JP2005150266A - Manufacturing method of plasma display panel and plasma display device and display panel processor - Google Patents
Manufacturing method of plasma display panel and plasma display device and display panel processor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005150266A JP2005150266A JP2003383287A JP2003383287A JP2005150266A JP 2005150266 A JP2005150266 A JP 2005150266A JP 2003383287 A JP2003383287 A JP 2003383287A JP 2003383287 A JP2003383287 A JP 2003383287A JP 2005150266 A JP2005150266 A JP 2005150266A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display panel
- plasma display
- chamber
- panel substrate
- drying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 33
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 119
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims abstract description 82
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims abstract description 45
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 51
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 claims description 25
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 13
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 12
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 11
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 9
- 238000005086 pumping Methods 0.000 claims description 7
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 6
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 abstract 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 20
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 13
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 13
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 9
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 1
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 230000008674 spewing Effects 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
- Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Drying Of Solid Materials (AREA)
Abstract
Description
本発明は,プラズマディスプレイパネル製造方法,プラズマ表示装置製造方法,及びプラズマディスプレイパネルの製造に好適な表示パネル処理装置に関し,特に,表示パネル基板を水洗し,乾燥する工程の改良に関する。 The present invention relates to a plasma display panel manufacturing method, a plasma display device manufacturing method, and a display panel processing apparatus suitable for manufacturing a plasma display panel, and more particularly to an improvement in a process of washing and drying a display panel substrate.
プラズマディスプレイパネル等の表示パネルの製造工程では,表示パネル基板を薬液で処理した後,その表示パネル基板を水洗し,乾燥する必要がある。 In the manufacturing process of a display panel such as a plasma display panel, after the display panel substrate is treated with a chemical solution, the display panel substrate needs to be washed with water and dried.
表示パネル基板を乾燥する技術として,エアーナイフを使用する方法が知られている。エアーナイフは,強い勢いで乾燥エアーを表示パネル基板に吹き付けて水滴を吹き飛ばし,これにより表示パネル基板を乾燥させる。 As a technique for drying the display panel substrate, a method using an air knife is known. The air knife blows dry air on the display panel substrate with a strong force to blow off water droplets, thereby drying the display panel substrate.
この基板乾燥技術の一つの課題は,エアーナイフの表面に結露によって水滴が付着することである。エアーナイフの表面に結露してできた水滴が表示パネル基板に落下すると,表示パネル基板に液じみ(ウォーターマーク)と呼ばれる不良を発生させる。このため,エアーナイフの表面への結露の発生を抑制する技術の提供が求められている。 One problem with this substrate drying technique is that water droplets adhere to the surface of the air knife due to condensation. When water droplets formed by condensation on the surface of the air knife fall on the display panel substrate, a defect called water bleed (watermark) occurs on the display panel substrate. For this reason, provision of the technique which suppresses generation | occurrence | production of the dew condensation on the surface of an air knife is calculated | required.
特許文献1は,エアーナイフの表面への結露の発生を抑制する液晶表示装置の製造装置を開示している。公知のその製造装置は,液晶基板を水洗する洗浄装置部と,その洗浄装置部に液晶基板の搬送方向に隣接する水切り装置部と,水切り装置部に該搬送方向において隣接する乾燥装置部とを備えている。水切り装置部には,エアーナイフと,該エアーナイフに対して液晶基板の搬送方向の下流側に位置するエアーノズルとが設けられている。エアーノズルは,該エアーナイフの下流側の側面に乾燥空気を吹き付ける。乾燥空気がエアーナイフの下流側の側面に吹き付けられることにより,エアーナイフの表面への結露が抑制されている。当該エアーノズルは,垂直方向に乾燥空気を吹き付けてエアーカーテンを発生させることにより,乾燥装置部から水切り装置部に熱が伝わるのを防止する役割も有している。
エアーナイフの表面への結露をより完全に防止するためには,結露の原因になる湿った空気(即ち,多くの蒸気を含む空気)がエアーナイフの表面に到達することを防ぐことが効果的である。湿った空気がエアーナイフの表面に到達することを防止する技術の提供が望まれる。 In order to prevent condensation on the surface of the air knife more completely, it is effective to prevent moist air (that is, air containing a lot of vapor) that causes condensation from reaching the surface of the air knife. It is. It is desired to provide a technique for preventing damp air from reaching the surface of the air knife.
本発明は,表示パネル基板を水洗した後に乾燥する工程において,湿った空気が,乾燥に使用されるエアーナイフの表面に到達することを防止する技術を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a technique for preventing damp air from reaching the surface of an air knife used for drying in a step of drying the display panel substrate after washing it.
以下に,上記の目的を達成するための手段を説明する。その手段に含まれる技術的事項には,[特許請求の範囲]の記載と[発明を実施するための最良の形態]の記載との対応関係を明らかにするために,[発明を実施するための最良の形態]で使用される番号・符号が付加されている。但し,付加された番号・符号は,[特許請求の範囲]に記載されている発明の技術的範囲の解釈に用いてはならない。 The means for achieving the above object will be described below. In order to clarify the correspondence between the description of [Claims] and the description of [Best Mode for Carrying Out the Invention], the technical matters included in the means include [for carrying out the invention]. The number / symbol used in the best form] is added. However, the added numbers and symbols shall not be used for the interpretation of the technical scope of the invention described in [Claims].
本発明の表示パネル処理装置は,水洗室(1)と,水洗室(1)の中に設けられ,表示パネル基板(3)を水洗する水洗装置(4)と,水洗室(1)に通じる搬送口(5)が開口された乾燥室(2)と,搬送口(5)を介して,表示パネル基板(3)を所定の搬送方向(A)に向けて水洗室(1)から乾燥室(2)に搬送する搬送装置(6)と,乾燥室(2)の中に設けられ,表示パネル基板(3)を乾燥させるエアーナイフ(7)と,乾燥室(2)の中にエアーナイフ(7)に対して搬送方向(A)の上流側に設けられ,且つ,乾燥エアーを搬送方向(A)と反対方向の成分を有する方向(C)に向けて噴き出し,乾燥エアーを表示パネル基板(3)に吹き付けるノズル(8,8’)とを備えている。ノズル(8,8’)が乾燥エアーを搬送方向(A)と反対方向の成分を有する方向(C)に噴き出すことにより,搬送方向(A)と反対方向(即ち,上流側)に向かうエアーの流れが発生する。このエアーの流れは,水洗室(1)から乾燥室(2)に漏れ出す湿った空気,及び,表示パネル基板(3)の上に水が残存することによって発生する湿った空気が,上流側から流れてエアーナイフ(7)に到達することを阻害する。これにより,本発明の表示パネル処理装置は,エアーナイフ(7)の表面における結露を有効に抑制する。当該表示パネル処理装置は,水洗装置(4)が温水を用いて表示パネル基板(3)を水洗する場合に特に有効である。 The display panel processing apparatus of the present invention is provided in the flushing chamber (1) and the flushing chamber (1), and communicates with the flushing device (4) for flushing the display panel substrate (3) and the flushing chamber (1). The drying chamber (2) in which the transfer port (5) is opened, and the display panel substrate (3) from the washing chamber (1) to the drying chamber through the transfer port (5) in a predetermined transfer direction (A). (2) Conveying device (6) for conveying, and air knife (7) provided in drying chamber (2) for drying display panel substrate (3), and air knife in drying chamber (2) (7) is provided on the upstream side in the transport direction (A), and blows dry air in a direction (C) having a component opposite to that in the transport direction (A). And nozzles (8, 8 ') for spraying on (3). The nozzle (8, 8 ') blows dry air in a direction (C) having a component opposite to that in the transport direction (A), so that air flowing in the direction opposite to the transport direction (A) (that is, upstream) Flow occurs. This air flow is caused by the wet air leaking from the washing chamber (1) into the drying chamber (2) and the moist air generated by the water remaining on the display panel substrate (3). From flowing into the air knife (7). Thereby, the display panel processing apparatus of this invention suppresses the dew condensation on the surface of an air knife (7) effectively. The said display panel processing apparatus is especially effective when the water washing apparatus (4) rinses the display panel board | substrate (3) using warm water.
水洗装置(4)が温水を用いて表示パネル基板(3)を水洗する場合,ノズル(8’)は,該温水よりも温度が低い冷水と乾燥エアーとを混合して気液混合流体(8a’)を生成し,気液混合流体(8’)を表示パネル基板(3)に吹き付けることが好適である。冷水によって表示パネル基板(3)が冷却されることにより,湿った空気の発生が抑制され, When the washing apparatus (4) uses hot water to wash the display panel substrate (3), the nozzle (8 ′) mixes cold water having a temperature lower than the hot water and dry air to mix the gas-liquid mixed fluid (8a). It is preferable to generate ') and spray the gas-liquid mixed fluid (8') onto the display panel substrate (3). As the display panel substrate (3) is cooled by cold water, generation of moist air is suppressed,
湿った空気がエアーナイフ(7)に到達することを抑制するためには,当該表示パネル処理装置は,更に,乾燥室(2)を第1排気速度で排気する第1排気装置(12)と,水洗室(1)を前記第1排気速度よりも大きい第2排気速度で排気する第2排気装置(11)とを備えていることが好適である。 In order to suppress the damp air from reaching the air knife (7), the display panel processing apparatus further includes a first exhaust device (12) for exhausting the drying chamber (2) at a first exhaust speed. It is preferable that the flushing chamber (1) is provided with a second exhaust device (11) that exhausts the flush chamber (1) at a second exhaust speed higher than the first exhaust speed.
当該表示パネル処理装置は,更に,乾燥室(2)の中に,ノズル(8,8’)とエアーナイフ(7)との間に設けられた仕切り(13)を備えていることが好適である。仕切り(13)は,エアーナイフ(7)に向かうエアーの流れの発生を阻害し,湿った空気がエアーナイフ(7)に到達することを抑制する。 The display panel processing apparatus preferably further includes a partition (13) provided between the nozzle (8, 8 ′) and the air knife (7) in the drying chamber (2). is there. A partition (13) inhibits generation | occurrence | production of the flow of the air which goes to an air knife (7), and suppresses that moist air reaches | attains an air knife (7).
本発明の他の観点において,本発明による表示パネル処理装置は,水洗室(1)と,水洗室(1)の中に設けられ,表示パネル基板(3)を水洗する水洗装置(4)と,水洗室(1)に通じる搬送口(5)が開口された乾燥室(2)と,搬送口(5)を介して,表示パネル基板(3)を水洗室(1)から乾燥室(2)に搬送する搬送装置(6)と,乾燥室(2)の中に設けられ,表示パネル基板(3)を乾燥させるエアーナイフ(7)と,乾燥室(2)を第1排気速度で排気する第1排気装置(12)と,水洗室(1)を第1排気速度よりも大きい第2排気速度で排気する第2排気装置(11)とを備えている。水洗室(1)を,乾燥室(2)が排気される第1排気速度よりも大きい第2排気速度で排気することにより,水洗室(1)から乾燥室(2)に湿った空気が漏れ出ることが抑制され,これにより,湿った空気がエアーナイフ(7)に到達することが阻害される。 In another aspect of the present invention, a display panel processing apparatus according to the present invention includes a flushing chamber (1), a flushing device (4) provided in the flushing chamber (1), and flushing the display panel substrate (3). , The drying chamber (2) in which the transfer port (5) leading to the washing chamber (1) is opened, and the display panel substrate (3) from the washing chamber (1) to the drying chamber (2) through the transfer port (5). ), An air knife (7) for drying the display panel substrate (3), and a drying chamber (2) are exhausted at a first exhaust speed. And a second exhaust device (11) for exhausting the flushing chamber (1) at a second exhaust speed higher than the first exhaust speed. Moist air leaks from the flushing chamber (1) into the drying chamber (2) by exhausting the flushing chamber (1) at a second exhaust rate greater than the first exhaust rate at which the drying chamber (2) is exhausted. Exiting is suppressed, and this prevents moist air from reaching the air knife (7).
本発明の更に他の観点において,本発明によるプラズマディスプレイパネル製造方法は,
プラズマディスプレイパネル基板(31,32)を薬液で処理することと,
薬液で処理されたプラズマディスプレイパネル基板(31,32)を水洗室(1)の中で水洗することと,
水洗されたプラズマディスプレイパネル基板(31,32)を所定の搬送方向(A)に向かって搬送することにより,プラズマディスプレイパネル基板(31,32)を水洗室(1)から乾燥室(2)の中に移動させることと,
乾燥室(2)に設けられたノズル(8,8’)から搬送方向(A)と反対方向の成分を有する方向に乾燥エアーを噴き出して,乾燥エアーをプラズマディスプレイパネル基板(31,32)に吹き付けることと,
ノズル(8,8’)に対して搬送方向(A)に向かって下流側に設けられたエアーナイフ(7)により,プラズマディスプレイパネル基板(31,32)を乾燥させること
とを備えている。当該製造方法は,プラズマディスプレイパネル基板(31,32)は,温水を用いて水洗される場合に特に有効である。
In still another aspect of the present invention, a plasma display panel manufacturing method according to the present invention includes:
Treating the plasma display panel substrate (31, 32) with a chemical solution;
Washing the plasma display panel substrate (31, 32) treated with the chemical in the washing chamber (1);
The plasma display panel substrate (31, 32) that has been washed in water is transported in a predetermined transport direction (A), so that the plasma display panel substrate (31, 32) is moved from the water washing chamber (1) to the drying chamber (2). Moving in,
Dry air is ejected from the nozzles (8, 8 ') provided in the drying chamber (2) in a direction having a component opposite to the conveying direction (A), and the dry air is applied to the plasma display panel substrate (31, 32). Spraying,
The plasma display panel substrate (31, 32) is dried by an air knife (7) provided downstream in the transport direction (A) with respect to the nozzle (8, 8 ′). This manufacturing method is particularly effective when the plasma display panel substrates (31, 32) are washed with warm water.
水洗に温水が使用される場合,当該製造方法は,更に,
温水よりも温度が低い冷水を乾燥エアーと混合して気液混合流体を生成し,気液混合流体をノズル(8,8’)によってプラズマディスプレイパネル基板(31)に吹き付けることを備えていることが好適である。
When warm water is used for washing, the manufacturing method further includes:
Cold water having a temperature lower than that of hot water is mixed with dry air to generate a gas-liquid mixed fluid, and the gas-liquid mixed fluid is sprayed onto the plasma display panel substrate (31) by the nozzle (8, 8 '). Is preferred.
ノズル(8,8’)は,搬送方向(A)と垂直な方向におけるプラズマディスプレイパネル基板(31,32)からの距離が,プラズマディスプレイパネル基板(31,32)からエアーナイフ(7)までの距離よりも大きい位置に設けられることが好適である。 The nozzles (8, 8 ′) have a distance from the plasma display panel substrate (31, 32) in the direction perpendicular to the transport direction (A), from the plasma display panel substrate (31, 32) to the air knife (7). It is preferable to be provided at a position larger than the distance.
水洗室(1)に,乾燥室(2)に通じる開口(5)が設けられる場合,
当該プラズマディスプレイパネル製造方法は,更に,
前記乾燥室(2)を第1排気速度で排気することと,
前記水洗室(1)を第1排気速度よりも大きい第2排気速度で排気すること
とを備えていることが好適である。
When the washing room (1) has an opening (5) leading to the drying room (2),
The plasma display panel manufacturing method further includes:
Exhausting the drying chamber (2) at a first exhaust speed;
Preferably, the flushing chamber (1) is evacuated at a second evacuation rate greater than the first evacuation rate.
本発明の更に他の観点において,本発明によるプラズマディスプレイパネル製造方法は,プラズマディスプレイパネル基板を薬液で処理することと,
薬液で処理されたプラズマディスプレイパネル基板(31,32)を水洗室(1)の中で水洗することと,
水洗されたプラズマディスプレイパネル基板(31,32)を水洗室(1)と乾燥室(2)との両方に開口する搬送口(5)を介して水洗室(1)から乾燥室(2)に搬送することと,
エアーナイフ(7)により,プラズマディスプレイパネル基板(31,32)を乾燥させることと,
乾燥室(2)を第1排気速度で排気することと,
水洗室(1)を第1排気速度よりも大きい第2排気速度で排気すること
とを備えている。
In still another aspect of the present invention, a method of manufacturing a plasma display panel according to the present invention includes treating a plasma display panel substrate with a chemical solution,
Washing the plasma display panel substrate (31, 32) treated with the chemical in the washing chamber (1);
The rinsed plasma display panel substrate (31, 32) is transferred from the flushing chamber (1) to the drying chamber (2) through a transfer port (5) that opens to both the flushing chamber (1) and the drying chamber (2). Carrying,
Drying the plasma display panel substrate (31, 32) with an air knife (7);
Evacuating the drying chamber (2) at the first pumping speed;
Evacuating the flushing chamber (1) at a second pumping speed greater than the first pumping speed.
本発明の更に他の観点において,本発明によるプラズマ表示装置は,
上記のプラズマディスプレイパネル製造方法を用いてプラズマディスプレイパネル(30)を製造する第1工程と,
プラズマディスプレイパネルを駆動する駆動回路(81,82他)と,前記プラズマディスプレイパネルとを一のモジュール(52)として製造する第2工程と,
アナログ映像信号(62)をディジタル映像信号(64)にフォーマット変換し,前記ディジタル画像信号をモジュール(52)に供給するアナログインターフェース(51)を,モジュール(52)に電気的に接続する第3工程
とを備えている。
In still another aspect of the present invention, a plasma display device according to the present invention includes:
A first step of manufacturing a plasma display panel (30) using the above plasma display panel manufacturing method;
A driving circuit (81, 82, etc.) for driving the plasma display panel, and a second step of manufacturing the plasma display panel as one module (52);
A third step of electrically connecting the analog interface (51) for converting the format of the analog video signal (62) to the digital video signal (64) and supplying the digital image signal to the module (52) to the module (52). And.
本発明により,表示パネル基板を水洗した後に乾燥する工程において,湿った空気が,乾燥に使用されるエアーナイフの表面に到達することを防止する技術が提供される。 According to the present invention, there is provided a technique for preventing damp air from reaching the surface of an air knife used for drying in a step of drying the display panel substrate after washing it.
本発明による表示パネル処理装置は,図1に示されているように,水洗室1と,水洗室1に隣接する乾燥室2とを備えている。水洗室1と乾燥室2とには,それぞれ,水洗室1と乾燥室2とをそれぞれに排気する排気装置11,12が接続されている。排気装置11,12と水洗室1と乾燥室2との間には,排気速度を調節するための排気バルブ11a,12aがそれぞれに設けられている。
As shown in FIG. 1, the display panel processing apparatus according to the present invention includes a flushing chamber 1 and a drying chamber 2 adjacent to the flushing chamber 1. The flushing chamber 1 and the drying chamber 2 are connected to exhaust
水洗室1の中には,温水を表示パネル基板3に向けて吹き付ける水洗ノズル4が設けられている。水洗室1に搬送された表示パネル基板3は,水洗ノズル4によって吹き付けられる温水によって水洗される。温水を用いて水洗が行われるため,水洗室1の中の湿度は高く,水洗室1は湿った空気の発生源になる。
A
水洗室1の側壁には,乾燥室2に通じる搬送口5が設けられ,その搬送口5を貫くように,搬送装置6が設けられている。搬送装置6は,表示パネル基板3を搬送方向Aに向かって水洗室1から乾燥室2に搬送する。搬送の間,表示パネル基板3は,実質的に水平に保たれている。乾燥室2に搬送された直後では,表示パネル基板3の表面には温水Wが付着し,且つその温度が高い。このため,乾燥室2に搬送された直後では,表示パネル基板3は,湿った空気をその表面において発生させやすい状態にある。
A transport port 5 leading to the drying chamber 2 is provided on the side wall of the water washing chamber 1, and a transport device 6 is provided so as to penetrate the transport port 5. The transport device 6 transports the
乾燥室2の中には,エアーナイフ7が設けられている。エアーナイフ7は,水平面に平行に設けられたスリットから乾燥エアーを方向Bに向けて噴出し,乾燥エアーを表示パネル基板3に向けて吹き付ける。乾燥エアーが吹き付けられることにより,表示パネル基板3に残存する温水Wは吹き飛ばされ,表示パネル基板3が乾燥される。
An air knife 7 is provided in the drying chamber 2. The air knife 7 blows dry air in a direction B from a slit provided in parallel to a horizontal plane, and blows the dry air toward the
乾燥室2の中には,更に,エアーシャワー8が搬送方向Aに対してエアーナイフ7の上流側に,且つ,搬送装置6の上方に設けられている。エアーシャワー8は,乾燥エアーを搬送方向Aの反対方向の成分を有する方向Cに噴出して表示パネル基板3に向けて吹き付けるノズルである。エアーシャワー8は,搬送方向Aと反対方向にエアーの流れを発生させる。このエアーの流れは,乾燥室2に搬送された表示パネル基板3から立ち上る湿った空気,及び,水洗室1から乾燥室2に漏れ出た湿った空気が乾燥室2の内部に発生する気流9に乗ってエアーナイフ7に到達することを防止する。更に,エアーシャワー8は,乾燥エアーを表示パネル基板3に吹き付けることにより,表示パネル基板3の上に残存する温水Wの量を減少させる。これらの作用により,エアーシャワー8は,エアーナイフ7の表面での結露の発生を有効に抑制する。その結果,エアーシャワー8は,結露によって発生した水滴の落下に起因する表示パネル基板3へのウォーターマークの発生を有効に防止する。
In the drying chamber 2, an
水洗室1から乾燥室2に湿った空気が漏れ出すことを防止するためには,排気装置11,12は,排気装置12が乾燥室2を排気する排気速度よりも,排気装置11が水洗室1を排気する排気速度の方が大きくなるように運転されることが好適である。このように排気装置11,12を運転することにより,乾燥室2から水洗室1に向かうエアーの流れが発生し,水洗室1から乾燥室2に湿った空気が漏れ出すことが防がれる。排気装置11,12の排気速度の調節は,排気バルブ11a及び12aの開度の調節によって行われることが可能である。
In order to prevent wet air from leaking from the washing chamber 1 to the drying chamber 2, the
エアーナイフ7に湿った空気が到達することを一層に効果的に抑制するためには,エアーナイフ7とエアーシャワー8との間に,仕切り板13が設けられることが好適である。仕切り板13は,搬送方向Aに垂直な方向に向けて設けられている。仕切り板13は,エアーナイフ7に向かう気流の発生を阻害し,これにより,エアーナイフ7の表面での結露の発生を有効に抑制する。
In order to further effectively prevent the moist air from reaching the air knife 7, it is preferable to provide a
エアーシャワー8の役割は,エアーナイフ7とは異なり,表示パネル基板3を完全に乾燥させることではないことに留意されるべきである。この役割の違いにより,エアーナイフ7が乾燥エアーを噴き出す方向Bとして好適な方向と,エアーシャワー8が乾燥エアーを噴き出す方向Cとして好適な方向とは異なる。温水Wを効率よく吹き飛ばすために,エアーナイフ7が乾燥エアーを噴き出す方向Bは,表示パネル基板3の主面となす角θ1が小さくなるように向けられることが好適である。一方,エアーナイフ7に向かう湿った空気をエアーナイフ7から遮断することを目的とするエアーシャワー8が乾燥エアーを噴き出す方向Cは,方向Cと表示パネル基板3の主面とがなす角θ2が,方向Bと表示パネル基板3の主面とがなす角θ1よりも大きくなるような方向に向けられることが好適である。
It should be noted that the role of the
エアーナイフ7とエアーシャワー8との役割の違いは,エアーナイフ7の好適な高さ(即ち,鉛直方向における表示パネル基板3の主面からエアーナイフ7への距離)と,エアーシャワー8の好適な高さ(即ち,鉛直方向における表示パネル基板3の主面からエアーシャワー8への距離)との違いに現れ得る。乾燥エアー7aを噴き出す方向Bと表示パネル基板3の主面とがなす角θ1を小さくするために,エアーナイフ7は,その高さが低い(即ち,鉛直方向における表示パネル基板3の主面からエアーナイフ7への距離が近い)ことが好適である。一方,エアーシャワー8の高さが低いことは好適でない。エアーシャワー8は,その表面における結露を防ぐために,表示パネル基板3からの距離が離されることが好適である。従って,エアーシャワー8は,エアーナイフ7よりも高い位置に設けられることが好適である。
The difference between the roles of the air knife 7 and the
本発明の実施の他の形態では,図2に示されているように,乾燥エアーを噴き出すエアーシャワー8が,乾燥エアーと冷水とを混合して気液混合流体を噴き出す噴霧ノズル8’に置換されている。気液混合流体の生成に使用される冷水の温度は,水洗室1の水洗ノズル4が噴き出す温水よりも低い。
In another embodiment of the present invention, as shown in FIG. 2, an
図3は,実施の他の形態で使用される噴霧ノズル8’に乾燥エアーと冷水とを供給する供給系13を示している。供給系13は,圧縮された乾燥エアーが供給されるエアー配管14aと,冷水が供給される冷水配管14bと,圧力調整弁15a,15bと,圧力計16a,16bと,ミックスチャンバー17とを備えている。圧力計16a,16bによってそれぞれに計測されたエアー配管14a及び冷水配管14bの圧力に応答して,圧力調整弁15a,15bの開度が制御される。供給された乾燥エアーと冷水とは,ミックスチャンバー17において混合され,気液混合流体8a’となって噴霧ノズル8’から噴出される。
FIG. 3 shows a
図2を参照して,噴霧ノズル8’は,エアーシャワー8と同様に,気液混合流体を噴き出すことによって搬送方向Aと反対方向にエアーの流れを発生させ,湿った空気がエアーナイフ7に到達することを防止し,更に表示パネル基板3の上に残存する温水Wの量を減少させる。加えて,噴霧ノズル8’は,冷水を含む気液混合流体を表示パネル3に噴霧することによって表示パネル基板3を冷却し,表示パネル基板3の表面からの蒸気の発生を抑制する。これらの作用により,噴霧ノズル8’は,エアーナイフ7の表面での結露の発生を一層に有効に抑制する。
Referring to FIG. 2, the
図1及び図2に示された表示パネル処理装置は,プラズマディスプレイパネルの製造プロセスにおいて使用されることが好適である。プラズマディスプレイパネルの製造プロセスでは,薬液を用いて表示パネル基板を処理する薬液処理工程と,その薬液処理工程の後に,該表示パネル基板を水洗し,更に乾燥する水洗/乾燥工程とが行われる。図1及び図2の表示パネル処理装置は,この水洗/乾燥工程において使用されることが好適である。 The display panel processing apparatus shown in FIGS. 1 and 2 is preferably used in a plasma display panel manufacturing process. In the manufacturing process of a plasma display panel, a chemical treatment process for treating a display panel substrate using a chemical liquid, and a water washing / drying process for washing the display panel substrate with water and further drying after the chemical treatment process. The display panel processing apparatus of FIGS. 1 and 2 is preferably used in this washing / drying step.
図4は,図1の表示パネル処理装置を用いて製造される表示パネル基板が組み込まれて組み立てられたプラズマディスプレイパネル30を例示している。プラズマディスプレイパネル30は,図4の表示パネル処理装置を用いて製造されたプラズマディスプレイパネル基板である前面基板31と背面基板32とから形成されている。前面基板31は,第1透明ガラス基板33と,第1透明ガラス基板33の背面側に接合する透明誘電体層34と,透明誘電体層34の背面側に接合する表面保護層35とから形成されている。第1透明ガラス基板33と透明誘電体層34との間には,走査電極36と維持電極37とが配置されている。走査電極36と維持電極37は,互いに平行に配置されている。走査電極36と維持電極37とは,それぞれに,透明電極とバス電極とから形成されている。透明誘電体層34は,走査電極36と維持電極37を被覆している。
FIG. 4 illustrates a
背面基板32は,第2透明ガラス基板38と,第2透明ガラス基板38の正面側に接合する白色誘電体層39と,白色誘電体層39の正面側に接合する複数の隔壁41とから形成されている。隔壁41は,表示セルを区画している。第2透明ガラス基板38と白色誘電体層39との間には,データ電極42が配置されている。データ電極42は,走査電極36と維持電極37とに直交している。白色誘電体層39は,データ電極42を被覆している。隔壁41の側面と白色誘電体層39の正面側表面には,放電ガスの放電により発生する紫外線を可視光に変換する蛍光体体層43が形成されている。蛍光体体層43には,セル毎に3原色R,G,Bに塗り分けられている。
The
前面基板31と背面基板32とは,前面基板31と背面基板32との間に隙間が与えられて互いに固着して組み立てられる。その隙間の幅は,100μmの程度に設計される。前面基板31と背面基板32の側面周辺は,封着材料で密封封止されて,その隙間は密閉空間に形成される。その密閉空間には,ヘリウム,ネオン,キセノン,又は,これらを含む混合ガスが封入される。背面基板32には,第2透明ガラス基板38を貫通し密閉空間で開口する通気管(図示されず)が通されている。その通気管の外側端開口は,排気・ガス充填装置(図示されず)に接続され,空気その他のガスがその開口から吸引されて排気された後にその開口から既述のガスが既述の密閉空間注入され,その開口はその注入の後に加熱手段によりチップオンされてその開口端部が閉塞され,注入された既述のガスは密閉空間に密封的に充填される。
The
このような密閉性が要求されるプラズマディスプレイパネル30の第1透明ガラス基板33と第2透明ガラス基板38の側周面44は,既述の一面P1に直交し,平面として形成される。側周面44には,融着用材料が塗布される。
The side
図4のプラズマディスプレイパネル30は,図5に示されたプラズマ表示装置50に組み込まれることが好適である。プラズマ表示装置50は,アナログインターフェース51と,プラズマディスプレイパネルモジュール52とから形成されている。
The
アナログインターフェース51は,クロマ・デコーダを備えるY/C分離回路53と,A/D変換回路54と,画像フォーマット変換回路55と,PLL回路56を備える同期信号制御回路57と,逆γ変換回路58と,システムコントロール回路59と,PLE制御回路61とから形成されている。アナログインターフェース51は,受信したアナログ映像信号(アナログRGB信号62とアナログ映像信号63)をディジタル映像信号に変換した後に,そのディジタル映像信号64をプラズマディスプレイパネルモジュール52に対して出力する。より詳しくは,TVチューナーから発信されたアナログ映像信号63は,Y/C分離回路53でRGBの各色の輝度信号に分解された後に,A/D変換回路54でディジタル化され,逆γ変換回路58で逆γ変換されたディジタル映像信号64に変換される。プラズマディスプレイパネルモジュール52の画素構成とアナログ映像信号63の画素構成が異なる場合には,A/D変換後さらに画像フォーマット変換回路55で適正な画像フォーマットに変換された後,逆γ変換回路58で逆γ変換されたディジタル映像信号64に変換される。
The
同期信号制御回路57に含まれているPLL回路56は,アナログ映像信号63と同時に供給される水平同期信号が基準にされて,サンプリングクロック65とデータクロック信号66を生成する。サンプリングクロック65とデータクロック信号66は,アナログインターフェース51から出力されてプラズマディスプレイパネルモジュール52に入力される。PLE制御回路61は,平均輝度レベルが所定値以下である場合には表示輝度を上昇させ,平均輝度レベルが所定値以上である場合には表示輝度を低下させる。システムコントロール回路59は,各種の制御信号67を生成する。制御信号67は,アナログインターフェース51から出力されてプラズマディスプレイパネルモジュール52に入力される。
The
プラズマディスプレイパネルモジュール52は,ディジタル信号処理・制御回路68と,パネル部位69と,DC/DCコンバータを内蔵するモジュール内電源回路71とから形成されている。パネル部位69は,既述のプラズマディスプレイパネル30を含んでいる。ディジタル信号処理・制御回路68は,入力インターフェース信号処理回路72と,フレームメモリ73と,メモリ制御回路74と,ドライバ制御回路75とから形成されている。入力インターフェース信号処理回路72にアナログインターフェース51から入力されるディジタル映像信号64の平均輝度レベルは,入力インターフェース信号処理回路72の中の入力信号平均輝度レベル演算回路(図示されず)により計算されて,例えば5ビットのデータとしてPLE制御回路61に出力される。平均輝度レベルに対応してPLE制御回路61で算出されるPLE制御データ76は,入力インターフェース信号処理回路72中の輝度レベル制御回路(図示されず)に入力される。
The plasma
フレームメモリ73は,入力インターフェース信号処理回路72に入力されたディジタルRGB制御信号を映像データとして一旦格納する。そして,メモリ制御回路74からの制御信号により,PDPドライバが必要とする構成の映像データを所定のタイミングでパネル部位69に出力する。メモリ制御回路74は,フレームメモリ73を制御する制御信号をフレームメモリ73に出力する。ドライバ制御回路75は,各ドライバを制御するドライバ制御信号をパネル部位69に出力する。
The
パネル部位69は,プラズマディスプレイパネル30と,走査電極36(図4参照)を駆動する走査ドライバ81と,データ電極42(図4参照)を駆動するデータドライバ82とから形成されている。パネル部位69は,更に,プラズマディスプレイパネル30と走査ドライバ81とデータドライバ82とにパルス電圧を供給する高圧パルス回路83と,高圧パルス回路83から余剰電力を回収する電力回収回路86を備えている。を備えている。
The
プラズマディスプレイパネル30は,1365(個)×768(個)に配列される1365×768個の画素を有している。プラズマディスプレイパネル30では,走査ドライバ81が走査電極36を制御しデータドライバ82がデータ電極42を制御することにより,その個数の画素のうちの所定の画素の点灯又は非点灯の制御を実行して規定の表示を実行する。
The
ロジック電源(図示されず)は,電力入力端子84を介して,ディジタル信号処理・制御回路68とパネル部位69にロジック電力を供給する。モジュール内電源回路71は,表示用電源(図示されず)から電力入力端子85を介して直流電源を供給され,その直流電力の電圧を所定の電圧に変換して,パネル部位69に供給している。
A logic power supply (not shown) supplies logic power to the digital signal processing /
ディジタル信号処理・制御回路68とパネル部位69とモジュール内電源回路71とは,1つのモジュールとして組み立てられている。プラズマディスプレイパネルモジュール52は,このように組み立てられる1つのモジュールを形成している。アナログインターフェース51は,プラズマディスプレイパネルモジュール52から分離され機械的には独立して形成されている。プラズマディスプレイパネルモジュール52は,制御信号67とディジタル映像信号64とサンプリングクロック65とデータクロック信号66とPLE制御データ76とその他の信号を送信する電気配線により電気的にアナログインターフェース51に接続されている。
The digital signal processing /
アナログインターフェース51とプラズマディスプレイパネルモジュール52とが別個に形成された後に,アナログインターフェース51とプラズマディスプレイパネルモジュール52とがプラズマ表示装置の筐体の中に組み込まれて固定的に支持されてプラズマ表示装置50が組み立てられる。このようにモジュール化されるプラズマ表示装置50は,アナログインターフェース51とプラズマディスプレイパネルモジュール52をその他の機器部分とは別個に製造することができる。このため,プラズマ表示装置50が故障した場合には,故障しているプラズマ表示装置50のプラズマディスプレイパネルモジュール52をそっくりそのままに新しい他のプラズマ表示装置50と取り換えることにより,プラズマ表示装置50の補修を簡素化して,その補修時間を短縮することができる。
After the
1:水洗室
2:乾燥室
3:表示パネル基板
4:水洗ノズル
5:搬送口
6:搬送装置
7:エアーナイフ
8:エアーシャワー
9:気流
11,12:排気装置
11a,12a:排気バルブ
13:仕切り板
14a:エアー配管
14b:冷水配管
15a,15b:圧力調整弁
16a,16b:圧力計
17:ミックスチャンバー
30:プラズマディスプレイパネル
31,32:表示パネル基板
51:アナログインターフェース
52:プラズマディスプレイパネルモジュール
1: Washing chamber 2: Drying chamber 3: Display panel substrate 4: Washing nozzle 5: Transfer port 6: Transfer device 7: Air knife 8: Air shower 9:
Claims (12)
前記水洗室の中に設けられ,表示パネル基板を水洗する水洗装置と,
前記水洗室に通じる搬送口が開口された乾燥室と,
前記搬送口を介して,前記表示パネル基板を所定の搬送方向に向けて前記水洗室から前記乾燥室に搬送する搬送装置と,
前記乾燥室の中に設けられ,前記表示パネル基板を乾燥させるエアーナイフと,
前記乾燥室の中に前記エアーナイフに対して前記搬送方向の上流側に設けられ,且つ,乾燥エアーを前記搬送方向と反対方向の成分を有する方向に向けて噴き出し,前記乾燥エアーを前記表示パネル基板に吹き付けるノズル
とを備えた
表示パネル処理装置。 A flush room,
A rinsing device provided in the rinsing chamber for rinsing the display panel substrate;
A drying chamber having an opening for conveying to the washing chamber;
A transport device for transporting the display panel substrate from the washing chamber to the drying chamber through the transport port in a predetermined transport direction;
An air knife provided in the drying chamber for drying the display panel substrate;
In the drying chamber, provided upstream of the air knife in the transport direction, the dry air is blown out in a direction having a component opposite to the transport direction, and the dry air is ejected from the display panel. A display panel processing apparatus comprising a nozzle for spraying onto a substrate.
前記水洗装置は,温水を用いて前記表示パネル基板を水洗し,
前記ノズルは,前記温水よりも温度が低い冷水と前記乾燥エアーとが混合されて生成される気液混合流体を前記表示パネル基板に吹き付ける
表示パネル処理装置。 The display panel processing apparatus according to claim 1,
The water washing device is for washing the display panel substrate with warm water,
The nozzle sprays a gas-liquid mixed fluid generated by mixing cold water having a temperature lower than that of the hot water and the dry air onto the display panel substrate.
前記乾燥室を第1排気速度で排気する第1排気装置と,
前記水洗室を前記第1排気速度よりも大きい第2排気速度で排気する第2排気装置
とを備えた
表示パネル処理装置。 The display panel processing apparatus according to claim 1,
A first exhaust device for exhausting the drying chamber at a first exhaust speed;
A display panel processing apparatus, comprising: a second exhaust device that exhausts the flush chamber at a second exhaust speed greater than the first exhaust speed.
更に,
前記乾燥室の中に,前記ノズルと前記エアーナイフとの間に設けられた仕切りを備えた
表示パネル処理装置。 The display panel processing apparatus according to claim 1,
In addition,
A display panel processing apparatus comprising a partition provided between the nozzle and the air knife in the drying chamber.
前記水洗室の中に設けられ,表示パネル基板を水洗する水洗装置と,
前記搬送口を介して前記水洗室に接続された乾燥室と,
前記搬送口を介して,前記表示パネル基板を前記水洗室から前記乾燥室に搬送する搬送装置と,
前記乾燥室の中に設けられ,前記表示パネル基板を乾燥させるエアーナイフと,
前記乾燥室を第1排気速度で排気する第1排気装置と,
前記水洗室を前記第1排気速度よりも大きい第2排気速度で排気する第2排気装置
とを備えた
表示パネル処理装置。 A flush room with a transfer port;
A rinsing device provided in the rinsing chamber for rinsing the display panel substrate;
A drying chamber connected to the flushing chamber via the transfer port;
A transfer device for transferring the display panel substrate from the washing chamber to the drying chamber via the transfer port;
An air knife provided in the drying chamber for drying the display panel substrate;
A first exhaust device for exhausting the drying chamber at a first exhaust speed;
A display panel processing apparatus, comprising: a second exhaust device that exhausts the flush chamber at a second exhaust speed greater than the first exhaust speed.
前記薬液で処理された前記プラズマディスプレイパネル基板を水洗室の中で水洗することと,
水洗された前記プラズマディスプレイパネル基板を所定の搬送方向に向かって搬送することにより,前記プラズマディスプレイパネル基板を前記水洗室から乾燥室の中に移動させることと,
前記乾燥室に設けられたノズルから前記搬送方向と反対方向の成分を有する方向に乾燥エアーを噴き出して,前記乾燥エアーを前記プラズマディスプレイパネル基板に吹き付けることと,
前記ノズルに対して前記搬送方向に向かって下流側に設けられたエアーナイフにより,前記プラズマディスプレイパネル基板を乾燥させること
とを備えた
プラズマディスプレイパネル製造方法。 Treating the plasma display panel substrate with chemicals;
Rinsing the plasma display panel substrate treated with the chemical in a rinsing chamber;
Moving the plasma display panel substrate that has been rinsed toward a predetermined conveyance direction to move the plasma display panel substrate from the washing chamber into a drying chamber;
Spraying dry air from a nozzle provided in the drying chamber in a direction having a component opposite to the conveying direction, and blowing the dry air onto the plasma display panel substrate;
A plasma display panel manufacturing method comprising: drying the plasma display panel substrate with an air knife provided on the downstream side in the transport direction with respect to the nozzle.
前記プラズマディスプレイパネル基板は,温水を用いて水洗される
プラズマディスプレイパネル製造方法。 In the plasma display panel manufacturing method according to claim 6,
The plasma display panel substrate is washed with warm water using a plasma display panel manufacturing method.
更に,
前記温水よりも温度が低い冷水と前記乾燥エアーとを混合して気液混合流体を生成し,前記気液混合流体を前記ノズルによって前記プラズマディスプレイパネル基板に吹き付けること
を備えた
プラズマディスプレイパネル製造方法。 In the plasma display panel manufacturing method according to claim 7,
In addition,
A method for producing a plasma display panel, comprising: mixing cold water having a temperature lower than that of the hot water and the dry air to generate a gas-liquid mixed fluid, and spraying the gas-liquid mixed fluid onto the plasma display panel substrate by the nozzle. .
前記ノズルは,前記搬送方向と垂直な方向における前記プラズマディスプレイパネル基板からの距離が,前記プラズマディスプレイパネル基板から前記エアーナイフまでの距離よりも大きい位置に設けられた
プラズマディスプレイパネル製造方法。 In the plasma display panel manufacturing method according to claim 6,
The method of manufacturing a plasma display panel, wherein the nozzle is provided at a position where a distance from the plasma display panel substrate in a direction perpendicular to the transport direction is larger than a distance from the plasma display panel substrate to the air knife.
前記水洗室には,前記乾燥室に通じる開口が設けられ,
当該プラズマディスプレイパネル製造方法は,更に,
前記乾燥室を第1排気速度で排気することと,
前記水洗室を前記第1排気速度よりも大きい第2排気速度で排気すること
とを備えた
プラズマディスプレイパネル製造方法。 In the plasma display panel manufacturing method according to claim 6,
The washing room is provided with an opening leading to the drying room,
The plasma display panel manufacturing method further includes:
Exhausting the drying chamber at a first exhaust speed;
Evacuating the flush chamber at a second pumping speed greater than the first pumping speed.
前記薬液処理工程の後,前記プラズマディスプレイパネル基板を水洗室の中で水洗することと,
水洗された前記プラズマディスプレイパネル基板を前記水洗室と乾燥室との両方に開口する搬送口を介して前記水洗室から前記乾燥室に搬送することと,
エアーナイフにより,前記プラズマディスプレイパネル基板を乾燥させることと,
前記乾燥室を第1排気速度で排気することと,
前記水洗室を前記第1排気速度よりも大きい第2排気速度で排気すること
とを備えた
プラズマディスプレイパネル製造方法。 Treating the plasma display panel substrate with chemicals;
After the chemical treatment step, washing the plasma display panel substrate in a washing chamber;
Transporting the washed plasma display panel substrate from the washing chamber to the drying chamber through a transport opening that opens to both the washing chamber and the drying chamber;
Drying the plasma display panel substrate with an air knife;
Exhausting the drying chamber at a first exhaust speed;
Evacuating the flush chamber at a second pumping speed greater than the first pumping speed.
前記プラズマディスプレイパネルを駆動する駆動回路と,前記プラズマディスプレイパネルとを一のモジュールとして製造する第2工程と,
アナログ画像信号をディジタル画像信号にフォーマット変換し,前記ディジタル画像信号を前記モジュールに供給するアナログインターフェースを,前記モジュールに電気的に接続する第3工程
とを備えた
プラズマ表示装置の製造方法。 A first step of manufacturing a plasma display panel using the plasma display panel manufacturing method according to any one of claims 6 to 11,
A driving circuit for driving the plasma display panel, and a second step of manufacturing the plasma display panel as a module;
A method of manufacturing a plasma display device, comprising: a third step of electrically connecting an analog interface that converts an analog image signal to a digital image signal and supplies the digital image signal to the module electrically connected to the module.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003383287A JP2005150266A (en) | 2003-11-13 | 2003-11-13 | Manufacturing method of plasma display panel and plasma display device and display panel processor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003383287A JP2005150266A (en) | 2003-11-13 | 2003-11-13 | Manufacturing method of plasma display panel and plasma display device and display panel processor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005150266A true JP2005150266A (en) | 2005-06-09 |
Family
ID=34692049
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003383287A Withdrawn JP2005150266A (en) | 2003-11-13 | 2003-11-13 | Manufacturing method of plasma display panel and plasma display device and display panel processor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005150266A (en) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007287753A (en) * | 2006-04-12 | 2007-11-01 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | Substrate processing apparatus |
KR100819714B1 (en) | 2006-06-01 | 2008-04-07 | 주식회사 케이씨텍 | Drying apparatus and method of large area substrate |
KR100823869B1 (en) | 2006-11-24 | 2008-04-21 | 주식회사 탑 엔지니어링 | Panel drying apparatus and panel cleaning apparatus having the same |
CN102137821A (en) * | 2008-07-31 | 2011-07-27 | 康宁股份有限公司 | Devices for vertical treatment of glass |
CN101733258B (en) * | 2008-11-14 | 2012-09-19 | 乐金显示有限公司 | cleaning device |
CN103090653A (en) * | 2011-11-07 | 2013-05-08 | 纳恩科技有限公司 | The apparatus for drying the flat display panel |
CN105066630A (en) * | 2015-07-24 | 2015-11-18 | 南通康尔乐复合材料有限公司 | Drying device |
JP2019027780A (en) * | 2018-10-09 | 2019-02-21 | 春日電機株式会社 | Water removal or dust removal machine |
JP2019027620A (en) * | 2017-07-26 | 2019-02-21 | 春日電機株式会社 | Water removal or dust removal machine |
CN113915983A (en) * | 2021-08-30 | 2022-01-11 | 福建晟哲自动化科技有限公司 | Air knife design structure of liquid crystal display panel conveying mechanism |
CN114512418A (en) * | 2020-11-16 | 2022-05-17 | 系统科技公司 | Transfer box cleaning chamber |
-
2003
- 2003-11-13 JP JP2003383287A patent/JP2005150266A/en not_active Withdrawn
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007287753A (en) * | 2006-04-12 | 2007-11-01 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | Substrate processing apparatus |
KR100819714B1 (en) | 2006-06-01 | 2008-04-07 | 주식회사 케이씨텍 | Drying apparatus and method of large area substrate |
KR100823869B1 (en) | 2006-11-24 | 2008-04-21 | 주식회사 탑 엔지니어링 | Panel drying apparatus and panel cleaning apparatus having the same |
CN102137821A (en) * | 2008-07-31 | 2011-07-27 | 康宁股份有限公司 | Devices for vertical treatment of glass |
CN101733258B (en) * | 2008-11-14 | 2012-09-19 | 乐金显示有限公司 | cleaning device |
TWI400133B (en) * | 2008-11-14 | 2013-07-01 | Lg Display Co Ltd | Washing device |
CN103090653A (en) * | 2011-11-07 | 2013-05-08 | 纳恩科技有限公司 | The apparatus for drying the flat display panel |
CN105066630A (en) * | 2015-07-24 | 2015-11-18 | 南通康尔乐复合材料有限公司 | Drying device |
JP2019027620A (en) * | 2017-07-26 | 2019-02-21 | 春日電機株式会社 | Water removal or dust removal machine |
JP2019027780A (en) * | 2018-10-09 | 2019-02-21 | 春日電機株式会社 | Water removal or dust removal machine |
CN114512418A (en) * | 2020-11-16 | 2022-05-17 | 系统科技公司 | Transfer box cleaning chamber |
CN113915983A (en) * | 2021-08-30 | 2022-01-11 | 福建晟哲自动化科技有限公司 | Air knife design structure of liquid crystal display panel conveying mechanism |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005150266A (en) | Manufacturing method of plasma display panel and plasma display device and display panel processor | |
US7695570B2 (en) | Processing-subject cleaning method and apparatus, and device manufacturing method and device | |
JP4091357B2 (en) | Substrate processing apparatus and substrate cleaning method | |
KR100502739B1 (en) | Method for replacing the air of chamber apparatus, chamber apparatus, electric optical apparatus with the same and organic electro luminescence apparatus | |
CN101511508A (en) | Method and apparatus for cooling high-temperature part | |
US20060278160A1 (en) | Photoresist coating method and apparatus for performing same | |
JP2006310759A (en) | Substrate processing apparatus | |
US20050022930A1 (en) | Substrate treatment apparatus, substrate treatment method and substrate manufacturing method | |
WO2021180140A1 (en) | Exposure machine and exposure method | |
KR101237126B1 (en) | Substrate processing apparatus | |
KR20140071651A (en) | Cleaning apparatus | |
JP2004095926A (en) | Substrate treatment equipment | |
KR100269416B1 (en) | Wafer treatment apparatus | |
US20200106056A1 (en) | Etching device | |
JP2006089325A (en) | Method and apparatus for cutting glass plate and method and apparatus for manufacturing plasma display panel | |
JP2009141182A (en) | Substrate treatment method and substrate treatment apparatus | |
CN115780356A (en) | Cleaning method and cleaning machine before coating alignment film on substrate | |
JP2006310681A (en) | Substrate processing method and apparatus thereof | |
JP4219798B2 (en) | Substrate processing equipment | |
JP2000252254A (en) | Substrate processing equipment | |
KR20100103247A (en) | Air knife drying apparatus for flat display | |
JP4861016B2 (en) | Processing equipment | |
KR100761977B1 (en) | Board Cleaner | |
JP2001355964A (en) | Air knife-drying device | |
JP2004148199A (en) | Sprayer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050428 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20050328 |
|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070206 |