JP2005256195A - Cap - Google Patents
Cap Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005256195A JP2005256195A JP2004066479A JP2004066479A JP2005256195A JP 2005256195 A JP2005256195 A JP 2005256195A JP 2004066479 A JP2004066479 A JP 2004066479A JP 2004066479 A JP2004066479 A JP 2004066479A JP 2005256195 A JP2005256195 A JP 2005256195A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- covering member
- crown
- attached
- covering
- loop
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims abstract description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 26
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 9
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 5
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 5
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 230000037072 sun protection Effects 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A42—HEADWEAR
- A42B—HATS; HEAD COVERINGS
- A42B1/00—Hats; Caps; Hoods
- A42B1/22—Hats; Caps; Hoods adjustable in size ; Form-fitting or self adjusting head coverings; Devices for reducing hat size
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A42—HEADWEAR
- A42B—HATS; HEAD COVERINGS
- A42B1/00—Hats; Caps; Hoods
- A42B1/018—Hats; Caps; Hoods with means for protecting the eyes, ears or nape, e.g. sun or rain shields; with air-inflated pads or removable linings
- A42B1/0186—Hats; Caps; Hoods with means for protecting the eyes, ears or nape, e.g. sun or rain shields; with air-inflated pads or removable linings with means for protecting the ears or nape
- A42B1/0187—Removable protection for the nape, e.g. sun or rain shields
Landscapes
- Helmets And Other Head Coverings (AREA)
Abstract
Description
本発明は、頭頂部を覆うクラウン部を少なくとも備えた帽子に、日除け用又は雨除け用又は防寒用の被覆部材を取り付けて使用することができる帽子に関するものである。ここで言う帽子は、ヘルメットなどの内側に着用するインナーキャップも含むものとする。 The present invention relates to a hat that can be used by attaching a covering member for sun protection, rain protection or cold protection to a hat having at least a crown portion covering the crown. The hat mentioned here includes an inner cap worn inside a helmet or the like.
例えば日差しの強い炎天下などにおいては、帽子に、被覆部材の一例である日除けを取り付けることにより、後方からの日差しや横からの日差しを遮ることができるようにし、又、不要時には、前記日除けを取り外すことができるようにしたものが既に提案されている。(例えば、特許文献1参照)。
上記特許文献1では、複数枚の日除けのそれぞれに雄雌の面ファスナーのうちの一方の面ファスナーを取り付け、かつ、残る他方の面ファスナーを帽子に取り付けることによって、複数枚の日除けを帽子に対して着脱自在に構成している。このように構成することによって、例えば日差しの向きが変わった場合に、日除けを帽子から取り外して日差しの向きとなる位置へ再度取り付けて、日差しを遮ることができるものの、複数枚の日除けを取り外して取り付ける作業を必要とすることから、非常に面倒であった。
又、近年において、帽子のクラウン部の内径を頭の大きさに応じて変更することができるように、クラウン部の後部にサイズ調節部を備えたものがあり、このような帽子に前記日除けを取り付けていると、サイズ調節を行う場合に、クラウン部の後部に位置している日除けを一旦外し、サイズ調節を行った後、再度前記日除けを取り付けなければならず、この場合も非常に面倒なものであった。又、内径を大きくするようにサイズ調節を行う場合に、帽子の大きさに対して日除けのサイズが同じであるため、帽子の大きさに対する日除けを行う範囲が少し狭くなり、頭の大きさによって日除けの範囲も変化してしまい、使用面において不利になる不都合もあり、改善の余地があった。
In
In recent years, some caps have a size adjuster at the rear of the crown so that the inner diameter of the cap can be changed according to the size of the head. When the size is adjusted, the sunshade located at the rear of the crown part must be removed once, and after adjusting the size, the sunshade must be attached again, which is also very troublesome. It was a thing. Also, when adjusting the size to increase the inner diameter, the size of the awning is the same as the size of the hat, so the range of awning with respect to the size of the hat is slightly narrowed, depending on the size of the head The range of awning also changes, and there is a disadvantage that it is disadvantageous in terms of use, and there is room for improvement.
本発明が前述の状況に鑑み、解決しようとするところは、サイズ調節を行う場合に、被覆部材を付け替えることなく、しかも被覆範囲が変化するようなことのない帽子を提供する点にある。 In view of the above-described situation, the present invention intends to provide a hat that does not change the covering member and does not change the covering range when the size is adjusted.
本発明の帽子は、前述の課題解決のために、頭頂部を覆うクラウン部に、少なくとも後頭部及び左右の側頭部の一部を覆うことができる寸法に構成された日除け用又は雨除け用又は防寒用の被覆部材を取り付け、前記クラウン部の後部に、該クラウン部の内径寸法を変更するためのサイズ調節部を備え、前記被覆部材に、前記サイズ調節部によるクラウン部のサイズ変更に伴って伸縮可能な伸縮部を備えたことを特徴としている。又、頭頂部を覆うクラウン部に、少なくとも後頭部及び左右の側頭部の一部を覆うことができる寸法に構成された日除け用又は雨除け用又は防寒用の被覆部材を着脱自在に取り付けるための装着手段を備え、前記クラウン部の後部に、該クラウン部の内径寸法を変更するためのサイズ調節部を備え、前記被覆部材に、前記サイズ調節部によるクラウン部のサイズ変更に伴って伸縮可能な伸縮部を備えたことを特徴としている。
従って、少なくとも後頭部及び左右の側頭部を覆うことができる寸法に構成された被覆部材を帽子に取り付けておけば、例えばクラウン部の前部に鍔部を備えている帽子の場合には、ほとんどの方向からの日差しを遮ることは勿論のこと、雨を遮ることや防寒対策を実現することができる。しかも、クラウン部のサイズ調節を行った場合でも、被覆部材が伸縮することによって、そのサイズ変更を吸収することができるから、被覆部材を帽子に取り付けたままでのサイズ調節が可能になる。しかも、被覆部材が伸び縮みすることによって、被覆部材の左右両端の位置が変更になることがない。又、前記被覆部材を帽子に対して着脱自在に取り付ける構成の場合には、被覆部材が不要な場合などのときに取り外して帽子のみで使用することができる。尚、前記被覆部材は、前記のように日除け用又は雨除け用又は防寒用などのそれぞれのタイプに変更可能である。
In order to solve the above-mentioned problem, the cap of the present invention is a sunshade or a rainguard configured to have a dimension capable of covering at least a part of the occipital region and the left and right temporal regions on the crown portion that covers the crown. A cover member for cold protection is attached, and a rear portion of the crown portion is provided with a size adjusting portion for changing an inner diameter dimension of the crown portion, and the covering member is provided with a size change of the crown portion by the size adjusting portion. It is characterized by having a stretchable part that can be stretched. In addition, a awning, rain protection or cold protection covering member sized to cover at least a part of the occipital region and the left and right temporal regions is detachably attached to the crown portion covering the crown. A size adjusting portion for changing an inner diameter dimension of the crown portion at a rear portion of the crown portion, and the covering member can be expanded and contracted in accordance with the size change of the crown portion by the size adjusting portion. It features a telescopic part.
Therefore, if a covering member configured to have a size capable of covering at least the occipital region and the left and right temporal regions is attached to the cap, for example, in the case of a cap having a collar on the front portion of the crown portion, Of course, the sun from the direction of the sun can be blocked, rain can be blocked, and cold protection can be realized. Moreover, even when the size of the crown portion is adjusted, the size change can be performed while the covering member is attached to the cap because the size change can be absorbed by the expansion and contraction of the covering member. In addition, when the covering member expands and contracts, the positions of the left and right ends of the covering member are not changed. Further, when the covering member is detachably attached to the hat, it can be removed and used only with the hat when the covering member is unnecessary. In addition, the said covering member can be changed into each types, such as for awnings, rain protection, or cold protection as mentioned above.
前記装着手段を、前記クラウン部の下部側内面の前側を除く部位に取り付けられ、ループ状の多数の係止部からなる雌型の面ファスナーと、前記被覆部材の上部側外面に取り付けられ、前記ループ状の係止部に係脱可能なフック状の多数の突起部からなる雄型の面ファスナーとから構成してもよい。 The mounting means is attached to a portion excluding the front side of the lower side inner surface of the crown portion, and is attached to a female surface fastener composed of a number of loop-shaped locking portions, and an upper side outer surface of the covering member, You may comprise from the male hook-and-loop fastener which consists of many hook-shaped protrusion parts which can be engaged / disengaged to a loop-shaped latching | locking part.
前記装着手段を、前記クラウン部の下端側の縁部に沿って一列状に多数の務歯が取り付けられてなる第1の帯状部材と、前記被覆部材の上端側の縁部に沿って一列状に前記多数の務歯にほぼ対向位置する状態で多数の務歯が取り付けられ、かつ、該両務歯同士を互いに噛み合わせたり離脱させたりして開閉するためのファスナーを備えた第2の帯状部材とから構成してもよい。 The mounting means includes a first belt-like member formed by attaching a number of service teeth in a line along the lower edge of the crown part, and a line along the upper edge of the covering member. A second belt having a fastener for opening and closing a plurality of engagement teeth in a state of being substantially opposed to the plurality of engagement teeth and engaging and disengaging the engagement teeth with each other You may comprise from a member.
前記伸縮部を、前記被覆部材の左右方向中間部に備えさせた弾性ゴムから構成してもよい。 You may comprise the said expansion-contraction part from the elastic rubber with which the left-right direction intermediate part of the said covering member was equipped.
前記伸縮部が、前記被覆部材の上端部のほぼ全域に備えさせた弾性ゴムから構成してもよい。 The expansion / contraction part may be made of an elastic rubber provided almost over the entire upper end of the covering member.
前記伸縮部が、前記被覆部材の上端部のほぼ全域に備えさせた弾性ゴムからなり、前記装着手段を、前記クラウン部の下部側内面の前側を除く部位に取り付け、ループ状の多数の係止部からなる雌型の面ファスナーと、前記被覆部材の上部側外面に取り付け、前記ループ状の係止部に係脱可能なフック状の多数の突起部からなる雄型の面ファスナーとから構成し、前記2つの面ファスナーを伸縮自在な材料にて構成してもよい。 The elastic part is made of elastic rubber provided almost over the entire upper end of the covering member, and the mounting means is attached to a portion excluding the front side of the inner surface on the lower side of the crown part, and a large number of loop-shaped latches A female hook-and-loop fastener, and a male hook-and-loop fastener including a plurality of hook-shaped protrusions that are attached to and disengaged from the loop-shaped locking portion. The two hook-and-loop fasteners may be made of a stretchable material.
前記第1の帯状部材に取り付けられる多数の務歯、前記第2の帯状部材に取り付けられる多数の務歯及びファスナーを合成樹脂にて作製してもよい。 A large number of service teeth attached to the first belt-shaped member and a plurality of service teeth and fasteners attached to the second belt-shaped member may be made of a synthetic resin.
前記クラウン部の下端の前側に鍔部を備えさせた野球帽タイプであってもよい。 It may be a baseball cap type having a collar on the front side of the lower end of the crown.
少なくとも後頭部及び左右の側頭部の一部を覆うことができる寸法に構成された被覆部材を帽子に取り付けておけば、日除け用は勿論のこと、雨除け用や防寒用の帽子として快適なものに構成することができ、商品価値の高い帽子を提供することができる。しかも、クラウン部のサイズ調節を行った場合に、被覆部材が伸縮することによって、そのサイズ変更を吸収することができるから、被覆部材を帽子に取り付けたままでのサイズ調節が可能になり、伸縮しない被覆部材の場合に、被覆部材を取り外して、再度取り付けるといった作業を全く不要にすることができる取扱面において有利な帽子を提供することができる。しかも、被覆部材が伸び縮みすることによって、頭部の大きさによって被覆する被覆部材の左右両端の位置が変更することがないから、帽子のサイズ変更に伴って帽子のサイズに対して被覆部材の被覆面積が狭くなるようなことがなく、商品価値の高い帽子とすることができる。又、前記被覆部材を帽子に対して着脱自在に取り付ける構成の場合には、被覆部材が不要な場合などのときに取り外して帽子のみで使用することができ、取扱面において有利になるだけでなく、取り外した被覆部材を洗濯したり、取り外した被覆部材を他の被覆部材(新しい被覆部材の他、色や材質あるいは大きさの異なる被覆部材)に取り替えて使用することもできる。 If you attach a covering member that is sized to cover at least a part of the occipital region and the left and right temporal regions to the cap, it is comfortable as a cap for rain protection and cold protection as well as sun protection. It is possible to provide a hat with a high commercial value. In addition, when the size of the crown portion is adjusted, the covering member can be expanded and contracted to absorb the size change, so the size can be adjusted while the covering member is attached to the hat and does not expand or contract. In the case of the covering member, it is possible to provide a hat that is advantageous in terms of handling, in which the covering member can be removed and reattached at all. Moreover, since the positions of the right and left ends of the covering member to be covered do not change depending on the size of the head, the covering member expands and contracts. The covering area is not reduced, and a hat with a high commercial value can be obtained. Further, in the case of the structure in which the covering member is detachably attached to the hat, it can be removed and used only with the hat when the covering member is unnecessary, which is not only advantageous in terms of handling. The removed covering member can be washed, or the removed covering member can be replaced with another covering member (a covering member having a different color, material, or size).
装着手段を、クラウン部の下部側内面の前側を除く部位に取り付け、ループ状の多数の係止部からなる雌型の面ファスナーと、被覆部材の上部側外面に取り付け、ループ状の係止部に係脱可能なフック状の多数の突起部からなる雄型の面ファスナーとから構成することによって、被覆部材の帽子への取り付け及び取り外しを迅速に行うことができる。しかも、雌型の面ファスナーをクラウン部に備えさせる構成とすることによって、被覆部材を取り外して帽子を被る場合に、雄型の面ファスナーをクラウン部に備えさせている場合に比べて、装着感が阻害されるようなことが少なく、快適に被ることができる利点がある。 Attaching means is attached to a portion other than the front side of the inner surface on the lower side of the crown portion, and is attached to a female hook-and-loop fastener composed of a large number of loop-shaped locking portions and an upper-side outer surface of the covering member. The covering member can be quickly attached to and detached from the cap by comprising a male hook-and-loop fastener comprising a large number of hook-shaped protrusions that can be engaged and disengaged. In addition, since the female hook-and-loop fastener is provided in the crown portion, when the covering member is removed and the cap is put on, it is more comfortable to wear than when the male hook-and-loop fastener is provided in the crown portion. There is an advantage that it can be worn comfortably.
前記第1の帯状部材に取り付けられる多数の務歯、前記第2の帯状部材に取り付けられる多数の務歯及びファスナーを合成樹脂にて作製することによって、被覆部材付の作製された帽子を金属探知器により針の検査を実施することができる利点がある。例えば務歯及びファスナーを金属にて作製していると、務歯やファスナーを金属探知器が針であると間違えて検出してしまうため、検針を行うことができないのである。 A metal detection of a cap with a covering member is made by making a number of service teeth attached to the first belt-like member, a number of service teeth attached to the second belt-like member and a fastener from a synthetic resin. There is an advantage that the needle can be inspected by the instrument. For example, if the service teeth and fasteners are made of metal, the service teeth and fasteners are mistakenly detected as being a needle by the metal detector, so that the meter reading cannot be performed.
伸縮部を、被覆部材の上端部のほぼ全域に備えさせた弾性ゴムから構成している場合には、取り付けた被覆部材のどの箇所でも伸び縮みすることができ、サイズ調節幅を増大させることができるだけでなく、クラウン部に対する被覆部材の位置が多少ずれていても取り付けが容易に行うことができ、製造面において有利になる。この場合、被覆部材を取り付けるためのクラウン部の取付部(具体的にはビン皮部)を伸び縮み可能な生地(ゴムなど)にて構成しておけば、更にサイズ調節幅を増大させることができる。 When the stretchable part is made of elastic rubber provided in almost the entire upper end of the covering member, it can be expanded and contracted at any location of the attached covering member, and the size adjustment range can be increased. Not only can the attachment be performed easily even if the position of the covering member with respect to the crown portion is slightly shifted, which is advantageous in terms of manufacturing. In this case, if the mounting portion (specifically, the bottle skin portion) of the crown portion for mounting the covering member is made of a stretchable fabric (such as rubber), the size adjustment range can be further increased. it can.
伸縮部が、被覆部材の上端部のほぼ全域に備えさせた弾性ゴムからなり、装着手段を、前記クラウン部の下部側内面の前側を除く部位に取り付け、ループ状の多数の係止部からなる雌型の面ファスナーと、被覆部材の上部側外面に取り付け、ループ状の係止部に係脱可能なフック状の多数の突起部からなる雄型の面ファスナーとから構成し、2つの面ファスナーを伸縮自在な材料にて構成することによって、装着した被覆部材のどの箇所でも伸び縮みすることができ、サイズ調節幅を増大させることができるだけでなく、クラウン部に対する被覆部材の位置が多少ずれていても装着が容易に行うことができる。この場合、被覆部材を取り付けるためのクラウン部の取付部(具体的にはビン皮部)を伸び縮み可能な生地(ゴムなど)にて構成しておけば、更にサイズ調節幅を増大させることができる。 The expansion / contraction part is made of elastic rubber provided almost over the entire upper end of the covering member, and the mounting means is attached to a portion other than the front side of the lower side inner surface of the crown part, and consists of a number of loop-shaped locking parts. Two hook-and-loop fasteners comprising a female hook-and-loop fastener and a male hook-and-loop fastener comprising a number of hook-shaped protrusions that can be attached to and detached from the loop-shaped engaging portion. By using a material that can be stretched, it is possible to expand and contract any part of the attached covering member, not only increase the size adjustment width, but also slightly shift the position of the covering member relative to the crown portion. However, it can be easily mounted. In this case, if the mounting portion (specifically, the bottle skin portion) of the crown portion for mounting the covering member is made of a stretchable fabric (such as rubber), the size adjustment range can be further increased. it can.
図1及び図2に示すように、頭部を覆い被せることができる大きさを有するほぼ半球状のクラウン部1と、このクラウン部1の底部周縁の特定箇所(図では周縁のほぼ1/3を占める箇所であるが、)、つまり前端部分の底部に一端が縫着により連結された鍔部2と、前記クラウン部1の底部内面側に備えるビン皮部3とからなる野球帽タイプの帽子に、後頭部及び左右の側頭部の一部を覆うことにより、日差し除け用又は雨除け用又は防寒用に使用するためのほぼ長方形状の被覆部材4(垂れともいう)を装着手段Wを介して着脱自在に取り付けている。ここでは、被覆部材4を後頭部及び左右の側頭部の一部を覆うことができるように左右(水平)方向の寸法を設定し、かつ、肩付近まで覆うことができるように上下(垂直)方向の寸法を設定した大きさの被覆部材4を示したが、鍔部2のところまで延出して、左右の側頭部全域を覆うことができる左右方向の寸法に設定してもよい。又、前記被覆部材4の上下方向の寸法を、図5及び図6で示すように、首の後及び左右の耳を覆うことができるように上下方向の寸法を設定して実施することもできる。又、前記被覆部材4を単一(一枚)のものから構成する他、複数の被覆部材を連結して一体化したものであってもよい。図1及び図2では、被覆部材4が帽子に対して着脱できるものを示しているが、例えば図10(a),(b)に示すように、帽子に被覆部材4を縫着により取り外し不能にしたものであってもよい。この場合、不要時に被覆部材4を、図10(b)に示すように、帽子のクラウン部1の内側に折り畳むことができるようにしてもよい。又、図10(b)に示す5は、帯状のゴムであり、クラウン部1の内径寸法(底部外周縁の寸法)を変更するためのサイズ調節部(後述する)を構成している。前記被覆部材4の上端部のほぼ全域に帯状のゴム4Gを備えさせ、そのゴム4Gを介してクラウン部1の内側に備えているゴム(伸び縮みするものであれば他の材料のものでもよい)でなるビン皮部3(図示せず)に縫着することによって、被覆部材4の上端全域が伸縮する構成とすることができ、その伸縮により寸法誤差などを良好に吸収することができ、製造し易い構成とすることができる。尚、図10(a)に示す4gも帯状のゴムであり、大きな耳でも伸びることによってフィットし易いようになっている。
As shown in FIGS. 1 and 2, a substantially
前記クラウン部1は、通気性を有するほぼ三角形状の生地1Aの6枚(ほぼ同一形状でほぼ同一の大きさのもの)を、それら生地1Aの繋ぎ目端部が平面視において3つの直線が頭頂部で交差する状態で周方向に沿って配置し、それら3つの直線状に3本の帯板状部材1Bをクラウン部1の内面側から振り分けて配置し、縫着により繋ぎ合わせてなっている。前記帯板状部材1B及び前記ビン皮部3のそれぞれは、吸水性を有すると共に速乾性を有する素材で構成してもよいし、他の素材で構成することもできる。前記被覆部材4も、クラウン部1と同様に通気性を有する素材から構成してもよいし、他の素材から構成することもできる。
前記吸水性を有すると共に速乾性を有する素材としては、例えばポリエステル、ポリアミド、ポリプロピレン、ポリエチレンなどの合成樹脂を用いて繊維状にしたものを用いて実施してもよい。
The
As the material having water absorbability and quick drying property, for example, a material made into a fiber using a synthetic resin such as polyester, polyamide, polypropylene, polyethylene may be used.
前記クラウン部1の後部に、該クラウン部1の内径寸法(底部外周縁の寸法)を変更するためのサイズ調節部5を備え、前記被覆部材4に、前記サイズ調節部5によるクラウン部1のサイズ変更に伴って伸縮可能な伸縮部6を備えさせてあり、クラウン部1のサイズ調節を行った場合でも、伸縮部6が伸縮することで、被覆部材4を装着したままでサイズ調節を行うことができるように構成している。
前記伸縮部6は、被覆部材4の左右方向ほぼ中心部分を弛ませた部分4Bを形成し、その弛ませた部分4Bの上端に図示していない弾性ゴムを配置し、上から縁部を形成するための縁部材16(被覆部材4と同一素材で構成してもよいし、他の素材であってもよい)にて覆った状態で逢着している。
前記被覆部材4の左右方向ほぼ中心部分を弛ませた部分4Bに弾性ゴムを備えさせる構成にすることによって、被覆部材4全体を伸縮性のある素材で構成する場合に比べて、材料費を安く抑えることができるだけでなく、帽子と同一素材のものを被覆部材4に用いることができ、季節に適した帽子に合致した被覆部材4を備えさせることができ、快適性を阻害することなく、被覆部材4を装着することができる利点があるが、、被覆部材4全体を伸縮性のある素材で構成してもよい。
The
The
By adopting a configuration in which elastic rubber is provided in the
前記サイズ調節部5は、帽子の後側に逆U字状の切欠きKを形成し、この切欠きKを構成する前記ビン皮部3の一端に連結されたバンド7の先端に備えさせたバックル8と、このバックル8に差し込まれて長さ調節を行うために該ビン皮部3の他端に一端が連結された長さ調節用のバンド9とからなり、バックル8に対するバンド9の長さを変更することによりビン皮部3の両端部間の間隔を変更することでサイズ調節を行うことができるようにしている。
図8に示すように、前記バックル8に対して差し込まれる長さ調節用のバンド9の表面に、フック状の多数の突起部とループ状の多数の係止部とを混在させることにより係脱可能な雄雌型の面ファスナー9Mを備えさせておけば、バンド9の長さ調節を迅速に行うことができ、好ましい。尚、前記バンド9に単一の面ファスナーを備えさせる他、ループ状の多数の係止部を備えた雌型の面ファスナーとフック状の多数の突起部を備えた雄型の面ファスナーとをバンド9に備えさせて実施することもできる。
The
As shown in FIG. 8, the
前記装着手段Wは、前記クラウン部1の下端側の縁部に沿って(切欠きK及び鍔部2部分を除いた縁部に沿って)一列状に多数の務歯が取り付けられてなる一対の第1の帯状部材13,13と、前記被覆部材4の上端側の縁部に沿って一列状に前記多数の務歯にほぼ対向位置する状態で多数の務歯が取り付けられ、かつ、該両務歯同士を互いに噛み合わせたり離脱させたりして開閉するためのファスナー14を備えた一対の第2の帯状部材15,15とから構成している。従って、ファスナー14,14をそれぞれ、第1の帯状部材13,13の端に係止させてから後方側へ移動させることにより、第1の帯状部材13,13の多数の務歯と第2の帯状部材15,15の多数の務歯とを噛み合わせることで、被覆部材4を帽子に装着させることができ、又、装着された被覆部材4を帽子から取り外す場合には、ファスナー14,14を前記方向は逆に前方側へ移動させることにより、第1の帯状部材13,13の多数の務歯と第2の帯状部材15,15の多数の務歯との噛み合いを解除することで、被覆部材4を帽子から取り外すことができるようになっている。
前記務歯及びファスナー14を合成樹脂で構成することによって、例えば金属探知器により検針を行うことができる利点があるが、場合によっては金属製で構成することもできる。
The mounting means W is a pair in which a number of service teeth are attached in a line along the edge on the lower end side of the crown 1 (along the edge excluding the notch K and the flange 2). A plurality of service teeth are attached in a state of being substantially opposed to the plurality of service teeth in a line along the upper end side edge of the covering
Although the engagement tooth and the
前記サイズ調節部5を、図3及び図4に示すように構成してもよい。
図3では、一方のビン皮部3の一端に連結されたバンド7の先端に、他方のビン皮部3に連結された長さ調節用のバンド9のバックル8の係止突起8Aを係止保持するための係止孔10Aを備えた係止金具10を備えさせて、バックル8の係止突起8Aを図3の紙面方向に押すことにより、係止孔10Aから離脱させて両者を係止解除させることができるように構成している。尚、係止解除された係止金具10に対してバックル8を差し込むことにより、係止突起8Aが係止孔10Aに入り込んで係止保持されることになる。
図4では、一方のビン皮部3の一端に連結されたバンド7の先端に、帽子の底部外面に付設した多数の被噛み合い部を備えた噛み合いレール11に噛み合う噛み合い部12Aを備えたスライダー12を備えさせ、噛み合い部12Aを図の矢印Sの方向(図では上方)へ移動させることにより、被噛み合い部からの噛み合い部12Aの噛み合いを解除させて、噛み合いレール11に対するスライダー12の位置を変更した後、噛み合い部12Aから手を離すことで該噛み合い部12Aが図示していない付勢手段にて噛み合い側に移動し、その位置に固定されるようになっている。
The
In FIG. 3, the locking
In FIG. 4, a
又、前記サイズ調節部5を、図11に示すように構成してもよい。
図10では、帯状のゴムの両端をビン皮部3の両端にそれぞれ縫着により固定したものであるため、ゴム自体の伸縮だけで、サイズ調節を行うようにしたが、図11では、ゴム(伸び縮みしない材料で構成してもよい)5の一端を一方のビン皮部3の端部のクラウン部1側表面に縫着により固定し、ゴム5の他端の内面側に他方のビン皮部3の端部のクラウン部1側表面に備えさせた雌型(雄型でもよい)の面ファスナー5Bに係止する雄型(雌型でもよい)の面ファスナー5Aを備えさせている。従って、雌型の面ファスナー5Bに対する雄型の面ファスナー5Aの係止位置をビン皮部3の長手方向(図のL方向)でずらすことによって、ゴム5の位置を変更することで図10に比べてクラウン部1のサイズ調節を広範囲に行うことができるようにしている。
Further, the
In FIG. 10, since both ends of the belt-like rubber are fixed to both ends of the
前記装着手段Wは、図5〜図7に示す構成であってもよい。つまり、クラウン部1の下部側内面の前側及びサイズ調節部5を除く部位に取り付けられ、ループ状の多数の係止部からなる雌型の一対の面ファスナー17B,17Bと、被覆部材4の上部側外面に取り付けられ、かつ、前記伸縮部6を除く両側に取り付けられると共にループ状の係止部に係脱可能なフック状の多数の突起部からなる雄型の面ファスナー17Aとから構成している。このように構成することによって、前記ファスナータイプのものに比べて、被覆部材4の帽子への取り付け及び取り外しを迅速に行うことができる。しかも、雌型の面ファスナー17Bをクラウン部1に備えさせる構成とすることによって、被覆部材4を取り外して帽子を被る場合に、雄型の面ファスナー17Aをクラウン部1に備えさせている場合に比べて、装着感が阻害されるようなことが少なく、快適に被ることができる利点があり、好ましい。
前記帽子に取り付ける側の雌型の面ファスナー17B,17B(雄型の面ファスナーでもよい)の長さを、被覆部材4に取り付ける雄型の面ファスナー17A,17A(雌型の面ファスナーでもよい)の長さよりも長くすることによって、雌型の面ファスナー17B,17Bに対して雄型の面ファスナー17A,17Aを係止する位置を変更することができ、帽子に対する被覆部材4の取り付け位置を変更することができる利点があるだけでなく、雌型の面ファスナー17B,17Bに対する雄型の面ファスナー17A,17Aを係止する位置が多少ずれたとしても両者を確実に係止させることができる利点もある。尚、雌型の面ファスナー17B,17Bの長さと雄型の面ファスナー17A,17Aの長さを同一にした場合や、雄型の面ファスナー17A,17Aの長さを雌型の面ファスナー17B,17Bの長さよりも長くした場合でも、雌型の面ファスナー17B,17Bに対して雄型の面ファスナー17A,17Aを係止する位置を変更することは可能である。
The mounting means W may be configured as shown in FIGS. That is, a pair of female hook-and-
The length of female hook-and-
又、図5に示した帽子は、特に防水用に有利なように防水用の生地で作製された帽子であり、その防水用帽子に装着される被覆部材4は、雨除け用として利用することができるように、防水用帽子と同様に防水用の生地で作製されている。
又、図5で示した帽子は、特に防寒用に有利なように防寒用の帽子として利用することができるように例えば保温性に優れた生地で作製され、その防寒用帽子に装着される被覆部材4も同様に防寒用として利用することができる生地から作製され、首の後及び耳を覆い被せることができる大きさに構成されている。
前記被覆部材4は、日差し除けや雨除けあるいは防寒用などに使用することができるが、その被覆部材4の素材として、夏は涼しく、冬は暖かくコントロールできる素材を用いることによって、一年中快適に利用することができる帽子を構成することができる。前記素材は、モリブデン含有率の高い特殊ステンレス鋼の金属分子を繊維の表面にスパッタリング(熱遮断、紫外線反射素材)加工したものである。このような素材にて構成された被覆部材4は、紫外線を反射して日焼けなどを防ぐだけでなく、赤外線を反射するため、被覆部材4の内側(首や耳を覆う側)の温度が低くなる。しかも、被覆部材4を構成する生地のメッシュの特性により涼しさを保つことができるという利点がある。
The hat shown in FIG. 5 is a hat made of a waterproof fabric so as to be particularly advantageous for waterproofing, and the covering
In addition, the hat shown in FIG. 5 is made of, for example, a fabric having excellent heat retaining properties so that it can be used as a cold protection hat so as to be particularly advantageous for cold protection, and is applied to the cold protection hat. Similarly, the
The covering
図12には、図5で示した被覆部材4とは別の被覆部材4を示している。つまり、図5では、被覆部材4の左右方向ほぼ中心部分を弛ませた部分4Bに弾性ゴムを備えさせる構成としたが、図12では、被覆部材4の左右方向全域を弛ませた部分4Bとし、その弛ませた全域の上端に弾性ゴム(図示せず)を備えさせている。そして、被覆部材4の上部側外面に取り付けられた前記一対の面ファスナー17A,17A及び、クラウン部1の下部側内面の前側及びサイズ調節部5を除く部位に取り付けられた前記一対の面ファスナー17B,17Bを伸縮自在な材料、例えば弾性ゴムにて構成しており、被覆部材4をクラウン部1に装着する時において被覆部材4の上端全体が伸び縮みすることによって、位置ずれした状態でも装着を容易に行うことができ、又装着後において、被覆部材4の上端が伸縮することによって、サイズ調節幅を増大させることができるようになっている。前記クラウン部1側の面ファスナー17B,17B(図6参照)を取り付ける取付部であるビン皮部3(図2参照)を伸縮自在な材料(弾性ゴムなど)で構成しておくと、伸縮量を増大させることができる。
FIG. 12 shows a covering
本発明に係る帽子は、野球帽などのキャップに適応することができる他、図9に示すように、クラウン部1の底部周縁の全域に渡って鍔部2を備えさせたハットにも適応することができるし、鍔部2の無い帽子にも適応することができる。又、前記帽子の素材及び被覆部材4の素材としては、どのようなものを用いてもよい。
The hat according to the present invention can be applied not only to a cap such as a baseball cap but also to a hat provided with a
1 クラウン部
1B 帯板状部材
1A 生地
2 鍔部
3 ビン皮部
4 被覆部材
4B 部分
5 サイズ調節部
6 伸縮部
7 バンド
8 バックル
8A 係止突起
9 バンド
10A 係止孔
10 係止金具
11 レール
12 スライダー
12A 部
13,15 帯状部材
14 ファスナー
16 縁部材
17B 雌型の面ファスナー
17A 雄型の面ファスナー
S 矢印
W 装着手段
DESCRIPTION OF
Claims (9)
The hat according to any one of claims 1 to 8, further comprising a collar on the front side of the lower end of the crown.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004066479A JP2005256195A (en) | 2004-03-10 | 2004-03-10 | Cap |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004066479A JP2005256195A (en) | 2004-03-10 | 2004-03-10 | Cap |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005256195A true JP2005256195A (en) | 2005-09-22 |
Family
ID=35082207
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004066479A Pending JP2005256195A (en) | 2004-03-10 | 2004-03-10 | Cap |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005256195A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114183703A (en) * | 2021-12-02 | 2022-03-15 | 宁波裕盛电子科技有限公司 | A rain-proof headlight |
CN115844092A (en) * | 2022-01-14 | 2023-03-28 | 重松株式会社 | Cap (hat) |
JP2023115226A (en) * | 2019-05-10 | 2023-08-18 | 株式会社セフト研究所 | Air outlet adjustment mechanism for air-conditioned clothing, clothing body for air-conditioned clothing, and air-conditioned clothing |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0334145U (en) * | 1989-08-05 | 1991-04-03 | ||
JPH0344976U (en) * | 1989-09-12 | 1991-04-25 | ||
JPH0412908U (en) * | 1990-05-22 | 1992-02-03 | ||
JPH10505517A (en) * | 1994-07-26 | 1998-06-02 | ファイバーウェブ・ノース・アメリカ,インコーポレイテッド | Refastening and telescopic zipper system |
JPH11350227A (en) * | 1998-06-09 | 1999-12-21 | Nakajima Kinzoku Kako:Kk | Cap to which sunshade can be attached |
JP2002275722A (en) * | 2001-03-21 | 2002-09-25 | Teikoku | Cap with neck sunshade |
JP2004068202A (en) * | 2002-08-06 | 2004-03-04 | Tsutomu Ebara | Cap with brim |
-
2004
- 2004-03-10 JP JP2004066479A patent/JP2005256195A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0334145U (en) * | 1989-08-05 | 1991-04-03 | ||
JPH0344976U (en) * | 1989-09-12 | 1991-04-25 | ||
JPH0412908U (en) * | 1990-05-22 | 1992-02-03 | ||
JPH10505517A (en) * | 1994-07-26 | 1998-06-02 | ファイバーウェブ・ノース・アメリカ,インコーポレイテッド | Refastening and telescopic zipper system |
JPH11350227A (en) * | 1998-06-09 | 1999-12-21 | Nakajima Kinzoku Kako:Kk | Cap to which sunshade can be attached |
JP2002275722A (en) * | 2001-03-21 | 2002-09-25 | Teikoku | Cap with neck sunshade |
JP2004068202A (en) * | 2002-08-06 | 2004-03-04 | Tsutomu Ebara | Cap with brim |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023115226A (en) * | 2019-05-10 | 2023-08-18 | 株式会社セフト研究所 | Air outlet adjustment mechanism for air-conditioned clothing, clothing body for air-conditioned clothing, and air-conditioned clothing |
CN114183703A (en) * | 2021-12-02 | 2022-03-15 | 宁波裕盛电子科技有限公司 | A rain-proof headlight |
CN115844092A (en) * | 2022-01-14 | 2023-03-28 | 重松株式会社 | Cap (hat) |
CN115844092B (en) * | 2022-01-14 | 2024-02-06 | 重松株式会社 | Hat with cap |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6493880B1 (en) | Adjustable headwear | |
USD553830S1 (en) | Visored cap with telescoping crown | |
US9480292B1 (en) | Headwear with enhanced ventilation and/or water/perspiration handling features | |
US11930873B2 (en) | Headwear with anchor points | |
US20110083251A1 (en) | Hat construction | |
US8516617B1 (en) | Hat with enhanced ventilation | |
US6305029B1 (en) | Protective headwear with decorative and utilitarian attachments | |
JP2005256195A (en) | Cap | |
US20070033707A1 (en) | Cap with conforming ear band | |
JPH11350227A (en) | Cap to which sunshade can be attached | |
KR20110006039U (en) | Cap with rear shawl with removable compartment | |
KR100865902B1 (en) | Sunshade for Hat | |
JP3721187B2 (en) | A hat that can exert a light-shielding effect | |
JP3146577U (en) | Sunshade for hat | |
JP3157831U (en) | hat | |
JP3187382U (en) | Awning hat | |
US20200221808A9 (en) | Twisted Loops Surface Hard Hat Liner | |
JP3241049U (en) | hat | |
JP3097155U (en) | Multifunctional hat | |
KR102383055B1 (en) | Multifunctional bucket hat | |
KR200454906Y1 (en) | Hat with auxiliary sunshade | |
KR200453288Y1 (en) | Double-sided shading wool by attaching and detaching decorative members | |
JP3076120U (en) | Hanging hood | |
JP2007070739A (en) | Cap and covering body of cap | |
JP2002088555A (en) | Sunshade attachable cap |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091222 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100413 |