JP2005175572A - Despread demodulator - Google Patents
Despread demodulator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005175572A JP2005175572A JP2003408657A JP2003408657A JP2005175572A JP 2005175572 A JP2005175572 A JP 2005175572A JP 2003408657 A JP2003408657 A JP 2003408657A JP 2003408657 A JP2003408657 A JP 2003408657A JP 2005175572 A JP2005175572 A JP 2005175572A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- circuit
- peak
- spreading
- spreading code
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Abstract
【課題】 外付け部品が不要で、かつ同期制御の必要のない拡散符号発生回路を用いて逆拡散復調する。
【解決手段】 拡散符号を発生する第1の拡散符号発生回路と、逆向きに並び替えた拡散符号を発生する第2の拡散符号発生回路と、拡散信号の新しい方または古い方に対応する略半数の拡散符号がクロックf2の1周期間に反転と非反転の状態を呈するよう変換する極性変換回路101と、略半数の拡散符号が反転のときの加算器出力を保持するホールド回路108と、略半数の拡散符号が非反転のときの加算器出力とホールド回路の出力との絶対値和を計算してピークを検出する第2のピーク検出器109と、ピーク検出される度に第1の拡散符号発生回路から極性変換回路への拡散符号入力と第2の拡散符号発生回路から極性変換回路への拡散符号入力とを交互に切り替える拡散符号制御回路とを有する。
【選択図】 図1
PROBLEM TO BE SOLVED: To perform despread demodulation using a spread code generation circuit which does not require external parts and does not require synchronization control.
A first spreading code generating circuit for generating spreading codes, a second spreading code generating circuit for generating spreading codes rearranged in the reverse direction, and an abbreviation corresponding to a newer or older one of the spreading signals. A polarity conversion circuit 101 that converts half of the spread codes to be inverted and non-inverted during one cycle of the clock f2, and a hold circuit 108 that holds the adder output when approximately half of the spread codes are reversed; A second peak detector 109 that detects the peak by calculating the sum of absolute values of the output of the adder and the output of the hold circuit when approximately half of the spreading codes are non-inverted; A spreading code control circuit that alternately switches a spreading code input from the spreading code generation circuit to the polarity conversion circuit and a spreading code input from the second spreading code generation circuit to the polarity conversion circuit;
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、拡散符号を用いた演算により所望の信号を周波数拡散して送信した拡散信号を受信し、この受信した拡散信号を拡散符号を用いた演算により逆拡散して前記所望の信号を取り出す無線通信における逆拡散復調器に関するものである。 The present invention receives a spread signal transmitted by frequency spreading a desired signal by an operation using a spread code, and despreads the received spread signal by an operation using a spread code to extract the desired signal. The present invention relates to a despreading demodulator in wireless communication.
図24に第1の従来技術である逆拡散復調器の構成を示す。本構成では、受信された拡散信号は乗算器1001において拡散符号発生回路1002で発生した拡散符号と乗算され、ローパスフィルタ(LPF)1003に通すことで高調波成分が除去され、受信信号(ベースバンド信号)が得られる。1004は拡散符号と拡散信号の位相を合わせるための同期制御回路である。
FIG. 24 shows the configuration of a despreading demodulator as the first prior art. In this configuration, the received spread signal is multiplied by the spread code generated by the spread
図25に第2の従来技術である逆拡散復調器の構成を示し、図26に図25の逆拡散復調器におけるピーク検出器1114の入力側のA点と出力側のB点の信号の特徴的な波形を示す。本構成では、受信された拡散信号は拡散符号に対応したマッチトフィルタ1111により相関信号に変換され、遅延線1112によりデータクロックの逆数分遅延され、その遅延信号と前記相関信号が乗算器1113で乗算され、その後にピーク検出器1114でピーク検出を行うことで受信信号が得られる。
FIG. 25 shows the configuration of a despreading demodulator according to the second prior art. FIG. 26 shows the characteristics of the signal at point A on the input side and point B on the output side of the
図24の同期制御回路を有する逆拡散復調器および図25のマッチトフィルタを有する逆拡散復調器については例えば非特許文献1に記載されている。なお、出願人は、本明細書に記載した先行技術文献情報で特定される先行技術文献以外には、本発明に関連する先行技術文献を出願時までに発見するには至らなかった。
図24に示した第1の従来技術である逆拡散復調器では、拡散符号と拡散信号の位相を高精度に合わせる必要がある。このため、同期制御回路1004の構成が複雑になり、回路規模および消費電力が増大するという問題があった。
In the despreading demodulator which is the first prior art shown in FIG. 24, it is necessary to match the phase of the spreading code and the spread signal with high accuracy. For this reason, there has been a problem that the configuration of the
また、図25に示した第2の従来技術である逆拡散復調器では、マッチトフィルタ1111として通常SAW(Surface Acoustic Wave )フィルタを用いる。このため、実装面積および実装コストが増大するという問題があった。また、特定の拡散符号に特化したマッチトフィルタ1111を用いるため、異なる拡散符号による拡散信号を復調できないという問題があった。また、マッチトフィルタ1111をオンチップの回路で構成すると、面積規模および消費電力が増大するという問題があった。
In the despreading demodulator that is the second prior art shown in FIG. 25, a normal SAW (Surface Acoustic Wave) filter is used as the matched
本発明は、以上のような点に鑑みてなされたものであり、その目的は、外付け部品を不要にし、かつ同期制御が不要で低電力な逆拡散復調器を提供することで、携帯無線機の低電力・低コスト化に寄与することである。 The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a low-power despreading demodulator that eliminates the need for external components and does not require synchronization control, thereby enabling portable wireless communication. This contributes to low power and low cost.
本発明の逆拡散復調器は、受信した拡散信号をサンプル保持するN(Nは2以上の整数)個のサンプルホールド回路と、前記拡散信号の拡散に用いたクロックと同じ周波数の第1のクロックを入力として、前記N個のサンプルホールド回路が前記第1のクロックに同期して順次サンプル保持動作をするよう制御するサンプルホールド制御回路と、第2のクロックに同期してN個の第1の拡散符号を発生する第1の拡散符号発生回路と、前記第2のクロックに同期して前記第1の拡散符号を逆向きに並び替えたN個の第2の拡散符号を発生する第2の拡散符号発生回路と、前記第1の拡散符号発生回路または第2の拡散符号発生回路から出力されたN個の拡散符号のうち、受信した順番が新しい方の前記拡散信号または古い方の前記拡散信号のいずれかに対応する略半数が前記第2のクロックの1周期間に反転と非反転の2つの極性状態を呈するように極性変換して出力し、残りの略半数の符号についてはそのまま出力する極性変換回路と、前記サンプルホールド回路から出力された信号と前記極性変換回路から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の乗算器と、このN個の乗算器の出力を加算する加算器と、この加算器の出力のピークを検出し、検出したピークを基に受信信号を復調する第1のピーク検出器と、前記略半数の拡散符号が反転状態または非反転状態のうちいずれか一方の第1の状態にあるときの前記加算器出力を保持するホールド回路と、前記略半数の拡散符号が反転状態または非反転状態のうち前記第1の状態とは異なる第2の状態にあるときの前記加算器出力と前記ホールド回路の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する第2のピーク検出器と、この第2のピーク検出器によってピークが検出される度に、前記第1の拡散符号発生回路から前記極性変換回路への前記第1の拡散符号の入力と前記第2の拡散符号発生回路から前記極性変換回路への前記第2の拡散符号の入力とを交互に切り替える拡散符号制御回路とを有するものである。
前記第1の拡散符号発生回路は、前記第2のクロックに同期して前記第1の拡散符号をシフトさせるN個の第1のフリップフロップ回路群と、この第1のフリップフロップ回路群の内の複数のフリップフロップ回路の出力を入力する第1の排他的論理和回路と、前記第1のフリップフロップ回路群のフリップフロップ回路を開閉自在に縦続接続すると共に前記第1の排他的論理和回路の出力を前記第1のフリップフロップ回路群の内の初段のフリップフロップ回路の入力に開閉自在に接続する第1のスイッチ群とを具備し、前記第2の拡散符号発生回路は、前記第2のクロックに同期して前記第1の拡散符号と逆方向に前記第2の拡散符号をシフトさせるN個の第2のフリップフロップ回路群と、この第2のフリップフリップ回路群の内の複数のフリップフロップ回路の出力を入力する第2の排他的論理和回路と、前記第2のフリップフロップ回路群のフリップフロップ回路を開閉自在に縦続接続すると共に前記第2の排他的論理和回路の出力を前記第2のフリップフロップ回路群の内の初段のフリップフロップ回路の入力に開閉自在に接続する第2のスイッチ群とを具備し、前記拡散符号制御回路は、前記ピーク検出器によって前記ピークが検出される度に、前記第1のスイッチ群をオン状態にする制御と前記第2のスイッチ群をオン状態にする制御とを交互に切り替えるものである。
The despreading demodulator according to the present invention includes N (N is an integer of 2 or more) sample-and-hold circuits that sample and hold a received spread signal, and a first clock having the same frequency as the clock used for spreading the spread signal. And a sample hold control circuit for controlling the N sample hold circuits to sequentially perform a sample hold operation in synchronization with the first clock, and the N first hold circuits in synchronization with the second clock. A first spreading code generating circuit for generating a spreading code, and a second spreading code for generating N second spreading codes in which the first spreading codes are rearranged in the reverse direction in synchronization with the second clock. Of the N spreading codes output from the spreading code generating circuit and the first spreading code generating circuit or the second spreading code generating circuit, the spreading signal having the newest received order or the spreading signal having the oldest spreading code is received. Signal Polarity is converted and output so that approximately half corresponding to the deviation exhibits two polarity states of inversion and non-inversion during one cycle of the second clock, and the remaining approximately half of the sign is output as it is. A conversion circuit, N multipliers for multiplying the signal output from the sample hold circuit and the spreading code output from the polarity conversion circuit for each corresponding signal, and adding the outputs of the N multipliers A first peak detector that detects a peak of the output of the adder and demodulates a received signal based on the detected peak, and the approximately half of the spreading codes are in an inverted state or a non-inverted state A hold circuit that holds the output of the adder when in either one of the first states, and a second state in which the substantially half of the spreading codes are different from the first state in an inverted state or a non-inverted state When A second peak detector for calculating a sum of absolute values of the output of the adder and the output of the hold circuit and detecting a peak of the sum of absolute values, and a peak detected by the second peak detector. Each time, the input of the first spreading code from the first spreading code generation circuit to the polarity conversion circuit and the input of the second spreading code from the second spreading code generation circuit to the polarity conversion circuit. And a spreading code control circuit for alternately switching between and.
The first spreading code generation circuit includes N first flip-flop circuit groups for shifting the first spreading code in synchronization with the second clock, and among the first flip-flop circuit groups. A first exclusive OR circuit for inputting outputs of the plurality of flip-flop circuits, and a flip-flop circuit of the first flip-flop circuit group connected in a cascaded manner, and the first exclusive OR circuit Of the first flip-flop circuit group to the input of the first flip-flop circuit of the first flip-flop circuit group so as to be openable and closable. N second flip-flop circuit groups for shifting the second spreading code in the opposite direction to the first spreading code in synchronization with the first clock, and the second flip-flop circuit group. A second exclusive OR circuit for inputting the output of the flip-flop circuit and a flip-flop circuit of the second flip-flop circuit group connected in a cascaded manner, and the output of the second exclusive OR circuit And a second switch group that is openably and closably connected to the input of the first flip-flop circuit in the second flip-flop circuit group, and the spreading code control circuit has the peak detected by the peak detector. Each time it is detected, the control to turn on the first switch group and the control to turn on the second switch group are alternately switched.
また、本発明の逆拡散復調器は、サンプルホールド回路と、サンプルホールド制御回路と、第1の拡散符号発生回路と、第2の拡散符号発生回路と、前記サンプルホールド回路から出力された信号と前記第1の拡散符号発生回路または第2の拡散符号発生回路から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の乗算器と、このN個の乗算器の乗算器出力信号のうち、受信した順番が新しい方の前記拡散信号または古い方の前記拡散信号のいずれかに対応する略半数が前記第2のクロックの1周期間に反転と非反転の2つの極性状態を呈するように極性変換して出力し、残りの略半数の乗算器出力信号についてはそのまま出力する極性変換回路と、この極性変換回路の出力を加算する加算器と、この加算器の出力のピークを検出し、検出したピークを基に受信信号を復調する第1のピーク検出器と、前記略半数の拡散符号が反転状態または非反転状態のうちいずれか一方の第1の状態にあるときの前記加算器出力を保持するホールド回路と、前記略半数の拡散符号が反転状態または非反転状態のうち前記第1の状態とは異なる第2の状態にあるときの前記加算器出力と前記ホールド回路の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する第2のピーク検出器と、この第2のピーク検出器によってピークが検出される度に、前記第1の拡散符号発生回路から前記乗算器への前記第1の拡散符号の入力と前記第2の拡散符号発生回路から前記乗算器への前記第2の拡散符号の入力とを交互に切り替える拡散符号制御回路とを有するものである。 The despreading demodulator of the present invention includes a sample hold circuit, a sample hold control circuit, a first spread code generation circuit, a second spread code generation circuit, and a signal output from the sample hold circuit. N multipliers for multiplying the corresponding spreading codes output from the first spreading code generating circuit or the second spreading code generating circuit for each corresponding signal, and multiplier output signals of the N multipliers Of these, approximately half corresponding to either the newer spread signal or the older spread signal received in order has two polarity states, inverted and non-inverted, during one period of the second clock. Polarity conversion circuit that outputs the signal after the polarity conversion, and outputs the remaining half of the multiplier output signal as it is, an adder that adds the output of this polarity conversion circuit, and a peak of the output of this adder are detected. , A first peak detector for demodulating the received signal based on the output peak, and the adder output when the substantially half of the spreading codes are in the first state of either the inversion state or the non-inversion state A hold circuit that holds the output of the adder and the output of the hold circuit when the substantially half of the spreading codes are in a second state different from the first state in an inverted state or a non-inverted state. A second peak detector that calculates the sum of absolute values and detects the peak of the sum of absolute values, and each time a peak is detected by the second peak detector, the first spread code generator circuit A spread code control circuit for alternately switching the input of the first spread code to the multiplier and the input of the second spread code from the second spread code generation circuit to the multiplier; is there.
また、本発明の逆拡散復調器は、サンプルホールド回路と、サンプルホールド制御回路と、第1の拡散符号発生回路と、第2の拡散符号発生回路と、前記N個のサンプルホールド回路のサンプルホールド出力信号のうち、受信した順番が新しい方の前記拡散信号または古い方の前記拡散信号のいずれかに対応する略半数が前記第2のクロックの1周期間に反転と非反転の2つの極性状態を呈するように極性変換して出力し、残りの略半数のサンプルホールド出力信号についてはそのまま出力する極性変換回路と、この極性変換回路から出力された信号と前記第1の拡散符号発生回路または第2の拡散符号発生回路から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の乗算器と、このN個の乗算器の出力を加算する加算器と、この加算器の出力のピークを検出し、検出したピークを基に受信信号を復調する第1のピーク検出器と、前記略半数の拡散符号が反転状態または非反転状態のうちいずれか一方の第1の状態にあるときの前記加算器出力を保持するホールド回路と、前記略半数の拡散符号が反転状態または非反転状態のうち前記第1の状態とは異なる第2の状態にあるときの前記加算器出力と前記ホールド回路の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する第2のピーク検出器と、この第2のピーク検出器によってピークが検出される度に、前記第1の拡散符号発生回路から前記乗算器への前記第1の拡散符号の入力と前記第2の拡散符号発生回路から前記乗算器への前記第2の拡散符号の入力とを交互に切り替える拡散符号制御回路とを有するものである。 The despreading demodulator of the present invention includes a sample hold circuit, a sample hold control circuit, a first spread code generation circuit, a second spread code generation circuit, and sample hold circuits of the N sample hold circuits. Of the output signals, approximately half corresponding to either the newer spread signal or the older spread signal received in order has two polarity states, inverted and non-inverted, during one period of the second clock. The polarity conversion circuit that converts the polarity so as to exhibit the same and outputs the remaining half of the sample-and-hold output signals as they are, and the signal output from the polarity conversion circuit and the first spreading code generation circuit or the first N multipliers that multiply the spreading codes output from the two spreading code generation circuits for each corresponding signal, an adder that adds the outputs of the N multipliers, and the addition A first peak detector that detects a peak of the output signal and demodulates the received signal based on the detected peak, and a first state in which approximately half of the spreading codes are in an inversion state or a non-inversion state And a hold circuit for holding the output of the adder when in the state, and the output of the adder when the substantially half of the spreading codes are in a second state different from the first state in an inverted state or a non-inverted state And a second peak detector for detecting the peak of the absolute value sum, and each time a peak is detected by the second peak detector, Spreading that alternately switches the input of the first spreading code from the first spreading code generation circuit to the multiplier and the input of the second spreading code from the second spreading code generation circuit to the multiplier Having a sign control circuit It is.
また、本発明の逆拡散復調器は、受信した拡散信号を、この拡散信号の拡散に用いたクロックと同じ周波数の第1のクロックに同期してサンプル保持するN(Nは2以上の整数)個のサンプルホールド回路と、第2のクロックに同期してN個の拡散符号を発生する拡散符号発生回路と、前記拡散符号発生回路から出力されたN個の拡散符号のうち、受信した順番が新しい方の前記拡散信号または古い方の前記拡散信号のいずれかに対応する略半数が前記第2のクロックの1周期間に反転と非反転の2つの極性状態を呈するように極性変換して出力し、残りの略半数の符号についてはそのまま出力する極性変換回路と、前記サンプルホールド回路から出力された信号と前記極性変換回路から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の乗算器と、このN個の乗算器の出力を加算する加算器と、この加算器の出力のピークを検出し、検出したピークを基に受信信号を復調する第1のピーク検出器と、前記略半数の拡散符号が反転状態または非反転状態のうちいずれか一方の第1の状態にあるときの前記加算器出力を保持するホールド回路と、前記略半数の拡散符号が反転状態または非反転状態のうち前記第1の状態とは異なる第2の状態にあるときの前記加算器出力と前記ホールド回路の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する第2のピーク検出器と、この第2のピーク検出器によるピークの検出に応じて前記拡散符号発生回路への前記第2のクロックの入力を制御するクロック制御回路とを有するものである。 The despreading demodulator of the present invention samples and holds the received spread signal in synchronization with the first clock having the same frequency as the clock used for spreading the spread signal (N is an integer of 2 or more). Among the N sampled and held circuits, the spread code generating circuit for generating N spread codes in synchronization with the second clock, and the N spread codes output from the spread code generating circuit, the received order is Polarity conversion is performed so that approximately half corresponding to either the new spread signal or the old spread signal exhibits two polarity states of inversion and non-inversion during one period of the second clock. The remaining half of the codes are multiplied by the polarity conversion circuit that outputs the signals as they are, the signal output from the sample hold circuit and the spreading code output from the polarity conversion circuit for each corresponding signal N A multiplier for adding the outputs of the N multipliers, a first peak detector for detecting a peak of the output of the adder and demodulating a received signal based on the detected peak, A hold circuit that holds the adder output when the approximately half of the spreading codes are in the first state of either the inversion state or the non-inversion state; and the substantially half of the spreading codes are in the inversion state or non-inversion Calculating a sum of absolute values of the adder output and the output of the hold circuit in a second state different from the first state, and detecting a peak of the absolute value sum; And a clock control circuit for controlling the input of the second clock to the spreading code generation circuit in accordance with detection of a peak by the second peak detector.
また、本発明の逆拡散復調器は、サンプルホールド回路と、拡散符号発生回路と、前記サンプルホールド回路から出力された信号と前記拡散符号発生回路から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の乗算器と、このN個の乗算器の乗算器出力信号のうち、受信した順番が新しい方の前記拡散信号または古い方の前記拡散信号のいずれかに対応する略半数が前記第2のクロックの1周期間に反転と非反転の2つの極性状態を呈するように極性変換して出力し、残りの略半数の乗算器出力信号についてはそのまま出力する極性変換回路と、この極性変換回路の出力を加算する加算器と、この加算器の出力のピークを検出し、検出したピークを基に受信信号を復調する第1のピーク検出器と、前記略半数の拡散符号が反転状態または非反転状態のうちいずれか一方の第1の状態にあるときの前記加算器出力を保持するホールド回路と、前記略半数の拡散符号が反転状態または非反転状態のうち前記第1の状態とは異なる第2の状態にあるときの前記加算器出力と前記ホールド回路の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する第2のピーク検出器と、この第2のピーク検出器によるピークの検出に応じて前記拡散符号発生回路への前記第2のクロックの入力を制御するクロック制御回路とを有するものである。 The despreading demodulator of the present invention includes a sample hold circuit, a spread code generation circuit, a signal output from the sample hold circuit, and a spread code output from the spread code generation circuit for each corresponding signal. Of the N multipliers to be multiplied and the multiplier output signals of the N multipliers, approximately half corresponding to either the newer spread signal or the older spread signal received in order. A polarity conversion circuit that converts the polarity so as to exhibit two polarity states of inversion and non-inversion during one cycle of the second clock and outputs the remaining substantially half of the multiplier output signals as they are, and this polarity An adder for adding the outputs of the conversion circuit; a first peak detector for detecting a peak of the output of the adder; and demodulating the received signal based on the detected peak; and approximately half of the spreading codes are in an inverted state Also A hold circuit that holds the output of the adder when in one of the non-inverted states and the first state of the approximately half of the spread codes in the inverted state or non-inverted state A second peak detector for calculating a sum of absolute values of the output of the adder and the output of the hold circuit in different second states and detecting a peak of the sum of the absolute values; A clock control circuit for controlling the input of the second clock to the spreading code generation circuit in accordance with detection of a peak by a peak detector.
また、本発明の逆拡散復調器は、サンプルホールド回路と、拡散符号発生回路と、前記N個のサンプルホールド回路のサンプルホールド出力信号のうち、受信した順番が新しい方の前記拡散信号または古い方の前記拡散信号のいずれかに対応する略半数が前記第2のクロックの1周期間に反転と非反転の2つの極性状態を呈するように極性変換して出力し、残りの略半数のサンプルホールド出力信号についてはそのまま出力する極性変換回路と、この極性変換回路から出力された信号と前記拡散符号発生回路から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の乗算器と、このN個の乗算器の出力を加算する加算器と、この加算器の出力のピークを検出するピーク検出器と、この加算器の出力のピークを検出し、検出したピークを基に受信信号を復調する第1のピーク検出器と、前記略半数の拡散符号が反転状態または非反転状態のうちいずれか一方の第1の状態にあるときの前記加算器出力を保持するホールド回路と、前記略半数の拡散符号が反転状態または非反転状態のうち前記第1の状態とは異なる第2の状態にあるときの前記加算器出力と前記ホールド回路の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する第2のピーク検出器と、この第2のピーク検出器によるピークの検出に応じて前記拡散符号発生回路への前記第2のクロックの入力を制御するクロック制御回路とを有するものである。 The despreading demodulator according to the present invention includes a sample hold circuit, a spread code generation circuit, and a sample hold output signal of the N sample hold circuits, the spread signal having the newest received order or the old one. The half of the sampled signal is converted in polarity so that approximately half corresponding to one of the spread signals exhibits two polarity states of inversion and non-inversion during one cycle of the second clock, and the remaining half of the sample hold A polarity conversion circuit that outputs the output signal as it is, N multipliers that multiply the signal output from the polarity conversion circuit and the spread code output from the spread code generation circuit for each corresponding signal, and An adder for adding the outputs of the N multipliers, a peak detector for detecting the peak of the output of the adder, a peak of the output of the adder, and detecting the detected peak A first peak detector that demodulates a received signal; and a hold circuit that holds the output of the adder when the substantially half of the spreading codes are in a first state of either an inversion state or a non-inversion state; Calculating the sum of absolute values of the adder output and the output of the hold circuit when approximately half of the spreading codes are in the second state different from the first state in the inverted state or the non-inverted state. A second peak detector for detecting the peak of the sum of absolute values, and controlling the input of the second clock to the spread code generating circuit in accordance with the detection of the peak by the second peak detector. And a clock control circuit.
また、本発明の逆拡散復調器は、受信した拡散信号をサンプル保持するN(Nは2以上の整数)個のサンプルホールド回路と、前記拡散信号の拡散に用いたクロックと同じ周波数の第1のクロックを入力として、前記N個のサンプルホールド回路が前記第1のクロックに同期して順次サンプル保持動作をするよう制御するサンプルホールド制御回路と、第2のクロックに同期してN個の第1の拡散符号を発生する第1の拡散符号発生回路と、前記第2のクロックに同期して前記第1の拡散符号を逆向きに並び替えたN個の第2の拡散符号を発生する第2の拡散符号発生回路と、前記第1の拡散符号発生回路または第2の拡散符号発生回路から出力されたN個の拡散符号のうち、受信した順番が新しい方の前記拡散信号または古い方の前記拡散信号のいずれかに対応する略半数を極性反転させて出力し、残りの略半数の符号についてはそのまま出力するN個の反転器と、前記サンプルホールド回路から出力された信号と前記第1の拡散符号発生回路または第2の拡散符号発生回路から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の第1の乗算器と、前記サンプルホールド回路から出力された信号と前記反転器から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の第2の乗算器と、N個の第1の乗算器の出力を加算する第1の加算器と、N個の第2の乗算器の出力を加算する第2の加算器と、前記第1の加算器の出力のピークと前記第2の加算器の出力のピークとを検出し、検出したピークを基に受信信号を復調する第1のピーク検出器と、前記第1の加算器の出力と前記第2の加算器の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する第2のピーク検出器と、この第2のピーク検出器によってピークが検出される度に、前記第1の拡散符号発生回路から前記第1の乗算器および反転器への前記第1の拡散符号の入力と前記第2の拡散符号発生回路から前記第1の乗算器および反転器への前記第2の拡散符号の入力とを交互に切り替える拡散符号制御回路とを有するものである。 The despreading demodulator according to the present invention also includes N (N is an integer of 2 or more) sample-and-hold circuits that sample-hold the received spread signal, and a first frequency having the same frequency as the clock used for spreading the spread signal. The sample and hold control circuit controls the N sample and hold circuits to sequentially perform the sample holding operation in synchronism with the first clock, and the N sample and hold circuits in synchronization with the second clock. A first spreading code generating circuit for generating one spreading code, and a second spreading code for generating N second spreading codes in which the first spreading codes are rearranged in the reverse direction in synchronization with the second clock. Out of N spreading codes output from the two spreading code generation circuits and the first spreading code generation circuit or the second spreading code generation circuit, the spreading signal having the newest received order or the older spreading code The diffusion N half inverters corresponding to any of the signals are inverted in polarity and output, and the remaining half of the codes are output as they are, the signal output from the sample hold circuit and the first diffusion N number of first multipliers that multiply the spread code output from the code generation circuit or the second spread code generation circuit for each corresponding signal, the signal output from the sample hold circuit, and the inverter N number of second multipliers that multiply the output spreading code for each corresponding signal, a first adder that adds outputs of the N number of first multipliers, and N number of second multipliers A second adder for adding the outputs of the multiplier, a peak of the output of the first adder and a peak of the output of the second adder are detected, and the received signal is demodulated based on the detected peak A first peak detector and an output of the first adder The second peak detector for calculating the sum of absolute values with the output of the second adder and detecting the peak of the sum of absolute values, and each time a peak is detected by the second peak detector , Input of the first spreading code from the first spreading code generation circuit to the first multiplier and inverter, and from the second spreading code generation circuit to the first multiplier and inverter. A spreading code control circuit that alternately switches the input of the second spreading code.
また、本発明の逆拡散復調器は、サンプルホールド回路と、サンプルホールド制御回路と、第1の拡散符号発生回路と、第2の拡散符号発生回路と、前記サンプルホールド回路から出力された信号と前記第1の拡散符号発生回路または第2の拡散符号発生回路から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の乗算器と、このN個の乗算器の乗算器出力信号のうち、受信した順番が新しい方の前記拡散信号または古い方の前記拡散信号のいずれかに対応する略半数を極性反転させて出力し、残りの略半数の乗算器出力信号についてはそのまま出力するN個の反転器と、N個の乗算器の出力を加算する第1の加算器と、N個の反転器の出力を加算する第2の加算器と、前記第1の加算器の出力のピークと前記第2の加算器の出力のピークとを検出し、検出したピークを基に受信信号を復調する第1のピーク検出器と、前記第1の加算器の出力と前記第2の加算器の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する第2のピーク検出器と、この第2のピーク検出器によってピークが検出される度に、前記第1の拡散符号発生回路から前記乗算器への前記第1の拡散符号の入力と前記第2の拡散符号発生回路から前記乗算器への前記第2の拡散符号の入力とを交互に切り替える拡散符号制御回路とを有するものである。 The despreading demodulator of the present invention includes a sample hold circuit, a sample hold control circuit, a first spread code generation circuit, a second spread code generation circuit, and a signal output from the sample hold circuit. N multipliers for multiplying the corresponding spreading codes output from the first spreading code generating circuit or the second spreading code generating circuit for each corresponding signal, and multiplier output signals of the N multipliers Of these, approximately half corresponding to either the newer spread signal or the older spread signal received in reverse order is output with the polarity inverted, and the remaining approximately half multiplier output signals are output as they are. A first adder for adding the outputs of the N multipliers, a second adder for adding the outputs of the N inverters, and a peak of the output of the first adder And the output pin of the second adder. And calculating a sum of absolute values of the first peak detector that demodulates the received signal based on the detected peak, and the output of the first adder and the output of the second adder. A second peak detector for detecting the peak of the sum of absolute values, and each time a peak is detected by the second peak detector, the first spreading code generation circuit to the multiplier A spreading code control circuit that alternately switches between an input of the first spreading code and an input of the second spreading code from the second spreading code generation circuit to the multiplier;
また、本発明の逆拡散復調器は、サンプルホールド回路と、サンプルホールド制御回路と、第1の拡散符号発生回路と、第2の拡散符号発生回路と、前記N個のサンプルホールド回路のサンプルホールド出力信号のうち、受信した順番が新しい方の前記拡散信号または古い方の前記拡散信号のいずれかに対応する略半数を極性反転させて出力し、残りの略半数のサンプルホールド出力信号についてはそのまま出力するN個の反転器と、前記サンプルホールド回路から出力された信号と前記第1の拡散符号発生回路または第2の拡散符号発生回路から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の第1の乗算器と、前記反転器から出力された信号と前記第1の拡散符号発生回路または第2の拡散符号発生回路から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の第2の乗算器と、N個の第1の乗算器の出力を加算する第1の加算器と、N個の第2の乗算器の出力を加算する第2の加算器と、前記第1の加算器の出力のピークと前記第2の加算器の出力のピークとを検出し、検出したピークを基に受信信号を復調する第1のピーク検出器と、前記第1の加算器の出力と前記第2の加算器の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する第2のピーク検出器と、前記ピーク検出器によって前記ピークが検出される度に、前記第1の拡散符号発生回路から前記第1の乗算器および第2の乗算器への前記第1の拡散符号の入力と前記第2の拡散符号発生回路から前記第1の乗算器および第2の乗算器への前記第2の拡散符号の入力とを交互に切り替える拡散符号制御回路とを有するものである。 The despreading demodulator of the present invention includes a sample hold circuit, a sample hold control circuit, a first spread code generation circuit, a second spread code generation circuit, and sample hold circuits of the N sample hold circuits. Of the output signals, approximately half of the received signals that are received in the newest order or the older spread signal are inverted in polarity and output, and the remaining approximately half of the sample-and-hold output signals remain as they are. The N inverters to be output, the signal output from the sample and hold circuit, and the spreading code output from the first spreading code generating circuit or the second spreading code generating circuit are multiplied for each corresponding signal. N first multipliers, a signal output from the inverter, and a spreading code output from the first spreading code generation circuit or the second spreading code generation circuit N for each corresponding signal, first adder for adding the outputs of the N first multipliers, and adding the outputs of the N second multipliers And a first peak detector that detects a peak of the output of the first adder and a peak of the output of the second adder and demodulates the received signal based on the detected peak And a second peak detector for calculating a sum of absolute values of the output of the first adder and the output of the second adder and detecting a peak of the sum of the absolute values, and the peak detection Each time the peak is detected by the generator, the first spreading code is input from the first spreading code generation circuit to the first multiplier and the second multiplier and the second spreading code is generated. An extension for alternately switching the input of the second spreading code from the circuit to the first multiplier and the second multiplier. Those having a sign control circuit.
また、本発明の逆拡散復調器は、受信した拡散信号を、この拡散信号の拡散に用いたクロックと同じ周波数の第1のクロックに同期してサンプル保持するN(Nは2以上の整数)個のサンプルホールド回路と、第2のクロックに同期してN個の拡散符号を発生する拡散符号発生回路と、この拡散符号発生回路から出力されたN個の拡散符号のうち、受信した順番が新しい方の前記拡散信号または古い方の前記拡散信号のいずれかに対応する略半数を極性反転させて出力し、残りの略半数の符号についてはそのまま出力するN個の反転器と、前記サンプルホールド回路から出力された信号と前記拡散符号発生回路から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の第1の乗算器と、前記サンプルホールド回路から出力された信号と前記反転器から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の第2の乗算器と、N個の第1の乗算器の出力を加算する第1の加算器と、N個の第2の乗算器の出力を加算する第2の加算器と、前記第1の加算器の出力のピークと前記第2の加算器の出力のピークとを検出し、検出したピークを基に受信信号を復調する第1のピーク検出器と、前記第1の加算器の出力と前記第2の加算器の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する第2のピーク検出器と、この第2のピーク検出器によるピークの検出に応じて前記拡散符号発生回路への前記第2のクロックの入力を制御するクロック制御回路とを有するものである。 The despreading demodulator of the present invention samples and holds the received spread signal in synchronization with the first clock having the same frequency as the clock used for spreading the spread signal (N is an integer of 2 or more). Among the N sample and hold circuits, the spread code generation circuit that generates N spread codes in synchronization with the second clock, and the N spread codes that are output from the spread code generation circuit, the received order is N inverters that output the inverted half of the signal corresponding to either the new spread signal or the old spread signal with the polarity reversed, and output the remaining half of the code as they are; and the sample hold N first multipliers that multiply the signal output from the circuit and the spreading code output from the spreading code generation circuit for each corresponding signal, the signal output from the sample and hold circuit, and the previous N second multipliers that multiply the spreading code output from the inverter for each corresponding signal, a first adder that adds the outputs of the N first multipliers, and N A second adder for adding the outputs of the second multiplier, a peak of the output of the first adder and a peak of the output of the second adder, and receiving based on the detected peak A first peak detector for demodulating the signal, a second sum for calculating a sum of absolute values of the output of the first adder and the output of the second adder, and detecting a peak of the sum of the absolute values. And a clock control circuit for controlling the input of the second clock to the spreading code generation circuit in accordance with detection of a peak by the second peak detector.
また、本発明の逆拡散復調器は、サンプルホールド回路と、拡散符号発生回路と、前記サンプルホールド回路から出力された信号と前記拡散符号発生回路から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の乗算器と、このN個の乗算器の乗算器出力信号のうち、受信した順番が新しい方の前記拡散信号または古い方の前記拡散信号のいずれかに対応する略半数を極性反転させて出力し、残りの略半数の乗算器出力信号についてはそのまま出力するN個の反転器と、N個の乗算器の出力を加算する第1の加算器と、N個の反転器の出力を加算する第2の加算器と、前記第1の加算器の出力のピークと前記第2の加算器の出力のピークとを検出し、検出したピークを基に受信信号を復調する第1のピーク検出器と、前記第1の加算器の出力と前記第2の加算器の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する第2のピーク検出器と、この第2のピーク検出器によるピークの検出に応じて前記拡散符号発生回路への前記第2のクロックの入力を制御するクロック制御回路とを有するものである。 The despreading demodulator of the present invention includes a sample hold circuit, a spread code generation circuit, a signal output from the sample hold circuit, and a spread code output from the spread code generation circuit for each corresponding signal. Of the N multipliers to be multiplied, and the multiplier output signals of the N multipliers, the polarity corresponding to either the spread signal with the newer received order or the spread signal with the older one is polar N inverters that output the inverted signals of the remaining half of the multiplier output signals, a first adder that adds the outputs of the N multipliers, and N inverters. A second adder for adding outputs, a first output peak from the first adder and a second output peak from the second adder, and a received signal demodulated based on the detected peak Of the peak detector and the first adder A second peak detector for calculating a sum of absolute values of the force and the output of the second adder and detecting a peak of the sum of absolute values, and detecting a peak by the second peak detector. And a clock control circuit for controlling the input of the second clock to the spreading code generation circuit.
また、本発明の逆拡散復調器は、サンプルホールド回路と、拡散符号発生回路と、前記N個のサンプルホールド回路のサンプルホールド出力信号のうち、受信した順番が新しい方の前記拡散信号または古い方の前記拡散信号のいずれかに対応する略半数を極性反転させて出力し、残りの略半数のサンプルホールド出力信号についてはそのまま出力するN個の反転器と、前記サンプルホールド回路から出力された信号と前記拡散符号発生回路から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の第1の乗算器と、前記反転器から出力された信号と前記拡散符号発生回路から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の第2の乗算器と、N個の第1の乗算器の出力を加算する第1の加算器と、N個の第2の乗算器の出力を加算する第2の加算器と、前記第1の加算器の出力のピークと前記第2の加算器の出力のピークとを検出し、検出したピークを基に受信信号を復調する第1のピーク検出器と、前記第1の加算器の出力と前記第2の加算器の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する第2のピーク検出器と、この第2のピーク検出器によるピークの検出に応じて前記拡散符号発生回路への前記第2のクロックの入力を制御するクロック制御回路とを有するものである。 The despreading demodulator according to the present invention includes a sample hold circuit, a spread code generation circuit, and a sample hold output signal of the N sample hold circuits, the spread signal having the newest received order or the old one. N half inverters corresponding to any one of the spread signals are inverted and output, and the remaining half of the sample hold output signals are output as they are, and the signal output from the sample hold circuit And N spreading multipliers outputted from the spreading code generating circuit for each corresponding signal, the signals outputted from the inverter and the spreading outputted from the spreading code generating circuit N second multipliers for multiplying the code for each corresponding signal, first adders for adding the outputs of the N first multipliers, and outputs of the N second multipliers Add And a first peak detector that detects a peak of the output of the first adder and a peak of the output of the second adder and demodulates the received signal based on the detected peak And a second peak detector for calculating a sum of absolute values of the output of the first adder and the output of the second adder and detecting a peak of the sum of the absolute values, And a clock control circuit for controlling the input of the second clock to the spreading code generation circuit in accordance with detection of a peak by the peak detector.
また、本発明の逆拡散復調器の1構成例において、前記クロック制御回路は、前記第2のピーク検出器によってピークが検出される度に、前記拡散符号発生回路への前記第2のクロックの入力の停止と再開とを交互に切り替えるものである。
また、本発明の逆拡散復調器の1構成例において、前記クロック制御回路は、前記第2のピーク検出器によってピークが検出されたときに、前記拡散符号発生回路への前記第2のクロックの入力を一定時間だけ停止するものである。
また、本発明の逆拡散復調器の1構成例は、前記拡散符号発生回路をフリップフロップ回路と排他的論理和回路とフリップフロップ回路の出力パスを制御するスイッチとにより構成するようにしたものである。
Further, in one configuration example of the despreading demodulator of the present invention, the clock control circuit detects the second clock to the spreading code generation circuit every time a peak is detected by the second peak detector. The input is stopped and restarted alternately.
In the configuration example of the despreading demodulator of the present invention, the clock control circuit may detect the second clock to the spreading code generation circuit when a peak is detected by the second peak detector. The input is stopped for a certain time.
Also, in one configuration example of the despreading demodulator of the present invention, the spreading code generating circuit is configured by a flip-flop circuit, an exclusive OR circuit, and a switch for controlling the output path of the flip-flop circuit. is there.
本発明によれば、外付け部品が不要で、かつ拡散信号と拡散符号との同期制御が不要な第1の拡散符号発生回路および第2の拡散符号発生回路を用いて拡散信号を逆拡散復調するようにしたので、低電力の逆拡散復調器を実現することができ、逆拡散復調器を搭載する携帯無線機の低電力・低コスト化を実現することができる。また、第1の拡散符号発生回路と、第2の拡散符号発生回路と、拡散符号制御回路とを設けることにより、加算器からの相関ピーク信号が第1のクロック、第2のクロックおよび拡散符号に依存せず、相関ピーク信号を頻繁に得ることができるので、送信するデータのデータクロック周波数が高速な場合でも逆拡散復調を行うことができ、データクロック周波数を高速化することができる。さらに、極性変換回路を設けることにより、第1のピーク検出器の出力である受信信号が「1」から「0」または「0」から「1」に変化するときでも、加算器の出力に常時ピークが出現するので、受信信号のジッタを大幅に軽減することができる。また、ホールド回路と第2のピーク検出器とを設けることにより、受信信号が「1」から「0」または「0」から「1」に変化するときでも、第2のピーク検出器により常時一定レベル以上のピークが検出されるので、ピーク検出が不能になる可能性をさらに低減することができる。 According to the present invention, the spread signal is despread and demodulated using the first spread code generation circuit and the second spread code generation circuit that do not require external components and do not require synchronization control between the spread signal and the spread code. Thus, a low-power despreading demodulator can be realized, and a low-power and low-cost portable radio equipped with the despreading demodulator can be realized. Also, by providing the first spreading code generation circuit, the second spreading code generation circuit, and the spreading code control circuit, the correlation peak signal from the adder is the first clock, the second clock, and the spreading code. Therefore, the correlation peak signal can be obtained frequently, so that despread demodulation can be performed even when the data clock frequency of the data to be transmitted is high, and the data clock frequency can be increased. Further, by providing a polarity conversion circuit, the output of the adder is always output even when the received signal, which is the output of the first peak detector, changes from “1” to “0” or “0” to “1”. Since the peak appears, the jitter of the received signal can be greatly reduced. Further, by providing the hold circuit and the second peak detector, even when the received signal changes from “1” to “0” or “0” to “1”, it is always constant by the second peak detector. Since a peak above the level is detected, the possibility that the peak detection becomes impossible can be further reduced.
また、外付け部品が不要で、かつ拡散信号と拡散符号との同期制御が不要な拡散符号発生回路を用いて拡散信号を逆拡散復調するようにしたので、低電力の逆拡散復調器を実現することができ、逆拡散復調器を搭載する携帯無線機の低電力・低コスト化を実現することができる。また、クロック制御回路を設けることにより、加算器からの相関ピーク信号が第1のクロック、第2のクロックおよび拡散符号に依存せず、相関ピーク信号を頻繁に得ることができるので、送信するデータのデータクロック周波数が高速な場合でも逆拡散復調を行うことができ、データクロック周波数を高速化することができる。さらに、極性変換回路を設けることにより、第1のピーク検出器の出力である受信信号が「1」から「0」または「0」から「1」に変化するときでも、加算器の出力に常時ピークが出現するので、受信信号のジッタを大幅に軽減することができる。また、ホールド回路と第2のピーク検出器とを設けることにより、受信信号が「1」から「0」または「0」から「1」に変化するときでも、第2のピーク検出器により常時一定レベル以上のピークが検出されるので、ピーク検出が不能になる可能性をさらに低減することができる。 Also, the spread signal is despread demodulated using a spread code generation circuit that does not require external components and does not require synchronization control between the spread signal and the spread code, thus realizing a low-power despread demodulator. Therefore, it is possible to realize low power and low cost of a portable radio device equipped with a despreading demodulator. Further, by providing the clock control circuit, the correlation peak signal from the adder does not depend on the first clock, the second clock, and the spread code, and the correlation peak signal can be frequently obtained. Even when the data clock frequency is high, despread demodulation can be performed, and the data clock frequency can be increased. Further, by providing a polarity conversion circuit, the output of the adder is always output even when the received signal, which is the output of the first peak detector, changes from “1” to “0” or “0” to “1”. Since the peak appears, the jitter of the received signal can be greatly reduced. Further, by providing the hold circuit and the second peak detector, even when the received signal changes from “1” to “0” or “0” to “1”, it is always constant by the second peak detector. Since a peak above the level is detected, the possibility that the peak detection becomes impossible can be further reduced.
また、外付け部品が不要で、かつ拡散信号と拡散符号との同期制御が不要な第1の拡散符号発生回路および第2の拡散符号発生回路を用いて拡散信号を逆拡散復調するようにしたので、低電力の逆拡散復調器を実現することができ、逆拡散復調器を搭載する携帯無線機の低電力・低コスト化を実現することができる。また、第1の拡散符号発生回路と、第2の拡散符号発生回路と、拡散符号制御回路とを設けることにより、第1の加算器と第2の加算器からの相関ピーク信号が第1のクロック、第2のクロックおよび拡散符号に依存せず、相関ピーク信号を頻繁に得ることができるので、送信するデータのデータクロック周波数が高速な場合でも逆拡散復調を行うことができ、データクロック周波数を高速化することができる。さらに、反転器と第1の乗算器と第2の乗算器と第1の加算器と第2の加算器と第1のピーク検出器とを設けることにより、あるいは反転器と乗算器と第1の加算器と第2の加算器と第1のピーク検出器とを設けることにより、第1のピーク検出器の出力である受信信号が「1」から「0」または「0」から「1」に変化するときでも、第1の加算器と第2の加算器の出力に常時ピークが出現するので、受信信号のジッタを大幅に軽減することができる。また、第2のピーク検出器を設けることにより、受信信号が「1」から「0」または「0」から「1」に変化するときでも、第2のピーク検出器により常時一定レベル以上のピークが検出されるので、ピーク検出が不能になる可能性をさらに低減することができる。 In addition, the spread signal is despread and demodulated using the first spread code generation circuit and the second spread code generation circuit that do not require external parts and do not require synchronization control between the spread signal and the spread code. Therefore, a low power despreading demodulator can be realized, and low power and low cost of a portable radio device equipped with the despreading demodulator can be realized. Further, by providing the first spreading code generation circuit, the second spreading code generation circuit, and the spreading code control circuit, the correlation peak signals from the first adder and the second adder are the first Since the correlation peak signal can be frequently obtained without depending on the clock, the second clock, and the spreading code, despread demodulation can be performed even when the data clock frequency of the data to be transmitted is high. Can be speeded up. Further, an inverter, a first multiplier, a second multiplier, a first adder, a second adder, and a first peak detector are provided, or the inverter, the multiplier, and the first By providing the second adder, the second adder and the first peak detector, the received signal which is the output of the first peak detector is changed from “1” to “0” or “0” to “1”. Even when it changes to, a peak always appears in the outputs of the first adder and the second adder, so that the jitter of the received signal can be greatly reduced. In addition, by providing the second peak detector, even when the received signal changes from “1” to “0” or “0” to “1”, the second peak detector always provides a peak above a certain level. Therefore, the possibility that peak detection becomes impossible can be further reduced.
また、外付け部品が不要で、かつ拡散信号と拡散符号との同期制御が不要な拡散符号発生回路を用いて拡散信号を逆拡散復調するようにしたので、低電力の逆拡散復調器を実現することができ、逆拡散復調器を搭載する携帯無線機の低電力・低コスト化を実現することができる。また、クロック制御回路を設けることにより、第1の加算器と第2の加算器からの相関ピーク信号が第1のクロック、第2のクロックおよび拡散符号に依存せず、相関ピーク信号を頻繁に得ることができるので、送信するデータのデータクロック周波数が高速な場合でも逆拡散復調を行うことができ、データクロック周波数を高速化することができる。さらに、反転器と第1の乗算器と第2の乗算器と第1の加算器と第2の加算器と第1のピーク検出器とを設けることにより、あるいは反転器と乗算器と第1の加算器と第2の加算器と第1のピーク検出器とを設けることにより、第1のピーク検出器の出力である受信信号が「1」から「0」または「0」から「1」に変化するときでも、第1の加算器と第2の加算器の出力に常時ピークが出現するので、受信信号のジッタを大幅に軽減することができる。また、第2のピーク検出器を設けることにより、受信信号が「1」から「0」または「0」から「1」に変化するときでも、第2のピーク検出器により常時一定レベル以上のピークが検出されるので、ピーク検出が不能になる可能性をさらに低減することができる。 Also, the spread signal is despread demodulated using a spread code generation circuit that does not require external components and does not require synchronization control between the spread signal and the spread code, thus realizing a low-power despread demodulator. Therefore, it is possible to realize low power and low cost of a portable radio device equipped with a despreading demodulator. Also, by providing the clock control circuit, the correlation peak signal from the first adder and the second adder does not depend on the first clock, the second clock and the spread code, and the correlation peak signal is frequently used. Therefore, despread demodulation can be performed even when the data clock frequency of data to be transmitted is high, and the data clock frequency can be increased. Further, an inverter, a first multiplier, a second multiplier, a first adder, a second adder, and a first peak detector are provided, or the inverter, the multiplier, and the first By providing the second adder, the second adder and the first peak detector, the received signal which is the output of the first peak detector is changed from “1” to “0” or “0” to “1”. Even when it changes to, a peak always appears in the outputs of the first adder and the second adder, so that the jitter of the received signal can be greatly reduced. In addition, by providing the second peak detector, even when the received signal changes from “1” to “0” or “0” to “1”, the second peak detector always provides a peak above a certain level. Therefore, the possibility that peak detection becomes impossible can be further reduced.
[第1の実施の形態]
図1は本発明の第1の実施の形態となる逆拡散復調器の構成を示すブロック図である。本実施の形態の逆拡散復調器は、入力された拡散信号をサンプル保持するN(Nは2以上の整数で、本実施の形態では7)個のサンプルホールド回路1a〜1gと、第1のクロックf1を入力としてサンプルホールド回路1a〜1gが順次サンプル保持動作をするよう制御するサンプルホールド制御回路2と、サンプルホールド制御回路2からの出力信号をクロックf1に同期してシフトするシフトレジスタを構成するフリップフロップ回路3a〜3fと、第2のクロックf2に同期してN個の拡散符号を発生する拡散符号発生回路4と、拡散符号発生回路4から出力されたN個の拡散符号のうち、逆拡散復調器で受信した順番が新しい方の拡散信号または古い方の拡散信号のいずれかに対応する略半数がクロックf2の1周期間に反転と非反転の2つの極性状態を呈するように極性変換して出力し、残りの略半数の符号についてはそのまま出力する極性変換回路101と、サンプルホールド回路1a〜1gから出力された拡散信号と極性変換回路101から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の乗算器5a〜5gと、乗算器5a〜5gの各出力信号を加算する加算器6と、加算器6の出力信号のピークを検出し、検出したピークを基に受信信号(ベースバンド信号)を復調する第1のピーク検出器7と、前記略半数の拡散符号が反転状態のときの加算器出力と非反転状態のときの加算器出力とを分配して出力する分配器107と、分配器107から出力された、前記略半数の拡散符号が反転状態のときの加算器出力を保持するホールド回路108と、分配器107から出力された、前記略半数の拡散符号が非反転状態のときの加算器出力とホールド回路108の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する第2のピーク検出器109とから構成される。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a despreading demodulator according to a first embodiment of the present invention. The despread demodulator according to the present embodiment includes N
第1のクロックf1は、送信側で拡散信号の拡散に使用されたクロックと同じ周波数のクロックである。第2のクロックf2は、送信側で拡散符号の生成に使用されたクロックと同じ周波数のクロックである。
なお、本実施の形態では、N=7とし、サンプルホールド回路1a〜1g、乗算器5a〜5gがそれぞれN=7個、フリップフロップ回路3a〜3fが(N−1)=6個の場合を示したが、Nは2以上の整数であればよい。
The first clock f1 is a clock having the same frequency as the clock used for spreading the spread signal on the transmission side. The second clock f2 is a clock having the same frequency as the clock used for generating the spread code on the transmission side.
In the present embodiment, N = 7, N = 7
図2に乗算器5(5a〜5g)の構成の1例を示す。各乗算器5は、NMOSトランジスタMN1〜MN7からなり、2段縦積み型の差動回路で構成されている。極性変換回路101から出力される拡散符号とサンプルホールド回路1(1a〜1g)から出力される拡散信号とは、差動形式の信号である。極性変換回路101から出力される拡散符号はトランジスタMN1,MN2からなる差動回路とトランジスタMN3,MN4からなる差動回路とに互いに逆相で入力され、サンプルホールド回路1(1a〜1g)から出力される拡散信号はトランジスタMN5,MN6からなる差動回路に入力される。これにより、拡散符号と拡散信号とは乗算され、その乗算結果が電流モードで出力される。
FIG. 2 shows an example of the configuration of the multiplier 5 (5a to 5g). Each multiplier 5 includes NMOS transistors MN1 to MN7, and is configured by a two-stage vertically stacked differential circuit. The spread code output from the
図3に加算器6の構成の1例を示す。加算器6は、一端に電源電圧が印加され、他端に乗算器5a〜5gの差動出力が入力される負荷抵抗31,32から構成される。電流モードで出力する各乗算器5a〜5gの差動出力は、加算器6において負荷抵抗31,32により電圧に変換されて加算され電圧モードで出力される。加算器6の出力信号は、第1のピーク検出器7によりピーク検出され、受信信号(ベースバンド信号)として出力される。
FIG. 3 shows an example of the configuration of the
図4に拡散符号発生回路4の構成の1例を示す。拡散符号発生回路4は、排他的論理和回路41,42と、クロックf2に同期してシフトするシフトレジスタを構成するフリップフロップ回路43a〜43nと、排他的論理和回路41,42やフリップフロップ回路43a〜43nの出力パスをオン/オフするスイッチ44a〜44pと、スイッチ44a〜44pを制御する拡散符号制御回路45とから構成される。
FIG. 4 shows an example of the configuration of the spread
本実施の形態では、フリップフロップ回路43a,43cの出力を排他的論理和回路41に取り込み、この排他的論理和回路41の演算結果をフリップフロップ43aの入力に戻すことにより第1の拡散符号を発生する。一方、フリップフロップ回路43j,43iの出力を排他的論理和回路42に取り込み、排他的論理和回路42の演算結果をフリップフロップ43hの入力に戻すことにより第1の拡散符号を逆順に並べ替えた第2の拡散符号を発生する。
In the present embodiment, the outputs of the flip-
すなわち、第1の排他的論理和回路41とフリップフロップ回路43a〜43gからなる第1のフリップフロップ回路群とスイッチ44a〜44g,44oからなる第1のスイッチ群とは、第1の拡散符号を発生する第1の拡散符号発生回路40−1を構成している。そして、第2の排他的論理和回路42とフリップフロップ回路43h〜43nからなる第2のフリップフロップ回路群とスイッチ44h〜44n,44pからなる第2のスイッチ群とは、第1の拡散符号と逆方向に信号がシフトしていく第2の拡散符号を発生する第2の拡散符号発生回路40−2を構成している。排他的論理和回路41,42への入力の組み合わせを変えるだけで各種の拡散符号に対応した拡散符号発生回路を形成することができる。
That is, the first flip-flop circuit group including the first exclusive OR
なお、本実施の形態では、サンプルホールド回路1a,1b,1c,1d,1e,1f,1gの順に拡散信号をサンプル保持するため、サンプルホールド回路1a〜1gでサンプル保持した信号は、入力された拡散信号と逆の並び順となる。したがって、逆拡散復調器に入力された拡散信号と拡散符号との相関を求めるためには、サンプルホールド回路1a〜1gでサンプル保持した拡散信号の並び順に合わせて拡散符号の並び順を逆にすればよい。すなわち、第1の拡散符号発生回路40−1から出力される第1の拡散符号が、送信側で拡散信号の拡散に使用された拡散符号と逆の並び順になるようにすればよい。
In this embodiment, since the spread signal is sampled and held in the order of the
拡散符号制御回路45は、後述する第2のピーク検出器109によるピーク検出に応じてスイッチ44a〜44pを制御する。スイッチ44a〜44g,44oがオンのときはスイッチ44h〜44n,44pはオフであり、第1の拡散符号発生回路40−1で発生する第1の拡散符号は図4において左から右へとシフトしていく。逆に、スイッチ44a〜44g,44oがオフのときはスイッチ44h〜44n,44pはオンであり、第2の拡散符号発生回路40−2で発生する第2の拡散符号は図4において右から左へとシフトしていく。
The spreading
拡散符号制御回路45は、第2のピーク検出器109によってピークが検出される度に第1のスイッチ群(44a〜44g,44o)と第2のスイッチ群(44h〜44n,44p)とを交互に切り替えて拡散符号のシフトする方向を切り替える。第1の拡散符号発生回路40−1または第2の拡散符号発生回路40−2のうち、スイッチ群がオンしている一方の拡散符号発生回路のフリップフロップ回路群から対応する乗算器5a〜5gに拡散符号が入力される。また、このフリップフロップ回路群の出力はスイッチ群がオフしている他方の拡散符号発生回路のフリップフロップ回路群にも同時に入力されているため、スイッチ群を切り替える際には、その時点で出力している拡散符号を保持したまま、逆方向へ拡散符号がシフトを始める。
The spread
図5に図4の拡散符号発生回路(本例ではPN7{1−1111−1−1}の拡散符号)動作時の波形を示す。図5(a)は第1の拡散符号発生回路40−1がオン状態のとき発生する第1の拡散符号を示し、図5(b)は第2の拡散符号発生回路40−2がオン状態のとき発生する第2の拡散符号を示している。 FIG. 5 shows waveforms during the operation of the spreading code generation circuit of FIG. 4 (in this example, the spreading code of PN7 {1-1111-1-1}). FIG. 5A shows a first spreading code generated when the first spreading code generation circuit 40-1 is in an ON state, and FIG. 5B shows a second spreading code generation circuit 40-2 in an ON state. The second spreading code generated at the time is shown.
以下、本実施の形態の逆拡散復調器の動作を詳細に説明する。
サンプルホールド制御回路2は、第1のクロックf1を入力とし、乗算器5a〜5gの数と同じ数のクロック毎(本実施の形態ではN=7クロック毎)に1クロック分だけ拡散信号をサンプル保持させるサンプルホールド制御信号を生成する。
シフトレジスタを構成するフリップフロップ回路3a〜3fは、サンプルホールド制御回路2から出力されたサンプルホールド制御信号をクロックf1に同期して図1の右方向へシフトさせながら各サンプルホールド回路1b〜1gに出力する。
Hereinafter, the operation of the despreading demodulator of this embodiment will be described in detail.
The sample and hold
The flip-
サンプルホールド制御信号に応じてサンプルホールド回路1aが拡散信号をサンプル保持したとすると、クロックf1の1周期分だけ遅れてサンプルホールド回路1bが拡散信号をサンプル保持し、さらにクロックf1の1周期分だけ遅れてサンプルホールド回路1cが拡散信号をサンプル保持する。このように、各サンプルホールド回路1a〜1gは、クロックf1に同期して順次サンプル保持動作を行う。
Assuming that the
したがって、乗算器5a〜5gの入力には乗算器の数と同じクロック数毎に、サンプルホールド制御回路2およびフリップフロップ回路3a〜3fによって、受信された新たな拡散信号が更新して保持される。一方、拡散符号発生回路4からは拡散符号がクロックf2に同期して発生し、極性変換回路101に入力される。
サンプルホールド回路1a〜1gから出力された拡散信号と拡散符号発生回路4から極性変換回路101を介して出力された拡散符号とは、乗算器5a〜5gにより対応する信号毎に乗算され、各乗算器5a〜5gの乗算結果が加算器6によって加算されて出力される。
Therefore, the new spread signal received is updated and held by the sample
The spread signal output from the
ここで、極性変換回路101を省略して拡散符号発生回路4と乗算器5a〜5gとを直接接続した場合の動作を説明する。拡散符号発生回路4からの拡散符号により少なくとも拡散符号長の時間間隔に1回は拡散信号と拡散符号の位相が一致し相関ピーク信号が加算器6から得られる。後述のように第2のピーク検出器109がこのピークを検出すると、拡散符号制御回路45により拡散符号発生回路4内のフリップフロップ間の信号パスが切り替えられ、拡散符号のシフトする方向が切り替えられる。
Here, the operation when the
拡散符号のシフトする方向が一方向の場合、次の相関ピーク信号が現れるのは、拡散符号がシフトしていき同じ拡散符号パターンが乗算器5a〜5gに入力されるときであり、拡散符号長の時間間隔に1回である。本実施の形態では、第2のピーク検出器109によってピークが検出される度に拡散符号がシフトする方向を切り替える構成としている。このため、相関ピーク信号が得られると、拡散符号制御回路45により拡散符号のシフト方向が切り替えられ、逆方向にシフトする拡散符号が乗算器5a〜5gに入力される。
When the spreading code shifts in one direction, the next correlation peak signal appears when the spreading code shifts and the same spreading code pattern is input to the
拡散符号制御回路45が相関ピーク信号を検出してから拡散符号が逆方向にシフトし始めるまでの遅延時間の間に、乗算器5a〜5gに入力中の拡散符号は切り替え前のシフト方向にシフトし続けている。このため、相関ピーク信号が検出されたときの拡散符号パターンとシフト方向が切り替わったとき乗算器5a〜5gに入力される拡散符号の位相にずれが生じるが、乗算器5a〜5gに入力される拡散符号が逆方向にシフトし始めるため、シフト方向の切り替えから程無くして拡散信号と拡散符号の位相は再び一致し、次の相関ピーク信号が加算器6から得られる。拡散符号制御回路45は、第2のピーク検出器109により次の相関ピーク信号が検出されると、拡散符号のシフト方向を逆方向に切り替える。
During the delay time from when the spread
以下同様の制御を繰り返すことにより、使用する拡散符号長によらず相関ピーク信号を頻繁に得ることができる。
本構成では、送信側から送られたデジタルデータの「1」,「0」に対応して加算器6から正負の相関値出力が得られる。第1のピーク検出器7は、加算器6の出力信号のピークを検出することにより、デジタルの受信信号(ベースバンド信号)を出力する。
Thereafter, by repeating the same control, a correlation peak signal can be frequently obtained regardless of the spreading code length to be used.
In this configuration, a positive / negative correlation value output is obtained from the
こうして、本実施の形態では、拡散信号と拡散符号との同期制御を行うことなく逆拡散復調を行うことができる。また、本実施の形態では、第2のピーク検出器109によるピークの検出に応じて拡散符号発生回路4における拡散符号のシフト方向を切り替えることにより、加算器6からの相関ピーク信号がクロックf1,f2や使用する拡散符号に依存しない構成となるため、送信する信号のデータレートの高ビット化を図ることができる。
Thus, in this embodiment, despread demodulation can be performed without performing synchronization control between the spread signal and the spread code. Further, in the present embodiment, the correlation peak signal from the
しかし、極性変換回路101による極性変換をしない構成、例えば特願2002−352019号で提案した構成の逆拡散復調器では、送信データの遷移時にピーク検出が不能となり、検波不能期間が発生する。極性変換回路101による極性変換をしない構成では、例えば図6に示すように、第1のピーク検出器7の出力(図1のB点)である受信信号が「1」から「0」に遷移するとき、加算器6の出力(図1のA点)に現れていた受信信号「1」に対応する正のピークP1が途切れ、受信信号「0」に対応する負のピークP0が現れるまでに時間を要している。その結果、復調後の受信信号に大きなジッタが発生するという問題があった。さらに、このため伝送容量を大きくできないという問題があった。
However, in a configuration where no polarity conversion is performed by the
これに対して、本実施の形態では、拡散符号発生回路4と乗算器5a〜5gとの間に極性変換回路101を設けている。極性変換回路101は、拡散符号発生回路4から出力されたN個の拡散符号のうち、受信した順番が新しい方の拡散信号または古い方の拡散信号のいずれかに対応する略半数が第2のクロックf2の1周期間に反転と非反転の2つの極性状態を呈するように前記略半数の符号を極性変換して出力し、N個の拡散符号のうち前記略半数を除く残りの符号についてはそのまま出力する。
On the other hand, in this embodiment, a
この極性変換回路101は、第2のクロックf2に基づいて動作する。図7に第2のクロックf2と極性変換回路101の動作状態の関係を示す。拡散符号発生回路4から出力されるN個の拡散符号の状態は、クロックf2に同期して変化する。図7(b)の例では、クロックf2に同期して「A」,「B」,「C」,「D」,「E」,「F」,「G」,「H」・・・・というように拡散符号の状態が変化している。
The
極性変換回路101は、クロックf2が「1」のとき、前記略半数の拡散符号の極性状態を反転(図7(c)では「−」)とし、クロックf2が「0」のとき、前記略半数の拡散符号の極性状態を非反転(図7(c)では「+」)とする。つまり、前記略半数の拡散符号がクロックf2の1周期間に反転と非反転の2つの極性状態を呈するようにする。
前記略半数は、Nが偶数の場合にはNを2で割った整商でよいが、Nが奇数の場合にはNを2で割った整商に1を加算した値または整商から1を減算した値のいずれかでよい。例えば、N=7の場合の略半数は3または4のいずれかである。
When the clock f2 is “1”, the
The approximate half may be an integer obtained by dividing N by 2 when N is an even number, but when N is an odd number, a value obtained by adding 1 to an integer obtained by dividing N by 2 or an integer from 1 Any of the values obtained by subtracting. For example, approximately half of N = 7 is either 3 or 4.
また、サンプルホールド回路1dに最新の拡散信号が保持された時点で、拡散信号が新しい順にサンプルホールド回路を並べると1d,1c,1b,1a,1g,1f,1eの順となるので、拡散信号の新しい方に対応する略半数の拡散符号とは、乗算器5d,5c,5b,5aに対応する拡散符号(略半数が4の場合)あるいは乗算器5d,5c,5bに対応する拡散符号(略半数が3の場合)である。また、サンプルホールド回路1aに最新の拡散信号が保持された時点では、乗算器5a,5g,5f,5eに対応する拡散符号(略半数が4の場合)あるいは乗算器5a,5g,5fに対応する拡散符号(略半数が3の場合)である。
Further, when the latest spread signal is held in the
一方、サンプルホールド回路1dに最新の拡散信号が保持された時点で、拡散信号が古い順にサンプルホールド回路を並べると1e,1f,1g,1a,1b,1c,1dの順となるので、拡散信号の古い方に対応する略半数の拡散符号とは、乗算器5e,5f,5g,5aに対応する拡散符号(略半数が4の場合)あるいは乗算器5e,5f,5gに対応する拡散符号(略半数が3の場合)である。また、サンプルホールド回路1aに最新の拡散信号が保持された時点では、乗算器5b,5c,5d,5eに対応する拡散符号(略半数が4の場合)あるいは乗算器5b,5c,5dに対応する拡散符号(略半数が3の場合)である。
On the other hand, when the latest spread signal is held in the sample-and-
このように、極性変換回路101が極性変換の対象とする略半数の拡散符号は、最新の拡散信号が保持されたサンプルホールド回路の位置によって決まる。このため、極性変換回路101は、サンプルホールド制御回路2およびフリップフロップ回路3a〜3fから出力されたサンプルホールド制御信号に基づいて、最新の拡散信号が保持されたサンプルホールド回路の位置を調べ、この位置に基づいて拡散信号の新しい方または古い方に対応する略半数の拡散符号を決定する。
As described above, approximately half of the spreading codes to be subjected to polarity conversion by the
図8(a)、図8(b)に図1のA点とB点における特徴的な信号波形を示す。この図8は、極性変換回路101によって極性変換される略半数の拡散符号が拡散信号の古い方の略半数に対応する場合を示している。図8から分かるように、第1のピーク検出器7の出力(図1のB点)である受信信号が「1」から「0」に遷移するときには、極性変換回路101による極性変換をしない図6の場合に比べて、受信信号「0」に対応する負のピークP0’が加算器6の出力(図1のA点)に早めに出現する。その理由は、受信信号が「1」から「0」に遷移する途上において、拡散信号の新しい方の略半数は既に「0」に変化しており、一方、拡散信号の古い方の略半数は未だ「1」のままであるが、この拡散信号の古い方の略半数に対応する拡散符号を極性反転させることで、拡散信号の古い方の略半数を実質的に「0」に変化させることになるからである。同様の理由により、受信信号が「0」から「1」に遷移するときには、極性変換回路101による極性変換をしない場合に比べて、受信信号「1」に対応する正のピークが加算器6の出力に早めに出現する。
8 (a) and 8 (b) show characteristic signal waveforms at points A and B in FIG. FIG. 8 shows a case where approximately half of the spreading codes whose polarity is converted by the
また、図9に、極性変換回路101によって極性変換される略半数の拡散符号が拡散信号の新しい方の略半数に対応する場合の信号波形を示す。図9から分かるように、第1のピーク検出器7の出力(B点)である受信信号が「1」から「0」に遷移するときには、極性変換回路101による極性変換をしない場合に比べて、受信信号「1」に対応する新たな正のピークP1’が加算器6の出力(A点)に出現する。その理由は、拡散信号の新しい方の略半数に対応する拡散符号を極性反転させることで、拡散信号の新しい方の略半数を実質的に「1」に変化させることになるからである。同様の理由により、受信信号が「0」から「1」に遷移するときには、極性変換回路101による極性変換をしない場合に比べて、受信信号「0」に対応する新たな負のピークが加算器6の出力に出現する。
FIG. 9 shows a signal waveform when approximately half of the spreading codes whose polarity is converted by the
このように、本実施の形態では、極性変換回路101を設けることにより、受信信号が「1」から「0」または「0」から「1」に変化するときでも、加算器6の出力に常時ピークが出現するので、ピーク検出が不能になる可能性を大幅に低減することができ、受信信号のジッタを大幅に軽減することができる。
Thus, in this embodiment, by providing the
ただし、本実施の形態のように極性変換回路101を設けた場合でも、ピーク検出が不能になる場合がある。第1のピーク検出器7は、所定のしきい値以上の加算器出力を拡散信号と拡散符号の位相が一致した相関ピーク信号と見なすが、しきい値の設定が低すぎると、相関ピーク信号と見なすべきでないノイズ成分までピークとして検出してしまう。したがって、ピーク検出のしきい値を低く設定することには限界がある。一方、図8(a)、図9(a)から分かるように、加算器6から第1のピーク検出器7に入力されるピーク値は、受信信号が「1」から「0」または「0」から「1」に変化するときにレベルが低下する。このレベル低下のため、相関ピーク信号と見なすべき信号を検出せずに見逃してしまう可能性があり、ピーク検出が不能になる可能性があった。
However, even when the
そこで、本実施の形態では、分配器107とホールド回路108と第2のピーク検出器109とを設け、第2のピーク検出器109の出力により拡散符号発生回路4を制御し、第1のピーク検出器7については受信信号の復調のみに用いるようにした。
Therefore, in the present embodiment, a
分配器107は、前記略半数の拡散符号が反転状態のときの加算器出力と非反転状態のときの加算器出力とを分配して出力する。前述のとおり、極性変換回路101は、第2のクロックf2が「1」のとき、前記略半数の拡散符号の極性状態を反転とし、クロックf2が「0」のとき、前記略半数の拡散符号の極性状態を非反転とする。分配器107は、クロックf2に基づき、前記略半数の拡散符号が反転状態のときの加算器6の出力をホールド回路108に出力し、前記略半数の拡散符号が非反転状態のときの加算器6の出力を第2のピーク検出器109に出力する。
The
ホールド回路108は、第2のクロックf2に同期して分配器107の出力を1クロック分だけ保持する。ホールド回路108が必要な理由は、前記略半数の拡散符号が非反転状態のときの加算器出力のピークと反転状態のときの加算器出力のピークとが時間的にずれて出力されるためである。
第2のピーク検出器109は、分配器107の出力とホールド回路108の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する。
The
The
以上のように、略半数の拡散符号が非反転状態のときの加算器出力と反転状態のときの加算器出力との絶対値和を計算することで、図8(c)、図9(c)に示すような第2のピーク検出器109の出力(図1のC点)を得ることができる。こうして、本実施の形態によれば、ピーク検出が不能になる可能性をさらに低減することができる。
As described above, by calculating the sum of absolute values of the adder output when approximately half of the spreading codes are in the non-inverted state and the adder output when in the inverted state, FIG. 8 (c) and FIG. 9 (c) The output (second point C in FIG. 1) of the
[第2の実施の形態]
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。図10は本発明の第2の実施の形態となる逆拡散復調器の構成を示すブロック図であり、図1と同一の構成には同一の符号を付してある。本実施の形態は、第1の実施の形態の逆拡散復調器に対して、極性変換回路の設置箇所を変更した構成になっている。すなわち、本実施の形態の極性変換回路102は、乗算器5a〜5gと加算器6との間に設けられている。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 10 is a block diagram showing the configuration of the despreading demodulator according to the second embodiment of the present invention. The same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. The present embodiment has a configuration in which the installation location of the polarity conversion circuit is changed with respect to the despread demodulator of the first embodiment. In other words, the
極性変換回路102は、乗算器5a〜5gのN個の乗算器出力信号のうち、逆拡散復調器で受信した順番が新しい方の拡散信号または古い方の拡散信号のいずれかに対応する略半数が第2のクロックf2の1周期間に反転と非反転の2つの極性状態を呈するように前記略半数の乗算器出力信号を極性変換して出力し、N個の乗算器出力信号のうち前記略半数を除く残りの信号についてはそのまま出力する。極性変換回路102が第2のクロックf2に基づいて動作すること、またサンプルホールド制御回路2およびフリップフロップ回路3a〜3fから出力されたサンプルホールド制御信号に基づいて、最新の拡散信号が保持されたサンプルホールド回路の位置を調べ、この位置に基づいて拡散信号の新しい方または古い方に対応する略半数の乗算器出力信号を決定することは、第1の実施の形態と同様である。
こうして、本実施の形態においても、第1の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
Of the N multiplier output signals of the
Thus, also in this embodiment, the same effect as that of the first embodiment can be obtained.
[第3の実施の形態]
次に、本発明の第3の実施の形態について説明する。図11は本発明の第3の実施の形態となる逆拡散復調器の構成を示すブロック図であり、図1と同一の構成には同一の符号を付してある。本実施の形態は、第1の実施の形態の逆拡散復調器に対して、極性変換回路の設置箇所を変更した構成になっている。すなわち、本実施の形態の極性変換回路103は、サンプルホールド回路1a〜1gと乗算器5a〜5gとの間に設けられている。
[Third Embodiment]
Next, a third embodiment of the present invention will be described. FIG. 11 is a block diagram showing the configuration of the despreading demodulator according to the third embodiment of the present invention. The same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. The present embodiment has a configuration in which the installation location of the polarity conversion circuit is changed with respect to the despread demodulator of the first embodiment. That is, the
極性変換回路103は、サンプルホールド回路1a〜1gのN個のサンプルホールド出力信号のうち、逆拡散復調器で受信した順番が新しい方の拡散信号または古い方の拡散信号のいずれかに対応する略半数が第2のクロックf2の1周期間に反転と非反転の2つの極性状態を呈するように前記略半数のサンプルホールド出力信号を極性変換して出力し、N個のサンプルホールド出力信号のうち前記略半数を除く残りの信号についてはそのまま出力する。極性変換回路103が第2のクロックf2に基づいて動作すること、またサンプルホールド制御信号に基づいて、最新の拡散信号が保持されたサンプルホールド回路の位置を調べ、この位置に基づいて拡散信号の新しい方または古い方に対応する略半数のサンプルホールド出力信号を決定することは、第1の実施の形態と同様である。こうして、本実施の形態においても、第1の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
The
なお、第1〜第3の実施の形態では、拡散信号と拡散符号との相関を求めるため、サンプルホールド回路1a〜1gでサンプル保持する拡散信号の並び順に合わせて拡散符号の並び順を逆にしていたが、サンプルホールド回路1a〜1gでサンプル保持する信号が、入力された拡散信号と同じ並び順になるようにしてもよい。入力された拡散信号と同じ並び順にするためには、図1、図10、図11に示したサンプルホールド制御回路2の出力がフリップフロップ回路3fに、フリップフロップ回路3fの出力がフリップフロップ回路3eに、フリップフロップ回路3eの出力がフリップフロップ回路3dに、フリップフロップ回路3dの出力がフリップフロップ回路3cに、フリップフロップ回路3cの出力がフリップフロップ回路3bに、フリップフロップ回路3bの出力がフリップフロップ回路3aに各々入力されるように接続すればよい。この場合には、拡散符号の並び順を逆にする必要はなく、第1の拡散符号発生回路40−1から出力される第1の拡散符号は、送信側で拡散信号の拡散に使用された拡散符号と同じ並び順でよい。
In the first to third embodiments, in order to obtain the correlation between the spread signal and the spread code, the spread order of the spread codes is reversed in accordance with the spread order of the spread signals sampled and held by the
[第4の実施の形態]
次に、本発明の第4の実施の形態について説明する。図12は本発明の第4の実施の形態となる逆拡散復調器の構成を示すブロック図である。本実施の形態の逆拡散復調器は、入力された拡散信号を第1のクロックf1に同期してサンプル保持するN(本実施の形態ではN=7)個のサンプルホールド回路8a〜8gと、N個の拡散符号を第2のクロックf2に同期して発生する拡散符号発生回路9と、拡散符号発生回路9から出力されたN個の拡散符号のうち、逆拡散復調器で受信した順番が新しい方の拡散信号または古い方の拡散信号のいずれかに対応する略半数がクロックf2の1周期間に反転と非反転の2つの極性状態を呈するように極性変換して出力し、残りの略半数の符号についてはそのまま出力する極性変換回路104と、サンプルホールド回路8a〜8gから出力された信号と極性変換回路104から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の乗算器10a〜10gと、乗算器10a〜10gの各出力信号を加算する加算器11と、加算器11の出力信号のピークを検出し、検出したピークを基に受信信号(ベースバンド信号)を復調する第1のピーク検出器12と、前記略半数の拡散符号が反転状態のときの加算器出力と非反転状態のときの加算器出力とを分配して出力する分配器110と、分配器110から出力された、前記略半数の拡散符号が反転状態のときの加算器出力を保持するホールド回路111と、分配器111から出力された、前記略半数の拡散符号が非反転状態のときの加算器出力とホールド回路111の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する第2のピーク検出器112とから構成される。なお、本実施の形態では、N=7とし、サンプルホールド回路と乗算器がそれぞれ7個の場合を示したが、Nは2以上の整数であればよい。
[Fourth Embodiment]
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of a despreading demodulator according to the fourth embodiment of the present invention. The despread demodulator of the present embodiment includes N (N = 7 in the present embodiment) sample and hold
図13に本実施の形態の拡散符号発生回路9の構成の1例を示す。拡散符号発生回路9は、排他的論理和回路91と、この排他的論理和回路91の出力をクロックf2に同期してシフトするシフトレジスタを構成するフリップフロップ回路92a〜92gと、後述する第2のピーク検出器112によるピークの検出に応じてフリップフロップ回路92a〜92gへの第2のクロックf2の入力を制御するクロック制御回路93とからなる。本実施の形態では、フリップフロップ回路92a,92cの出力を排他的論理和回路91に取り込み、この排他的論理和回路91の演算結果をフリップフロップ回路92aの入力に戻すことで拡散符号(本実施の形態ではPN7)を生成している。
FIG. 13 shows an example of the configuration of the spread
排他的論理和回路91への入力の組み合わせを変えるだけで各種の拡散符号を生成することができる。なお,サンプルホールド回路8a〜8gや乗算器10a〜10gの数を増やす場合は、拡散符号発生回路9のフリップフロップ回路92の数をそれに合わせて増加させればよい。本実施の形態では、第1〜第3の実施の形態と異なり、サンプルホールド回路8a〜8gでサンプル保持した信号は、入力された拡散信号と同じ並び順になる。したがって、拡散符号の並び順を逆にする必要はなく、拡散符号発生回路9から出力される拡散符号は、送信側で拡散信号の拡散に使用された拡散符号と同じ並び順でよい。
Various spreading codes can be generated simply by changing the combination of inputs to the exclusive OR
以下、本実施の形態の逆拡散復調器の動作を詳細に説明する。拡散信号は、サンプルホールド回路8a〜8gによりサンプル保持されて乗算器10a〜10gに入力される。このとき、サンプルホールド回路8a〜8gによって受信・保持された拡散信号は乗算器10a〜10gに入力されるとともに、拡散信号に同期したクロックf1の周期で次段のサンプルホールド回路に入力され、保持された拡散信号がクロックf1の周期でシフトしていく。以上の動作により、拡散信号は、サンプルホールド回路8a〜8gによってクロックf1の1周期ずつ順次遅れて乗算器10a〜10gへ供給される。本実施の形態では、サンプルホールド回路8a〜8gによって7チップレートに相当する拡散信号が常に乗算器10a〜10に入力されることとなる。この7チップレートの拡散信号は、クロックf1に同期して更新される。
Hereinafter, the operation of the despreading demodulator of this embodiment will be described in detail. The spread signal is sampled and held by the sample and hold
一方、拡散符号発生回路9は、拡散符号をクロックf2に同期して出力する。拡散符号発生回路9のフリップフロップ回路92a〜92gから出力される拡散符号は、極性変換回路104に出力される。フリップフロップ回路92a〜92gは縦続接続され、シフトレジスタを構成している。このため、拡散符号はクロックf2に同期して図13の右方向にシフトしながら極性変換回路104へ出力される。
On the other hand, the spread
極性変換回路104は、拡散符号発生回路9から出力されたN個の拡散符号のうち、逆拡散復調器で受信した順番が新しい方の拡散信号または古い方の拡散信号のいずれかに対応する略半数が第2のクロックf2の1周期間に反転と非反転の2つの極性状態を呈するように前記略半数の符号を極性変換して出力し、N個の拡散符号のうち前記略半数を除く残りの符号についてはそのまま出力する。
The
なお、本実施の形態では、最新の拡散信号が保持されるのは常にサンプルホールド回路8aであり、最古の拡散信号が保持されるのは常にサンプルホールド回路8gである。したがって、拡散信号の新しい方に対応する略半数の拡散符号とは、乗算器10a,10b,10c,10dに対応する拡散符号(略半数が4の場合)あるいは乗算器10a,10b,10cに対応する拡散符号(略半数が3の場合)であり、拡散信号の古い方に対応する略半数の拡散符号とは、乗算器10g,10f,10e,10dに対応する拡散符号(略半数が4の場合)あるいは乗算器10g,10f,10eに対応する拡散符号(略半数が3の場合)である。極性変換回路104が第2のクロックf2に基づいて動作することは、第1の実施の形態と同様である。
In the present embodiment, the latest spread signal is always held in the
サンプルホールド回路8a〜8gから出力された拡散信号と極性変換回路104から出力された拡散符号とは、乗算器10a〜10gにより対応する信号毎に乗算され、各乗算器10a〜10gの乗算結果が加算器11により加算されて出力される。
第1のピーク検出器12は、加算器11の出力信号のピークを検出することにより、デジタルの受信信号(ベースバンド信号)を出力する。
The spread signals output from the
The
本実施の形態では、極性変換回路104を設けることにより、ピーク検出が不能になる可能性を大幅に低減することができるが、第1の実施の形態で説明したとおり、極性変換回路104を設けた場合でも、ピーク検出が不能になる場合がある。
In this embodiment, by providing the
そこで、本実施の形態では、分配器110とホールド回路111と第2のピーク検出器112とを設け、第2のピーク検出器112の出力により拡散符号発生回路9を制御し、第1のピーク検出器12については受信信号の復調のみに用いるようにした。
分配器110は、クロックf2に基づき、前記略半数の拡散符号が反転状態のときの加算器11の出力をホールド回路111に出力し、前記略半数の拡散符号が非反転状態のときの加算器11の出力を第2のピーク検出器112に出力する。
Therefore, in the present embodiment, a
Based on the clock f2, the
ホールド回路111は、第2のクロックf2に同期して分配器110の出力を1クロック分だけ保持する。
第2のピーク検出器112は、分配器110の出力とホールド回路111の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する。
The
The
第1の実施の形態で説明したように、拡散信号と拡散符号の位相が一致した瞬間に加算器11からは相関ピーク信号(第1の相関ピーク信号と呼ぶ)が得られる。クロック制御回路93は、第2のピーク検出器112により第1の相関ピーク信号が検出されると、拡散符号発生回路9のフリップフロップ回路92a〜92gへのクロックf2の入力を停止する。これにより、拡散符号はシフトすることなくフリップフロップ回路92a〜92gで保持される。
As described in the first embodiment, a correlation peak signal (referred to as a first correlation peak signal) is obtained from the
第2のピーク検出器112が第1の相関ピーク信号を検出して拡散符号のシフトが実際に停止するまでの遅延時間の間に、拡散信号と拡散符号の位相はクロックf1とクロックf2の差の周波数で変化し続けている。このため、拡散符号のシフトが停止したときには、第1の相関ピーク信号が検出されたときに比べて拡散信号と拡散符号の位相にずれが生じており、拡散符号の位相は拡散信号に対してわずかに進み位相となっている。
During the delay time from when the
拡散符号のシフトが停止した後も、拡散信号はクロックf1に同期してシフトしているため、拡散信号と拡散符号の位相はf1の速度で変化し、拡散符号に対して遅れ位相であった拡散信号の位相は進み位相の方向に変化する。拡散符号のシフトが停止したとき、拡散符号の位相は拡散信号に対してわずかに進み位相となっているだけなので、拡散符号のシフト停止から程無くして拡散信号と拡散符号の位相は再び一致し、相関ピーク信号(第2の相関ピーク信号と呼ぶ)が加算器11から得られる。
Even after the spread code shift is stopped, the spread signal is shifted in synchronism with the clock f1, so that the phase of the spread signal and the spread code changes at the speed of f1, and is delayed from the spread code. The phase of the spread signal changes in the direction of the lead phase. When the spread code shift is stopped, the spread code phase is only slightly advanced with respect to the spread signal, so the spread code and the spread code are again in phase soon after the spread code shift stop. , A correlation peak signal (referred to as a second correlation peak signal) is obtained from the
クロック制御回路93は、第1の相関ピーク信号に応じて拡散符号発生回路9へのクロックf2の入力を停止した後、第2のピーク検出器112により第2の相関ピーク信号が検出されると、拡散符号発生回路9のフリップフロップ回路92a〜92gへのクロックf2の入力を再開する。第2のピーク検出器112が第2の相関ピーク信号を検出して拡散符号のシフトが実際に再開されるまでの遅延時間の間に、拡散信号と拡散符号の位相はクロックf1とクロックf2の差の周波数で変化し続けている。このため、拡散符号のシフトが再開したときには、第2の相関ピーク信号が検出されたときに比べて拡散信号と拡散符号の位相にずれが生じており、拡散信号の位相は拡散符号に対してわずかに進み位相となっている。
When the clock control circuit 93 stops the input of the clock f2 to the spread
拡散符号のシフトの再開後、拡散信号と拡散符号の位相は再びf1とf2の周波数差で拡散信号に対して拡散符号の位相が進み位相となるように変化し始める。拡散符号のシフトが再開したとき、拡散信号の位相は拡散符号に対してわずかに進み位相となっているだけなので、拡散符号のシフト再開から程無くして拡散信号と拡散符号の位相は再び一致し、相関ピーク信号(第3の相関ピーク信号と呼ぶ)が加算器11から得られる。
After resuming the shift of the spread code, the phase of the spread signal and the spread code starts to change again so that the spread code phase is advanced with respect to the spread signal by the frequency difference between f1 and f2. When the spread code shift is resumed, the phase of the spread signal is only slightly advanced with respect to the spread code, so that the spread signal and the spread code are again in phase soon after the spread code shift resumes. , A correlation peak signal (referred to as a third correlation peak signal) is obtained from the
クロック制御回路93は、第2の相関ピーク信号に応じて拡散符号発生回路9へのクロックf2の入力を再開した後、第2のピーク検出器112により第3の相関ピーク信号が検出されると、拡散符号発生回路9へのクロックf2の入力を停止する。
以下同様の制御を繰り返すことにより相関ピーク信号を頻繁に得ることができる。
When the clock control circuit 93 restarts the input of the clock f2 to the spread
Thereafter, the correlation peak signal can be frequently obtained by repeating the same control.
図12の逆拡散復調器においてクロック制御回路を省略した構成では、相関ピーク信号の得られる周期がクロックf1とクロックf2の和の周波数もしくは差の周波数と、使用する拡散符号の符号長とに依存するが、本実施の形態では、クロックf1,f2や使用する拡散符号に依存せずに相関ピーク信号が得られる。加算器11の出力(図12のA点)、第1のピーク検出器12の出力(図12のB点)および第2のピーク検出器112の出力(図12のC点)における特徴的な信号波形は図8、図9と同様になる。 In the configuration in which the clock control circuit is omitted in the despreading demodulator of FIG. 12, the period at which the correlation peak signal is obtained depends on the sum frequency or difference frequency of the clock f1 and the clock f2 and the code length of the spreading code to be used. However, in this embodiment, a correlation peak signal can be obtained without depending on the clocks f1 and f2 and the spreading code to be used. Characteristic in the output of the adder 11 (point A in FIG. 12), the output of the first peak detector 12 (point B in FIG. 12), and the output of the second peak detector 112 (point C in FIG. 12). The signal waveform is the same as in FIGS.
本実施の形態によれば、第1の実施の形態と同様に、拡散信号と拡散符号との同期制御を行うことなく逆拡散復調を行うことができる。また、本実施の形態では、加算器11からの相関ピーク信号がクロックf1,f2や使用する拡散符号に依存しない構成のため、送信する信号のデータレートの高ビット化を図ることができる。
さらに、本実施の形態では、受信信号が「1」から「0」または「0」から「1」に変化するときでも、加算器11の出力に常時ピークが出現するので、検波不能になることがない。その結果、本実施の形態では、受信信号のジッタを大幅に軽減することができる。
According to the present embodiment, as in the first embodiment, despread demodulation can be performed without performing synchronization control between the spread signal and the spread code. In this embodiment, since the correlation peak signal from the
Furthermore, in this embodiment, even when the received signal changes from “1” to “0” or from “0” to “1”, a peak always appears at the output of the
なお、本実施の形態では、加算器11からの相関ピーク信号を検出するたびに拡散符号発生回路9へのクロックf2の入力を停止/再開する構成としたが、相関ピーク信号を検出して拡散符号発生回路9へのクロックf2の入力を停止した後は、次の相関ピーク信号を検出せずに一定時間待ってからクロックf2の入力を再開する構成にしても同様の効果が得られる。
In this embodiment, every time a correlation peak signal from the
[第5の実施の形態]
次に、本発明の第5の実施の形態について説明する。図14は本発明の第5の実施の形態となる逆拡散復調器の構成を示すブロック図であり、図12と同一の構成には同一の符号を付してある。本実施の形態は、第4の実施の形態の逆拡散復調器に対して、極性変換回路の設置箇所を変更した構成になっている。すなわち、本実施の形態の極性変換回路105は、乗算器10a〜10gと加算器11との間に設けられている。
[Fifth Embodiment]
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described. FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of a despreading demodulator according to the fifth embodiment of the present invention. The same components as those in FIG. 12 are denoted by the same reference numerals. This embodiment has a configuration in which the installation location of the polarity conversion circuit is changed with respect to the despreading demodulator of the fourth embodiment. That is, the
極性変換回路105は、乗算器10a〜10gのN個の乗算器出力信号のうち、逆拡散復調器で受信した順番が新しい方の拡散信号または古い方の拡散信号のいずれかに対応する略半数が第2のクロックf2の1周期間に反転と非反転の2つの極性状態を呈するように前記略半数の乗算器出力信号を極性変換して出力し、N個の乗算器出力信号のうち前記略半数を除く残りの信号についてはそのまま出力する。極性変換回路105が第2のクロックf2に基づいて動作することは、第4の実施の形態と同様である。乗算器10a〜10gのN個の乗算器出力信号のうち、拡散信号の新しい方に対応する略半数の乗算器出力信号とは、乗算器10a,10b,10c,10dの出力信号(略半数が4の場合)あるいは乗算器10a,10b,10cの出力信号(略半数が3の場合)であり、拡散信号の古い方に対応する略半数の乗算器出力信号とは、乗算器10g,10f,10e,10dの出力信号(略半数が4の場合)あるいは乗算器10g,10f,10eの出力信号(略半数が3の場合)である。
こうして、本実施の形態においても、第4の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
Of the N multiplier output signals of the
Thus, also in this embodiment, the same effect as that of the fourth embodiment can be obtained.
[第6の実施の形態]
次に、本発明の第6の実施の形態について説明する。図15は本発明の第6の実施の形態となる逆拡散復調器の構成を示すブロック図であり、図12と同一の構成には同一の符号を付してある。本実施の形態は、第4の実施の形態の逆拡散復調器に対して、極性変換回路の設置箇所を変更した構成になっている。すなわち、本実施の形態の極性変換回路106は、サンプルホールド回路8a〜8gと乗算器10a〜10gとの間に設けられている。
[Sixth Embodiment]
Next, a sixth embodiment of the present invention will be described. FIG. 15 is a block diagram showing the configuration of the despreading demodulator according to the sixth embodiment of the present invention. The same components as those in FIG. 12 are denoted by the same reference numerals. This embodiment has a configuration in which the installation location of the polarity conversion circuit is changed with respect to the despreading demodulator of the fourth embodiment. That is, the
極性変換回路106は、サンプルホールド回路8a〜8gのN個のサンプルホールド出力信号のうち、逆拡散復調器で受信した順番が新しい方の拡散信号または古い方の拡散信号のいずれかに対応する略半数が第2のクロックf2の1周期間に反転と非反転の2つの極性状態を呈するように前記略半数のサンプルホールド出力信号を極性変換して出力し、N個のサンプルホールド出力信号のうち前記略半数を除く残りの信号についてはそのまま出力する。極性変換回路106が第2のクロックf2に基づいて動作することは、第4の実施の形態と同様である。サンプルホールド回路8a〜8gのN個のサンプルホールド出力信号のうち、拡散信号の新しい方に対応する略半数の出力信号とは、サンプルホールド回路8a,8b,8c,8dの出力信号(略半数が4の場合)あるいはサンプルホールド回路8a,8b,8cの出力信号(略半数が3の場合)であり、拡散信号の古い方に対応する略半数の出力信号とは、サンプルホールド回路8g,8f,8e,8dの出力信号(略半数が4の場合)あるいはサンプルホールド回路8g,8f,8eの出力信号(略半数が3の場合)である。
こうして、本実施の形態においても、第4の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
The
Thus, also in this embodiment, the same effect as that of the fourth embodiment can be obtained.
また、第1〜第6の実施の形態では、分配器107,110は、略半数の拡散符号(第1、第4の実施の形態)、略半数の乗算器出力信号(第2、第5の実施の形態)または略半数のサンプルホールド出力信号(第3、第6の実施の形態)が反転状態のときの加算器出力をホールド回路108,111に出力し、非反転状態のときの加算器出力を第2のピーク検出器109,112に出力している。これに対して、略半数の拡散符号、略半数の乗算器出力信号または略半数のサンプルホールド出力信号が反転状態のときの加算器出力を第2のピーク検出器109,112に出力し、略半数の拡散符号、略半数の乗算器出力信号または略半数のサンプルホールド出力信号が非反転状態のときの加算器出力をホールド回路108,111に出力するようにしてもよい。この場合、極性変換回路101〜106は、クロックf2が「1」のとき、略半数の拡散符号、略半数の乗算器出力信号または略半数のサンプルホールド出力信号の極性状態を非反転とし、クロックf2が「0」のとき、略半数の拡散符号、略半数の乗算器出力信号または略半数のサンプルホールド出力信号の極性状態を反転とする。
In the first to sixth embodiments, the
[第7の実施の形態]
次に、本発明の第7の実施の形態について説明する。図16は本発明の第7の実施の形態となる逆拡散復調器の構成を示すブロック図であり、図1と同一の構成には同一の符号を付してある。第1の実施の形態では、前記略半数の拡散符号が第2のクロックf2の1周期間に反転と非反転の2つの極性状態を呈するように極性変換しており、略半数の拡散符号が非反転状態のときの加算器出力のピークと反転状態のときの加算器出力のピークとが時間的にずれて出力されるため、略半数の拡散符号が反転状態のときの加算器出力をホールド回路108で保持した上で、これらのピークの絶対値和を計算するようにしていた。これに対して、本実施の形態は、略半数の拡散符号が非反転状態のときの加算器出力のピークと反転状態のときの加算器出力のピークとが同時に得られるようにしたものである。
[Seventh Embodiment]
Next, a seventh embodiment of the present invention will be described. FIG. 16 is a block diagram showing the configuration of the despreading demodulator according to the seventh embodiment of the present invention. The same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. In the first embodiment, the polarity conversion is performed so that approximately half of the spreading codes exhibit two polarity states of inversion and non-inversion in one cycle of the second clock f2, and approximately half of the spreading codes are obtained. Since the peak of the adder output in the non-inverted state and the peak of the adder output in the inverted state are output with a time offset, the adder output when approximately half of the spreading codes are in the inverted state is held. The sum of absolute values of these peaks is calculated after being held in the
本実施の形態の逆拡散復調器は、サンプルホールド回路1a〜1gと、サンプルホールド制御回路2と、フリップフロップ回路3a〜3fと、拡散符号発生回路4と、拡散符号発生回路4から出力されたN個の拡散符号のうち、逆拡散復調器で受信した順番が新しい方の拡散信号または古い方の拡散信号のいずれかに対応する略半数を極性反転させて出力し、残りの略半数の符号についてはそのまま出力するN個の反転器113a〜113gと、サンプルホールド回路1a〜1gから出力された拡散信号と拡散符号発生回路4から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の第1の乗算器5a−1〜5g−1と、サンプルホールド回路1a〜1gから出力された拡散信号と反転器113a〜113gから出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の第2の乗算器5a−2〜5g−2と、第1の乗算器5a−1〜5g−1の各出力信号を加算する第1の加算器6−1と、第2の乗算器5a−2〜5g−2の各出力信号を加算する第2の加算器6−2と、第1の加算器6−1の出力のピークと第2の加算器6−2の出力のピークとを検出し、検出したピークを基に受信信号(ベースバンド信号)を復調する第1のピーク検出器114と、第1の加算器6−1の出力と第2の加算器6−2の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する第2のピーク検出器115とから構成される。
The despreading demodulator of this embodiment is output from the
以下、本実施の形態の逆拡散復調器の動作を詳細に説明する。サンプルホールド回路1a〜1g、サンプルホールド制御回路2、フリップフロップ回路3a〜3fおよび拡散符号発生回路4の動作は、第1の実施の形態と同じである。
反転器113a〜113gは、拡散符号発生回路4から出力されたN個の拡散符号のうち、受信した順番が新しい方の拡散信号または古い方の拡散信号のいずれかに対応する略半数を極性反転させて出力し、N個の拡散符号のうち前記略半数を除く残りの符号についてはそのまま出力する。
Hereinafter, the operation of the despreading demodulator of this embodiment will be described in detail. The operations of the sample and hold
The
第1の実施の形態と同様に、反転器113a〜113gが極性反転の対象とする略半数の拡散符号は、最新の拡散信号が保持されたサンプルホールド回路の位置によって決まる。このため、反転器113a〜113gは、サンプルホールド制御回路2およびフリップフロップ回路3a〜3fから出力されたサンプルホールド制御信号に基づいて、最新の拡散信号が保持されたサンプルホールド回路の位置を調べ、この位置に基づいて拡散信号の新しい方または古い方に対応する略半数の拡散符号を決定する。
As in the first embodiment, approximately half of the spreading codes that are the targets of polarity inversion by the
サンプルホールド回路1a〜1gから出力された拡散信号と拡散符号発生回路4から出力された拡散符号とは、第1の乗算器5a−1〜5g−1により対応する信号毎に乗算される。同様に、サンプルホールド回路1a〜1gから出力された拡散信号と反転器113a〜113gから出力された拡散符号とは、第2の乗算器5a−2〜5g−2により対応する信号毎に乗算される。
第1の加算器6−1は、第1の乗算器5a−1〜5g−1の各出力信号を加算し、第2の加算器6−2は、第2の乗算器5a−2〜5g−2の各出力信号を加算する。
The spread signal output from the
The first adder 6-1 adds the output signals of the
図17(a)、図17(b)、図17(c)、図17(d)に図16のD点とE点とF点とG点における特徴的な信号波形を示す。この図17は、反転器113a〜113gによって極性反転される略半数の拡散符号が拡散信号の古い方の略半数に対応する場合を示している。図17(a)に示す第1の加算器6−1の出力(図16のD点)は、図6(a)に示した加算器出力と同じであり、受信信号が「1」から「0」に遷移するとき、受信信号「1」に対応する正のピークP1から受信信号「0」に対応する負のピークP0に変化する。
17 (a), 17 (b), 17 (c), and 17 (d) show characteristic signal waveforms at points D, E, F, and G in FIG. FIG. 17 shows a case where approximately half of the spreading codes whose polarities are inverted by the
一方、図17(b)に示す第2の加算器6−2の出力(図16のE点)には、反転器113a〜113gによって拡散信号の古い方の略半数に対応する拡散符号を極性反転させたことにより、受信信号「0」に対応する負のピークP0’が出現する。この負のピークP0’が出現する理由は図8で説明したとおりである。
第1のピーク検出器114は、図17(a)に示した第1の加算器6−1の出力のピークと図17(b)に示した第2の加算器6−2の出力のピークとを検出し、検出したピークを基に図17(c)に示すように受信信号を復調する。
第2のピーク検出器115は、第1の加算器6−1の出力と第2の加算器6−2の出力との絶対値和を計算して、図17(d)に示すように絶対値和のピークを検出する。
On the other hand, at the output of the second adder 6-2 shown in FIG. 17B (point E in FIG. 16), the spreading codes corresponding to approximately half of the older spread signal are polarized by the
The
The
図18に、反転器113a〜113gによって極性反転される略半数の拡散符号が拡散信号の新しい方の略半数に対応する場合の信号波形を示す。図18(a)に示す第1の加算器6−1の出力は図17(a)と同じである。
図18(b)に示す第2の加算器6−2の出力には、反転器113a〜113gによって拡散信号の新しい方の略半数に対応する拡散符号を極性反転させたことにより、受信信号「1」に対応する正のピークP1’が出現する。この正のピークP1’が出現する理由は図9で説明したとおりである。
FIG. 18 shows a signal waveform when approximately half of the spreading codes whose polarity is inverted by the
The output of the second adder 6-2 shown in FIG. 18B is obtained by inverting the polarity of the spread code corresponding to approximately half of the new spread signal by the
第1のピーク検出器114は、図18(a)に示した第1の加算器6−1の出力のピークと図18(b)に示した第2の加算器6−2の出力のピークとを検出し、検出したピークを基に図18(c)に示すように受信信号を復調する。
第2のピーク検出器115は、第1の加算器6−1の出力と第2の加算器6−2の出力との絶対値和を計算して、図18(d)に示すように絶対値和のピークを検出する。
The
The
こうして、第2のピーク検出器115により図8(c)、図9(c)と同様のピークが検出され、拡散符号発生回路4の拡散符号制御回路45は、第1の実施の形態と同様に、第2のピーク検出器115によってピークが検出される度に、第1のスイッチ群44a〜44g,44oと第2のスイッチ群44h〜44n,44pとを交互に切り替えて拡散符号のシフトする方向を切り替える。
以上により、本実施の形態によれば、第1の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
In this way, the
As described above, according to the present embodiment, the same effects as those of the first embodiment can be obtained.
[第8の実施の形態]
次に、本発明の第8の実施の形態について説明する。図19は本発明の第8の実施の形態となる逆拡散復調器の構成を示すブロック図であり、図1、図16と同一の構成には同一の符号を付してある。本実施の形態は、第1の実施の形態と同様のサンプルホールド回路1a〜1g、サンプルホールド制御回路2、フリップフロップ回路3a〜3f、拡散符号発生回路4および乗算器5a〜5gを使用すると共に、第7の実施の形態と同様の第1の加算器6−1、第2の加算器6−2、第1のピーク検出器114および第2のピーク検出器115を使用し、乗算器5a〜5gと第2の加算器6−2との間に反転器116a〜116gを設けたものである。本実施の形態の第1の加算器6−1は、乗算器5a〜5gの各出力信号を加算する。
[Eighth Embodiment]
Next, an eighth embodiment of the present invention will be described. FIG. 19 is a block diagram showing the configuration of the despreading demodulator according to the eighth embodiment of the present invention. The same components as those in FIGS. 1 and 16 are given the same reference numerals. This embodiment uses the same sample and hold
反転器116a〜116gは、乗算器5a〜5gのN個の乗算器出力信号のうち、逆拡散復調器で受信した順番が新しい方の拡散信号または古い方の拡散信号のいずれかに対応する略半数を極性反転させて出力し、N個の乗算器出力信号のうち前記略半数を除く残りの信号についてはそのまま出力する。反転器116a〜116gがサンプルホールド制御回路2およびフリップフロップ回路3a〜3fから出力されたサンプルホールド制御信号に基づいて、最新の拡散信号が保持されたサンプルホールド回路の位置を調べ、この位置に基づいて拡散信号の新しい方または古い方に対応する略半数の乗算器出力信号を決定することは、第7の実施の形態と同様である。
The
第2の加算器6−2は、反転器116a〜116gの各出力信号を加算する。第1のピーク検出器114、第2のピーク検出器115および拡散符号発生回路4の拡散符号制御回路45の動作は、第7の実施の形態と同じである。
こうして、本実施の形態においても、第7の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
The second adder 6-2 adds the output signals of the
Thus, also in this embodiment, the same effect as that of the seventh embodiment can be obtained.
[第9の実施の形態]
次に、本発明の第9の実施の形態について説明する。図20は本発明の第9の実施の形態となる逆拡散復調器の構成を示すブロック図であり、図1、図16と同一の構成には同一の符号を付してある。本実施の形態は、第1の実施の形態と同様のサンプルホールド回路1a〜1g、サンプルホールド制御回路2、フリップフロップ回路3a〜3f、拡散符号発生回路4を使用すると共に、第7の実施の形態と同様の第1の乗算器5a−1〜5g−1、第2の乗算器5a−2〜5g−2、第1の加算器6−1、第2の加算器6−2、第1のピーク検出器114および第2のピーク検出器115を使用し、サンプルホールド回路1a〜1gと乗算器5a−2〜5g−2との間に反転器117a〜117gを設けたものである。
[Ninth Embodiment]
Next, a ninth embodiment of the present invention will be described. FIG. 20 is a block diagram showing the configuration of the despreading demodulator according to the ninth embodiment of the present invention. The same components as those in FIGS. 1 and 16 are given the same reference numerals. This embodiment uses the same sample and hold
反転器117a〜117gは、サンプルホールド回路1a〜1gのN個のサンプルホールド出力信号のうち、逆拡散復調器で受信した順番が新しい方の拡散信号または古い方の拡散信号のいずれかに対応する略半数を極性反転させて出力し、N個のサンプルホールド出力信号のうち前記略半数を除く残りの信号についてはそのまま出力する。反転器117a〜117gがサンプルホールド制御信号に基づいて、最新の拡散信号が保持されたサンプルホールド回路の位置を調べ、この位置に基づいて拡散信号の新しい方または古い方に対応する略半数のサンプルホールド出力信号を決定することは、第7の実施の形態と同様である。
The
本実施の形態の第1の乗算器5a−1〜5g−1は、サンプルホールド回路1a〜1gから出力された拡散信号と拡散符号発生回路4から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算し、第2の乗算器5a−2〜5g−2は、反転器117a〜117gから出力された信号と拡散符号発生回路4から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算する。
第1の加算器6−1、第2の加算器6−2、第1のピーク検出器114、第2のピーク検出器115および拡散符号発生回路4の拡散符号制御回路45の動作は、第7の実施の形態と同じである。
こうして、本実施の形態においても、第7の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
The
The operations of the first adder 6-1, the second adder 6-2, the
Thus, also in this embodiment, the same effect as that of the seventh embodiment can be obtained.
なお、第7〜第9の実施の形態では、拡散信号と拡散符号との相関を求めるため、サンプルホールド回路1a〜1gでサンプル保持する拡散信号の並び順に合わせて拡散符号の並び順を逆にしていたが、サンプルホールド回路1a〜1gでサンプル保持する信号が、入力された拡散信号と同じ並び順になるようにしてもよい。入力された拡散信号と同じ並び順にするためには、図16、図19、図20に示したサンプルホールド制御回路2の出力がフリップフロップ回路3fに、フリップフロップ回路3fの出力がフリップフロップ回路3eに、フリップフロップ回路3eの出力がフリップフロップ回路3dに、フリップフロップ回路3dの出力がフリップフロップ回路3cに、フリップフロップ回路3cの出力がフリップフロップ回路3bに、フリップフロップ回路3bの出力がフリップフロップ回路3aに各々入力されるように接続すればよい。この場合には、拡散符号の並び順を逆にする必要はなく、第1の拡散符号発生回路40−1から出力される第1の拡散符号は、送信側で拡散信号の拡散に使用された拡散符号と同じ並び順でよい。
In the seventh to ninth embodiments, in order to obtain the correlation between the spread signal and the spread code, the arrangement order of the spread codes is reversed in accordance with the arrangement order of the spread signals sampled and held by the
[第10の実施の形態]
次に、本発明の第10の実施の形態について説明する。図21は本発明の第10の実施の形態となる逆拡散復調器の構成を示すブロック図であり、図12と同一の構成には同一の符号を付してある。第4の実施の形態では、前記略半数の拡散符号が第2のクロックf2の1周期間に反転と非反転の2つの極性状態を呈するように極性変換しており、略半数の拡散符号が非反転状態のときの加算器出力のピークと反転状態のときの加算器出力のピークとが時間的にずれて出力されるため、略半数の拡散符号が反転状態のときの加算器出力をホールド回路111で保持した上で、これらのピークの絶対値和を計算するようにしていた。これに対して、本実施の形態は、略半数の拡散符号が非反転状態のときの加算器出力のピークと反転状態のときの加算器出力のピークとが同時に得られるようにしたものである。
[Tenth embodiment]
Next, a tenth embodiment of the present invention will be described. FIG. 21 is a block diagram showing the configuration of the despreading demodulator according to the tenth embodiment of the present invention. The same components as those in FIG. 12 are denoted by the same reference numerals. In the fourth embodiment, the polarity conversion is performed so that approximately half of the spreading codes exhibit two polarity states, inverted and non-inverted, in one cycle of the second clock f2. Since the peak of the adder output in the non-inverted state and the peak of the adder output in the inverted state are output with a time offset, the adder output when approximately half of the spreading codes are in the inverted state is held. The absolute value sum of these peaks is calculated after being held in the
本実施の形態の逆拡散復調器は、サンプルホールド回路8a〜8gと、拡散符号発生回路9と、拡散符号発生回路9から出力されたN個の拡散符号のうち、逆拡散復調器で受信した順番が新しい方の拡散信号または古い方の拡散信号のいずれかに対応する略半数を極性反転させて出力し、残りの略半数の符号についてはそのまま出力する反転器118a〜118gと、サンプルホールド回路8a〜8gから出力された拡散信号と拡散符号発生回路9から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の第1の乗算器10a−1〜10g−1と、サンプルホールド回路8a〜8gから出力された拡散信号と反転器118a〜118gから出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の第2の乗算器10a−2〜10g−2と、第1の乗算器10a−1〜10g−1の各出力信号を加算する第1の加算器11−1と、第2の乗算器10a−2〜10g−2の各出力信号を加算する第2の加算器11−2と、第1の加算器11−1の出力のピークと第2の加算器11−2の出力のピークとを検出し、検出したピークを基に受信信号(ベースバンド信号)を復調する第1のピーク検出器119と、第1の加算器11−1の出力と第2の加算器11−2の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する第2のピーク検出器120とから構成される。
The despreading demodulator according to the present embodiment is received by the despreading demodulator among the N hold codes output from the sample and hold
以下、本実施の形態の逆拡散復調器の動作を詳細に説明する。サンプルホールド回路8a〜8gおよび拡散符号発生回路9の動作は、第4の実施の形態と同じである。
反転器118a〜118gは、拡散符号発生回路9から出力されたN個の拡散符号のうち、受信した順番が新しい方の拡散信号または古い方の拡散信号のいずれかに対応する略半数を極性反転させて出力し、N個の拡散符号のうち前記略半数を除く残りの符号についてはそのまま出力する。
Hereinafter, the operation of the despreading demodulator of this embodiment will be described in detail. The operations of the
The
なお、本実施の形態では、最新の拡散信号が保持されるのは常にサンプルホールド回路8aであり、最古の拡散信号が保持されるのは常にサンプルホールド回路8gである。したがって、拡散信号の新しい方に対応する略半数の拡散符号とは、乗算器10a,10b,10c,10dに対応する拡散符号(略半数が4の場合)あるいは乗算器10a,10b,10cに対応する拡散符号(略半数が3の場合)であり、拡散信号の古い方に対応する略半数の拡散符号とは、乗算器10g,10f,10e,10dに対応する拡散符号(略半数が4の場合)あるいは乗算器10g,10f,10eに対応する拡散符号(略半数が3の場合)である。したがって、例えば拡散信号の新しい方に対応する略半数の拡散符号を反転させて出力する場合には、拡散信号の古い方に対応する略半数の拡散符号は常時反転しないことになるから、これに対応する第2の反転器および第2の乗算器を省略し、代わりに第1の乗算器の出力をそのまま第2の加算器にも入力するようにすれば、回路規模を小さくすることが可能になる。
In the present embodiment, the latest spread signal is always held in the
サンプルホールド回路8a〜8gから出力された拡散信号と拡散符号発生回路9から出力された拡散符号とは、第1の乗算器10a−1〜10g−1により対応する信号毎に乗算され、サンプルホールド回路8a〜8gから出力された拡散信号と反転器118a〜118gから出力された拡散符号とは、第2の乗算器10a−2〜10g−2により対応する信号毎に乗算される。
第1の加算器11−1は、第1の乗算器10a−1〜10g−1の各出力信号を加算し、第2の加算器11−2は、第2の乗算器10a−2〜10g−2の各出力信号を加算する。
The spread signal output from the
The first adder 11-1 adds the output signals of the
第1のピーク検出器119は、第1の加算器11−1の出力のピークと第2の加算器11−2の出力のピークとを検出し、検出したピークを基に受信信号を復調する。
第2のピーク検出器120は、第1の加算器11−1の出力と第2の加算器11−2の出力との絶対値和を計算して、絶対値和のピークを検出する。
The
The
第1の加算器11−1の出力(図21のD点)、第2の加算器11−2の出力(図21のE点)、第1のピーク検出器119の出力(図21のF点)および第2のピーク検出器120の出力(図21のG点)における特徴的な信号波形は、図17、図18と同様になる。 The output of the first adder 11-1 (point D in FIG. 21), the output of the second adder 11-2 (point E in FIG. 21), the output of the first peak detector 119 (F in FIG. 21). Point) and the characteristic signal waveforms at the output of the second peak detector 120 (point G in FIG. 21) are the same as those in FIGS.
拡散符号発生回路9のクロック制御回路93は、第4の実施の形態と同様に、第2のピーク検出器120によってピークが検出される度に、拡散符号発生回路9のフリップフロップ回路92a〜92gへのクロックf2の入力の停止と再開とを交互に切り替える。あるいは、クロック制御回路93は、拡散符号発生回路9へのクロックf2の入力を停止した後、一定時間待ってからクロックf2の入力を再開するようにしてもよい。
こうして、本実施の形態においても、第4の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
Similarly to the fourth embodiment, the clock control circuit 93 of the spread
Thus, also in this embodiment, the same effect as that of the fourth embodiment can be obtained.
[第11の実施の形態]
次に、本発明の第11の実施の形態について説明する。図22は本発明の第11の実施の形態となる逆拡散復調器の構成を示すブロック図であり、図12、図21と同一の構成には同一の符号を付してある。本実施の形態は、第4の実施の形態と同様のサンプルホールド回路8a〜8g、拡散符号発生回路9および乗算器10a〜10gを使用すると共に、第10の実施の形態と同様の第1の加算器11−1、第2の加算器11−2、第1のピーク検出器119および第2のピーク検出器120を使用し、乗算器10a〜10gと第2の加算器11−2との間に反転器121a〜121gを設けたものである。本実施の形態の第1の加算器11−1は、乗算器10a〜10gの各出力信号を加算する。
[Eleventh embodiment]
Next, an eleventh embodiment of the present invention will be described. FIG. 22 is a block diagram showing the configuration of the despreading demodulator according to the eleventh embodiment of the present invention. The same components as those in FIGS. 12 and 21 are given the same reference numerals. The present embodiment uses the same sample and hold
反転器121a〜121gは、乗算器10a〜10gのN個の乗算器出力信号のうち、逆拡散復調器で受信した順番が新しい方の拡散信号または古い方の拡散信号のいずれかに対応する略半数を極性反転させて出力し、N個の乗算器出力信号のうち前記略半数を除く残りの信号についてはそのまま出力する。乗算器10a〜10gのN個の乗算器出力信号のうち、拡散信号の新しい方に対応する略半数の乗算器出力信号とは、乗算器10a,10b,10c,10dの出力信号(略半数が4の場合)あるいは乗算器10a,10b,10cの出力信号(略半数が3の場合)であり、拡散信号の古い方に対応する略半数の乗算器出力信号とは、乗算器10g,10f,10e,10dの出力信号(略半数が4の場合)あるいは乗算器10g,10f,10eの出力信号(略半数が3の場合)である。
The
第2の加算器11−2は、反転器121a〜121gの各出力信号を加算する。第1のピーク検出器119、第2のピーク検出器120および拡散符号発生回路9のクロック制御回路93の動作は、第10の実施の形態と同じである。
こうして、本実施の形態においても、第10の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
The second adder 11-2 adds the output signals of the
Thus, also in this embodiment, the same effect as that of the tenth embodiment can be obtained.
[第12の実施の形態]
次に、本発明の第12の実施の形態について説明する。図23は本発明の第12の実施の形態となる逆拡散復調器の構成を示すブロック図であり、図12、図21と同一の構成には同一の符号を付してある。本実施の形態は、第4の実施の形態と同様のサンプルホールド回路8a〜8gおよび拡散符号発生回路9を使用すると共に、第10の実施の形態と同様の第1の乗算器10a−1〜10g−1、第2の乗算器10a−2〜10g−2、第1の加算器11−1、第2の加算器11−2、第1のピーク検出器119および第2のピーク検出器120を使用し、サンプルホールド回路8a〜8gと乗算器10a−2〜10g−2との間に反転器122a〜122gを設けたものである。
[Twelfth embodiment]
Next, a twelfth embodiment of the present invention will be described. FIG. 23 is a block diagram showing the configuration of the despreading demodulator according to the twelfth embodiment of the present invention. The same components as those in FIGS. 12 and 21 are given the same reference numerals. The present embodiment uses the same sample and hold
反転器122a〜122gは、サンプルホールド回路8a〜8gのN個のサンプルホールド出力信号のうち、逆拡散復調器で受信した順番が新しい方の拡散信号または古い方の拡散信号のいずれかに対応する略半数を極性反転させて出力し、N個のサンプルホールド出力信号のうち前記略半数を除く残りの信号についてはそのまま出力する。サンプルホールド回路8a〜8gのN個のサンプルホールド出力信号のうち、拡散信号の新しい方に対応する略半数の出力信号とは、サンプルホールド回路8a,8b,8c,8dの出力信号(略半数が4の場合)あるいはサンプルホールド回路8a,8b,8cの出力信号(略半数が3の場合)であり、拡散信号の古い方に対応する略半数の出力信号とは、サンプルホールド回路8g,8f,8e,8dの出力信号(略半数が4の場合)あるいはサンプルホールド回路8g,8f,8eの出力信号(略半数が3の場合)である。
The
本実施の形態の第1の乗算器10a−1〜10g−1は、サンプルホールド回路8a〜8gから出力された拡散信号と拡散符号発生回路9から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算し、第2の乗算器10a−2〜10g−2は、反転器122a〜122gから出力された信号と拡散符号発生回路9から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算する。
The
第1の加算器11−1、第2の加算器11−2、第1のピーク検出器119、第2のピーク検出器120および拡散符号発生回路9のクロック制御回路93の動作は、第10の実施の形態と同じである。
こうして、本実施の形態においても、第10の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
The operations of the first adder 11-1, the second adder 11-2, the
Thus, also in this embodiment, the same effect as that of the tenth embodiment can be obtained.
なお、第1の実施の形態から第3の実施の形態、第7の実施の形態から第9の実施の形態のサンプルホールド制御回路2と拡散符号発生回路4と拡散符号制御回路45とをDSP(Digital Signal Processor)により構成することが可能であり、また第4の実施の形態から第6の実施の形態、第10の実施の形態から第12の実施の形態の拡散符号発生回路9とクロック制御回路93とをDSPにより構成することも可能である。
The sample
本発明は、拡散符号を用いた演算により所望の信号を周波数拡散して送信した拡散信号を受信し、この受信した拡散信号を拡散符号を用いた演算により逆拡散して前記所望の信号を取り出す無線通信に適用できる。 The present invention receives a spread signal transmitted by frequency spreading a desired signal by an operation using a spread code, and despreads the received spread signal by an operation using a spread code to extract the desired signal. Applicable to wireless communication.
1a〜1g、8a〜8g…サンプルホールド回路、2…サンプルホールド制御回路、3a〜3f…フリップフロップ回路、4、9…拡散符号発生回路、5a〜5g、5a−1〜5g−1、5a−2〜5g−2、10a〜10g、10a−1〜10g−1、10a−2〜10g−2…乗算器、6、6−1、6−2、11、11−1、11−2…加算器、7、12、114、119…第1のピーク検出器、101〜106…極性変換回路、107、110…分配器、108、111…ホールド回路、109、112、115、120…第2のピーク検出器、113a〜113g、116a〜116g、117a〜117g、118a〜118g、121a〜121g、122a〜122g…反転器、40−1…第1の拡散符号発生回路、40−2…第2の拡散符号発生回路、41、42…排他的論理和回路、43a〜43n…フリップフロップ回路、44a〜44p…スイッチ、45…拡散符号制御回路、91…排他的論理和回路、92a〜92g…フリップフロップ回路、93…クロック制御回路。
DESCRIPTION OF
Claims (15)
前記拡散信号の拡散に用いたクロックと同じ周波数の第1のクロックを入力として、前記N個のサンプルホールド回路が前記第1のクロックに同期して順次サンプル保持動作をするよう制御するサンプルホールド制御回路と、
第2のクロックに同期してN個の第1の拡散符号を発生する第1の拡散符号発生回路と、
前記第2のクロックに同期して前記第1の拡散符号を逆向きに並び替えたN個の第2の拡散符号を発生する第2の拡散符号発生回路と、
前記第1の拡散符号発生回路または第2の拡散符号発生回路から出力されたN個の拡散符号のうち、受信した順番が新しい方の前記拡散信号または古い方の前記拡散信号のいずれかに対応する略半数が前記第2のクロックの1周期間に反転と非反転の2つの極性状態を呈するように極性変換して出力し、残りの略半数の符号についてはそのまま出力する極性変換回路と、
前記サンプルホールド回路から出力された信号と前記極性変換回路から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の乗算器と、
このN個の乗算器の出力を加算する加算器と、
この加算器の出力のピークを検出し、検出したピークを基に受信信号を復調する第1のピーク検出器と、
前記略半数の拡散符号が反転状態または非反転状態のうちいずれか一方の第1の状態にあるときの前記加算器出力を保持するホールド回路と、
前記略半数の拡散符号が反転状態または非反転状態のうち前記第1の状態とは異なる第2の状態にあるときの前記加算器出力と前記ホールド回路の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する第2のピーク検出器と、
この第2のピーク検出器によってピークが検出される度に、前記第1の拡散符号発生回路から前記極性変換回路への前記第1の拡散符号の入力と前記第2の拡散符号発生回路から前記極性変換回路への前記第2の拡散符号の入力とを交互に切り替える拡散符号制御回路とを有することを特徴とする逆拡散復調器。 N (N is an integer of 2 or more) sample and hold circuits for holding and holding the received spread signal;
Sample hold control for controlling the N sample and hold circuits to sequentially perform a sample holding operation in synchronization with the first clock, with a first clock having the same frequency as the clock used for spreading the spread signal being input. Circuit,
A first spreading code generation circuit for generating N first spreading codes in synchronization with a second clock;
A second spreading code generation circuit for generating N second spreading codes obtained by rearranging the first spreading codes in reverse direction in synchronization with the second clock;
Of the N spreading codes output from the first spreading code generating circuit or the second spreading code generating circuit, the received order corresponds to either the newer spreading signal or the older spreading signal. A polarity conversion circuit that performs polarity conversion so that approximately half of the second clock exhibits two polarity states of inversion and non-inversion during one cycle of the second clock, and outputs the remaining approximately half of the codes as they are;
N multipliers that multiply the signal output from the sample hold circuit and the spreading code output from the polarity conversion circuit for each corresponding signal;
An adder for adding the outputs of the N multipliers;
A first peak detector that detects a peak of the output of the adder and demodulates a received signal based on the detected peak;
A hold circuit that holds the adder output when the substantially half of the spreading codes are in the first state of either the inversion state or the non-inversion state;
Calculating the sum of absolute values of the output of the adder and the output of the hold circuit when approximately half of the spreading codes are in the second state different from the first state in the inverted state or the non-inverted state. A second peak detector for detecting the peak of this sum of absolute values;
Each time a peak is detected by the second peak detector, the input of the first spreading code from the first spreading code generation circuit to the polarity conversion circuit and the second spreading code generation circuit from the second spreading code generation circuit A despreading demodulator comprising: a spreading code control circuit that alternately switches the input of the second spreading code to the polarity conversion circuit.
前記拡散信号の拡散に用いたクロックと同じ周波数の第1のクロックを入力として、前記N個のサンプルホールド回路が前記第1のクロックに同期して順次サンプル保持動作をするよう制御するサンプルホールド制御回路と、
第2のクロックに同期してN個の第1の拡散符号を発生する第1の拡散符号発生回路と、
前記第2のクロックに同期して前記第1の拡散符号を逆向きに並び替えたN個の第2の拡散符号を発生する第2の拡散符号発生回路と、
前記サンプルホールド回路から出力された信号と前記第1の拡散符号発生回路または第2の拡散符号発生回路から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の乗算器と、
このN個の乗算器の乗算器出力信号のうち、受信した順番が新しい方の前記拡散信号または古い方の前記拡散信号のいずれかに対応する略半数が前記第2のクロックの1周期間に反転と非反転の2つの極性状態を呈するように極性変換して出力し、残りの略半数の乗算器出力信号についてはそのまま出力する極性変換回路と、
この極性変換回路の出力を加算する加算器と、
この加算器の出力のピークを検出し、検出したピークを基に受信信号を復調する第1のピーク検出器と、
前記略半数の拡散符号が反転状態または非反転状態のうちいずれか一方の第1の状態にあるときの前記加算器出力を保持するホールド回路と、
前記略半数の拡散符号が反転状態または非反転状態のうち前記第1の状態とは異なる第2の状態にあるときの前記加算器出力と前記ホールド回路の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する第2のピーク検出器と、
この第2のピーク検出器によってピークが検出される度に、前記第1の拡散符号発生回路から前記乗算器への前記第1の拡散符号の入力と前記第2の拡散符号発生回路から前記乗算器への前記第2の拡散符号の入力とを交互に切り替える拡散符号制御回路とを有することを特徴とする逆拡散復調器。 N (N is an integer of 2 or more) sample and hold circuits for holding and holding the received spread signal;
Sample hold control for controlling the N sample and hold circuits to sequentially perform a sample holding operation in synchronization with the first clock, with a first clock having the same frequency as the clock used for spreading the spread signal being input. Circuit,
A first spreading code generation circuit for generating N first spreading codes in synchronization with a second clock;
A second spreading code generation circuit for generating N second spreading codes obtained by rearranging the first spreading codes in reverse direction in synchronization with the second clock;
N multipliers that multiply the signal output from the sample and hold circuit and the spreading code output from the first spreading code generation circuit or the second spreading code generation circuit for each corresponding signal;
Of the multiplier output signals of the N multipliers, approximately half corresponding to either the newest spread signal or the oldest spread signal received in one cycle of the second clock. A polarity conversion circuit that performs polarity conversion so as to exhibit two polarity states of inversion and non-inversion, and outputs the remaining substantially half of the multiplier output signals as they are;
An adder for adding the outputs of the polarity conversion circuit;
A first peak detector that detects a peak of the output of the adder and demodulates a received signal based on the detected peak;
A hold circuit that holds the adder output when the substantially half of the spreading codes are in the first state of either the inversion state or the non-inversion state;
Calculating the sum of absolute values of the output of the adder and the output of the hold circuit when approximately half of the spreading codes are in the second state different from the first state in the inverted state or the non-inverted state. A second peak detector for detecting the peak of this sum of absolute values;
Each time a peak is detected by the second peak detector, the input of the first spreading code from the first spreading code generation circuit to the multiplier and the multiplication from the second spreading code generation circuit. A despreading demodulator comprising: a spreading code control circuit that alternately switches the input of the second spreading code to the amplifier.
前記拡散信号の拡散に用いたクロックと同じ周波数の第1のクロックを入力として、前記N個のサンプルホールド回路が前記第1のクロックに同期して順次サンプル保持動作をするよう制御するサンプルホールド制御回路と、
第2のクロックに同期してN個の第1の拡散符号を発生する第1の拡散符号発生回路と、
前記第2のクロックに同期して前記第1の拡散符号を逆向きに並び替えたN個の第2の拡散符号を発生する第2の拡散符号発生回路と、
前記N個のサンプルホールド回路のサンプルホールド出力信号のうち、受信した順番が新しい方の前記拡散信号または古い方の前記拡散信号のいずれかに対応する略半数が前記第2のクロックの1周期間に反転と非反転の2つの極性状態を呈するように極性変換して出力し、残りの略半数のサンプルホールド出力信号についてはそのまま出力する極性変換回路と、
この極性変換回路から出力された信号と前記第1の拡散符号発生回路または第2の拡散符号発生回路から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の乗算器と、
このN個の乗算器の出力を加算する加算器と、
この加算器の出力のピークを検出し、検出したピークを基に受信信号を復調する第1のピーク検出器と、
前記略半数の拡散符号が反転状態または非反転状態のうちいずれか一方の第1の状態にあるときの前記加算器出力を保持するホールド回路と、
前記略半数の拡散符号が反転状態または非反転状態のうち前記第1の状態とは異なる第2の状態にあるときの前記加算器出力と前記ホールド回路の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する第2のピーク検出器と、
この第2のピーク検出器によってピークが検出される度に、前記第1の拡散符号発生回路から前記乗算器への前記第1の拡散符号の入力と前記第2の拡散符号発生回路から前記乗算器への前記第2の拡散符号の入力とを交互に切り替える拡散符号制御回路とを有することを特徴とする逆拡散復調器。 N (N is an integer of 2 or more) sample and hold circuits for holding and holding the received spread signal;
Sample hold control for controlling the N sample and hold circuits to sequentially perform a sample holding operation in synchronization with the first clock, with a first clock having the same frequency as the clock used for spreading the spread signal being input. Circuit,
A first spreading code generation circuit for generating N first spreading codes in synchronization with a second clock;
A second spreading code generation circuit for generating N second spreading codes obtained by rearranging the first spreading codes in reverse direction in synchronization with the second clock;
Of the sample-and-hold output signals of the N sample-and-hold circuits, approximately half corresponding to either the newest spread signal or the oldest spread signal received during one cycle of the second clock A polarity conversion circuit that converts the polarity so as to exhibit two polarity states of inversion and non-inversion, and outputs the remaining half of the sample and hold output signals as they are.
N multipliers that multiply the signal output from the polarity conversion circuit and the spreading code output from the first spreading code generation circuit or the second spreading code generation circuit for each corresponding signal;
An adder for adding the outputs of the N multipliers;
A first peak detector that detects a peak of the output of the adder and demodulates a received signal based on the detected peak;
A hold circuit that holds the adder output when the substantially half of the spreading codes are in the first state of either the inversion state or the non-inversion state;
Calculating the sum of absolute values of the output of the adder and the output of the hold circuit when approximately half of the spreading codes are in the second state different from the first state in the inverted state or the non-inverted state. A second peak detector for detecting the peak of this sum of absolute values;
Each time a peak is detected by the second peak detector, the input of the first spreading code from the first spreading code generation circuit to the multiplier and the multiplication from the second spreading code generation circuit. A despreading demodulator comprising: a spreading code control circuit that alternately switches the input of the second spreading code to the amplifier.
第2のクロックに同期してN個の拡散符号を発生する拡散符号発生回路と、
前記拡散符号発生回路から出力されたN個の拡散符号のうち、受信した順番が新しい方の前記拡散信号または古い方の前記拡散信号のいずれかに対応する略半数が前記第2のクロックの1周期間に反転と非反転の2つの極性状態を呈するように極性変換して出力し、残りの略半数の符号についてはそのまま出力する極性変換回路と、
前記サンプルホールド回路から出力された信号と前記極性変換回路から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の乗算器と、
このN個の乗算器の出力を加算する加算器と、
この加算器の出力のピークを検出し、検出したピークを基に受信信号を復調する第1のピーク検出器と、
前記略半数の拡散符号が反転状態または非反転状態のうちいずれか一方の第1の状態にあるときの前記加算器出力を保持するホールド回路と、
前記略半数の拡散符号が反転状態または非反転状態のうち前記第1の状態とは異なる第2の状態にあるときの前記加算器出力と前記ホールド回路の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する第2のピーク検出器と、
この第2のピーク検出器によるピークの検出に応じて前記拡散符号発生回路への前記第2のクロックの入力を制御するクロック制御回路とを有することを特徴とする逆拡散復調器。 N (N is an integer of 2 or more) sample and hold circuits that sample and hold the received spread signal in synchronization with a first clock having the same frequency as the clock used for spreading the spread signal;
A spreading code generating circuit for generating N spreading codes in synchronization with the second clock;
Of the N spreading codes output from the spreading code generating circuit, approximately half corresponding to either the newer spreading signal or the older spreading signal in the received order is 1 of the second clock. A polarity conversion circuit that converts the polarity so as to exhibit two polarity states of inversion and non-inversion during the period, and outputs the remaining half of the codes as they are;
N multipliers that multiply the signal output from the sample hold circuit and the spreading code output from the polarity conversion circuit for each corresponding signal;
An adder for adding the outputs of the N multipliers;
A first peak detector that detects a peak of the output of the adder and demodulates a received signal based on the detected peak;
A hold circuit that holds the adder output when the substantially half of the spreading codes are in the first state of either the inversion state or the non-inversion state;
Calculating the sum of absolute values of the output of the adder and the output of the hold circuit when approximately half of the spreading codes are in the second state different from the first state in the inverted state or the non-inverted state. A second peak detector for detecting the peak of this sum of absolute values;
A despreading demodulator comprising: a clock control circuit that controls input of the second clock to the spreading code generation circuit in accordance with detection of a peak by the second peak detector.
第2のクロックに同期してN個の拡散符号を発生する拡散符号発生回路と、
前記サンプルホールド回路から出力された信号と前記拡散符号発生回路から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の乗算器と、
このN個の乗算器の乗算器出力信号のうち、受信した順番が新しい方の前記拡散信号または古い方の前記拡散信号のいずれかに対応する略半数が前記第2のクロックの1周期間に反転と非反転の2つの極性状態を呈するように極性変換して出力し、残りの略半数の乗算器出力信号についてはそのまま出力する極性変換回路と、
この極性変換回路の出力を加算する加算器と、
この加算器の出力のピークを検出し、検出したピークを基に受信信号を復調する第1のピーク検出器と、
前記略半数の拡散符号が反転状態または非反転状態のうちいずれか一方の第1の状態にあるときの前記加算器出力を保持するホールド回路と、
前記略半数の拡散符号が反転状態または非反転状態のうち前記第1の状態とは異なる第2の状態にあるときの前記加算器出力と前記ホールド回路の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する第2のピーク検出器と、
この第2のピーク検出器によるピークの検出に応じて前記拡散符号発生回路への前記第2のクロックの入力を制御するクロック制御回路とを有することを特徴とする逆拡散復調器。 N (N is an integer of 2 or more) sample and hold circuits that sample and hold the received spread signal in synchronization with a first clock having the same frequency as the clock used for spreading the spread signal;
A spreading code generating circuit for generating N spreading codes in synchronization with the second clock;
N multipliers that multiply the signal output from the sample and hold circuit and the spreading code output from the spreading code generation circuit for each corresponding signal;
Of the multiplier output signals of the N multipliers, approximately half corresponding to either the newest spread signal or the oldest spread signal received in one cycle of the second clock. A polarity conversion circuit that performs polarity conversion so as to exhibit two polarity states of inversion and non-inversion, and outputs the remaining substantially half of the multiplier output signals as they are;
An adder for adding the outputs of the polarity conversion circuit;
A first peak detector that detects a peak of the output of the adder and demodulates a received signal based on the detected peak;
A hold circuit that holds the adder output when the substantially half of the spreading codes are in the first state of either the inversion state or the non-inversion state;
Calculating the sum of absolute values of the output of the adder and the output of the hold circuit when approximately half of the spreading codes are in the second state different from the first state in the inverted state or the non-inverted state. A second peak detector for detecting the peak of this sum of absolute values;
A despreading demodulator comprising: a clock control circuit that controls input of the second clock to the spreading code generation circuit in accordance with detection of a peak by the second peak detector.
第2のクロックに同期してN個の拡散符号を発生する拡散符号発生回路と、
前記N個のサンプルホールド回路のサンプルホールド出力信号のうち、受信した順番が新しい方の前記拡散信号または古い方の前記拡散信号のいずれかに対応する略半数が前記第2のクロックの1周期間に反転と非反転の2つの極性状態を呈するように極性変換して出力し、残りの略半数のサンプルホールド出力信号についてはそのまま出力する極性変換回路と、
この極性変換回路から出力された信号と前記拡散符号発生回路から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の乗算器と、
このN個の乗算器の出力を加算する加算器と、
この加算器の出力のピークを検出するピーク検出器と、
この加算器の出力のピークを検出し、検出したピークを基に受信信号を復調する第1のピーク検出器と、
前記略半数の拡散符号が反転状態または非反転状態のうちいずれか一方の第1の状態にあるときの前記加算器出力を保持するホールド回路と、
前記略半数の拡散符号が反転状態または非反転状態のうち前記第1の状態とは異なる第2の状態にあるときの前記加算器出力と前記ホールド回路の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する第2のピーク検出器と、
この第2のピーク検出器によるピークの検出に応じて前記拡散符号発生回路への前記第2のクロックの入力を制御するクロック制御回路とを有することを特徴とする逆拡散復調器。 N (N is an integer of 2 or more) sample and hold circuits that sample and hold the received spread signal in synchronization with a first clock having the same frequency as the clock used for spreading the spread signal;
A spreading code generating circuit for generating N spreading codes in synchronization with the second clock;
Of the sample-and-hold output signals of the N sample-and-hold circuits, approximately half corresponding to either the newest spread signal or the oldest spread signal received during one cycle of the second clock A polarity conversion circuit that converts the polarity so as to exhibit two polarity states of inversion and non-inversion, and outputs the remaining half of the sample and hold output signals as they are.
N multipliers that multiply the signal output from the polarity conversion circuit and the spreading code output from the spreading code generation circuit for each corresponding signal;
An adder for adding the outputs of the N multipliers;
A peak detector for detecting the peak of the output of the adder;
A first peak detector that detects a peak of the output of the adder and demodulates a received signal based on the detected peak;
A hold circuit that holds the adder output when the substantially half of the spreading codes are in the first state of either the inversion state or the non-inversion state;
Calculating the sum of absolute values of the output of the adder and the output of the hold circuit when approximately half of the spreading codes are in the second state different from the first state in the inverted state or the non-inverted state. A second peak detector for detecting the peak of this sum of absolute values;
A despreading demodulator comprising: a clock control circuit that controls input of the second clock to the spreading code generation circuit in accordance with detection of a peak by the second peak detector.
前記拡散信号の拡散に用いたクロックと同じ周波数の第1のクロックを入力として、前記N個のサンプルホールド回路が前記第1のクロックに同期して順次サンプル保持動作をするよう制御するサンプルホールド制御回路と、
第2のクロックに同期してN個の第1の拡散符号を発生する第1の拡散符号発生回路と、
前記第2のクロックに同期して前記第1の拡散符号を逆向きに並び替えたN個の第2の拡散符号を発生する第2の拡散符号発生回路と、
前記第1の拡散符号発生回路または第2の拡散符号発生回路から出力されたN個の拡散符号のうち、受信した順番が新しい方の前記拡散信号または古い方の前記拡散信号のいずれかに対応する略半数を極性反転させて出力し、残りの略半数の符号についてはそのまま出力するN個の反転器と、
前記サンプルホールド回路から出力された信号と前記第1の拡散符号発生回路または第2の拡散符号発生回路から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の第1の乗算器と、
前記サンプルホールド回路から出力された信号と前記反転器から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の第2の乗算器と、
N個の第1の乗算器の出力を加算する第1の加算器と、
N個の第2の乗算器の出力を加算する第2の加算器と、
前記第1の加算器の出力のピークと前記第2の加算器の出力のピークとを検出し、検出したピークを基に受信信号を復調する第1のピーク検出器と、
前記第1の加算器の出力と前記第2の加算器の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する第2のピーク検出器と、
この第2のピーク検出器によってピークが検出される度に、前記第1の拡散符号発生回路から前記第1の乗算器および反転器への前記第1の拡散符号の入力と前記第2の拡散符号発生回路から前記第1の乗算器および反転器への前記第2の拡散符号の入力とを交互に切り替える拡散符号制御回路とを有することを特徴とする逆拡散復調器。 N (N is an integer of 2 or more) sample and hold circuits for holding and holding the received spread signal;
Sample hold control for controlling the N sample and hold circuits to sequentially perform a sample holding operation in synchronization with the first clock, with a first clock having the same frequency as the clock used for spreading the spread signal being input. Circuit,
A first spreading code generation circuit for generating N first spreading codes in synchronization with a second clock;
A second spreading code generation circuit for generating N second spreading codes obtained by rearranging the first spreading codes in reverse direction in synchronization with the second clock;
Of the N spreading codes output from the first spreading code generating circuit or the second spreading code generating circuit, the received order corresponds to either the newer spreading signal or the older spreading signal. N inverters that output the inverted half of the sign, and output the remaining half of the codes as they are,
N first multipliers that multiply the signal output from the sample and hold circuit and the spreading code output from the first spreading code generating circuit or the second spreading code generating circuit for each corresponding signal; ,
N second multipliers that multiply the signal output from the sample and hold circuit and the spreading code output from the inverter for each corresponding signal;
A first adder for adding the outputs of the N first multipliers;
A second adder for adding the outputs of the N second multipliers;
A first peak detector for detecting a peak of the output of the first adder and a peak of the output of the second adder, and demodulating a received signal based on the detected peak;
A second peak detector for calculating a sum of absolute values of the output of the first adder and the output of the second adder and detecting a peak of the sum of the absolute values;
Each time a peak is detected by the second peak detector, the input of the first spreading code and the second spreading from the first spreading code generation circuit to the first multiplier and inverter A despreading demodulator comprising a spreading code control circuit for alternately switching input of the second spreading code from a code generating circuit to the first multiplier and inverter.
前記拡散信号の拡散に用いたクロックと同じ周波数の第1のクロックを入力として、前記N個のサンプルホールド回路が前記第1のクロックに同期して順次サンプル保持動作をするよう制御するサンプルホールド制御回路と、
第2のクロックに同期してN個の第1の拡散符号を発生する第1の拡散符号発生回路と、
前記第2のクロックに同期して前記第1の拡散符号を逆向きに並び替えたN個の第2の拡散符号を発生する第2の拡散符号発生回路と、
前記サンプルホールド回路から出力された信号と前記第1の拡散符号発生回路または第2の拡散符号発生回路から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の乗算器と、
このN個の乗算器の乗算器出力信号のうち、受信した順番が新しい方の前記拡散信号または古い方の前記拡散信号のいずれかに対応する略半数を極性反転させて出力し、残りの略半数の乗算器出力信号についてはそのまま出力するN個の反転器と、
N個の乗算器の出力を加算する第1の加算器と、
N個の反転器の出力を加算する第2の加算器と、
前記第1の加算器の出力のピークと前記第2の加算器の出力のピークとを検出し、検出したピークを基に受信信号を復調する第1のピーク検出器と、
前記第1の加算器の出力と前記第2の加算器の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する第2のピーク検出器と、
この第2のピーク検出器によってピークが検出される度に、前記第1の拡散符号発生回路から前記乗算器への前記第1の拡散符号の入力と前記第2の拡散符号発生回路から前記乗算器への前記第2の拡散符号の入力とを交互に切り替える拡散符号制御回路とを有することを特徴とする逆拡散復調器。 N (N is an integer of 2 or more) sample and hold circuits for holding and holding the received spread signal;
Sample hold control for controlling the N sample and hold circuits to sequentially perform a sample holding operation in synchronization with the first clock, with a first clock having the same frequency as the clock used for spreading the spread signal being input. Circuit,
A first spreading code generation circuit for generating N first spreading codes in synchronization with a second clock;
A second spreading code generation circuit for generating N second spreading codes obtained by rearranging the first spreading codes in reverse direction in synchronization with the second clock;
N multipliers that multiply the signal output from the sample and hold circuit and the spreading code output from the first spreading code generation circuit or the second spreading code generation circuit for each corresponding signal;
Of the multiplier output signals of the N multipliers, approximately half corresponding to either the newer spread signal or the older spread signal received in order is output with the polarity inverted, and the remaining short N inverters that output half of the multiplier output signals as they are,
A first adder for adding the outputs of the N multipliers;
A second adder for adding the outputs of the N inverters;
A first peak detector for detecting a peak of the output of the first adder and a peak of the output of the second adder, and demodulating a received signal based on the detected peak;
A second peak detector for calculating a sum of absolute values of the output of the first adder and the output of the second adder and detecting a peak of the sum of the absolute values;
Each time a peak is detected by the second peak detector, the input of the first spreading code from the first spreading code generation circuit to the multiplier and the multiplication from the second spreading code generation circuit. A despreading demodulator comprising: a spreading code control circuit that alternately switches the input of the second spreading code to the amplifier.
前記拡散信号の拡散に用いたクロックと同じ周波数の第1のクロックを入力として、前記N個のサンプルホールド回路が前記第1のクロックに同期して順次サンプル保持動作をするよう制御するサンプルホールド制御回路と、
第2のクロックに同期してN個の第1の拡散符号を発生する第1の拡散符号発生回路と、
前記第2のクロックに同期して前記第1の拡散符号を逆向きに並び替えたN個の第2の拡散符号を発生する第2の拡散符号発生回路と、
前記N個のサンプルホールド回路のサンプルホールド出力信号のうち、受信した順番が新しい方の前記拡散信号または古い方の前記拡散信号のいずれかに対応する略半数を極性反転させて出力し、残りの略半数のサンプルホールド出力信号についてはそのまま出力するN個の反転器と、
前記サンプルホールド回路から出力された信号と前記第1の拡散符号発生回路または第2の拡散符号発生回路から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の第1の乗算器と、
前記反転器から出力された信号と前記第1の拡散符号発生回路または第2の拡散符号発生回路から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の第2の乗算器と、
N個の第1の乗算器の出力を加算する第1の加算器と、
N個の第2の乗算器の出力を加算する第2の加算器と、
前記第1の加算器の出力のピークと前記第2の加算器の出力のピークとを検出し、検出したピークを基に受信信号を復調する第1のピーク検出器と、
前記第1の加算器の出力と前記第2の加算器の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する第2のピーク検出器と、
前記ピーク検出器によって前記ピークが検出される度に、前記第1の拡散符号発生回路から前記第1の乗算器および第2の乗算器への前記第1の拡散符号の入力と前記第2の拡散符号発生回路から前記第1の乗算器および第2の乗算器への前記第2の拡散符号の入力とを交互に切り替える拡散符号制御回路とを有することを特徴とする逆拡散復調器。 N (N is an integer of 2 or more) sample and hold circuits for holding and holding the received spread signal;
Sample hold control for controlling the N sample and hold circuits to sequentially perform a sample holding operation in synchronization with the first clock, with a first clock having the same frequency as the clock used for spreading the spread signal being input. Circuit,
A first spreading code generation circuit for generating N first spreading codes in synchronization with a second clock;
A second spreading code generation circuit for generating N second spreading codes obtained by rearranging the first spreading codes in reverse direction in synchronization with the second clock;
Of the sample-and-hold output signals of the N sample-and-hold circuits, approximately half corresponding to either the newer spread signal or the older spread signal received is output with the polarity reversed, and the rest About half of the sample and hold output signals, N inverters that output as they are,
N first multipliers that multiply the signal output from the sample and hold circuit and the spreading code output from the first spreading code generating circuit or the second spreading code generating circuit for each corresponding signal; ,
N second multipliers that multiply the signal output from the inverter and the spreading code output from the first spreading code generation circuit or the second spreading code generation circuit for each corresponding signal;
A first adder for adding the outputs of the N first multipliers;
A second adder for adding the outputs of the N second multipliers;
A first peak detector for detecting a peak of the output of the first adder and a peak of the output of the second adder, and demodulating a received signal based on the detected peak;
A second peak detector for calculating a sum of absolute values of the output of the first adder and the output of the second adder and detecting a peak of the sum of the absolute values;
Each time the peak is detected by the peak detector, the input of the first spreading code from the first spreading code generation circuit to the first multiplier and the second multiplier and the second A despreading demodulator comprising a spreading code control circuit for alternately switching input of the second spreading code from the spreading code generation circuit to the first multiplier and the second multiplier.
第2のクロックに同期してN個の拡散符号を発生する拡散符号発生回路と、
この拡散符号発生回路から出力されたN個の拡散符号のうち、受信した順番が新しい方の前記拡散信号または古い方の前記拡散信号のいずれかに対応する略半数を極性反転させて出力し、残りの略半数の符号についてはそのまま出力するN個の反転器と、
前記サンプルホールド回路から出力された信号と前記拡散符号発生回路から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の第1の乗算器と、
前記サンプルホールド回路から出力された信号と前記反転器から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の第2の乗算器と、
N個の第1の乗算器の出力を加算する第1の加算器と、
N個の第2の乗算器の出力を加算する第2の加算器と、
前記第1の加算器の出力のピークと前記第2の加算器の出力のピークとを検出し、検出したピークを基に受信信号を復調する第1のピーク検出器と、
前記第1の加算器の出力と前記第2の加算器の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する第2のピーク検出器と、
この第2のピーク検出器によるピークの検出に応じて前記拡散符号発生回路への前記第2のクロックの入力を制御するクロック制御回路とを有することを特徴とする逆拡散復調器。 N (N is an integer of 2 or more) sample and hold circuits that sample and hold the received spread signal in synchronization with a first clock having the same frequency as the clock used for spreading the spread signal;
A spreading code generating circuit for generating N spreading codes in synchronization with the second clock;
Of the N spreading codes output from this spreading code generating circuit, the half of the signals received in the newer order or the older spreading signal corresponding to either the newer spreading signal or the older spreading signal is output with the polarity reversed, N inverters that output the remaining half of the codes as they are;
N first multipliers that multiply the signal output from the sample and hold circuit and the spreading code output from the spreading code generation circuit for each corresponding signal;
N second multipliers that multiply the signal output from the sample and hold circuit and the spreading code output from the inverter for each corresponding signal;
A first adder for adding the outputs of the N first multipliers;
A second adder for adding the outputs of the N second multipliers;
A first peak detector for detecting a peak of the output of the first adder and a peak of the output of the second adder, and demodulating a received signal based on the detected peak;
A second peak detector for calculating a sum of absolute values of the output of the first adder and the output of the second adder and detecting a peak of the sum of the absolute values;
A despreading demodulator comprising: a clock control circuit that controls input of the second clock to the spreading code generation circuit in accordance with detection of a peak by the second peak detector.
第2のクロックに同期してN個の拡散符号を発生する拡散符号発生回路と、
前記サンプルホールド回路から出力された信号と前記拡散符号発生回路から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の乗算器と、
このN個の乗算器の乗算器出力信号のうち、受信した順番が新しい方の前記拡散信号または古い方の前記拡散信号のいずれかに対応する略半数を極性反転させて出力し、残りの略半数の乗算器出力信号についてはそのまま出力するN個の反転器と、
N個の乗算器の出力を加算する第1の加算器と、
N個の反転器の出力を加算する第2の加算器と、
前記第1の加算器の出力のピークと前記第2の加算器の出力のピークとを検出し、検出したピークを基に受信信号を復調する第1のピーク検出器と、
前記第1の加算器の出力と前記第2の加算器の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する第2のピーク検出器と、
この第2のピーク検出器によるピークの検出に応じて前記拡散符号発生回路への前記第2のクロックの入力を制御するクロック制御回路とを有することを特徴とする逆拡散復調器。 N (N is an integer of 2 or more) sample and hold circuits that sample and hold the received spread signal in synchronization with a first clock having the same frequency as the clock used for spreading the spread signal;
A spreading code generating circuit for generating N spreading codes in synchronization with the second clock;
N multipliers that multiply the signal output from the sample and hold circuit and the spreading code output from the spreading code generation circuit for each corresponding signal;
Of the multiplier output signals of the N multipliers, approximately half corresponding to either the newer spread signal or the older spread signal received in order is output with the polarity inverted, and the remaining short N inverters that output half of the multiplier output signals as they are,
A first adder for adding the outputs of the N multipliers;
A second adder for adding the outputs of the N inverters;
A first peak detector for detecting a peak of the output of the first adder and a peak of the output of the second adder, and demodulating a received signal based on the detected peak;
A second peak detector for calculating a sum of absolute values of the output of the first adder and the output of the second adder and detecting a peak of the sum of the absolute values;
A despreading demodulator comprising: a clock control circuit that controls input of the second clock to the spreading code generation circuit in accordance with detection of a peak by the second peak detector.
第2のクロックに同期してN個の拡散符号を発生する拡散符号発生回路と、
前記N個のサンプルホールド回路のサンプルホールド出力信号のうち、受信した順番が新しい方の前記拡散信号または古い方の前記拡散信号のいずれかに対応する略半数を極性反転させて出力し、残りの略半数のサンプルホールド出力信号についてはそのまま出力するN個の反転器と、
前記サンプルホールド回路から出力された信号と前記拡散符号発生回路から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の第1の乗算器と、
前記反転器から出力された信号と前記拡散符号発生回路から出力された拡散符号とを対応する信号毎に乗算するN個の第2の乗算器と、
N個の第1の乗算器の出力を加算する第1の加算器と、
N個の第2の乗算器の出力を加算する第2の加算器と、
前記第1の加算器の出力のピークと前記第2の加算器の出力のピークとを検出し、検出したピークを基に受信信号を復調する第1のピーク検出器と、
前記第1の加算器の出力と前記第2の加算器の出力との絶対値和を計算して、この絶対値和のピークを検出する第2のピーク検出器と、
この第2のピーク検出器によるピークの検出に応じて前記拡散符号発生回路への前記第2のクロックの入力を制御するクロック制御回路とを有することを特徴とする逆拡散復調器。 N (N is an integer of 2 or more) sample and hold circuits that sample and hold the received spread signal in synchronization with a first clock having the same frequency as the clock used for spreading the spread signal;
A spreading code generating circuit for generating N spreading codes in synchronization with the second clock;
Of the sample-and-hold output signals of the N sample-and-hold circuits, approximately half corresponding to either the newer spread signal or the older spread signal received is output with the polarity reversed, and the rest About half of the sample and hold output signals, N inverters that output as they are,
N first multipliers that multiply the signal output from the sample and hold circuit and the spreading code output from the spreading code generation circuit for each corresponding signal;
N second multipliers that multiply the signal output from the inverter and the spreading code output from the spreading code generation circuit for each corresponding signal;
A first adder for adding the outputs of the N first multipliers;
A second adder for adding the outputs of the N second multipliers;
A first peak detector for detecting a peak of the output of the first adder and a peak of the output of the second adder, and demodulating a received signal based on the detected peak;
A second peak detector for calculating a sum of absolute values of the output of the first adder and the output of the second adder and detecting a peak of the sum of the absolute values;
A despreading demodulator comprising: a clock control circuit that controls input of the second clock to the spreading code generation circuit in accordance with detection of a peak by the second peak detector.
前記クロック制御回路は、前記第2のピーク検出器によってピークが検出される度に、前記拡散符号発生回路への前記第2のクロックの入力の停止と再開とを交互に切り替えることを特徴とする逆拡散復調器。 The despread demodulator according to any one of claims 4, 5, 6, 10, 11, and 12,
The clock control circuit alternately switches between stopping and restarting input of the second clock to the spreading code generation circuit each time a peak is detected by the second peak detector. Despread demodulator.
前記クロック制御回路は、前記第2のピーク検出器によってピークが検出されたときに、前記拡散符号発生回路への前記第2のクロックの入力を一定時間だけ停止することを特徴とする逆拡散復調器。 The despread demodulator according to any one of claims 4, 5, 6, 10, 11, and 12,
The clock control circuit stops the input of the second clock to the spreading code generation circuit for a fixed time when a peak is detected by the second peak detector, vessel.
前記拡散符号発生回路をフリップフロップ回路と排他的論理和回路とフリップフロップ回路の出力パスを制御するスイッチとにより構成することを特徴とする逆拡散復調器。
The despread demodulator according to any one of claims 1 to 12,
A despread demodulator comprising the spread code generating circuit comprising a flip-flop circuit, an exclusive OR circuit, and a switch for controlling an output path of the flip-flop circuit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003408657A JP3798787B2 (en) | 2003-12-08 | 2003-12-08 | Despread demodulator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003408657A JP3798787B2 (en) | 2003-12-08 | 2003-12-08 | Despread demodulator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005175572A true JP2005175572A (en) | 2005-06-30 |
JP3798787B2 JP3798787B2 (en) | 2006-07-19 |
Family
ID=34730277
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003408657A Expired - Fee Related JP3798787B2 (en) | 2003-12-08 | 2003-12-08 | Despread demodulator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3798787B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008109271A (en) * | 2006-10-24 | 2008-05-08 | Fujitsu Ltd | Communication device |
JP2015528254A (en) * | 2012-07-16 | 2015-09-24 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 | DSSS inversion diffusion for smart utility networks |
-
2003
- 2003-12-08 JP JP2003408657A patent/JP3798787B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008109271A (en) * | 2006-10-24 | 2008-05-08 | Fujitsu Ltd | Communication device |
JP2015528254A (en) * | 2012-07-16 | 2015-09-24 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 | DSSS inversion diffusion for smart utility networks |
US9831909B2 (en) | 2012-07-16 | 2017-11-28 | Texas Instruments Incorporated | DSSS inverted spreading for smart utility networks |
JP2018129836A (en) * | 2012-07-16 | 2018-08-16 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 | Inverted spreading dsss for smart utility networks |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3798787B2 (en) | 2006-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070047623A1 (en) | Method and apparatus for generating a pseudorandom binary sequence using a linear feedback shift register | |
JP3722844B2 (en) | Digital matched filter | |
JP2002344308A (en) | Odd number divider and 90 degree phase shifter using it | |
US8239437B2 (en) | Correlation device | |
JP2001077706A (en) | Bus memory circuit and viterbi decoding circuit | |
JP3798787B2 (en) | Despread demodulator | |
JP3788796B2 (en) | Despread demodulator | |
JP3798783B2 (en) | Despread demodulator | |
CN111969981A (en) | Clock generation circuit and random number generation circuit | |
JP3790235B2 (en) | Despread demodulator | |
JP2004356927A (en) | Wireless communication device | |
JP3798782B2 (en) | Despread demodulator | |
JP6755093B2 (en) | Wireless transmitter and wireless transmission method | |
JP3761184B2 (en) | Despread demodulator | |
US7430233B2 (en) | Spread-spectrum demodulator | |
JP2000244367A (en) | Spread spectrum receiver | |
JP4298079B2 (en) | Synchronization holding circuit | |
JP2000049661A (en) | Matched filter circuit | |
JP2000252862A (en) | Spreading code generating circuit and spreading code generating method | |
US7061975B2 (en) | Noncyclic digital filter and radio reception apparatus comprising the filter | |
JP3768990B2 (en) | Despread demodulator | |
JP3757388B2 (en) | Despread demodulator | |
JP4162323B2 (en) | Transmitter for spread spectrum communication | |
JP3953888B2 (en) | Data transmission device | |
WO2006030576A1 (en) | Code nco and gps receiver |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060418 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060420 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428 Year of fee payment: 8 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |