[go: up one dir, main page]

JP2005156695A - 反射防止膜及びその製造方法、並びに反射防止膜作製用スタンパ及びその製造方法 - Google Patents

反射防止膜及びその製造方法、並びに反射防止膜作製用スタンパ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005156695A
JP2005156695A JP2003392119A JP2003392119A JP2005156695A JP 2005156695 A JP2005156695 A JP 2005156695A JP 2003392119 A JP2003392119 A JP 2003392119A JP 2003392119 A JP2003392119 A JP 2003392119A JP 2005156695 A JP2005156695 A JP 2005156695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antireflection film
porous alumina
producing
film
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003392119A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4406553B2 (ja
Inventor
Hideki Masuda
秀樹 益田
Kenji Yasui
賢志 安井
Yasushi Kawamoto
泰 川本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Moritex Corp
Kanagawa Academy of Science and Technology
Original Assignee
Moritex Corp
Kanagawa Academy of Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Moritex Corp, Kanagawa Academy of Science and Technology filed Critical Moritex Corp
Priority to JP2003392119A priority Critical patent/JP4406553B2/ja
Publication of JP2005156695A publication Critical patent/JP2005156695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4406553B2 publication Critical patent/JP4406553B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

【課題】陽極酸化ポーラスアルミナを鋳型として、高分子フィルム面に所望の反射防止膜を形成可能な反射防止膜の製造方法およびその方法により形成された反射防止膜、並びに、その反射防止膜を効率的に形成可能なスタンパ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】高分子膜の表面に凹凸を形成し、屈折率を連続的に変化させることで反射を低減させる反射防止膜の製造方法であって、前記凹凸の形成に、表面に細孔を有し、該細孔に、陽極酸化と孔径拡大処理を組み合わせることで、連続的に細孔径が変化するテーパー形状を付与した陽極酸化ポーラスアルミナを鋳型として、あるいは該陽極酸化ポーラスアルミナを鋳型として作製したスタンパを鋳型として用いることを特徴とする反射防止膜の製造方法、その方法により形成された反射防止膜、反射防止膜形成のためのスタンパ及びその製造方法。
【選択図】図2

Description

本発明は、高分子膜(フィルム)の表面に形成され、可視光域における反射を低減させる反射防止層(反射防止膜)及びその製造方法、並びにその反射防止膜を形成するためのスタンパ及びその製造方法に関する。
様々な情報機器用表示装置において、高分子フィルムが広く用いられているが、良好な視認性を確保するためには、反射光を抑制するための反射防止層の形成が必要とされる。通常,反射防止層としては,異なる屈折率からなる誘電体から構成される多層膜が用いられているが、誘電体層の形成には、真空蒸着法、あるいはスパッタ法が用いられており、反射層形成には、高価な装置と多大な作製時間を必要とするという問題点があった。
一方、高分子フィルムの表面に突起状の形状を付与し、屈折率が連続的に変化する層を形成することにより反射率を低減する方式が知られている。高分子フィルムに突起形状を付与するためには、通常、突起形状に対応した窪み配列を有するスタンパを用意し、これをもとに高分子フィルムを加工する方法が用いられている。
高分子フィルムの表面に突起形状を形成するためのスタンパに形成する窪みは、光の波長に比較して微細な周期を有し、可視光域で反射率を十分減衰させるためには、波長の1/4程度の深さを有することが必要とされる(たとえば、特許文献1)。このとき、窪みは、屈折率を連続的に変化させる必要があることから、テーパー形状を有することが必要とされる。
このような条件を満たす窪み配列の形成のため、電子ビームリソグラフィー、あるいは光露光法によるパターニングとSiに代表される半導体単結晶の異方性エッチングを組み合わせる手法が一般に用いられている。これは、所望の周期の開口を各種リソグラフィーで形成した後、湿式あるいは乾式エッチング法によりテーパー形状の孔を形成するものである。リソグラフィー法として、電子ビームリソグラフィーは十分に微細な周期のパターンニングが可能であるが、加工に多大な時間と高価な装置が必要とされる。光露光法では、レーザー光の干渉を用いることでパターンを形成する方法が用いられるが、十分に微細な周期の構造を形成することは困難である。
微細なパターンを形成する手法として、規則的な細孔配列を有する陽極酸化ポーラスアルミナを用いる方法が提案されている(たとえば、非特許文献1)。この方法では,規則的な細孔配列を有する陽極酸化ポーラスアルミナをマスクとし、反応性イオンエッチングを施すことによりSi基板に窪みを形成する。このようにして形成された窪み配列を鋳型とし,高分子に同様の構造を形成する手法は容易に類推し得るが、この方法においては、無反射層形成に必須なテーパー形状の形成は困難であった。
これらの他、陽極酸化ポーラスアルミナの多孔質構造にエッチングを施し、これをもとにスタンパを作製する方法が提案されているが(たとえば、特許文献1)、陽極酸化ポーラスアルミナの細孔形状は円柱状であるので、単にこれをもとに反射防止膜に必要な制御されたテーパー形状を有する突起形状を高分子フィルムに形成することは困難である。
特開2003―43203号公報 Kanamori et al., Appl. Phys. Lett., vol. 78, No.2, p.142 (2001)
上記のように、リソグラフィーを用いる方法では、大面積を加工可能なスタンパを安価に製造することは困難であり、またテーパー形状を制御することは困難であった。また、陽極酸化ポーラスアルミナを用いる手法においても、無反射層形成に必須な最適なテーパー形状を形成するのが困難であるという問題点を有していた。
そこで本発明の課題は、上記従来技術における問題点を解決するために、陽極酸化ポーラスアルミナを鋳型として、高分子フィルム面に所望の反射防止膜を形成可能な反射防止膜の製造方法およびその方法により形成された反射防止膜、並びに、その反射防止膜を効率的に形成可能なスタンパ及びその製造方法を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明は、陽極酸化と孔径拡大処理を組み合わせることで、連続的に細孔径が変化したテーパー形状を付与した陽極酸化ポーラスアルミナを鋳型として用いることで無反射高分子フィルムの作製を可能にするものである。すなわち、本発明に係る反射防止膜の製造方法は、高分子膜の表面に凹凸を形成し、屈折率を連続的に変化させることで反射を低減させる反射防止膜の製造方法であって、前記凹凸の形成に、表面に細孔を有し、該細孔に、陽極酸化と孔径拡大処理を組み合わせることで、連続的に細孔径が変化するテーパー形状を付与した陽極酸化ポーラスアルミナを鋳型として、あるいは該陽極酸化ポーラスアルミナを鋳型として作製したスタンパを鋳型として用いることを特徴とする方法からなる。
この反射防止膜の製造方法においては、細孔周期50nm〜300nm,細孔深さ100nm以上の陽極酸化ポーラスアルミナを鋳型として用いることで、より最適な無反射膜の作製を実現できる。
また、定電圧で長時間陽極酸化を施したのち、一旦酸化皮膜を除去し、再び同一条件で陽極酸化を施すことで作製した陽極酸化ポーラスアルミナを用いることで、高い孔配列規則性を有する陽極酸化ポーラスアルミナを鋳型とすることが可能となる。
使用する陽極酸化ポーラスアルミナとしては、たとえば、シュウ酸を電解液として用い、化成電圧30V〜60Vにおいて作製した陽極酸化ポーラスアルミナを用いることもでき、硫酸を電解液として用い、化成電圧25V〜30Vにおいて作製した陽極酸化ポーラスアルミナを用いることもできる。このような陽極酸化ポーラスアルミナを用いることで、より高い規則性を有する窪み配列を鋳型とすることが可能となる。
さらに、陽極酸化ポーラスアルミナの作製において、陽極酸化に先立ちアルミニウム表面に微細な窪みを形成し、これを陽極酸化時の細孔発生点とすることもできる。これにより、任意の配列を有する窪み配列を有する鋳型とすることが可能となる。
本発明に係る反射防止膜は、このような方法により製造されたものであり、所望形状に形成された表面凹凸により、優れた反射防止性能を有するものである。この反射防止膜は、とくに光透過性高分子膜の表面に形成することにより、各種用途において目標とする反射防止性能を発揮することができる。
本発明に係る反射防止膜作製用スタンパの製造方法は、高分子膜の表面に凹凸を形成し、屈折率を連続的に変化させることで反射を低減させる反射防止膜の作製に用いるスタンパの製造方法であって、表面に細孔を有し、該細孔に、陽極酸化と孔径拡大処理を組み合わせることで、連続的に細孔径が変化するテーパー形状を付与した陽極酸化ポーラスアルミナを鋳型として用いることを特徴とする方法からなる。
本発明に係る反射防止膜作製用スタンパは、このような方法により製造されたものからなる。
本発明によれば、従来の方法に比較し、より簡便に、またテーパー形状が制御された陽極酸化ポーラスアルミナに基づく鋳型の形成が可能となり、この結果、可視光域における反射を低減した反射防止層およびその製造方法、更には、反射防止層を形成するためのスタンパ、およびその製造が可能となる。
以下に、本発明の望ましい実施の形態について、図面を参照して説明する。
図1は,本発明において形成される高分子からなる反射防止膜(無反射膜)の構造例を示している。高分子膜1の表面にテーパー状の突起配列、つまり凹凸を有することで,屈折率が連続的に変化し、反射率の低減が可能となる。
図2は,本発明において,テーパー形状を有する陽極酸化ポーラスアルミナの作製方法法を示したものである。陽極酸化ポーラスアルミナ3は、アルミニウム基材2の表面に形成されるが、陽極酸化ポーラスアルミナ3の細孔4の形状は、円筒形状をしており、そのままでは、無反射膜を形成するための鋳型としての利用は困難である。本発明においては、陽極酸化と、エッチングによる孔の拡大処理を組み合わせることにより、所望のテーパー形状の孔を有する陽極酸化ポーラスアルミナの作製を実現する。所定の時間陽極酸化を施して所望の深さの細孔を形成したのち、適当な酸溶液中に浸漬することにより孔径の拡大処理を施す。この後、再び陽極酸化を施すことにより、1段階目に比較して孔径の小さな孔を形成する。この操作を繰り返すことにより、テーパー形状を有する陽極酸化ポーラスアルミナを得ることができる。このとき,繰り返し段数を増大することにより、より滑らかなテーパー形状を得ることが可能となる。陽極酸化時間と孔径拡大処理時間とを調整することで、様々なテーパー形状を有する孔の形成が可能であり、周期、孔深さに合わせて、最適な屈折率変化を設計することが可能となる。
このようにして形成されたテーパー形状を有する陽極酸化ポーラスアルミナを鋳型とし、図3に示すように、高分子フィルム(高分子膜)1に構造を転写し(たとえば、ポリマーを鋳型に充填することにより転写し)、鋳型を除去することで表面に突起を有する無反射構造を得ることができる。高分子フィルム1としては,良好な光透過性と加工性を有するものが利用できるが、代表的なものとして、アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリスチレン樹脂等が挙げられる。また、高分子への転写には、モノマーを充填した後重合させる方法、適当な溶媒に溶解した高分子をキャストする方法のほか、加温あるいは溶媒を加えることで可塑化した状態の高分子フィルムへ鋳型を押し付けることにより達成することができる。
テーパー形状の孔を有する陽極酸化ポーラスアルミナを鋳型として用いる場合、陽極酸化ポーラスアルミナを直接用いる方法に加え、図4に示すように、陽極酸化ポーラスアルミナを鋳型とし、金属等の材料により同一の形状を有する新たな鋳型、つまり反射防止膜作製用スタンパを得ることも可能であり、耐久性、耐摩耗性、あるいは剥離特性の向上に有効である。図4に示す例では、先ず陽極酸化ポーラスアルミナ3を鋳型としてネガ型材としてのポリマー1に構造を転写した後陽極酸化ポーラスアルミナ3を除去し、作製されたネガ型にポジ型材としての金属等を充填し、ネガ型を除去して金属等からなるスタンパを得る。
本発明においては、更に、図5に示すように、テーパー状の孔を形成するのに先立ち、あらかじめ比較的長時間陽極酸化を施し、陽極酸化ポーラスアルミナ層の孔配列を規則化させ、その後、アルミナ層を除去することで、アルミニウム表面にポーラスアルミナの底部(バリア層と呼ばれる)に対応する規則的な窪み配列を得、再び同一の電圧での陽極酸化、および孔径拡大処理を組み合わせることで、最表面から細孔が規則配列したテーパー状ポーラスアルミナを形成する。つまり、好ましい形状のテーパー状細孔がより高い規則性をもって配列された再陽極酸化層6を形成する。一般に、陽極酸化ポーラスアルミナにおいて、陽極酸化初期に形成される最表面部分の細孔配列の規則性は低く、このような陽極酸化ポーラスアルミナをもとに形成された無反射膜では、光散乱が増大し良好な無反射膜としては利用が困難になる可能性があるが、上記手法に基づけば、細孔が高い規則性をもって配列した陽極酸化ポーラスアルミナを得ることが可能となり、良好な無反射膜の形成に寄与する。このとき、シュウ酸を電解液として用いる場合には、30〜60Vの化成電圧で、より好ましくは、40Vで、また、硫酸を電解液として用いる場合には、25〜30Vの化成電圧で高い規則性を有する陽極酸化ポーラスアルミナが得られることが知られている(たとえば、益田,応用物理,vol.69, No.5, p.558 (2000))。このようにして形成された高い規則性の孔配列を有する陽極酸化ポーラスアルミナは、直接、あるいは更に金属等の鋳型作製に有効に用いることが可能である。
本発明においては、更に、図6に示すように、所望の配列の突起を有するモールド7を用いることでアルミニウム2の表面に窪み配列を形成し、その後、窪み間隔に適合した化成電圧での陽極酸化と孔径拡大処理を組み合わせることで、窪みが孔発生の開始点となり、モールドの突起配列に対応した孔配列を有するテーパー状の孔を有する陽極酸化ポーラスアルミナを得ることが可能となる。この方法によれば、任意の周期、配列を有する陽極酸化ポーラスアルミナの形成が可能となり良好な無反射膜を得るのに寄与する。この方法では、高い規則性の細孔配列を有するポーラスアルミナを得るのみならず、表示材料として用いる際に問題となる光干渉にもとづく干渉色の発生等の抑制にも寄与する。このようにして形成された高い規則性の孔配列を有する陽極酸化ポーラスアルミナは、直接、あるいは更に金属等の鋳型作製に有効に用いることが可能である。
次に、実施例に基づいて、本発明を更に具体的に説明する。
実施例1
純度99.99%のアルミニウム板を0.3Mシュウ酸を電解液とし、化成電圧40Vとし、50秒間陽極酸化を行った。その後、2重量%リン酸30℃中に5分間浸漬し、孔径拡大処理を施した。この操作を5回繰り返すことで、周期100nm、細孔径開口部80nm、底部25nm、孔深さ300nmのテーパー状細孔を有する陽極酸化ポーラスアルミナを得た。
重合開始剤として5重量%の過酸化ベンゾイルを含むメタクリル酸メチルモノマーを細孔内に充填した後、紫外線を照射することで重合させた。重合後、高分子層を鋳型から剥離することで、表面に突起配列を有するポリメチルメタクリレート樹脂を得た。得られた高分子膜の反射率を測定した結果、反射率の低減が確認された。
実施例2
実施例1と同様のアルミニウム板に対して、0.3M硫酸を電解液とし、化成電圧25Vとし、陽極酸化、孔径拡大処理を繰り返した。その後、同様にポリメタクリル酸メチル樹脂に構造を転写することにより、反射率の低減が確認された。
実施例3
実施例1と同様の条件で、2時間陽極酸化を施したのち、ポーラスアルミナ層をリン酸/クロム酸混合液により選択的に溶解除去した。この後、同一の条件で陽極酸化、孔径拡大処理を組み合わせることで、細孔が高度に配列したテーパー状孔を有する陽極酸化ポーラスアルミナを得た。その後、実施例1と同様の手法によりポリメタクリル酸メチル樹脂に構造を転写することにより、反射率の低減が確認された。
実施例4
実施例1と同様の方法でテーパー形状孔を有する陽極酸化ポーラスアルミナを形成後、これを鋳型として、ポリカーボネート樹脂に転写を行うことで、低反射率特性を示すことが確認された。
実施例5
実施例1と同様の方法でテーパー状孔を有する陽極酸化ポーラスアルミナを形成後、陽極酸化ポーラスアルミナにポリメチルメタクリレートを充填し、ポーラスアルミナのネガ鋳型を得た。その後、ポリメチルメタクリレート表面に導電化処理を施し、めっき法によりニッケルを充填した。ポリメタクリレートネガ鋳型を溶解除去することで、母型である陽極酸化ポーラスアルミナと同一の構造を有するニッケルポジ鋳型を得た。これを加温したポリメチルメタクリレートに押し付けることにより表面に突起配列を有する低反射膜を得た。
実施例6
周期200nmの突起配列を有するモールドをアルミニウム板に押し付けることにより、アルミニウム表面に突起に対応した窪み配列を得た。その後、0.05Mシュウ酸を用い、80Vの化成電圧での陽極酸化と孔径拡大処理を5回繰り返すことで、周期200nm、細孔径開口部160nm、底部50nm、孔深さ500nmのテーパー状細孔を有する陽極酸化ポーラスアルミナを得た。その後、実施例1と同様の手法によりポリメタクリル酸メチル樹脂に構造を転写することにより、反射率の低減が確認された。
本発明は、反射防止膜の形成が要求されるあらゆる用途に適用でき、とくに、視認性の向上が要求される各種情報機器用表示装置等に好適なものである。
表面突起配列を形成した高分子無反射膜の例を示す概断面図である。 本発明において、陽極酸化とエッチングを組み合わせることでテーパー状細孔を有する陽極酸化ポーラスアルミナを形成する過程を示す図である。 テーパー状細孔を有する陽極酸化ポーラスアルミナを鋳型として突起形状を有する高分子無反射膜の形成過程を示す図である。 テーパー状細孔を有する陽極酸化ポーラスアルミナを鋳型にして金属からなるスタンパの形成過程を示す図である。 陽極酸化を施した後、一旦酸化層を溶解除去し、再び陽極酸化を行うことで、規則性の高いテーパー形状細孔を有する陽極酸化ポーラスアルミナを作製する過程を示す図である。 規則突起配列を有するモールドを用い、アルミニウム表面に窪み配列を形成し、陽極酸化を行うことで細孔配列が制御されたテーパー状細孔を有する陽極酸化ポーラスアルミナを作製する過程を示す図である。
符号の説明
1 高分子フィルム(高分子膜、ポリマー)
2 アルミニウム
3 陽極酸化ポーラスアルミナ
4 細孔
5 金属(スタンパ)
6 再陽極酸化層
7 モールド

Claims (10)

  1. 高分子膜の表面に凹凸を形成し、屈折率を連続的に変化させることで反射を低減させる反射防止膜の製造方法であって、前記凹凸の形成に、表面に細孔を有し、該細孔に、陽極酸化と孔径拡大処理を組み合わせることで、連続的に細孔径が変化するテーパー形状を付与した陽極酸化ポーラスアルミナを鋳型として、あるいは該陽極酸化ポーラスアルミナを鋳型として作製したスタンパを鋳型として用いることを特徴とする、反射防止膜の製造方法。
  2. 細孔周期50nm〜300nm,細孔深さ100nm以上の陽極酸化ポーラスアルミナを用いる、請求項1の反射防止膜の製造方法。
  3. 定電圧で長時間陽極酸化を施したのち、一旦酸化皮膜を除去し、再び同一条件で陽極酸化を施すことで作製した陽極酸化ポーラスアルミナを用いる、請求項1または2の反射防止膜の製造方法。
  4. シュウ酸を電解液として用い、化成電圧30V〜60Vにおいて作製した陽極酸化ポーラスアルミナを用いる、請求項1〜3のいずれかに記載の反射防止膜の製造方法。
  5. 硫酸を電解液として用い、化成電圧25V〜30Vにおいて作製した陽極酸化ポーラスアルミナを用いる、請求項1〜3のいずれかに記載の反射防止膜の製造方法。
  6. 前記陽極酸化ポーラスアルミナの作製において、陽極酸化に先立ちアルミニウム表面に微細な窪みを形成し、これを陽極酸化時の細孔発生点とする、請求項1〜5のいずれかに記載の反射防止膜の製造方法。
  7. 請求項1〜6のいずれかに記載の方法により製造された反射防止膜。
  8. 光透過性高分子膜の表面に形成された、請求項7の反射防止膜。
  9. 高分子膜の表面に凹凸を形成し、屈折率を連続的に変化させることで反射を低減させる反射防止膜の作製に用いるスタンパの製造方法であって、表面に細孔を有し、該細孔に、陽極酸化と孔径拡大処理を組み合わせることで、連続的に細孔径が変化するテーパー形状を付与した陽極酸化ポーラスアルミナを鋳型として用いることを特徴とする、反射防止膜作製用スタンパの製造方法。
  10. 請求項8に記載の方法により製造された反射防止膜作製用スタンパ。
JP2003392119A 2003-11-21 2003-11-21 反射防止膜の製造方法 Expired - Lifetime JP4406553B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003392119A JP4406553B2 (ja) 2003-11-21 2003-11-21 反射防止膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003392119A JP4406553B2 (ja) 2003-11-21 2003-11-21 反射防止膜の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009164498A Division JP5227909B2 (ja) 2009-07-13 2009-07-13 スタンパおよびそれを用いた反射防止膜の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005156695A true JP2005156695A (ja) 2005-06-16
JP4406553B2 JP4406553B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=34718923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003392119A Expired - Lifetime JP4406553B2 (ja) 2003-11-21 2003-11-21 反射防止膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4406553B2 (ja)

Cited By (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005316393A (ja) * 2004-03-31 2005-11-10 Canon Inc 光学素子及びその製造方法及びそれを用いた光学機器
JP2007086283A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Kanagawa Acad Of Sci & Technol 反射防止膜及びその製造方法、並びに反射防止膜作製用スタンパ及びその製造方法
JP2007150053A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Kyocera Corp 光インプリント用スタンパおよびそれを用いた発光装置の製造方法
JP2007231336A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Fujifilm Corp 微細構造体の製造方法および微細構造体
JP2007332437A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Fujifilm Corp 微細構造体の製造方法および微細構造体
WO2008001847A1 (en) 2006-06-30 2008-01-03 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Mold, process for manufacturing mold, and process for producing sheet
JP2008156705A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Fujifilm Corp 微細構造体の製造方法および微細構造体
JP2008156716A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Fujifilm Corp 微細構造体の製造方法および微細構造体
WO2008096872A1 (ja) 2007-02-09 2008-08-14 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. 透明成形体およびこれを用いた反射防止物品
JP2008197216A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Mitsubishi Rayon Co Ltd 反射防止膜およびその製造方法
JP2008209867A (ja) * 2007-02-28 2008-09-11 Mitsubishi Rayon Co Ltd スタンパおよび防眩性反射防止物品とその製造方法
JP2008209540A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Mitsubishi Rayon Co Ltd 反射防止物品
JP2009501811A (ja) * 2005-07-14 2009-01-22 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ナノ構造化物品及びこれの製造方法
EP2048492A1 (en) 2007-10-10 2009-04-15 FUJIFILM Corporation Microstructure and method of manufacturing the same
WO2009054513A1 (ja) * 2007-10-25 2009-04-30 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. スタンパとその製造方法、成形体の製造方法、およびスタンパ用のアルミニウム原型
JP2009119641A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Kanagawa Acad Of Sci & Technol インプリント用モールドおよびその製造方法並びにそのモールドを用いて形成された構造体
JP2009166502A (ja) * 2004-12-03 2009-07-30 Sharp Corp 反射防止材、スタンパ、スタンパの製造方法およびスタンパを用いた反射防止材の製造方法
JP2009174007A (ja) * 2008-01-24 2009-08-06 Mitsubishi Rayon Co Ltd 鋳型とその製造方法、および成形体の製造方法
WO2009107294A1 (ja) 2008-02-27 2009-09-03 シャープ株式会社 ローラー型ナノインプリント装置、ローラー型ナノインプリント装置用金型ロール、ローラー型ナノインプリント装置用固定ロール、及び、ナノインプリントシートの製造方法
WO2009110139A1 (ja) 2008-03-04 2009-09-11 シャープ株式会社 光学素子、ローラー型ナノインプリント装置及び金型ロールの製造方法
JP2009252998A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Sanyo Electric Co Ltd 半導体発光素子およびその製造方法
JP2009256751A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Kanagawa Acad Of Sci & Technol 陽極酸化ポーラスアルミナおよびその製造方法
WO2009145049A1 (ja) 2008-05-27 2009-12-03 ザ・インクテック株式会社 反射防止膜及びその製造方法
JP2010048902A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 The Inctec Inc 低反射透明板及びそれを用いた展示用ケース
JP2010085722A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Toppan Printing Co Ltd 光学素子及びパターン形成方法
WO2010070929A1 (ja) * 2008-12-19 2010-06-24 シャープ株式会社 基板および基板を備えた表示パネル
WO2010071055A1 (ja) 2008-12-17 2010-06-24 シャープ株式会社 ローラー型インプリント装置、及び、インプリントシートの製造方法
WO2010073636A1 (ja) 2008-12-26 2010-07-01 シャープ株式会社 型の製造方法および型を用いた反射防止膜の製造方法
WO2010073881A1 (ja) 2008-12-25 2010-07-01 シャープ株式会社 貯液槽、液中観察器具及び光学フィルム
WO2010100894A1 (ja) 2009-03-05 2010-09-10 シャープ株式会社 型の製造方法およびそれに用いられる電極構造
JP2010219495A (ja) * 2009-02-18 2010-09-30 Nagaoka Univ Of Technology 太陽電池用透明部材および太陽電池
JP2010222629A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Nippon Light Metal Co Ltd スタンパ用アルミニウム原型、スタンパ、およびそれらの製造方法
WO2010116728A1 (ja) 2009-04-09 2010-10-14 シャープ株式会社 型およびその製造方法
WO2010125795A1 (ja) 2009-04-30 2010-11-04 シャープ株式会社 型およびその製造方法
JP2010253820A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Kanagawa Acad Of Sci & Technol スタンパ製造用アルミニウム基材およびスタンパの製造方法
JP2011002759A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Dnp Fine Chemicals Co Ltd 反射防止膜
US7897243B2 (en) 2005-10-04 2011-03-01 The Inctec Inc. Structure having specific surface shape and properties and (meth)acrylic polymerizable composition for formation of the structure
WO2011027746A1 (ja) 2009-09-04 2011-03-10 シャープ株式会社 陽極酸化層の形成方法、型の製造方法、反射防止膜の製造方法、型、および反射防止膜
WO2011030850A1 (ja) 2009-09-11 2011-03-17 日本軽金属株式会社 スタンパ用アルミニウム原型用素材、スタンパ用アルミニウム原型及びスタンパ
WO2011043464A1 (ja) 2009-10-09 2011-04-14 シャープ株式会社 型および型の製造方法ならびに反射防止膜
WO2011046114A1 (ja) 2009-10-14 2011-04-21 シャープ株式会社 型および型の製造方法ならびに反射防止膜
WO2011052652A1 (ja) 2009-10-28 2011-05-05 シャープ株式会社 型および型の製造方法ならびに反射防止膜
WO2011080958A1 (ja) * 2009-12-28 2011-07-07 シャープ株式会社 表示装置
WO2011105206A1 (ja) 2010-02-24 2011-09-01 シャープ株式会社 型および型の製造方法ならびに反射防止膜の製造方法
WO2011111669A1 (ja) 2010-03-08 2011-09-15 シャープ株式会社 離型処理方法、型、反射防止膜の製造方法、離型処理装置および型の洗浄乾燥装置
WO2011111697A1 (ja) * 2010-03-09 2011-09-15 シャープ株式会社 陽極酸化層の形成方法、型の製造方法および反射防止膜の製造方法
KR101065707B1 (ko) 2010-09-16 2011-09-19 엘지전자 주식회사 사출금형용 스탬퍼 제작방법
WO2011125486A1 (ja) 2010-03-31 2011-10-13 シャープ株式会社 型および型の製造方法ならびに反射防止膜の製造方法
WO2011132771A1 (ja) * 2010-04-22 2011-10-27 三菱レイヨン株式会社 モールド、その製造方法、微細凹凸構造を表面に有する物品およびその製造方法
WO2011135976A1 (ja) 2010-04-28 2011-11-03 シャープ株式会社 型および型の製造方法
WO2011136229A1 (ja) 2010-04-28 2011-11-03 シャープ株式会社 陽極酸化層の形成方法
WO2011145625A1 (ja) 2010-05-19 2011-11-24 シャープ株式会社 型の検査方法
JP2012056274A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Pentax Ricoh Imaging Co Ltd 金型及びその製造方法、並びに素子及び光学素子
JP2012082470A (ja) * 2010-10-10 2012-04-26 Dnp Fine Chemicals Co Ltd ナノ構造体作製用型体及びその製造方法
WO2012091012A1 (ja) * 2010-12-27 2012-07-05 三菱レイヨン株式会社 積層構造体および加工品の製造方法
CN102565887A (zh) * 2009-06-12 2012-07-11 夏普株式会社 防反射膜、显示装置以及透光部件
USRE43694E1 (en) 2000-04-28 2012-10-02 Sharp Kabushiki Kaisha Stamping tool, casting mold and methods for structuring a surface of a work piece
WO2012161315A1 (ja) 2011-05-26 2012-11-29 三菱レイヨン株式会社 微細凹凸構造を表面に有する物品の製造方法
JP2013047813A (ja) * 2012-09-28 2013-03-07 Mitsubishi Rayon Co Ltd 反射防止膜およびその製造方法
JP2013063656A (ja) * 2012-10-15 2013-04-11 Dnp Fine Chemicals Co Ltd 低反射透明板及びそれを用いた展示用ケース
CN103124623A (zh) * 2010-09-29 2013-05-29 日本轻金属株式会社 压模、物品及它们的制造方法
JP2013130821A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Dainippon Printing Co Ltd 反射防止フィルム製造用金型の製造方法
WO2013099935A1 (ja) * 2011-12-27 2013-07-04 三菱レイヨン株式会社 スタンパとその製造方法、および成形体の製造方法
WO2013099798A1 (ja) 2011-12-27 2013-07-04 三菱レイヨン株式会社 積層構造体
WO2013187506A1 (ja) 2012-06-15 2013-12-19 三菱レイヨン株式会社 積層体
JP2014001458A (ja) * 2013-08-13 2014-01-09 Kanagawa Academy Of Science And Technology 陽極酸化ポーラスアルミナの製造方法
US8747683B2 (en) 2009-11-27 2014-06-10 Sharp Kabushiki Kaisha Die for moth-eye, and method for producing die for moth-eye and moth-eye structure
US8780350B2 (en) 2010-03-25 2014-07-15 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Method for manufacturing anodized alumina, and device and method for inspecting the same
KR20140128451A (ko) 2012-03-30 2014-11-05 미쯔비시 레이온 가부시끼가이샤 스탬퍼용 알루미늄 원형과 그의 제조 방법, 스탬퍼와 그의 제조 방법, 물품의 제조 방법, 및 반사 방지 물품
KR20150010789A (ko) 2012-06-06 2015-01-28 샤프 가부시키가이샤 형 기재, 형 기재의 제조 방법, 형의 제조 방법 및 형
US8999133B2 (en) 2010-08-30 2015-04-07 Sharp Kabushiki Kaisha Method for forming anodized layer and mold production method
US9052444B2 (en) 2010-03-25 2015-06-09 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Active energy ray-curable resin composition, and production method for products with surfaces of fine concave-convex structures
US9128220B2 (en) 2010-11-29 2015-09-08 Sharp Kabushiki Kaisha Light guide body with continuously variable refractive index, and devices using such body
US9133558B2 (en) 2010-10-08 2015-09-15 Sharp Kabushiki Kaisha Method for producing anodized film
US9158040B2 (en) 2012-09-28 2015-10-13 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Anti-reflection article
JP2016011837A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 三菱レイヨン株式会社 モールドの検査方法およびモールドの製造方法
US9315916B2 (en) 2010-11-30 2016-04-19 Sharp Kabushiki Kaisha Electrode structure, substrate holder, and method for forming anodic oxidation layer
US9427894B2 (en) 2012-09-28 2016-08-30 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Anti-reflection article
US9445494B2 (en) 2011-05-23 2016-09-13 Sharp Kabushiki Kaisha Wiring substrate and display panel comprising same
US9469056B2 (en) 2009-01-30 2016-10-18 Sharp Kabushiki Kaisha Mold, mold manufacturing method and method for manufacturing anti-reflection film using the mold
US9494857B2 (en) 2010-06-07 2016-11-15 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Method for producing product having uneven microstructure on surface thereof
US9512535B2 (en) 2011-04-01 2016-12-06 Sharp Kabushiki Kaisha Mold production method
CN107217262A (zh) * 2017-05-09 2017-09-29 武汉华星光电技术有限公司 抗眩盖板的制造方法及显示装置
US9821494B2 (en) 2012-03-26 2017-11-21 Sharp Kabushiki Kaisha Mold release treatment method and method for producing anti-reflective film
CN108699721A (zh) * 2016-03-02 2018-10-23 夏普株式会社 透镜用模具的制造方法及透镜用模具
WO2022149356A1 (ja) * 2021-01-07 2022-07-14 シーシーエス株式会社 光照射装置

Cited By (164)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE43694E1 (en) 2000-04-28 2012-10-02 Sharp Kabushiki Kaisha Stamping tool, casting mold and methods for structuring a surface of a work piece
USRE46606E1 (en) 2000-04-28 2017-11-14 Sharp Kabushiki Kaisha Stamping tool, casting mold and methods for structuring a surface of a work piece
USRE44830E1 (en) 2000-04-28 2014-04-08 Sharp Kabushiki Kaisha Stamping tool, casting mold and methods for structuring a surface of a work piece
JP2005316393A (ja) * 2004-03-31 2005-11-10 Canon Inc 光学素子及びその製造方法及びそれを用いた光学機器
US8262382B2 (en) 2004-12-03 2012-09-11 Sharp Kabushiki Kaisha Antireflective member, optical element, display device, method of making stamper and method of making antireflective member using the stamper
US8431004B2 (en) 2004-12-03 2013-04-30 Sharp Kabushiki Kaisha Antireflective member, optical element, display device, method of making stamper and method of making antireflective member using the stamper
US9429686B2 (en) 2004-12-03 2016-08-30 Sharp Kabushiki Kaisha Antireflective member, optical element, display device, method of making stamper and method of making antireflective member using the stamper
US7835080B2 (en) 2004-12-03 2010-11-16 Sharp Kabushiki Kaisha Antireflective member, optical element, display device, method of making stamper and method of making antireflective member using the stamper
JP2009166502A (ja) * 2004-12-03 2009-07-30 Sharp Corp 反射防止材、スタンパ、スタンパの製造方法およびスタンパを用いた反射防止材の製造方法
JP2009501811A (ja) * 2005-07-14 2009-01-22 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ナノ構造化物品及びこれの製造方法
JP2007086283A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Kanagawa Acad Of Sci & Technol 反射防止膜及びその製造方法、並びに反射防止膜作製用スタンパ及びその製造方法
US7897243B2 (en) 2005-10-04 2011-03-01 The Inctec Inc. Structure having specific surface shape and properties and (meth)acrylic polymerizable composition for formation of the structure
JP2007150053A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Kyocera Corp 光インプリント用スタンパおよびそれを用いた発光装置の製造方法
JP2007231336A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Fujifilm Corp 微細構造体の製造方法および微細構造体
US7722754B2 (en) 2006-06-16 2010-05-25 Fujifilm Corporation Microstructure and method of manufacturing the same
JP2007332437A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Fujifilm Corp 微細構造体の製造方法および微細構造体
KR101214663B1 (ko) * 2006-06-30 2012-12-21 카나가와 아카데미 오브 사이언스 앤드 테크놀로지 주형, 주형의 제조 방법 및 시트의 제조 방법
JP4658129B2 (ja) * 2006-06-30 2011-03-23 三菱レイヨン株式会社 鋳型、鋳型の製造方法及びシートの製造方法
US20090194914A1 (en) * 2006-06-30 2009-08-06 Yoshihiro Uozu Mold, process for producing mold, and process for producing sheet
KR101386324B1 (ko) * 2006-06-30 2014-04-17 카나가와 아카데미 오브 사이언스 앤드 테크놀로지 광학 시트, 상기 광학 시트를 제조하기 위한 주형의 제조 방법 및 광학 시트의 제조 방법
EP2045368A4 (en) * 2006-06-30 2014-03-12 Mitsubishi Rayon Co FORM, METHOD FOR PRODUCING A SHAPE AND METHOD FOR PRODUCING A SURFACE IMAGE
JPWO2008001847A1 (ja) * 2006-06-30 2009-11-26 三菱レイヨン株式会社 鋳型、鋳型の製造方法及びシートの製造方法
WO2008001847A1 (en) 2006-06-30 2008-01-03 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Mold, process for manufacturing mold, and process for producing sheet
US8939752B2 (en) 2006-06-30 2015-01-27 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Mold, process for producing mold, and process for producing sheet
CN102286765A (zh) * 2006-06-30 2011-12-21 三菱丽阳株式会社 铸模、铸模的制造方法以及片材的制造方法
JP2008156705A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Fujifilm Corp 微細構造体の製造方法および微細構造体
JP2008156716A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Fujifilm Corp 微細構造体の製造方法および微細構造体
WO2008096872A1 (ja) 2007-02-09 2008-08-14 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. 透明成形体およびこれを用いた反射防止物品
US8034434B2 (en) 2007-02-09 2011-10-11 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Transparent molded body and antireflective member using the same
JP2008197216A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Mitsubishi Rayon Co Ltd 反射防止膜およびその製造方法
JP2008209540A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Mitsubishi Rayon Co Ltd 反射防止物品
JP2008209867A (ja) * 2007-02-28 2008-09-11 Mitsubishi Rayon Co Ltd スタンパおよび防眩性反射防止物品とその製造方法
JP2009090423A (ja) * 2007-10-10 2009-04-30 Fujifilm Corp 微細構造体の作製方法および微細構造体
EP2048492A1 (en) 2007-10-10 2009-04-15 FUJIFILM Corporation Microstructure and method of manufacturing the same
JP2014122433A (ja) * 2007-10-25 2014-07-03 Mitsubishi Rayon Co Ltd スタンパとその製造方法、成形体の製造方法、スタンパ用のアルミニウム原型、および着雪防止部材と着氷防止部材
JP5518339B2 (ja) * 2007-10-25 2014-06-11 三菱レイヨン株式会社 スタンパとその製造方法、成形体の製造方法、およびスタンパ用のアルミニウム原型
EP2210970A4 (en) * 2007-10-25 2013-08-21 Mitsubishi Rayon Co STAMP, METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF, METHOD OF MOLDING AND ALUMINUM-BASED MATRIZE FOR THE STAMP
TWI504500B (zh) * 2007-10-25 2015-10-21 Mitsubishi Rayon Co 壓模及其製造方法、成形體的製造方法以及壓模的鋁原型
US20100243458A1 (en) * 2007-10-25 2010-09-30 Katsuhiro Kojima Stamper, Method for Producing the Same, Method for Producing Molded Material, and Prototype Aluminum Mold for Stamper
WO2009054513A1 (ja) * 2007-10-25 2009-04-30 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. スタンパとその製造方法、成形体の製造方法、およびスタンパ用のアルミニウム原型
JP2009119641A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Kanagawa Acad Of Sci & Technol インプリント用モールドおよびその製造方法並びにそのモールドを用いて形成された構造体
JP2009174007A (ja) * 2008-01-24 2009-08-06 Mitsubishi Rayon Co Ltd 鋳型とその製造方法、および成形体の製造方法
US8673193B2 (en) 2008-02-27 2014-03-18 Sharp Kabushiki Kaisha Roller nanoimprint apparatus, mold roller for use in roller nanoimprint apparatus, fixing roller for use in roller nanoimprint apparatus, and production method of nanoimprint sheet
WO2009107294A1 (ja) 2008-02-27 2009-09-03 シャープ株式会社 ローラー型ナノインプリント装置、ローラー型ナノインプリント装置用金型ロール、ローラー型ナノインプリント装置用固定ロール、及び、ナノインプリントシートの製造方法
EP2348359A1 (en) 2008-02-27 2011-07-27 Sharp Kabushiki Kaisha Roller type nano-imprint device, mold roll for the roller type nano-imprint device, fixed roll for the roller type nano-imprint device, and nano-imprint sheet manufacturing method
US7938640B2 (en) 2008-02-27 2011-05-10 Sharp Kabushiki Kaisha Roller nanoimprint apparatus, mold roller for use in roller nanoimprint apparatus, fixing roller for use in roller nanoimprint apparatus, and production method of nanoimprint sheet
US8597767B2 (en) 2008-03-04 2013-12-03 Sharp Kabushiki Kaisha Optical element, roller type nanoimprinting apparatus, and process for producing die roll
WO2009110139A1 (ja) 2008-03-04 2009-09-11 シャープ株式会社 光学素子、ローラー型ナノインプリント装置及び金型ロールの製造方法
EP2543495A1 (en) 2008-03-04 2013-01-09 Sharp Kabushiki Kaisha Process for producing die roll
JP2009252998A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Sanyo Electric Co Ltd 半導体発光素子およびその製造方法
JP2009256751A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Kanagawa Acad Of Sci & Technol 陽極酸化ポーラスアルミナおよびその製造方法
WO2009145049A1 (ja) 2008-05-27 2009-12-03 ザ・インクテック株式会社 反射防止膜及びその製造方法
JP2010048902A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 The Inctec Inc 低反射透明板及びそれを用いた展示用ケース
JP2010085722A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Toppan Printing Co Ltd 光学素子及びパターン形成方法
US8733243B2 (en) 2008-12-17 2014-05-27 Sharp Kabushiki Kaisha Roller imprinter and production method of imprinted sheet
WO2010071055A1 (ja) 2008-12-17 2010-06-24 シャープ株式会社 ローラー型インプリント装置、及び、インプリントシートの製造方法
JP5209063B2 (ja) * 2008-12-19 2013-06-12 シャープ株式会社 基板および基板を備えた表示パネル
US8687153B2 (en) 2008-12-19 2014-04-01 Sharp Kabushiki Kaisha Substrate, and display panel provided with substrate
WO2010070929A1 (ja) * 2008-12-19 2010-06-24 シャープ株式会社 基板および基板を備えた表示パネル
EP2315057A1 (en) 2008-12-25 2011-04-27 Sharp Kabushiki Kaisha Viewing device for under-liquid observation, and optical film
US8465160B2 (en) 2008-12-25 2013-06-18 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid tank, viewing device for under-liquid observation, and optical film
WO2010073881A1 (ja) 2008-12-25 2010-07-01 シャープ株式会社 貯液槽、液中観察器具及び光学フィルム
JP4531131B1 (ja) * 2008-12-26 2010-08-25 シャープ株式会社 型の製造方法および型を用いた反射防止膜の製造方法
US8349227B2 (en) 2008-12-26 2013-01-08 Sharp Kabushiki Kaisha Method of fabricating a mold and method of producing an antireflection film using the mold
US8329069B2 (en) 2008-12-26 2012-12-11 Sharp Kabushiki Kaisha Method of fabricating a mold and producing an antireflection film using the mold
EP2383372A1 (en) 2008-12-26 2011-11-02 Sharp Kabushiki Kaisha Method for producing mold and method for producing anti-reflection film using mold
WO2010073636A1 (ja) 2008-12-26 2010-07-01 シャープ株式会社 型の製造方法および型を用いた反射防止膜の製造方法
JP2010168664A (ja) * 2008-12-26 2010-08-05 Sharp Corp 型の製造方法および型を用いた反射防止膜の製造方法
US9469056B2 (en) 2009-01-30 2016-10-18 Sharp Kabushiki Kaisha Mold, mold manufacturing method and method for manufacturing anti-reflection film using the mold
JP2010219495A (ja) * 2009-02-18 2010-09-30 Nagaoka Univ Of Technology 太陽電池用透明部材および太陽電池
WO2010100894A1 (ja) 2009-03-05 2010-09-10 シャープ株式会社 型の製造方法およびそれに用いられる電極構造
JPWO2010100894A1 (ja) * 2009-03-05 2012-09-06 シャープ株式会社 型の製造方法およびそれに用いられる電極構造
US8641884B2 (en) 2009-03-05 2014-02-04 Sharp Kabushiki Kaisha Mold manufacturing method and electrode structure for use therein
JP2010222629A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Nippon Light Metal Co Ltd スタンパ用アルミニウム原型、スタンパ、およびそれらの製造方法
US8580135B2 (en) 2009-04-09 2013-11-12 Sharp Kabushiki Kaisha Die and method of manufacturing same
WO2010116728A1 (ja) 2009-04-09 2010-10-14 シャープ株式会社 型およびその製造方法
JP2010253820A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Kanagawa Acad Of Sci & Technol スタンパ製造用アルミニウム基材およびスタンパの製造方法
CN102292472A (zh) * 2009-04-30 2011-12-21 夏普株式会社 模具及其制造方法
WO2010125795A1 (ja) 2009-04-30 2010-11-04 シャープ株式会社 型およびその製造方法
JP4677515B2 (ja) * 2009-04-30 2011-04-27 シャープ株式会社 型およびその製造方法
US8545708B2 (en) 2009-04-30 2013-10-01 Sharp Kabushiki Kaisha Mold and manufacturing method therefor
CN102565887A (zh) * 2009-06-12 2012-07-11 夏普株式会社 防反射膜、显示装置以及透光部件
JP2011002759A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Dnp Fine Chemicals Co Ltd 反射防止膜
US9403293B2 (en) 2009-09-04 2016-08-02 Sharp Kabushiki Kaisha Method for forming anodized layer, method for producing mold, method for producing antireflective film, and mold and antireflective film
EP2474650A4 (en) * 2009-09-04 2015-08-05 Sharp Kk METHOD FOR FORMING ANODIZED LAYER, METHOD FOR MANUFACTURING MOLD, METHOD FOR MANUFACTURING ANTIREFLECTION FILM, AND MOLD AND ANTIREFLECTION FILM
JP5506804B2 (ja) * 2009-09-04 2014-05-28 シャープ株式会社 陽極酸化層の形成方法、型の製造方法、反射防止膜の製造方法、型、および反射防止膜
WO2011027746A1 (ja) 2009-09-04 2011-03-10 シャープ株式会社 陽極酸化層の形成方法、型の製造方法、反射防止膜の製造方法、型、および反射防止膜
CN102498240A (zh) * 2009-09-04 2012-06-13 夏普株式会社 阳极氧化层的形成方法、模具的制造方法、防反射膜的制造方法、模具以及防反射膜
KR101442930B1 (ko) * 2009-09-11 2014-09-22 니폰게이긴조쿠가부시키가이샤 스탬퍼용 알루미늄 원형용 소재, 스탬퍼용 알루미늄 원형 및 스탬퍼
US9057143B2 (en) 2009-09-11 2015-06-16 Nippon Light Metal Company, Ltd. Aluminum base die material for stamper, aluminum base die for stamper and stamper
WO2011030850A1 (ja) 2009-09-11 2011-03-17 日本軽金属株式会社 スタンパ用アルミニウム原型用素材、スタンパ用アルミニウム原型及びスタンパ
WO2011043464A1 (ja) 2009-10-09 2011-04-14 シャープ株式会社 型および型の製造方法ならびに反射防止膜
US9127371B2 (en) 2009-10-09 2015-09-08 Sharp Kabushiki Kaisha Mold and production method for same, and anti-reflection film
US9416461B2 (en) 2009-10-14 2016-08-16 Sharp Kabushiki Kaisha Die and method for manufacturing die, and anti-reflection coating
WO2011046114A1 (ja) 2009-10-14 2011-04-21 シャープ株式会社 型および型の製造方法ならびに反射防止膜
JP4916597B2 (ja) * 2009-10-28 2012-04-11 シャープ株式会社 型および型の製造方法ならびに反射防止膜
US9366785B2 (en) 2009-10-28 2016-06-14 Sharp Kabushiki Kaisha Mold, method for manufacturing a mold, and antireflective film
WO2011052652A1 (ja) 2009-10-28 2011-05-05 シャープ株式会社 型および型の製造方法ならびに反射防止膜
CN102597332B (zh) * 2009-10-28 2013-06-26 夏普株式会社 模具和模具的制造方法以及防反射膜
CN102597332A (zh) * 2009-10-28 2012-07-18 夏普株式会社 模具和模具的制造方法以及防反射膜
US8747683B2 (en) 2009-11-27 2014-06-10 Sharp Kabushiki Kaisha Die for moth-eye, and method for producing die for moth-eye and moth-eye structure
WO2011080958A1 (ja) * 2009-12-28 2011-07-07 シャープ株式会社 表示装置
WO2011105206A1 (ja) 2010-02-24 2011-09-01 シャープ株式会社 型および型の製造方法ならびに反射防止膜の製造方法
US9193096B2 (en) 2010-02-24 2015-11-24 Sharp Kabushiki Kaisha Die, die production method, and production of antireflection film
CN102791453A (zh) * 2010-03-08 2012-11-21 夏普株式会社 脱模处理方法、模具、防反射膜的制造方法、脱模处理装置以及模具的清洗干燥装置
CN102791453B (zh) * 2010-03-08 2014-08-06 夏普株式会社 脱模处理方法、模具、防反射膜的制造方法、脱模处理装置以及模具的清洗干燥装置
US8889220B2 (en) 2010-03-08 2014-11-18 Sharp Kabushiki Kaisha Mold release treatment method, mold, method for producing anti-reflective film, mold release treatment device, and washing/drying device for mold
WO2011111669A1 (ja) 2010-03-08 2011-09-15 シャープ株式会社 離型処理方法、型、反射防止膜の製造方法、離型処理装置および型の洗浄乾燥装置
US9108351B2 (en) 2010-03-09 2015-08-18 Sharp Kabushiki Kaisha Method for forming anodized layer, method for producing mold and method for producing antireflective film
WO2011111697A1 (ja) * 2010-03-09 2011-09-15 シャープ株式会社 陽極酸化層の形成方法、型の製造方法および反射防止膜の製造方法
US8780350B2 (en) 2010-03-25 2014-07-15 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Method for manufacturing anodized alumina, and device and method for inspecting the same
US9052444B2 (en) 2010-03-25 2015-06-09 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Active energy ray-curable resin composition, and production method for products with surfaces of fine concave-convex structures
WO2011125486A1 (ja) 2010-03-31 2011-10-13 シャープ株式会社 型および型の製造方法ならびに反射防止膜の製造方法
US9556532B2 (en) 2010-03-31 2017-01-31 Sharp Kabushiki Kaisha Die, process for producing die, and process for producing antireflection film
TWI490375B (zh) * 2010-04-22 2015-07-01 Mitsubishi Rayon Co 模具、其製造方法、表面具有微細凹凸結構的物品、其製造方法及顯示器顯示裝置
WO2011132771A1 (ja) * 2010-04-22 2011-10-27 三菱レイヨン株式会社 モールド、その製造方法、微細凹凸構造を表面に有する物品およびその製造方法
JP5673534B2 (ja) * 2010-04-22 2015-02-18 三菱レイヨン株式会社 モールド、その製造方法、微細凹凸構造を表面に有する物品およびその製造方法
CN102859047A (zh) * 2010-04-22 2013-01-02 三菱丽阳株式会社 模具、其制造方法、表面具有微细凹凸结构的物品及其制造方法
US8910700B2 (en) 2010-04-22 2014-12-16 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Mold, method of manufacturing the same, article having fine uneven structure on surface, and method of manufacturing the same
US9405043B2 (en) 2010-04-28 2016-08-02 Sharp Kabushiki Kaisha Mold and process for production of mold
WO2011136229A1 (ja) 2010-04-28 2011-11-03 シャープ株式会社 陽極酸化層の形成方法
US8790503B2 (en) 2010-04-28 2014-07-29 Sharp Kabushiki Kaisha Method for forming anodized layer
CN102869813A (zh) * 2010-04-28 2013-01-09 夏普株式会社 阳极氧化层的形成方法
WO2011135976A1 (ja) 2010-04-28 2011-11-03 シャープ株式会社 型および型の製造方法
JP5027347B2 (ja) * 2010-04-28 2012-09-19 シャープ株式会社 型および型の製造方法
US8760655B2 (en) 2010-05-19 2014-06-24 Sharp Kabushiki Kaisha Die inspection method
WO2011145625A1 (ja) 2010-05-19 2011-11-24 シャープ株式会社 型の検査方法
US9494857B2 (en) 2010-06-07 2016-11-15 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Method for producing product having uneven microstructure on surface thereof
US8999133B2 (en) 2010-08-30 2015-04-07 Sharp Kabushiki Kaisha Method for forming anodized layer and mold production method
JP2012056274A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Pentax Ricoh Imaging Co Ltd 金型及びその製造方法、並びに素子及び光学素子
KR101065707B1 (ko) 2010-09-16 2011-09-19 엘지전자 주식회사 사출금형용 스탬퍼 제작방법
CN103124623A (zh) * 2010-09-29 2013-05-29 日本轻金属株式会社 压模、物品及它们的制造方法
US9138936B2 (en) 2010-09-29 2015-09-22 Nippon Light Metal Company, Ltd. Stamper, article and method for manufacturing the same
KR20130114103A (ko) 2010-09-29 2013-10-16 니폰 라이트 메탈 컴퍼니 리미티드 스탬퍼, 물품 및 그들의 제조 방법
US9133558B2 (en) 2010-10-08 2015-09-15 Sharp Kabushiki Kaisha Method for producing anodized film
JP2012082470A (ja) * 2010-10-10 2012-04-26 Dnp Fine Chemicals Co Ltd ナノ構造体作製用型体及びその製造方法
US9128220B2 (en) 2010-11-29 2015-09-08 Sharp Kabushiki Kaisha Light guide body with continuously variable refractive index, and devices using such body
US9315916B2 (en) 2010-11-30 2016-04-19 Sharp Kabushiki Kaisha Electrode structure, substrate holder, and method for forming anodic oxidation layer
JP5133465B2 (ja) * 2010-12-27 2013-01-30 三菱レイヨン株式会社 積層構造体および加工品の製造方法
WO2012091012A1 (ja) * 2010-12-27 2012-07-05 三菱レイヨン株式会社 積層構造体および加工品の製造方法
US9512535B2 (en) 2011-04-01 2016-12-06 Sharp Kabushiki Kaisha Mold production method
US9445494B2 (en) 2011-05-23 2016-09-13 Sharp Kabushiki Kaisha Wiring substrate and display panel comprising same
US9138775B2 (en) 2011-05-26 2015-09-22 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Method for preparing article having uneven microstructure on surface thereof
WO2012161315A1 (ja) 2011-05-26 2012-11-29 三菱レイヨン株式会社 微細凹凸構造を表面に有する物品の製造方法
JP2013130821A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Dainippon Printing Co Ltd 反射防止フィルム製造用金型の製造方法
WO2013099798A1 (ja) 2011-12-27 2013-07-04 三菱レイヨン株式会社 積層構造体
WO2013099935A1 (ja) * 2011-12-27 2013-07-04 三菱レイヨン株式会社 スタンパとその製造方法、および成形体の製造方法
US9821494B2 (en) 2012-03-26 2017-11-21 Sharp Kabushiki Kaisha Mold release treatment method and method for producing anti-reflective film
KR20140128451A (ko) 2012-03-30 2014-11-05 미쯔비시 레이온 가부시끼가이샤 스탬퍼용 알루미늄 원형과 그의 제조 방법, 스탬퍼와 그의 제조 방법, 물품의 제조 방법, 및 반사 방지 물품
US10295711B2 (en) 2012-03-30 2019-05-21 Mitsubishi Chemical Corporation Prototype aluminum mold for stampers and method for manufacturing same, stamper and method for manufacturing same, method for manufacturing article, and antireflection article
US9914243B2 (en) 2012-06-06 2018-03-13 Sharp Kabushiki Kaisha Mold base material, production method for mold base material, mold production method, and mold
KR20150010789A (ko) 2012-06-06 2015-01-28 샤프 가부시키가이샤 형 기재, 형 기재의 제조 방법, 형의 제조 방법 및 형
WO2013187506A1 (ja) 2012-06-15 2013-12-19 三菱レイヨン株式会社 積層体
US9427894B2 (en) 2012-09-28 2016-08-30 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Anti-reflection article
US9158040B2 (en) 2012-09-28 2015-10-13 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Anti-reflection article
JP2013047813A (ja) * 2012-09-28 2013-03-07 Mitsubishi Rayon Co Ltd 反射防止膜およびその製造方法
JP2013063656A (ja) * 2012-10-15 2013-04-11 Dnp Fine Chemicals Co Ltd 低反射透明板及びそれを用いた展示用ケース
JP2014001458A (ja) * 2013-08-13 2014-01-09 Kanagawa Academy Of Science And Technology 陽極酸化ポーラスアルミナの製造方法
JP2016011837A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 三菱レイヨン株式会社 モールドの検査方法およびモールドの製造方法
CN108699721A (zh) * 2016-03-02 2018-10-23 夏普株式会社 透镜用模具的制造方法及透镜用模具
CN108699721B (zh) * 2016-03-02 2021-02-19 夏普株式会社 透镜用模具的制造方法及透镜用模具
CN107217262A (zh) * 2017-05-09 2017-09-29 武汉华星光电技术有限公司 抗眩盖板的制造方法及显示装置
CN107217262B (zh) * 2017-05-09 2019-08-02 武汉华星光电技术有限公司 抗眩盖板的制造方法及显示装置
WO2022149356A1 (ja) * 2021-01-07 2022-07-14 シーシーエス株式会社 光照射装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4406553B2 (ja) 2010-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4406553B2 (ja) 反射防止膜の製造方法
US8097479B2 (en) Anti-reflective film and production method thereof, and stamper for producing anti-reflective film and production method thereof
JP4848161B2 (ja) 反射防止膜の製造方法及び反射防止膜作製用スタンパの製造方法
JP4796217B2 (ja) 型および型の製造方法ならびに反射防止膜
JP4460020B2 (ja) 陽極酸化ポーラスアルミナからなる鋳型及びその製造方法
EP1604052B1 (en) Process to make nano-structurated components
RU2431161C1 (ru) Антиотражающая пленка, оптический элемент, содержащий антиотражающую пленку, штамп, способ изготовления штампа и способ производства антиотражающей пленки
JP5506804B2 (ja) 陽極酸化層の形成方法、型の製造方法、反射防止膜の製造方法、型、および反射防止膜
JP2003043203A (ja) 反射防止膜、その製造方法、反射防止膜製造用スタンパ、その製造方法、スタンパ製造用鋳型及びその製造方法
JP5642850B2 (ja) 多孔性高分子膜の製造方法
CN102791909B (zh) 阳极氧化层的形成方法、模具的制造方法以及防反射膜的制造方法
JP2001138300A (ja) 細孔を有する構造体の製造方法、並びに該製造方法により製造される構造体及び該構造体を用いた構造体デバイス
WO2010087139A1 (ja) 型および型の製造方法ならびに型を用いた反射防止膜の製造方法
TW201219608A (en) Method for forming anodized layer and method for producing mold
JP4595044B2 (ja) 陽極酸化ポーラスアルミナからなる鋳型及びその製造方法
JP4588106B2 (ja) 陽極酸化ポーラスアルミナからなる鋳型及びその製造方法
JP2011237469A (ja) 光学素子及びその製造方法
CN102869813B (zh) 阳极氧化层的形成方法
JP4588105B2 (ja) 陽極酸化ポーラスアルミナからなる鋳型及びその製造方法
JP2000315785A (ja) ナノ構造体の製造方法及びナノ構造体デバイス
JP5227909B2 (ja) スタンパおよびそれを用いた反射防止膜の製造方法
JP4641442B2 (ja) 多孔質体の製造方法
Yanagishita et al. Fabrication of Moth-Eye Structures with Precisely Controlled Shapes by Nanoimprinting Using Anodic Porous Alumina Molds
JP2015146023A (ja) 光学素子
JP2006018097A (ja) 微細格子作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060718

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091029

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4406553

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term