JP2005157659A - 文書表示装置 - Google Patents
文書表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005157659A JP2005157659A JP2003394332A JP2003394332A JP2005157659A JP 2005157659 A JP2005157659 A JP 2005157659A JP 2003394332 A JP2003394332 A JP 2003394332A JP 2003394332 A JP2003394332 A JP 2003394332A JP 2005157659 A JP2005157659 A JP 2005157659A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- format
- writing
- conversion
- display
- vertical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 235000016496 Panda oleosa Nutrition 0.000 description 1
- 240000000220 Panda oleosa Species 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
Abstract
【解決手段】入力された文章を縦書き、または横書きで表示する文章表示手段と、入力された文章を記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶された文章を縦書きで表示するか、横書きで表示するかを指示する指示手段を備え、前記指示手段により指示される表示方向に変換する変換手段を備える文書表示装置において、縦書き及び横書き表示時にそれぞれで書式を設定可能な書式設定手段を備え、前記変換手段で表示方向を変換すると同時に前記設定された書式に変換する書式変換手段を備える構成とする。
【選択図】図1
Description
また、フォントなどの書式を変換したいときには、文書全体あるいは変換したい箇所を指定して変換の指示を与えていた。
13 制御部
14 変換手段
15 表示手段
17 記憶手段
19 書式記憶部
40 縦・横書き書式設定画面
Claims (2)
- 入力された文章を縦書き、または横書きで表示する文章表示手段と、入力された文章を記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶された文章を縦書きで表示するか、横書きで表示するかを指示する指示手段を備え、前記指示手段により指示される表示方向に変換する変換手段を備える文書表示装置において、縦書き及び横書き表示時にそれぞれで書式を設定可能な書式設定手段を備え、前記変換手段で表示方向を変換すると同時に前記設定された書式に変換する書式変換手段を備えたことを特徴とする文書表示装置。
- 前記書式は、フォント、フォントサイズ、スタイル、文字の色の少なくとも1つであることを特徴とする請求項1に記載の文書表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003394332A JP2005157659A (ja) | 2003-11-25 | 2003-11-25 | 文書表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003394332A JP2005157659A (ja) | 2003-11-25 | 2003-11-25 | 文書表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005157659A true JP2005157659A (ja) | 2005-06-16 |
Family
ID=34720430
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003394332A Pending JP2005157659A (ja) | 2003-11-25 | 2003-11-25 | 文書表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005157659A (ja) |
-
2003
- 2003-11-25 JP JP2003394332A patent/JP2005157659A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008158765A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び、当該情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム | |
JP2008261946A (ja) | 表示制御装置および方法 | |
US20080062186A1 (en) | Display Device, Control Method for the Same, and Information Storage Medium | |
JP4812077B2 (ja) | データ表示方法及びデータ表示装置並びにプログラム | |
JP2005157659A (ja) | 文書表示装置 | |
JPH0522933B2 (ja) | ||
JP3674905B2 (ja) | 文書編集装置 | |
JP2815158B2 (ja) | 文字処理装置 | |
JP2600654B2 (ja) | 文書処理装置 | |
JP2973906B2 (ja) | キャラクタ・ユーザ・インタフェース装置 | |
JP3083665B2 (ja) | 文章情報処理装置 | |
JP2860024B2 (ja) | 文章編集装置 | |
JPH0696080A (ja) | マルチウィンドウ機能を有する文書作成装置及びマルチウィンドウサイズ変更方法 | |
JPS63155356A (ja) | 文書編集装置 | |
JP2655900B2 (ja) | 文字処理装置 | |
JPH1011435A (ja) | 文字処理装置 | |
JPH03228174A (ja) | 文字処理装置 | |
JPH06236365A (ja) | 文書作成装置及び書式設定方法 | |
JPH05143053A (ja) | 拡大・スムージング機能付き文書処理装置 | |
JPH02116961A (ja) | 文書作成装置 | |
JPH08110905A (ja) | 文書処理装置 | |
JPH07152734A (ja) | 文書情報処理装置 | |
JPH03147058A (ja) | 文章作成装置 | |
JPH0950535A (ja) | イメージデータ出力装置 | |
JPH01150968A (ja) | 属性付文字入力方式 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080916 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081107 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081210 |