JP2005259614A - Receptacle connector with latch arm, and plug connector connected to it - Google Patents
Receptacle connector with latch arm, and plug connector connected to it Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005259614A JP2005259614A JP2004071800A JP2004071800A JP2005259614A JP 2005259614 A JP2005259614 A JP 2005259614A JP 2004071800 A JP2004071800 A JP 2004071800A JP 2004071800 A JP2004071800 A JP 2004071800A JP 2005259614 A JP2005259614 A JP 2005259614A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plug connector
- depth
- width direction
- receptacle connector
- width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 21
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 12
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 8
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 claims description 5
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 4
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 206010017472 Fumbling Diseases 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ディスクリート線、同軸線、ツイストケーブルなどの電線、FFC(フレキシブル・フラット・ケーブル)、FPC(フレキシブル・プリンテッド・サーキット)などの平形柔軟ケーブルを、プリント配線板その他の相手側部材に接続するためのリセプタクルコネクタ及びプラグコネクタに関する。 In the present invention, electric wires such as discrete wires, coaxial wires and twisted cables, and flat flexible cables such as FFC (flexible flat cable) and FPC (flexible printed circuit) are used as printed wiring boards and other mating members. The present invention relates to a receptacle connector and a plug connector for connection.
特許文献1は、枠体状に形成されたインシュレータと、このインシュレータに固定された複数のコンタクトとを有し、プラグコネクタとの嵌合部を形成する一対の対向する側壁のうち、一方の側壁を金属製の第1のシェルにより形成し、他方の側壁を上記インシュレータにより一体成形したリセプタクルコネクタを開示している。 Patent Document 1 includes an insulator formed in a frame shape and a plurality of contacts fixed to the insulator, and one side wall among a pair of opposing side walls forming a fitting portion with a plug connector. A receptacle connector is disclosed in which a first shell made of metal is formed and the other side wall is integrally formed by the insulator.
特許文献2は、接続対象物に接触するためのコンタクトと、このコンタクトを保持したハウジングと、このハウジングに結合され、上記接続対象物を係合により保持するためのラッチアームとを有するコネクタにおいて、上記ラッチアームは、上記ハウジングに固定保持される保持部と、上記接続対象物に係合するための係合部と、上記保持部及び上記係合部の間にあって弾性変形が可能な弾性変形部とを有し、上記保持部及び上記弾性変形部は金属製であり、上記係合部は樹脂製であるコネクタを開示している。
特許文献1のリセプタクルコネクタにプラグコネクタを嵌合した場合、ハウジング同士の嵌合力に加え、コンタクトが弾性復原力によりプラグコネクタを押圧することで生じる摩擦力により、プラグコネクタはリセプタクルコネクタに保持される。そのため、プラグコネクタに引き抜き力がかかっても、これに抗してプラグコネクタがリセプタクルコネクタに保持される。しかし、保持力を超える引き抜き力がかかると、プラグコネクタは引き抜かれてしまう。特に、リセプタクルコネクタ及びプラグコネクタの薄型化を進めるときは、ハウジング同士の接触面積が小さくなり、しかもコンタクトの弾性変位量を大きく取れないので、プラグコネクタの保持力を充分に得ることが難しく、この保持力を可及的に高めることが切望されている。 When the plug connector is fitted to the receptacle connector of Patent Document 1, the plug connector is held by the receptacle connector due to the friction force generated when the contact presses the plug connector with elastic restoring force in addition to the fitting force between the housings. . Therefore, even if a pulling force is applied to the plug connector, the plug connector is held by the receptacle connector against this. However, when a pulling force exceeding the holding force is applied, the plug connector is pulled out. In particular, when the receptacle connector and the plug connector are made thinner, the contact area between the housings becomes smaller, and the elastic displacement of the contact cannot be increased, so that it is difficult to obtain a sufficient holding force of the plug connector. It is anxious to increase the holding force as much as possible.
また、このようなリセプタクルコネクタにプラグコネクタを嵌合する場合、所定の深さで嵌合できたか否かの確認ができない。そのため、物体の裏側に手を伸ばして手探りで嵌合作業を行う場合、目視で嵌合確認ができないので、不完全な嵌合が生じることを防止することが難しい。 Further, when a plug connector is fitted to such a receptacle connector, it cannot be confirmed whether or not the plug connector can be fitted at a predetermined depth. Therefore, when performing a fitting operation by reaching out to the back side of the object and groping, it is difficult to prevent incomplete fitting from occurring because the fitting cannot be confirmed visually.
本発明は、このような点に着目してなされたもので、その目的とするところは、リセプタクルコネクタに、ほぼプラグコネクタの引き抜き方向に延びるラッチアームを設け、プラグコネクタをリセプタクルコネクタに、プラグコネクタの引き抜き方向に対して斜めに挿入してからラッチアームに向けて倒してラッチアームに係合するようにすることで、引き抜き方向に対するプラグコネクタの保持力が高く、また嵌合確認が容易で仮に手探りの嵌合作業であっても不完全な嵌合が生じず、しかもこれらを薄型化を図りながら達成することができるリセプタクルコネクタ及びプラグコネクタを提供することにある。 The present invention has been made paying attention to such points, and the object thereof is to provide a receptacle connector with a latch arm extending substantially in the direction of pulling out the plug connector, and to connect the plug connector to the receptacle connector. By inserting it diagonally with respect to the direction of pulling out and then tilting it toward the latch arm so that it engages with the latch arm, the holding force of the plug connector in the pulling direction is high, and it is easy to check the fitting. It is an object of the present invention to provide a receptacle connector and a plug connector that do not cause incomplete fitting even in a groping fitting operation and can achieve these while reducing the thickness.
上記目的を達成するため、請求項1のラッチアーム付きリセプタクルコネクタは、相手側部材に実装され、電線又は平形柔軟ケーブルに接続されたプラグコネクタを接続するラッチアーム付きリセプタクルコネクタであって、互いに直交する奥行き方向、幅方向、及び厚さ方向をとったときに、上記プラグコネクタは、厚さ方向からみて奥行き方向及び幅方向を二辺とするほぼ矩形状に設けられ、奥行き方向の奥側の端縁における厚さ方向の少なくとも一方の面にコンタクトが露出し、幅方向に間隔をあけた二つの部位には、幅方向の外側に向いた移動側幅係止面と、奥行き方向の手前に向いた移動側奥行き係止面とが設けられており、上記ラッチアーム付きリセプタクルコネクタは、厚さ方向に対向する二つの横壁と、この二つの横壁の間にある縦壁とにより奥行き方向の手前に向かって開き、プラグコネクタの奥行き方向の奥側の端縁が挿入される溝を有し、少なくとも一部が絶縁性を有するリセプタクルコネクタ本体と、リセプタクルコネクタ本体の溝のなかで厚さ方向に弾性変形が可能でプラグコネクタのコンタクトに接触する接触部と、相手側部材に接続する接続部とを有してリセプタクルコネクタ本体の絶縁性を有する部分に設けられ、導電性を有するコンタクトと、リセプタクルコネクタ本体において幅方向に間隔をあけた二つの部位からそれぞれ奥行き方向の手前に延びて幅方向への弾性変形が可能な一対のラッチアームとを備え、各ラッチアームには幅方向の内側に張り出した押さえ部が設けられ、この押さえ部には、厚さ方向における相手側部材側と反対側から受けた押圧力から幅方向の外側に向かう分力を引き出す案内部と、プラグコネクタの移動側幅係止面に対応して幅方向の内側に向いた固定側幅係止面と、プラグコネクタの移動側奥行き係止面に対応して奥行き方向の奥に向いた固定側奥行き係止面とが設けられていることを特徴としている。 To achieve the above object, a receptacle connector with a latch arm according to claim 1 is a receptacle connector with a latch arm that is mounted on a mating member and connects a plug connector connected to an electric wire or a flat flexible cable, and is orthogonal to each other. When the depth direction, the width direction, and the thickness direction are taken, the plug connector is provided in a substantially rectangular shape having two sides in the depth direction and the width direction when viewed from the thickness direction. The contact is exposed on at least one surface of the edge in the thickness direction, and the two parts spaced apart in the width direction have a movable side width locking surface facing outward in the width direction, and in front of the depth direction. The receptacle connector with a latch arm is provided with two lateral walls facing each other in the thickness direction and between the two lateral walls. A receptacle connector body that opens toward the front in the depth direction by a certain vertical wall and has a groove into which an end edge in the depth direction of the plug connector is inserted, and at least a part of which is insulative, and a receptacle connector body In the groove of the receptacle connector, there is a contact portion that can be elastically deformed in the thickness direction and that contacts the contact of the plug connector, and a connection portion that is connected to the mating member, and is provided on the insulating portion of the receptacle connector body. Each of the latches includes a conductive contact and a pair of latch arms that extend from the two portions spaced in the width direction of the receptacle connector body to the front in the depth direction and can be elastically deformed in the width direction. The arm is provided with a pressing part that protrudes inward in the width direction. This pressing part is located on the opposite side to the mating member side in the thickness direction. A guide portion that draws a component force toward the outside in the width direction from the received pressing force, a fixed-side width locking surface facing inward in the width direction corresponding to the moving-side width locking surface of the plug connector, and the plug connector A fixed depth locking surface facing in the depth direction is provided corresponding to the moving depth locking surface.
このリセプタクルコネクタにプラグコネクタを挿入するときは、プラグコネクタを、その奥行き方向の奥側の端縁よりも手前側の端縁がリセプタクルコネクタから離れるように斜めに持ち、奥側の端縁をリセプタクルコネクタの溝に挿入し、次いで手前側の端縁をリセプタクルコネクタのラッチアームに近づくように倒す。そうすると、プラグコネクタの厚さ方向の一方の面である底面がラッチアームの押さえ部の案内部を押圧し、案内部はプラグコネクタの押圧力から幅方向の外側に向かう分力を引き出し、これによってラッチアームが幅方向の外側に撓む。さらにプラグコネクタを倒すとプラグコネクタの奥行き方向手前側がラッチアームの押さえ部を相手側部材側に乗り越えて二つのラッチアームの間に収まり、弾性復原力により復原したラッチアームの押さえ部により倒れた状態で保持され、固定側幅係止面がプラグコネクタの移動側幅係止面に面接触し、固定側奥行き係止面がプラグコネクタの移動側奥行き係止面に面接触し、両コネクタは機械的に接続される。またコンタクト同士が接触し、コンタクトの弾性変形による弾性復原力によってコンタクト間の接触圧力が確保され、両コネクタは電気的に接続される。リセプタクルコネクタからプラグコネクタを抜去するときは、ラッチアームを幅方向の外側に撓ませれば、プラグコネクタは押さえ部の拘束から解放され、コンタクトの弾性変形力によりプラグコネクタの奥行き方向手前側がラッチアームの押さえ部を相手側部材から離れる方向に乗り越え、プラグコネクタは、その奥行き方向の奥側の端縁よりも手前側の端縁がリセプタクルコネクタから離れるように斜めになり、プラグコネクタの抜去が可能となる。 When inserting the plug connector into this receptacle connector, hold the plug connector diagonally so that the edge on the front side is farther from the receptacle connector than the edge on the depth side in the depth direction, and hold the edge on the back side in the receptacle. Insert it into the connector groove, and then tilt the front edge closer to the latch arm of the receptacle connector. Then, the bottom surface which is one surface in the thickness direction of the plug connector presses the guide portion of the holding portion of the latch arm, and the guide portion draws a component force toward the outside in the width direction from the pressing force of the plug connector. The latch arm bends outward in the width direction. When the plug connector is further tilted, the front side of the plug connector in the depth direction gets over the latch arm holding part to the mating member side and fits between the two latch arms, and is collapsed by the latch arm holding part restored by elastic restoring force The fixed side width locking surface is in surface contact with the moving side width locking surface of the plug connector, the fixed side depth locking surface is in surface contact with the moving side depth locking surface of the plug connector, and both connectors are mechanical Connected. Further, the contacts come into contact with each other, and a contact pressure between the contacts is secured by an elastic restoring force due to elastic deformation of the contacts, so that both connectors are electrically connected. When removing the plug connector from the receptacle connector, if the latch arm is bent outward in the width direction, the plug connector is released from the restraint of the holding part, and the front side of the plug connector in the depth direction is latch arm by the elastic deformation force of the contact. The plug connector is inclined so that the edge on the near side is farther away from the receptacle connector than the edge on the far side in the depth direction, so that the plug connector can be removed. It becomes.
その場合、いずれも奥行き方向に向いた固定側奥行き係止面と移動側奥行き係止面とが面接触するので、引き抜き方向、つまり奥行き方向の手前に引く方向に対するプラグコネクタの保持力が高い。またプラグコネクタが、その奥行き方向の奥側の端縁よりも手前側の端縁がリセプタクルコネクタから離れるように斜めになっておればリセプタクルコネクタに嵌合しておらず、倒れて二つのラッチアームの間に収まっておれば嵌合していることになり、プラグコネクタの姿勢で嵌合しているか否かが分かる。しかも、ラッチアームが弾性復原力により復原し、固定側幅係止面がプラグコネクタの移動側幅係止面に面接触し、固定側奥行き係止面がプラグコネクタの移動側奥行き係止面に面接触したときにクリック感が得られる。そのため、嵌合確認が容易であり、仮に手探りの嵌合作業であっても不完全な嵌合が生じない。 In that case, since the fixed-side depth engaging surface and the moving-side depth engaging surface both face in the depth direction are in surface contact with each other, the holding force of the plug connector in the pulling direction, that is, the pulling direction in the depth direction is high. If the plug connector is slanted so that the edge on the near side is farther from the receptacle connector than the edge on the far side in the depth direction, the plug connector does not fit into the receptacle connector and falls down and the two latch arms fall If it fits in between, it will be fitting, and it will be understood whether it is fitting with the attitude | position of a plug connector. In addition, the latch arm is restored by elastic restoring force, the fixed-side width locking surface is in surface contact with the moving-side width locking surface of the plug connector, and the fixed-side depth locking surface is the moving-side depth locking surface of the plug connector. A click feeling is obtained when touching the surface. Therefore, it is easy to confirm the fitting, and incomplete fitting does not occur even if the fitting work is frustrated.
請求項2のラッチアーム付きリセプタクルコネクタは、請求項1のラッチアーム付きリセプタクルコネクタにおいて、押さえ部が厚さ方向からみて奥行き方向及び幅方向を二辺とするほぼ矩形状に設けられ、この押さえ部の相手側部材側と反対側の面に幅方向の内側に向かって相手側部材に近づくように傾斜する部位が設けられて案内部になり、又は幅方向の内側で且つ奥行き方向の奥側の隅が厚さ方向からみて面取りされて案内部になり、押さえ部の幅方向内側の端面が固定側幅係止面になり、押さえ部の奥行き方向奥側の端面が固定側奥行き係止面になっている。 The receptacle connector with a latch arm according to claim 2 is the receptacle connector with a latch arm according to claim 1, wherein the pressing portion is provided in a substantially rectangular shape having two sides in the depth direction and the width direction when viewed from the thickness direction. A portion inclined to approach the mating member toward the inner side in the width direction is provided on the surface opposite to the mating member side to become a guide portion, or on the inner side in the width direction and on the inner side in the depth direction. The corner is chamfered when viewed from the thickness direction to become a guide part, the end face on the inner side in the width direction of the pressing part becomes the fixed side width locking face, and the end face in the depth direction of the pressing part becomes the fixed side depth locking face. It has become.
このようにすれば、リセプタクルコネクタにプラグコネクタを挿入する場合、プラグコネクタを、奥行き方向の手前側の端縁をリセプタクルコネクタのラッチアームに近づくように倒すと、プラグコネクタの底面の幅方向の端縁がリセプタクルコネクタのラッチアームの案内部に当たり、プラグコネクタが更に倒れていくと、この当接部が案内部の傾斜した部位又は面取りされた線に沿って移動していく。その間、案内部はプラグコネクタの押圧力から幅方向の外側に向かう分力を引き出し、これによってラッチアームが幅方向の外側に撓む。さらにプラグコネクタを倒すとプラグコネクタがラッチアームの押さえ部を乗り越えて二つのラッチアームの間に収まり、弾性復原力により復原したラッチアームの押さえ部により倒れた状態で保持され、固定側幅係止面がプラグコネクタの移動側幅係止面に面接触し、固定側奥行き係止面がプラグコネクタの移動側奥行き係止面に面接触する。 In this way, when the plug connector is inserted into the receptacle connector, if the plug connector is tilted so that the front edge in the depth direction approaches the latch arm of the receptacle connector, the width-direction end of the bottom surface of the plug connector When the edge hits the guide portion of the latch arm of the receptacle connector and the plug connector further falls, the contact portion moves along an inclined portion or a chamfered line of the guide portion. In the meantime, the guide portion draws a component force that is directed outward in the width direction from the pressing force of the plug connector, whereby the latch arm is bent outward in the width direction. When the plug connector is further tilted, the plug connector gets over the holding part of the latch arm and fits between the two latch arms, and is held in a collapsed state by the holding part of the latch arm restored by elastic restoring force. The surface is in surface contact with the moving side width locking surface of the plug connector, and the fixed side depth locking surface is in surface contact with the moving side depth locking surface of the plug connector.
請求項3のラッチアーム付きリセプタクルコネクタは、請求項1又は請求項2のラッチアーム付きリセプタクルコネクタにおいて、リセプタクルコネクタ本体の相手側部材側と反対側の表面が、金属製のカバーにより設けられ、二つのラッチアームが金属製であり、各ラッチアームの基端がカバーの幅方向の両端に一体に設けられている。 A receptacle connector with a latch arm according to a third aspect is the receptacle connector with a latch arm according to the first or second aspect, wherein the surface of the receptacle connector main body opposite to the mating member side is provided by a metal cover. The two latch arms are made of metal, and the base ends of the latch arms are integrally provided at both ends in the width direction of the cover.
このようにすれば、ラッチアームの取付強度が向上し、プラグコネクタの挿入及び抜去の繰り返しにも充分耐えてリセプタクルコネクタの寿命を長くすることができる。また、カバーによりシールド機能が発揮される。 In this way, the attachment strength of the latch arm is improved, and the life of the receptacle connector can be extended by sufficiently withstanding repeated insertion and removal of the plug connector. Moreover, the shield function is exhibited by the cover.
請求項4のプラグコネクタは、請求項1ないし請求項3のうちいずれか1項のラッチアーム付きリセプタクルコネクタに接続されるプラグコネクタであって、互いに直交する奥行き方向、幅方向、及び厚さ方向をとったときに、厚さ方向からみて奥行き方向及び幅方向を二辺とするほぼ矩形状に設けられ、絶縁性を有する板状のプラグコネクタ本体と、プラグコネクタ本体の奥行き方向の奥側の端縁における厚さ方向の少なくとも一方の面に露出する接触部と、電線又は平形柔軟ケーブルに接続する接続部とを有してプラグコネクタ本体に設けられ、導電性を有するコンタクトとを備え、プラグコネクタ本体の幅方向に間隔をあけた二つの部位には、幅方向の外側に向いた移動側幅係止面と、奥行き方向の手前に向いた移動側奥行き係止面とが設けられている。 A plug connector according to a fourth aspect is a plug connector connected to the receptacle connector with a latch arm according to any one of the first to third aspects, wherein the depth direction, the width direction, and the thickness direction are orthogonal to each other. Is taken in a substantially rectangular shape with two sides in the depth direction and the width direction when viewed from the thickness direction, and a plate-like plug connector body having insulation properties and a depth side of the plug connector body in the depth direction. A plug having a contact portion exposed on at least one surface in the thickness direction at the edge and a connection portion connected to an electric wire or a flat flexible cable, and provided with a conductive contact; The two parts spaced apart in the width direction of the connector body include a moving side width locking surface facing outward in the width direction and a moving side depth locking surface facing forward in the depth direction. It is provided.
このプラグコネクタは、請求項1ないし請求項3のうちいずれか1項のリセプタクルコネクタに接続するプラグコネクタとして好適である。接続の手順及び作用は請求項1ないし請求項3で説明したとおりである。 This plug connector is suitable as a plug connector connected to the receptacle connector according to any one of claims 1 to 3. The connection procedure and operation are as described in claims 1 to 3.
請求項5のプラグコネクタは、請求項4のプラグコネクタにおいて、プラグコネクタ本体の幅方向の両端で且つ奥行き方向の手前の隅には厚さ方向に凹陥する凹陥部が設けられ、この凹陥部を構成する壁のうち、幅方向の外側に向いた面が移動側幅係止面となり、奥行き方向の手前に向いた面が移動側奥行き係止面となっている。 According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the plug connector according to the fourth aspect, wherein concave portions that are recessed in the thickness direction are provided at both ends in the width direction of the plug connector main body and at the front corner in the depth direction. Of the constituting walls, the surface facing the outer side in the width direction is the moving side width locking surface, and the surface facing the front in the depth direction is the moving side depth locking surface.
このようにすれば、リセプタクルコネクタにプラグコネクタを挿入する場合、ラッチアームが幅方向の外側に撓んでから更にプラグコネクタを倒すとプラグコネクタがラッチアームの押さえ部を乗り越えて二つのラッチアームの間に収まり、弾性復原力により復原したラッチアームの押さえ部がプラグコネクタの凹陥部に入って凹陥部の底面を押さえることでプラグコネクタが倒れた状態で保持され、リセプタクルコネクタの固定側幅係止面がプラグコネクタの移動側幅係止面に面接触し、リセプタクルコネクタの固定側奥行き係止面がプラグコネクタの移動側奥行き係止面に面接触する。 In this way, when the plug connector is inserted into the receptacle connector, when the latch arm is bent outward in the width direction and the plug connector is further tilted, the plug connector gets over the holding portion of the latch arm and moves between the two latch arms. The latch arm holding part restored by elastic restoring force enters the recessed part of the plug connector and presses the bottom surface of the recessed part to hold the plug connector in a collapsed state. Comes into surface contact with the moving side width locking surface of the plug connector, and the fixed side depth locking surface of the receptacle connector comes into surface contact with the moving side depth locking surface of the plug connector.
請求項1のリセプタクルコネクタは、ほぼプラグコネクタの引き抜き方向に延びるラッチアームを設け、プラグコネクタをリセプタクルコネクタに、プラグコネクタの引き抜き方向に対して斜めに挿入してからラッチアームに向けて倒してラッチアームに係合するようにしたので、引き抜き方向に対するプラグコネクタの保持力を高めることができると共に、嵌合確認を容易にして仮に手探りの嵌合作業であっても不完全な嵌合を確実に防止することができ、これらを薄型化を図りながら達成することができる。 The receptacle connector according to claim 1 is provided with a latch arm extending substantially in the pulling direction of the plug connector, and the plug connector is inserted into the receptacle connector obliquely with respect to the pulling direction of the plug connector and then tilted toward the latch arm and latched. Since it is engaged with the arm, it is possible to increase the holding power of the plug connector in the pulling direction, and it is easy to check the fitting to ensure incomplete fitting even if it is a fumbling fitting work. These can be prevented and achieved while reducing the thickness.
請求項2のようにすれば、簡単な構造でもってラッチアームに案内部、固定側幅係止面及び固定側奥行き係止面を設けることができる。 According to the second aspect, the guide portion, the fixed-side width locking surface, and the fixed-side depth locking surface can be provided on the latch arm with a simple structure.
請求項3のようにすれば、ラッチアームの取付強度が向上し、プラグコネクタの挿入及び抜去の繰り返しにも充分耐えてリセプタクルコネクタの寿命を長くすることができる。また、カバーによりシールド機能を得ることができる。 According to the third aspect, the attachment strength of the latch arm is improved, and the life of the receptacle connector can be extended by sufficiently withstanding the repeated insertion and removal of the plug connector. Moreover, a shield function can be obtained by the cover.
請求項4のプラグコネクタは、請求項1ないし請求項3のうちいずれか1項のリセプタクルコネクタに接続するプラグコネクタとして好適である。 The plug connector according to a fourth aspect is suitable as a plug connector connected to the receptacle connector according to any one of the first to third aspects.
請求項5のようにすれば、簡単な構造でもってプラグコネクタに移動側幅係止面及び移動側奥行き係止面を設けることができる。 According to the fifth aspect of the present invention, the plug connector can be provided with the moving-side width locking surface and the moving-side depth locking surface with a simple structure.
以下、本発明の実施の形態を説明する。図1ないし図17は本発明のラッチアーム付きリセプタクルコネクタ100及びこれに接続されるプラグコネクタ200の実施形態を示す。このリセプタクルコネクタ100及びプラグコネクタ200は、ディスクリート線、同軸線、ツイストケーブルなどの電線W又はFFC、FPCなどの平形柔軟ケーブルを、プリント配線板で例示されるように導体を備えた相手側部材Aに接続するために用いられる。ここでは電線Wのなかでも1本ずつ独立したディスクリート線の複数を、相手側部材Aである液晶パネルに接続する場合を例にとって説明する。
Embodiments of the present invention will be described below. 1 to 17 show an embodiment of a
まず、リセプタクルコネクタ100を説明する。この場合、互いに直交する奥行き方向、幅方向、及び厚さ方向を想定し、これらの方向付けを利用して説明する。この実施形態の場合、図3で説明すれば、図の上下方向が奥行き方向であり、図の下方が奥行き方向の手前、上方が奥行き方向の奥である。また、図3の左右方向が幅方向であり、紙面に垂直な方向が厚さ方向である。図1ないし図5に示すように、このリセプタクルコネクタ100は、少なくとも一部が絶縁性を有するリセプタクルコネクタ本体110と、導電性を有してリセプタクルコネクタ本体110の絶縁性を有する部分に設けられたコンタクト120と、リセプタクルコネクタ本体110に設けられた一対のラッチアーム130とを備えている。図16及び図17に示すように、リセプタクルコネクタ本体110は、厚さ方向に対向する二つの横壁111a、111bと、この二つの横壁111a、111bの間にある縦壁111cとを備え、これらの壁111a、111b、111cにより、奥行き方向の手前に向かって開いた溝111を有している。
First, the
図16及び図17に示すように、コンタクト120は、リセプタクルコネクタ本体110の溝111のなかで厚さ方向に弾性変形が可能な接触部121と、相手側部材Aに接続する接続部122とを有してリセプタクルコネクタ本体110の絶縁性を有する部分に設けられている。コンタクト120はリセプタクルコネクタ本体110の絶縁性を有する部分に対して圧入、鋳込みによる一体成形などによって設けられるが、ハウジングランス又はコンタクトランスを用いて両者を係止してもよい。この実施形態では、コンタクト120の接触部121は、相手側部材Aに近い方の横壁111bから溝111のなかへ出るように設けられているが、相手側部材Aから遠い方の横壁111aから溝111のなかへ出るように設けてもよいし、両方の横壁111a、111bに設けてもよい。いずれにしても後述するプラグコネクタ200を、その奥行き方向の奥側の端縁よりも手前側の端縁がリセプタクルコネクタ100から離れるように斜めに持ち、奥側の端縁をリセプタクルコネクタ100の溝111に挿入し、次いで手前側の端縁をリセプタクルコネクタ100のラッチアーム130に近づくように倒すと、梃子の原理によってプラグコネクタ200の奥側の端縁がコンタクト120を厚さ方向に押圧するように構成している。この実施形態の場合、梃子の支点となるのは、プラグコネクタ200の、相手側部材Aから遠い方の横壁111aにおける奥行き方向の手前の端縁に接触する部位である。
As shown in FIGS. 16 and 17, the
一対のラッチアーム130、130は、リセプタクルコネクタ本体110において幅方向に間隔をあけた二つの部位からそれぞれ奥行き方向の手前に延びている。各ラッチアーム130は、弾性部材で構成されており、幅方向への弾性変形が可能である。
The pair of
図6に示すように、各ラッチアーム130には幅方向の内側に張り出した押さえ部131が設けられている。この押さえ部131には、厚さ方向における相手側部材側と反対側から受けた押圧力から幅方向の外側に向かう分力を引き出す案内部131aと、幅方向の内側に向いた固定側幅係止面131bと、奥行き方向の奥に向いた固定側奥行き係止面131cとが設けられている。
As shown in FIG. 6, each
この実施形態の場合、押さえ部131は、厚さ方向からみて奥行き方向及び幅方向を二辺とするほぼ矩形状に設けられている。図6に示すように、この押さえ部131の相手側部材Aの側と反対側の面に幅方向の内側に向かって相手側部材Aに近づくように傾斜する部位が設けられて案内部131aになっている。また、押さえ部131の幅方向内側の端面が固定側幅係止面131bになっている。さらに、押さえ部131の奥行き方向奥側の端面が固定側奥行き係止面131cになっている。さらに、図7に示すように、押さえ部131の幅方向の内側で且つ奥行き方向の奥側の隅が厚さ方向からみて面取りされて案内部131aになっている。このように二種類の案内部131aを一緒に設けずに、一方のみを設けてもよい。
In the case of this embodiment, the
この実施形態の場合、リセプタクルコネクタ本体110の相手側部材Aの側と反対側の表面が、金属製のカバー112により設けられている。このカバー112は、厚さ方向からみて奥行き方向及び幅方向を二辺とするほぼ矩形状に設けられている。さらに、二つのラッチアーム130は金属製であり、各ラッチアーム130の基端がカバー112の幅方向の両端に一体に設けられている。カバー112はリセプタクルコネクタ本体110の溝111の横壁111aを構成している。リセプタクルコネクタ本体110の絶縁性を有する部分に対するカバー112の固定は、圧入、鋳込みによる一体成形などによって行われる。カバー112には、必要に応じて接触片112aが設けられ、後述するプラグコネクタ200との接続時にプラグコネクタ200のカバー230に接触してカバー同士112、230を導通させるようにしている。この接触片112aはカバー112から切り起こされているが、これに構造は限定されない。リセプタクルコネクタ本体110に相手側部材Aの接地部に実装可能な金属製の補強タブを設け、これとカバー112とを接続しておけば、両カバー112、230を相手側部材Aの接地部に接続することができる。必要に応じてカバー112には、ラッチアーム130の幅方向外側に位置するアウターストッパ112bと、ラッチアーム130の幅方向内側に位置するインナーストッパ112cが設けられており、それぞれラッチアーム130の幅方向外側と内側への過変形を抑制するようにしている。
In the case of this embodiment, the surface of the receptacle connector
次に、上記リセプタクルコネクタ100に接続するプラグコネクタ200を説明する。この場合、互いに直交する奥行き方向、幅方向、及び厚さ方向を想定し、これらの方向付けを利用して説明する。この実施形態の場合、図10で説明すれば、図の上下方向が奥行き方向であり、図の上方が奥行き方向の手前、下方が奥行き方向の奥である。また、図10の左右方向が幅方向であり、紙面に垂直な方向が厚さ方向である。図8ないし図12に示すように、このプラグコネクタ200は、絶縁性を有する板状のプラグコネクタ本体210と、導電性を有してプラグコネクタ本体210に設けられたコンタクト220とを備えている。
Next, the
プラグコネクタ本体210は、厚さ方向からみて奥行き方向及び幅方向を二辺とするほぼ矩形状に設けられている。図12に示すように、プラグコネクタ本体210の奥行き方向の奥側の端縁は、幅方向からみて先端に向かって薄くなるように楔状に設けることが好ましく、こうすればリセプタクルコネクタ100の溝111への挿入が容易になる。このように端縁を楔状にすることは必要に応じて行えばよい。
The plug connector
コンタクト220は、プラグコネクタ本体210の奥行き方向の奥側の端縁に露出する接触部221と、電線Wに接続する接続部222とを有している。コンタクト220は、プラグコネクタ本体210に対してハウジングランスを用いて係止されるが、コンタクトランスを用いて両者を係止してもよいし、コンタクト220をプラグコネクタ本体210に圧入、鋳込みによる一体成形などによって設けてもよい。
The
プラグコネクタ本体210の幅方向に間隔をあけた二つの部位には、幅方向の外側に向いた移動側幅係止面211aと、奥行き方向の手前に向いた移動側奥行き係止面211bとが設けられている。
The two parts spaced apart in the width direction of the plug connector
この実施形態の場合、プラグコネクタ本体210の幅方向の両端で且つ奥行き方向の手前の隅には厚さ方向に凹陥する凹陥部211が設けられている。この凹陥部211を構成する壁のうち、幅方向の外側に向いた面が移動側幅係止面211aとなっている。また、この凹陥部211を構成する壁のうち、奥行き方向の手前に向いた面が移動側奥行き係止面211bとなっている。
In the case of this embodiment, recessed
230は金属製のカバーであって、このカバー230は、厚さ方向からみて奥行き方向及び幅方向を二辺とするほぼ矩形状に設けられている。カバー230は、プラグコネクタ本体210に厚さ方向に重ねて設けられている。カバー230のプラグコネクタ本体210への固定は、圧入、鋳込みによる一体成形などによって行われる。このカバー230は必要に応じて設ければよい。
230 is a metal cover, and this
リセプタクルコネクタ100及びプラグコネクタ200には、必要に応じて誤差し防止のための嵌合部113、213がそれぞれ設けられている。すなわち、リセプタクルコネクタ本体110及びプラグコネクタ本体210の一方には、幅方向の適切な部位において奥行き方向に延びる溝が設けられ、他方には溝に嵌合する突条が設けられている。リセプタクルコネクタ100及びプラグコネクタ200には、極数の異なる種々の対が設定されることがある。正しい組み合わせでリセプタクルコネクタ100及びプラグコネクタ200を接続しようとしたときは、嵌合部113、213が嵌合して接続できるが、誤って極数の異なるリセプタクルコネクタ100とプラグコネクタ200とを接続しようとしたときには嵌合部113、213が合わないので、接続できず、これで誤差しが防止される。また、リセプタクルコネクタ100にプラグコネクタ200を斜め差しして、こじるとリセプタクルコネクタ100又はプラグコネクタ200を損傷することがあるが、斜め差ししたときは嵌合部113、213が合わないので、誤差しに気づき、損傷を未然に防止することができる。
The
このリセプタクルコネクタ100にプラグコネクタ200を挿入するときは、プラグコネクタ200を、その奥行き方向の奥側の端縁よりも手前側の端縁がリセプタクルコネクタ100から離れるように斜めに持ち(図13を参照)、奥側の端縁をリセプタクルコネクタ100の溝111に挿入し(図14を参照)、次いで手前側の端縁をリセプタクルコネクタ100のラッチアーム130に近づくように倒す。そうすると、プラグコネクタ200の厚さ方向の一方の面である底面がラッチアーム130の押さえ部131の案内部131aを押圧し、案内部131aはプラグコネクタ200の押圧力から幅方向の外側に向かう分力F(図6及び図7を参照)を引き出し、これによってラッチアーム130が幅方向の外側に撓む。さらにプラグコネクタ200を倒すとプラグコネクタ200の奥行き方向手前側がラッチアーム130の押さえ部131を相手側部材側に乗り越えて二つのラッチアーム130、130の間に収まり、弾性復原力により復原したラッチアーム130の押さえ部131により倒れた状態で保持され、固定側幅係止面131bがプラグコネクタ200の移動側幅係止面211aに面接触し、固定側奥行き係止面131cがプラグコネクタ200の移動側奥行き係止面211bに面接触し、両コネクタ100、200は機械的に接続される(図15を参照)。またコンタクト220がコンタクト120に接触し、コンタクト120の弾性変形による弾性復原力によってコンタクト220とコンタクト120との接触圧力が確保され、両コネクタ100、200は電気的に接続される。リセプタクルコネクタ100からプラグコネクタ200を抜去するときは、ラッチアーム130を幅方向の外側に撓ませれば、プラグコネクタ200は押さえ部131の拘束から解放され、コンタクト120の弾性変形力によりプラグコネクタ200の奥行き方向手前側がラッチアーム130の押さえ部131を相手側部材Aから離れる方向に乗り越え、プラグコネクタ200は、その奥行き方向の奥側の端縁よりも手前側の端縁がリセプタクルコネクタ100から離れるように斜めになり、プラグコネクタ200の抜去が可能となる。
When the
その場合、いずれも奥行き方向に向いた固定側奥行き係止面131cと移動側奥行き係止面211bとが面接触するので、引き抜き方向、つまり奥行き方向の手前に引く方向に対するプラグコネクタ200の保持力が高い。またプラグコネクタ200が、その奥行き方向の奥側の端縁よりも手前側の端縁がリセプタクルコネクタ100から離れるように斜めになっておればリセプタクルコネクタ100に嵌合しておらず、倒れて二つのラッチアーム130、130の間に収まっておれば嵌合していることになり、プラグコネクタ200の姿勢で嵌合しているか否かが分かる。しかも、ラッチアーム130が弾性復原力により復原し、固定側幅係止面131bがプラグコネクタ200の移動側幅係止面211aに面接触し、固定側奥行き係止面131cがプラグコネクタ200の移動側奥行き係止面211bに面接触したときにクリック感が得られる。そのため、嵌合確認が容易であり、仮に手探りの嵌合作業であっても不完全な嵌合が生じない。従って、実施形態のラッチアーム付きリセプタクルコネクタ100によれば、引き抜き方向に対するプラグコネクタ200の保持力を高めることができると共に、嵌合確認を容易にして仮に手探りの嵌合作業であっても不完全な嵌合を確実に防止することができ、これらを薄型化を図りながら達成することができる。
In that case, since the fixed-side
本発明では、各ラッチアームに幅方向の内側に張り出した押さえ部を設け、この押さえ部に、厚さ方向における相手側部材側と反対側から受けた押圧力から幅方向の外側に向かう分力を引き出す案内部と、幅方向の内側に向いた固定側幅係止面と、奥行き方向の奥に向いた固定側奥行き係止面とを設けており、それ以上に押さえ部の構成を限定するものではない。そのなかで上記実施形態の場合、押さえ部131を厚さ方向からみて奥行き方向及び幅方向を二辺とするほぼ矩形状に設け、この押さえ部131の相手側部材側と反対側の面に幅方向の内側に向かって相手側部材Aに近づくように傾斜する部位を設けて案内部131aとし、又は押さえ部131の幅方向の内側で且つ奥行き方向奥側の隅を面取りして案内部131aとし、押さえ部131の幅方向内側の端面を固定側幅係止面131bとし、押さえ部131の奥行き方向奥側の端面を固定側奥行き係止面131cとした。このようにすれば、図6又は図7に示すように、リセプタクルコネクタ100にプラグコネクタ200を挿入する場合、プラグコネクタ200を、奥行き方向の手前側の端縁をリセプタクルコネクタ100のラッチアーム130に近づくように倒すと、プラグコネクタ200の底面の幅方向の端縁がリセプタクルコネクタ100のラッチアーム130の案内部131aに当たり、プラグコネクタ200が更に倒れていくと、この当接部が案内部131aの傾斜した部位又は面取りされた線に沿って移動していく。その間、案内部131aはプラグコネクタ200の押圧力から幅方向の外側に向かう分力Fを引き出し、これによってラッチアーム130が幅方向の外側に撓む。さらにプラグコネクタ200を倒すとプラグコネクタ200がラッチアーム130の押さえ部131を乗り越えて二つのラッチアーム130、130の間に収まり、弾性復原力により復原したラッチアーム130の押さえ部131により倒れた状態で保持され、固定側幅係止面131bがプラグコネクタ200の移動側幅係止面211aに面接触し、固定側奥行き係止面131cがプラグコネクタ200の移動側奥行き係止面211bに面接触する。従って、簡単な構造でもってラッチアーム130に案内部131a、固定側幅係止面131b及び固定側奥行き係止面131cを設けることができる。
In the present invention, each latch arm is provided with a pressing portion projecting inward in the width direction, and the pressing portion receives a component force from the pressing force received from the side opposite to the mating member side in the thickness direction toward the outer side in the width direction. A fixed-side width locking surface facing inward in the width direction and a fixed-side depth locking surface facing inward in the depth direction, and further restrict the configuration of the pressing portion. It is not a thing. Among them, in the case of the above embodiment, the
本発明のラッチアームは、リセプタクルコネクタ本体において幅方向に間隔をあけた二つの部位からそれぞれ奥行き方向の手前に延びて幅方向への弾性変形が可能であればよい。そのなかで上記実施形態の場合、リセプタクルコネクタ本体110の相手側部材側と反対側の表面を、金属製のカバー112で設け、二つのラッチアーム130、130を金属製とし、各ラッチアーム130の基端をカバー112の幅方向の両端に一体に設けた。このようにすれば、ラッチアーム130の取付強度が向上し、プラグコネクタ200の挿入及び抜去の繰り返しにも充分耐えてリセプタクルコネクタ100の寿命を長くすることができる。また、カバー112によりシールド機能が発揮される。
The latch arm of the present invention only needs to be able to be elastically deformed in the width direction by extending from the two portions spaced in the width direction in the receptacle connector body to the front in the depth direction. In the case of the above embodiment, the surface of the receptacle connector
実施形態のプラグコネクタ200は、上記リセプタクルコネクタ100に接続するプラグコネクタとして好適である。本発明では、プラグコネクタ本体の幅方向に間隔をあけた二つの部位に、幅方向の外側に向いた移動側幅係止面と、奥行き方向の手前に向いた移動側奥行き係止面とを設けておればよい。そのなかで、上記実施形態の場合、プラグコネクタ本体210の幅方向の両端で且つ奥行き方向の手前の隅に厚さ方向に凹陥する凹陥部211を設け、この凹陥部211を構成する壁のうち、幅方向の外側に向いた面を移動側幅係止面211aとし、奥行き方向の手前に向いた面を移動側奥行き係止面211bとした。このようにすれば、リセプタクルコネクタ100にプラグコネクタ200を挿入する場合、ラッチアーム130が幅方向の外側に撓んでから更にプラグコネクタ200を倒すとプラグコネクタ200がラッチアーム130の押さえ部131を乗り越えて二つのラッチアーム130、130の間に収まり、弾性復原力により復原したラッチアーム130の押さえ部131がプラグコネクタ200の凹陥部211に入って凹陥部211の底面を押さえることでプラグコネクタ200が倒れた状態で保持され、リセプタクルコネクタ100の固定側幅係止面131bがプラグコネクタ200の移動側幅係止面211aに面接触し、リセプタクルコネクタ100の固定側奥行き係止面131cがプラグコネクタ200の移動側奥行き係止面211bに面接触する。従って、簡単な構造でもってプラグコネクタ200に移動側幅係止面211a及び移動側奥行き係止面211bを設けることができる。
The
上記実施形態では電線Wを用いたが、平形柔軟ケーブルを用いてもよい。そのときにはコンタクト220の接続部222は平形柔軟ケーブルを接続できるように構成する。
In the above embodiment, the electric wire W is used, but a flat flexible cable may be used. At that time, the connecting
100 リセプタクルコネクタ
110 リセプタクルコネクタ本体
111 溝
111a 横壁
111b 横壁
111c 縦壁
120 コンタクト
121 接触部
122 接続部
130 ラッチアーム
131 押さえ部
131a 案内部
131b 固定側幅係止面
131c 固定側奥行き係止面
112 カバー
200 プラグコネクタ
210 プラグコネクタ本体
211 凹陥部
211a 移動側幅係止面
211b 移動側奥行き係止面
220 コンタクト
221 接触部
222 接続部
W 電線
A 相手側部材
DESCRIPTION OF
Claims (5)
上記プラグコネクタは、厚さ方向からみて奥行き方向及び幅方向を二辺とするほぼ矩形状に設けられ、奥行き方向の奥側の端縁における厚さ方向の少なくとも一方の面にコンタクトが露出し、幅方向に間隔をあけた二つの部位には、幅方向の外側に向いた移動側幅係止面と、奥行き方向の手前に向いた移動側奥行き係止面とが設けられており、
上記ラッチアーム付きリセプタクルコネクタは、厚さ方向に対向する二つの横壁と、この二つの横壁の間にある縦壁とにより奥行き方向の手前に向かって開き、プラグコネクタの奥行き方向の奥側の端縁が挿入される溝を有し、少なくとも一部が絶縁性を有するリセプタクルコネクタ本体と、
リセプタクルコネクタ本体の溝のなかで厚さ方向に弾性変形が可能でプラグコネクタのコンタクトに接触する接触部と、相手側部材に接続する接続部とを有してリセプタクルコネクタ本体の絶縁性を有する部分に設けられ、導電性を有するコンタクトと、
リセプタクルコネクタ本体において幅方向に間隔をあけた二つの部位からそれぞれ奥行き方向の手前に延びて幅方向への弾性変形が可能な一対のラッチアームとを備え、
各ラッチアームには幅方向の内側に張り出した押さえ部が設けられ、この押さえ部には、厚さ方向における相手側部材側と反対側から受けた押圧力から幅方向の外側に向かう分力を引き出す案内部と、プラグコネクタの移動側幅係止面に対応して幅方向の内側に向いた固定側幅係止面と、プラグコネクタの移動側奥行き係止面に対応して奥行き方向の奥に向いた固定側奥行き係止面とが設けられていることを特徴とするラッチアーム付きリセプタクルコネクタ。 A receptacle connector with a latch arm that is connected to a plug connector that is mounted on a mating member and connected to an electric wire or a flat flexible cable, when taking a depth direction, a width direction, and a thickness direction orthogonal to each other,
The plug connector is provided in a substantially rectangular shape having two sides in the depth direction and the width direction when viewed from the thickness direction, and the contact is exposed on at least one surface in the thickness direction at the edge on the back side in the depth direction, Two parts spaced apart in the width direction are provided with a moving side width locking surface facing outward in the width direction and a moving side depth locking surface facing toward the front in the depth direction,
The receptacle connector with a latch arm is opened toward the front in the depth direction by two lateral walls facing in the thickness direction and a vertical wall between the two lateral walls, and the end of the plug connector in the depth direction A receptacle connector main body having a groove into which an edge is inserted, and at least a part of which is insulative;
A portion of the receptacle connector main body having a contact portion that can be elastically deformed in the thickness direction and that contacts the contact of the plug connector and a connection portion that is connected to the mating member, and has an insulating property of the receptacle connector main body. A conductive contact, and
A pair of latch arms capable of elastic deformation in the width direction extending from the two positions spaced in the width direction in the receptacle connector body to the front in the depth direction,
Each latch arm is provided with a pressing portion that protrudes inward in the width direction, and this pressing portion receives a component force that is applied to the outer side in the width direction from the pressing force received from the opposite side of the mating member in the thickness direction. A guide portion to be pulled out, a fixed width locking surface facing inward in the width direction corresponding to the moving side width locking surface of the plug connector, and a depth direction corresponding to the moving side depth locking surface of the plug connector. A receptacle connector with a latch arm, characterized by being provided with a fixed depth locking surface facing the surface.
二つのラッチアームが金属製であり、各ラッチアームの基端がカバーの幅方向の両端に一体に設けられている請求項1又は請求項2のラッチアーム付きリセプタクルコネクタ。 The surface of the receptacle connector body opposite to the counterpart member side is provided by a metal cover,
The receptacle connector with a latch arm according to claim 1 or 2, wherein the two latch arms are made of metal, and the base ends of the latch arms are integrally provided at both ends in the width direction of the cover.
互いに直交する奥行き方向、幅方向、及び厚さ方向をとったときに、厚さ方向からみて奥行き方向及び幅方向を二辺とするほぼ矩形状に設けられ、絶縁性を有する板状のプラグコネクタ本体と、
プラグコネクタ本体の奥行き方向の奥側の端縁における厚さ方向の少なくとも一方の面に露出する接触部と、電線又は平形柔軟ケーブルに接続する接続部とを有してプラグコネクタ本体に設けられ、導電性を有するコンタクトとを備え、
プラグコネクタ本体の幅方向に間隔をあけた二つの部位には、幅方向の外側に向いた移動側幅係止面と、奥行き方向の手前に向いた移動側奥行き係止面とが設けられているプラグコネクタ。 A plug connector connected to the receptacle connector with a latch arm according to any one of claims 1 to 3,
A plate-shaped plug connector that is provided in a substantially rectangular shape having two sides in the depth direction and the width direction when viewed from the thickness direction when the depth direction, the width direction, and the thickness direction are orthogonal to each other. The body,
Provided in the plug connector body having a contact portion exposed on at least one surface in the thickness direction at the edge on the back side in the depth direction of the plug connector body, and a connection portion connected to the electric wire or the flat flexible cable, A conductive contact,
Two parts spaced apart in the width direction of the plug connector main body are provided with a moving side width locking surface facing outward in the width direction and a moving side depth locking surface facing toward the front in the depth direction. Plug connector.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004071800A JP2005259614A (en) | 2004-03-12 | 2004-03-12 | Receptacle connector with latch arm, and plug connector connected to it |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004071800A JP2005259614A (en) | 2004-03-12 | 2004-03-12 | Receptacle connector with latch arm, and plug connector connected to it |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005259614A true JP2005259614A (en) | 2005-09-22 |
Family
ID=35085111
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004071800A Withdrawn JP2005259614A (en) | 2004-03-12 | 2004-03-12 | Receptacle connector with latch arm, and plug connector connected to it |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005259614A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009096053A1 (en) * | 2008-01-29 | 2009-08-06 | I-Pex Co., Ltd. | Connector device |
KR20220112554A (en) * | 2021-02-04 | 2022-08-11 | 이미경 | Connector for FFC |
-
2004
- 2004-03-12 JP JP2004071800A patent/JP2005259614A/en not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009096053A1 (en) * | 2008-01-29 | 2009-08-06 | I-Pex Co., Ltd. | Connector device |
KR20220112554A (en) * | 2021-02-04 | 2022-08-11 | 이미경 | Connector for FFC |
KR102560489B1 (en) | 2021-02-04 | 2023-07-28 | 이미경 | Connector for FFC |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101919691B1 (en) | Connector | |
US8092232B2 (en) | Board-to-board connector | |
JP5059571B2 (en) | Female terminal bracket for PCB | |
EP1313176B1 (en) | Electric connector and socket connector | |
EP1962383A2 (en) | Electrical connector and combination connector having the same | |
CN112186418B (en) | Connector assembly | |
JP5809203B2 (en) | Flat conductor electrical connector | |
US9246260B2 (en) | Electrical connector | |
JP2018120686A (en) | connector | |
JP2009016138A (en) | Electrical connector | |
JP5134098B2 (en) | Flat cable connector assembly | |
JP2012099276A (en) | Contact and connector | |
JP4482568B2 (en) | Electrical connector | |
US8425248B2 (en) | Plug electrical connector with elastic latch | |
CN112864706B (en) | connector assembly | |
JP2007109522A (en) | Electrical connector | |
JP2004178823A (en) | Receptacle connector with latch arm, and plug connector connected to the same | |
JP2005302482A (en) | Connector | |
CN215070740U (en) | connector assembly | |
JP2005259614A (en) | Receptacle connector with latch arm, and plug connector connected to it | |
CN109742602B (en) | Electric connector with anti-retreat guide structure | |
JP7028024B2 (en) | Electrical connectors and connector equipment | |
JP5422144B2 (en) | FPC / FFC connector | |
JP5817504B2 (en) | Electrical connector | |
JP4303148B2 (en) | Plug connector housing with locking mechanism and plug connector with locking mechanism using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070605 |