JP2005241220A - Air conditioner - Google Patents
Air conditioner Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005241220A JP2005241220A JP2004054786A JP2004054786A JP2005241220A JP 2005241220 A JP2005241220 A JP 2005241220A JP 2004054786 A JP2004054786 A JP 2004054786A JP 2004054786 A JP2004054786 A JP 2004054786A JP 2005241220 A JP2005241220 A JP 2005241220A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shroud
- air
- fan
- mouth ring
- indoor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
- Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
Abstract
【課題】 ショートサーキットの発生を一層抑制して室内空気の循環効率を向上させた空気調和機を実現する。
【解決手段】 空気調和機の室内機2は、筐体10の吸込み口14から室内空気を吸込んで筐体10の吹出し口16aから空気を吹出す室内ファン34、室内ファン34の吸込み部にファン34に支持させて設けられ吸込み流を案内する筒状のシュラウド52、室内機2の環状部50に支持して設けられ吸込み口14から吸込まれる空気流をシュラウド52に案内するマウスリング38を備え、マウスリング38は、吸込み口14側からシュラウド52側に向かって縮径して形成され、マウスリング38の先端部がシュラウド52の先端部に挿入され、シュラウド52内面に間隔を空けて配置され、シュラウド52の先端部を包囲して間隔を空けて配置され、マウスリング38の環状部50から起立した環状のリブ56を設ける。
【選択図】 図2
PROBLEM TO BE SOLVED: To realize an air conditioner that further suppresses the occurrence of a short circuit and improves the circulation efficiency of indoor air.
SOLUTION: An indoor unit 2 of an air conditioner includes an indoor fan 34 that sucks room air from a suction port 14 of a housing 10 and blows air from a blowing port 16a of the housing 10, and a fan at a suction portion of the indoor fan 34 34, a cylindrical shroud 52 that is provided supported by 34 and guides the suction flow, and a mouth ring 38 that is supported by the annular portion 50 of the indoor unit 2 and guides the air flow sucked from the suction port 14 to the shroud 52. The mouth ring 38 is formed with a reduced diameter from the suction port 14 side toward the shroud 52 side, and the distal end portion of the mouth ring 38 is inserted into the distal end portion of the shroud 52, and is arranged on the inner surface of the shroud 52 with a space therebetween. An annular rib 56 is provided so as to surround the distal end portion of the shroud 52 and be spaced apart from the annular portion 50 of the mouth ring 38.
[Selection] Figure 2
Description
本発明は、空気調和機に関し、具体的には室内機の構造に関する。 The present invention relates to an air conditioner, and specifically to the structure of an indoor unit.
エアコンなどに利用される空気調和機の室内機は、ファンケースに回転可能に支持された室内ファンにより室内空気が吸込まれ、吸込まれた室内空気は熱交換器を通過する過程で冷却又は加熱された後、室内ファンにより室内に排出される。 In an indoor unit of an air conditioner used for an air conditioner or the like, indoor air is sucked by an indoor fan rotatably supported by a fan case, and the sucked indoor air is cooled or heated in the process of passing through a heat exchanger. After that, it is discharged indoors by the indoor fan.
このような室内機では、消費エネルギや騒音を低減するために、室内ファンとして例えば後傾翼のターボファンなどを用いたものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。その室内ファンを用いる場合、室内ファンの吸込み部に吸込み流を案内する筒状のシュラウドを支持して設け、吸込み口から吸込まれる空気流をシュラウドに案内するマウスリングを室内機の固定部材に支持する。このマウスリングは、吸込み口側からシュラウド側に向かって縮径して形成され、先端部をシュラウドの先端部に挿入して配置される。このとき、マウスリングとシュラウド内面との間に間隔(以下、ギャップという。)を空けることにより、室内ファンと共に回転するシュラウドがマウスリングに接触することを防止している。 In such an indoor unit, in order to reduce energy consumption and noise, an indoor fan using, for example, a turbo fan with a rearward inclined blade has been proposed (for example, see Patent Document 1). When the indoor fan is used, a cylindrical shroud for guiding the suction flow is supported at the suction portion of the indoor fan, and a mouth ring for guiding the air flow sucked from the suction port to the shroud is used as a fixing member of the indoor unit. To support. The mouth ring is formed with a reduced diameter from the suction port side toward the shroud side, and is arranged with the tip portion inserted into the tip portion of the shroud. At this time, an interval (hereinafter referred to as a gap) is provided between the mouth ring and the inner surface of the shroud to prevent the shroud rotating together with the indoor fan from contacting the mouth ring.
しかしながら、特許文献1などの室内機では、マウスリングとシュラウドの間に形成されたギャップが、室内ファンの空気排出側の流路に連通される構造を有する。そのため、室内ファンから排出される空気の一部が、逆流してギャップを通って室内ファンの吸込み口に再び吸込まれるという、いわゆるショートサーキットが生じることがある。その結果、室内空気の循環効率が悪くなるという問題がある。 However, an indoor unit such as Patent Document 1 has a structure in which a gap formed between the mouth ring and the shroud communicates with a flow path on the air discharge side of the indoor fan. For this reason, a so-called short circuit may occur in which part of the air discharged from the indoor fan flows backward and is sucked into the air intake port of the indoor fan through the gap. As a result, there is a problem that the circulation efficiency of indoor air is deteriorated.
本発明は、ショートサーキットの発生を一層抑制して室内空気の循環効率を向上させた空気調和機を実現することにある。 An object of the present invention is to realize an air conditioner that further suppresses the occurrence of a short circuit and improves the circulation efficiency of indoor air.
上記課題を解決するため、本発明の空気調和機は、室内機の筐体に形成された吸込み口から室内空気を吸込んで筐体に設けられた吹出し口から室内に空気を吹出す室内ファンと、室内ファンの吸込み部にファンに支持させて設けられ吸込み流を案内する筒状のシュラウドと、室内機の固定部材に支持して設けられ吸込み口から吸込まれる空気流をシュラウドに案内するマウスリングとを備え、マウスリングは、吸込み口側からシュラウド側に向かって縮径して形成され、マウスリングの先端部がシュラウドの先端部に挿入され、かつシュラウド内面に間隔を空けて配置され、シュラウドの先端部を包囲して間隔を空けて配置されマウスリングの固定部材から起立した環状のリブが設けられてなることを特徴とする。 In order to solve the above problems, an air conditioner of the present invention includes an indoor fan that sucks room air from a suction port formed in a housing of an indoor unit and blows air into the room from a blowout port provided in the housing. A cylindrical shroud that is provided to be supported by the fan at the suction portion of the indoor fan and guides the suction flow, and a mouse that is provided to be supported by a fixed member of the indoor unit and guides the air flow sucked from the suction port to the shroud The mouth ring is formed by reducing the diameter from the suction port side toward the shroud side, the distal end portion of the mouth ring is inserted into the distal end portion of the shroud, and is arranged at an interval on the inner surface of the shroud, An annular rib is provided so as to surround the tip of the shroud and be spaced apart from the fixing member of the mouth ring.
これによれば、室内ファンから排出される空気の一部が、シュラウドの内面とマウスリングの外面との間に形成されるギャップに通流する過程で、リブが設けられることにより2回屈曲して通流することになる。したがって、室内ファンから排出される空気は、ギャップまで到達し難くなり、ショートサーキットの発生を抑制することができる。 According to this, in the process in which a part of the air exhausted from the indoor fan flows through the gap formed between the inner surface of the shroud and the outer surface of the mouth ring, it is bent twice by providing the rib. Will flow. Therefore, the air discharged from the indoor fan does not easily reach the gap, and the occurrence of a short circuit can be suppressed.
また、マウスリングを室内機の固定部材に取り付ける作業を簡単にするために、マウスリングに、マウスリングの周縁から径方向に延在する支持板と、支持板に形成され室内機に設けられる係止部に係止する固定用つめを設けることができる。これにより、周縁に沿って嵌合用つめを複数設けられたマウスリングに比べ、マウスリングを取り付ける際に固定用つめ及び係止部に加わる力を減らすことができる。したがって、取り付ける作業が簡単になる。また、係止部に滑りが発生しないため製品寿命を長くすることができる。 In addition, in order to simplify the work of attaching the mouth ring to the fixing member of the indoor unit, the mouth ring includes a support plate extending in the radial direction from the periphery of the mouth ring and a support plate formed on the support plate and provided in the indoor unit. A fixing claw for locking to the stop can be provided. Thereby, compared with a mouth ring provided with a plurality of fitting claws along the periphery, the force applied to the fixing claw and the locking portion when the mouth ring is attached can be reduced. Therefore, the installation work is simplified. Moreover, since the slippage does not occur in the locking portion, the product life can be extended.
本発明によれば、ショートサーキットの発生を一層抑制して室内空気の循環効率を向上させた空気調和機を実現することにある。 According to the present invention, there is provided an air conditioner that further suppresses the occurrence of a short circuit and improves the circulation efficiency of room air.
(第1の実施形態) 本発明を適用した空気調和機の第1の実施形態について図1ないし図3を参照して説明する。図1は、本実施形態の空気調和機の斜視図と構成図である。本実施形態は、室内エアコン用の一体型空気調和機に本発明を適用した例である。 (1st Embodiment) 1st Embodiment of the air conditioner to which this invention is applied is described with reference to FIG. FIG. 1 is a perspective view and a configuration diagram of an air conditioner according to the present embodiment. This embodiment is an example in which the present invention is applied to an integrated air conditioner for indoor air conditioners.
図1(a)に示すように、空気調和機は、空調機器が収納される筐体10と、筐体10の壁面に装着された化粧カバー12を備えて構成されている。化粧カバー12は、室内側に臨んで配設される。なお、筐体10および化粧カバー12は、例えばポリスチレンなどの樹脂材などから形成されている。筐体10の上面と側面に室外空気吸込み口11がそれぞれ形成されている。また、化粧カバー12の中央に空気の吸込み口14が形成されている。吸込み口14を挟んだ両側に吹き出し口16a、16bが形成されている。化粧カバー12の下側に操作部18が設けられている。操作部18のパネルから入力選択された運転モードが、電気収納箱の制御装置に入力されるようになっている。
As shown to Fig.1 (a), the air conditioner is comprised including the housing |
図1(b)は、本実施形態の空気調和機の内部構成を上側から見た図である。図1(b)に示すように、空気調和機は、ベース45の中間に設けられた仕切り板20(図1(b)上の鎖線)を介して室外側の室外機1と室内側の室内機2に大別される。なお、室外機1には、ファンカバー31により室外ファン室が形成されている。室内機2には、マウスリング38を支持した室内ファンケース(以下、ファンケース)36により室内ファン室が形成されている。
FIG.1 (b) is the figure which looked at the internal structure of the air conditioner of this embodiment from the upper side. As shown in FIG. 1B, the air conditioner has an outdoor unit 1 on the outdoor side and a room on the indoor side via a partition plate 20 (a chain line on FIG. 1B) provided in the middle of the
室外機1は、ガス冷媒を圧縮する圧縮機26と、圧縮機26から吐出される冷媒を凝縮する熱交換器28と、熱交換器28に外気を送風する室外ファン30と、水を貯留する貯水部42が配設されている。室内機2は、熱交換器28により凝縮された冷媒を減圧させる減圧手段と、減圧した冷媒を室内空気により蒸発させる熱交換器32と、室内ファン34を回転可能に支持するファンケース36が配設されている。また、熱交換器32と室内ファン34との間のファンケース36の部分に、環状部50を介してマウスリング38が支持されている。また、凝縮水が流れ込む露受け40が設けられている。なお、凝縮水とは、室内空気に含まれる水分が熱交換器32の表面で凝縮して発生するものである。室外ファン30と室内ファン34とを仕切り板20を貫通した軸に連結するファン用電動機44が設けられている。空調機器の主要部品は、ベース45に搭載されてユニット43を構成し、構成されたユニット43は筐体10に収納される。そして、ユニット43を収納した筐体10の壁面に化粧カバー12を装着することで一体型空気調和機が構成される。
The outdoor unit 1 stores water, a
このように構成される空気調和機の動作について説明する。操作部18の電源スイッチがオンされると、圧縮機26により高温高圧のガス冷媒が吐出される。吐出されたガス冷媒は、室外ファン30が吹き付ける室外空気により熱交換器28で凝縮する。凝縮された冷媒は、減圧手段により減圧される。減圧された冷媒は、室内ファン34により熱交換器32を通過する室内空気から熱を奪って蒸発する。蒸発した冷媒は、圧縮機26に戻されて冷凍サイクルを循環する。
The operation of the air conditioner configured as described above will be described. When the power switch of the
ここで、室内空気は、室内ファン34により、吸込み口14からユニット43内に吸込まれる。吸込まれた空気は、熱交換器32、マウスリング38を通って室内ファン34に吸引される。吸引された空気は、熱交換器32を通過する過程で、熱交換器32内の冷媒の蒸発により熱を奪われて冷却される。また、その空気は、空気中に含まれている水分が凝縮されて除湿される。冷却かつ除湿された空気は、室内ファン34により排出された後、吹出し口16a、16bから室内に吹出される。これが繰り返されることによって、室内は、生活に適した快適な環境に調和される。
Here, the indoor air is sucked into the
また、室外空気については、室外ファン30により、室外空気吸込み口11から室外ファン室に吸込まれる。吸込まれた空気は、圧縮機26やファン用電動機44を通過する過程で昇温される。昇温した空気は、ファンカバー31に一体に形成されるマウスリングを通って室外ファン室に導かれる。導かれた空気は、室外ファン30の下側(紙面において室外ファン30の奥手側)の貯水部21に貯まった凝縮水を飛散させ霧状にする。霧状にされた凝縮水を含んだ空気は、熱交換器28に吹き付けられて熱交換器28を冷やす過程で、熱交換器28の表面で凝縮水が蒸散処理される。
The outdoor air is sucked into the outdoor fan chamber from the outdoor air suction port 11 by the
なお、室内空気を冷却する冷房モードを一例として説明したが、四方切換弁などにより冷媒の流れを必要に応じて逆向きにすることにより、室内空気を暖める暖房モードに切り替えることもできる。 In addition, although the cooling mode which cools indoor air was demonstrated as an example, it can also be switched to the heating mode which warms indoor air by making the flow of a refrigerant | coolant reverse as needed with a four-way switching valve.
ここで、本発明の室内機の構造について図2を参照して説明する。図2(a)は、室内ファン室の詳細構成図である。図2(b)は、図2(a)に示す部分Aの拡大図である。 Here, the structure of the indoor unit of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 2A is a detailed configuration diagram of the indoor fan chamber. FIG.2 (b) is an enlarged view of the part A shown to Fig.2 (a).
図2(a)に示すように、室内機2は、化粧カバー12に形成された吸込み口14から室内空気を吸込んで化粧カバー12に設けられた吹出し口16a、16bから室内に空気を吹出す室内ファン34と、室内ファン34の吸込み部に室内ファン34に支持させて設けられ吸込み流を案内する筒状のシュラウド52と、室内機2の環状部50に支持して設けられ吸込み口14から吸込まれる空気流をシュラウド52に案内するマウスリング38とを備えている。マウスリング38は、吸込み口14側からシュラウド52側に向かって縮径して形成され、マウスリング38の先端部がシュラウド52の先端部に挿入され、シュラウド52内面に間隔(以下、ギャップ)を空けて配置されている。つまり、シュラウド52の内周面の一部が、マウスリング38の小径部の外周面の一部とファン軸方向にラップして配置されている。したがって、シュラウド52とマウスリング38がラップする部分にギャップが形成される。これによって、室内ファン34の回転に伴ってシュラウド52が回転するとき、シュラウド52がマウスリング38に接触するのが防がれる。
As shown in FIG. 2A, the
なお、ファンケース36は、熱交換器32の外周を取り囲んで形成されている。シュラウド52の室内ファン34に支持される部分が、遠心方向に向かって湾曲して形成することによって室内ファン34から遠心方向に空気が排出される。室内ファン34の遠心方向に形成される空気排出口は、ファンケース36により形成されるダクト35に連通している。ダクト35は、下流側が吹出し口16a、16bに連通して形成されている。また、消費エネルギや騒音を低減するために、室内ファン34として後傾翼のターボファンを用いている。
The
このような室内機2において、シュラウド52の外周側にショートサーキット防止用の環状のリブ56が設けられている。リブ56は、シュラウド52の先端部(紙面において下方に位置する部分)を包囲して間隔を空けて配置され、マウスリング38の環状部50から起立して設けられる。なお、本実施形態では、マウスリング38が環状部50を介して室内機2のファンケース36に支持された例を説明したが、マウスリング38をファンケース36に支持する部材はいずれの形態のものでもよい。要は、その支持部材から起立するリブ56を設けるようにすればよい。
In such an
本実施形態によれば、室内ファン34の空気排出口から排出された空気の一部がギャップに通流する通流路に、ショートサーキット防止用のリブ56が設けられることにより、その空気はギャップまで2回屈曲して通流することになる。したがって、室内ファン34により排出された空気は、ギャップまで到達し難くなり、ショートサーキットの発生を抑制することができる。
According to the present embodiment, the
また、シュラウド52の内周面とマウスリング38の外周面との間に形成されるギャップに室内空気が吹き込むことと騒音が発生すると考えられるが、この点、本実施形態によれば、ギャップに流入する空気量を減らすことができるから、騒音を低減するという効果も得ることができる。
Further, it is considered that room air is blown into a gap formed between the inner peripheral surface of the
なお、本発明のリブ56の寸法範囲について説明する。リブ56の寸法範囲は、室内ファン34の円周方向に対する半径Xとファン軸方向Zで決められる。例えば、リブ56は、室内ファン34の円周方向について、室内ファン34の吸込み口外径に対する半径X1から、室内ファン外径に対する半径X2までの範囲に設けられる。ただし、室内ファン34の吸込み口外径に対するX1に対し、接触防止のために、外側に少なくとも8mm離れた位置にリブ56を設ける。すなわち、リング状のリブ半径Xは、(X1+8)(mm)からX2(mm)までの範囲となる。また、リブ56のファン軸方向の高さZについては、図2(b)に示す距離Lにより規定することができる。距離Lは、マウスリング38がファンケース36に支持される位置から、シュラウド52が室内ファン34に支持される位置までの距離である。例えば、リブ56のファン軸方向の高さZは、0(mm)〜0.9L(mm)の範囲にする。これにより、室内ファン34により吹出される空気の剥離が起こり難くなる。したがって、ショートサーキットによる非効率な流れを抑え、効率的な流れを実現している。また、ショートサーキットによる逆流を防止することにより、ファン騒音を低減できるという効果も得ることができる。
In addition, the dimension range of the
(比較例1)図3は、リブ56を設けない場合の空気の流れを図2の場合と比較して説明するものである。図3に示すように、室内ファン34により軸方向に吸込まれた室内空気は、シュラウド52に沿って遠心方向に排出される。排出された室内空気は、ダクト35に向かって通流するが、一部の室内空気は、マウスリング38とシュラウド52のラップ部に形成されるギャップに逆流する。これによって、ショートサーキットが発生する。したがって、本比較例では、本発明のリブ56を設けた場合と比べて(図2b)、空気の循環効率が低下することになるから、空気調和性能が低下する。
(Comparative Example 1) FIG. 3 explains the flow of air when the
(比較例2)図4は、本発明のマウスリング(図4a)と従来のマウスリング(図4b)の構成を比較して説明するものである。図4に示すように、本発明のマウスリング38は、従来のマウスリングと同様に環状部50とラップ部51を有しているが、リブ56が設けられている点で、従来のマウスリングと構成が相違している。したがって、本発明のマウスリング38をファンケース36の吸込み口に取り付けることにより、室内ファン34に吸込まれる空気の流れを整えると共に、室内ファン34から排出された室内空気が室内ファン34の吸引側に逆流することを低減できる。
(Comparative Example 2) FIG. 4 illustrates the structure of the mouth ring of the present invention (FIG. 4a) and the conventional mouth ring (FIG. 4b) in comparison. As shown in FIG. 4, the
(第2の実施形態) 本発明を適用した空気調和機の第2の実施形態について説明する。図2においては、室内機2についてショートサーキットの発生を抑制することを説明したが、室外機1の室外ファン30にも後傾翼のターボファンが用いられている。したがって、室外機1の室外ファン室にも第1の実施形態に示した本発明を適用することにより、室外ファン30の排出空気が、室外ファン30の吸引側に逆流することを低減できる。
(2nd Embodiment) 2nd Embodiment of the air conditioner to which this invention is applied is described. In FIG. 2, it has been described that the occurrence of a short circuit is suppressed for the
また、室外機1の室外ファン室においては、室外ファン30と共に回転するシュラウド部にスプラッシュリングを設けることにより、ショートサーキットを低減する方法もある。これについては、図5を参照して説明する。さらに、スプラッシュリング58による構造と、第1の実施形態に示したリブ56による構造を併せもつようにすることにより、ショートサーキットの低減効果がより高くなる。
Further, in the outdoor fan chamber of the outdoor unit 1, there is a method of reducing a short circuit by providing a splash ring in a shroud portion that rotates together with the
図5(a)は、室外ファン室の構成図である。図5(b)は、図5(a)に示す部分Bの拡大図である。図5に示すように、室外ファン30により室外空気吸込み口11から吸込んだ室外空気は、ユニット43内に取り込まれる。取り込まれた空気は、室外ファンカバー(以下、ファンカバーという。)31の吸込み口となる室外環状部29からファン軸方向に吸込まれる。吸込まれた空気は、室外ファン30により遠心方向に排出される。
FIG. 5A is a configuration diagram of the outdoor fan chamber. FIG. 5B is an enlarged view of a portion B shown in FIG. As shown in FIG. 5, the outdoor air sucked from the outdoor air suction port 11 by the
ここで、室外空気が通流する経路は、ファンカバー31と、ファンカバー31に一体形成された室外環状部29と、ラップ部60と、室外ファン30を構成する室外シュラウド62と、スプラッシュリング58により形成されている。スプラッシュリング58は、室外シュラウド62の後端部を空気排出方向に延在させ、延在した部分の延在方向の先端側を屈曲して形成されたものである。
Here, the path through which the outdoor air flows is the
このようなスプラッシュリング58は、室外ファン30の回転により室外シュラウド62と共に回転する際に、室外ファン30の貯水部21に貯まった凝縮水を掻き揚げる。これによって、掻き揚げられた凝縮水は、熱交換器28に飛散させるため、熱サイクルの効率化を図ることができる。
Such a
すなわち、室外ファン室においては、図5(b)に示すように、熱サイクル効率化の観点からスプラッシュリング58が設けられる。スプラッシュリング58は、室外ファン30の排出側の空間と、ラップ部60に形成されたギャップとの間を閉塞する位置に設けられる。したがって、スプラッシュリング58により、熱サイクルの効率化が図れるだけでなく、室外ファン30から排出された室外空気がギャップに逆流するショートサーキットを抑制することもできる。
That is, in the outdoor fan chamber, as shown in FIG. 5B, a
(第3の実施形態) 本発明を適用した空気調和機の第3の実施形態について図4及び図6を参照して説明する。本実施形態は、マウスリングを簡単にファンケースに取り付けるようにするマウスリングの取り付け構造の例である。図6は、本実施形態の室内機の構成図である。図6(a)は、ユニット43を側面から見た構成図である。図6(b)は、室内機の構成図である。
(3rd Embodiment) 3rd Embodiment of the air conditioner to which this invention is applied is described with reference to FIG.4 and FIG.6. This embodiment is an example of an attachment structure for a mouth ring that allows the mouth ring to be easily attached to a fan case. FIG. 6 is a configuration diagram of the indoor unit of the present embodiment. FIG. 6A is a configuration diagram of the
まず、従来のマウスリングをファンケース36の吸込み口に取り付ける方法を説明する。図4(b)に示すように、マウスリング80は、円周に沿って所定間隔で配設された例えば3つの固定用つめ60a、60b、60cが形成されている。マウスリング80をファンケース36の吸込み口に取り付けるとき、マウスリング80の固定用つめ60a、60b、60cは、ファンケース36の吸込み口の円周に沿って形成された係止部にそれぞれ形成される。係止部は、固定用つめ60a、60b、60cのそれぞれに対応して形成されたものである。また、マウスリング80の下端は、露受け40の底部に形成した係止部にも係止される。
First, a method of attaching a conventional mouth ring to the suction port of the
このような従来の取り付け方法では、マウスリング80を取り付けたり、取り外したりするときには、熱交換器32を一時的に取り除く作業が必要である。しかも、熱交換器32を取り除いたとしても、吸込み口14から奥行き方向に延在する空間を手探りで作業する必要がある。
In such a conventional attachment method, when attaching or removing the
この点、本実施形態では、図4(a)に示すように、マウスリング38は、周縁から径方向に延在して形成される支持板64と、支持板64の上部に所定間隔を離して配設される2つの固定用つめ62a、62bが形成されている。マウスリング38をファンケース36の吸込み口に取り付けるとき、図6に示すように、固定用つめ62a、62bは、ファンケース36の室内側の上方縁部に設けられた2つの係止部66a、66bにそれぞれ係止される。固定用つめ62a、62bの配設位置は、ファンケース36の室内側の上方縁部に限るものではない。なお、係止部66a、66bは、固定用つめ62a、62bに対応して形成されている。また、マウスリング38は、環状部50の下方に位置する外周面が、ファンケース36の吸込み口の下方に形成された固定部65に面接触して固定される。なお、固定部65は、環状部50の外周面の形状に対応して形成されている。また、本実施形態では、熱交換器32とマウスリング38との間の頂部に位置する天上面70は、着脱可能な別部品として構成されている。
In this regard, in the present embodiment, as shown in FIG. 4A, the
本実施形態によれば、作業者がユニット43の上面から天上面70を取り外した後、固定用つめ62a、62bと係止部66a、66bの係止状態や、環状部50と固定部65との係止状態を確認しながら、マウスリング38をファンケース36の吸込み口に取り付けたり、取り外したりすることをワンタッチでスムースに行うことができる。したがって、空気調和機のメンテナンス、保守・点検における作業効率が向上する。
According to the present embodiment, after the operator removes the
また、マウスリング38がファンケース36に取り付けられた状態では、支持板64の板面とファンケース36の接触面積を確保することができる。したがって、接触面で発生する摩擦力により、マウスリング38の取り付け位置のズレを低減することができる。
Further, in the state where the
さらに、ファンケース36は、熱漏洩を低減する観点から発泡材により形成するのが望ましいとされているが、所定の肉厚を要するマウスリングは樹脂材により形成される。したがって、図4(b)に示すマウスリング80をファンケース36に脱着するとき、マウスリング80の外周からファン軸方向に力を加え環状部をしならせながら、吸込み口側からマウスリング80を作業可能範囲で室内側に引き剥くようにすると、ファンケース36の係止部に過剰な力が加わる。その結果、マウスリング80の脱着が繰り返されたとき、ファンケース36の係止部に滑りが生じる場合がある。これを回避するために、ファンケース36のマウスリング38の取り付け位置については、樹脂材により形成するのが一般的である。
In addition, the
この点、本実施形態によれば、マウスリング38をファンケース36に支持板64を介して係止されるから、マウスリング38を脱着する際に、従来のマウスリング80のような周縁に複数の嵌合用つめを設けた場合に比べ、係止部66aに加わる力が小さくなり、係止部66aの強度がそれほど必要なくなる。したがって、ファンケース36の全てを発泡材により形成することができるようになるから、発砲材の特性により熱漏洩を低減できたり、軽量化を図れたりすることができる。
In this respect, according to the present embodiment, the
図6(b)を参照してマウスリング38の取り外し方法を例として説明する。作業者は、ユニット43の上面からマウスリング38の2ヶ所に配置された固定用つめ62a、62bを作業可能な方向である鉛直方向上側に例えば10mm引く(1)。その後、室内側の方向に引き剥く(2)。これにより、簡単にマウスリング38を取り外すことができる。したがって、空気調和機の保守・点検の作業効率を向上させることができる。なお、取り付け方法についても、手順を逆にするだけで簡単に行うことができる。
A method of removing the
なお、支持板64に固定用つめ62a、62bを形成する例を説明したが、これに限られるものではなく、例えば、図4(a)に示す支持板64に少なくとも1つの差込用の穴を形成し、支持板64の穴に対応した固定リブをファンケース36に形成してもよい。要するに、マウスリング38を鉛直方句に移動可能にするとともに、マウスリング38を支持板64を介して係止できればよい。
In addition, although the example which forms the nail | claw 62a, 62b for fixation in the
以上、第1乃至第3の実施形態に基づいて本発明を説明したが、これに限られるものではない。例えば、本実施形態では、一体型の空気調和機に本発明を適用した例を説明したが、室内機と室外機が分離したセパレート型のものにも適用することができる。要するに、後傾翼のターボファンなどの室内ファンの構造に起因してショートサーキットが発生する空気調和機であれば、いずれの形態のものにも本発明を適用することができる。具体的には、シュラウドの内面とマウスリングの外面がラップした部分に形成されるギャップが、室内ファンの排出側の空間に連通する構造を有する空気調和機に適用すればよい。 Although the present invention has been described based on the first to third embodiments, the present invention is not limited to this. For example, in the present embodiment, an example in which the present invention is applied to an integrated air conditioner has been described, but the present invention can also be applied to a separate type in which an indoor unit and an outdoor unit are separated. In short, the present invention can be applied to any form as long as the air conditioner generates a short circuit due to the structure of an indoor fan such as a turbofan with a rearward inclined blade. Specifically, it may be applied to an air conditioner having a structure in which a gap formed in a portion where the inner surface of the shroud and the outer surface of the mouth ring are wrapped communicates with the space on the exhaust side of the indoor fan.
1 室外機
2 室内機
10 筐体
12 化粧カバー
14 吸込み口
16a 吹出し口
32 熱交換器
34 室内ファン
36 室内ファンケース
38 マウスリング
50 環状部
51 ラップ部
52 シュラウド
56 リブ
62a 固定用つめ
64 支持板
65 固定部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (2)
前記シュラウドの先端部を包囲して間隔を空けて配置され、前記マウスリングの前記固定部材から起立した環状のリブが設けられてなることを特徴とする空気調和機。 An indoor fan that sucks indoor air from a suction port formed in the housing of the indoor unit and blows air into the room from a blowout port provided in the housing, and the fan is supported by a suction part of the indoor fan. A cylindrical shroud provided to guide the suction flow, and a mouth ring provided to be supported by a fixing member of the indoor unit and guiding the air flow sucked from the suction port to the shroud. The air conditioner is formed by reducing the diameter from the suction port side toward the shroud side, the distal end portion of the mouth ring is inserted into the distal end portion of the shroud, and is arranged at an interval on the inner surface of the shroud. In the machine
An air conditioner characterized in that an annular rib is provided so as to surround the front end of the shroud and be spaced apart from the fixing member of the mouth ring.
The mouth ring includes a support plate extending in a radial direction from a peripheral edge of the mouth ring, and a fixing claw that is formed on the support plate and is locked to a locking portion provided in the indoor unit. The air conditioner according to claim 1, wherein
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004054786A JP2005241220A (en) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | Air conditioner |
MYPI20050743 MY142316A (en) | 2004-02-27 | 2005-02-25 | Air conditioner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004054786A JP2005241220A (en) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | Air conditioner |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005241220A true JP2005241220A (en) | 2005-09-08 |
Family
ID=35023129
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004054786A Pending JP2005241220A (en) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | Air conditioner |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005241220A (en) |
MY (1) | MY142316A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110056984A (en) * | 2019-05-23 | 2019-07-26 | 珠海格力电器股份有限公司 | Air conditioner outdoor unit and air conditioner |
WO2023058877A1 (en) * | 2021-10-06 | 2023-04-13 | 삼성전자 주식회사 | Indoor unit for air conditioner |
-
2004
- 2004-02-27 JP JP2004054786A patent/JP2005241220A/en active Pending
-
2005
- 2005-02-25 MY MYPI20050743 patent/MY142316A/en unknown
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110056984A (en) * | 2019-05-23 | 2019-07-26 | 珠海格力电器股份有限公司 | Air conditioner outdoor unit and air conditioner |
CN110056984B (en) * | 2019-05-23 | 2024-04-09 | 珠海格力电器股份有限公司 | Air conditioner outdoor unit and air conditioner |
WO2023058877A1 (en) * | 2021-10-06 | 2023-04-13 | 삼성전자 주식회사 | Indoor unit for air conditioner |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MY142316A (en) | 2010-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7614250B2 (en) | Centrifugal fan with air guide | |
EP1674310A3 (en) | Two layer type air conditioner of vehicles | |
KR910017134A (en) | Air conditioner | |
US20080134713A1 (en) | Turbo fan and air conditioner having the same | |
KR20130029678A (en) | A cooling apparatus for a refrigerator machine room using nacelle shape | |
CN106871266B (en) | Air conditioner | |
JP2010190136A (en) | Electric blower and electric vacuum cleaner using the same | |
JP2005241220A (en) | Air conditioner | |
JP2001263294A (en) | Impeller of centrifugal turbo-type air machine, centrifugal turbo-type air machine, and air conditioner | |
JP2004353510A (en) | Centrifugal blower and air conditioner equipped with centrifugal blower | |
KR101140716B1 (en) | Ceiling type air conditioner | |
KR100628192B1 (en) | Shrouds of Window Air Conditioning | |
KR100382522B1 (en) | Convertible type indoor device of air-conditioner | |
JP2005121310A (en) | Air conditioner | |
KR100455203B1 (en) | Window type of integrated air-conditioner | |
JP5386954B2 (en) | Dehumidifier | |
KR20090074373A (en) | Indoor unit of ceiling air conditioner | |
KR100556436B1 (en) | Indoor unit of package air conditioner | |
JP2005008387A (en) | Air conditioner for elevator | |
KR20030063876A (en) | air conditioner | |
EP4365497A1 (en) | Air conditioner | |
KR100677517B1 (en) | Air conditioner | |
CN101187482A (en) | Ceiling embedded air conditioner | |
KR100452374B1 (en) | The motor mounting of an air-conditioner | |
KR100312586B1 (en) | A housing assembly for indoor unit of air-conditioner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20060911 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061024 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070306 |