JP2005249623A - 車載レーダー装置およびその制御方法 - Google Patents
車載レーダー装置およびその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005249623A JP2005249623A JP2004061527A JP2004061527A JP2005249623A JP 2005249623 A JP2005249623 A JP 2005249623A JP 2004061527 A JP2004061527 A JP 2004061527A JP 2004061527 A JP2004061527 A JP 2004061527A JP 2005249623 A JP2005249623 A JP 2005249623A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- signal
- radar
- radar device
- stopped
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 28
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims abstract description 29
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 21
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 5
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 5
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Indicating Or Recording The Presence, Absence, Or Direction Of Movement (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
Abstract
車両の走行状態に基づきレーダー信号の送信を制御することで、車載レーダー装置の消費電力を抑制することができる車載レーダー装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】
レーダー信号を送信する信号送信部と、レーダー信号を受信する信号受信部と、該信号受信部により受信したレーダー信号を処理する信号処理部とを備えた車載レーダー装置であって、前記信号処理部は、受信したレーダー信号から車両と地面との相対速度を検出し車両が停止状態にあるかどうかを判定する機能を備える。そして、車両が停止状態にあると判定された場合は、前記信号送信部のレーダー信号の送信を停止する。
或いは、車両が停止状態にあると判定された場合は、前記信号送信部のレーダー信号の送信を停止し、その後、車両が走行状態にあると判定された場合は、前記信号送信部のレーダー信号の送信を再開する。
【選択図】図1
Description
Intermediate Frequency(中間周波数))。そして、信号処理部10で、A/D変換された後、内部のマイクロコンピュータにより距離,相対速度,角度が算出される。つまり、フロントエンド14内の信号送信部20からレーダー信号を送信し、前方の検知物からの跳ね返りであるレーダー信号を信号受信部21がIF信号に変換し、信号処理部10が
IF信号から距離,相対速度,角度を演算するものである。
Circuit;モノリシック・マイクロ波集積回路)はFET(Field-Effect Transistor;電界効果トランジスタ)で構成されており、そのFETのゲートバイアス電圧をピンチオフ領域まで下げることにより、増幅回路202の動作を停止させることができる。
Claims (12)
- レーダー信号を送信する信号送信部と、レーダー信号を受信する信号受信部と、該信号受信部により受信したレーダー信号を処理する信号処理部とを備えた車載レーダー装置であって、前記信号処理部は、受信したレーダー信号から車両と地面との相対速度を検出し車両が停止状態にあるかどうかを判定する機能を有することを特徴とする車載レーダー装置。
- 請求項1に記載の車載レーダー装置であって、前記信号処理部は、ジャイロまたはヨーレートセンサからの信号に基づき車両の走行状態を判定する機能を有することを特徴とする車載レーダー装置。
- 請求項1に記載の車載レーダー装置であって、車両が停止状態にあると判定された場合は、前記信号送信部のレーダー信号の送信を停止することを特徴とする車載レーダー装置。
- 請求項1に記載の車載レーダー装置であって、車両と地面の相対速度がない状態が一定時間継続した後に、車両が停止していると判定することを特徴とする車載レーダー装置。
- 請求項1に記載の車載レーダー装置であって、レーダー信号を送信或いは受信するアンテナを備えることを特徴とする車載レーダー装置。
- 請求項5に記載の車載レーダー装置であって、前記受信信号処理部は、前記アンテナからの受信信号を周波数変換した後に信号処理を行い、物体との距離,相対速度、或いは角度を算出することを特徴とする車載レーダー装置。
- 請求項2に記載の車載レーダー装置であって、車両が停止状態にあると判定された場合は、前記信号送信部のレーダー信号の送信を停止し、その後、車両が走行状態にあると判定された場合は、前記信号送信部のレーダー信号の送信を再開することを特徴とする車載レーダー装置。
- レーダー信号を送信する信号送信部と、レーダー信号を受信する信号受信部と、該信号受信部により受信したレーダー信号を処理する信号処理部とを備えた車載レーダー装置の制御方法であって、前記信号処理部は、受信したレーダー信号から車両と地面との相対速度を検出し車両が停止状態にあるかどうかを判定することを特徴とする車載レーダー装置の制御方法。
- 請求項8に記載の車載レーダー装置の制御方法であって、前記信号処理部は、ジャイロまたはヨーレートセンサからの信号に基づき車両の走行状態を判定することを特徴とする車載レーダー装置の制御方法。
- 請求項8に記載の車載レーダー装置の制御方法であって、車両が停止状態にあると判定された場合は、前記信号送信部のレーダー信号の送信を停止することを特徴とする車載レーダー装置の制御方法。
- 請求項8に記載の車載レーダー装置の制御方法であって、車両と地面の相対速度がない状態が一定時間継続した後に、車両が停止していると判定することを特徴とする車載レーダー装置の制御方法。
- 請求項9に記載の車載レーダー装置の制御方法であって、車両が停止状態にあると判定された場合は、前記信号送信部のレーダー信号の送信を停止し、その後、車両が走行状態にあると判定された場合は、前記信号送信部のレーダー信号の送信を再開することを特徴とする車載レーダー装置の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004061527A JP2005249623A (ja) | 2004-03-05 | 2004-03-05 | 車載レーダー装置およびその制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004061527A JP2005249623A (ja) | 2004-03-05 | 2004-03-05 | 車載レーダー装置およびその制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005249623A true JP2005249623A (ja) | 2005-09-15 |
Family
ID=35030227
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004061527A Pending JP2005249623A (ja) | 2004-03-05 | 2004-03-05 | 車載レーダー装置およびその制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005249623A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008107281A (ja) * | 2006-10-27 | 2008-05-08 | Mitsubishi Electric Corp | レーダ装置 |
JP2008268072A (ja) * | 2007-04-23 | 2008-11-06 | Mitsubishi Electric Corp | 車載レーダ装置 |
WO2011135756A1 (ja) * | 2010-04-27 | 2011-11-03 | 三洋電機株式会社 | 車両用監視センサ |
JP2017211201A (ja) * | 2016-05-23 | 2017-11-30 | 株式会社デンソー | 物体検知装置 |
CN108463167A (zh) * | 2016-01-26 | 2018-08-28 | 富士通株式会社 | 传感器单元、传感器控制装置、传感器数据处理装置、传感器控制程序、传感器数据处理程序 |
CN109031271A (zh) * | 2017-06-08 | 2018-12-18 | 罗伯特·博世有限公司 | 用于机动车的fmcw雷达传感器 |
JP2021071386A (ja) * | 2019-10-31 | 2021-05-06 | 三菱電機株式会社 | レーザ距離測定装置 |
-
2004
- 2004-03-05 JP JP2004061527A patent/JP2005249623A/ja active Pending
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008107281A (ja) * | 2006-10-27 | 2008-05-08 | Mitsubishi Electric Corp | レーダ装置 |
US7642950B2 (en) | 2006-10-27 | 2010-01-05 | Mitsubishi Electric Corporation | Radar device with transmission output control and transmission output control function abnormality determining means |
JP2008268072A (ja) * | 2007-04-23 | 2008-11-06 | Mitsubishi Electric Corp | 車載レーダ装置 |
WO2011135756A1 (ja) * | 2010-04-27 | 2011-11-03 | 三洋電機株式会社 | 車両用監視センサ |
JPWO2017130291A1 (ja) * | 2016-01-26 | 2018-10-04 | 富士通株式会社 | センサユニット、センサ制御装置、センサデータ処理装置、センサ制御プログラム、センサデータ処理プログラム |
CN108463167A (zh) * | 2016-01-26 | 2018-08-28 | 富士通株式会社 | 传感器单元、传感器控制装置、传感器数据处理装置、传感器控制程序、传感器数据处理程序 |
JP2017211201A (ja) * | 2016-05-23 | 2017-11-30 | 株式会社デンソー | 物体検知装置 |
CN109031271A (zh) * | 2017-06-08 | 2018-12-18 | 罗伯特·博世有限公司 | 用于机动车的fmcw雷达传感器 |
JP2019049521A (ja) * | 2017-06-08 | 2019-03-28 | ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 自動車用のfmcwレーダセンサ |
JP7174537B2 (ja) | 2017-06-08 | 2022-11-17 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | 自動車用のfmcwレーダセンサ |
CN109031271B (zh) * | 2017-06-08 | 2023-11-10 | 罗伯特·博世有限公司 | 用于机动车的fmcw雷达传感器 |
JP2021071386A (ja) * | 2019-10-31 | 2021-05-06 | 三菱電機株式会社 | レーザ距離測定装置 |
US11236988B2 (en) | 2019-10-31 | 2022-02-01 | Mitsubishi Electric Corporation | Laser distance measuring apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8154955B2 (en) | Obstacle detection apparatus and method of controlling obstacle detection apparatus | |
WO2009090695A1 (ja) | 車両用センサシステム | |
CN107735693B (zh) | 驾驶辅助装置以及驾驶辅助方法 | |
JPH11109030A (ja) | 車載用レーダ装置 | |
WO2007043479A1 (ja) | レーダ装置 | |
JP2005249623A (ja) | 車載レーダー装置およびその制御方法 | |
JP2018067114A (ja) | レーダ装置およびレーダ装置の制御方法 | |
JP2007233684A (ja) | 道路通行者検出システム及び携帯端末 | |
JP6330712B2 (ja) | 障害物検出装置 | |
US20220250584A1 (en) | Method for opening an opening panel of a motor vehicle by motion detection, using a doppler radar, and associated detection device | |
JP2000113381A (ja) | 高度道路交通システムの狭域通信用車載器 | |
JP2008045987A (ja) | レーダ装置、及びレーダ装置の近距離ターゲットの検出方法 | |
JP2000304860A (ja) | 車載用超音波検知器 | |
JP5284035B2 (ja) | レーダ装置 | |
JP4480632B2 (ja) | 車載レーダ装置 | |
JP4692077B2 (ja) | 先行車検出装置 | |
JP4376330B2 (ja) | 移動体用衛星追尾アンテナ装置 | |
JP2009064329A (ja) | 先頭車両判定装置 | |
JP3589141B2 (ja) | 車両用レーダー装置 | |
JP2010256027A (ja) | 車載レーダ装置 | |
JP2002107445A (ja) | マイクロ波検出器 | |
JP2001021646A (ja) | 車載レーダ装置 | |
JP2002148336A (ja) | 割り込み予測装置 | |
JPH09311043A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2007003210A (ja) | 車載レーダ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060424 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060602 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080624 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081028 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090310 |