体に供給する複数の現像器と、
前記像担持面に対向配置された請求項1ないし11の何れか一記載のクリーニング装置と、
を具備する画像形成装置。 One image carrier on which a toner image is formed on the image carrying surface;
A plurality of developers for supplying the image carrier with spherical toner which is arranged opposite to the image carrying surface and forms a toner image;
The cleaning device according to any one of claims 1 to 11, which is disposed to face the image bearing surface;
An image forming apparatus comprising:
各々の前記像担持体の前記像担持面に対向配置されてトナー像を形成する球形トナーを前記像担持体に供給する現像器と、
各々の前記像担持体の前記像担持面に対向配置された請求項1ないし11の何れか一記載のクリーニング装置と、
を具備する画像形成装置。 A plurality of image carriers on which toner images are formed on the image bearing surface;
A developing device for supplying the image carrier with spherical toner which is disposed opposite to the image carrying surface of each of the image carriers and forms a toner image;
The cleaning device according to claim 1, wherein the cleaning device is disposed so as to face the image carrying surface of each of the image carriers.
An image forming apparatus comprising:
各々の前記像担持体の前記像担持面に対向配置されてトナー像を形成する球形トナーを前記像担持体に供給する現像器と、
前記像担持面上に形成されたトナー像が転写される中間転写体と、
前記中間転写体の前記トナー像が転写される像担持面に対向配置された請求項1ないし11の何れか一記載のクリーニング装置と、
を具備する画像形成装置。 A plurality of image carriers on which toner images are formed on the image bearing surface;
A developing device for supplying the image carrier with spherical toner which is disposed opposite to the image carrying surface of each of the image carriers and forms a toner image;
An intermediate transfer member to which a toner image formed on the image carrying surface is transferred;
The cleaning device according to any one of claims 1 to 11, wherein the cleaning device is disposed to face an image carrying surface to which the toner image of the intermediate transfer member is transferred.
An image forming apparatus comprising:
前記像担持面に対向配置されてトナー像を形成する球形トナーを前記像担持体に供給する現像器と、
前記像担持面に当接され、記録媒体を前記像担持面に押圧してトナー像を記録媒体に転写させるとともに前記像担持面上のトナー像が転写された記録媒体を定着装置に向けて搬送する転写ベルトと、
前記転写ベルトの像担持面に対向配置された請求項1ないし11の何れか一記載のクリーニング装置と、
を具備する画像形成装置。 An image carrier on which a toner image is formed on the image carrying surface;
A developing device for supplying the image carrier with spherical toner which is disposed opposite to the image carrying surface and forms a toner image;
Abutting on the image carrying surface, pressing the recording medium against the image carrying surface to transfer the toner image onto the recording medium, and conveying the recording medium on which the toner image on the image carrying surface is transferred to the fixing device A transfer belt,
The cleaning device according to any one of claims 1 to 11, which is disposed so as to face an image bearing surface of the transfer belt;
An image forming apparatus comprising:
18. The image forming apparatus according to claim 13, wherein the image carrier is a drum-shaped photoconductor, and a filler is added to a surface layer of the photoconductor.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004078182A JP2005266272A (en) | 2004-03-18 | 2004-03-18 | Cleaning device, process cartridge and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004078182A JP2005266272A (en) | 2004-03-18 | 2004-03-18 | Cleaning device, process cartridge and image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005266272A true JP2005266272A (en) | 2005-09-29 |
Family
ID=35090890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004078182A Pending JP2005266272A (en) | 2004-03-18 | 2004-03-18 | Cleaning device, process cartridge and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005266272A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008096537A (en) * | 2006-10-06 | 2008-04-24 | Ricoh Co Ltd | Cleaning device, process cartridge and image forming apparatus |
JP2016018135A (en) * | 2014-07-10 | 2016-02-01 | 富士ゼロックス株式会社 | Image forming apparatus |
-
2004
- 2004-03-18 JP JP2004078182A patent/JP2005266272A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008096537A (en) * | 2006-10-06 | 2008-04-24 | Ricoh Co Ltd | Cleaning device, process cartridge and image forming apparatus |
JP2016018135A (en) * | 2014-07-10 | 2016-02-01 | 富士ゼロックス株式会社 | Image forming apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7817954B2 (en) | Cleaning unit, image carrier unit including same, and image forming apparatus including same | |
US8019268B2 (en) | Polarity controlling device, and cleaner and image forming apparatus using the polarity controlling device | |
US7903995B2 (en) | Cleaning device, image forming apparatus, and process cartridge | |
US5867755A (en) | Electrophotographic type image forming device and developing roller for use in the device | |
JP2008052207A (en) | Image forming apparatus | |
JP4208513B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2010085984A (en) | Cleaning device, image forming apparatus, multicolor image forming apparatus and process cartridge | |
JP4769436B2 (en) | Image forming apparatus and process cartridge | |
JP4874733B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2007101968A (en) | Cleaning device and image forming apparatus | |
JP2008032966A (en) | Lubricant supply device, cleaning device, process cartridge and image forming apparatus | |
JP2005266272A (en) | Cleaning device, process cartridge and image forming apparatus | |
JP4936539B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2005140945A (en) | Charging roller, method for manufacturing charging roller and image forming apparatus | |
JP2006276158A (en) | Process cartridge, image forming device, cleaning method, and cleaning apparatus | |
JP2005115197A (en) | Image forming apparatus | |
JP2005037420A (en) | Cleaning device, processing cartridge, and image forming apparatus | |
JP5169545B2 (en) | Cleaning device, image forming apparatus, and process cartridge | |
JP2010164820A (en) | Cleaning device, image carrier unit and image forming apparatus | |
JP2005092146A (en) | Image forming apparatus, electrifying member, electrifying device, cleaning means and process cartridge | |
US20050141923A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2005165090A (en) | Image forming apparatus | |
JP2005148303A (en) | Cleaning system, process cartridge, and image forming apparatus | |
JP2013235165A (en) | Intermediate transfer body cleaning device and image forming apparatus | |
JP2005215110A (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20051021 |