JP2005215754A - Method for manufacturing sheet with ic tag and device for manufacturing the same - Google Patents
Method for manufacturing sheet with ic tag and device for manufacturing the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005215754A JP2005215754A JP2004018327A JP2004018327A JP2005215754A JP 2005215754 A JP2005215754 A JP 2005215754A JP 2004018327 A JP2004018327 A JP 2004018327A JP 2004018327 A JP2004018327 A JP 2004018327A JP 2005215754 A JP2005215754 A JP 2005215754A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chip
- roll
- adsorption
- main
- suction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 49
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 15
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 abstract 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 16
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 7
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/93—Batch processes
- H01L24/95—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
- H01L24/97—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/74—Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
- H01L2224/75—Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
- H01L2224/758—Means for moving parts
- H01L2224/75841—Means for moving parts of the bonding head
- H01L2224/75842—Rotational mechanism
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/14—Integrated circuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
Abstract
Description
本発明は、外部のリーダ・ライタと非接触でデータの授受を行うことができる非接触ICタグ付シートの製造方法およびその製造装置に関する。 The present invention relates to a method of manufacturing a sheet with a non-contact IC tag and a manufacturing apparatus thereof that can exchange data with an external reader / writer in a non-contact manner.
従来より外部のリーダ・ライタと非接触でデータの授受を行う非接触ICタグは、ICチップを有しており、このような非接触ICタグは包材等の製品(基材シート体)に多数連続して貼り付けられ、このようにして非接触ICタグ付シートが得られる。 Conventionally, a non-contact IC tag that exchanges data with an external reader / writer in a non-contact manner has an IC chip. Such a non-contact IC tag is used for products such as packaging materials (base sheet bodies). A large number of sheets are continuously attached, and thus a sheet with a non-contact IC tag is obtained.
上述のように、ICチップを有する非接触ICタグは包材等に多数連続して貼り付けられる。この場合、非接触ICタグのICチップは包材等の基材シート体に所定間隔をおいて、精度良く配置しながら貼り付けることが求められている。 As described above, a large number of non-contact IC tags having IC chips are continuously attached to a packaging material or the like. In this case, the IC chip of the non-contact IC tag is required to be attached to a base sheet body such as a packaging material at a predetermined interval while being accurately arranged.
本発明はこのような点を考慮してなされたものであり、多数のICチップを包材等の基材シート体に容易かつ精度良く位置決めしながら貼り付けることができ、このことにより品質の高いICタグ付シートを容易に製造することができるICタグ付シートの製造方法および製造装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in consideration of the above points, and can attach a large number of IC chips to a base sheet body such as a packaging material while positioning them easily and accurately, which enables high quality. It is an object of the present invention to provide a manufacturing method and a manufacturing apparatus for a sheet with an IC tag, which can easily manufacture a sheet with an IC tag.
本発明は、少なくとも基材シートを有する基材シート体を準備する工程と、表面に凹部が形成された主吸着ロールの表面に、ICチップを送り、このICチップを凹部に充てんする工程と、基材シート体を主吸着ロールと主吸着ロールに対向して配置された圧胴との間に挿入して、主吸着ロールの凹部内に充てんされたICチップを基材シート体に転写する工程と、を備えたことを特徴とするICタグ付シートの製造方法である。 The present invention includes a step of preparing a base sheet body having at least a base sheet, a step of feeding an IC chip to the surface of the main suction roll having a recess formed on the surface, and a step of filling the IC chip into the recess, A step of inserting the base sheet body between the main suction roll and the impression cylinder arranged to face the main suction roll, and transferring the IC chip filled in the recess of the main suction roll to the base sheet body And a method of manufacturing a sheet with an IC tag.
本発明は、基材シート体は、基材シート上に設けられたアンテナ回路を有することを特徴とするICタグ付シートの製造方法である。 This invention is a manufacturing method of the sheet | seat with an IC tag characterized by a base material sheet body having an antenna circuit provided on the base material sheet.
本発明は、表面に吸着孔が形成された予備吸着ロールの表面にICチップを供給し、予備吸着ロールの吸着孔にICチップを吸着させた後、ICチップを主吸着ロールの表面に送る工程を更に備えたことを特徴とするICタグ付シートの製造方法である。 The present invention is a process of supplying an IC chip to the surface of a pre-adsorption roll having an adsorption hole formed on the surface, adsorbing the IC chip to the adsorption hole of the pre-adsorption roll, and then sending the IC chip to the surface of the main adsorption roll Is further provided. The manufacturing method of the sheet | seat with an IC tag characterized by the above-mentioned.
本発明は、凹部が形成された回転自在の主吸着ロールと、主吸着ロールに対向して配置され、主吸着ロールとの間で少なくとも基材シートを有する基材シート体を加圧する圧胴と、主吸着ロール近傍に設けられた予備吸着ロールと、予備吸着ロールの表面にICチップを供給するICチップ供給手段と、予備吸着ロールの吸着孔を負圧とする予備吸着機構と、主吸着ロールの凹部内を負圧とする主吸着機構とを備え、ICチップを予備吸着ロールの吸着孔に吸着しながら供給し、この予備吸着ロールの吸着孔に吸着されたICチップを主吸着ロールの凹部内に吸着しながら受け渡し、その後ICチップを基材シート体へ転写することを特徴とするICタグ付シートの製造装置である。 The present invention includes a rotatable main suction roll formed with a recess, an impression cylinder that is disposed opposite the main suction roll and presses a base sheet body having at least a base sheet between the main suction roll, A pre-adsorption roll provided in the vicinity of the main adsorption roll; an IC chip supply means for supplying an IC chip to the surface of the pre-adsorption roll; A main suction mechanism that makes the inside of the concave portion negative pressure, and the IC chip is supplied while being sucked into the suction hole of the preliminary suction roll, and the IC chip sucked into the suction hole of the preliminary suction roll is supplied to the concave portion of the main suction roll. The IC tag-attached sheet manufacturing apparatus is characterized in that the IC chip is transferred while adsorbed inside, and then the IC chip is transferred to the base sheet body.
本発明は、主吸着ロールの主吸着機構は、主制御部により駆動制御され、主制御部は主吸着ロールが回転して凹部が予備吸着ロール近傍から圧胴に達する間、当該凹部を負圧とし、凹部が圧胴から予備吸着ロールに達する間、当該凹部を大気開放とするよう主吸着機構を制御することを特徴とするICタグ付シートの製造装置である。。 In the present invention, the main suction mechanism of the main suction roll is driven and controlled by the main control unit, and the main control unit rotates the main suction roll while the recess reaches the impression cylinder from the vicinity of the preliminary suction roll. And the main suction mechanism is controlled so that the concave portion is opened to the atmosphere while the concave portion reaches the preliminary suction roll from the impression cylinder. .
本発明は、予備吸着ロールの予備吸着機構は、予備制御部により駆動制御され、予備制御部は予備吸着ロールが回転して吸着孔がICチップ供給手段近傍から主吸着ロールに達する間、当該吸着孔を負圧とし、吸着孔が主吸着ロールからICチップ供給手段に達する間、当該吸着孔を大気開放とするよう予備吸着機構を制御することを特徴とするICタグ付シートの製造装置である。 In the present invention, the pre-adsorption mechanism of the pre-adsorption roll is driven and controlled by the pre-control unit. The pre-control unit rotates the pre-adsorption roll while the adsorption hole reaches the main adsorption roll from the vicinity of the IC chip supply means. A device for producing a sheet with an IC tag, characterized in that a negative suction is applied to the hole and the pre-suction mechanism is controlled so that the suction hole is opened to the atmosphere while the suction hole reaches the IC chip supply means from the main suction roll. .
本発明によれば、包材等からなる基材シート体に、多数のICチップを所定間隔をおいて精度良く位置決めしながら、貼り付けることができる。このため品質の高いICタグ付シートを容易に製造することができる。 According to the present invention, a large number of IC chips can be affixed to a base sheet made of a packaging material or the like while accurately positioning at a predetermined interval. For this reason, a high quality sheet with an IC tag can be easily manufactured.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1乃至図6は、本発明によるICタグ付シートの製造方法および製造装置の実施の形態を示す図である。 1 to 6 are views showing an embodiment of a manufacturing method and a manufacturing apparatus for a sheet with an IC tag according to the present invention.
まず図2により、ICタグ付シートについて説明する。ICタグ付シート1は、包材等の基材シート11と、基材シート11の表面に設けられたアンテナ回路14と、印刷絵柄5とからなる基材シート体10を有し、この基材シート体10にICチップ20が設けられている。
First, the IC-tagged sheet will be described with reference to FIG. The IC tag-attached sheet 1 has a base
このうちICチップ20とアンテナ回路14とによりICタグが構成される。
Among these, the
ICチップ20はその上面および底面に電極21,21を有し、導電性バンプあるいは、異方性導電接着材料を介して、基材シート体10上のアンテナ回路14に接続されている。
The
なお、ICチップ20は後述のようにして基材シート11の所定位置に精度良く転写され、基材シート11の表面に予め設けられたアンテナ回路14に確実に接続されるようになっている。
The
次にICタグ付シートの製造装置について図1により説明する。このICタグ付シートの製造装置は、表面30aに所定間隔をおいて複数の凹部31が形成され回転自在に配置された版胴(主吸着ロール)30と、版胴30に対して対向して設けられ版胴30との間で基材シート体10を加圧する圧胴32と、版胴30と圧胴32との間から出てくる基材シート体10およびICチップ20を圧着する圧着固定部33および圧着可動部34とを備えている。
Next, an apparatus for manufacturing a sheet with an IC tag will be described with reference to FIG. This IC tag-attached sheet manufacturing apparatus has a plate cylinder (main suction roll) 30 in which a plurality of
また版胴30の上方部には、表面40aに所定間隔をおいて複数の吸着孔41が形成された予備吸着ロール40が回転自在に配置され、予備吸着ロール40の吸着孔41間の円周方向距離は版胴30の凹部31の円周方向距離と一致している。また、予備吸着ロール40の上部にはICチップ供給ノズル(ICチップ供給手段)37が設けられ、このICチップ供給ノズル37には多数のICチップ20が充てんされている。
A
図1に示すように、予備吸着ロール40の側方にはICチップ受け37bが設けられ、予備ICチップ供給ノズル37から予備吸着ロール40へ供給されるICチップ20のうち、予備吸着ロール40の吸着孔41に吸着されないICチップ20はICチップ受け37b内に落下して収納される。またICチップ受け37b内のICチップ20はICチップ供給ライン37aを経てICチップ供給ノズル37へ戻されるようになっている。
As shown in FIG. 1, an
次に版胴30の凹部31について図3により詳述する。版胴30の凹部31は版胴30の表面30aから降下して配置されるとともにICチップ20が収納されるICチップ収納部31aと、版胴30の表面30aからICチップ収納部31aへ向って延びる平坦状の傾斜部31bとを有している。
Next, the
また凹部31は平面扇形形状をなし、ICチップ収納部31aは扇形形状の基端に位置している。また凹部31のICチップ収納部31aは、凹部31のうち、版胴30の回転方向の後方に位置され、凹部31の扇形形状は全体として版胴30と直交する軸線Lに対して左右対象となっている。
The
ここで図3(a)は版胴30の凹部31を模式的に示す断面図であり、図3(b)はその平面図である。
Here, FIG. 3A is a cross-sectional view schematically showing the
なお、凹部31のICチップ収納部31a内に配置されたICチップ20は軸線Lに直交しているが、図5に示すようにICチップ収納部31a内のICチップ20の向きを軸線Lに対して45°傾斜させても良い。
The
さらに図6に示すように凹部31のICチップ収納部31a内の形状を長方形状としてもよい。
Further, as shown in FIG. 6, the shape of the
また、図1に示すように、版胴(主吸着ロール)30は凹部31内を負圧とすることが可能な主吸着機構を有している。この主吸着機構は版胴30内部に設けられた吸着源35と、各凹部31のICチップ収納部31aと吸着源35とを連結する吸着ライン36とを有している。この場合、版胴30の凹部31の底面には空気連通層39が形成され、凹部31のICチップ収納部31aはこの空気連通層39を介して吸着ライン36に連結されている。
As shown in FIG. 1, the plate cylinder (main suction roll) 30 has a main suction mechanism capable of setting a negative pressure in the
また版胴30は、凹部31が版胴30の回転方向に向かって予備吸着ロール40近傍から圧胴32に達する領域Aと、凹部31が圧胴32から予備吸着ロール40近傍に達する領域Bとを有している。
The
また各吸着ライン36には制御弁(図示せず)が設けられ、この制御弁と吸着源35は主制御部38により制御される。この場合、主制御部38は版胴30のうち領域Aにある凹部31に対応する吸着ライン36の制御弁を開、領域Bにある凹部31に対応する吸着ライン36の制御弁を閉とする。このようにして版胴30のうち領域Aにある凹部31を負圧に保ち、領域Bにある凹部31を大気開放するようになっている。
Each
また、図1に示すように、予備吸着ロール40は吸着孔41を負圧とすることが可能な予備吸着機構を有している。この予備吸着機構は予備吸着ロール40内部に設けられた吸着源45と、各吸着孔41と吸着源45とを連結する吸着ライン46とを有している。
Further, as shown in FIG. 1, the
この場合、予備吸着ロール40は、吸着孔41が予備吸着ロール40の回転方向に向ってICチップ供給ノズル37近傍から版胴30近傍に達する領域Cと、吸着孔41が版胴30近傍からICチップ供給ノズル37に達する領域Cとを有している。
In this case, the
また各吸着ライン46には制御弁(図示せず)が設けられ、この制御弁と吸着源45は予備制御部38aにより制御される。この場合、予備制御部38aは予備吸着ロール40のうち領域Cにある吸着孔41に対応する吸着ライン46の制御弁を開、領域Dにある吸着孔41に対応する吸着ライン46の制御弁を閉とする。このようにして予備吸着ロールのうち領域Cにある吸着孔41を負圧に保ち、領域Dにある吸着孔41を大気開放するようになっている。
Each
次にICタグ付シートの製造方法について説明する。 Next, the manufacturing method of a sheet | seat with an IC tag is demonstrated.
まず包材等の基材シート11の表面に印刷により印刷絵柄5が形成され(図4(a))、次に基材シート11表面に印刷によりアンテナ回路14が形成される(図4(b))。このようにして基材シート体10が作製される。この基材シート体10は、シート体供給部1aから繰り出され、版胴(主吸着ロール)30と圧胴32との間に挿入され、版胴30と圧胴32との間で加圧される。
First, the printed
この間、多数のICチップ20が、ICチップ供給ノズル37から予備吸着ロール40の表面40aに供給される。
During this time, a large number of
予備吸着ロール40の表面40aに供給されたICチップ20は予備吸着ロール40の表面40aに設けられた吸着孔41に吸着され、予備吸着ロール40の回転に伴なって版胴30側へ送られる。この場合、予備吸着ロール40の表面40aの吸着孔41は、吸着源45に吸着ライン46を介して連通し、予備吸着ロール40の領域Cにある吸着孔41は吸着源45により常時負圧に保たれているので、予備吸着ロール40によりICチップ20を確実に版胴30まで送ることができる。
The
予備吸着ロール40の吸着孔41が版胴30に達すると、吸着孔41が大気開放され、吸着孔41により吸着されていたICチップ20が版胴30の各凹部31内へスムースへ受け渡される。このようにICチップ20を予備吸着ロール40の吸着孔41により吸着しながら、版胴30の凹部31内へ一つ一つのICチップ20を確実に充てんすることができる。
When the
このように版胴30の各凹部31内に充てんされた後、凹部31内のICチップ20は版胴30と圧胴32との間で加圧された基材シート体10側へ転写される(図4(c)参照)。
After filling in the
次にICチップ20の版胴30の凹部31への充てん作用について述べる。予備吸着ロール40の吸着孔41により吸着されたICチップ20は、版胴30の凹部31側へ受け渡される。すなわち、ICチップ20は図3(a)(b)に示すように版胴30と予備吸着ロール40の回転に伴なって、版胴30の表面30aから凹部31の傾斜部31bに沿って案内されてICチップ収納部31aまで導かれる。
Next, the filling action of the
この際、凹部31は平面扇形形状を有し、ICチップ収納部31aは、この扇形形状の基端に位置するとともに、凹部31のうち版胴30の回転方向後方に位置している。このため版胴30の表面30aにあるICチップ20を傾斜部31bを経てスムースにICチップ収納部31aまで導くことができ、ICチップ20をICチップ収納部31a内に精度良く収納することができる。
At this time, the
また凹部31のICチップ収納部31aは吸着源35に吸着ライン36を介して連通し、版胴30の領域Aにある凹部31は吸着源35により常時負圧に保たれているので、ICチップ供給ノズル37aから版胴30の表面30aに供給されたICチップ20を確実に凹部31のICチップ収納部31a内へ引込むことができる。さらに、ICチップ収納部31a内に収納されたICチップ20を圧胴32まで確実に保持することができる。
Further, the IC
また版胴30の表面30aに設けられた凹部31のICチップ収納部31aは、所定の間隔をおいて複数形成されているため、基材シート10側へICチップ20を所定間隔をおいて精度良く位置決めしながら転写することができる。
In addition, since a plurality of IC
基材シート体10側へ転写されたICチップ20はその後、圧着固定部33および圧着可動部34によって圧着され加熱される。これにより、ICチップ20は、バンプあるいは異方性導電接着フィルム18により、アンテナ回路14に対して強固に接合される。
The
なお、ICチップ20はその上面および底面に電極21,21が設けられているため、ICチップ20上に追加のアンテナ回路14aを印刷あるいは転写や貼りつけにより設けることができる(図4(d)および図8)。
Since the
このようにして基材シート11とアンテナ回路14と印刷絵柄5とからなる基材シート体10と、ICチップ20とにより構成されたICタグ付シート1が得られる。このようにして得られたICタグ付シート1は、外部のリーダ・ライタと非接触でデータの授受を行うようになっている。
In this way, the IC tag-attached sheet 1 constituted by the
ICタグ付シート1は、その後図示しない後工程の本圧着部に送られ、この本圧着部において本圧着され、ICタグ付シート1の基材シート11に対してICチップ20が確実に接着される。
The IC tag-attached sheet 1 is then sent to a non-illustrated post-bonding main press-bonding section, where it is finally press-bonded, and the
以上のように本実施の形態によれば、基材シート11を有する基材シート体10に、多数のICチップ20を所定間隔をおいて精度良く位置決めしながら転写することができ、品質の高いICタグ付シートを容易に製造することができる。
As described above, according to the present embodiment, it is possible to transfer a large number of
次に図7および図8により、本発明の変形例について説明する。 Next, a modification of the present invention will be described with reference to FIGS.
図7(a)(b)に示すように、基材シート体10が基材シート11と絵柄5とからなり、アンテナ回路14を含まない場合、ICチップ20をアンテナ回路14に接続する必要はない。この場合は、ICチップ20がアンテナ回路に代わってアンテナ機能を有することになる。この際、図7(a)(b)に示すように、基材シート体10は基材シート11と、絵柄5とからなり(図7(a))、この基材シート体10の所定位置にICチップ20が版胴30の凹部31内から転写されて実装される。
As shown in FIGS. 7A and 7B, when the
また図8に示すようにICチップ20の底面の電極21と基材シート体10のアンテナ回路14とを接続した後、ICチップ20上に追加のアンテナ回路14aを印刷あるいは転写により設け、この追加のアンテナ回路14aをICチップ20の上面バンプ21に接続してもよい。この場合、ICチップ20の電極21,21は異方性導電性接着材料18,18を介してアンテナ回路14および追加のアンテナ回路14aに接合される。
Further, as shown in FIG. 8, after the
1 ICタグ付シート
10 基材シート体
11 基材シート
14 アンテナ回路
14a 追加アンテナ回路
18 異方性導電接着フィルム
20 ICチップ
21 電極
30 版胴
31 凹部
32 圧胴
35 吸着源
36 吸着ライン
37 ICチップ供給ノズル
37a ICチップ供給ライン
37b ICチップ受け
38 主制御部
38a 予備制御部
40 予備吸着ロール
41 吸着孔
45 吸着源
46 吸着ライン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Sheet with
Claims (6)
表面に凹部が形成された主吸着ロールの表面に、ICチップを送り、このICチップを凹部に充てんする工程と、
基材シート体を主吸着ロールと主吸着ロールに対向して配置された圧胴との間に挿入して、主吸着ロールの凹部内に充てんされたICチップを基材シート体に転写する工程と、を備えたことを特徴とするICタグ付シートの製造方法。 Preparing a base sheet body having at least a base sheet;
A step of sending an IC chip to the surface of the main suction roll having a recess formed on the surface, and filling the IC chip into the recess;
A step of inserting the base sheet body between the main suction roll and the impression cylinder arranged to face the main suction roll, and transferring the IC chip filled in the recess of the main suction roll to the base sheet body A method for producing a sheet with an IC tag, comprising:
主吸着ロールに対向して配置され、主吸着ロールとの間で少なくとも基材シートを有する基材シート体を加圧する圧胴と、
主吸着ロール近傍に設けられた予備吸着ロールと、
予備吸着ロールの表面にICチップを供給するICチップ供給手段と、
予備吸着ロールの吸着孔を負圧とする予備吸着機構と、
主吸着ロールの凹部内を負圧とする主吸着機構とを備え、
ICチップを予備吸着ロールの吸着孔に吸着しながら供給し、この予備吸着ロールの吸着孔に吸着されたICチップを主吸着ロールの凹部内に吸着しながら受け渡し、その後ICチップを基材シート体へ転写することを特徴とするICタグ付シートの製造装置。 A rotatable main suction roll having a recess,
An impression cylinder that is disposed opposite to the main adsorption roll and presses the base sheet body having at least the base sheet between the main adsorption roll,
A preliminary adsorption roll provided in the vicinity of the main adsorption roll;
IC chip supply means for supplying an IC chip to the surface of the preliminary suction roll;
A pre-adsorption mechanism in which the suction hole of the pre-adsorption roll has a negative pressure;
A main suction mechanism that creates a negative pressure in the recess of the main suction roll,
The IC chip is supplied while being adsorbed in the adsorption hole of the preliminary adsorption roll, and the IC chip adsorbed in the adsorption hole of the preliminary adsorption roll is delivered while adsorbing in the recess of the main adsorption roll. An apparatus for producing a sheet with an IC tag, wherein
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004018327A JP2005215754A (en) | 2004-01-27 | 2004-01-27 | Method for manufacturing sheet with ic tag and device for manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004018327A JP2005215754A (en) | 2004-01-27 | 2004-01-27 | Method for manufacturing sheet with ic tag and device for manufacturing the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005215754A true JP2005215754A (en) | 2005-08-11 |
Family
ID=34902884
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004018327A Withdrawn JP2005215754A (en) | 2004-01-27 | 2004-01-27 | Method for manufacturing sheet with ic tag and device for manufacturing the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005215754A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007235114A (en) * | 2006-02-03 | 2007-09-13 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | Apparatus and method for manufacturing semiconductor device |
JP2009533849A (en) * | 2006-04-12 | 2009-09-17 | アルファセム・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | Method and apparatus for placing electronic components, in particular semiconductor chips, on a substrate |
US8201329B2 (en) | 2006-02-03 | 2012-06-19 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Apparatus and method for manufacturing semiconductor device |
GB2549250A (en) * | 2016-02-15 | 2017-10-18 | Pragmatic Printing Ltd | Apparatus and method for manufacturing plurality of electronic circuits |
GB2563600A (en) * | 2017-06-19 | 2018-12-26 | Pragmatic Printing Ltd | Apparatus and method for manufacturing plurality of electronic circuits |
-
2004
- 2004-01-27 JP JP2004018327A patent/JP2005215754A/en not_active Withdrawn
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007235114A (en) * | 2006-02-03 | 2007-09-13 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | Apparatus and method for manufacturing semiconductor device |
US8201329B2 (en) | 2006-02-03 | 2012-06-19 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Apparatus and method for manufacturing semiconductor device |
JP2009533849A (en) * | 2006-04-12 | 2009-09-17 | アルファセム・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | Method and apparatus for placing electronic components, in particular semiconductor chips, on a substrate |
GB2549250A (en) * | 2016-02-15 | 2017-10-18 | Pragmatic Printing Ltd | Apparatus and method for manufacturing plurality of electronic circuits |
US10811383B2 (en) | 2016-02-15 | 2020-10-20 | Pragmatic Printing Ltd. | Apparatus and method for manufacturing plurality of electronic circuits |
GB2549250B (en) * | 2016-02-15 | 2021-06-30 | Pragmatic Printing Ltd | Apparatus and method for manufacturing plurality of electronic circuits |
GB2563600A (en) * | 2017-06-19 | 2018-12-26 | Pragmatic Printing Ltd | Apparatus and method for manufacturing plurality of electronic circuits |
US11177145B2 (en) | 2017-06-19 | 2021-11-16 | Pragmatic Printing Ltd. | Apparatus and method for manufacturing plurality of electronic circuits |
GB2563600B (en) * | 2017-06-19 | 2022-05-11 | Pragmatic Printing Ltd | Apparatus and method for manufacturing plurality of electronic circuits |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100428434C (en) | IC chip mounting method | |
JP4855849B2 (en) | RFID tag manufacturing method and RFID tag | |
JP4734857B2 (en) | IC chip assembly manufacturing apparatus | |
KR100278137B1 (en) | Method of mounting semiconductor device and system thereof, method of manufacturing semiconductor device isolator and IC card | |
JP4444322B2 (en) | Conductive ball mounting method and conductive ball mounting apparatus | |
JP2003242471A (en) | Antenna pattern forming method for ic chip mounted on web and package body with ic tug | |
TWI377506B (en) | Rfid tag and rfid tag manufacturing method | |
US7214563B2 (en) | IC chip mounting method | |
US20060226566A1 (en) | Imprinting apparatus, system and method | |
JP5023669B2 (en) | IC chip assembly manufacturing apparatus | |
JP4978832B2 (en) | Non-contact communication member manufacturing method, non-contact communication member manufacturing apparatus, interposer manufacturing method, and interposer manufacturing apparatus | |
JP2005215754A (en) | Method for manufacturing sheet with ic tag and device for manufacturing the same | |
CN101848633B (en) | Electronic parts mounting device | |
JP4742526B2 (en) | IC chip mounting body manufacturing method and manufacturing apparatus | |
JP2005149130A (en) | Method and device for producing sheet with noncontact ic tag | |
JP2005107920A (en) | Manufacturing method and manufacturing device for sheet with ic tag | |
CN101992616B (en) | Transfer medium manufacturing method and manufacturing device, transfer method and device | |
JP2005014243A (en) | Method and device for manufacturing sheet with ic tag | |
JP2005149133A (en) | Method and device for producing sheet with noncontact ic tag | |
JP2005104539A (en) | Method and apparatus for manufacturing sheet with ic tag | |
JP2005107930A (en) | Apparatus for manufacturing sheet with contactless ic tag | |
JPH0825035A (en) | Solder transfer method and device | |
JP4949114B2 (en) | Connection material coating apparatus and semiconductor device manufacturing method | |
JPH11145175A (en) | Bump bonding apparatus and method | |
US8113634B2 (en) | Recording head and manufacturing method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070403 |