JP2005201723A - 車両速度演算装置 - Google Patents
車両速度演算装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005201723A JP2005201723A JP2004006812A JP2004006812A JP2005201723A JP 2005201723 A JP2005201723 A JP 2005201723A JP 2004006812 A JP2004006812 A JP 2004006812A JP 2004006812 A JP2004006812 A JP 2004006812A JP 2005201723 A JP2005201723 A JP 2005201723A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- wheel
- vehicle speed
- pressure
- speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 97
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 14
- GUNOUNRTBRPXOQ-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 6-(pyridin-2-yldisulfanyl)hexanoate Chemical compound O=C1CCC(=O)N1OC(=O)CCCCCSSC1=CC=CC=N1 GUNOUNRTBRPXOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 221
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 32
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 description 25
- 238000013461 design Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 101150009249 MAP2 gene Proteins 0.000 description 3
- 101150064138 MAP1 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Regulating Braking Force (AREA)
Abstract
【解決手段】 車両10はタイヤn(n=1〜4)の内部圧力P(n)を検出する圧力センサ25〜28及び車輪nの角速度ωnを検出する車輪速センサ21〜24を備える。本装置は、基準圧力PS(n)と各圧力センサにより各々検出されたタイヤの内部圧力P(n)との差ΔTP(n)に基づく動荷重半径変化率DP(n)を算出し、各車輪速センサにより各々検出された車輪の角速度ωn及び同DP(n)に基づき車速演算用車輪速度SPDH(n)を求め、同SPDH(n)から車速SPDHを算出しスピードメータ19に出力する。
【選択図】 図1
Description
しかし、上記従来技術は、タイヤの内部圧力にかかわらず、車輪の角速度に基づいて一律に車両の速度を求めていたので、スピードメータに表示する車両速度は不正確な値となっていた。
本発明は、車輪の角速度及びタイヤの内部圧力に基づいて、より正確な車両の速度を求めることを目的とする。
車両に備えられた車輪の角速度を検出する角速度検出手段と、
前記車輪に装着されたタイヤの内部圧力を検出する圧力検出手段と、
前記検出された車輪の角速度と前記検出されたタイヤの内部圧力とに基づいて車両の速度を算出する演算手段とを備える。
外部からの操作信号に応答して前記タイヤの内部圧力に応じた値を基準圧力として入力する入力手段を備え、
前記演算手段は、前記入力された基準圧力からの前記検出されたタイヤの内部圧力の偏差に基づく動荷重半径の変化分を表す値を同偏差に基づいて算出し、前記検出された車輪の角速度と同算出された動荷重半径の変化分を表す値とに基づいて車両の速度を算出する。
前記圧力検出手段は、前記複数の車輪に装着された複数のタイヤの内部圧力を各々検出し、
前記入力手段は、外部からの操作信号に応答して前記複数のタイヤの各々の内部圧力に応じた値を各タイヤの基準圧力として入力し、
前記演算手段は、
前記検出されたタイヤの内部圧力が所与の圧力条件を満足しないタイヤに対する前記動荷重半径の変化分を表す値を同タイヤの前記入力された基準圧力と同タイヤの前記検出された内部圧力の偏差に基づいて算出し、同タイヤが装着された車輪の前記検出された角速度と同算出された動荷重半径の変化分を表す値とから同車輪のタイヤ外周の速度に応じた車速演算用車輪速度を算出するとともに、前記検出されたタイヤの内部圧力が前記所与の圧力条件を満足するタイヤが装着された車輪の前記検出された角速度から同車輪のタイヤ外周の速度に応じた車速演算用車輪速度を算出し、前記複数の車輪の各々に対して算出された複数の車速演算用車輪速度に基づいて車両の速度を算出する。
車両に備えられた複数の車輪の角速度を各々検出する角速度検出手段と、
前記複数の車輪に装着された複数のタイヤの内部圧力を各々検出する圧力検出手段と、
前記検出されたタイヤの内部圧力が所与の圧力条件を満足しないタイヤが装着されている車輪の前記検出された角速度を車両の速度を演算するための対象から除外し、前記検出されたタイヤの内部圧力が同所与の圧力条件を満足するタイヤが装着されている車輪の前記検出された角速度に基づいて車両の速度を算出する演算手段とを備える。
車両に備えられた複数の車輪の角速度を各々検出する角速度検出手段と、
前記複数の車輪に装着された複数のタイヤの内部温度を各々検出する温度検出手段と、
前記検出されたタイヤの内部温度が所与の温度条件を満足しないタイヤが装着されている車輪の前記検出された角速度を車両の速度を演算するための対象から除外し、前記検出されたタイヤの内部温度が同所与の温度条件を満足するタイヤが装着されている車輪の前記検出された角速度に基づいて車両の速度を算出する演算手段とを備える。
(第1実施形態)
まず、本発明の第1実施形態に係る車両速度演算装置について説明する。車両10は、図1に示すように、車両10の前方側左右にそれぞれ位置された第1の車輪11及び第2の車輪12、車両10の後方側左右にそれぞれ位置された第3の車輪13及び第4の車輪14、第1の車輪11〜第4の車輪14にそれぞれ装着された第1のタイヤ15〜第4のタイヤ18及びスピードメータ19を備えている。
第1の車輪11及び第2の車輪12は駆動輪であり、第3の車輪13及び第4の車輪14は従動輪である。
第1の車輪速センサ21〜第4の車輪速センサ24は、第1の車輪11〜第4の車輪14の回転軸に各々取り付けられた図示しないセンサロータの回転によって得られる磁界の変化に対応したコイルの電圧の変化を検出し、その電圧の変化を第1の車輪11〜第4の車輪14の角速度ω1〜ω4に応じた速度信号として各々出力するようになっている。この第1の車輪速センサ21〜第4の車輪速センサ24は第1の車輪11〜第4の車輪14の角速度ω1〜ω4を各々検出する角速度検出手段に相当する。
また、電子制御装置50はスピードメータ19と接続されていて、スピードメータ19に車速SPDHを表示するための信号を出力するようになっている。
次に、CPU51は、ステップ245に進んで、車輪速SPD(n)を補正するためのサブルーチンを呼び出す。図3は、CPU51が、車輪速SPD(n)を補正するために実行するサブルーチン(プログラム)を示したフローチャートである。
CPU51は、呼び出したサブルーチンのステップ300から処理を開始し、ステップ305に進んで変数nに「1」の値を設定した後、ステップ310に進んで第1の車輪速センサ21が正常な状態であるか否かを判定する。前提によれば第1の車輪速センサ21は正常であるので、CPU51は、ステップ310にて「Yes」と判定してステップ315に進み、第1のタイヤ15の内部温度T(1)が所与の上限温度以下であるか否かを内部温度T(1)を示す温度信号に基づいて判定する。
まず、(a)第1のタイヤ15の内部温度T(1)のみが異常の場合を説明すると、CPU51は、ステップ200から処理を開始して、ステップ205〜240に続くステップ245にて図3に示すサブルーチンを呼び出す。
CPU51は、サブルーチンのステップ300〜310に続くステップ315に進むと、前提により第1のタイヤ15の内部温度T(1)は所与の上限温度より大きいことから、同CPU51は、ステップ315にて「No」と判定してステップ345に進み、判定フラグF(1)に「1」の値を設定する。次いで、CPU51は、ステップ335,340からステップ310に戻る。前提によれば第2のタイヤ16〜第4のタイヤ18の内部温度T(2)〜T(4)はいずれも正常であるので、CPU51がステップ335にて「Yes」と判定するまでステップ310〜340の処理を繰り返した後、同CPU51は本サブルーチンの処理を一旦終了する。
CPU51は、ステップ255にて車速SPDHをスピードメータ19に出力する。従って、タイヤの内部温度が異常な車輪(第1の車輪11,第2の車輪12,第4の車輪14)は車速を演算する対象から除外され、スピードメータ19には、タイヤの内部温度が正常な従動輪(第3の車輪13)の車速演算用車輪速度SPDH(3)が表示される。
なお、他の車輪速センサの状態が異常となった場合の処理も、他のタイヤの内部温度が異常である場合と同様であるので説明を省略する。
次に、本発明の第2実施形態に係る車両速度演算装置について説明する。第1実施形態の車両速度演算装置は、車輪速センサnの状態又はタイヤnの内部温度T(n)が異常な場合、対応する車輪の車輪速SPD(n)を車速を演算するための対象から除外して、残りの車輪の車輪速SPD(n)と変化率DP(n)とに基づいて車速演算用車輪速度SPDH(n)を算出したのに対し、第2実施形態の車両速度演算装置は、更に、タイヤの内部圧力P(n)が所与の圧力条件を満たす場合と満たさない場合に応じて異なる車速演算用車輪速度SPDH(n)の算出方法を採用した点において第1実施形態の車両速度演算装置と相違している。従って、以下、この相違点を中心として第2実施形態を説明する。なお、以下において、既に説明したステップと同様の処理を行うステップには同一の符号を付し、詳細な説明を省略する。
次に、本発明の第3実施形態に係る車両速度演算装置について説明する。第2実施形態では、タイヤnの内部圧力P(n)が上限圧力より大きくなった場合又は下限圧力より小さくなった場合、車輪速SPD(n)を動荷重半径変化率DP(n)にて補正することによって車速演算用車輪速度SPDH(n)を求めた。これに対し、第3実施形態では、タイヤnの内部圧力P(n)が異常高圧力より大きくなった場合又は異常低圧力より小さくなった場合、そのタイヤnが装着された車輪nの車輪速SPD(n)を車両の演算対象から除外する点において第2実施形態と相違している。従って、以下、この相違点を中心として第3実施形態を説明する。
=SPD(n)×{R(n)/RS(n)}
=(ωn×RSstd)×{R(n)/RS(n)}
= ωn×{RSstd×R(n)/RS(n)}
= ωn×Rst(n) …(1)
(1)において、Rst(n)は、実際のタイヤの内部圧力P(n)に基づいて補正された動荷重半径であり、実際のタイヤの内部圧力P(n)に対応した実際のタイヤの動荷重半径に極めて近い値である。
SPDH(n)=SPD(n)×DP(n)
=SPD(n)×R(n)/RS(n)
=SPD(n)×(RS(n)+ΔRn)/RS(n)
=(ωn×RSstd)×(RS(n)+ΔRn)/RS(n)
=(ωn×RSstd)×{1+ΔRn/RS(n)}
=ωn×RSstd+ωn×RSstd×ΔRn/RS(n)
≒ωn(RSstd+ΔRn) …(2)
(RSstd/RS≒1と近似。)
SPDH(n)=ωn×g(P(n))=ωn×R(n)…(3)
Claims (6)
- 車両に備えられた車輪の角速度を検出する角速度検出手段と、
前記車輪に装着されたタイヤの内部圧力を検出する圧力検出手段と、
前記検出された車輪の角速度と前記検出されたタイヤの内部圧力とに基づいて車両の速度を算出する演算手段とを備える車両速度演算装置。 - 請求項1に記載の車両速度演算装置であって、更に、
外部からの操作信号に応答して前記タイヤの内部圧力に応じた値を基準圧力として入力する入力手段を備え、
前記演算手段は、前記入力された基準圧力からの前記検出されたタイヤの内部圧力の偏差に基づく動荷重半径の変化分を表す値を同偏差に基づいて算出し、前記検出された車輪の角速度と同算出された動荷重半径の変化分を表す値とに基づいて車両の速度を算出する車両速度演算装置。 - 請求項2に記載の車両速度演算装置であって、
前記角速度検出手段は、前記車両に備えられた複数の車輪の角速度を各々検出し、
前記圧力検出手段は、前記複数の車輪に装着された複数のタイヤの内部圧力を各々検出し、
前記入力手段は、外部からの操作信号に応答して前記複数のタイヤの各々の内部圧力に応じた値を各タイヤの基準圧力として入力し、
前記演算手段は、
前記検出されたタイヤの内部圧力が所与の圧力条件を満足しないタイヤに対する前記動荷重半径の変化分を表す値を同タイヤの前記入力された基準圧力と同タイヤの前記検出された内部圧力の偏差に基づいて算出し、同タイヤが装着された車輪の前記検出された角速度と同算出された動荷重半径の変化分を表す値とから同車輪のタイヤ外周の速度に応じた車速演算用車輪速度を算出するとともに、前記検出されたタイヤの内部圧力が前記所与の圧力条件を満足するタイヤが装着された車輪の前記検出された角速度から同車輪のタイヤ外周の速度に応じた車速演算用車輪速度を算出し、前記複数の車輪の各々に対して算出された複数の車速演算用車輪速度に基づいて車両の速度を算出する車両速度演算装置。 - 車両に備えられた複数の車輪の角速度を各々検出する角速度検出手段と、
前記複数の車輪に装着された複数のタイヤの内部圧力を各々検出する圧力検出手段と、
前記検出されたタイヤの内部圧力が所与の圧力条件を満足しないタイヤが装着されている車輪の前記検出された角速度を車両の速度を演算するための対象から除外し、前記検出されたタイヤの内部圧力が同所与の圧力条件を満足するタイヤが装着されている車輪の前記検出された角速度に基づいて車両の速度を算出する演算手段とを備える車両速度演算装置。 - 車両に備えられた複数の車輪の角速度を各々検出する角速度検出手段と、
前記複数の車輪に装着された複数のタイヤの内部温度を各々検出する温度検出手段と、
前記検出されたタイヤの内部温度が所与の温度条件を満足しないタイヤが装着されている車輪の前記検出された角速度を車両の速度を演算するための対象から除外し、前記検出されたタイヤの内部温度が同所与の温度条件を満足するタイヤが装着されている車輪の前記検出された角速度に基づいて車両の速度を算出する演算手段とを備える車両速度演算装置。 - 請求項1及至請求項5の何れか一項に記載の車両速度演算装置であって、更に、
前記算出された車両の速度を同車両に備えられたスピードメータに出力する出力手段を備え、同スピードメータに前記出力された車両の速度を表示させるように構成した車両速度演算装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004006812A JP2005201723A (ja) | 2004-01-14 | 2004-01-14 | 車両速度演算装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004006812A JP2005201723A (ja) | 2004-01-14 | 2004-01-14 | 車両速度演算装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009276706A Division JP2010101899A (ja) | 2009-12-04 | 2009-12-04 | 車両速度演算装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005201723A true JP2005201723A (ja) | 2005-07-28 |
Family
ID=34820668
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004006812A Pending JP2005201723A (ja) | 2004-01-14 | 2004-01-14 | 車両速度演算装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005201723A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008072453A1 (ja) * | 2006-12-13 | 2008-06-19 | Kabushiki Kaisha Bridgestone | タイヤ摩耗量推定装置、及びタイヤ摩耗量推定装置を搭載した車両 |
JP2008143460A (ja) * | 2006-12-13 | 2008-06-26 | Bridgestone Corp | タイヤ摩耗量推定装置、及びタイヤ摩耗量推定装置を搭載した車両 |
KR100892283B1 (ko) | 2007-12-04 | 2009-04-07 | 현대자동차주식회사 | 타이어 공기압 변화를 통한 사륜구동 제어방법 |
JP2014083977A (ja) * | 2012-10-24 | 2014-05-12 | Toyota Motor Corp | 車両のブレーキ制御装置 |
CN107727416A (zh) * | 2017-09-30 | 2018-02-23 | 广东工贸职业技术学院 | 基于组合传感器汽车轮胎负荷能力监测方法 |
CN110949073A (zh) * | 2019-11-26 | 2020-04-03 | 中联重科股份有限公司 | 工程车辆胎压监测系统、设备及存储介质 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0450068A (ja) * | 1990-06-16 | 1992-02-19 | Japan Electron Control Syst Co Ltd | 車両用制動力制御装置 |
JPH05240659A (ja) * | 1992-02-29 | 1993-09-17 | Suzuki Motor Corp | 走行距離検出装置 |
JPH09211011A (ja) * | 1996-02-02 | 1997-08-15 | Toyota Motor Corp | 回転速度検出装置 |
JP2003063219A (ja) * | 2001-06-01 | 2003-03-05 | Arvinmeritor Technology Llc | 駆動アクスル制御システム |
JP2004317443A (ja) * | 2003-04-18 | 2004-11-11 | Toyota Motor Corp | 車輪荷重推定装置 |
JP2004345550A (ja) * | 2003-05-23 | 2004-12-09 | Toyota Motor Corp | 車輪異常判定装置 |
-
2004
- 2004-01-14 JP JP2004006812A patent/JP2005201723A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0450068A (ja) * | 1990-06-16 | 1992-02-19 | Japan Electron Control Syst Co Ltd | 車両用制動力制御装置 |
JPH05240659A (ja) * | 1992-02-29 | 1993-09-17 | Suzuki Motor Corp | 走行距離検出装置 |
JPH09211011A (ja) * | 1996-02-02 | 1997-08-15 | Toyota Motor Corp | 回転速度検出装置 |
JP2003063219A (ja) * | 2001-06-01 | 2003-03-05 | Arvinmeritor Technology Llc | 駆動アクスル制御システム |
JP2004317443A (ja) * | 2003-04-18 | 2004-11-11 | Toyota Motor Corp | 車輪荷重推定装置 |
JP2004345550A (ja) * | 2003-05-23 | 2004-12-09 | Toyota Motor Corp | 車輪異常判定装置 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008072453A1 (ja) * | 2006-12-13 | 2008-06-19 | Kabushiki Kaisha Bridgestone | タイヤ摩耗量推定装置、及びタイヤ摩耗量推定装置を搭載した車両 |
JP2008143460A (ja) * | 2006-12-13 | 2008-06-26 | Bridgestone Corp | タイヤ摩耗量推定装置、及びタイヤ摩耗量推定装置を搭載した車両 |
US8493200B2 (en) | 2006-12-13 | 2013-07-23 | Kabushiki Kaisha Bridgestone | Apparatus for estimating tire wear amount and a vehicle on which the apparatus for estimating tire wear is mounted |
KR100892283B1 (ko) | 2007-12-04 | 2009-04-07 | 현대자동차주식회사 | 타이어 공기압 변화를 통한 사륜구동 제어방법 |
JP2014083977A (ja) * | 2012-10-24 | 2014-05-12 | Toyota Motor Corp | 車両のブレーキ制御装置 |
CN107727416A (zh) * | 2017-09-30 | 2018-02-23 | 广东工贸职业技术学院 | 基于组合传感器汽车轮胎负荷能力监测方法 |
CN110949073A (zh) * | 2019-11-26 | 2020-04-03 | 中联重科股份有限公司 | 工程车辆胎压监测系统、设备及存储介质 |
CN110949073B (zh) * | 2019-11-26 | 2021-05-18 | 中联重科股份有限公司 | 工程车辆胎压监测系统、设备及存储介质 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100387292B1 (ko) | 차량의하중이동을고려한선회반경계산방법과선회반경계산장치 | |
US6420966B2 (en) | Method for alarming decrease in tire air-pressure and apparatus used therefor | |
US20110218764A1 (en) | Apparatus, method and program for vehicle mass estimation | |
WO2017047419A1 (ja) | センサ送信機、車輪位置検出装置およびそれを備えたタイヤ空気圧検出装置 | |
US9090280B2 (en) | Power steering device | |
JP2007190974A (ja) | 車輪取付位置判定装置 | |
US20170259629A1 (en) | Tire pressure estimation apparatus and estimation method thereof | |
JP2005201723A (ja) | 車両速度演算装置 | |
US7233238B2 (en) | Tire air-pressure alarming device, tire monitored thereby and control method for properties of tire | |
JP4321194B2 (ja) | スピードメータ制御装置およびスピードメータ制御方法 | |
JP4380350B2 (ja) | 制動力配分制御装置 | |
JP2010101899A (ja) | 車両速度演算装置 | |
US20090095564A1 (en) | Apparatus for controlling vehicle | |
US10322745B2 (en) | Torque steering mitigation for electric power steering | |
CN110775152B (zh) | 电机驱动的动力转向设备及其控制方法 | |
US8761960B2 (en) | Yaw rate detection apparatus | |
US7305288B2 (en) | Method and apparatus for detecting decrease in tire air-pressure, and program for judging decompression of tire | |
JP4946174B2 (ja) | タイヤの接地長算出方法及びタイヤの接地長算出装置 | |
KR20170031450A (ko) | 차량 제어 장치 및 차량 제어 방법 | |
JPH06207951A (ja) | ヨーレートセンサの異常検出装置 | |
KR101936463B1 (ko) | 도로 구배 추정 장치 및 방법 | |
JP2007186187A (ja) | タイヤ空気圧異常検出装置、方法およびプログラム | |
JP2005096553A (ja) | スピードメータ制御システムおよびスピードメータ制御方法 | |
JP3441562B2 (ja) | ヨーレイト推定器及びヨーレイトセンサ故障診断装置 | |
KR102696500B1 (ko) | 전동식 동력 조향장치의 진동 저감 장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091006 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100105 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100601 |