JP2005265237A - Microwave oven - Google Patents
Microwave oven Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005265237A JP2005265237A JP2004076156A JP2004076156A JP2005265237A JP 2005265237 A JP2005265237 A JP 2005265237A JP 2004076156 A JP2004076156 A JP 2004076156A JP 2004076156 A JP2004076156 A JP 2004076156A JP 2005265237 A JP2005265237 A JP 2005265237A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input means
- operation input
- heating
- cooking
- heating chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Electric Ovens (AREA)
Abstract
Description
本発明は、操作パネルを備えた電子レンジに関する。 The present invention relates to a microwave oven provided with an operation panel.
近年、電子レンジは、性能の向上による機能の多様化が進んでおり、調理メニューが増加してきている。それとともに、操作キーの種類や数も増加してきており、調理時間設定、調理温度設定、調理開始、取消を行う操作キー以外にもたくさんの操作キーを操作パネル上に配置することとなる。しかし、これと同時に、電子レンジ全体の大形化を招くことなく加熱室の大容量化・加熱室前面の開口部の拡大等の要望もあってそのためには、操作パネルの省スペース化も図らなければならず、少なくとも大形化は回避せねばならない。 In recent years, functions of microwave ovens have been diversified due to improved performance, and cooking menus have been increasing. At the same time, the types and number of operation keys are increasing, and many operation keys are arranged on the operation panel in addition to operation keys for setting cooking time, cooking temperature, starting cooking, and canceling. However, at the same time, there is a demand for an increase in the capacity of the heating chamber and an enlargement of the opening in the front of the heating chamber without causing an increase in the size of the entire microwave oven. It must be avoided and at least size increase must be avoided.
従って、多機能を維持しつつ、操作キーの数を減らすには、操作キーを複数回押して、操作キーの組み合わせによって調理設定するよう対応せざるを得ない。そこで、このようにな操作の複雑化に対して、操作ダイヤルを操作しながら、表示部に表示されたメニューや数値を見て設定操作する方法が採用されている。(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、操作の複雑化は否めず、このような複雑な操作を覚えることは困難であり、多機能を有する従来の電子レンジはもちろん、単機能型の電子レンジであっても、高齢者や日頃その電子レンジを使い慣れていない人は、実際、どの操作キーを押圧操作し、調理の設定及び開始をすればよいのかさえわからないとか、分かり難いという状況が生じている。また、別途用意されたその結果、取扱説明書を読み理解するのも容易ではなく、そのため使用に際して非常に時間を要したり、時には加熱調理に失敗し被加熱物を台無しにしてしまったりすることさえあった。 However, it is difficult to remember the complicated operation, and it is difficult to remember such a complicated operation. Even a single-function type microwave oven as well as a conventional multi-function microwave oven can be used by elderly people and daily life. In fact, it is difficult for a person who is not familiar with the microwave oven to know which operation key to press to set and start cooking. Also, as a result of being prepared separately, it is not easy to read and understand the instruction manual, so it takes a lot of time to use it, sometimes it fails to cook and ruin the object to be heated Even there was.
本発明は上述の事情に鑑みてなされたものであり、従ってその目的は、操作キー等の近傍に操作手順を示す数字等を配置し、高齢者や使い慣れていない人であっても簡単に確実に操作することができる電子レンジを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and therefore the object is to arrange numbers and the like indicating operation procedures in the vicinity of operation keys and the like so that even an elderly person or an unfamiliar person can easily and reliably. It is to provide a microwave oven that can be operated.
上記目的を達成するために、本発明の電子レンジは、被加熱物を収容する加熱室と、前記加熱室前面に形成され、被加熱物を出し入れするための開口部と、前記開口部を覆うように設けられた開閉可能な扉体と、前記加熱室内の被加熱物を加熱する加熱調理手段と、前記加熱調理手段を制御する制御装置と、前記制御装置に入力され、加熱調理の設定に供する複数の操作入力手段を配設した操作パネルとを具備し、前記操作パネルは、前記各操作入力手段上もしくは各操作入力手段近傍に、操作手順を示す数字や文字等を配置する構成としたことを主たる特徴とするものである。 In order to achieve the above object, a microwave oven according to the present invention covers a heating chamber that accommodates an object to be heated, an opening that is formed on the front surface of the heating chamber and that allows the object to be heated in and out, and covers the opening. A door body that can be opened and closed, a heating cooking means for heating an object to be heated in the heating chamber, a control device for controlling the heating cooking means, and input to the control device for setting of heating cooking An operation panel provided with a plurality of operation input means to be provided, and the operation panel is configured to arrange numbers, characters, etc. indicating operation procedures on or near each operation input means. This is the main feature.
本発明の効果として、操作する手元近傍に操作手順を指示する数字等がひょうじされることとなり、使用者が容易に操作手順を視認することができ、そして設定操作ができるため、逐一取扱説明書等を開いて操作手順を見ることもなしに、どの順番で操作すればよいか知り得るから、使用者の意図する加熱調理を簡単に確実に行うことができる。 As an effect of the present invention, numbers and the like indicating the operation procedure are displayed near the user's hand, and the user can easily see the operation procedure and perform setting operations. Since it is possible to know in which order the operation should be performed without opening a book or the like and viewing the operation procedure, the cooking intended by the user can be performed easily and reliably.
(第1実施例)
以下に、本発明をオーブンレンジに適用した第1実施例について、図1乃至4を参照して説明する。
(First embodiment)
A first embodiment in which the present invention is applied to a microwave oven will be described below with reference to FIGS.
図1は、オーブンレンジの全体構成を示す斜視図である。オーブンレンジは、2つの加熱手段によるオーブン調理とレンジ調理とを可能ならしめたもので、図1に示すように、外郭をなす筐体1と、該筐体1内部に金属製の箱を配して形成した加熱室2とを備えており、該加熱室2は前面に開口部2aを有する一方、筐体1は底面に設けた4本の脚3によって支持されている。前記開口部2aの下辺には、ヒンジ5が取付けられていて、該ヒンジ5により扉体4が回動可能に取付けられている。扉体4は、加熱室2内側と外側を静電遮蔽し、前記開口部2aを閉鎖している。また、筐体1前面の扉体4右側には、操作パネル6が配置されている。
FIG. 1 is a perspective view showing the overall configuration of the microwave oven. The microwave oven is a combination of oven cooking and microwave cooking by two heating means. As shown in FIG. 1, an
さらに、加熱室2内の被加熱物を加熱する2つの加熱手段のうち、レンジ調理に用いるマグネトロン7(図3参照)が加熱室2に隣接する機械室8下方に配設されている。また、加熱室2底面には、被加熱物を載置する平らなガラス製の載置台9が設けられており、該載置台9の下方には図示しない励振口及び導波管が設けられ、前記マグネトロン7からのマイクロ波を加熱室2に取り入れ可能としている。さらに、載置台9の下方にはアンテナ11を配設していて、これは回転軸12を介してモータ29(図3参照)により回転駆動される。なお、このアンテナ11を回転させることで加熱室2内に取り入れられたマイクロ波を反射して拡散し、被加熱物たる食品の加熱斑を抑えている。
Further, among the two heating means for heating the object to be heated in the
もう1つの加熱手段として、加熱室2の載置台9下方にはシーズヒータ13、また加熱室2天井部には平板ヒータ14がそれぞれ設けられている。これらヒータ13,14によって、加熱室2内の雰囲気温度を上昇させて高温に保つ、いわゆるオーブン調理を行う。
As another heating means, a sheathed
また、加熱室2の側面上方には、赤外線センサ27(図3参照)の取り付け部(図示せず)が形成されており、機械室8側に突出した凹部15によって赤外線センサ27の食品載置に対する視野が確保されている。この赤外線センサ27は、直線状に並んだ8個の赤外線温度検出素子からなり、8つの素子は載置台9の奥行き方向の一辺の視野を有し、該赤外線センサ27の駆動領域を左右方向に駆動する、いわゆる揺動可能として温度検知範囲を走査させ、載置台9のほぼ全体の表面温度を検出することを可能としている。
Further, a mounting portion (not shown) of the infrared sensor 27 (see FIG. 3) is formed above the side surface of the
次に、図2は操作パネル6の拡大正面図であり、この図に示すように、操作パネル6前面上方には残り調理時間や設定温度等を表示するLCD等から成る表示装置16が配設され、該表示装置16下方には操作入力手段たる複数の操作キー17が配設されている。操作キー17は、上方から、回転させることによって特定の加熱調理方法を選択可能とする「メニュー」選択ダイヤル18、レンジ調理としてマグネトロン7によるマイクロ波加熱を行う「レンジ」キー19、オーブン調理としてシーズヒータ13及び平板ヒータ14によって加熱室の雰囲気温度を高温に保ってヒータ加熱を行う「オーブン」キー20、「温度」設定キー21、「時間」設定キー22、加熱調理を開始する「スタート」キー23、及び設定の解除,やり直し,調理の中断等に用いる「取消」キー24とが並んで配置されている。ここで、「メニュー」選択ダイヤル18は、例えば予め特定の制御内容が設定された「あたため」,「解凍」,「フライ」,「クッキー」及び「グラタン」等の複数の調理メニューを備えており、ダイヤルの回転量に応じて前記調理メニューが切り替り設定されるとともに、表示装置16に表示されるものである。また、「温度」設定キー21及び調理「時間」設定キー22は、それぞれ「増加」キー21a,22aと「減少」キー21b,22bから構成されているもので、これらの操作により調理時間や調理温度の増減が行われる。
Next, FIG. 2 is an enlarged front view of the
上記したような操作パネル6上の操作キー17は、オーブンレンジの調理内容を設定する手順に従って後述する操作手順毎に操作入力手段群を構成し、該操作入力手段群毎に色分けされ、さらにはキーの形状も同一もしくは類似した形状を採用するなど、設定操作が順序良く容易に行える配置構成としている。以下、具体的に述べると、「メニュー」選択ダイヤル18,「レンジ」キー19及び「オーブン」キー20を第1の操作入力手段群30とし、これらすべての操作キー17は同色で、且つ正面視で円形状となす構成としている。
The
また、「温度」設定キー21、調理「時間」設定キー22から構成される第2の操作入力手段群31はすべての操作キー17が四角形であるとともに、同色を基調としており、そのうちの「増加」キー21a,22a上面には上向きの矢印、「減少」キー21b,22b上面には下向きの矢印がそれぞれ施されている。そして、「スタート」キー23及び「取消」キー24から構成される第3の操作入力手段群32は、各操作キー17が同色であり、角のとれた大きな四角形状をなしている。
Further, in the second operation input means
さらに、第1の操作入力手段群30の左横には「1」の数字Aが配置されており、操作手順の1番目であることを表している。これと同様に、第2の操作入力手段群31の左横には2番目を表す数字Bとして「2」、第3の操作入力手段群32の左横には3番目を表す数字Cとして「3」が配置されている。なお、操作手順の詳細については、作用説明の項にて後述する。
Further, a number A of “1” is arranged on the left side of the first operation input means
そして、図3は、本実施例の電気的構成を示すブロック図である。制御回路25は、マイクロコンピュータ等から構成されており、該制御回路25によって電力供給手段たる電源回路26からの電力供給を含めた加熱調理全般を制御している。例えば、制御回路25には、赤外線センサ27の各赤外線温度検出素子からの検出信号、操作キー17の各キーからの入力信号等が入力されるようになっている。そして、操作キー17のいずれかが使用者により設定操作されると各キーに応じた信号が制御回路25に入力される。この入力信号を受けて制御回路25からの指令に基づき、マグネトロン7、シーズヒータ13、平板ヒータ14が通電制御され、表示装置16及び報知器28は調理設定や調理状態を使用者に報知するとともに、モータ29を通電制御してアンテナ11を回転駆動する。いわゆる制御回路25は、オーブンレンジの運転全般を制御する制御装置として機能する。
FIG. 3 is a block diagram showing the electrical configuration of the present embodiment. The
次に、上記のように構成されたオーブンレンジの作用につき説明する。 Next, the operation of the microwave oven configured as described above will be described.
図4は、調理開始までの操作手順を示した要部のフローチャートである。まず、電源ONの待機状態において、数字Aが「1」番目の操作として、第1の操作入力手段群30中のどれかを選択することを使用者に知らしめており、使用者はこの表示に従い、押圧操作又はダイヤル回転操作して、調理方法を選択する(ステップS1)。今、例えば「レンジ」キー19又は「オーブン」キー20のいずれかが押圧操作され設定された場合につき述べると、表示装置16には「レンジ」又は「オーブン」の文字が表示され、次のステップS2では「YES」の判定のもとにステップS3に進む。このステップ3においては、数字Bが「2」番目の操作として、第2の操作入力手段群31である「温度」設定キー21、「時間」設定キー22を押圧操作して、調理温度又は調理時間を設定することを使用者に知らしめている。調理温度と調理時間はそれぞれ表示装置16に表示され、「温度」設定キー21a,bと「時間」設定キー22を押圧操作することで、同じステップで共に設定可能になっている。そのうち「レンジ」キー19を選択した場合には、最大20分まで調理時間を設定でき、「オーブン」キー20を選択した場合には、調理温度100〜250度の範囲内で、最大90分まで調理時間を設定可能に構成されている。
FIG. 4 is a flowchart of the main part showing the operation procedure up to the start of cooking. First, in a standby state where the power is on, the user is informed that the user selects one of the first operation input means
そして、ステップS4移行し、数字Cが「3」番目の操作として、第3の操作入力手段群32内から、この場合「スタート」キー23を押圧操作することを知らしめており、押圧操作されたならば、前段のステップS3で設定された調理温度や調理時間に基づいて、加熱調理が開始される。なお、「取消」キー24を押圧操作することにより、設定をキャンセルして待機状態に戻し、最初から再び設定可能な状態となる。
Then, the process proceeds to step S4, where the number C is “3” as the third operation, and it is informed that the “start” key 23 is pressed from the third operation input means
一方、ステップS1において「メニュー」選択ダイヤル18が回転操作された場合は、所定量回転させると、選択設定された特定の調理メニューとして例えば「グラタン」が表示装置16に表示される。この場合、ステップS2では「NO」判定となりステップS3を省略し、前述のステップS4に進むことになる。この「グラタン」メニューをはじめとする調理メニューの制御内容は予め決まっているが、調理時間や温度は調理中に走査する赤外線センサ27によって検知した被加熱物の表面温度に基づいて決定され、この温度検知信号等の入力に基づき制御回路25は、自動的に加熱調理を制御する。
On the other hand, when the “menu”
上記した第1実施例によれば、次のような効果がある。 The first embodiment described above has the following effects.
使用者が数字A,B,Cで示す手順の表示によって容易に操作手順を視認することができるため、限られた操作パネル6上の操作キー17のうち、複数のキーを組み合わせて選択操作することによって多種多様な調理設定を行う構成としても、使用者が数字A,B,Cの表示によって容易に操作手順を視認することができ、且つその表示が手元近傍にあって操作キーとほぼ同一視野内にあるので、極めて見易い。
Since the user can easily recognize the operation procedure by displaying the procedure indicated by the numbers A, B, and C, the user selects and operates a combination of a plurality of keys among the
また、容易に操作手順を視認することができることから、取扱説明書等を開いて見ることもなしに、どの順番でキー操作すればよいか短時間に知り得て、加熱調理を簡単に行うことができる。また、各キーと同じくらいの大きさで数字A,B,Cを表示したので、高齢者や視力の低い使用者でも、容易に操作手順を知り得て、希望する調理メニューを速やかに選択できて、望みの加熱調理を迅速に行うことができる。さらに、操作入力手段群毎にキーの形状及び色彩を統一したので、各操作入力手段群の操作手順を前後誤りなく行うことができる。 In addition, since the operation procedure can be easily seen, it is possible to know in which order the key operations should be performed in a short time without opening the instruction manual, etc., and cooking easily. Can do. In addition, because the numbers A, B, and C are displayed in the same size as each key, even the elderly and users with low vision can easily know the operating procedure and quickly select the desired cooking menu. Thus, desired cooking can be performed quickly. Furthermore, since the key shape and color are unified for each operation input means group, the operation procedure of each operation input means group can be performed without error.
(第2実施例)
次に、本発明の第2実施例を図5及び図6に基づいて説明する。
(Second embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
図5は異なる状態の(a),(b),(c)を示す図2相当図、図6は図4相当図であり、このものは上記した第1実施例とは操作手順を指示する数字A,B,Cの代わりに、操作キー17の各キー操作部背後に照明用の光源、いわゆるバックライトを配置した構成である点で異なっている。以下、上記第1実施例と同一部分には、同一符号を付して説明を省略し、異なる構成についてのみ説明する。
FIG. 5 is a diagram corresponding to FIG. 2 showing (a), (b), and (c) in different states, and FIG. 6 is a diagram corresponding to FIG. 4, which indicates the operating procedure in the first embodiment described above. Instead of the numbers A, B, and C, the difference is that a light source for illumination, that is, a so-called backlight is arranged behind each key operation portion of the
図5に示す操作入力手段群30,31,及び32の操作キー17は、その一部又は全部が透明又は半透明な素材で構成されており、該操作入力手段群30,31,及び32の背後には光源たるLED33,34,及び35が設けられている。そして、LED33,34,及び35は制御回路25によって通電制御可能に構成されている。これらのLED33,34,及び35を点灯させると、該操作入力手段群30,31,及び32の一部又は全部が光り、操作パネル6の正面側からLED33,34,及び35の点灯状態、もしくは消灯状態を容易に認識できるようになっている。
The
次に上記構成の作用について、特に図6のフローチャートに基づき、主に図4と異なる部分(ステップS5,S6,S7)について説明する。電源ONの待機状態においては、図5(a)に示すようにLED33が点灯し(ステップS5)、第1の操作入力手段群30のみがバックライト表示され、いわゆる次ステップS1における操作入力手段がどれであるかを知らせている。そして、ステップS2を経てステップS6に至ると、図5(b)に示すようにLED33が消灯し、代わってLED34が点灯して第2の操作入力手段群31のみがバックライト表示され、次の操作手段がどれか示される。そして、ステップS3を経てステップS7に至ると、ステップ10においては、図5(c)が示すようにLED34が消灯し、代わってLED35が点灯して第3の操作入力手段群32のみがバックライト表示される。なお、前記光源は連続点灯でなくて点滅させる構成としてもよい。
Next, the operation of the above configuration will be described, mainly based on the flowchart of FIG. 6, mainly the parts different from FIG. 4 (steps S5, S6, S7). In the standby state in which the power is turned on, the LED 33 is turned on as shown in FIG. 5A (step S5), only the first operation input means
上記した第1実施例によれば、次のような効果がある。 The first embodiment described above has the following effects.
操作手順に従って操作入力手段群毎に対応するLED33,34,35のいずれかを順次点灯するように構成したため、限られた操作パネル6上の操作キー17のうち、複数のキーを組み合わせて選択操作することによって多種多様な調理設定を行う構成としても、使用者がLED33,34,及び35の点灯によって容易に操作手順を視認することができる。
Since one of the LEDs 33, 34, and 35 corresponding to each operation input means group is sequentially turned on according to the operation procedure, a selection operation is performed by combining a plurality of keys among the
また、使用者が容易に操作手順を視認することができるため、取扱説明書等を開いて見ることもなしに、どの順番でどれを操作すればよいか瞬時に知り得て、以って、加熱調理を簡単確実に行うことができる。さらに、各種設定押圧操作する各キー自身がバックライト表示されるので、操作する手元にあって視点移動することなく容易に操作手順を知り得て、以って、望みの加熱調理を迅速確実に行うことができる。 In addition, since the user can easily see the operation procedure, it is possible to instantly know which operation should be operated in which order without opening the instruction manual etc. Heat cooking can be performed easily and reliably. In addition, each set of keys to be used for pressing various settings is backlit, so you can easily know the operating procedure without moving the viewpoint at your fingertips. It can be carried out.
なお、本発明は上記し且つ図面に示した各実施例に限定されず、例えばオーブンレンジに限らずレンジ調理のみの電子レンジにも好適することはもとより、具体的な各操作キー17の形状や色彩は同一でなくとも、操作入力手段群毎に判別できる関連性をもたせた実質的に同一視できるデザインであればよい。
The present invention is not limited to the embodiments described above and shown in the drawings. For example, the present invention is not limited to the microwave oven and is suitable not only for microwave ovens, but also for specific shapes of the
また、操作入力手段群近傍に数字を配置するだけでなく、操作入力手段群毎に枠で囲む等してもよい。このようにすると、数字A,B,Cによる指示範囲と操作手順を容易に知り得て、一層調理設定に戸惑うことがなくなる。 In addition to arranging numbers in the vicinity of the operation input means group, each operation input means group may be surrounded by a frame. If it does in this way, the indication range and operation procedure by number A, B, and C can be acquired easily, and it will not become more confused about cooking setting.
さらには、全部もしくは一部の操作入力手段群が単一の操作入力手段のみから構成されていてもよいし、数字A,B,Cの表示だけでなく、順序を表す文字、記号及び図形を用いて要は操作手順を使用者に知らしめる表示手段とすればよい。また、操作入力手段群30,31,及び32近傍に操作手順を使用者に知らしめるような光源を配設する構成してもよいし、その他、調理メニューの種類や機能が追加又は削減されてもよいなど、実施に際して本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変更して実施可能である。
Furthermore, all or a part of the operation input means group may be composed of only a single operation input means. In addition to displaying numbers A, B, and C, characters, symbols, and figures indicating the order may be displayed. What is necessary is just to use it as a display means to let the user know the operation procedure. Further, a light source may be provided in the vicinity of the operation input means
2 加熱室
4 扉体
6 操作パネル
9 載置台
13 シーズヒータ
14 平板ヒータ
16 表示装置
17 操作キー
18 「メニュー」選択ダイヤル
19 「レンジ」キー
20 「オーブン」キー
21 「温度」設定キー
22 「時間」設定キー
23 「スタート」キー
24 「取消」キー
25 制御回路(制御装置)
30 第1の操作入力手段群
31 第2の操作入力手段群
32 第3の操作入力手段群
33,34,35 LED(光源)
A,B,C 数字
2
30 1st operation input means
A, B, C numbers
Claims (6)
前記操作パネルは、前記各操作入力手段もしくは各操作入力手段近傍に、その操作入力手段の操作手順を示す数字や文字等を表示する構成としたことを特徴とする電子レンジ。 A heating chamber that accommodates an object to be heated, an opening formed on the front surface of the heating chamber for taking in and out the object to be heated, a door body that can open and close the opening, and heating in the heating chamber A heating means for heating an object, a control device for controlling energization of the heating means, and an operation panel provided with a plurality of operation input means for setting cooking to be input to the control device,
The microwave oven characterized in that the operation panel is configured to display numbers, characters, and the like indicating operation procedures of the operation input means in the operation input means or in the vicinity of the operation input means.
前記複数の操作入力手段は、複数の操作入力手段群から構成され、
前記操作パネルは、前記各操作入力手段群もしくは各操作入力手段群近傍に、その操作入力手段群毎の操作手順を示す数字や文字等を表示する構成としたことを特徴とする電子レンジ。 A heating chamber that accommodates an object to be heated, an opening formed on the front surface of the heating chamber for taking in and out the object to be heated, a door body that can open and close the opening, and heating in the heating chamber A heating means for heating an object, a control device for controlling energization of the heating means, and an operation panel provided with a plurality of operation input means for setting cooking to be input to the control device,
The plurality of operation input means includes a plurality of operation input means groups,
The microwave oven is characterized in that the operation panel is configured to display numbers, characters or the like indicating an operation procedure for each operation input means group in each operation input means group or in the vicinity of each operation input means group.
前記操作パネルは、前記各操作入力手段もしくは各操作入力手段近傍に光源を配設し、その操作入力手段の操作手順に応じて前記光源を点灯させる構成としたことを特徴とする電子レンジ。 A heating chamber that accommodates an object to be heated, an opening formed on the front surface of the heating chamber for taking in and out the object to be heated, a door body that can open and close the opening, and heating in the heating chamber A heating means for heating an object, a control device for controlling energization of the heating means, and an operation panel provided with a plurality of operation input means for setting cooking to be input to the control device,
The microwave oven is characterized in that the operation panel has a light source disposed in the vicinity of each operation input means or each operation input means, and the light source is turned on according to an operation procedure of the operation input means.
前記複数の操作入力手段は、複数の操作入力手段群から構成され、
前記操作パネルは、前記各操作入力手段群もしくは各操作入力手段群近傍に光源を配設し、その操作入力手段群毎の操作手順に応じて前記光源を点灯させる構成としたことを特徴とする電子レンジ。 A heating chamber that accommodates an object to be heated, an opening formed on the front surface of the heating chamber for taking in and out the object to be heated, a door body that can open and close the opening, and heating in the heating chamber A heating means for heating an object, a control device for controlling energization of the heating means, and an operation panel provided with a plurality of operation input means for setting cooking to be input to the control device,
The plurality of operation input means includes a plurality of operation input means groups,
The operation panel has a configuration in which a light source is disposed in the vicinity of each operation input means group or in the vicinity of each operation input means group, and the light source is turned on according to an operation procedure for each operation input means group. microwave.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004076156A JP2005265237A (en) | 2004-03-17 | 2004-03-17 | Microwave oven |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004076156A JP2005265237A (en) | 2004-03-17 | 2004-03-17 | Microwave oven |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005265237A true JP2005265237A (en) | 2005-09-29 |
Family
ID=35089986
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004076156A Pending JP2005265237A (en) | 2004-03-17 | 2004-03-17 | Microwave oven |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005265237A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008107023A (en) * | 2006-10-26 | 2008-05-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Heating device |
JP2008121989A (en) * | 2006-11-13 | 2008-05-29 | Osaka Gas Co Ltd | Cooker |
JP2013065479A (en) * | 2011-09-20 | 2013-04-11 | Mitsubishi Electric Corp | Heating cooker |
JP2013073805A (en) * | 2011-09-28 | 2013-04-22 | Mitsubishi Electric Corp | Heating cooker |
-
2004
- 2004-03-17 JP JP2004076156A patent/JP2005265237A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008107023A (en) * | 2006-10-26 | 2008-05-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Heating device |
JP2008121989A (en) * | 2006-11-13 | 2008-05-29 | Osaka Gas Co Ltd | Cooker |
JP2013065479A (en) * | 2011-09-20 | 2013-04-11 | Mitsubishi Electric Corp | Heating cooker |
JP2013073805A (en) * | 2011-09-28 | 2013-04-22 | Mitsubishi Electric Corp | Heating cooker |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4684242B2 (en) | Cooker | |
KR0132551B1 (en) | Heater | |
JP2008057801A (en) | Heating cooker | |
JP3815349B2 (en) | Cooker | |
JP2012042179A (en) | Heating cooker | |
JP2008071550A (en) | Heating cooker | |
JP2012026617A (en) | Heating cooker | |
JP5511957B2 (en) | Cooker | |
JP4309903B2 (en) | Cooker | |
JP2005265237A (en) | Microwave oven | |
JP4960156B2 (en) | Cooker | |
JP4679653B2 (en) | Cooker | |
US20090040090A1 (en) | Control panel for controlling a domestic appliance | |
JP2009163899A (en) | Heating cooker | |
JP2019078496A (en) | Heating cooker | |
JP2019027705A (en) | Heating cooker | |
JP7243532B2 (en) | heating cooker | |
JP5558239B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP3985765B2 (en) | Cooker | |
JP5228573B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP4679652B2 (en) | Cooker | |
JP2008267665A (en) | Heating cooker | |
JP7291658B2 (en) | Cooker and method of operating the cooker | |
JP7600333B2 (en) | Cooking equipment | |
JP2009222382A (en) | Heating cooking device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Effective date: 20050620 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 |