JP2005259634A - 回転型電気部品 - Google Patents
回転型電気部品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005259634A JP2005259634A JP2004072383A JP2004072383A JP2005259634A JP 2005259634 A JP2005259634 A JP 2005259634A JP 2004072383 A JP2004072383 A JP 2004072383A JP 2004072383 A JP2004072383 A JP 2004072383A JP 2005259634 A JP2005259634 A JP 2005259634A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- click
- pair
- cover member
- housing
- drive member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
- Adjustable Resistors (AREA)
Abstract
【解決手段】 収納部1aを有するハウジング1と、収納部1aの内底面に配設された複数の固定接点2と、固定接点2と摺接する摺動接点5が下面側に保持され、収納部1aに回転可能に収容された駆動部材4と、駆動部材4の上面側に設けられた操作部4bが突出される貫通孔6bを有し、ハウジング1の上面側に嵌着されたカバー部材6とを備え、駆動部材4の周縁部に、環状に連続した凹凸状のカム部4dを形成し、カバー部材6の対向する一対の側縁部に、カム部4dと係合してクリック感触を起生させる一対のクリック片6dを形成した。
【選択図】 図4
Description
図6は従来の回転型電気部品の正面図、図7は従来の回転型電気部品の要部断面側面図である。
また、係合部と係脱するカム部の一点に弾性(ばね)荷重が集中するため、カム部が変形して、機械的な寿命が短くなるという問題があった。
また、第3の解決手段として、前記クリック片は、その両端が前記屈曲板に保持された両持ち梁状に形成されている構成とした。
また、第5の解決手段として、前記カバー部材を、弾性を有する薄板金属板で形成した構成とした。
また、クリック片は、その両端が屈曲板に保持された両持ち梁状に形成されていることから、クリック片の中央に均等に荷重が加わるので、駆動部材の回転がスムーズに行なわれると共に、機械的寿命性が向上される。また、重トルク化が容易となる。
また、カバー部材を、弾性を有する薄板金属板で形成したことから、カバー部材とクリック片とを一体に形成できると共に、良好なクリック感触が得られる。
駆動部材4の操作部4bが回転操作されない状態(初期状態)においては、図4に示すように、駆動部材4のカム部4dの凹部が、カバー部材6のクリック片6dの突起部6eと係合状態にあり、一定の位置に係止されている。この時、図5に示すように、駆動部材4の下面側に固着された摺動接点5の接点部5aが、収納部1a内に配設された固定接点2のコモン接点部2aと接触し、接点部5bが個別接点部2bの一つと接触している。
尚、駆動部材4は、反時計方向にも回転可能に形成されており、この場合においても上記と同様な動作を行なうことからその説明は省略する。
1a:収納部
1b:側壁部
1c:凹溝部
1d:係合突起
1e:支軸部
2:固定接点
2a:コモン接点部
2b:個別接点部
3:接続端子
4:駆動部材
4a:回転板
4b:操作部
4c:軸穴部
4d:カム部
5:摺動接点
5a:接点部
5b:接点部
5c:取付け部
6:カバー部材
6a:上板部
6b:貫通孔
6c:屈曲板
6d:クリック片
6e:突起部
6f:取付け板
6g:係合凹部
Claims (5)
- 収納部を有するハウジングと、前記収納部の内底面に配設された複数の固定接点と、これらの固定接点と摺接する摺動接点が下面側に保持され、前記収納部に回転可能に収容された駆動部材と、この駆動部材の上面側に設けられた操作部が突出される貫通孔を有し、前記ハウジングの上面側に嵌着されたカバー部材とを備え、前記駆動部材の周縁部に、環状に連続した凹凸状のカム部を形成し、前記カバー部材の対向する一対の側縁部に、前記カム部と係合してクリック感触を起生させる一対のクリック片を形成したことを特徴とする回転型電気部品。
- 前記カム部を前記駆動部材の外周側面部に形成すると共に、前記カバー部材の側縁部を下方へ折り曲げて対向する一対の屈曲板を形成し、これらの屈曲板に前記クリック片を互いに対向させて形成し、一対の前記クリック片の間に前記カム部を挟持して係合させたことを特徴とする請求項1記載の回転型電気部品。
- 前記クリック片は、その両端が前記屈曲板に保持された両持ち梁状に形成されていることを特徴とする請求項2記載の回転型電気部品。
- 前記カバー部材の前記クリック片が形成された側縁部とは別の対向する一対の側縁部には、前記カバー部材が前記ハウジングの上面側に嵌着される際にハウジングの側面部と係合する一対の取付け板が形成されていることを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の回転型電気部品。
- 前記カバー部材を、弾性を有する薄板金属板で形成したことを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の回転型電気部品。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004072383A JP2005259634A (ja) | 2004-03-15 | 2004-03-15 | 回転型電気部品 |
CN 200510054766 CN1670876A (zh) | 2004-03-15 | 2005-03-11 | 旋转型电部件 |
TW94107874A TWI265538B (en) | 2004-03-15 | 2005-03-15 | Rotary electrical component |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004072383A JP2005259634A (ja) | 2004-03-15 | 2004-03-15 | 回転型電気部品 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005259634A true JP2005259634A (ja) | 2005-09-22 |
Family
ID=35042063
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004072383A Withdrawn JP2005259634A (ja) | 2004-03-15 | 2004-03-15 | 回転型電気部品 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005259634A (ja) |
CN (1) | CN1670876A (ja) |
TW (1) | TWI265538B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011243604A (ja) * | 2010-05-14 | 2011-12-01 | Teikoku Tsushin Kogyo Co Ltd | 回転式電子部品 |
EP2073232A3 (de) * | 2007-12-17 | 2012-05-30 | Berker GmbH & Co. KG | Elektrischer Schalter |
CN109166740A (zh) * | 2018-09-04 | 2019-01-08 | 珠海格力电器股份有限公司 | 电连接结构及包括其的插线开关 |
CN109484327A (zh) * | 2018-11-13 | 2019-03-19 | 刘山平 | 一种汽车熄火开关控制装置 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5113033B2 (ja) * | 2008-12-24 | 2013-01-09 | アルプス電気株式会社 | 回転型電気部品 |
JP2011141194A (ja) * | 2010-01-07 | 2011-07-21 | Alps Electric Co Ltd | 回転型電気部品 |
CN104616849B (zh) * | 2015-02-02 | 2017-07-28 | 广东升威电子制品有限公司 | 长寿命开关式精密中空电位器 |
JP6530869B2 (ja) * | 2016-11-16 | 2019-06-12 | 東京コスモス電機株式会社 | 可変抵抗器用スイッチ装置 |
CN109339984A (zh) * | 2018-11-13 | 2019-02-15 | 刘山平 | 一种汽车阻风门开关控制装置 |
CN109517486A (zh) * | 2018-11-13 | 2019-03-26 | 刘山平 | 一种车用汽油管路开关控制装置 |
CN109578172A (zh) * | 2018-11-13 | 2019-04-05 | 刘山平 | 一种汽油机启动装置 |
-
2004
- 2004-03-15 JP JP2004072383A patent/JP2005259634A/ja not_active Withdrawn
-
2005
- 2005-03-11 CN CN 200510054766 patent/CN1670876A/zh active Pending
- 2005-03-15 TW TW94107874A patent/TWI265538B/zh not_active IP Right Cessation
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2073232A3 (de) * | 2007-12-17 | 2012-05-30 | Berker GmbH & Co. KG | Elektrischer Schalter |
JP2011243604A (ja) * | 2010-05-14 | 2011-12-01 | Teikoku Tsushin Kogyo Co Ltd | 回転式電子部品 |
CN109166740A (zh) * | 2018-09-04 | 2019-01-08 | 珠海格力电器股份有限公司 | 电连接结构及包括其的插线开关 |
CN109166740B (zh) * | 2018-09-04 | 2024-06-04 | 珠海格力电器股份有限公司 | 电连接结构及包括其的插线开关 |
CN109484327A (zh) * | 2018-11-13 | 2019-03-19 | 刘山平 | 一种汽车熄火开关控制装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1670876A (zh) | 2005-09-21 |
TW200537537A (en) | 2005-11-16 |
TWI265538B (en) | 2006-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4910883B2 (ja) | クリック付き回転操作型電子部品 | |
JP4759071B2 (ja) | 回転型スイッチ | |
JP4353964B2 (ja) | 複合操作型入力装置 | |
KR101662825B1 (ko) | 전기 부품의 클릭 기구 | |
JP2005259634A (ja) | 回転型電気部品 | |
JP2007328974A (ja) | 回転型電気部品 | |
CN100361246C (zh) | 多向输入装置 | |
JP2009016247A (ja) | 回転型電気部品 | |
JP2007123459A (ja) | 回転型電気部品 | |
TW201643377A (zh) | 旋轉式電子零件及旋轉編碼器 | |
CN100533623C (zh) | 旋转型电子零件及旋转型电子零件用旋转体 | |
JP4703526B2 (ja) | 多機能型電子部品 | |
WO2015177945A1 (ja) | 回転型エンコーダ | |
JP2008071589A (ja) | 多方向押圧形スイッチ | |
JP5180725B2 (ja) | 回転型摺動子連結体及び回転式電子部品 | |
TWI588449B (zh) | Rotary encoder | |
JP2005339821A (ja) | 回転型電気部品 | |
JP2010277711A (ja) | クリック機構及び回転式電子部品 | |
JP2005166460A (ja) | 回転型電気部品 | |
JP2000348567A (ja) | 回転型電気部品 | |
JP3870040B2 (ja) | 回転型電気部品 | |
JP2015220373A (ja) | 回転式電子部品 | |
JP2005302348A (ja) | 多方向操作スイッチ | |
JP6165573B2 (ja) | 電子部品 | |
JP4440668B2 (ja) | 回転型電気部品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060901 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080310 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080310 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090127 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090302 |