JP2005238752A - Printer - Google Patents
Printer Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005238752A JP2005238752A JP2004054436A JP2004054436A JP2005238752A JP 2005238752 A JP2005238752 A JP 2005238752A JP 2004054436 A JP2004054436 A JP 2004054436A JP 2004054436 A JP2004054436 A JP 2004054436A JP 2005238752 A JP2005238752 A JP 2005238752A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- damper
- printing paper
- paper
- retracted
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
Abstract
Description
本発明は、印字用紙が巻き回されたロール紙を使用するプリンタに関し、特に印字用紙の引き出しにかかる負荷の変動を抑えるためのダンパローラを有するプリンタに関する。 The present invention relates to a printer that uses roll paper around which printing paper is wound, and more particularly, to a printer having a damper roller for suppressing fluctuations in load applied to the drawing of printing paper.
用紙供給軸に支持されたロール紙をプラテンローラの回転によって引き出し、引き出した印字用紙をサーマルヘッドとプラテンローラとで挟持して印字を行うプリンタにおいては、プラテンローラを逆回転させて印字用紙を戻し方向に搬送する際や、印字スピード(搬送速度)の変化によって、引き出された印字用紙に弛みが生じる。印字用紙の弛みが生じると、次の印字の時に、弛みがなくなるまでは軽い力で印字用紙が搬送され、弛みがなくなった時点で急にロール紙にテンションがかかるため、印字用紙の引き出しにかかる負荷が急変し、印字位置ずれや印字伸縮等の印字精度の低下をきたしてしまう。 In a printer that pulls out the roll paper supported by the paper supply shaft by the rotation of the platen roller and holds the drawn print paper between the thermal head and the platen roller for printing, reverse the platen roller to return the print paper. When the paper is conveyed in the direction or due to a change in the printing speed (conveying speed), the drawn printing paper becomes slack. If the slack of the printing paper occurs, the printing paper is transported with a light force until the slack disappears at the next printing, and when the slack disappears, the roll paper is suddenly tensioned. The load suddenly changes, resulting in a decrease in printing accuracy such as a printing position shift or printing expansion / contraction.
そこで、サーマルヘッドの上流側に配置したダンパローラを印字用紙の方向に付勢することで印字用紙を押圧し、引き出された印字用紙に所定範囲の張力を与えて、印字用紙の引き出しにかかる負荷の変動を抑える構成が採用されている(例えば、特許文献1参照)。 Therefore, the damper roller arranged on the upstream side of the thermal head is urged in the direction of the printing paper to press the printing paper, to give a predetermined range of tension to the drawn printing paper, and to reduce the load applied to the drawing of the printing paper. A configuration that suppresses fluctuations is employed (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、従来技術では、印字用紙を装着する際にダンパローラが印字用紙の搬送経路に存在するため、片手でダンパローラを押さえながら、他方の手のみで印字用紙を装着しなければならず、印字用紙の装着作業が難しいものになってしまい、簡単に印字用紙の装着を行うことができないという問題点があった。
本発明は斯かる問題点を鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ダンパローラに邪魔されることなく、両手で印字用紙の装着作業を行うことができ、簡単、且つ確実に印字用紙を装着することができるプリンタを提供する点にある。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of such problems, and the object of the present invention is to be able to perform printing paper mounting work with both hands without being disturbed by a damper roller, and to perform printing easily and reliably. The object is to provide a printer capable of loading paper.
本発明は上記課題を解決すべく、以下に掲げる構成とした。
請求項1記載の発明の要旨は、ロール紙から引き出した印字用紙に印字を行うプリンタであって、引き出した前記印字用紙に所定範囲の張力を与えて、前記印字用紙の引き出しにかかる負荷の変動を抑えるダンパ手段と、該ダンパ手段を前記印字用紙の搬送経路から退避させた退避位置に係止する係止手段と、該係止手段による前記ダンパ手段の係止を解除する解除手段とを具備することを特徴とするプリンタに存する。
また請求項2記載の発明の要旨は、前記ダンパ手段は、側板に片持ち支持されたダンパ支持軸に回動自在に支持されたダンパホルダと、該ダンパホルダの自由端側に回転自在に支持されたダンパローラと、前記ダンパローラが前記印字用紙を押圧する方向に前記ダンパホルダを付勢する付勢手段とからなることを特徴とする請求項1記載のプリンタに存する。
また請求項3記載の発明の要旨は、前記ダンパホルダには、前記印字用紙の搬送をガイドするガイド板が設けられており、前記ダンパ手段が前記退避位置に係止されている際には、前記ガイド板も前記印字用紙の搬送経路から退避されることを特徴とする請求項2記載のプリンタに存する。
In order to solve the above problems, the present invention has the following configuration.
The gist of the invention described in claim 1 is a printer that performs printing on the printing paper drawn from the roll paper, and applies a predetermined range of tension to the drawn printing paper, and fluctuations in the load applied to the drawing of the printing paper. Damper means for restraining the damper, locking means for locking the damper means at the retracted position where the damper means is retracted from the conveyance path of the printing paper, and release means for releasing the locking of the damper means by the locking means. It exists in the printer characterized by doing.
According to a second aspect of the present invention, the damper means is rotatably supported on a damper holder rotatably supported by a damper support shaft that is cantilevered on a side plate, and on a free end side of the damper holder. 2. The printer according to claim 1, further comprising: a damper roller; and an urging unit that urges the damper holder in a direction in which the damper roller presses the printing paper.
According to a third aspect of the present invention, the damper holder is provided with a guide plate for guiding the conveyance of the printing paper, and when the damper means is locked at the retracted position, 3. The printer according to
本発明のプリンタは、ダンパローラが退避位置に保持されるように構成することにより、ダンパローラを印字用紙の搬送経路から退避させた状態で、両手で印字用紙の装着作業を行うことができるため、ダンパローラに邪魔されることなく、確実に且つ簡単に印字用紙を装着することができるという効果を奏する。 Since the printer according to the present invention is configured such that the damper roller is held at the retracted position, the damper roller can be mounted with both hands while the damper roller is retracted from the printing paper conveyance path. There is an effect that the printing paper can be mounted surely and easily without being disturbed.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明に係るプリンタの実施の形態の構成を示す概略側面図であり、図2は、図1に示すダンパ部がセット位置にある時の状態を示す概略斜視図であり、図3は、図1に示すダンパ部が退避位置にある時の状態を示す概略斜視図であり、図4は、図1に示すダンパローラの構成を示す断面図である。 FIG. 1 is a schematic side view showing a configuration of an embodiment of a printer according to the present invention, and FIG. 2 is a schematic perspective view showing a state when the damper portion shown in FIG. 1 is in a set position. 3 is a schematic perspective view showing a state when the damper portion shown in FIG. 1 is in the retracted position, and FIG. 4 is a cross-sectional view showing a configuration of the damper roller shown in FIG.
本実施の形態のプリンタは、図1を参照すると、印字用紙11が巻き回されたロール紙1を支持する用紙供給軸2と、ロール紙1から印字用紙11を引き出すプラテンローラ3と、引き出された印字用紙11をプラテンローラ3との間に挟持して、印字用紙11に印字するサーマルヘッド4と、印字用紙11の引き出しにかかる負荷の変動を抑えるダンパ部5とからなり、ダンパ部5は、ダンパ支持軸51を中心に回動自在に支持されたダンパホルダ52に回転自在に支持されたダンパローラ53が印字用紙11を押圧する構成となっている。なお、印字用紙11として、ラベルが所定間隔で帯状台紙に仮着されているラベル連続体を用いても良い。
Referring to FIG. 1, the printer according to the present embodiment is pulled out by a
ダンパ部5は、図2および図3を参照すると、側板6に片持ち支持されたダンパ支持軸51にダンパホルダ52が回動自在に支持されており、ダンパホルダ52の自由端側の両側にダンパローラ53が回転自在に支持されている。ダンパ支持軸51には、トーションスプリング54が環装されており、トーションスプリング54は、一端部が側板6に設けられたダンパ部回転規制凸部61に、他端部がダンパホルダ52にそれぞれ係合されて、ダンパホルダ52を時計周りに、すなわちダンパホルダ52の自由端側の両側に回転自在に支持されたダンパローラ53を印字用紙11に押圧する方向に付勢している。
2 and 3, the
ダンパホルダ52には、引き出された印字用紙11の搬送をガイドするガイド板55が取り付けられており、印字用紙11の搬送方向と直交する方向に形成されたガイド板案内口56に沿ってガイドノブ57を動かすことによって、ガイド板55を印字用紙11の搬送方向と直交する方向にスライドさせることができ、ガイドノブ57を回転させることによって、ガイド板55を固定できる構成となっている。
A
ダンパローラ53は、図4を参照すると、ダンパホルダ52の自由端側の両側に支持されている係合軸58と共に回転するフリーローラであり、係合軸58の側板6よりの端部は、図4(a)に示すように、側板6に設けられたストッパ7に係止されるようにダンパホルダ52から突出しており、他端部には、リリースノブ59が取り付けられている。係合軸58は、軸方向に摺動可能であり、通常は、バネ60の付勢力によって、図4(a)に示すように、側板6側の係合軸58の端部がダンパホルダ52から突出しており、バネ60の付勢力に抗してリリースノブ59を引っ張ることにより、図4(b)に示すように、ダンパホルダ52から突出した係合軸58が引っ込むように構成されている。
Referring to FIG. 4, the
次に、本実施の形態の印字用紙11(ロール紙1)の装着動作について詳細に説明する。
図2には、ダンパ部5がセット位置にある時の状態が示されており、トーションスプリング54によってダンパホルダ52が時計回りに付勢されており、ダンパローラ53が印字用紙11に押圧され、引き出された印字用紙11に所定範囲の張力を与えている。なお、ダンパローラ53の下限位置は、ダンパホルダ52の下限位置を規制するダンパ部回転規制凸部61(図3参照)によって規制されている。
Next, the mounting operation of the printing paper 11 (roll paper 1) of the present embodiment will be described in detail.
FIG. 2 shows a state in which the
印字用紙11(ロール紙1)の装着する際には、まず、ガイドノブ57を動かすことによって、ガイド板55を手前側、すなわち装着する印字用紙11の最大幅に対応する位置に移動させる。
When the printing paper 11 (roll paper 1) is loaded, first, the
次に、図2に示すセット位置から、トーションスプリング54の付勢力に抗してダンパホルダ52を反時計回りに回動させ、ダンパホルダ52から突出した係合軸58をストッパ7に係止させることにより、タンパ部5を、図3に示す退避位置に保持させる。タンパ部5が退避位置にある時には、ダンパローラ53が印字用紙11の搬送経路の上方に退避していると共に、ガイド板55も印字用紙11の搬送経路の上方に退避している。従って、印字用紙11(ロール紙1)を側方から装着する際に、障害となるものが存在せず、印字用紙11(ロール紙1)を簡単に装着することができる。
Next, the
印字用紙11(ロール紙1)を装着後、リリースノブ59を図3に矢印で示す方向に引っ張ることにより、ダンパホルダ52から突出した係合軸58が引っ込み、ストッパ7による係合軸58の係止が解除され、トーションスプリング54によってダンパホルダ52が時計回りに付勢され、ダンパ部5が図2に示すセット位置に復帰する。
After the printing paper 11 (roll paper 1) is mounted, the
最後に、ガイドノブ57を動かすことによって、ガイド板55を装着する印字用紙11の幅に対応する位置に移動させる。なお、以前使用していたものと同じ幅の印字用紙11を装着する場合には、ガイド板55の移動は省略しても良い。
Finally, the
以上説明したように、本実施の形態によれば、ダンパ部5が退避位置に保持されるように構成することにより、ダンパローラ53を印字用紙11の搬送経路から退避させた状態で、両手で印字用紙11の装着作業を行うことができるため、ダンパローラ53に邪魔されることなく、確実に且つ簡単に印字用紙11を装着することができるという効果を奏する。
As described above, according to the present embodiment, by configuring the
なお、本実施の形態では、ダンパホルダ52から突出した係合軸58を引っ込めることによって、ストッパ7による係合軸58の係止が解除されるように構成したが、ストッパ7の方を動かしてストッパ7による係合軸58の係止が解除されるように構成しても良く、また、ストッパ7による係合軸58の係止を解除する機構を、印字用紙11の交換の際に開けるドアと連動させ、ドアを閉める際にストッパ7による係合軸58の係止が解除されるように構成しても良い。
In the present embodiment, the
なお、本発明が上記各実施の形態に限定されず、本発明の技術思想の範囲内において、各実施の形態は適宜変更され得ることは明らかである。また、上記構成部材の数、位置、形状等は上記実施の形態に限定されず、本発明を実施する上で好適な数、位置、形状等にすることができる。なお、各図において、同一構成要素には同一符号を付している。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and it is obvious that the embodiments can be appropriately changed within the scope of the technical idea of the present invention. In addition, the number, position, shape, and the like of the constituent members are not limited to the above-described embodiment, and can be set to a suitable number, position, shape, and the like in practicing the present invention. In each figure, the same numerals are given to the same component.
1 ロール紙
2 用紙供給軸
3 プラテンローラ
4 サーマルヘッド
5 ダンパ部(ダンパ手段)
6 側板
7 ストッパ(係止手段)
11 印字用紙
51 ダンパ支持軸
52 ダンパホルダ
53 ダンパローラ
54 トーションスプリング(付勢手段)
55 ガイド板
56 ガイド板案内口
57 ガイドノブ
58 係合軸
59 リリースノブ(解除手段)
60 バネ
61 ダンパ部回転規制凸部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
6
11
55
60 Spring 61 Damper rotation restricting projection
Claims (3)
引き出した前記印字用紙に所定範囲の張力を与えて、前記印字用紙の引き出しにかかる負荷の変動を抑えるダンパ手段と、
該ダンパ手段を前記印字用紙の搬送経路から退避させた退避位置に係止する係止手段と、
該係止手段による前記ダンパ手段の係止を解除する解除手段とを具備することを特徴とするプリンタ。 A printer that performs printing on printing paper drawn from roll paper,
Damper means that applies a predetermined range of tension to the drawn printing paper and suppresses fluctuations in the load applied to the printing paper;
Locking means for locking the damper means at a retracted position retracted from the conveyance path of the printing paper;
A printer comprising: release means for releasing the lock of the damper means by the lock means.
該ダンパホルダの自由端側に回転自在に支持されたダンパローラと、
前記ダンパローラが前記印字用紙を押圧する方向に前記ダンパホルダを付勢する付勢手段とからなることを特徴とする請求項1記載のプリンタ。 The damper means includes a damper holder rotatably supported by a damper support shaft that is cantilevered by a side plate,
A damper roller rotatably supported on the free end side of the damper holder;
2. The printer according to claim 1, further comprising a biasing unit that biases the damper holder in a direction in which the damper roller presses the printing paper.
前記ダンパ手段が前記退避位置に係止されている際には、前記ガイド板も前記印字用紙の搬送経路から退避されることを特徴とする請求項2記載のプリンタ。
The damper holder is provided with a guide plate for guiding the conveyance of the printing paper,
3. The printer according to claim 2, wherein when the damper means is locked at the retracted position, the guide plate is also retracted from the printing paper conveyance path.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004054436A JP2005238752A (en) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | Printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004054436A JP2005238752A (en) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | Printer |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005238752A true JP2005238752A (en) | 2005-09-08 |
Family
ID=35020994
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004054436A Pending JP2005238752A (en) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | Printer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005238752A (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015099061A1 (en) * | 2013-12-26 | 2015-07-02 | サトーホールディングス株式会社 | Printer |
WO2016088647A1 (en) * | 2014-12-03 | 2016-06-09 | サトーホールディングス株式会社 | Printer |
JP2017087477A (en) * | 2015-11-05 | 2017-05-25 | サトーホールディングス株式会社 | Printer |
EP3088194A4 (en) * | 2013-12-26 | 2017-11-08 | Sato Holdings Kabushiki Kaisha | Printer |
JP2019048476A (en) * | 2018-12-17 | 2019-03-28 | サトーホールディングス株式会社 | Printer |
US10369813B2 (en) | 2017-03-16 | 2019-08-06 | Ricoh Company, Ltd. | Conveyor, dryer, and printer |
JP2020001408A (en) * | 2013-12-26 | 2020-01-09 | サトーホールディングス株式会社 | Printer |
JP2020011524A (en) * | 2013-12-26 | 2020-01-23 | サトーホールディングス株式会社 | Printer |
JP2021094763A (en) * | 2019-12-16 | 2021-06-24 | ブラザー工業株式会社 | Printer |
CN113104644A (en) * | 2021-04-16 | 2021-07-13 | 包头职业技术学院 | Auxiliary paper transfer device of die-cutting machine |
-
2004
- 2004-02-27 JP JP2004054436A patent/JP2005238752A/en active Pending
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3088194A4 (en) * | 2013-12-26 | 2017-11-08 | Sato Holdings Kabushiki Kaisha | Printer |
JP2015123627A (en) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | サトーホールディングス株式会社 | Printer |
JP2020011524A (en) * | 2013-12-26 | 2020-01-23 | サトーホールディングス株式会社 | Printer |
JP2020001408A (en) * | 2013-12-26 | 2020-01-09 | サトーホールディングス株式会社 | Printer |
CN105848909A (en) * | 2013-12-26 | 2016-08-10 | 佐藤控股株式会社 | Printer |
EP3441229A1 (en) * | 2013-12-26 | 2019-02-13 | Sato Holdings Kabushiki Kaisha | Printer |
WO2015099061A1 (en) * | 2013-12-26 | 2015-07-02 | サトーホールディングス株式会社 | Printer |
CN106255600A (en) * | 2014-12-03 | 2016-12-21 | 佐藤控股株式会社 | printer |
CN106255600B (en) * | 2014-12-03 | 2018-06-12 | 佐藤控股株式会社 | Printer |
US9656489B2 (en) | 2014-12-03 | 2017-05-23 | Sato Holdings Kabushiki Kaisha | Printer |
JP2016107447A (en) * | 2014-12-03 | 2016-06-20 | サトーホールディングス株式会社 | Printer |
WO2016088647A1 (en) * | 2014-12-03 | 2016-06-09 | サトーホールディングス株式会社 | Printer |
JP2017087477A (en) * | 2015-11-05 | 2017-05-25 | サトーホールディングス株式会社 | Printer |
US10369813B2 (en) | 2017-03-16 | 2019-08-06 | Ricoh Company, Ltd. | Conveyor, dryer, and printer |
JP2019048476A (en) * | 2018-12-17 | 2019-03-28 | サトーホールディングス株式会社 | Printer |
JP2021094763A (en) * | 2019-12-16 | 2021-06-24 | ブラザー工業株式会社 | Printer |
CN113104644A (en) * | 2021-04-16 | 2021-07-13 | 包头职业技术学院 | Auxiliary paper transfer device of die-cutting machine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1862324B1 (en) | Roll paper printer | |
EP2042327A2 (en) | Thermal printer | |
JP4776023B2 (en) | Label printer | |
JP2005238752A (en) | Printer | |
JP2002144655A (en) | Printer | |
JP5074873B2 (en) | Sheet conveying apparatus and printing apparatus | |
JP5272147B2 (en) | Paper supply device | |
JP2011148639A (en) | Label printer | |
JP2007126229A (en) | Thermal transfer printer | |
JP4633140B2 (en) | Printer | |
JP2010208829A (en) | Tension roller mechanism | |
JP2009007120A (en) | Roll paper support device | |
JP5985864B2 (en) | Printer and its paper guide mechanism | |
JP3458828B2 (en) | Printer with roll paper slack prevention function | |
US11254531B2 (en) | Sheet guide mechanism and printing apparatus | |
JP2019166745A (en) | Printer | |
JP2009179013A (en) | Printer | |
JP5548155B2 (en) | Label printer | |
US20070025790A1 (en) | Ribbon Cassette Capable of Maintaining Ribbon Position | |
JP4538059B2 (en) | Ribbon feeder | |
JP2008195484A (en) | Printer device | |
JP5317608B2 (en) | Paper supply device | |
JPH1120264A (en) | Thermal printer | |
WO2010035356A1 (en) | Paper feeding device | |
JP2017052157A (en) | Printer |