JP2005258329A - 複合レンズおよびそれの成形金型 - Google Patents
複合レンズおよびそれの成形金型 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005258329A JP2005258329A JP2004073150A JP2004073150A JP2005258329A JP 2005258329 A JP2005258329 A JP 2005258329A JP 2004073150 A JP2004073150 A JP 2004073150A JP 2004073150 A JP2004073150 A JP 2004073150A JP 2005258329 A JP2005258329 A JP 2005258329A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- fitting
- peripheral surface
- molding
- inner peripheral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
【課題】 複数のレンズを、光軸方向およびこれに直交する方向に向けて組立精度を悪化させるような負荷が発生することなく互いに嵌合して所定の相対位置に位置決めできる構成を備えた複合レンズおよびこの複合レンズを好適に成形加工することのできる成形金型を提供する。
【解決手段】 第1レンズ2におけるレンズ面22の光軸に対し平行な直線の断面形状を有する嵌合内周面25と、第2レンズ3におけるレンズ面31の光軸に対し平行な直線の断面形状を有する嵌合外周面33とを、第1および第2レンズ2,3の各々の光軸のずれ量が所望の光学性能を得られる範囲内のクリアランスを持って相互に嵌合することにより、第1および第2レンズ2,3とを光軸方向に対し直交方向の相対位置を規制して互いに組み付ける。
【選択図】 図1
Description
2 第1レンズ
3 第2レンズ
7,8 固定絞り
22 凸状レンズ面(第1レンズのレンズ面)
25 嵌合内周面
26 当接端面
27 保持当接面
28 逃げ溝
31 第1凹状レンズ面(第2レンズのレンズ面)
33 第1嵌合外周面(嵌合外周面)
34 保持端面
36 第1当接端面(当接端面)
39 逃げ溝
60 第1レンズインサート(レンズインサート)
60a 嵌合外面
60b 内周面成形用面
60c レンズ面成形用凹面(レンズ面成形用面)
61 固定側型板(型板)
61a 嵌合孔
64 第3レンズインサート(レンズインサート)
64a 嵌合外面
64b レンズ面成形用凸面(レンズ面成形用面)
67 固定側型板(型板)
67a 嵌合孔
67c 第1外周面成形用面(外周面成形用面)
Claims (10)
- 少なくとも二つのレンズがこれらの間に固定絞りを介在して一体的に組み合わされてなり、
前記二つのレンズのうちの一方の第1レンズに、これのレンズ面の光軸に対し平行な直線の断面形状を有する嵌合内周面が形成され、
他方の第2レンズに、これのレンズ面の光軸に対し平行な直線の断面形状を有する嵌合外周面が形成され、
前記嵌合内周面と前記嵌合外周面とが、前記第1および第2レンズの各々の光軸のずれ量が所望の光学性能を得られる範囲内のクリアランスを持って相互に嵌合されていることにより、前記第1レンズと前記第2レンズとが光軸方向に対し直交方向の相対位置を規制して互いに組み付けられていることを特徴とする複合レンズ。 - 嵌合内周面と嵌合外周面との間のクリアランスが7μm以下に設定されている請求項1に記載の複合レンズ。
- 第1レンズに、嵌合内周面の直線の断面形状に対し直角の当接端面が前記嵌合内周面の開口端面に形成され、
第2レンズに、嵌合外周面の内方端から外方に向けて前記嵌合外周面の直線の断面形状に対し直交方向に延びる当接端面が形成され、
前記第1レンズと前記第2レンズとが、前記二つの当接端面を互いに面合わせすることにより光軸方向の相対位置が規制されて互いに組み付けられている請求項1または2に記載の複合レンズ。 - 固定絞りは、嵌合内周面内に嵌合する外形寸法を有する形状に形成されている請求項1から3の何れかに記載の複合レンズ。
- 第1レンズに、嵌合内周面の内方端から直交方向内方へ向けてレンズ面まで延びる保持当接面が形成されているとともに、第2レンズに、嵌合外周面の端部から直交方向内方へ向けてレンズ面まで延びる保持端面が形成され、
固定絞りが、前記嵌合内周面内に嵌合した状態で、前記保持当接面と前記保持端面とで挟持固定されている請求項4に記載の複合レンズ。 - 第1レンズの保持当接面における嵌合内周面との境界のコーナー部分にリング状の逃げ溝が凹設され、固定絞りの周端部の成形バリが前記逃げ溝に挿入されている請求項5に記載の複合レンズ。
- 第2レンズの当接端面における嵌合外周面との境界のコーナー部分にリング状の逃げ溝が凹設され、第1レンズにおける嵌合内周面と当接端面とのコーナ部分の成形バリが前記逃げ溝に挿入されている請求項3ないし6の何れかに記載の複合レンズ。
- レンズ面の光軸に対し平行な直線の断面形状を有する嵌合内周面を備えたレンズを成形する成形金型であって、
型板の嵌合孔に嵌合するレンズインサートに、前記レンズ面を形成するためのレンズ面成形用面が端面に形成され、且つ前記嵌合孔に嵌合する嵌合外面における嵌合孔に対し未嵌合の一部が、前記嵌合内周面を成形するための内周面成形用面になっていることを特徴とする複合レンズの成形金型。 - レンズ面の光軸に対し平行な直線の断面形状を有する嵌合外周面を備えたレンズを成形する成形金型であって、
型板の嵌合孔に嵌合するレンズインサートに、前記レンズ面を形成するためのレンズ面成形用面が端面に形成され、
前記型板の嵌合孔の内周面における前記レンズインサートの嵌合外面の未嵌合の一部が、前記嵌合外周面を成形するための外周面成形用面になっていることを特徴とする複合レンズの成形金型。 - レンズ面成形用面が1μm以下の振れの精度で加工されているとともに、型板の嵌合孔とレンズインサートの嵌合外面とが0.5μm以下に設定されたクリアランスを持って嵌合している請求項8または9に記載の複合レンズの成形金型。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004073150A JP2005258329A (ja) | 2004-03-15 | 2004-03-15 | 複合レンズおよびそれの成形金型 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004073150A JP2005258329A (ja) | 2004-03-15 | 2004-03-15 | 複合レンズおよびそれの成形金型 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005258329A true JP2005258329A (ja) | 2005-09-22 |
Family
ID=35084068
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004073150A Pending JP2005258329A (ja) | 2004-03-15 | 2004-03-15 | 複合レンズおよびそれの成形金型 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005258329A (ja) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007163657A (ja) * | 2005-12-12 | 2007-06-28 | Kantatsu Co Ltd | 撮影レンズ及び撮影レンズを用いた光学機器 |
JP2007203548A (ja) * | 2006-01-31 | 2007-08-16 | Pentel Corp | 金型装置 |
JP2008139330A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-19 | Ricoh Co Ltd | 光学部品及び光走査ユニット |
US7656593B2 (en) | 2007-03-08 | 2010-02-02 | Satoshi Do | Imaging lens |
WO2010038557A1 (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-08 | コニカミノルタオプト株式会社 | 金型構造、成形機、及び成形素子 |
US7768720B2 (en) | 2006-12-21 | 2010-08-03 | Satoshi Do | Imaging lens |
US7830619B2 (en) | 2007-05-17 | 2010-11-09 | Satoshi Do | Imaging lens |
WO2011021450A1 (ja) * | 2009-08-19 | 2011-02-24 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | レンズユニット及びそれを備えたカプセル内視鏡 |
US8014083B2 (en) | 2007-05-17 | 2011-09-06 | Satoshi Do | Imaging lens |
US8023202B2 (en) | 2007-05-17 | 2011-09-20 | Milestone Co., Ltd. | Imaging lens |
WO2012011406A1 (ja) * | 2010-07-23 | 2012-01-26 | コニカミノルタオプト株式会社 | 絞り位置測定方法、絞り位置測定装置、絞り位置決め方法及び絞り位置決め装置 |
US8149525B2 (en) | 2006-12-07 | 2012-04-03 | Satoshi Do | Imaging lens |
KR101425788B1 (ko) * | 2012-09-05 | 2014-08-06 | 주식회사 코렌 | 렌즈 조립체 및 이를 포함하는 광학 시스템 |
TWI453491B (zh) * | 2009-10-30 | 2014-09-21 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | 光學鏡片組及鏡頭模組 |
JP2016102915A (ja) * | 2014-11-28 | 2016-06-02 | キヤノン株式会社 | レンズ鏡筒、電子機器及びレンズ保持部材 |
JP2019133139A (ja) * | 2018-02-01 | 2019-08-08 | エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド | レンズモジュール |
JP2021009377A (ja) * | 2019-06-29 | 2021-01-28 | エーエーシー オプティックス ソリューションズ ピーティーイー リミテッド | レンズモジュール |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04285904A (ja) * | 1991-03-14 | 1992-10-12 | Fuji Photo Optical Co Ltd | ズームレンズ装置 |
JPH0935312A (ja) * | 1995-07-11 | 1997-02-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光ピックアップ用対物レンズ取付構造 |
JP2002350608A (ja) * | 2001-05-23 | 2002-12-04 | Konica Corp | 撮像レンズ、撮像装置、金型及び撮像レンズの成形方法 |
JP2004040287A (ja) * | 2002-07-01 | 2004-02-05 | Rohm Co Ltd | イメージセンサモジュール |
-
2004
- 2004-03-15 JP JP2004073150A patent/JP2005258329A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04285904A (ja) * | 1991-03-14 | 1992-10-12 | Fuji Photo Optical Co Ltd | ズームレンズ装置 |
JPH0935312A (ja) * | 1995-07-11 | 1997-02-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光ピックアップ用対物レンズ取付構造 |
JP2002350608A (ja) * | 2001-05-23 | 2002-12-04 | Konica Corp | 撮像レンズ、撮像装置、金型及び撮像レンズの成形方法 |
JP2004040287A (ja) * | 2002-07-01 | 2004-02-05 | Rohm Co Ltd | イメージセンサモジュール |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007163657A (ja) * | 2005-12-12 | 2007-06-28 | Kantatsu Co Ltd | 撮影レンズ及び撮影レンズを用いた光学機器 |
JP2007203548A (ja) * | 2006-01-31 | 2007-08-16 | Pentel Corp | 金型装置 |
JP2008139330A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-19 | Ricoh Co Ltd | 光学部品及び光走査ユニット |
US8149525B2 (en) | 2006-12-07 | 2012-04-03 | Satoshi Do | Imaging lens |
US7768720B2 (en) | 2006-12-21 | 2010-08-03 | Satoshi Do | Imaging lens |
US7656593B2 (en) | 2007-03-08 | 2010-02-02 | Satoshi Do | Imaging lens |
US8023202B2 (en) | 2007-05-17 | 2011-09-20 | Milestone Co., Ltd. | Imaging lens |
US7830619B2 (en) | 2007-05-17 | 2010-11-09 | Satoshi Do | Imaging lens |
US8014083B2 (en) | 2007-05-17 | 2011-09-06 | Satoshi Do | Imaging lens |
WO2010038557A1 (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-08 | コニカミノルタオプト株式会社 | 金型構造、成形機、及び成形素子 |
WO2011021450A1 (ja) * | 2009-08-19 | 2011-02-24 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | レンズユニット及びそれを備えたカプセル内視鏡 |
TWI453491B (zh) * | 2009-10-30 | 2014-09-21 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | 光學鏡片組及鏡頭模組 |
WO2012011406A1 (ja) * | 2010-07-23 | 2012-01-26 | コニカミノルタオプト株式会社 | 絞り位置測定方法、絞り位置測定装置、絞り位置決め方法及び絞り位置決め装置 |
KR101425788B1 (ko) * | 2012-09-05 | 2014-08-06 | 주식회사 코렌 | 렌즈 조립체 및 이를 포함하는 광학 시스템 |
US9128265B2 (en) | 2012-09-05 | 2015-09-08 | Kolen Co., Ltd. | Lens assembly and optical system including the same |
JP2016102915A (ja) * | 2014-11-28 | 2016-06-02 | キヤノン株式会社 | レンズ鏡筒、電子機器及びレンズ保持部材 |
JP2019133139A (ja) * | 2018-02-01 | 2019-08-08 | エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド | レンズモジュール |
JP2021009377A (ja) * | 2019-06-29 | 2021-01-28 | エーエーシー オプティックス ソリューションズ ピーティーイー リミテッド | レンズモジュール |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005258329A (ja) | 複合レンズおよびそれの成形金型 | |
CN109975941B (zh) | 镜头单元及模具的制造方法 | |
US20190004274A1 (en) | Lens unit | |
US10527814B2 (en) | Lens unit and manufacturing method for lens unit | |
US20240329353A1 (en) | Lens unit | |
US20240329356A1 (en) | Lens unit and lens alignment method | |
JP2009163120A (ja) | 撮像装置用レンズの連結方法及びその連結方法を用いたレンズユニット並びにそのレンズユニットを内蔵した撮像装置 | |
WO2012114956A1 (ja) | レンズ鏡枠およびレンズ組立体 | |
US20140247488A1 (en) | Lens, lens unit, and lens manufacturing method | |
JP2009048024A (ja) | レンズユニット、撮像モジュール、及び光学機器 | |
WO2014162770A1 (ja) | モールドレンズのレンズユニット構造とモールドレンズの成形型 | |
JP4959183B2 (ja) | 撮影レンズ及び撮影レンズを用いた光学機器 | |
JP2022520483A (ja) | エッジ接触取付けを使用する光学素子の心出し | |
JP4465876B2 (ja) | 複合レンズ、複合レンズの組立方法、固定絞りおよび固定絞りの成形方法 | |
JP2007188034A (ja) | レンズ保持装置 | |
CN110858021B (zh) | 透镜单元 | |
JP2002090604A (ja) | レンズユニット | |
CN206644261U (zh) | 透镜成型模具用的活块及具有该活块的透镜成型用模具 | |
JP2007101878A (ja) | レンズ構造体 | |
JP4027399B2 (ja) | レンズ保持装置 | |
CN114174883A (zh) | 摄像镜头单元以及其制造方法 | |
US20240402470A1 (en) | Cemented lens, imaging lens, and imaging device | |
JP2019177575A (ja) | レンズ成形金型 | |
JP2003337270A (ja) | レンズ保持枠 | |
WO2019180799A1 (ja) | 間隔環、レンズ系、間隔環の製造方法及びレンズ系の組立方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061116 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090526 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091026 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100223 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100713 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101207 |