JP2005201672A - 面位置検出装置、露光装置及び露光方法 - Google Patents
面位置検出装置、露光装置及び露光方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005201672A JP2005201672A JP2004005636A JP2004005636A JP2005201672A JP 2005201672 A JP2005201672 A JP 2005201672A JP 2004005636 A JP2004005636 A JP 2004005636A JP 2004005636 A JP2004005636 A JP 2004005636A JP 2005201672 A JP2005201672 A JP 2005201672A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light receiving
- detection
- surface position
- pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 21
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 248
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 141
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 58
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 41
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 27
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 13
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 13
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 claims description 9
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 59
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 abstract description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 21
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 14
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 13
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 10
- 101100150346 Arabidopsis thaliana RS31 gene Proteins 0.000 description 9
- 101100150348 Arabidopsis thaliana RS41 gene Proteins 0.000 description 9
- 101100366711 Arabidopsis thaliana SSL13 gene Proteins 0.000 description 9
- 101100366561 Panax ginseng SS11 gene Proteins 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 8
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 7
- 239000010408 film Substances 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 101100366707 Arabidopsis thaliana SSL11 gene Proteins 0.000 description 6
- 101100366562 Panax ginseng SS12 gene Proteins 0.000 description 6
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 101100495835 Oryza sativa subsp. japonica Cht1 gene Proteins 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 3
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 3
- QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N (r)-(6-ethoxyquinolin-4-yl)-[(2s,4s,5r)-5-ethyl-1-azabicyclo[2.2.2]octan-2-yl]methanol;hydrochloride Chemical compound Cl.C([C@H]([C@H](C1)CC)C2)CN1[C@@H]2[C@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OCC)C=C21 QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N 0.000 description 2
- 101100366710 Arabidopsis thaliana SSL12 gene Proteins 0.000 description 2
- 101100366563 Panax ginseng SS13 gene Proteins 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000009304 pastoral farming Methods 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Abstract
【解決手段】 光源からの光に基づいて被検面Sに対して斜め方向から検出光を送光し、該被検面Sにより反射された前記検出光を受光して前記被検面Sの面位置を検出する面位置検出装置2において、前記光源を駆動して前記光源からの光の出力変調を行う光源変調手段と、送光パターンを有する送光面12aを通過した前記光源からの前記出力変調された光に基づいて、前記被検面S上に前記送光面12aの前記送光パターンの像を投射する送光系SLと、前記被検面Sにより反射された光を、受光パターンを有する受光面を介して受光する受光系RLとを備える。
【選択図】 図1
Description
Claims (18)
- 光源からの光に基づいて被検面に対して斜め方向から検出光を送光し、該被検面により反射された前記検出光を受光して前記被検面の面位置を検出する面位置検出装置において、
前記光源を駆動して前記光源からの光の出力変調を行う光源変調手段と、
送光パターンを有する送光面を通過した前記光源からの前記出力変調された光に基づいて、前記被検面上に前記送光面の前記送光パターンの像を投射する送光系と、
前記被検面により反射された光を、受光パターンを有する受光面を介して受光する受光系と、
を備えることを特徴とする面位置検出装置。 - 前記光源変調手段は、前記光源への注入電流の変調を行う注入電流変調手段を備えることを特徴とする請求項1記載の面位置検出装置。
- 前記光源は、少なくとも1つの固体光源を備えていることを特徴とする請求項1または請求項2記載の面位置検出装置。
- 前記少なくとも1つの固体光源は、発光ダイオードを備えていることを特徴とする請求項3記載の面位置検出装置。
- 前記光源変調手段は、前記光源からの光の出力波形を変調する出力波形変調手段を備え、
前記出力波形変調手段により出力波形変調された前記検出光を前記受光系で受光し、前記光源変調手段の変調信号に基づいて同期検波することを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れか一項に記載の面位置検出装置。 - 前記出力波形変調手段は、前記光源からの光を正弦波状に出力変調することを特徴とする請求項5記載の面位置検出装置。
- 前記受光系は、前記被検面上の各計測点において、該被検面の面位置に依存する計測信号と、該被検面の面位置に依存しない強度オフセット信号とを同時に検出する信号検出手段を備えることを特徴とする請求項1乃至請求項6の何れか一項に記載の面位置検出装置。
- 前記受光面は、前記被検面上の各計測点に対応するスリット状のパターンを有する第1受光面及び第2受光面により構成され、
前記受光系は、前記被検面により反射された前記検出光を第1検出光と第2検出光とに分岐する分岐手段と、
前記第1受光面の受光パターンを通過した前記第1検出光を受光することにより前記計測信号を検出する第1受光手段と、
前記第2受光面の受光パターンを通過した前記第2検出光を受光することにより前記強度オフセット信号を検出する第2受光手段と
を備えることを特徴とする請求項7記載の面位置検出装置。 - 前記分岐手段は、前記検出光を振幅分割することを特徴とする請求項8記載の面位置検出装置。
- 前記受光パターンは、前記被検面上の各計測点に対応するスリット状のパターンを有し、
前記受光系は、前記被検面により反射された前記検出光を第1検出光と第2検出光とに分岐する分岐手段と、
前記受光パターンを通過した前記第1検出光を受光することにより前記計測信号を検出する第1受光手段と、
前記受光パターンを通過した前記第2検出光を受光することにより前記強度オフセット信号を検出する第2受光手段と
を備えることを特徴とする請求項7記載の面位置検出装置。 - 前記分岐手段は、前記受光面の近傍に光分割部材を設けることにより前記検出光を分岐することを特徴とする請求項10記載の面位置検出装置。
- 前記光分割部材は、平行平板ガラスを備えて構成されていることを特徴とする請求項11記載の面位置検出装置。
- 前記第2受光手段は、2分割センサを備えて構成されていることを特徴とする請求項8乃至請求項12の何れか一項に記載の面位置検出装置。
- 前記送光パターンは、前記被検面上の各計測点に対応するスリット状のパターンを有し、
前記受光パターンは、前記被検面上の各計測点に対応して隣接した2つのスリット状のパターンを有し、
前記受光系は、前記受光パターンの一方のスリット状のパターンを通過する前記検出光を受光することにより前記被検面の面位置に依存する計測信号を検出する第1受光手段と、
前記受光パターンの他方のスリット状のパターンを通過する前記検出光を受光することにより前記被検面の面位置に依存しない強度オフセット信号を検出する第2受光手段と
を備えることを特徴とする請求項1乃至請求項6の何れか一項に記載の面位置検出装置。 - 前記第2受光手段は、2分割センサを備えて構成されていることを特徴とする請求項14記載の面位置検出装置。
- 前記光源変調手段は、前記光源からの光の出力変調を行う際の変調周波数を変調する周波数変調手段を備えることを特徴とする請求項1乃至請求項15の何れか一項に記載の面位置検出装置。
- 感光性基板上に所定のパターンを転写する露光装置において、
前記感光性基板の面位置を検出するための請求項1乃至請求項16の何れか一項に記載の面位置検出装置を備えることを特徴とする露光装置。 - 感光性基板上に所定のパターンを転写する露光方法において、
請求項1乃至請求項16の何れか一項に記載の面位置検出装置を用いて前記感光性基板の面位置を検出する検出工程と、
前記感光性基板上に前記所定のパターンを転写する転写工程と、
を含むことを特徴とする露光方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004005636A JP2005201672A (ja) | 2004-01-13 | 2004-01-13 | 面位置検出装置、露光装置及び露光方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004005636A JP2005201672A (ja) | 2004-01-13 | 2004-01-13 | 面位置検出装置、露光装置及び露光方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005201672A true JP2005201672A (ja) | 2005-07-28 |
JP2005201672A5 JP2005201672A5 (ja) | 2008-03-21 |
Family
ID=34819889
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004005636A Pending JP2005201672A (ja) | 2004-01-13 | 2004-01-13 | 面位置検出装置、露光装置及び露光方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005201672A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012002670A (ja) * | 2010-06-17 | 2012-01-05 | Toshiba Corp | 高さ検出装置 |
KR20180097690A (ko) * | 2015-12-22 | 2018-08-31 | 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. | 토포그래피 측정 시스템 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0642959A (ja) * | 1992-07-28 | 1994-02-18 | Matsushita Electric Works Ltd | 光学式変位測定装置 |
JPH0697045A (ja) * | 1992-09-17 | 1994-04-08 | Nikon Corp | 面位置検出装置 |
JPH06221848A (ja) * | 1993-01-26 | 1994-08-12 | Matsushita Electric Works Ltd | レーザダイオードを光源に用いた光電式測距装置 |
JPH1089916A (ja) * | 1996-09-20 | 1998-04-10 | Nikon Corp | 面位置検出装置 |
JPH10103915A (ja) * | 1996-09-26 | 1998-04-24 | Nikon Corp | 面位置検出装置 |
JP2001124530A (ja) * | 1999-10-27 | 2001-05-11 | Hitachi Ltd | 立体形状検出方法及び装置、並びに検査方法及び装置 |
JP2002196222A (ja) * | 2000-12-25 | 2002-07-12 | Nikon Corp | 面位置検出装置、露光装置 |
-
2004
- 2004-01-13 JP JP2004005636A patent/JP2005201672A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0642959A (ja) * | 1992-07-28 | 1994-02-18 | Matsushita Electric Works Ltd | 光学式変位測定装置 |
JPH0697045A (ja) * | 1992-09-17 | 1994-04-08 | Nikon Corp | 面位置検出装置 |
JPH06221848A (ja) * | 1993-01-26 | 1994-08-12 | Matsushita Electric Works Ltd | レーザダイオードを光源に用いた光電式測距装置 |
JPH1089916A (ja) * | 1996-09-20 | 1998-04-10 | Nikon Corp | 面位置検出装置 |
JPH10103915A (ja) * | 1996-09-26 | 1998-04-24 | Nikon Corp | 面位置検出装置 |
JP2001124530A (ja) * | 1999-10-27 | 2001-05-11 | Hitachi Ltd | 立体形状検出方法及び装置、並びに検査方法及び装置 |
JP2002196222A (ja) * | 2000-12-25 | 2002-07-12 | Nikon Corp | 面位置検出装置、露光装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012002670A (ja) * | 2010-06-17 | 2012-01-05 | Toshiba Corp | 高さ検出装置 |
KR20180097690A (ko) * | 2015-12-22 | 2018-08-31 | 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. | 토포그래피 측정 시스템 |
JP2019502162A (ja) * | 2015-12-22 | 2019-01-24 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | トポグラフィ測定システム、測定装置、放射ソース、およびリソグラフィ装置 |
KR102106041B1 (ko) | 2015-12-22 | 2020-05-04 | 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. | 토포그래피 측정 시스템 |
US11327412B2 (en) | 2015-12-22 | 2022-05-10 | Asml Netherlands B.V. | Topography measurement system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101444981B1 (ko) | 노광 장치, 노광 방법 및 디바이스 제조 방법 | |
TWI461858B (zh) | 表面位置偵測裝置、曝光裝置、表面位置偵測方法以及元件製造方法 | |
KR102415072B1 (ko) | 복수의 개별적으로 제어가능한 기록 헤드를 포함하는 리소그래피 장치 | |
JP4741396B2 (ja) | 描画位置測定方法および装置並びに描画方法および装置 | |
JP4882384B2 (ja) | 面位置検出装置、面位置検出方法、露光装置及びデバイスの製造方法 | |
JP5000948B2 (ja) | 描画位置測定方法および装置並びに描画方法および装置 | |
US5321493A (en) | Apparatus and method for evaluating a projection lens | |
US20020067490A1 (en) | Pattern inspecting apparatus, pattern inspecting method, aligner, and method of manufacturing electronic device | |
JP2007048819A (ja) | 面位置検出装置、露光装置及びマイクロデバイスの製造方法 | |
JP2009236655A (ja) | 変位検出装置、露光装置、およびデバイス製造方法 | |
JP2005201672A (ja) | 面位置検出装置、露光装置及び露光方法 | |
JP5209946B2 (ja) | 焦点位置検出方法および描画装置 | |
KR101173715B1 (ko) | 광 검출 장치, 조명 광학 장치, 노광 장치, 및 노광 방법 | |
JP4289158B2 (ja) | 面位置検出装置、露光装置、露光方法及びデバイス製造方法 | |
KR100762396B1 (ko) | 마스크리스 노광기용 디엠디 정렬 방법 | |
WO2009093594A1 (ja) | 面位置検出装置、露光装置、およびデバイス製造方法 | |
JPH11219892A (ja) | 走査型露光装置及びその視野絞り位置の測定方法 | |
JP2010114265A (ja) | 走査露光装置およびその制御方法、ならびにデバイス製造方法 | |
WO2013168456A1 (ja) | 面位置計測装置、露光装置、およびデバイス製造方法 | |
JP2016218407A (ja) | 露光装置、露光方法、および物品の製造方法 | |
JP4788229B2 (ja) | 位置検出装置、アライメント装置、露光装置及びマイクロデバイスの製造方法 | |
JP2007329384A (ja) | 面位置検出装置、露光装置及びデバイスの製造方法 | |
JP2004241744A (ja) | 面位置検出装置、露光装置及び露光方法 | |
JP2009170560A (ja) | 面位置検出装置、露光装置、およびデバイス製造方法 | |
JPH1012531A (ja) | 露光装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090331 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091020 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100302 |