JP2005173317A - Driving simulator - Google Patents
Driving simulator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005173317A JP2005173317A JP2003414606A JP2003414606A JP2005173317A JP 2005173317 A JP2005173317 A JP 2005173317A JP 2003414606 A JP2003414606 A JP 2003414606A JP 2003414606 A JP2003414606 A JP 2003414606A JP 2005173317 A JP2005173317 A JP 2005173317A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steering
- game
- full
- size
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Images
Abstract
【課題】 現実の車両の操作感覚を損なうことなく模擬運転を行うことができるようにするとともに、製造コストの低減を図る。
【解決手段】 回動自在のゲーム用ステアリング2を有するゲーム装置4と、車両における実物大の原寸ステアリング5と、原寸ステアリング5とゲーム用ステアリング2とを所定の減速比で回動接続する変換ギヤ6と、を備え、ゲーム装置4を用いた模擬運転においても、現実の車両と同様の原寸ステアリング5の操作が要求されるようにした。
【選択図】図1PROBLEM TO BE SOLVED: To perform a simulated driving without impairing an actual operation feeling of a vehicle and to reduce a manufacturing cost.
SOLUTION: A game device 4 having a rotatable game steering wheel 2, a full size actual size steering wheel 5 in a vehicle, and a conversion gear for rotatingly connecting the full size steering wheel 5 and the game steering wheel 2 at a predetermined reduction ratio. 6, and in the simulated driving using the game apparatus 4, the operation of the full-size steering 5 similar to that of an actual vehicle is required.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、ステアリングを備えた車両の運転模擬用のドライビングシミュレータに関するものである。 The present invention relates to a driving simulator for simulating driving of a vehicle equipped with a steering.
従来から、車両の運転を模擬するドライビングシミュレータが実用化されている。ドライビングシミュレータでは、現実の車両と同様のステアリング、ペダル類、シフトレバー等が設置され、これらの操作状態に応じて模擬画像が模擬運転席の前方に投影されるようになっている(例えば、特許文献1参照。)。
しかしながら、前記ドライビングシミュレータでは、運転席周辺を現実の車両と同様に構成することができる利点がある反面、製造コストが嵩むという問題点がある。
そこで、ゲーム装置を用いて車両の運転を模擬することが考えられるが、この場合はゲーム用のステアリング、ペダル類等を操作することとなる。すなわち、被験者にとっては、現実の車両における操作感覚とは全く異なる操作感覚で模擬運転を行うこととなり、運転訓練の効果がさほど期待できない問題点がある。
However, the driving simulator has an advantage that the periphery of the driver's seat can be configured in the same manner as an actual vehicle, but has a problem that the manufacturing cost increases.
Therefore, it is conceivable to simulate driving of a vehicle using a game device. In this case, the game steering, pedals, and the like are operated. That is, for the test subject, the simulated driving is performed with an operation feeling completely different from the operation feeling in an actual vehicle, and there is a problem that the effect of driving training cannot be expected so much.
本発明は、前記事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、現実の車両の操作感覚を損なうことなく模擬運転を行うことができ、且つ、製造コストの低減を図ることのできるドライビングシミュレータを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to perform a simulated operation without impairing the sense of operation of an actual vehicle and to reduce manufacturing costs. It is to provide a driving simulator that can be used.
前記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、ドライビングシミュレータにおいて、回動自在のゲーム用ステアリングを有するゲーム装置を備え、車両における実物大の原寸ステアリングと、前記原寸ステアリングと前記ゲーム用ステアリングとを所定の減速比で回動接続する変換ギヤと、を備えたことを特徴とする。 In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, in the driving simulator, a game apparatus having a rotatable game steering is provided, and a full-size full-size steering in a vehicle, the full-size steering, and the game And a conversion gear that pivotally connects the steering wheel at a predetermined reduction ratio.
請求項1に記載の発明によれば、原寸ステアリングが回動すると、変換ギヤを介してゲーム用ステアリングに回動動作が伝達される。このとき、変換ギヤの減速比は、原寸ステアリングの回動角度と、ゲーム用ステアリングを介したゲーム上の車両の操作角度とが、現実の車両に置き換えた場合と一致するよう調整しておくことが好ましい。
これにより、被験者は、原寸ステアリングにより車両の模擬操舵を行うことができ、現実の車両の操作感覚に近い状態で、模擬運転を行うことができる。また、原寸ステアリング等の操作部以外は、基本的にゲーム装置をそのまま用いることができるので、従来に比べて製造コストを格段に低減することができる。
According to the first aspect of the present invention, when the full-size steering is rotated, the rotation operation is transmitted to the game steering via the conversion gear. At this time, the reduction ratio of the conversion gear should be adjusted so that the rotation angle of the full-size steering and the operation angle of the vehicle on the game via the game steering are matched with those of the actual vehicle. Is preferred.
As a result, the subject can perform simulated steering of the vehicle by full-size steering, and can perform simulated driving in a state close to the actual operational feeling of the vehicle. Further, since the game apparatus can be used as it is except for the operation unit such as the full-size steering, the manufacturing cost can be significantly reduced as compared with the conventional case.
請求項2に記載の発明では、請求項1に記載のドライビングシミュレータにおいて、前記ゲーム装置は下端を中心として傾倒自在なゲーム用ペダルを有し、前記ゲーム用ペダルを上下反転させ上端を中心として傾倒するよう構成したことを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the driving simulator according to the first aspect, the game device has a game pedal that can be tilted about a lower end, and the game pedal is inverted upside down to tilt about an upper end. It is characterized by having comprised.
請求項2に記載の発明によれば、請求項1の作用に加え、ゲーム用ペダルが傾倒すると、ゲーム上の車両においてもアクセル、ブレーキ等に関するペダルが踏動された状態となる。本発明にあっては、下端を中心として傾倒するゲーム用ペダルが上下反転されているので、模擬操作時には、反転後のペダルの上端側を中心して下端側が前後に移動して傾倒することとなる。ここで、現実の車両においては、アクセル、ブレーキ等に関するペダルは車両の隔壁パネルにブラケット等を介して上端側が回動自在に固定され、上端側を中心として下端側が前後に移動する。従って、被験者は、現実の車両のペダル類の操作感覚に近い状態で、模擬運転を行うことができる。 According to the second aspect of the present invention, in addition to the action of the first aspect, when the game pedal is tilted, the pedal relating to the accelerator, the brake and the like is depressed even in the vehicle on the game. In the present invention, since the game pedal tilting up and down about the lower end is inverted upside down, during simulation operation, the lower end side moves back and forth around the upper end side of the inverted pedal and tilts. . Here, in an actual vehicle, the pedal relating to the accelerator, the brake, etc. is fixed to the partition wall panel of the vehicle via a bracket or the like so that the upper end side can freely rotate, and the lower end side moves back and forth around the upper end side. Therefore, the test subject can perform the simulated driving in a state close to the operation feeling of the actual pedals of the vehicle.
請求項3に記載の発明では、請求項1または2に記載のドライビングシミュレータにおいて、前記ゲーム用ステアリングと前記原寸ステアリングを、回動軸方向について互いに逆方向となるよう配し、前記変換ギヤを、前記ゲーム用ステアリング側と前記原寸ステアリング側とを直接接続するよう構成したことを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the driving simulator according to the first or second aspect, the game steering and the full-size steering are arranged so as to be opposite to each other with respect to a rotation axis direction, and the conversion gear is The game steering side and the full-size steering side are directly connected to each other.
請求項3に記載の発明によれば、請求項1または2の作用に加え、原寸ステアリングとゲーム用ステアリングとを直接接続したので、各ステアリングは接続部分で互いに逆方向に回動する。ここで、原寸ステアリングとゲーム用ステアリングとは、互いに逆方向に配されていることから、各ステアリングのホイール部分の回転の向きは、一方のホイール部分が時計回りなら他方のホイール部分も時計回りというように結果として同方向となる。
すなわち、変換ギヤには減速機能のみが要求され、回動方向の変換機能は要求されない。従って、例えば各ステアリングに直接形成した歯車等により構成することができ、各ステアリングを接続する変換ギヤを簡単な構成として、より一層の製造コスト低減を実現することができる。
According to the third aspect of the present invention, in addition to the operation of the first or second aspect, since the full-size steering and the game steering are directly connected, the respective steering wheels rotate in the opposite directions at the connection portion. Here, since the full-size steering and the game steering are arranged in opposite directions, the direction of rotation of the wheel portion of each steering is said to be clockwise when one wheel portion is clockwise. As a result, it becomes the same direction.
That is, only the speed reduction function is required for the conversion gear, and the conversion function for the rotation direction is not required. Therefore, for example, it can be configured by a gear or the like directly formed on each steering, and the conversion gear connecting each steering can be simplified to realize further reduction in manufacturing cost.
請求項4に記載の発明では、請求項1から3のいずれか一項に記載のドライビングシミュレータにおいて、前記ゲーム用ステアリングが回動許容角の終点に到達する前に、前記原寸ステアリングの回動を規制するストッパ機構を備えたことを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the driving simulator according to any one of the first to third aspects, the full-size steering is rotated before the game steering reaches the end point of the allowable rotation angle. It is provided with a stopper mechanism for regulating.
請求項4に記載の発明によれば、請求項1から3のいずれか一項の作用に加え、ストッパ機構を備えたことにより、ゲーム用ステアリングが回動許容角となるまで原寸ステアリングが回動されることはなく、ゲーム用ステアリングを的確に保護することができる。
According to the invention described in
このように、本発明によれば、ゲーム装置を用いながらも原寸ステアリングを設けたことにより、現実の車両の操作感覚を損なうことなく模擬運転を行うことができ、且つ、製造コストの低減を図ることができる。 As described above, according to the present invention, by providing the full-size steering while using the game apparatus, it is possible to perform the simulated driving without impairing the sense of operation of the actual vehicle, and to reduce the manufacturing cost. be able to.
図1から図3は本発明の一実施形態を示すもので、図1はドライビングシミュレータの概略側面説明図、図2はドライビングシミュレータの概略構成ブロック図、図3はゲーム用ステアリング及びゲーム用ペダルの外観斜視図である。 1 to 3 show an embodiment of the present invention, FIG. 1 is a schematic side view of a driving simulator, FIG. 2 is a schematic block diagram of the driving simulator, and FIG. 3 is a game steering and game pedal. It is an external perspective view.
図1に示すように、このドライビングシミュレータ1は、ゲーム用ステアリング2及びゲーム用ペダル3を有するゲーム装置4を備え、ゲーム装置4を利用して被験者に模擬運転をさせるものである。ドライビングシミュレータ1は、車両における実物大の原寸ステアリング5と、この原寸ステアリング5とゲーム用ステアリング2を所定の減速比で回動接続する変換ギヤ6と、を備えている。本実施形態においては、模擬運転席7に着座した被験者は、原寸ステアリング5と、アクセルペダル3a及びブレーキペダル3bを有するゲーム用ペダル3と、を操作して、模擬運転席7の前方に配されたモニタ8の映像により模擬の車両状態を認識しながら模擬運転を行う。尚、特に図示していないが、模擬運転席7及びモニタ8は実車と同様にピラー部等のフレームに包囲され、運転模擬席7に着座した被験者の視界が実車と同様となっている。
As shown in FIG. 1, the driving simulator 1 includes a
図1に示すように、ゲーム装置4は、装置本体4aが箱状に形成された一般家庭用のものであり、模擬運転席7に着座する被験者の足許に配される。図2に示すように、ゲーム装置4は、ゲーム用ステアリング2及びゲーム用ペダル3の操作状態が入力される制御部100を有する。制御部100は、従来公知のものと同様に、CPU101、ROM102、RAM103等と、ゲーム用ステアリング2及びゲーム用ペダル3、モニタ8等と電気的に接続されるI/Oインターフェース104と、外部からCD、DVD等の記憶媒体105を挿入可能なディスクドライブ等のデータ読込部106とを有している。尚、本実施形態においては、ゲーム装置4は、家庭用のものを示しているが、ゲーム用ステアリング2、ゲーム用ペダル3、模擬運転席7、モニタ8が一体に構成されているアーケード用のものであってもよい。
As shown in FIG. 1, the
ゲーム装置4は、ROM102または記憶媒体105に記憶された運転模擬プログラムと、所定の車種データとに基づいて、ゲーム用ステアリング2及びゲーム用ペダル3の操作状態に応じて演算された車両状態をモニタ8に投影する。ゲーム用ステアリング2のホイール部分2aの回動許容角は360°より小さく、ホイール部分2aは完全に1回転しないよう構成される。本実施形態においては、左右いずれの回動方向も、ニュートラル状態から90°回動すると最大許容角に到達するようになっている。これに応じて、車両の最小回転半径における操舵角が、ホイール部分2aの回動許容角内となるように、現実の車両よりもホイール部分2aの回動角あたりの操舵角が大きくなるよう設定されている。
The
原寸ステアリング5は、ホイール部分5aの径をはじめとして、運転操作に係る部分については、実物と同様に構成される。変換ギヤ6は、この原寸ステアリング5のコラム部分5bに形成された歯車6aと、この歯車6aと歯合しゲーム用ステアリング2のコラム部分2bに形成された歯車6bと、を有する。本実施形態においては、各ステアリング2,5は、回動軸方向となる各コラム部分2b,5bの延在方向について互いに逆方向となるよう配されている。
The full-
すなわち、各歯車6a,6bが直接歯合していることから、各コラム部分2b,5bは、互いに逆方向に回動することとなる。各歯車6a,6bの減速比は、原寸ステアリング5のホイール部分5aの回動角度と、モニタ8に映し出される車両の操舵角とが、現実の車両と一致するように定められる。本実施形態においては、現実の車両ではホイール部分5aを900°(2.5回転)だけ回動させると最大操舵角に到達することから、原寸ステアリング5からゲーム用ステアリング2へは回動角度が1/10に減速されるよう各歯車6a,6bは構成されている。
That is, since the
また、本実施形態においては、ゲーム用ステアリング2が回動許容角の終点に到達する前に、原寸ステアリング5の回動を規制するストッパ機構9が設けられている。このストッパ機構9は、例えば、コラム部分5bに形成されたピニオンと、このピニオンと噛み合うラックとから構成して、ラックの移動範囲を制限することにより、現実の車両と同様のフィーリングで原寸ステアリング5の回動が規制されることとなる。
In the present embodiment, a stopper mechanism 9 is provided that restricts the rotation of the full-
本実施形態のドライビングシミュレータ1では、ゲーム用ペダル3を上下に反転させた状態で、被験者によりペダル操作部分としてそのまま使用する。すなわち、各ペダル3a,3bは上下に反転し、上端側を中心として傾倒することとなる。
In the driving simulator 1 of this embodiment, the
以上のように構成されたドライビングシミュレータ1では、原寸ステアリング5が回動すると、変換ギヤ6を介してゲーム用ステアリング2に回動動作が伝達される。このとき、変換ギヤ6の減速比は、原寸ステアリング5の回動角度と、ゲーム用ステアリング2を介したゲーム上の車両の操作角度とが、現実の車両に置き換えた場合と一致するよう調整されているので、被験者には実際の車両と同様のステアリング回動操作が要求される。
In the driving simulator 1 configured as described above, when the full-
また、ゲーム用ペダル3が傾倒すると、ゲーム上の車両においてもアクセルペダル3a及びブレーキペダル3bが踏動された状態となる。本発明にあっては、下端を中心として傾倒するゲーム用ペダル3が上下反転されているので、模擬操作時には、反転後のペダルの上端側を中心して下端側が前後に移動して傾倒することとなる。ここで、現実の車両においては、アクセルペダル及びブレーキペダルは車両の隔壁パネルにブラケット等を介して上端側が回動自在に固定され、上端側を中心として下端側が前後に移動する。
When the
これにより、被験者は、原寸ステアリング5により車両の模擬操舵を行うことができるし、現実の車両のペダル類の操作感覚に近い状態で、模擬運転を行うことができる。また、原寸ステアリング5等の操作部以外は、基本的にゲーム装置4をそのまま用いることができるので、従来に比べて製造コストを格段に低減することができる。
Accordingly, the subject can perform simulated steering of the vehicle by the full-
また、本実施形態のドライビングシミュレータ1によれば、原寸ステアリング5とゲーム用ステアリング2とを直接接続したので、各ステアリング2,5は接続部分で互いに逆方向に回動する。ここで、原寸ステアリング5とゲーム用ステアリング2とは、互いに逆方向に配されていることから、各ステアリングのホイール部分2a,5aの回転の向きは、一方のホイール部分2a,5aが時計回りなら他方のホイール部分2a,5aも時計回りというように結果として同方向となる。
Moreover, according to the driving simulator 1 of the present embodiment, since the full-
すなわち、変換ギヤ6には減速機能のみが要求され、回動方向の変換機能は要求されず、本実施形態のように各ステアリング2,5に直接形成した歯車6a,6b等により構成することができる。従って、各ステアリング2,5を接続する変換ギヤ6を簡単な構成として、より一層の製造コスト低減を実現することができる。
That is, the
また、本実施形態のドライブシミュレータ1によれば、ストッパ機構9を備えたことにより、ゲーム用ステアリング2が回動許容角となるまで原寸ステアリング5が回動されることはなく、ゲーム用ステアリング2を的確に保護することができる。
Further, according to the drive simulator 1 of the present embodiment, since the stopper mechanism 9 is provided, the full-
尚、前記実施形態においては、ゲーム用ペダル3として、アクセルペダル3a及びブレーキペダル3bを備えたものを示したが、さらにクラッチペダルを備えたものであったり、アクセルペダル3aのみの構成であってもよい。また、ゲーム装置4の操作部が、ゲーム用ステアリング2のみの構成で、ゲーム用ペダル3が備えられていないものであってもよい。
In the above embodiment, the
また、前記実施形態においては、各ステアリング2,5のコラム部分2a,5aが直接的に接続されるよう変換ギヤ6を構成したものを示したが、原寸ステアリング5のコラム部分5aの回転方向を変換するかさ歯車等を介在させることにより、各ステアリング2,5の接続部分における回動方向が同方向となるようにしてもよい。この場合は、各ステアリング2,5は、回動軸方向について互いに同方向に配されることとなる。
In the embodiment, the
また、前記実施形態においては、ゲーム装置4の装置本体4aを模擬運転席7の足許に配したものを示したが、装置本体4aの配置場所は任意であるし、その他、具体的な細部構造等についても適宜に変更可能であることは勿論である。
In the above embodiment, the
1 ドライビングシミュレータ
2 ゲーム用ステアリング
2a ホイール部分
2b コラム部分
3 ゲーム用ペダル
3a アクセルペダル
3b ブレーキペダル
4 ゲーム装置
5 原寸ステアリング
5a ホイール部分
5b コラム部分
6 変換ギヤ
7 模擬運転席
8 モニタ
9 ストッパ機構
100 制御部
101 CPU
102 ROM
103 RAM
104 I/Oインターフェース
105 記憶媒体
106 データ読込部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
102 ROM
103 RAM
104 I /
Claims (4)
車両における実物大の原寸ステアリングと、
前記原寸ステアリングと前記ゲーム用ステアリングとを所定の減速比で回動接続する変換ギヤと、を備えたことを特徴とするドライビングシミュレータ。 A game device having a rotatable game steering;
Full-size steering in the vehicle,
A driving simulator, comprising: a conversion gear that pivotally connects the full-size steering and the game steering at a predetermined reduction ratio.
前記ゲーム用ペダルを上下反転させ上端を中心として傾倒するよう構成したことを特徴とする請求項1に記載のドライビングシミュレータ。 The game device has a game pedal that can be tilted around a lower end,
2. The driving simulator according to claim 1, wherein the game pedal is turned upside down and tilted about the upper end.
前記変換ギヤを、前記ゲーム用ステアリング側と前記原寸ステアリング側とを直接接続するよう構成したことを特徴とする請求項1または2に記載のドライビングシミュレータ。 The game steering and the full-size steering are arranged so as to be opposite to each other with respect to the rotation axis direction,
The driving simulator according to claim 1, wherein the conversion gear is configured to directly connect the game steering side and the full-size steering side.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003414606A JP2005173317A (en) | 2003-12-12 | 2003-12-12 | Driving simulator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003414606A JP2005173317A (en) | 2003-12-12 | 2003-12-12 | Driving simulator |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005173317A true JP2005173317A (en) | 2005-06-30 |
Family
ID=34734345
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003414606A Pending JP2005173317A (en) | 2003-12-12 | 2003-12-12 | Driving simulator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005173317A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101843043B1 (en) | 2016-02-16 | 2018-05-14 | 주식회사 바로텍시너지 | Manual transmission simulator |
CN108458881A (en) * | 2018-05-30 | 2018-08-28 | 辽宁工业大学 | A kind of adjustable support and drive simulating experiment porch |
-
2003
- 2003-12-12 JP JP2003414606A patent/JP2005173317A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101843043B1 (en) | 2016-02-16 | 2018-05-14 | 주식회사 바로텍시너지 | Manual transmission simulator |
CN108458881A (en) * | 2018-05-30 | 2018-08-28 | 辽宁工业大学 | A kind of adjustable support and drive simulating experiment porch |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3955916B2 (en) | Stationary bike | |
JP2828956B2 (en) | Simulator seat support | |
JP2801882B2 (en) | Vehicle gaming machine | |
US6050897A (en) | Rotary manual controller for use with game machine | |
JPH10151272A (en) | Game device | |
US20130316826A1 (en) | Haptic-simulation home-video game | |
JP2017080370A (en) | Curve cornering simulation device capable of experiencing friction and slippery feeling in turning | |
WO2010110670A1 (en) | 3d apparatus | |
JPH10247056A (en) | Rotary slide device and simulator using the same | |
JP2009014758A (en) | Steering for drive simulator, and drive simulator | |
JP2005173317A (en) | Driving simulator | |
JP2010252977A (en) | Bike game machine and steering handle type input device used for the same | |
JP3271324B2 (en) | Simulated steering device | |
JP2020166604A (en) | At/mt switching gear shift device and gear shift method thereof | |
JP3048277B2 (en) | Image display game machine | |
JP3844392B2 (en) | Motorcycle simulator and game device | |
JP2005315999A (en) | Driving simulation method and driving simulator | |
JP4997094B2 (en) | Riding simulator | |
JP2518597B2 (en) | Seat rocking mechanism of simulation game machine | |
JPH0590524U (en) | Simulated pilot | |
JP3042988U (en) | Experienced steering device for home game consoles | |
CN110947175A (en) | High-simulation in-person three-screen body sense racing car | |
JPS59211475A (en) | Television game apparatus | |
JPH065832Y2 (en) | Video display swing play machine | |
JP4851285B2 (en) | Driving simulation device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061003 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080415 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080805 |