JP2005253033A - Network synchronization device, clock transmission method, and clock transmission packet network - Google Patents
Network synchronization device, clock transmission method, and clock transmission packet network Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005253033A JP2005253033A JP2004137785A JP2004137785A JP2005253033A JP 2005253033 A JP2005253033 A JP 2005253033A JP 2004137785 A JP2004137785 A JP 2004137785A JP 2004137785 A JP2004137785 A JP 2004137785A JP 2005253033 A JP2005253033 A JP 2005253033A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clock
- packet
- time
- slave
- master
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J3/00—Time-division multiplex systems
- H04J3/02—Details
- H04J3/06—Synchronising arrangements
- H04J3/0635—Clock or time synchronisation in a network
- H04J3/0638—Clock or time synchronisation among nodes; Internode synchronisation
- H04J3/0658—Clock or time synchronisation among packet nodes
- H04J3/0661—Clock or time synchronisation among packet nodes using timestamps
- H04J3/0667—Bidirectional timestamps, e.g. NTP or PTP for compensation of clock drift and for compensation of propagation delays
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J3/00—Time-division multiplex systems
- H04J3/02—Details
- H04J3/06—Synchronising arrangements
- H04J3/0635—Clock or time synchronisation in a network
- H04J3/0638—Clock or time synchronisation among nodes; Internode synchronisation
- H04J3/0658—Clock or time synchronisation among packet nodes
- H04J3/0673—Clock or time synchronisation among packet nodes using intermediate nodes, e.g. modification of a received timestamp before further transmission to the next packet node, e.g. including internal delay time or residence time into the packet
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ルータまたはスイッチを介してパケットを伝送するパケット網において、クロック同期をとる網同期装置、クロック伝達方法およびクロック伝達パケット網に関する。ここで、クロック同期とは、クロック供給元のマスタクロックで得られる標準時刻にクロック供給先のスレーブクロックのローカル時刻を合わせること、あるいはマスタクロック周波数にスレーブクロック周波数を合わせることをいう。 The present invention relates to a network synchronization apparatus, a clock transmission method, and a clock transmission packet network that perform clock synchronization in a packet network that transmits packets via a router or a switch. Here, the clock synchronization means that the local time of the slave clock of the clock supply destination is matched with the standard time obtained with the master clock of the clock supply source, or the slave clock frequency is matched with the master clock frequency.
図17は、ディジタル網における従来の網同期方法を示す(非特許文献1)。マスタ局80には高精度の標準クロック発生装置81が配置される。ここでは、標準クロック発生装置81で発生させた標準クロックを逓倍・分周して得られる標準クロックに同期した様々な周波数のクロックを「マスタクロック(基準クロック)」という。
FIG. 17 shows a conventional network synchronization method in a digital network (Non-Patent Document 1). The
マスタ局80の伝送装置82は、伝送路83へマスタクロックに同期した信号を送出する。各スレーブ局84の伝送装置85は、伝送路83を介してマスタ局80から到着した信号からクロックを抽出し、マスタクロック発振器86でマスタクロックを再生する。これにより、マスタ局80から各スレーブ局84へマスタクロックが分配される。このマスタクロックは、スレーブ局84の全ての伝送装置(加入者線端局装置)87に供給され、各伝送装置87はそれぞれ逓倍・分周したマスタクロックに同期した信号を伝送路88を介してユーザ宅内へ送出する。ユーザ宅内の伝送装置(網終端装置)89およびユーザ端末90は、伝送路88を介してスレーブ局84から到着した信号からクロックを抽出してマスタクロックを再生する。これにより、マスタ局80からユーザ端末90まで網同期をとることができる。
The
ユーザ端末90は、網から得られたマスタクロックを用いて、音声や映像などのアナログ信号をA/D変換して網に送出する。また、ユーザ端末90は、網から受信したディジタル信号をD/A変換する際にこのマスタクロックを用いる。このように、ディジタル網に収容されたすべてのユーザ端末は、同期がとれたマスタクロックを用いてA/D変換とD/A変換を行うことにより、網内でスリップが発生することを防止することが可能となる。
Using the master clock obtained from the network, the user terminal 90 A / D converts analog signals such as voice and video and sends them to the network. The
一方、ルータまたはスイッチを介してパケットを伝送するパケット網では、上記の網同期方法をそのまま適用することはできない。一般にルータおよびスイッチでは、図18に簡単化して示すように、各ポートでクロック乗換を行うエラスティックストア(ES)を介して出力される信号は、それぞれ独立したローカルなクロックで生成されるため、マスタクロックとは同期していない。したがって、マスタ局からマスタクロックに同期した信号をスレーブ局に送信しても、スレーブ局のルータやスイッチでマスタクロックとの同期関係は消失し、マスタクロックをユーザ端末に伝達することができない。 On the other hand, the above network synchronization method cannot be applied as it is in a packet network that transmits packets via a router or a switch. In general, in a router and a switch, as shown in a simplified manner in FIG. 18, since signals output via an elastic store (ES) that performs clock transfer at each port are generated by independent local clocks, It is not synchronized with the master clock. Therefore, even if a signal synchronized with the master clock is transmitted from the master station to the slave station, the synchronization relationship with the master clock is lost by the router or switch of the slave station, and the master clock cannot be transmitted to the user terminal.
このようなパケット網における網同期方法として、マスタ局のマスタクロックの時刻をタイムスタンプとして搭載したクロックパケットを生成し、それをルータやスイッチを経由してユーザ端末に届ける方法がある。例えば、IETF(Internet Engineering Task Force) で定義された規格RFC1305に示されるNTP(Network Time Protocol)である(非特許文献2)。NTPの原理を図19に示す。 As a network synchronization method in such a packet network, there is a method of generating a clock packet in which the time of a master clock of a master station is mounted as a time stamp and delivering it to a user terminal via a router or a switch. For example, NTP (Network Time Protocol) shown in the standard RFC1305 defined by IETF (Internet Engineering Task Force) (Non-patent Document 2). The principle of NTP is shown in FIG.
マスタクロックを有するNTPサーバ91と、マスタクロックに同期した時刻を得たいNTPクライアント92が、ネットワーク93を介して接続されているものとする。NTPクライアント92は、自身のスレーブクロックによる送信時刻t1を載せたクロックパケット(問い合わせパケット)をNTPサーバ91へ送信する。NTPサーバ91は、問い合わせパケットの受信に応じたクロックパケット(回答パケット)を生成してNTPクライアント92へ送信する。この回答パケットには、問い合わせパケットの送信時刻t1とともに、自身のマスタクロックによる問い合わせパケットの受信時刻t2と、回答パケットの送信時刻t3を載せる。NTPクライアント92は、回答パケットに記述された時刻t1,t2,t3を取り出すとともに、自身のスレーブクロックによる回答パケットの受信時刻t4を記録する。
It is assumed that an
これらの時刻から、NTPサーバ91とNTPクライアント92の往復の遅延時間dは、
d=(t4−t1)−(t3−t2)
となる。ここで、片道の遅延時間をd/2と仮定し、NTPサーバ91のマスタクロックとNTPクライアント92のクロックの誤差をcとすると、
t1+c+d/2=t2 (あるいは t3+d/2=t4+c)
となり、
c=(t2−t1+t3−t4)/2
となる。
From these times, the round-trip delay time d between the
d = (t4−t1) − (t3−t2)
It becomes. Here, assuming that the one-way delay time is d / 2 and the error between the master clock of the
t1 + c + d / 2 = t2 (or t3 + d / 2 = t4 + c)
And
c = (t2-t1 + t3-t4) / 2
It becomes.
NTPでは、この誤差cでNTPクライアント92のスレーブクロックを修正することにより、NTPサーバ91のマスタクロックに同期した時刻をNTPクライアント92で得ることができる仕組みである。
In the NTP, the slave clock of the
また、NTPサーバ91からNTPクライアント92へ送信されるクロックパケット(回答パケット)に載せるタイムスタンプ値を用いて、NTPクライアント92のスレーブクロック周波数をNTPサーバ91のマスタクロック周波数に同期させることができる。
Further, the slave clock frequency of the
図20は、NTPクライアント92のスレーブクロック制御回路の構成例を示す。図において、NTPサーバ91から送信されたクロックパケットに搭載されたタイムスタンプ値TS(1) は、スイッチ94を介してカウンタ95に入力され、カウンタ値を初期設定する。カウンタ95は、スレーブクロック96によりカウントアップする。次のタイミングで到着するクロックパケットに搭載されたタイムスタンプ値TS(2) は、スイッチ94を介して比較器97に入力される。比較器97では、カウンタ95の値(TS(1) からカウントアップしたTS'(1))とTS(2) が比較される。ここで、スレーブクロック96がNTPサーバ91のマスタクロックと周波数同期していれば、
TS'(1)=TS(2)
となり、非同期であれば周波数誤差eは、
e=TS'(1)−TS(2)
となる。この周波数誤差eによりスレーブクロック96を制御することにより、スイッチクロック96をマスタクロックに周波数同期させることができる。
TS '(1) = TS (2)
If asynchronous, the frequency error e is
e = TS '(1) -TS (2)
It becomes. By controlling the
ところで、パケット網では、ルータやスイッチでパケットがバッファに蓄積されて送出待ちとなるため、待ち行列による遅延のゆらぎが生じる。したがって、パケットの遅延時間は通過するルータやスイッチの待ち行列の長さに依存し、往路と復路の遅延時間は異なる場合がある。 By the way, in the packet network, packets are accumulated in a buffer by a router or a switch and are waiting to be sent out, so that a delay fluctuation occurs due to the queue. Therefore, the delay time of the packet depends on the length of the queue of the router or switch that passes through, and the delay time of the forward path and the return path may be different.
パケットを用いて時刻情報を伝達する従来のNTPでは、片道の遅延時間を往復の遅延時間の半分と仮定している。しかし、図21に示すように、ルータやスイッチでの遅延時間により往路と復路の遅延時間w1,w2が異なると、この仮定に基づく誤差cは不正確なものとなり、スレーブクロックの時刻をマスタクロックに正確に同期させることは困難になる。すなわち、ユーザ端末がNTPサーバから正確なマスタクロックを得ることは困難になる。 In a conventional NTP that transmits time information using a packet, the one-way delay time is assumed to be half of the round-trip delay time. However, as shown in FIG. 21, if the forward and backward delay times w1 and w2 differ depending on the delay time in the router or switch, the error c based on this assumption becomes inaccurate, and the time of the slave clock is changed to the master clock. It becomes difficult to synchronize accurately. That is, it is difficult for the user terminal to obtain an accurate master clock from the NTP server.
一方、周波数同期をとる場合でも、ルータやスイッチでの遅延時間がクロックパケットごとに異なるので(w2≠w3)、マスタクロックとスレーブクロックの周波数誤差を正確に求めることができない。 On the other hand, even in the case of frequency synchronization, since the delay time in the router or switch differs for each clock packet (w2 ≠ w3), the frequency error between the master clock and the slave clock cannot be obtained accurately.
本発明は、ルータやスイッチの待ち行列の長さに依存してユーザパケットの遅延時間が変化するパケット網において、マスタ局の標準クロック(マスタクロック)に同期したクロックをユーザ端末で得ることができる網同期装置、クロック伝達方法およびクロック伝達パケット網を提供することを目的とする。 The present invention enables a user terminal to obtain a clock synchronized with a standard clock (master clock) of a master station in a packet network in which the delay time of user packets varies depending on the queue length of a router or switch. An object is to provide a network synchronization device, a clock transmission method, and a clock transmission packet network.
(クロック伝達方法)
請求項1に記載の発明は、クロック供給元に高精度のマスタクロックを有し、クロック供給先は自走するスレーブクロックを有し、クロック供給先からクロック供給元へ問い合わせパケットを送信し、クロック供給元からクロック供給先へ問い合わせパケットに対する回答パケットを送信する際に、問い合わせパケットにスレーブクロックによる送信時刻t1を搭載し、回答パケットにt1とマスタクロックによる問い合わせパケットの受信時刻t2および回答パケットの送信時刻t3を搭載し、スレーブクロックによる回答パケットの受信時刻t4と回答パケットから得られるt1,t2,t3の値から、マスタクロックの時刻に対するスレーブクロックの時刻の誤差を計算し、その誤差に応じてスレーブクロックを調整してマスタクロックの時刻に合わせるクロック伝達方法において、問い合わせパケットが通過するルータまたはスイッチの遅延時間に応じた値をt1に積算して書き換え、回答パケットが通過するルータまたはスイッチの遅延時間に応じた値をt3に積算して書き換え、t2およびt4と積算されたt1およびt3を用いて、マスタクロックの時刻に対するスレーブクロックの時刻の誤差を計算する。
(Clock transmission method)
According to the first aspect of the present invention, the clock supply source has a high-precision master clock, the clock supply destination has a self-running slave clock, the inquiry packet is transmitted from the clock supply destination to the clock supply source, When sending a reply packet to the inquiry packet from the supply source to the clock supply destination, the inquiry packet is loaded with the transmission time t1 by the slave clock, the answer packet is received with the inquiry packet reception time t2 by the master clock, and the reply packet is transmitted. Time t3 is mounted, and the error of the slave clock time with respect to the master clock time is calculated from the reception time t4 of the response packet by the slave clock and the values of t1, t2, and t3 obtained from the response packet, and according to the error Adjust the slave clock to master clock In the clock transmission method for adjusting to the time of, the value corresponding to the delay time of the router or switch through which the inquiry packet passes is rewritten by adding to t1, and the value according to the delay time of the router or switch through which the answer packet passes is The error of the slave clock time with respect to the master clock time is calculated using t1 and t3 integrated with t2 and t4.
請求項2に記載の発明は、クロック供給元は高精度のマスタクロックでカウントアップするマスタカウンタを有し、クロック供給先は自走するスレーブクロックでカウントアップするスレーブカウンタを有し、クロック供給元からクロック供給先へマスタカウンタの値を時刻情報として搭載したクロックパケットを送信し、クロックパケットに搭載された時刻情報をスレーブカウンタに初期設定してスレーブクロックで自走させ、次のタイミングで到着するクロックパケットに搭載された時刻情報とスレーブカウンタの値を比較し、その誤差に応じてスレーブクロックを調整してスレーブクロック周波数をマスタクロック周波数に合わせる処理をクロックパケットの到着ごとに繰り返すクロック伝達方法において、クロックパケットが通過するルータまたはスイッチの遅延時間に応じた値をクロックパケットに搭載された時刻情報に積算して書き換え、その時刻情報に応じてスレーブカウンタの初期設定およびスレーブカウンタの値との比較を行う。 The clock supply source has a master counter that counts up with a high-precision master clock, and the clock supply destination has a slave counter that counts up with a self-running slave clock. The clock packet with the master counter value as time information is sent from the clock to the clock supply destination, the time information loaded in the clock packet is initialized in the slave counter, and the slave clock is self-running, and arrives at the next timing In a clock transmission method in which the time information mounted on the clock packet is compared with the value of the slave counter, the slave clock is adjusted according to the error, and the process of adjusting the slave clock frequency to the master clock frequency is repeated for each arrival of the clock packet. The clock packet passes Rewriting by accumulating a value corresponding to the delay time of the router or switch to the time information which is mounted to the clock packet, and compares the initial set and the value of the slave counter of the slave counter in accordance with the time information.
(クロック伝達パケット網)
請求項3に記載の発明は、クロック供給元に高精度のマスタクロックを有し、クロック供給先は自走するスレーブクロックを有し、クロック供給先からクロック供給元へ問い合わせパケットを送信し、クロック供給元からクロック供給先へ問い合わせパケットに対する回答パケットを送信する際に、問い合わせパケットにスレーブクロックによる送信時刻t1を搭載し、回答パケットにt1とマスタクロックによる問い合わせパケットの受信時刻t2および回答パケットの送信時刻t3を搭載し、スレーブクロックによる回答パケットの受信時刻t4と回答パケットから得られるt1,t2,t3の値から、マスタクロックの時刻に対するスレーブクロックの時刻の誤差を計算し、その誤差に応じてスレーブクロックを調整してマスタクロックの時刻に合わせるクロック伝達パケット網において、問い合わせパケットおよび回答パケットが通過するルータまたはスイッチに、問い合わせパケットが通過する遅延時間に応じた値をt1に積算して書き換え、回答パケットが通過する遅延時間に応じた値をt3に積算して書き換える網同期装置を備え、クロック供給先は、t2およびt4と書き換えられたt1'およびt3'を用いてマスタクロックの時刻に対するスレーブクロックの時刻の誤差を計算する。
(Clock transmission packet network)
According to a third aspect of the present invention, the clock supply source has a high-precision master clock, the clock supply destination has a self-running slave clock, the inquiry packet is transmitted from the clock supply destination to the clock supply source, When sending a reply packet to the inquiry packet from the supply source to the clock supply destination, the inquiry packet is loaded with the transmission time t1 by the slave clock, the answer packet is received with the inquiry packet reception time t2 by the master clock, and the reply packet is transmitted. Time t3 is mounted, and the error of the slave clock time with respect to the master clock time is calculated from the reception time t4 of the response packet by the slave clock and the values of t1, t2, and t3 obtained from the response packet, and according to the error Adjust the slave clock to master clock In the clock transmission packet network that matches the time of, the router or switch through which the inquiry packet and the reply packet pass is rewritten by adding a value corresponding to the delay time through which the inquiry packet passes to t1 to obtain the delay time through which the reply packet passes. A network synchronization device is provided that adds and rewrites the corresponding value to t3, and the clock supply destination calculates the error of the time of the slave clock with respect to the time of the master clock using t2 'and t4' rewritten as t2 and t4. .
請求項4に記載の発明は、クロック供給元は高精度のマスタクロックでカウントアップするマスタカウンタを有し、クロック供給先は自走するスレーブクロックでカウントアップするスレーブカウンタを有し、クロック供給元からクロック供給先へマスタカウンタの値を時刻情報として搭載したクロックパケットを送信し、クロックパケットに搭載された時刻情報でスレーブカウンタを初期設定してスレーブクロックで自走させ、次のタイミングで到着するクロックパケットに搭載された時刻情報とスレーブカウンタの値を比較し、その誤差に応じてスレーブクロックを調整してスレーブクロック周波数をマスタクロック周波数に合わせる処理をクロックパケットの到着ごとに繰り返すクロック伝達パケット網において、クロックパケットが通過するルータまたはスイッチに、クロックパケットが通過する遅延時間に応じた値を時刻情報に積算して書き換える網同期装置を備え、クロック供給先は、クロックパケットの時刻情報に応じてスレーブカウンタの初期設定およびスレーブカウンタの値との比較を行う。 According to a fourth aspect of the present invention, the clock supply source has a master counter that counts up with a high-precision master clock, the clock supply destination has a slave counter that counts up with a self-running slave clock, and the clock supply source The clock packet loaded with the master counter value as time information is sent from the clock to the clock supply destination, the slave counter is initialized with the time information loaded in the clock packet, and the slave clock self-runs and arrives at the next timing A clock transmission packet network that compares the time information mounted on the clock packet with the value of the slave counter, adjusts the slave clock according to the error, and adjusts the slave clock frequency to the master clock frequency every time the clock packet arrives The clock packet is A network synchronization device that rewrites the time information by adding a value corresponding to the delay time through which the clock packet passes to a router or switch that has a clock, and the clock supply destination initializes the slave counter according to the time information of the clock packet. Compare with the value of the slave counter.
ここで、それぞれ別のマスタクロックで動作しているクロック供給元が複数存在し、クロックパケットにそれぞれのクロック供給元の識別子を付与し、同一のパケット網内で複数のクロックパケットが転送されるようにしてもよい(請求項5)。また、クロック供給先は、複数のクロックパケットの中の第1のクロックパケットを入力してスレーブクロック周波数をマスタクロック周波数に合わせているときに、第1のクロックパケットの到着が一定時間途絶えた場合には第2のクロックパケットを入力し、第2のクロックパケットに搭載された時刻情報によりスレーブカウンタを初期設定するようにしてもい(請求項6)。 Here, there are a plurality of clock supply sources operating with different master clocks, and an identifier of each clock supply source is assigned to the clock packet so that a plurality of clock packets are transferred within the same packet network. (Claim 5). Further, when the clock supply destination inputs the first clock packet among the plurality of clock packets and adjusts the slave clock frequency to the master clock frequency, the arrival of the first clock packet is interrupted for a certain period of time. The second clock packet may be input to the slave counter, and the slave counter may be initialized by the time information mounted on the second clock packet.
また、マスタクロック周波数に合わせる必要がある端末は、ルータまたはスイッチにクロックパケットのマルチキャストの要求を送り、その要求に基づいてルータまたはスイッチからマルチキャストされたクロックパケットを用いてスレーブクロック周波数をマスタクロック周波数に合わせる処理を行う手段を含み、ルータまたはスイッチは、要求のあった端末をクロック供給先としてクロックパケットのマルチキャストを開始する構成としてもよい(請求項7)。 Also, a terminal that needs to match the master clock frequency sends a multicast request for a clock packet to the router or switch, and uses the clock packet multicast from the router or switch based on the request to change the slave clock frequency to the master clock frequency. The router or the switch may be configured to start the multicast of the clock packet with the requested terminal as the clock supply destination (Claim 7).
また、複数のクロックパケットがそれぞれ通過する経路に含まれるルータまたはスイッチについて、網同期装置を含まないルータまたはスイッチの数が最小となる経路のクロックパケットを選択するようにしてもよい(請求項8)。 Further, for a router or switch included in a path through which a plurality of clock packets pass, a clock packet of a path that minimizes the number of routers or switches that do not include a network synchronization device may be selected. ).
(網同期装置)
請求項9に記載の発明は、請求項3に記載のクロック伝達パケット網の網同期装置において、ルータまたはスイッチに入力する問い合わせパケットに搭載された送信時のローカル時刻t1をカウンタにセットし、問い合わせパケットが出力されるまでカウントアップし、問い合わせパケットが出力されるときのカウンタの値をt1に上書きするt1積算手段と、ルータまたはスイッチに入力する回答パケットに搭載された送信時の標準時刻t3をカウンタにセットし、回答パケットが出力されるまでカウントアップし、回答パケットが出力されるときの値をt3に上書きするt3積算手段とを備える。
(Network synchronization device)
According to a ninth aspect of the present invention, in the network synchronization device of the clock transmission packet network according to the third aspect, the local time t1 at the time of transmission mounted in the inquiry packet input to the router or the switch is set in the counter, and the inquiry is made. Counting up until a packet is output, t1 accumulating means for overwriting t1 with the counter value when the inquiry packet is output, and a standard time t3 at the time of transmission mounted in the reply packet input to the router or switch T3 integrating means for setting the counter, counting up until the answer packet is output, and overwriting t3 with the value when the answer packet is output.
請求項10に記載の発明は、請求項4に記載のクロック伝達パケット網の網同期装置において、ルータまたはスイッチに入力するクロックパケットに搭載された時刻情報をカウンタにセットし、クロックパケットが出力されるまでカウントアップし、クロックパケットが出力されるときの値を時刻情報に上書きする時刻情報積算手段を備える。 According to a tenth aspect of the present invention, in the network synchronization device for the clock transmission packet network according to the fourth aspect, the time information mounted on the clock packet input to the router or the switch is set in the counter, and the clock packet is output. Time information integration means for counting up until the clock packet is output and overwriting the time information with the value when the clock packet is output.
本発明は、クロックパケットを用いてマスタクロックをユーザ端末などに分配する際に、クロックパケットに発生する遅延ゆらぎをルータまたはスイッチで測定し、クロックパケットに搭載される時刻情報(タイムスタンプ)を補正する。これにより、等価的に遅延ゆらぎが存在しない場合の時刻情報を得ることができる。よって、ユーザ端末は誤差のない時刻情報を得ることができるので、マスタクロックに時刻同期あるいは周波数同期を正確にとることができる。 In the present invention, when a master clock is distributed to a user terminal or the like using a clock packet, a delay fluctuation generated in the clock packet is measured by a router or a switch, and time information (time stamp) mounted on the clock packet is corrected. To do. Thereby, the time information when there is no delay fluctuation equivalently can be obtained. Therefore, since the user terminal can obtain time information with no error, time synchronization or frequency synchronization can be accurately obtained with the master clock.
(本発明のクロック伝達方法の第1の実施形態)
図1は、本発明のクロック伝達方法の第1の実施形態を示す。図1において、クロッククライアントは、自身のスレーブクロックによる送信時刻t1 を載せた問い合わせパケットをクロックサーバに向けて送信する。この問い合わせパケットが1つ目のルータ/スイッチに到着すると、そこでの遅延時間を送信時刻t1 に加算する。その結果をt1'とし、問い合わせパケットの中の送信時刻t1 をt1'に書き換えて送信する。この問い合わせパケットが2つ目ののルータ/スイッチに到着すると、そこでの遅延時間を送信時刻t1'に加算する。その結果をt1"とし、問い合わせパケットの中の送信時刻t1'をt1"に書き換えて出力する。なお、通過するルータ/スイッチが他にある場合には、通過するごとにそれぞれの遅延時間を順次積算し、送信時刻を書き換えていく。
(First Embodiment of Clock Transmission Method of the Present Invention)
FIG. 1 shows a first embodiment of the clock transmission method of the present invention. In FIG. 1, the clock client transmits an inquiry packet carrying a transmission time t1 based on its own slave clock to the clock server. When this inquiry packet arrives at the first router / switch, the delay time is added to the transmission time t1. The result is t1 ′, and the transmission time t1 in the inquiry packet is rewritten to t1 ′ for transmission. When this inquiry packet arrives at the second router / switch, the delay time is added to the transmission time t1 '. The result is t1 ", and the transmission time t1 'in the inquiry packet is rewritten to t1" and output. If there are other routers / switches that pass through, the delay times are sequentially integrated each time the routers / switches pass through, and the transmission time is rewritten.
クロックサーバに到着した問い合わせパケットに記述された送信時刻t1"は、図1に破線で示すように、途中のルータ/スイッチで全く遅延せずに問い合わせパケットが届いた場合の送信時刻に相当する。すなわち、途中のルータ/スイッチにおける遅延時間が変動しても誤差が生じないように補正されている。 The transmission time t1 "described in the inquiry packet arriving at the clock server corresponds to the transmission time when the inquiry packet arrives without any delay at the intermediate router / switch, as shown by the broken line in FIG. That is, correction is made so that no error occurs even if the delay time in the router / switch in the middle fluctuates.
クロックサーバは、問い合わせパケットの受信に応じた回答パケットを生成してクロッククライアントへ向けて送信する。この回答パケットには、問い合わせパケットの送信時刻t1"とともに、自身のマスタクロックによる問い合わせパケットの受信時刻t2 と、回答パケットの送信時刻t3 を載せる。この回答パケットが1つ目のルータ/スイッチに入力すると、そこでの遅延時間を送信時刻t3 に加算する。その結果をt3'とし、回答パケットの中の送信時刻t3 をt3'に書き換えて送信する。この回答パケットが2つ目のルータ/スイッチに到着すると、そこでの遅延時間を送信時刻t3'に加算する。その結果をt3"とし、回答パケットの中の送信時刻t3'をt3"に書き換えて送信する。なお、通過するルータ/スイッチが他にある場合には、通過するごとにそれぞれの遅延時間を順次積算し、送信時刻を書き換えていく。 The clock server generates a response packet corresponding to the reception of the inquiry packet and transmits it to the clock client. This reply packet includes the inquiry packet transmission time t1 ", the inquiry packet reception time t2 by its own master clock, and the reply packet transmission time t3. This reply packet is input to the first router / switch. Then, the delay time there is added to the transmission time t3, and the result is set to t3 ', and the transmission time t3 in the reply packet is rewritten to t3', and the reply packet is transmitted to the second router / switch. Upon arrival, the delay time there is added to the transmission time t3 '. The result is set to t3 ", and the transmission time t3' in the reply packet is rewritten to t3" for transmission. In each case, each delay time is sequentially integrated and the transmission time is rewritten every time it passes.
クロッククライアントは回答パケットを受信し、そこに記述された時刻t1",t2 ,t3"を取り出すとともに、自身のスレーブクロックによる回答パケットの受信時刻t4 を記録する。なお、回答パケットに記述された送信時刻t3"は、図1に破線で示すように、途中のルータ/スイッチで全く遅延せずに回答パケットが届いた場合の送信時刻に相当する。すなわち、途中のルータ/スイッチにおける遅延時間が変動しても誤差が生じないように補正されている。また、クロッククライアントからクロックサーバ方向と、クロックサーバからクロッククライアント方向における各ルータ/スイッチでの遅延時間は、同じルータ/スイッチを通過するものの互いに独立であり、それぞれの状況に応じた任意の遅延時間に対応することができる。 The clock client receives the reply packet, takes out the times t1 ", t2, and t3" described therein, and records the reply time t4 of the reply packet by its own slave clock. The transmission time t3 "described in the reply packet corresponds to the transmission time when the reply packet arrives without any delay at the middle router / switch, as shown by the broken line in FIG. The delay time at each router / switch in the direction from the clock client to the clock server and from the clock server to the clock client is Although passing through the same router / switch, they are independent of each other, and can cope with an arbitrary delay time according to each situation.
これらの時刻から、クロックサーバとクロッククライアントの往復の遅延時間dは、
d=(t4−t1")−(t3"−t2)
となる。ここで、片道の遅延時間をd/2と仮定し、クロックサーバのマスタクロックとクロッククライアントのスレーブクロックの誤差をcとすると、
t1"+c+d/2=t2 (あるいは t3"+d/2=t4+c)
となり、
c=(t2−t1"+t3−t4")/2
となる。
From these times, the round-trip delay time d between the clock server and the clock client is
d = (t4−t1 ″) − (t3 ″ −t2)
It becomes. Here, assuming that the one-way delay time is d / 2, and the error between the master clock of the clock server and the slave clock of the clock client is c,
t1 "+ c + d / 2 = t2 (or t3" + d / 2 = t4 + c)
And
c = (t2-t1 "+ t3-t4") / 2
It becomes.
この誤差cでクロッククライアントのスレーブクロックの時刻を修正することにより、クロックサーバのマスタクロックに同期した時刻をクロッククライアントで得ることができる。なお、従来のNTPと異なる点は、途中のルータ/スイッチの遅延が全くない場合と等価になるように、問い合わせパケットの送信時刻t1 および回答パケットの送信時刻t3 が補正されることである。これにより、片道の遅延時間を往復の半分とした仮定が正しくなり、クロックサーバのマスタクロックとクロッククライアントのスレーブクロックの誤差cが正確なものとなる。 By correcting the time of the slave clock of the clock client by this error c, the time synchronized with the master clock of the clock server can be obtained by the clock client. The difference from the conventional NTP is that the inquiry packet transmission time t1 and the response packet transmission time t3 are corrected so as to be equivalent to the case where there is no delay in the middle of the router / switch. As a result, the assumption that the one-way delay time is half of the round trip is correct, and the error c between the clock clock master clock and the clock client slave clock is accurate.
ところで、クロッククライアントのスレーブクロックの時刻をクロックサーバのマスタクロックに合わせても、両クロックのわずかな周波数差により徐々に誤差が生じる。この場合には、再び問い合わせパケットと回答パケットをやりとりし、時刻の誤差cを得てクロッククライアントのスレーブクロックを修正すればよい。このような修正を繰り返すことにより、クロッククライアントのスレーブクロックをクロックサーバのマスタクロックに常時合わせておくことができる。 By the way, even when the time of the slave clock of the clock client is set to the master clock of the clock server, an error gradually occurs due to a slight frequency difference between the two clocks. In this case, the inquiry packet and the reply packet are exchanged again, the time error c is obtained, and the slave clock of the clock client is corrected. By repeating such correction, the slave clock of the clock client can be always synchronized with the master clock of the clock server.
なお、本実施形態におけるルータ/スイッチの遅延時間の調整は、マスタクロックとスレーブクロックの周波数同期をとる場合にも有効であり、以下に第2の実施形態として説明する。 Note that the adjustment of the delay time of the router / switch in this embodiment is also effective when frequency synchronization of the master clock and the slave clock is taken, and will be described below as a second embodiment.
(本発明のクロック伝達方法の第2の実施形態)
図2は、本発明のクロック伝達方法の第2の実施形態を示す。図2において、クロックサーバは、マスタクロックを発振する発振器でカウントアップするカウンタを有し、このカウンタ値をタイムスタンプ値TS(1) として載せたクロックパケット(1) を生成し、一方的にクロッククライアントへ向けて送信する。このクロックパケット(1) が1つ目のルータ/スイッチに入力すると、そこでの遅延時間をタイムスタンプ値TS(1) に加算する。その結果をTS'(1)とし、クロックパケット(1) の中のタイムスタンプTS(1) をTS'(1)に書き換えて送信する。このクロックパケット(1) が2つ目のルータ/スイッチに到着すると、そこでの遅延時間をタイムスタンプ値TS'(1)に加算する。その結果をTS"(1)とし、クロックパケット(1) の中のタイムスタンプ値TS'(1)をTS"(1)に書き換えて送信する。なお、通過するルータ/スイッチが他にある場合には、通過するごとにそれぞれの遅延時間を順次積算し、タイムスタンプ値を書き換えていく。
(Second Embodiment of Clock Transmission Method of the Present Invention)
FIG. 2 shows a second embodiment of the clock transmission method of the present invention. In FIG. 2, the clock server has a counter that counts up with an oscillator that oscillates a master clock, generates a clock packet (1) with this counter value as a time stamp value TS (1), and unilaterally clocks it. Send to client. When this clock packet (1) is input to the first router / switch, the delay time there is added to the time stamp value TS (1). The result is TS ′ (1), and the time stamp TS (1) in the clock packet (1) is rewritten to TS ′ (1) and transmitted. When this clock packet (1) arrives at the second router / switch, the delay time is added to the time stamp value TS ′ (1). The result is TS "(1), and the time stamp value TS '(1) in the clock packet (1) is rewritten to TS" (1) and transmitted. When there are other routers / switches that pass through, the delay times are sequentially integrated and the time stamp value is rewritten each time it passes through.
クロックパケット(1) に搭載されタイムスタンプTS"(1)は、図2に破線で示すように、途中のルータ/スイッチで全く遅延せずにクロックパケット(1) が届いた場合の送信時刻に相当する。すなわち、途中のルータ/スイッチにおける遅延時間が変動しても誤差が生じないように補正されている。次のタイミングで送信されるクロックパケット(2) についても同様に、ルータ/スイッチを通過するごとにタイムスタンプ値TS(2) をTS'(2)、TS"(2)に書き換えていくことにより、ルータ/スイッチにおける遅延時間は吸収される。 The time stamp TS "(1) mounted on the clock packet (1) is shown at the transmission time when the clock packet (1) arrives without any delay at the intermediate router / switch, as shown by the broken line in FIG. That is, it is corrected so that an error does not occur even if the delay time in the router / switch in the middle changes.For the clock packet (2) transmitted at the next timing, the router / switch By rewriting the time stamp value TS (2) to TS ′ (2), TS ″ (2) each time it passes, the delay time in the router / switch is absorbed.
クロッククライアントはクロックパケット(1) を受信し、搭載されたタイムスタンプ値TS"(1)を取り出し、カウンタ(図20の95に相当)に入力して初期設定する。このカウンタは、スレーブクロックを発振する発振器(図20の96に相当)でカウントアップする。このTS"(1)からカウントアップされた値と、次に到着するクロックパケット(2) のタイムスタンプ値TS"(2)を比較することにより、クロックサーバのマスタクロックとクロッククライアントのスレーブクロックの周波数誤差eを得ることができる。この周波数誤差eでクロッククライアントのスレーブクロックの周波数を修正することにより、クロックサーバのマスタクロックに周波数同期したスレーブクロックを得ることができる。すなわち、カウンタ値の方が進んでいる場合には発振器の周波数を少し下げる。逆に、カウンタ値の方が遅れている場合には発振器の周波数を少し上げる。 The clock client receives the clock packet (1), takes out the mounted time stamp value TS "(1), inputs it to a counter (corresponding to 95 in FIG. 20), and initializes it. Counts up with an oscillating oscillator (corresponding to 96 in FIG. 20). The value counted up from TS "(1) is compared with the time stamp value TS" (2) of the next arriving clock packet (2). Thus, the frequency error e between the master clock of the clock server and the slave clock of the clock client can be obtained, and by correcting the frequency of the slave clock of the clock client by this frequency error e, the frequency error e of the master clock of the clock server can be obtained. A synchronized slave clock can be obtained, ie when the counter value is ahead Lowering the frequency of the oscillator little. On the contrary, a little increase the frequency of the oscillator in the case of those of the counter value is delayed.
以下同様に、クロックパケット(3),(4),…が到着するごとに繰り返し、前回のタイムスタンプ値TS"(i)からカウントアップされた値と、今回のタイムスタンプ値TS"(i+1)を比較してスレーブクロックの発振周波数を調整することにより、クロックサーバのマスタクロックとクロッククライアントのスレーブクロックの進み具合を一致させることができる。 In the same manner, each time a clock packet (3), (4),... Arrives, it is repeated and the value counted up from the previous time stamp value TS "(i) and the current time stamp value TS" (i + By comparing the oscillation frequency of the slave clock by comparing 1), the progress of the master clock of the clock server and the slave clock of the clock client can be matched.
なお、クロックパケットが途中でパケット損失になっても、クロッククライアントのスレーブクロックは自走しているので、次のクロックパケットに搭載されたタイムスタンプ値との比較を行うことにより、周波数誤差eを得ることができ周波数同期をとることができる。 Even if a packet loss occurs in the middle of a clock packet, the slave clock of the clock client is free-running. Therefore, by comparing the time stamp value mounted on the next clock packet, the frequency error e can be reduced. Frequency synchronization can be achieved.
また、クロックパケットの送信間隔は一定でも可変でもよい。ただし、クロックパケットの送信間隔を一定にすることにより、クロックパケットに搭載される時刻情報(タイムスタンプ)の上位桁の増加が一定になる。そのため、時刻情報の上位桁を省略し、下位桁のみを搭載する剰余タイムスタンプ(Residual Time Stamp)方式とすることができる。すなわち、クロッククライアントのカウンタの上位桁の増加分を推定することが可能となり、その推定値を補って数値比較を行えば、同様に周波数誤差eを計算することができる。 Further, the transmission interval of clock packets may be constant or variable. However, by making the transmission interval of the clock packet constant, the increase in the upper digits of the time information (time stamp) mounted on the clock packet becomes constant. Therefore, it is possible to adopt a remainder time stamp (Residual Time Stamp) system in which the upper digits of the time information are omitted and only the lower digits are mounted. That is, it is possible to estimate an increase in the upper digit of the counter of the clock client, and if the numerical value comparison is performed by supplementing the estimated value, the frequency error e can be similarly calculated.
また、剰余タイムスタンプ方式の場合に、1つのクロックパケット損失が発生すると、到着するクロックパケットの到着間隔が2倍になる。すなわち、カウンタの上位桁の増加分とクロックパケットのタイムスタンプの増加分もほぼ2倍になる。よって、クロックパケット損失を検出した場合には、損失に応じた上位桁の増加分を推定する方法をとる。 Further, in the case of the remainder time stamp method, when one clock packet loss occurs, the arrival interval of arriving clock packets is doubled. That is, the increase in the upper digit of the counter and the increase in the time stamp of the clock packet are almost doubled. Therefore, when a clock packet loss is detected, a method of estimating an increase in the upper digits according to the loss is used.
(本発明のクロック伝達方法の第3の実施形態)
図3は、本発明のクロック伝達方法の第3の実施形態を示す。本実施形態は、第1の実施形態における時刻同期と、第2の実施形態における周波数同期の両方をとるものであるが、先にクロックサーバのマスタクロックとクロッククライアントのスレーブクロックの時刻同期をとり、続けて周波数同期をとることを特徴とする。これにより、最初に1回だけNTPと同様の問い合わせパケットおよび回答パケットのシーケンスにより時刻同期をとれば、以後はクロックサーバからクライアントサーバへの一方的なクロックパケットの送信によって周波数同期をとることにより、時刻同期を維持することができる。
(Third embodiment of the clock transmission method of the present invention)
FIG. 3 shows a third embodiment of the clock transmission method of the present invention. In this embodiment, both the time synchronization in the first embodiment and the frequency synchronization in the second embodiment are taken. First, the clock server master clock and the clock client slave clock are synchronized. Then, frequency synchronization is taken continuously. As a result, if time synchronization is performed by a sequence of inquiry packets and response packets similar to NTP only once at the beginning, then frequency synchronization is performed by transmitting a unidirectional clock packet from the clock server to the client server. Time synchronization can be maintained.
図3において、クロッククライアントは、自身のスレーブクロックによる送信時刻t1 を載せた問い合わせパケットをクロックサーバに向けて送信する。この問い合わせパケットが到着するルータ/スイッチでは、通過するごとにそれぞれの遅延時間を順次積算し、送信時刻t1 を書き換えていく。 In FIG. 3, the clock client transmits an inquiry packet carrying a transmission time t1 based on its own slave clock to the clock server. The router / switch to which this inquiry packet arrives sequentially accumulates each delay time each time it passes through and rewrites the transmission time t1.
クロックサーバは、問い合わせパケットに対する回答パケットとして、問い合わせパケットの送信時刻t1"と、自身のマスタクロックによる問い合わせパケットの受信時刻t2 と、回答パケットの送信時刻t3 およびタイムスタンプ値TS(1) を載せたクロックパケット(1) を送信する。このクロックパケット(1) が到着するルータ/スイッチでは、通過するごとにそれぞれの遅延時間を順次積算し、送信時刻t3 およびタイムスタンプ値TS(1) を書き換えていく。なお、t3 とTS(1) は、ともにマスタクロックを発振する発振器でカウントアップするカウンタ値を用いてもよい。 The clock server puts the inquiry packet transmission time t1 ", the inquiry packet reception time t2 by its own master clock, the response packet transmission time t3, and the time stamp value TS (1) as an answer packet to the inquiry packet. Transmit the clock packet (1) The router / switch to which this clock packet (1) arrives accumulates each delay time each time it passes and rewrites the transmission time t3 and the timestamp value TS (1). It should be noted that both t3 and TS (1) may be counter values that are counted up by an oscillator that oscillates the master clock.
クロッククライアントはクロックパケット(1) を受信し、そこに記述された時刻t1",t2 ,t3"およびタイムスタンプ値TS"(1)を取り出すとともに、自身のスレーブクロックによるクロックパケット(1) の受信時刻t4 を記録する。これらの時刻から、クロックサーバとクロッククライアントの誤差cは、
c=(t2−t1"+t3−t4")/2
となる。この誤差cでクロッククライアントのスレーブクロックを修正することにより、クロックサーバのマスタクロックに同期した時刻をクロッククライアントで得ることができる。
The clock client receives the clock packet (1), extracts the time t1 ", t2, t3" and the time stamp value TS "(1) described therein, and receives the clock packet (1) by its own slave clock. Time t4 is recorded, and from these times, the error c between the clock server and the clock client is
c = (t2-t1 "+ t3-t4") / 2
It becomes. By correcting the slave clock of the clock client with this error c, the time synchronized with the master clock of the clock server can be obtained by the clock client.
次に、クロッククライアントはクロックパケット(1) に搭載されたタイムスタンプ値TS"(1)をカウンタ(図20の95に相当)に入力して初期設定する。このカウンタは、スレーブクロックを発振する発振器でカウントアップする。このTS"(1)からカウントアップされた値と、次に到着するクロックパケット(2) のタイムスタンプ値TS"(2)を比較することにより、クロックサーバのマスタクロックとクロッククライアントのスレーブクロックの周波数誤差eを得ることができる。この周波数誤差eでクロッククライアントのスレーブクロックの周波数を修正することにより、クロックサーバのマスタクロックに周波数同期したスレーブクロックを得ることができる。 Next, the clock client inputs the time stamp value TS "(1) mounted in the clock packet (1) into a counter (corresponding to 95 in FIG. 20) and initializes it. This counter oscillates the slave clock. It counts up with an oscillator. By comparing the value counted up from TS "(1) with the time stamp value TS" (2) of the next arriving clock packet (2), the master clock of the clock server is compared. The frequency error e of the slave clock of the clock client can be obtained, and the slave clock synchronized with the master clock of the clock server can be obtained by correcting the frequency of the slave clock of the clock client by this frequency error e.
以下同様に、クロックパケット(3),(4),…が到着するごとに繰り返し、前回のタイムスタンプ値TS"(i)からカウントアップされた値と、今回のタイムスタンプ値TS"(i+1)を比較してスレーブクロックの発振周波数を調整することにより、クロックサーバのマスタクロックとクロッククライアントのスレーブクロックの進み具合を一致させることができる。このように、最初にクロックサーバとクロッククライアントとの間で時刻合わせを行えば、以後は両クロックの周波数同期によって、クロッククライアントのスレーブクロックをクロックサーバのマスタクロックに常時合わせておくことができる。 In the same manner, each time a clock packet (3), (4),... Arrives, it is repeated and the value counted up from the previous time stamp value TS "(i) and the current time stamp value TS" (i + By comparing the oscillation frequency of the slave clock by comparing 1), the progress of the master clock of the clock server and the slave clock of the clock client can be matched. In this way, if the time is first adjusted between the clock server and the clock client, the slave clock of the clock client can be always synchronized with the master clock of the clock server by frequency synchronization of both clocks thereafter.
(本発明のクロック伝達方法の第4の実施形態)
図4は、本発明のクロック伝達方法の第4の実施形態を示す。本実施形態は、第1の実施形態における時刻同期と、第2の実施形態における周波数同期の両方をとるものであるが、先にクロックサーバのマスタクロックとクロッククライアントのスレーブクロックの周波数同期をとり、適当なタイミングで時刻同期をとることを特徴とする。これにより、最初はクロックサーバからクライアントサーバへの一方的なクロックパケットの送信により周波数同期をとり、マスタクロックとスレーブクロックの進み具合を一致させる。その後、NTPと同様の問い合わせパケットおよび回答パケットのシーケンスにより時刻同期をとることにより、両者の時刻のずれを解消することができる。
(Fourth Embodiment of Clock Transmission Method of the Present Invention)
FIG. 4 shows a fourth embodiment of the clock transmission method of the present invention. In this embodiment, both the time synchronization in the first embodiment and the frequency synchronization in the second embodiment are taken. First, the frequency synchronization of the master clock of the clock server and the slave clock of the clock client is taken. The time synchronization is taken at an appropriate timing. As a result, first, frequency synchronization is achieved by transmitting a unidirectional clock packet from the clock server to the client server, and the progress of the master clock and the slave clock are matched. Thereafter, the time synchronization between the inquiry packet and the reply packet similar to NTP can be taken to eliminate the time lag between the two.
図4において、クロックサーバは、マスタクロックを発振する発振器でカウントアップするカウンタを有し、このカウンタ値をタイムスタンプ値TS(1) として載せたクロックパケット(1) を生成し、一方的にクロッククライアントへ向けて送信する。クロッククライアントはクロックパケット(1) に搭載されたタイムスタンプ値TS"(1)をカウンタ(図20の95に相当)に入力して初期設定する。このカウンタは、スレーブクロックを発振する発振器でカウントアップする。このTS"(1)からカウントアップされた値と、次に到着するクロックパケット(2) のタイムスタンプ値TS"(2)を比較することにより、クロックサーバのマスタクロックとクロッククライアントのスレーブクロックの周波数誤差eを得ることができる。この周波数誤差eでクロッククライアントのスレーブクロックの周波数を修正することにより、クロックサーバのマスタクロックに周波数同期したスレーブクロックを得ることができる。 In FIG. 4, the clock server has a counter that counts up with an oscillator that oscillates a master clock, generates a clock packet (1) with this counter value as a time stamp value TS (1), and unilaterally clocks it. Send to client. The clock client inputs the time stamp value TS "(1) mounted in the clock packet (1) into a counter (corresponding to 95 in FIG. 20) and initializes it. This counter is counted by an oscillator that oscillates the slave clock. By comparing the value counted up from TS "(1) with the time stamp value TS" (2) of the next arriving clock packet (2), the master clock of the clock server and the clock client The frequency error e of the slave clock can be obtained, and the slave clock frequency synchronized with the master clock of the clock server can be obtained by correcting the frequency of the slave clock of the clock client with this frequency error e.
以下同様に、クロックパケット(3),(4),…が到着するごとにスレーブクロックの発振周波数を調整することにより、クロックサーバのマスタクロックとクロッククライアントのスレーブクロックの進み具合を一致させることができるが、ここで適当なタイミングで時刻同期のシーケンスを行う。 Similarly, by adjusting the oscillation frequency of the slave clock every time the clock packet (3), (4),... Arrives, the progress of the master clock of the clock server and the slave clock of the clock client can be matched. However, the time synchronization sequence is performed at an appropriate timing.
すなわち、クロッククライアントは、自身のスレーブクロックによる送信時刻t1 を載せた問い合わせパケットをクロックサーバに向けて送信する。この問い合わせパケットが到着するルータ/スイッチでは、通過するごとにそれぞれの遅延時間を順次積算し、送信時刻を書き換えていく。クロックサーバは、問い合わせパケットに対する回答パケットとして、問い合わせパケットの送信時刻t1"と、自身のマスタクロックによる問い合わせパケットの受信時刻t2 と、回答パケットの送信時刻t3 およびタイムスタンプ値TS(3) を載せたクロックパケット(3) を送信する。このクロックパケット(3) が到着するルータ/スイッチでは、通過するごとにそれぞれの遅延時間を順次積算し、送信時刻t3 およびタイムスタンプ値TS(3) を書き換えていく。 That is, the clock client transmits an inquiry packet carrying the transmission time t1 based on its own slave clock to the clock server. The router / switch at which this inquiry packet arrives sequentially accumulates the respective delay times each time it passes and rewrites the transmission time. The clock server puts the inquiry packet transmission time t1 ", the inquiry packet reception time t2 by its own master clock, the response packet transmission time t3, and the time stamp value TS (3) as an answer packet to the inquiry packet. Transmit the clock packet (3) The router / switch to which this clock packet (3) arrives accumulates each delay time each time it passes, and rewrites the transmission time t3 and the timestamp value TS (3). Go.
クロッククライアントはクロックパケット(3) を受信し、そこに記述された時刻t1",t2 ,t3"およびタイムスタンプ値TS"(3)を取り出すとともに、自身のスレーブクロックによるクロックパケット(1) の受信時刻t4 を記録する。これらの時刻から、クロックサーバとクロッククライアントの誤差cは、
c=(t2−t1"+t3−t4")/2
となる。この誤差cでクロッククライアントのスレーブクロックを修正することにより、クロックサーバのマスタクロックに同期した時刻をクロッククライアントで得ることができる。
The clock client receives the clock packet (3), extracts the time t1 ", t2, t3" and the time stamp value TS "(3) described therein, and receives the clock packet (1) by its own slave clock. Time t4 is recorded, and from these times, the error c between the clock server and the clock client is
c = (t2-t1 "+ t3-t4") / 2
It becomes. By correcting the slave clock of the clock client with this error c, the time synchronized with the master clock of the clock server can be obtained by the clock client.
また、前回のタイムスタンプ値TS"(2)からカウントアップされた値と、クロックパケット(3) のタイムスタンプ値TS"(3)を比較し、その誤差によってクロッククライアントのスレーブクロックの周波数を修正することにより、クロックサーバのマスタクロックに周波数同期したスレーブクロックを得ることができる。 In addition, the value counted up from the previous time stamp value TS "(2) is compared with the time stamp value TS" (3) of the clock packet (3), and the slave clock frequency of the clock client is corrected by the error. By doing so, a slave clock frequency-synchronized with the master clock of the clock server can be obtained.
このように、クロックサーバのマスタクロックとクロッククライアントのスレーブクロックの周波数同期をとりながら、クロックサーバとクロッククライアントとの間で時刻合わせを行えば、クロッククライアントのスレーブクロックをクロックサーバのマスタクロックに合わせることができる。その後、第3の実施形態のようにクロックサーバからクロッククライアントへクロックパケットを送信して周波数同期を継続することにより、時刻と周波数の両方をクロックサーバに合わせることができる。 As described above, if the clock server and the clock client synchronize the frequency of the clock server master clock and the clock client slave clock, the clock client slave clock is synchronized with the clock server master clock. be able to. After that, by transmitting a clock packet from the clock server to the clock client and continuing frequency synchronization as in the third embodiment, both time and frequency can be adjusted to the clock server.
なお、第3の実施形態および本実施形態のクロックサーバおよびクロッククライアントは、第1の実施形態および第2の実施形態に示したそれぞれの機能を併せ持つ構成であるが、全く新たな構成を必要とするものではない。例えば、クロックサーバでは、周波数同期のためにクロックパケットを送信しているときに、問い合わせパケットを受信した場合には、タイムスタンプ値TS(i) として送信時刻t3 を搭載し、さらに時刻情報t1"およびt2 を搭載して送信する。クロッククライアントでは、タイムスタンプ値TS(i) のみが搭載されたクロックパケットを受信した場合には周波数同期処理を行い、時刻情報t1",t2 ,t3"が搭載されたクロックパケットを受信した場合には、問い合わせパケットに対する回答パケットとして時刻同期処理を行うとともに、その時刻情報t3"に対応するタイムスタンプ値TS(i) を用いて周波数同期処理を行えばよい。 The clock server and the clock client of the third embodiment and the present embodiment are configured to have the respective functions shown in the first embodiment and the second embodiment, but require a completely new configuration. Not what you want. For example, in the clock server, when an inquiry packet is received while transmitting a clock packet for frequency synchronization, a transmission time t3 is mounted as a time stamp value TS (i), and further, time information t1 " When the clock client receives a clock packet having only the time stamp value TS (i), the clock client performs frequency synchronization processing and mounts time information t1 ", t2, and t3". When the received clock packet is received, time synchronization processing is performed as a reply packet to the inquiry packet, and frequency synchronization processing may be performed using the time stamp value TS (i) corresponding to the time information t3 ".
(本発明のクロック伝達パケット網の第1の実施形態)
図5は、本発明のクロック伝達パケット網の第1の実施形態を示す。本実施形態は、本発明のクロック伝達方法の図1に示す第1の実施形態(時刻同期)、図3に示す第3の実施形態および図4に示す第4の実施形態(時刻同期と周波数同期)に対応するクロック伝達パケット網である。
(First Embodiment of Clock Transmission Packet Network of the Present Invention)
FIG. 5 shows a first embodiment of the clock transmission packet network of the present invention. In the present embodiment, the clock transmission method of the present invention is shown in the first embodiment (time synchronization) shown in FIG. 1, the third embodiment shown in FIG. 3, and the fourth embodiment shown in FIG. 4 (time synchronization and frequency). This is a clock transmission packet network corresponding to (synchronization).
図5において、マスタ局10は、高精度の標準クロックを発生する標準クロック発生装置11と、この標準クロックを逓倍または分周したマスタクロックで動作し、クロックパケットを送受信するクロックサーバ12と、クロックパケットやユーザパケットをルーティングするルータまたはスイッチ(ルータ/スイッチ)13と、通過するクロックパケットに対してルータ13の遅延時間に応じた制御を行う網同期装置14を備える。
In FIG. 5, a
マスタ局10に伝送路15を介して接続されるスレーブ局16Aは、マスタ局10と同様のルータまたはスイッチ(ルータ/スイッチ)17および網同期装置18を備える。スレーブ局16Aに伝送路19を介して接続されるユーザ宅内には、網終端装置20およびクロッククライアント(ユーザ端末)21が接続される。網同期装置14,18は、その機能がルータ/スイッチ13,17の機能の一部として付加された構成である。
A
ここで、クロッククライアント21からクロックサーバ12に向けて伝送されるクロックパケット(問い合わせパケット)の伝送経路を実線矢印で示し、クロックサーバ12からクロッククライアント21に向けて伝送されるクロックパケット(回答パケット)の伝送経路を破線矢印で示す。クロックサーバ12とクロッククライアント21との間における時刻同期のシーケンスは上述した通りである。
Here, the transmission path of the clock packet (inquiry packet) transmitted from the
クロック伝達パケット網の端末の数が増えてくると、マスタ局10のクロックサーバ12の能力が限られているために、網中のすべての端末のクロッククライアント21と直接にクロックパケットのやりとりを行うことが困難になる。この場合には、スレーブ局16Bのように、クロッククライアント23、マスタクロック24およびクロックサーバ25を設置する。マスタ局10のクロックサーバ12とスレーブ局16Bのクロッククライアント23との間で、上記の方法に従ってクロックパケットをやりとりし、マスタ局10のマスタクロックに対する誤差によりスレーブ局16Bのマスタクロック24を修正する。このマスタクロック24およびクロックサーバ25とユーザ宅内のクロッククライアント21との間で、同様にクロックパケットをやりとりし、クロッククライアント21のクロックを修正する。これにより、マスタ局10のクロックサーバ12の負荷を軽減しながら、ユーザ宅内のクロッククライアント21のスレーブクロックをマスタ局10のクロックサーバ12のマスタクロックに合わせることができる。
As the number of terminals in the clock transmission packet network increases, the capacity of the
(本発明の網同期装置の第1の実施形態)
図6は、本発明の網同期装置の第1の実施形態を示す。ここでは、図5に示すクロック伝達パケット網の構成を例に説明するが、マスタ局10のルータ/スイッチ13内の網同期装置14と、スレーブ局16A,16Bのルータ/スイッチ17内の網同期装置18は同じ構成であり、その一方のポートをクロッククライアント側、他方のポートをクロックサーバ側とする。
(First Embodiment of Network Synchronization Device of the Present Invention)
FIG. 6 shows a first embodiment of the network synchronization apparatus of the present invention. Here, the configuration of the clock transmission packet network shown in FIG. 5 will be described as an example, but the
図において、クロッククライアント側から入力されたパケットは、パケット識別回路31を介してルータ/スイッチ機能部30に入力され、IPアドレス等に応じて目的のポートにルーティングされ、パケット識別回路32を介してクロックサーバ側へ出力される。パケット識別回路31は、NTPプロトコルを示すヘッダの値から問い合わせパケットを識別すると、その送信時刻を示すタイムスタンプt1 (t1')を取り出し、カウンタ33にロードする。カウンタ33は、NTPのタイムスタンプの単位時間に相当する周波数fでカウントアップされる。パケット識別回路32は、ルータ/スイッチ機能部30から出力された問い合わせパケットを識別すると、カウンタ33でカウントアップされた値、すなわちルータ/スイッチ機能部30のルーティング処理に費やした時間によって積算された送信時刻t1'(t1") を上書きする。
In the figure, a packet input from the clock client side is input to the router /
なお、図6に示す構成は、複数の入力ポートからの複数の問い合わせパケットが1つの出力ポートに送出されるので、パケット識別回路32はそれぞれの問い合わせパケットに対応した送信時刻の書き換え処理を行う構成になっている。すなわち、各問い合わせパケットに対応するカウンタ33は、IPアドレスと、書き換え前のタイムスタンプ値t1 (t1')、カウンタ値t1'(t1") を対応付けてパケット識別回路32に送り、パケット識別回路32では通過する問い合わせパケットのIPアドレスなどと照合することにより、各問い合わせパケットに対応するt1 (t1')をt1'(t1") で上書きする。
In the configuration shown in FIG. 6, since a plurality of inquiry packets from a plurality of input ports are sent to one output port, the
次に、クロックサーバからクロッククライアントへの回答パケットの処理について説明する。クロックサーバ側から入力されたパケットは、パケット識別回路34を介してルータ/スイッチ機能部30に入力され、IPアドレス等に応じて目的のポートにルーティングされ、パケット識別回路35を介してクロッククライアント側へ出力される。パケット識別回路34は、NTPプロトコルを示すヘッダの値から回答パケットを識別すると、その送信時刻を示すタイムスタンプt3 (t3')を取り出し、カウンタ36にロードする。カウンタ36は、NTPのタイムスタンプの単位時間に相当する周波数fでカウントアップされる。パケット識別回路35は、ルータ/スイッチ機能部30から出力された回答パケットを識別すると、カウンタ36でカウントアップされた値、すなわちルータ/スイッチ機能部30のルーティング処理に費やした時間によって積算された送信時刻t3'(t3") を上書きする。
Next, processing of reply packets from the clock server to the clock client will be described. The packet input from the clock server side is input to the router /
なお、図6に示す構成は、1 つの入力ポートからの回答パケットはいずれか1つの出力ポートにルーティングされる一方で、カウンタ36の値はすべての出力ポートのパケット識別回路35に送られる構成になっている。すなわち、回答パケットに対応するカウンタ36は、IPアドレスと、書き換え前のタイムスタンプ値t3 (t3')、カウンタ値t3'(t3") を対応付けてパケット識別回路35に送り、パケット識別回路35では通過する回答パケットのIPアドレスなどと照合することにより、回答パケットに対応するt3 (t3')をt3'(t3") で上書きする。
The configuration shown in FIG. 6 is a configuration in which the response packet from one input port is routed to any one output port, while the value of the
また、多くの問い合わせパケットや回答パケットが集中し、ルータ/スイッチ機能部30内に複数の問い合わせパケットや回答パケットが滞留するような場合には、ポートごとに1つ設けているカウンタ33,36をそれぞれ複数個配置し、順次入力する問い合わせパケットや回答パケットごとに各カウンタで対応するようにしてもよい。逆に、問い合わせパケットが少なく、ルータ/スイッチ機能部30内に問い合わせパケットが高々1個しか滞留しない場合には、クロッククライアント側で複数のポートごとにそれぞれ設けているカウンタ33を1つに集約することも可能である。
When many inquiry packets and answer packets are concentrated and a plurality of inquiry packets and answer packets stay in the router /
(本発明のクロック伝達パケット網の第2の実施形態)
図7は、本発明のクロック伝達パケット網の第2の実施形態を示す。本実施形態は、本発明のクロック伝達方法の図2に示す第2の実施形態(周波数同期)に対応するクロック伝達パケット網である。マスタクロックとスレーブクロックの周波数同期は、図5に示す第1の実施形態のクロック伝達パケット網において、クロックサーバ12からクロッククライアント21へ、マスタクロックの時刻情報を搭載したクロックパケットを一方的に繰り返し送信することにより実現することができる。すなわち、図5のクロック伝達パケット網では、マスタクロックとスレーブクロックの時刻同期および周波数同期を同時に行うことが可能であるが、周波数同期のみを行う場合には本実施形態のような構成となる。
(Second Embodiment of Clock Transmission Packet Network of the Present Invention)
FIG. 7 shows a second embodiment of the clock transmission packet network of the present invention. This embodiment is a clock transmission packet network corresponding to the second embodiment (frequency synchronization) shown in FIG. 2 of the clock transmission method of the present invention. In the clock transmission packet network of the first embodiment shown in FIG. 5, the frequency synchronization of the master clock and the slave clock is unilaterally repeated from the
図において、マスタ局10は、高精度の標準クロックを発生する標準クロック発生装置11と、この標準クロックを逓倍または分周したマスタクロックで動作し、クロックパケットを発生するクロックサーバ41と、クロックパケットやユーザパケットをルーティングするルータまたはスイッチ(ルータ/スイッチ)13と、通過するクロックパケットに対してルータ13の遅延時間に応じた制御を行う網同期装置42を備える。
In the figure, a
マスタ局10に伝送路15を介して接続されるスレーブ局43Aは、マスタ局10と同様のルータ/スイッチ17および網同期装置44を備える。スレーブ局43Aに伝送路19を介して接続されるユーザ宅内には、網終端装置20およびクロッククライアント(ユーザ端末)45が接続される。網同期装置42,44は、その機能がルータ/スイッチ13,17の機能の一部として付加された構成である。ここでは、クロックサーバ41からクロッククライアント45に向けて伝送されるクロックパケットの伝送経路を破線で示す。
The
スレーブ局43Bは、マスタ局10のクロックサーバ12からクロックパケットを受信し、上記の方法に従ってマスタクロックに周波数同期をとるクロッククライアント45と、クロックパケットを発生するクロックサーバ46を備える。このクロックサーバ46とユーザ宅内のクロッククライアント45との間で、同様にクロックパケットを送受信し、クロッククライアント45のスレーブクロックの周波数同期をとる。
The
(本発明の網同期装置の第2の実施形態)
図8は、本発明の網同期装置の第2の実施形態を示す。ここでは、図7に示すクロック伝達パケット網の構成を例に説明するが、マスタ局10のルータ/スイッチ13内の網同期装置42と、スレーブ局16A,16Bのルータ/スイッチ17内の網同期装置44は同じ構成であり、その一方のポートをクロッククライアント側、他方のポートをクロックサーバ側とする。
(Second Embodiment of Network Synchronization Device of the Present Invention)
FIG. 8 shows a second embodiment of the network synchronization apparatus of the present invention. Here, the configuration of the clock transmission packet network shown in FIG. 7 will be described as an example. However, the
図において、クロックサーバ側から入力されたパケットは、パケット識別回路34を介してルータ/スイッチ機能部30に入力され、IPアドレス等に応じて目的のポートにルーティングされ、パケット識別回路35を介してクロッククライアント側へ出力される。パケット識別回路34は、パケット種別やアプリケーションを示すヘッダの値からクロックパケットを識別すると、その送信時刻を示すタイムスタンプ値TS(i) (TS'(i))を取り出し、カウンタ36にロードする。カウンタ36は、単位時間に相当する周波数fでカウントアップされる。パケット識別回路35は、ルータ/スイッチ機能部30から出力されたクロックパケットを識別すると、カウンタ36でカウントアップされた値、すなわちルータ/スイッチ機能部30のルーティング処理に費やした時間によって積算されたタイムスタンプ値TS'(i)(TS"(i)) を上書きする。
In the figure, a packet input from the clock server side is input to a router /
なお、図8(1) に示す構成は、1 つの入力ポートからのクロックパケットが複数の出力ポートにルーティングされるので、パケット識別回路35はそれぞれのクロックパケットに対応した送信時刻の書き換え処理を行う構成になっている。すなわち、クロックパケットに対応するカウンタ36は、宛先、送信元アドレスと、書き換え前のタイムスタンプ値TS(i) (TS'(i))、カウンタ値TS'(i)(TS"(i)) を対応付けてパケット識別回路35に出力し、パケット識別回路35では入力するクロックパケットの宛先、送信元アドレスなどと照合することにより、クロックパケットに対応するTS(i) (TS'(i))をTS'(i)(TS"(i)) で上書きする。
In the configuration shown in FIG. 8 (1), since the clock packet from one input port is routed to a plurality of output ports, the
また、多くのクロックパケットが集中してルータ/スイッチ機能部30内に滞留するような場合には、図8(2) に示すように、カウンタ36を各出力ポートごとに配置し、順次入力するクロックパケットごとに各カウンタで対応するようにしてもよい。
Further, when many clock packets are concentrated and stay in the router /
このような網同期装置42,44において、図2に示すような処理を行うことにより、クロッククライアント45では、マスタクロックとスレーブクロックの周波数同期をとることができる。
By performing the processing as shown in FIG. 2 in such
(本発明のクロック伝達パケット網の第3の実施形態)
図9は、本発明のクロック伝達パケット網の第3の実施形態を示す。本実施形態の特徴は、図7に示す第2の実施形態のクロック伝達パケット網において、クロックパケットの複製機能をルータ/スイッチ13,17の外部に、クロックパケット複製部47として配置するところにある。これにより、クロックパケットを複数のユーザ端末にマルチキャストすることができる。
(Third embodiment of the clock transmission packet network of the present invention)
FIG. 9 shows a third embodiment of the clock transmission packet network of the present invention. The feature of this embodiment is that the clock packet duplication function is arranged as a clock
(本発明のクロック伝達パケット網の第4の実施形態)
図10は、本発明のクロック伝達パケット網の第4の実施形態を示す。本実施形態の特徴は、図7に示す第2の実施形態のクロック伝達パケット網において、マスタ局(標準クロック発生装置)が複数存在するところにある。マスタ局10Aおよびマスタ局10Bのクロックサーバ41は、それぞれ別のマスタクロックによるタイムスタンプ値を搭載したクロックパケットを発生する。この2つのクロックパケットは、それぞれの発生元が分かるように識別子(例えばクロック供給元ID)が付与される。これにより、クロッククライアント(ユーザ端末)45は複数のクロックパケットを選択し、それぞれ対応するマスタクロックへの周波数同期をとることができる。なお、スレーブ局43Bが複数存在するような場合にも同様である。
(Fourth embodiment of the clock transmission packet network of the present invention)
FIG. 10 shows a fourth embodiment of the clock transmission packet network of the present invention. The feature of this embodiment is that a plurality of master stations (standard clock generators) exist in the clock transmission packet network of the second embodiment shown in FIG. The
また、図11に示すように、複数のクロックパケットの中の第1のクロックパケットを入力してスレーブクロック周波数をマスタクロック周波数に同期させているときに、クロックパケット損失が発生し、第1のクロックパケットの到着が一定時間途絶えることがある。この場合には、第2のクロックパケットを入力し、第2のクロックパケットに搭載されたタイムスタンプ値により、第2のマスククロック周波数に同期させることができる。 Further, as shown in FIG. 11, when the first clock packet among the plurality of clock packets is input and the slave clock frequency is synchronized with the master clock frequency, clock packet loss occurs, The arrival of clock packets may be interrupted for a certain period of time. In this case, the second clock packet can be inputted and synchronized with the second mask clock frequency by the time stamp value mounted on the second clock packet.
(本発明のクロック伝達パケット網の第5の実施形態)
図12は、本発明のクロック伝達パケット網の第5の実施形態を示す。以上示した実施形態は、マスタ局10からユーザ端末に向かってマスタクロックのタイムスタンプ値が搭載されたクロックパケットが分配される例である。本実施形態の特徴は、ユーザ端末側に標準クロック発生装置11があるときに、ユーザ端末側からマスタ局10あるいはスレーブ局43Aを介して他のユーザ端末に向けてクロックパケットを送信するところにある。
(Fifth embodiment of the clock transmission packet network of the present invention)
FIG. 12 shows a fifth embodiment of the clock transmission packet network of the present invention. The embodiment described above is an example in which clock packets loaded with the time stamp value of the master clock are distributed from the
この場合には、クロックパケットとユーザ端末間で伝送されるユーザパケットを別のフォーマットにする方法と、ユーザパケットにマスタクロックのタイムスタンプ値を搭載する方法がある。イーサフレームを用いたクロックパケットの一例を図13(1) に示す。宛先MACアドレスを特定のマルチキャストアドレスとすることにより、途中のルータ/スイッチでクロックパケットをマルチキャストすることができ、かつクロックパケットと他のユーザパケットを区別することができる。太線内はペイロード領域であり、CS−ID(クロック供給元ID)は、図10に示す実施形態のようにマスタクロックが複数ある場合に、それを識別するために用いられる。SN(シーケンス番号)は、クロックパケットの損失の検出やクロックパケットの同一性の確認に用いる。TS(タイムスタンプ)は、マスタクロックの時刻情報であり、剰余タイムスタンプ方式の場合には時刻情報の下位桁のみが搭載される。PADはイーサフレームの最低長(64バイト)の規格を満足させるために加えるバイトである。FCSは、イーサフレームの誤り検出を行うための誤り検出符号である。 In this case, there are a method in which the user packet transmitted between the clock packet and the user terminal is in a different format, and a method in which the time stamp value of the master clock is mounted in the user packet. An example of a clock packet using an ether frame is shown in FIG. By setting the destination MAC address as a specific multicast address, it is possible to multicast the clock packet by a router / switch in the middle, and to distinguish the clock packet from other user packets. A bold line indicates a payload area, and a CS-ID (clock supply source ID) is used to identify a plurality of master clocks as in the embodiment shown in FIG. The SN (sequence number) is used for detecting the loss of the clock packet and confirming the identity of the clock packet. TS (time stamp) is time information of the master clock, and in the case of the remainder time stamp method, only the lower digits of the time information are mounted. PAD is a byte added to satisfy the standard of the minimum length (64 bytes) of the ether frame. FCS is an error detection code for performing error detection of an Ethernet frame.
VLAN(Virtual LAN)タグを用いたクロックパケットの一例を図13(2) に示す。ユーザ端末にマスタクロックがあり、ユーザパケットにマスタクロックの時刻情報を搭載する場合のユーザパケットの一例を図13(3) に示す。太線内のペイロード領域は、イーサフレームの場合と同様であるが、ユーザパケットのC−SNは有効なタイムスタンプを運ぶときに付けられるシーケンス番号であり、S−SNはユーザデータを運ぶすべてのフレームに付けられるシーケンス番号である。なお、有効なタイムスタンプが搭載されているか否かは、Typeフィールドの値、CS−IDの値、C−SNの値により識別することができる。クロックパケットは、イーサフレームの他に、IPパケットでもアプリケーションポートナンバーなどをクロックパケットの識別に用い、同様にシーケンス番号やタイムスタンプを定義することにより、クロックパケットフォーマットを定義することができる。 An example of a clock packet using a VLAN (Virtual LAN) tag is shown in FIG. FIG. 13 (3) shows an example of a user packet when the user terminal has a master clock and the time information of the master clock is mounted on the user packet. The payload area in the bold line is the same as in the case of the ether frame, but the C-SN of the user packet is a sequence number given when carrying a valid time stamp, and the S-SN is all frames carrying user data. Is the sequence number attached to Whether or not a valid time stamp is mounted can be identified by the value of the Type field, the value of CS-ID, and the value of C-SN. The clock packet can define the clock packet format by using the application port number or the like in the IP packet in addition to the Ethernet frame for identifying the clock packet and similarly defining the sequence number and the time stamp.
(本発明のクロック伝達パケット網の第6の実施形態)
図14および図15は、本発明のクロック伝達パケット網の第6の実施形態を示す。以上示した実施形態は、クロックパケットが各ユーザ端末にブロードキャストされる例である。本実施形態の特徴は、クロックパケットの送信先を固定的に割り当てるのではなく、ユーザ端末側からの要求に基づいてクロックパケットをマルチキャストするところにある。
(Sixth embodiment of the clock transmission packet network of the present invention)
14 and 15 show a sixth embodiment of the clock transmission packet network of the present invention. The embodiment described above is an example in which a clock packet is broadcast to each user terminal. The feature of this embodiment is that the clock packet is multicasted based on a request from the user terminal side, instead of fixedly assigning the transmission destination of the clock packet.
図14はユーザ端末から要求パケットを送信してマルチキャストすべきポートを新規登録する状態を示し、図15はマルチキャスト登録後のクロックパケットの経路を示す。マスタクロック周波数に合わせる必要があるユーザ端末48は、IPやイーサネット(登録商標)の一般的なマルチキャストプロトコルを用いて、ルータまたはスイッチ17,13にマルチキャストの要求を送る。ルータまたはスイッチ17,13はその要求を受けて、新たに要求のあったユーザ端末48にクロックパケットの分配を開始する。例えば、必要な端末のみにパケットを分配するGARP(Generic Attribute Registration Protocol)が定義されているイーサパケットが想定される。これにより、マスタ局10およびスレーブ局43Aでは、新規に登録されたポートにクロックパケットをマルチキャストするので、クロックパケットは要求パケットを送信したユーザ端末48に分配される。
FIG. 14 shows a state in which a request packet is transmitted from the user terminal to newly register a port to be multicast, and FIG. 15 shows a clock packet route after multicast registration. The
(本発明のクロック伝達パケット網の第7の実施形態)
図16は、本発明のクロック伝達パケット網の第7の実施形態を示す。本実施形態は、本発明の網同期装置44を有するスレーブ局43Aと、網同期装置44を有しないスレーブ局43Dがあり、クロッククライアント45には各スレーブ局43A,43Dを介する転送経路からクロックパケットがそれぞれ到着するものとする。網同期装置44を有するスレーブ局43Aを介してクロッククライアント45に到着するクロックパケットは、時刻情報がルータ/スイッチの遅延時間を積算しているために、正確な同期制御を行うことができる。一方、網同期装置44を有しないスレーブ局43Dを介してクロッククライアント45に到着するクロックパケットは、従来のようにルータ/スイッチの遅延時間が誤差になり、正確な同期制御を行うことができない。したがって、網同期装置44を有しないスレーブ局43Dをなるべく通らないルートからのクロックパケットを採用することにより、正確なマスタクロックを得ることができる。
(Seventh embodiment of the clock transmission packet network of the present invention)
FIG. 16 shows a seventh embodiment of the clock transmission packet network of the present invention. In the present embodiment, there are a
本発明の網同期装置42,44において、通過するクロックパケットに通過回数aを記載する。一方、ルータ/スイッチ13,17を通過するクロックパケットに、例えばIPパケットのTTL(Time To Live) などによる通過回数bを記載する。この通過回数bと通過回数aの差が、網同期装置を有しないルータ/スイッチの通過回数となる。図16の例では、スレーブ局43Aを通過したクロックパケットの通過回数差は0となり、スレーブ局43Dを通過したクロックパケットの通過回数差は1となり、クロックパケット選択装置51ではその値が最小となる経路を通過したクロックパケットを選択してクロッククライアント45へ送出する。
In the
10 マスタ局
11 標準クロック発生装置
12 クロックサーバ
13,17 ルータ/スイッチ
14,18 網同期装置
15,19 伝送路
16 スレーブ局
20 網終端装置
21,23 クロッククライアント
24 マスタクロック
30 ルータ/スイッチ機能部
31,32,34,35 パケット識別回路
33,36 カウンタ
31 ユーザパケットキュー
32 クロックパケットキュー
41,46 クロックサーバ
42,44 網同期装置
43 スレーブ局
45 クロッククライアント
47 クロックパケット複製部
48 ユーザ端末
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記クロック供給先から前記クロック供給元へ問い合わせパケットを送信し、前記クロック供給元から前記クロック供給先へ前記問い合わせパケットに対する回答パケットを送信する際に、前記問い合わせパケットに前記スレーブクロックによる送信時刻t1を搭載し、前記回答パケットに前記t1と前記マスタクロックによる前記問い合わせパケットの受信時刻t2および前記回答パケットの送信時刻t3を搭載し、前記スレーブクロックによる前記回答パケットの受信時刻t4と前記回答パケットから得られるt1,t2,t3の値から、前記マスタクロックの時刻に対する前記スレーブクロックの時刻の誤差を計算し、その誤差に応じて前記スレーブクロックを調整して前記マスタクロックの時刻に合わせるクロック伝達方法において、
前記問い合わせパケットが通過するルータまたはスイッチの遅延時間に応じた値を前記t1に積算して書き換え、前記回答パケットが通過するルータまたはスイッチの遅延時間に応じた値を前記t3に積算して書き換え、前記t2およびt4と書き換えられたt1'およびt3'を用いて、前記マスタクロックの時刻に対する前記スレーブクロックの時刻の誤差を計算することを特徴とするクロック伝達方法。 The clock supply source has a high-precision master clock, the clock supply destination has a self-running slave clock,
When an inquiry packet is transmitted from the clock supply destination to the clock supply source and a response packet for the inquiry packet is transmitted from the clock supply source to the clock supply destination, a transmission time t1 by the slave clock is transmitted to the inquiry packet. The answer packet includes the t1 and the inquiry packet reception time t2 and the answer packet transmission time t3 according to the master clock, and is obtained from the answer packet reception time t4 and the answer packet according to the slave clock. In the clock transmission method, an error of the slave clock time with respect to the master clock time is calculated from the values of t1, t2, and t3, and the slave clock is adjusted according to the error to adjust the slave clock time to the master clock time.
A value corresponding to the delay time of the router or switch through which the inquiry packet passes is added to the t1 and rewritten, and a value according to the delay time of the router or switch through which the answer packet passes is added to the t3 and rewritten, A clock transmission method characterized in that an error in the time of the slave clock with respect to the time of the master clock is calculated using t1 'and t3' rewritten with t2 and t4.
前記クロック供給元から前記クロック供給先へ前記マスタカウンタの値を時刻情報として搭載したクロックパケットを送信し、前記クロックパケットに搭載された時刻情報を前記スレーブカウンタに初期設定して前記スレーブクロックで自走させ、次のタイミングで到着するクロックパケットに搭載された時刻情報と前記スレーブカウンタの値を比較し、その誤差に応じて前記スレーブクロックを調整してスレーブクロック周波数をマスタクロック周波数に合わせる処理を前記クロックパケットの到着ごとに繰り返すクロック伝達方法において、
前記クロックパケットが通過するルータまたはスイッチの遅延時間に応じた値を前記クロックパケットに搭載された時刻情報に積算して書き換え、その時刻情報に応じて前記スレーブカウンタの初期設定および前記スレーブカウンタの値との比較を行うことを特徴とするクロック伝達方法。 The clock supply source has a master counter that counts up with a high-precision master clock, the clock supply destination has a slave counter that counts up with a self-running slave clock,
A clock packet in which the value of the master counter is mounted as time information is transmitted from the clock supply source to the clock supply destination, the time information mounted in the clock packet is initialized in the slave counter, and the slave clock is automatically used. The time information mounted on the clock packet that arrives at the next timing is compared with the value of the slave counter, and the slave clock is adjusted according to the error to adjust the slave clock frequency to the master clock frequency. In a clock transmission method that repeats every arrival of the clock packet,
The value corresponding to the delay time of the router or switch through which the clock packet passes is added to the time information mounted on the clock packet and rewritten, and the slave counter initial setting and the slave counter value are set according to the time information. And a clock transmission method characterized in that a comparison is made.
前記クロック供給先から前記クロック供給元へ問い合わせパケットを送信し、前記クロック供給元から前記クロック供給先へ前記問い合わせパケットに対する回答パケットを送信する際に、前記問い合わせパケットに前記スレーブクロックによる送信時刻t1を搭載し、前記回答パケットに前記t1と前記マスタクロックによる前記問い合わせパケットの受信時刻t2および前記回答パケットの送信時刻t3を搭載し、前記スレーブクロックによる前記回答パケットの受信時刻t4と前記回答パケットから得られるt1,t2,t3の値から、前記マスタクロックの時刻に対する前記スレーブクロックの時刻の誤差を計算し、その誤差に応じて前記スレーブクロックを調整して前記マスタクロックの時刻に合わせるクロック伝達パケット網において、
前記問い合わせパケットおよび前記回答パケットが通過するルータまたはスイッチに、前記問い合わせパケットが通過する遅延時間に応じた値を前記t1に積算して書き換え、前記回答パケットが通過する遅延時間に応じた値を前記t3に積算して書き換える網同期装置を備え、
前記クロック供給先は、前記t2およびt4と書き換えられたt1'およびt3'を用いて前記マスタクロックの時刻に対する前記スレーブクロックの時刻の誤差を計算することを特徴とするクロック伝達パケット網。 The clock supply source has a high-precision master clock, the clock supply destination has a self-running slave clock,
When an inquiry packet is transmitted from the clock supply destination to the clock supply source and a response packet for the inquiry packet is transmitted from the clock supply source to the clock supply destination, a transmission time t1 by the slave clock is transmitted to the inquiry packet. The answer packet includes the t1 and the inquiry packet reception time t2 and the answer packet transmission time t3 according to the master clock, and is obtained from the answer packet reception time t4 and the answer packet according to the slave clock. A clock transmission packet network that calculates an error of the slave clock time with respect to the master clock time from the values of t1, t2, and t3, and adjusts the slave clock according to the error to match the master clock time. In Stomach,
The router or switch through which the inquiry packet and the reply packet pass is rewritten by adding a value corresponding to the delay time through which the inquiry packet passes to t1, and the value according to the delay time through which the reply packet passes through a network synchronizer that integrates and rewrites at t3;
The clock transmission packet network, wherein the clock supply destination calculates an error of the time of the slave clock with respect to the time of the master clock by using t1 'and t3' rewritten as the t2 and t4.
前記クロック供給元から前記クロック供給先へ前記マスタカウンタの値を時刻情報として搭載したクロックパケットを送信し、前記クロックパケットに搭載された時刻情報で前記スレーブカウンタを初期設定して前記スレーブクロックで自走させ、次のタイミングで到着するクロックパケットに搭載された時刻情報と前記スレーブカウンタの値を比較し、その誤差に応じて前記スレーブクロックを調整してスレーブクロック周波数をマスタクロック周波数に合わせる処理を前記クロックパケットの到着ごとに繰り返すクロック伝達パケット網において、
前記クロックパケットパケットが通過するルータまたはスイッチに、前記クロックパケットが通過する遅延時間に応じた値を前記時刻情報に積算して書き換える網同期装置を備え、
前記クロック供給先は、前記クロックパケットの時刻情報に応じて前記スレーブカウンタの初期設定および前記スレーブカウンタの値との比較を行うことを特徴とするクロック伝達パケット網。 The clock supply source has a master counter that counts up with a high-precision master clock, the clock supply destination has a slave counter that counts up with a self-running slave clock,
A clock packet having the master counter value mounted as time information is transmitted from the clock supply source to the clock supply destination, the slave counter is initialized with the time information mounted in the clock packet, and the slave clock is automatically set. The time information mounted in the clock packet that arrives at the next timing is compared with the value of the slave counter, and the slave clock is adjusted according to the error to adjust the slave clock frequency to the master clock frequency. In a clock transmission packet network that repeats every arrival of the clock packet,
A router or switch through which the clock packet packet passes, and a network synchronization device that integrates and rewrites the time information with a value corresponding to a delay time through which the clock packet passes,
The clock transmission packet network, wherein the clock supply destination performs initial setting of the slave counter and comparison with a value of the slave counter in accordance with time information of the clock packet.
それぞれ別のマスタクロックで動作しているクロック供給元が複数存在し、前記クロックパケットにそれぞれのクロック供給元の識別子を付与し、同一のパケット網内で複数のクロックパケットが転送されることを特徴とするクロック伝達パケット網。 The clock transmission packet network according to claim 4,
There are a plurality of clock supply sources operating with different master clocks, each clock supply source identifier is given to the clock packet, and a plurality of clock packets are transferred within the same packet network. A clock transmission packet network.
前記クロック供給先は、前記複数のクロックパケットの中の第1のクロックパケットを入力して前記スレーブクロック周波数を前記マスタクロック周波数に合わせているときに、前記第1のクロックパケットの到着が一定時間途絶えた場合には第2のクロックパケットを入力し、第2のクロックパケットに搭載された時刻情報により前記スレーブカウンタを初期設定することを特徴とするクロック伝達パケット網。 The clock transmission packet network according to claim 5,
When the clock supply destination inputs the first clock packet of the plurality of clock packets and matches the slave clock frequency to the master clock frequency, the arrival of the first clock packet is a fixed time. A clock transmission packet network characterized by inputting a second clock packet in the event of interruption, and initializing the slave counter according to time information mounted on the second clock packet.
前記マスタクロック周波数に合わせる必要がある端末は、前記ルータまたはスイッチに前記クロックパケットのマルチキャストの要求を送り、その要求に基づいて前記ルータまたはスイッチからマルチキャストされた前記クロックパケットを用いてスレーブクロック周波数を前記マスタクロック周波数に合わせる処理を行う手段を含み、
前記ルータまたはスイッチは、前記要求のあった端末を前記クロック供給先として前記クロックパケットのマルチキャストを開始する構成であることを特徴とするクロック伝達パケット網。 The clock transmission packet network according to claim 4 or 5,
The terminal that needs to match the master clock frequency sends a multicast request for the clock packet to the router or switch, and sets the slave clock frequency using the clock packet multicast from the router or switch based on the request. Means for performing processing to match the master clock frequency,
The clock transmission packet network, wherein the router or the switch is configured to start multicasting the clock packet with the requested terminal as the clock supply destination.
前記複数のクロックパケットがそれぞれ通過する経路に含まれるルータまたはスイッチについて、前記網同期装置を含まないルータまたはスイッチの数が最小となる経路のクロックパケットを選択することを特徴とするクロック伝達パケット網。 The clock transmission packet network according to claim 5,
A clock transmission packet network characterized in that, for a router or a switch included in a path through which each of the plurality of clock packets passes, a clock packet of a path that minimizes the number of routers or switches not including the network synchronization device is selected. .
前記ルータまたはスイッチに入力する前記問い合わせパケットに搭載された送信時のローカル時刻t1をカウンタにセットし、前記問い合わせパケットが出力されるまでカウントアップし、前記問い合わせパケットが出力されるときのカウンタの値を前記t1に上書きするt1積算手段と、
前記ルータまたはスイッチに入力する前記回答パケットに搭載された送信時の標準時刻t3をカウンタにセットし、前記回答パケットが出力されるまでカウントアップし、前記回答パケットが出力されるときの値を前記t3に上書きするt3積算手段とを備えたことを特徴とする網同期装置。 The network synchronization device for a clock transmission packet network according to claim 3,
The local time t1 at the time of transmission mounted in the inquiry packet input to the router or switch is set in a counter, the count is incremented until the inquiry packet is output, and the value of the counter when the inquiry packet is output T1 accumulating means for overwriting t1
A standard time t3 at the time of transmission mounted in the answer packet input to the router or switch is set in a counter, counted up until the answer packet is output, and a value when the answer packet is output is A network synchronization apparatus comprising t3 accumulating means for overwriting t3.
前記ルータまたはスイッチに入力する前記クロックパケットに搭載された時刻情報をカウンタにセットし、前記クロックパケットが出力されるまでカウントアップし、前記クロックパケットが出力されるときの値を前記時刻情報に上書きする時刻情報積算手段を備えたことを特徴とする網同期装置。
The network synchronization device for a clock transmission packet network according to claim 4,
The time information mounted on the clock packet input to the router or switch is set in a counter, counted up until the clock packet is output, and the value when the clock packet is output is overwritten on the time information. A network synchronization apparatus comprising time information integrating means for performing
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004137785A JP2005253033A (en) | 2004-02-06 | 2004-05-06 | Network synchronization device, clock transmission method, and clock transmission packet network |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004031389 | 2004-02-06 | ||
JP2004137785A JP2005253033A (en) | 2004-02-06 | 2004-05-06 | Network synchronization device, clock transmission method, and clock transmission packet network |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005253033A true JP2005253033A (en) | 2005-09-15 |
Family
ID=35033047
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004137785A Pending JP2005253033A (en) | 2004-02-06 | 2004-05-06 | Network synchronization device, clock transmission method, and clock transmission packet network |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005253033A (en) |
Cited By (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007201756A (en) * | 2006-01-26 | 2007-08-09 | Sony Corp | Information processing apparatus and method, and program |
JP2007527667A (en) * | 2004-02-18 | 2007-09-27 | フィッシャー−ローズマウント システムズ, インコーポレイテッド | System and method for maintaining a common sense of time on a network segment |
JP2008293399A (en) * | 2007-05-28 | 2008-12-04 | Univ Nihon | Terminal authentication system, terminal authentication method, program, and recording medium |
JP2009077311A (en) * | 2007-09-21 | 2009-04-09 | Toshiba Corp | Passing time measuring instrument, control method thereof, and network relay apparatus |
WO2010000190A1 (en) * | 2008-06-30 | 2010-01-07 | 华为技术有限公司 | Calculating method, system and optical network apparatus for synchronous time of passitive optical network |
WO2010104153A1 (en) * | 2009-03-11 | 2010-09-16 | 株式会社東芝 | Relay apparatus which relays messages, and program of same |
JP2010206327A (en) * | 2009-02-27 | 2010-09-16 | Oki Networks Co Ltd | Optical multiplexing transmission system, precise time synchronization device, transmission control signal generator, and precise time synchronization method in the optical multiplexing transmission system |
JP2011517165A (en) * | 2008-03-12 | 2011-05-26 | ゲネレク オーワイ | Data transfer method and system for loudspeakers in a digital sound reproduction system |
WO2011074529A1 (en) * | 2009-12-18 | 2011-06-23 | 日本電気株式会社 | Time synchronization system, slave node, time synchronization method, and program for time synchronization |
JP2011135482A (en) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Nec Corp | Time synchronizing system, master node, slave node, repeater, time synchronizing method, and program for time synchronization |
JP2011523320A (en) * | 2008-06-13 | 2011-08-04 | アルカテル−ルーセント | A method for delivering a common time base within a distributed architecture |
JP2011525308A (en) * | 2008-05-02 | 2011-09-15 | ノーテル・ネットワークス・リミテッド | Timing system and method for time synchronization over a packet network |
JP2011227795A (en) * | 2010-04-22 | 2011-11-10 | Yokogawa Electric Corp | Data collection device |
WO2012086372A1 (en) * | 2010-12-24 | 2012-06-28 | 日本電気株式会社 | Transmission device, transmission method and computer program |
JP2012129718A (en) * | 2010-12-14 | 2012-07-05 | Mitsubishi Electric Corp | Communication apparatus, data processing method, and program |
JP2012134895A (en) * | 2010-12-24 | 2012-07-12 | Hitachi Ltd | Distribution automation system and distribution automation system control method |
JP2012175567A (en) * | 2011-02-23 | 2012-09-10 | Mitsubishi Electric Corp | Synchronization system, and synchronization method of synchronization system |
JP5035416B2 (en) * | 2008-06-03 | 2012-09-26 | 富士通株式会社 | Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and semiconductor device |
JP2013532413A (en) * | 2010-05-19 | 2013-08-15 | ゼットティーイー コーポレイション | Method and apparatus for performing clock synchronization between devices |
JP2013168811A (en) * | 2012-02-15 | 2013-08-29 | Mitsubishi Electric Corp | Network system and time synchronization method |
JP2013543716A (en) * | 2010-10-22 | 2013-12-05 | アルカテル−ルーセント | Non-intrusive method and associated synchronization device for synchronizing master and slave clocks in a packet switched network |
JP2013251878A (en) * | 2012-06-04 | 2013-12-12 | Toshiba Corp | Communication device, control device, and program |
JP2014501076A (en) * | 2010-11-15 | 2014-01-16 | アルカテル−ルーセント | Method for synchronizing master and slave clocks in a packet switched network with aggregated connections between nodes and associated synchronization device |
JP2014086857A (en) * | 2012-10-23 | 2014-05-12 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Frequency synchronization precision monitoring method, frequency synchronization precision monitoring device, communication method and communication system |
JP2014512126A (en) * | 2011-03-29 | 2014-05-19 | アルカテル−ルーセント | Method, apparatus and system for time distribution in a communication network |
WO2014091592A1 (en) * | 2012-12-13 | 2014-06-19 | 富士電機株式会社 | Signal synchronization system, node synchronization system, signal synchronization method, and node synchroniz ation method |
WO2014106876A1 (en) * | 2013-01-04 | 2014-07-10 | 日本電気株式会社 | Communication device and sync hronization control method |
JP2015505214A (en) * | 2011-12-27 | 2015-02-16 | インテル・コーポレーション | Time Synchronization of Multiprotocol I/O Interconnects |
US9312974B2 (en) | 2011-02-25 | 2016-04-12 | Mitsubishi Electric Corporation | Master apparatus and slave apparatus and time-synchronization method |
JP2017539178A (en) * | 2014-12-16 | 2017-12-28 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh | How to synchronize network device clocks |
JP2018207338A (en) * | 2017-06-06 | 2018-12-27 | 大井電気株式会社 | Wireless device |
CN119094159A (en) * | 2024-08-01 | 2024-12-06 | 易君刚 | A multi-factor mobile phone security authentication method based on integrated voice mobile network |
-
2004
- 2004-05-06 JP JP2004137785A patent/JP2005253033A/en active Pending
Cited By (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007527667A (en) * | 2004-02-18 | 2007-09-27 | フィッシャー−ローズマウント システムズ, インコーポレイテッド | System and method for maintaining a common sense of time on a network segment |
JP4767178B2 (en) * | 2004-02-18 | 2011-09-07 | フィッシャー−ローズマウント システムズ, インコーポレイテッド | System and method for maintaining a common sense of time on a network segment |
JP2007201756A (en) * | 2006-01-26 | 2007-08-09 | Sony Corp | Information processing apparatus and method, and program |
US8218548B2 (en) | 2006-01-26 | 2012-07-10 | Sony Corporation | Information processing apparatus, method, and program |
JP2008293399A (en) * | 2007-05-28 | 2008-12-04 | Univ Nihon | Terminal authentication system, terminal authentication method, program, and recording medium |
JP2009077311A (en) * | 2007-09-21 | 2009-04-09 | Toshiba Corp | Passing time measuring instrument, control method thereof, and network relay apparatus |
US8930006B2 (en) | 2008-03-12 | 2015-01-06 | Genelec Oy | Data transfer method and system for loudspeakers in a digital sound reproduction system |
JP2011517165A (en) * | 2008-03-12 | 2011-05-26 | ゲネレク オーワイ | Data transfer method and system for loudspeakers in a digital sound reproduction system |
JP2014147105A (en) * | 2008-05-02 | 2014-08-14 | Nortel Networks Ltd | Timing system and method for time synchronization through packet network |
JP2011525308A (en) * | 2008-05-02 | 2011-09-15 | ノーテル・ネットワークス・リミテッド | Timing system and method for time synchronization over a packet network |
JP5035416B2 (en) * | 2008-06-03 | 2012-09-26 | 富士通株式会社 | Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and semiconductor device |
JP2011523320A (en) * | 2008-06-13 | 2011-08-04 | アルカテル−ルーセント | A method for delivering a common time base within a distributed architecture |
WO2010000190A1 (en) * | 2008-06-30 | 2010-01-07 | 华为技术有限公司 | Calculating method, system and optical network apparatus for synchronous time of passitive optical network |
JP2010206327A (en) * | 2009-02-27 | 2010-09-16 | Oki Networks Co Ltd | Optical multiplexing transmission system, precise time synchronization device, transmission control signal generator, and precise time synchronization method in the optical multiplexing transmission system |
JP2010213101A (en) * | 2009-03-11 | 2010-09-24 | Toshiba Corp | Relay apparatus and program of relaying message |
WO2010104153A1 (en) * | 2009-03-11 | 2010-09-16 | 株式会社東芝 | Relay apparatus which relays messages, and program of same |
WO2011074529A1 (en) * | 2009-12-18 | 2011-06-23 | 日本電気株式会社 | Time synchronization system, slave node, time synchronization method, and program for time synchronization |
JP2011135482A (en) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Nec Corp | Time synchronizing system, master node, slave node, repeater, time synchronizing method, and program for time synchronization |
JP2011227795A (en) * | 2010-04-22 | 2011-11-10 | Yokogawa Electric Corp | Data collection device |
JP2013532413A (en) * | 2010-05-19 | 2013-08-15 | ゼットティーイー コーポレイション | Method and apparatus for performing clock synchronization between devices |
JP2013543716A (en) * | 2010-10-22 | 2013-12-05 | アルカテル−ルーセント | Non-intrusive method and associated synchronization device for synchronizing master and slave clocks in a packet switched network |
JP2014501076A (en) * | 2010-11-15 | 2014-01-16 | アルカテル−ルーセント | Method for synchronizing master and slave clocks in a packet switched network with aggregated connections between nodes and associated synchronization device |
JP2012129718A (en) * | 2010-12-14 | 2012-07-05 | Mitsubishi Electric Corp | Communication apparatus, data processing method, and program |
JP2012134895A (en) * | 2010-12-24 | 2012-07-12 | Hitachi Ltd | Distribution automation system and distribution automation system control method |
JP5459415B2 (en) * | 2010-12-24 | 2014-04-02 | 日本電気株式会社 | Transmission apparatus, transmission method, and computer program |
US8861668B2 (en) | 2010-12-24 | 2014-10-14 | Nec Corporation | Transmission device, transmission method and computer program |
WO2012086372A1 (en) * | 2010-12-24 | 2012-06-28 | 日本電気株式会社 | Transmission device, transmission method and computer program |
JP2012175567A (en) * | 2011-02-23 | 2012-09-10 | Mitsubishi Electric Corp | Synchronization system, and synchronization method of synchronization system |
US9312974B2 (en) | 2011-02-25 | 2016-04-12 | Mitsubishi Electric Corporation | Master apparatus and slave apparatus and time-synchronization method |
JP2014512126A (en) * | 2011-03-29 | 2014-05-19 | アルカテル−ルーセント | Method, apparatus and system for time distribution in a communication network |
JP2015505214A (en) * | 2011-12-27 | 2015-02-16 | インテル・コーポレーション | Time Synchronization of Multiprotocol I/O Interconnects |
JP2013168811A (en) * | 2012-02-15 | 2013-08-29 | Mitsubishi Electric Corp | Network system and time synchronization method |
JP2013251878A (en) * | 2012-06-04 | 2013-12-12 | Toshiba Corp | Communication device, control device, and program |
JP2014086857A (en) * | 2012-10-23 | 2014-05-12 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Frequency synchronization precision monitoring method, frequency synchronization precision monitoring device, communication method and communication system |
JP5825446B2 (en) * | 2012-12-13 | 2015-12-02 | 富士電機株式会社 | Signal synchronization system, node synchronization system, signal synchronization method, and node synchronization method |
KR20150084917A (en) * | 2012-12-13 | 2015-07-22 | 후지 덴키 가부시키가이샤 | Signal synchronization system, node synchronization system, signal synchronization method, and node synchronization method |
WO2014091592A1 (en) * | 2012-12-13 | 2014-06-19 | 富士電機株式会社 | Signal synchronization system, node synchronization system, signal synchronization method, and node synchroniz ation method |
KR101636496B1 (en) | 2012-12-13 | 2016-07-05 | 후지 덴키 가부시키가이샤 | Signal synchronization system, node synchronization system, signal synchronization method, and node synchronization method |
WO2014106876A1 (en) * | 2013-01-04 | 2014-07-10 | 日本電気株式会社 | Communication device and sync hronization control method |
JP5850180B2 (en) * | 2013-01-04 | 2016-02-03 | 日本電気株式会社 | Communication apparatus and synchronization control method |
JP2017539178A (en) * | 2014-12-16 | 2017-12-28 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh | How to synchronize network device clocks |
US10305616B2 (en) | 2014-12-16 | 2019-05-28 | Robert Bosch Gmbh | Method of synchronising clocks of network devices |
JP2018207338A (en) * | 2017-06-06 | 2018-12-27 | 大井電気株式会社 | Wireless device |
CN119094159A (en) * | 2024-08-01 | 2024-12-06 | 易君刚 | A multi-factor mobile phone security authentication method based on integrated voice mobile network |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005253033A (en) | Network synchronization device, clock transmission method, and clock transmission packet network | |
JP6931376B2 (en) | Transmission of residence time information in the network | |
US6259695B1 (en) | Packet telephone scheduling with common time reference | |
EP1350355B1 (en) | Time synchronization in computer network | |
US9112632B2 (en) | Supporting efficient and accurate sync/followup timestamps | |
JP6009672B2 (en) | Method for synchronizing distribution clocks with a high precision time protocol in a communication network | |
WO2019053853A1 (en) | Video switching system | |
JP6796233B2 (en) | Video switching system | |
CN100505897C (en) | Router, terminal device, communication system and routing method | |
JP2020510342A (en) | Method and apparatus for modular routing of AVB streams | |
JP5560235B2 (en) | Arrival packet synchronization method | |
JP5635928B2 (en) | Network system and communication device | |
CN110933096A (en) | Software-defined network timing system and timing method | |
EP1004190A1 (en) | Common time reference for packet switches | |
JP4798495B2 (en) | Video distribution quality measurement system, apparatus and method | |
KR100569038B1 (en) | Method and apparatus for distributing timing data across a packet network | |
US20120054317A1 (en) | Method of collecting real time data | |
JP2017005289A (en) | Delay fluctuation absorption method | |
JP4170882B2 (en) | Network synchronization device, clock transmission method, and clock transmission packet network | |
JP6341869B2 (en) | Communication apparatus and communication system | |
JP2001036538A (en) | Time synchronization method and device | |
JP5940694B1 (en) | Frequency synchronization method and frequency synchronization apparatus | |
JP2006148774A (en) | Synchronizer | |
CN120301543A (en) | A communication method and related equipment | |
JP2011193536A (en) | System, apparatus and method of measuring video distribution quality |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060719 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080930 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090414 |