JP2005161932A - ヘッドレスト - Google Patents
ヘッドレスト Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005161932A JP2005161932A JP2003401879A JP2003401879A JP2005161932A JP 2005161932 A JP2005161932 A JP 2005161932A JP 2003401879 A JP2003401879 A JP 2003401879A JP 2003401879 A JP2003401879 A JP 2003401879A JP 2005161932 A JP2005161932 A JP 2005161932A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- headrest
- elements
- front side
- shielding
- shielding member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】ヘッドレスト本体20が、前面側のヘッドレスト要素20Aと、その背面側のヘッドレスト要素20Bとに分割され、これらの内部に組み込まれた作動機構30により、前面側のヘッドレスト要素20Aを、背面側のヘッドレスト要素20Bに接合させた平常位置と、シート着座者の頭部に近づけた作動位置との間で移動させることが可能なヘッドレストであって、前記両ヘッドレスト要素20A,20Bの分割部に遮蔽部材(遮蔽側部21a,22a、遮蔽シート28)が設けられている。この遮蔽部材は、前面側のヘッドレスト要素20Aを作動位置に移動させたときに前記両ヘッドレスト要素20A,20Bの間に生じる隙間を被うように構成されている。
【選択図】 図2
Description
本発明は、このような課題を解決しようとするもので、その目的は、前面側のヘッドレスト要素が作動位置にあるときでも、両ヘッドレスト要素の間に異物が入り込むことを防止することである。
請求項1に記載の発明は、ヘッドレスト本体が、シート着座者の頭部を支持する前面側のヘッドレスト要素と、その背面側のヘッドレスト要素とに分割され、これらの両ヘッドレスト要素の内部に組み込まれた作動機構により、前面側のヘッドレスト要素を、背面側のヘッドレスト要素に接合させた平常位置と、シート着座者の頭部に近づけた作動位置との間で移動させることが可能なヘッドレストであって、前記両ヘッドレスト要素の分割部に遮蔽部材が設けられている。この遮蔽部材は、前面側のヘッドレスト要素を作動位置に移動させたときに前記両ヘッドレスト要素の間に生じる隙間を被うように構成されている。
このように、前面側のヘッドレスト要素が作動位置にあるときに生じる両ヘッドレスト要素間の隙間が遮蔽部材で被われているため、前面側のヘッドレスト要素を作動位置から平常位置に戻すときに、両ヘッドレスト要素の間に異物が入り込むのを防止できる。また、遮蔽部材が不透明なものである場合は、前面側のヘッドレスト要素が作動位置にあるときに内部の作動機構などが目隠しされた状態となり、ヘッドレスト本体の見栄えがよい。
これにより、前面側のヘッドレスト要素が作動位置から平常位置へ移動しているときに、両ヘッドレスト要素におけるプレート状の遮蔽部材が重合している部分の境目の上縁に異物があっても、前面側のヘッドレスト要素と共に移動するプレート状の遮蔽部材が、その円弧状の外形に沿って異物を外側へ押し出すように機能する。
図1は、車両用シートのヘッドレスト(アクティブヘッドレスト)を表した外観斜視図である。図2は、ヘッドレストの内部構造を表した縦断面図である。図3は、ヘッドレストの一部を表した平面図である。図4は、同じくヘッドレストの一部を表した横断面図である。これらの図面で示すヘッドレスト本体20は、その下面において下向きに突出した一対の脚部38を備えている。これらの脚部38は、図1で示すシートバック10内のフレーム(図示省略)に連結され、それによってヘッドレスト本体20がシートバック10の上面に装着される。
20A 前面側のヘッドレスト要素
20B 背面側のヘッドレスト要素
21a,22a 遮蔽側部(プレート状の遮蔽部材)
28 遮蔽シート(シート状の遮蔽部材)
30 作動機構
Claims (4)
- ヘッドレスト本体が、シート着座者の頭部を支持する前面側のヘッドレスト要素と、その背面側のヘッドレスト要素とに分割され、これらの両ヘッドレスト要素の内部に組み込まれた作動機構により、前面側のヘッドレスト要素を、背面側のヘッドレスト要素に接合させた平常位置と、シート着座者の頭部に近づけた作動位置との間で移動させることが可能なヘッドレストであって、前記両ヘッドレスト要素の分割部に遮蔽部材が設けられ、この遮蔽部材は、前面側のヘッドレスト要素を作動位置に移動させたときに前記両ヘッドレスト要素の間に生じる隙間を被うように構成されているヘッドレスト。
- 請求項1に記載されたヘッドレストであって、前記遮蔽部材は前記ヘッドレスト本体の上部においては、両端部が前記両ヘッドレスト要素に対してそれぞれ結合されたシート状の遮蔽部材が使用され、この遮蔽部材は、前面側のヘッドレスト要素が平常位置にあるときは前記両ヘッドレスト要素の間の内側に収まるように設定されているヘッドレスト。
- 請求項1又は2に記載されたヘッドレストであって、前記遮蔽部材は前記ヘッドレスト本体の両側部においては、前記両ヘッドレスト要素にそれぞれ固定されたプレート状の遮蔽部材が使用され、これらの遮蔽部材は、前記両ヘッドレスト要素の分割部から相手側に向けて張り出しており、かつ、前面側のヘッドレスト要素が平常位置にあるときは互いに重合するように設定されているヘッドレスト。
- 請求項3に記載されたヘッドレストであって、前記両ヘッドレスト要素にそれぞれ固定されているプレート状の前記遮蔽部材における少なくとも上側の外形状が、相手側のヘッドレスト要素に向かって膨らんだ円弧状にそれぞれ設定されているヘッドレスト。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003401879A JP4300989B2 (ja) | 2003-12-01 | 2003-12-01 | ヘッドレスト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003401879A JP4300989B2 (ja) | 2003-12-01 | 2003-12-01 | ヘッドレスト |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005161932A true JP2005161932A (ja) | 2005-06-23 |
JP4300989B2 JP4300989B2 (ja) | 2009-07-22 |
Family
ID=34725664
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003401879A Expired - Fee Related JP4300989B2 (ja) | 2003-12-01 | 2003-12-01 | ヘッドレスト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4300989B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007055500A (ja) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Aisin Seiki Co Ltd | 車両用ヘッドレスト装置 |
WO2007069289A1 (ja) * | 2005-12-12 | 2007-06-21 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | 車両用シート |
JP2008030593A (ja) * | 2006-07-28 | 2008-02-14 | Toyota Boshoku Corp | アクティブヘッドレスト |
JP2008035999A (ja) * | 2006-08-03 | 2008-02-21 | Toyota Boshoku Corp | アクティブヘッドレスト |
-
2003
- 2003-12-01 JP JP2003401879A patent/JP4300989B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007055500A (ja) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Aisin Seiki Co Ltd | 車両用ヘッドレスト装置 |
WO2007069289A1 (ja) * | 2005-12-12 | 2007-06-21 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | 車両用シート |
JPWO2007069289A1 (ja) * | 2005-12-12 | 2009-05-21 | アイシン精機株式会社 | 車両用シート |
US7866745B2 (en) | 2005-12-12 | 2011-01-11 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Vehicle seat |
JP2008030593A (ja) * | 2006-07-28 | 2008-02-14 | Toyota Boshoku Corp | アクティブヘッドレスト |
JP4642716B2 (ja) * | 2006-07-28 | 2011-03-02 | トヨタ紡織株式会社 | アクティブヘッドレスト |
JP2008035999A (ja) * | 2006-08-03 | 2008-02-21 | Toyota Boshoku Corp | アクティブヘッドレスト |
JP4607070B2 (ja) * | 2006-08-03 | 2011-01-05 | トヨタ紡織株式会社 | アクティブヘッドレスト |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4300989B2 (ja) | 2009-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9527472B2 (en) | Lift-up buckle device | |
JP2006151111A (ja) | ヘッドレスト | |
JP4300989B2 (ja) | ヘッドレスト | |
JP4607070B2 (ja) | アクティブヘッドレスト | |
KR20040078056A (ko) | 육아 기구의 좌석 형성 부재 및 머리부 보호장치 | |
JP4552592B2 (ja) | カバー締結構造 | |
JP5792081B2 (ja) | 車両用シート | |
JPH0221024A (ja) | カバー付スライドレール | |
US6634718B2 (en) | Construction of seat cushion | |
JP6181202B2 (ja) | 車両用座席 | |
JPH11157336A (ja) | ドアトリムの接合構造 | |
JP2006320611A (ja) | 車両用シート | |
JP6347406B2 (ja) | 自動車のフロア構造 | |
JP7125039B2 (ja) | 車両用シート | |
CN111071016B (zh) | 车辆用扶手 | |
JP2019026032A (ja) | 車両用シート | |
JP6135578B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP2018188024A (ja) | 乗物用シート | |
JP7154935B2 (ja) | 椅子の背凭れ、およびそれを備える椅子 | |
JP4435939B2 (ja) | 車両用サンバイザ | |
JP6895075B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP2017030621A (ja) | 中折れシートバック | |
JP6625487B2 (ja) | ドアミラー装置及びドアミラー装置製造方法 | |
JP2012192896A (ja) | 車両用シート | |
JP4754346B2 (ja) | 車両用シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090331 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090413 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140501 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |