JP2005253761A - Neck accessory - Google Patents
Neck accessory Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005253761A JP2005253761A JP2004070895A JP2004070895A JP2005253761A JP 2005253761 A JP2005253761 A JP 2005253761A JP 2004070895 A JP2004070895 A JP 2004070895A JP 2004070895 A JP2004070895 A JP 2004070895A JP 2005253761 A JP2005253761 A JP 2005253761A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- button
- hole
- decorative
- neck
- assembled
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005034 decoration Methods 0.000 claims description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Adornments (AREA)
Abstract
Description
本発明は、男性であればネクタイの代わりとして、また、女性であれば胸元の装飾品として使用することのできるネック服飾品に関するものである。 The present invention relates to a neck apparel that can be used as a substitute for a tie for men and as a chest adornment for women.
一般に、男性が正装する場合には、シャツの第一ボタンを嵌めてネクタイを着用し、また、女性が正装する場合には、胸元などにブローチ等の装飾品を飾り付けることが多い。 In general, when a man is dressed normally, the first button of the shirt is fitted and a tie is worn, and when a woman is dressed normally, ornaments such as brooches are often decorated on the chest.
従来、ループタイと同様にネクタイを着用する代わりとして、かつ、胸元を装飾するための手段としての服飾品が創案されている(例えば、特許文献1参照)。
また、装飾品としても利用の余地があるボタンも創案されている(例えば、特許文献2参照)。
In addition, a button that can be used as a decorative item has also been devised (see, for example, Patent Document 2).
しかしながら、特許文献1に記載の服飾品は、シャツの襟元からぶら下げるものであるため、男性が着用する場合、ネクタイの代用品として使用するには必ずしも適さない。
However, since the apparel described in
また、特許文献2に記載のボタンも、その取付け部分に装飾性を与えることができるものの、あくまでも第一ボタンとして使用するものであり、ネクタイの代用品として使用することはできない。また、女性が使用する場合は、装飾効果に欠ける。 Also, the button described in Patent Document 2 can be used as a first button, but cannot be used as a substitute for a tie, although it can give decorativeness to the attachment portion. Moreover, when a woman uses, it lacks a decoration effect.
そこで、本発明の目的とするところは、男性が着用する場合には、おしゃれであり、かつ、ネクタイの代用品としても使用でき、また、女性が着用する場合にはブローチ等と同等の服飾品として使用することのできるネック服飾品を提供することにある。 Therefore, the object of the present invention is to be fashionable when worn by men, and can also be used as a substitute for a tie, and when worn by women, is equivalent to a brooch or the like. The object is to provide a necklace that can be used as a necklace.
上記の目的を達成するために、本発明の請求項1に記載のネック服飾品(1)は、ワイシャツ(S)等上着の第一ボタン(B)と当該第一ボタン(B)のボタン穴(H)に取付けて使用する服飾品であって、前記第一ボタン(B)に組付き、当該第一ボタン(B)の少なくとも表面側を覆い、装飾性に富む装飾ボタン(10)と、前記ボタン穴(H)の表側と裏側に組付く二つのボタン部(21)を連結材(22)で連結し、装飾性に富み、かつ、少なくとも、いずれか一方のボタン部(21)が、前記ボタン穴(H)を挿通する径である装飾部材(20)と、前記装飾ボタン(10)と装飾部材(20)とを連結し、かつ、装飾性に富む紐体(30)と、からなることを特徴とする。
なお、紐体(30)には、通常のリングを連結したチェーンのようなものの他に、ベルト状のものを含む。
In order to achieve the above object, the neck article (1) according to
The string body (30) includes a belt-like one in addition to a chain connected to a normal ring.
また、請求項2に記載の発明は、前記装飾ボタン(10)に代えて、孔付クリップピン(14)または前記紐体(30)の端部に当該紐体(30)によって形成した孔部(31)を使用し、前記孔付クリップピン(14)または孔部(31)に前記第一ボタン(B)を挿通して組付けてなることを特徴とする。 Further, in the invention according to claim 2, in place of the decorative button (10), the hole formed by the cord body (30) at the end of the clip pin with a hole (14) or the cord body (30). (31) is used, and the first button (B) is inserted and assembled into the clip pin with hole (14) or the hole (31).
さらに、請求項3に記載の発明は、前記装飾ボタン(10)に代えて挟持クリップ(15)を使用し、当該挟持クリップ(15)を、前記第一ボタン(B)の近傍に留めて組付けてなることを特徴とする。 Furthermore, the invention according to claim 3 uses a clamping clip (15) instead of the decorative button (10), and the clamping clip (15) is assembled in the vicinity of the first button (B). It is characterized by being attached.
またさらに、請求項4に記載の発明は、前記装飾部材(20)に代えて、大径部(24,27)と、ボタン穴(H)を通過し、その中心部で回動して大径部(24,27)をボタン穴(H)に組付ける小径棒(25)を備えるカフスボタン構造を使用してなることを特徴とする。
なお、請求項5に記載の発明のように、前記大径部(27)を、前記装飾ボタン(10)と同じ形状で同じ大きさにすることもできる。
Furthermore, in the invention according to claim 4, in place of the decorative member (20), the large diameter portion (24, 27) and the button hole (H) are passed through and rotated at the central portion thereof. It is characterized by using a cuff button structure having a small diameter rod (25) for assembling the diameter portions (24, 27) to the button hole (H).
In addition, like the invention of Claim 5, the said large diameter part (27) can also be made into the same magnitude | size with the same shape as the said decoration button (10).
本発明の請求項1に記載のネック服飾品によれば、ワイシャツ等上着の第一ボタンの少なくとも表面側を覆い、装飾性に富む装飾ボタンと、ボタン穴に組付き、少なくとも表側のボタン部が装飾性に富む装飾部材と、装飾ボタンと装飾部材とを連結し、装飾性に富むチェーン等の紐体とからなるので、男性の場合には、ネクタイの代わりとして、また、おしゃれな服飾品として着用することができる。その場合、ネクタイを締めた場合と比較して軽装感があり、かつ、整然とした印象を周囲に与えることができる。
また、女性の場合には、ブローチ等の一般服飾品として着用することができ、周囲におしゃれ感と同時に整然とした印象を与えることができる。
According to the neck apparel of
In addition, in the case of women, it can be worn as general clothing such as brooches, and it is possible to give a fashionable and orderly impression to the surroundings.
すなわち、第一ボタンの表面側を装飾ボタンで覆い、ボタン穴に装飾部材を組付け、かつ、両者を装飾性に富む紐体で連結するので、例えばワイシャツのネック部分を、ネクタイを締めた場合とほぼ同様に締まった状態とすることができると同時に、豪華に飾ることができる。 That is, when the front side of the first button is covered with a decorative button, a decorative member is assembled in the button hole, and both are connected with a decorative string body, for example, when the neck portion of a shirt is tightened with a tie As well as being able to be in a tight state, it can be gorgeously decorated.
また、請求項2に記載の発明によれば、装飾ボタンに代えて孔付クリップピンまたは紐体で形成した孔部を使用しているので、当該クリップ孔または孔部が持つ特有の軽やかな装飾効果を現出することができる。 According to the second aspect of the present invention, since a hole formed by a clip pin with a hole or a string is used in place of the decoration button, a light decoration peculiar to the clip hole or hole is provided. The effect can appear.
さらに、請求項3に記載の発明によれば、装飾ボタンに代えて挟持クリップを使用し、その挟持クリップを、第一ボタンの近傍に留めて組付けているので、挟持クリップ独特の面白みのある装飾性を発揮させることができる。また、挟持クリップによる組付けは簡単であるため、着用が容易である。 Further, according to the invention described in claim 3, since the holding clip is used instead of the decorative button and the holding clip is fastened and assembled in the vicinity of the first button, there is an interesting characteristic unique to the holding clip. The decorativeness can be exhibited. Moreover, since the assembly | attachment by a clamping clip is easy, it is easy to wear.
またさらに、請求項4に記載の発明によれば、装飾部材に代えて、カフスボタン構造を使用しているので、当該カフスボタン構造が持つ特有の豪華で重厚な装飾効果を現出することができる。また請求項5に記載の発明のように、大径部を、装飾ボタンと同じ形状で同じ大きさにすることにより、見栄えをよくすることができる。 Furthermore, according to the invention described in claim 4, since the cufflink structure is used in place of the decorative member, the unique and luxurious decoration effect that the cufflink structure has can be exhibited. it can. Further, as in the invention described in claim 5, the appearance can be improved by making the large diameter portion the same shape and size as the decorative button.
図1乃至図4を参照して、本発明の第一実施形態に係るネック服飾品1について説明する。図1はネック服飾品1を上着としての一例であるワイシャツSに装着した状態を示す正面図であり、図2はそのA−A線拡大断面図である。また、図3は当該ネック服飾品1の斜視図であり、図4はそれを構成する装飾ボタン10裏面図である。
A
このネック服飾品1は、男性が着用する場合にはネクタイの代用品として、また、女性が着用する場合には服飾品として、ワイシャツSの第一ボタンBと当該第一ボタンBのボタン穴Hに取付けて使用する服飾品であり、装飾ボタン10、装飾部材20およびチェーン(紐体)30とで構成される。
This
装飾ボタン10は、ワイシャツSの第一ボタンBにその側面から嵌め込んで組付けるものであり、第一ボタンBの表面側の全面と裏面側の一部を覆う。この装飾ボタン10は、金色や銀色等の光沢を持ち、装飾性に富む。なお、装飾ボタン10の形状は限定されず、本実施形態では、表面部11と切欠部13を有する裏面部12を備え、当該切欠部13に第一ボタンBをその側面から嵌め込んで組付けるようにしている。また、これに代えて、裏面部12の外周端部の全部または一部を残して大きく開口し、当該裏面部12を第一ボタンBの正面から被せて組付けるようにしても良い。
The
装飾部材20は、ボタン穴Hの表側と裏側に組付く二つのボタン部21を、鎖状の連結材22で連結し、当該両ボタン部21を共に金色や銀色等の光沢に満ちて装飾性に富み、かつ、ボタン穴Hを挿通する径に設定している。なお、二つのボタン部21のうち、一方のみをボタン穴Hを挿通できる径に設定し、他方のボタン部21をそれより大径に設定することもできる。
チェーン30は金属製で、装飾ボタン10と装飾部材20とを連結し、かつ、光沢があり装飾性に富むもので形成している。
The
The
このネック服飾品1は、装飾ボタン10、装飾部材20およびチェーン30のいずれも光沢があって装飾性に富むので、これを着用することによって胸元を豪華に装飾することができる。また、男性が着用した場合には、胸元を引き締めるのでネクタイの代用品とすることができ、女性が着用した場合には、ブローチ等の一般の服飾品として用いることができる。
Since the
図5を参照して、本発明の第二実施形態に係るネック服飾品1について説明する。図5は当該ネック服飾品1の要部を示す斜視図である。
このネック服飾品1は、第一実施形態における装飾ボタン10に代えて、同じく光沢があり装飾性に富む孔付クリップピン14を使用したものである。この孔付クリップピン14の孔部分を第一ボタンBに嵌め込むことによって、当該第一ボタンBに組付けることができる。孔付クリップピン14を使用したことによって、それが有する特有の軽快な装飾効果を現出することができる。
With reference to FIG. 5, the
This
図6を参照して、本発明の第三実施形態に係るネック服飾品1について説明する。図6は、当該ネック服飾品1の要部を示す斜視図である。
これは、孔付クリップピン14の場合と同様に、装飾ボタン10に代えて、チェーン30の端部を巻いて形成したチェーン孔部31を使用したものである。この場合、チェーン孔部31の持つ特有の装飾性を現出することができる。
With reference to FIG. 6, the
As in the case of the
図7を参照して、本発明の第四実施形態に係るネック服飾品1について説明する。図7は当該ネック服飾品1の要部を示す斜視図である。
これは、装飾ボタン10に代えて、光沢があり装飾性に富む挟持クリップ15を使用し、その挟持クリップ15を、第一ボタンB近傍の襟Nを挟み付けて組付けたものである。この実施形態では、挟持クリップ15の持つ面白みのある装飾効果を現出することができる。また、この挟持クリップ15は、襟もとに装着することが容易であるので、ネック服飾品1の着用が容易となる。
With reference to FIG. 7, the
In this case, instead of the
図8を参照して、本発明の第五実施形態に係るネック服飾品1について説明する。図8は当該ネック服飾品1の要部を示す斜視図である。
このネック服飾品1は、装飾部材20に代えて、大径部24と小径棒25を接続棒26で接続し、小径棒25をその中心部で回動自在とし、回動して大径部24をボタン穴Hに組付けるカフスボタン構造を有し、かつ、装飾性のあるカフス部材23を使用したものである。このネック服飾品1は、カフス部材23の持つ豪華で重厚な装飾性によって、特有の装飾効果を現出する。
なお、図9で示すように、大径部27を、装飾ボタン10と同じ円形状で同じ大きさにして見栄え良くすることもできる。さらに、小径棒25を円形状の小径部28に固定することもできる。小径部28はボタン穴Hに挿入できる程度の大きさである。
With reference to FIG. 8, the
In this
In addition, as shown in FIG. 9, the
1 ネック服飾品
10 装飾ボタン
11 表面部
12 裏面部
13 切欠部
14 孔付クリップピン
15 挟持クリップ
20 装飾部材
21 ボタン部
22 連結材
23 カフス部材
24 大径部
25 小径棒
26 接続棒
27 大径部
28 小径部
30 チェーン(紐体)
31 チェーン孔部
S ワイシャツ
N 襟
B 第一ボタン
H ボタン穴
DESCRIPTION OF
31 Chain hole S Shirt N Collar B First button H Button hole
Claims (5)
前記第一ボタンに組付き、該第一ボタンの少なくとも表面側を覆い、装飾性に富む装飾ボタンと、
前記ボタン穴の表側と裏側に組付く二つのボタン部を連結材で連結し、装飾性に富み、かつ、少なくとも、いずれか一方のボタン部が、前記ボタン穴を挿通する径である装飾部材と、
前記装飾ボタンと装飾部材とを連結し、かつ、装飾性に富む紐体と、からなることを特徴とするネック服飾品。 A first button of an outerwear such as a shirt and a clothing item attached to the button hole of the first button,
A combination with the first button, covering at least the surface side of the first button, and a decorative button rich in decorativeness,
Two button parts assembled on the front side and the back side of the button hole are connected with a connecting material, rich in decorativeness, and at least one of the button parts has a diameter through which the button hole is inserted; and ,
A neck apparel comprising the decorative button and a decorative member connected to each other, and comprising a string body rich in decorative properties.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004070895A JP3929055B2 (en) | 2004-03-12 | 2004-03-12 | Neck clothing |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004070895A JP3929055B2 (en) | 2004-03-12 | 2004-03-12 | Neck clothing |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005253761A true JP2005253761A (en) | 2005-09-22 |
JP3929055B2 JP3929055B2 (en) | 2007-06-13 |
Family
ID=35080072
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004070895A Expired - Fee Related JP3929055B2 (en) | 2004-03-12 | 2004-03-12 | Neck clothing |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3929055B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007195620A (en) * | 2006-01-24 | 2007-08-09 | Seiwa Kk | Ornament body |
JP2012157618A (en) * | 2011-02-02 | 2012-08-23 | Tomitaka Matsuda | Neck accessory and how to use the same |
JP2013043038A (en) * | 2011-08-26 | 2013-03-04 | Seiwa Kk | Ornament body |
JP2013135806A (en) * | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Seiwa Kk | Cuff links |
JP2013165956A (en) * | 2012-01-20 | 2013-08-29 | Hassho Shoji Kk | Accessory for button |
-
2004
- 2004-03-12 JP JP2004070895A patent/JP3929055B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007195620A (en) * | 2006-01-24 | 2007-08-09 | Seiwa Kk | Ornament body |
JP2012157618A (en) * | 2011-02-02 | 2012-08-23 | Tomitaka Matsuda | Neck accessory and how to use the same |
JP2013043038A (en) * | 2011-08-26 | 2013-03-04 | Seiwa Kk | Ornament body |
JP2013135806A (en) * | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Seiwa Kk | Cuff links |
JP2013165956A (en) * | 2012-01-20 | 2013-08-29 | Hassho Shoji Kk | Accessory for button |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3929055B2 (en) | 2007-06-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6070434A (en) | Ornamental neckpiece | |
US7992264B2 (en) | Magnetic closure | |
US20070294806A1 (en) | Garment Decoration | |
US7721571B2 (en) | Clothing jewelry | |
CN110325068A (en) | Necklace and fastener | |
US9943123B2 (en) | Swimsuit assembly | |
JP3929055B2 (en) | Neck clothing | |
JP2007195620A (en) | Ornament body | |
JP5011480B2 (en) | How to use neck ornaments and neck ornaments | |
JP3230027U (en) | Thong decoration | |
KR200463726Y1 (en) | Floating decoration-part for accessory | |
KR200168567Y1 (en) | Personal ornaments | |
KR102401789B1 (en) | Accessory with fixation pin | |
JP3182111U (en) | Shirt jewelry | |
CN210382687U (en) | Extension type clothing decorative structure | |
KR200463331Y1 (en) | Accessory structure | |
KR102051951B1 (en) | Nectie attachment for an accessary | |
CN205358292U (en) | Ornament scarf | |
KR200225758Y1 (en) | Neckwear | |
JP3135375U (en) | Decorative outfit Tasuki | |
KR200307967Y1 (en) | A necktie accessories for seperation and combination | |
JP3120572U (en) | Mounting structure for textile ornaments | |
JPWO2006051910A1 (en) | Decorative body, necklace with composite body and composite decorative body | |
KR200172270Y1 (en) | An ornamental hanger | |
JP2005519655A (en) | Button decoration |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20060612 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20060714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060911 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20061128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061225 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070305 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3929055 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160316 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |