JP2005176106A - 画像送信装置、画像受信装置、及び画像通信システム - Google Patents
画像送信装置、画像受信装置、及び画像通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005176106A JP2005176106A JP2003415482A JP2003415482A JP2005176106A JP 2005176106 A JP2005176106 A JP 2005176106A JP 2003415482 A JP2003415482 A JP 2003415482A JP 2003415482 A JP2003415482 A JP 2003415482A JP 2005176106 A JP2005176106 A JP 2005176106A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- transmission
- file
- image file
- transmitted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 55
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 106
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 29
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 19
- 230000008569 process Effects 0.000 description 19
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 3
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 2
- 101100328887 Caenorhabditis elegans col-34 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】 画像を撮影する撮像部4と、撮影され画像処理された画像データをファイル形式で格納する記録媒体5と、所定のプロトコルに従って他のデバイスと通信する通信I/F1と、を備えるデジタルカメラで、他のデバイスから、該他のデバイスに関する送信先情報を含む画像ファイルの配信要求を受信したときに、配信可否判断プログラム13で、送信先情報に含まれる機器のIDなどの情報に基づいて、画像ファイルの他のデバイスへの送信の可否を判定し、判定結果に応じて画像ファイルを送信する。
【選択図】 図1
Description
所定のプロトコルに従って他のデバイスと通信する通信手段と、
前記通信手段を介して他のデバイスから、該他のデバイスに関する送信先情報を含む画像ファイルの送信要求を受信したときに、前記送信先情報に基づいて、画像ファイルを前記他のデバイスへの送信を制御する送信制御手段と、を備えている。
所定のプロトコルに従って他のデバイスと通信する通信手段と、を備えた画像受信装置であって、
前記通信手段を介して他のデバイスに、前記画像受信装置に関する送信先情報を含む画像ファイルの送信要求を送信し、該送信要求に応じて前記他のデバイスから送信された画像ファイルを前記記録手段に格納する受信制御手段と、を備えている。
本発明に係る第1の実施形態は、無線等の通信手段をそれぞれ有する2つのデジタルカメラで画像データを送受信する画像通信システムである。
以下、本発明に係る第2の実施形態について説明する。第2の実施形態も第1の実施形態と同様な画像通信システムであり、以下では第1の実施形態と同様な部分については説明を省略し、本実施形態の特徴的な部分を中心に説明する。
以上、本発明の実施形態について詳述したが、本発明は、複数の機器から構成される画像配信システムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置(デジタルカメラ、携帯型機器、コンピュータ装置など)に適用しても良い。
102 デジタルカメラ2
1 通信インターフェイス
2 信号処理部
3 RAM
4 撮像部
5 CF(コンパクトフラッシュ)
6 VRAM
7 LCDモニタ
8 ROM
9 SW制御部
10 操作部材
11 CPU
12 配信要求受付プログラム
13 配信可否判断プログラム
14 画像配信プログラム
15 配信候補デバイス情報記憶エリア
16 配信先情報記憶エリア
17 配信要求可否フラグ
201 デジタルカメラ1
202 デジタルカメラ2
21 通信インターフェイス
22 信号処理部
23 RAM
24 撮像部
25 CF(コンパクトフラッシュ)
26 VRAM
27 LCDモニタ
28 ROM
29 SW制御部
30 操作部材
31 CPU
32 配信要求送信プログラム
33 画像受信プログラム
Claims (17)
- 画像データをファイル形式で格納する記録手段と、
所定のプロトコルに従って他のデバイスと通信する通信手段と、
前記通信手段を介して他のデバイスから、該他のデバイスに関する送信先情報を含む画像ファイルの送信要求を受信したときに、前記送信先情報に基づいて、画像ファイルの前記他のデバイスへの送信を制御する送信制御手段と、を備えていることを特徴とする画像送信装置。 - 前記記録手段は、着脱可能な記録媒体であり、
前記記録手段に格納されている画像データを表示する表示手段を更に備え、
前記送信制御手段は、前記送信要求を受信したときに前記表示手段に表示されている画像データのファイルを送信することを特徴とする請求項1に記載の画像送信装置。 - 前記送信要求の受け付けるか否かを制御するスイッチ手段を更に備え、
前記送信制御手段は、前記スイッチ手段の状態に応じて、前記画像ファイルの送信を制御することを特徴とする請求項1に記載の画像送信装置。 - 送信候補として少なくとも1つ以上のデバイスに関する情報を記憶する送信候補デバイス記憶手段を更に備え、
前記送信制御手段は、前記送信先情報に含まれる情報が前記送信候補デバイス記憶手段に記憶された情報と一致する場合にのみ、前記画像ファイルを送信することを特徴とする請求項1に記載の画像送信装置。 - 前記送信制御手段は、前記画像ファイルの送信の可否を示す情報を前記他のデバイスに送信することを特徴とする請求項4に記載の画像送信装置。
- 前記送信先情報に含まれる情報が、機器のID番号又はユーザ名及びパスワードを含むことを特徴とする請求項4又は5に記載の画像送信装置。
- 前記送信先情報に含まれる情報が、送信すべき画像ファイルに関する情報を含み、
前記送信制御手段は、前記送信すべき画像ファイルに関する情報に一致する画像ファイルのみを、前記他のデバイスに送信することを特徴とする請求項1に記載の画像送信装置。 - 前記送信すべき画像ファイルに関する情報が、画像ファイルの形式に関する情報を含むことを特徴とする請求項7に記載の画像送信装置。
- 前記画像データは、撮影手段によって撮影された自然画像データであり、
前記送信すべき画像ファイルに関する情報が、撮影時の条件又は撮影時の設定に関する情報を含むことを特徴とする請求項7又は8に記載の画像送信装置。 - 前記送信制御手段は、実際に画像ファイルを送信したデバイスの情報と、送信した画像ファイルの情報とを関連付けて記憶することを特徴とする請求項1に記載の画像送信装置。
- 自然画像を撮影する撮像手段と、撮影された画像を前記記録手段に記録可能なデジタル形式のデータに変換する変換手段と、を更に備えていることを特徴とする請求項1に記載の画像送信装置。
- 前記送信制御手段は、前記送信要求を受信した後に前記記録手段に記録された画像ファイルを、前記他のデバイスに送信することを特徴とする請求項11に記載の画像送信装置。
- 画像データをファイル形式で格納する記録手段と、
所定のプロトコルに従って他のデバイスと通信する通信手段と、を備えた画像受信装置であって、
前記通信手段を介して他のデバイスに、前記画像受信装置に関する送信先情報を含む画像ファイルの送信要求を送信し、該送信要求に応じて前記他のデバイスから送信された画像ファイルを前記記録手段に格納する受信制御手段と、を備えていることを特徴とする画像受信装置。 - 請求項1に記載の画像送信装置と、請求項13に記載の画像受信装置とを含む画像通信システム。
- 画像データをファイル形式で格納する記録手段と、所定のプロトコルに従って他のデバイスと通信する通信手段と、を備えた画像送信装置における画像送信方法であって、
前記通信手段を介して他のデバイスから、該他のデバイスに関する送信先情報を含む画像ファイルの送信要求を受信したときに、前記送信先情報に基づいて、画像ファイルの前記他のデバイスへの送信を制御することを特徴とする画像送信方法。 - 画像データをファイル形式で格納する記録手段と、所定のプロトコルに従って他のデバイスと通信する通信手段と、を備えた画像受信装置における画像受信方法であって、
前記通信手段を介して他のデバイスに、前記画像受信装置に関する送信先情報を含む画像ファイルの送信要求を送信し、該送信要求に応じて前記他のデバイスから送信された画像ファイルを前記記録手段に格納することを特徴とする画像受信方法。 - それぞれが、画像データをファイル形式で格納する記録手段と、所定のプロトコルに従って他のデバイスと通信する通信手段と、を備えた2つの画像通信装置間での画像通信方法であって、
一方の画像通信装置から当該装置に関する送信先情報を含む画像ファイルの送信要求を送信し、
他方の装置で前記送信要求を受信したときに、前記送信先情報に基づいて、画像ファイルの前記一方の装置への送信を制御することを特徴とする画像通信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003415482A JP4323942B2 (ja) | 2003-12-12 | 2003-12-12 | 画像送信装置、画像受信装置、画像送信方法、画像受信方法、および画像通信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003415482A JP4323942B2 (ja) | 2003-12-12 | 2003-12-12 | 画像送信装置、画像受信装置、画像送信方法、画像受信方法、および画像通信システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009114953A Division JP5274367B2 (ja) | 2009-05-11 | 2009-05-11 | 撮像装置、及び画像送信方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005176106A true JP2005176106A (ja) | 2005-06-30 |
JP2005176106A5 JP2005176106A5 (ja) | 2007-02-08 |
JP4323942B2 JP4323942B2 (ja) | 2009-09-02 |
Family
ID=34734967
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003415482A Expired - Fee Related JP4323942B2 (ja) | 2003-12-12 | 2003-12-12 | 画像送信装置、画像受信装置、画像送信方法、画像受信方法、および画像通信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4323942B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006166408A (ja) * | 2004-11-09 | 2006-06-22 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法 |
JP2007142584A (ja) * | 2005-11-15 | 2007-06-07 | Canon Inc | データ複製方法及びデータ複製装置 |
JP2008022199A (ja) * | 2006-07-12 | 2008-01-31 | Canon Inc | 撮像装置、その制御方法及びプログラム |
JP2009147657A (ja) * | 2007-12-13 | 2009-07-02 | Canon Inc | 画像データ管理装置及びその制御方法及びプログラム |
JP2011120282A (ja) * | 2011-02-18 | 2011-06-16 | Kyocera Corp | 写真撮影システム、方法、及び端末 |
JP2016103677A (ja) * | 2014-11-27 | 2016-06-02 | 株式会社ニコン | 撮像装置、サーバ、及びシステム |
-
2003
- 2003-12-12 JP JP2003415482A patent/JP4323942B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006166408A (ja) * | 2004-11-09 | 2006-06-22 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法 |
JP4522344B2 (ja) * | 2004-11-09 | 2010-08-11 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法とそのプログラム |
JP2007142584A (ja) * | 2005-11-15 | 2007-06-07 | Canon Inc | データ複製方法及びデータ複製装置 |
JP4637004B2 (ja) * | 2005-11-15 | 2011-02-23 | キヤノン株式会社 | データ複製方法及びデータ複製システム |
JP2008022199A (ja) * | 2006-07-12 | 2008-01-31 | Canon Inc | 撮像装置、その制御方法及びプログラム |
JP2009147657A (ja) * | 2007-12-13 | 2009-07-02 | Canon Inc | 画像データ管理装置及びその制御方法及びプログラム |
US8964050B2 (en) | 2007-12-13 | 2015-02-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Image capturing apparatus, control method therefor, and program |
JP2011120282A (ja) * | 2011-02-18 | 2011-06-16 | Kyocera Corp | 写真撮影システム、方法、及び端末 |
JP2016103677A (ja) * | 2014-11-27 | 2016-06-02 | 株式会社ニコン | 撮像装置、サーバ、及びシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4323942B2 (ja) | 2009-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100506725B1 (ko) | 촬영조건 제공장치, 촬영조건 설정 시스템 및 촬영조건제공방법 | |
US7573503B2 (en) | Image communication apparatus and method | |
JP4019160B2 (ja) | 遠隔操作システム | |
JP2009044251A (ja) | 通信制御装置およびその方法 | |
JP2011035768A (ja) | 撮像装置及び画像共有システム | |
JP2007081888A (ja) | カメラ及びその制御方法並びにカメラシステム | |
JP4323942B2 (ja) | 画像送信装置、画像受信装置、画像送信方法、画像受信方法、および画像通信システム | |
CA2791708A1 (en) | A memory card | |
JP6818586B2 (ja) | 通信装置およびその制御方法、プログラム並びに記憶媒体 | |
JP4296376B2 (ja) | 動画取得方法 | |
JP4548989B2 (ja) | デジタルカメラおよび画像サーバ | |
JP5274367B2 (ja) | 撮像装置、及び画像送信方法 | |
JP5188618B2 (ja) | 撮像装置、及び画像送信方法 | |
JP4799207B2 (ja) | 通信装置及びその制御方法、プログラム | |
JP3948328B2 (ja) | 電子カメラのレンタルサービスシステム | |
JP2019004422A (ja) | 通信装置、制御方法およびプログラム | |
JP2010154267A (ja) | 撮影装置および撮影システム、画像データ管理方法、並びにプログラム | |
JP2002185835A (ja) | 電子カメラシステム、電子カメラ、サーバコンピュータおよび携帯情報端末 | |
JP2015109529A (ja) | 撮像装置、撮像システム、その制御方法及びプログラム | |
JP5562059B2 (ja) | 通信装置及びその制御方法、プログラム | |
JP2018133806A (ja) | 撮像装置、撮像システム、その制御方法及びプログラム | |
JP4332489B2 (ja) | 撮像システム及び撮像方法 | |
JP2009005380A (ja) | 画像表示システム | |
JP2002077570A (ja) | 画像通信システムおよびデジタルカメラ | |
JP4772145B2 (ja) | デジタルカメラおよび画像サーバ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061207 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090313 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090601 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4323942 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |