JP2005149248A - メタデータ修復方式,方法および記憶装置ならびにプログラム - Google Patents
メタデータ修復方式,方法および記憶装置ならびにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005149248A JP2005149248A JP2003387363A JP2003387363A JP2005149248A JP 2005149248 A JP2005149248 A JP 2005149248A JP 2003387363 A JP2003387363 A JP 2003387363A JP 2003387363 A JP2003387363 A JP 2003387363A JP 2005149248 A JP2005149248 A JP 2005149248A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metadata
- area
- data
- unit
- storage device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims abstract description 132
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 46
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims abstract description 92
- 230000008439 repair process Effects 0.000 claims description 38
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 35
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 8
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000004148 unit process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】OS2が起動した時に、サービスプログラム7は、記憶装置9の制御部10に対してメタデータ記録・判断・修復部15をロードする。制御部10がデータロストエラーを検出した場合、メタデータ記録・判断・修復部15は、データ記憶部13のデータロストエラーのエラー発生アドレスおよびメタデータバックアップ部14から読み出したメタデータに基づいてエラー発生アドレスがメタデータ領域にあるかファイルデータ領域にあるかを判断し、エラー発生アドレスがメタデータ領域にあればメタデータバックアップ部14のメタデータ領域バックアップデータをデータ記憶部13のメタデータ領域に修復する。
【選択図】図1
Description
2 オペレーティングシステム(OS)
3 アプリケーションプログラム
4 ファイルシステムマネージャ
5 ボリュームマネージャ
6 データ送受信部
7 サービスプログラム
8 データ送受信インタフェース
9 記憶装置
10 制御部
11 記憶装置制御プログラム
12 内部データバス
13 データ記憶部
14 メタデータバックアップ部
15 メタデータ記録・判断・修復部
A1 メタデータ書き込みステップ
A2 制御部への通知ステップ
A3 メタデータバックアップ部への記録ステップ
A11 書き込みコマンド/読み出しコマンド受信ステップ
A12 書き込み/読み出し実行ステップ
A13 書き込みコマンド判定ステップ
A14 読み出しデータ返却ステップ
A15 メタデータ領域更新ステップ
A16 メタデータ領域の更新内容通知ステップ
A17 メタデータ領域バックアップデータ記録ステップ
A18 書き込み完了通知ステップ
A21 装置内部動作ステップ
A22 データロストエラー検出ステップ
A23 データロストエラー検出・エラー発生アドレス通知ステップ
A24 メタデータバックアップ部からの読み出しステップ
A25 エラー発生アドレスとの比較ステップ
A26 エラー発生アドレス有無判断ステップ
A27 ファイルデータ領域判断ステップ
A28 ファイルシステム種別情報読み出しステップ
A29 ファイルシステム使用判断ステップ
A30 ファイルシステム領域エラーステップ
A31 ディレクトリ領域読み込みステップ
A32 エラー発生アドレス照らし合わせステップ
A33 エラー発生アドレス有無判定ステップ
A34 ファイル名特定ステップ
A35 サービスプログラムへの通知ステップ
A36 OSへの通知ステップ
A37 メタデータ領域判断ステップ
A38 メタデータ領域バックアップデータ読み出しステップ
A39 メタデータ修復ステップ
A40 rawファイル領域エラーステップ
A41 rawファイルディレクトリ領域読み込みステップ
A42 エラー発生アドレスとの照らし合わせステップ
A43 エラー発生アドレス有無判定ステップ
A44 rawファイル名特定ステップ
B1 種別情報
B11 OS種別情報
B12 ファイルシステム種別情報
B13 ボリュームマネージャ種別情報
B14 アプリケーション種別情報
C1 メタデータ領域アドレス情報
C11 OS領域アドレス情報
C12 ファイルシステム領域アドレス情報
C13 ボリュームマネージャ領域アドレス情報
C14 アプリケーション領域アドレス情報
C15 データ領域アドレス情報
D1 メタデータ領域バックアップデータ
Claims (8)
- コンピュータにデータ送受信インタフェースを介して記憶装置が接続された情報処理システムにおいて、
前記記憶装置が、メタデータ領域およびファイルデータ領域からなるデータ記憶部と、前記メタデータ領域のメタデータをバックアップするメタデータバックアップ部と、コンピュータのOS上で動作しているアプリケーションプログラムから記憶装置に対する書き込みコマンドおよび読み出しコマンドを受信した場合に、前記データ記憶部に対して書込みおよび読み出しを行ってファイルデータ領域およびメタデータ領域を更新するとともにメタデータ領域の更新内容を前記メタデータバックアップ部に記録する記憶装置制御プログラムと、記憶装置自身の内部動作で自己検出したデータロストエラーのエラー発生アドレスが前記メタデータ領域にあるか前記ファイルデータ領域にあるかを判断して、エラー発生アドレスがメタデータ領域にあれば前記メタデータバックアップ部のメタデータ領域バックアップデータを前記メタデータ領域に修復してデータロストエラーが発生したメタデータ領域情報をコンピュータのOS上で動作しているサービスプログラムに通知し、エラー発生アドレスがファイルデータ領域にあれば前記メタデータ領域に記憶されているメタデータに基づいてデータロストエラーが発生したファイルのファイル名を特定してサービスプログラムに通知するメタデータ記録・判断・修復部とを備え、
前記コンピュータが、OSの起動時に前記メタデータ記録・判断・修復部を前記記憶装置の制御部にロードするサービスプログラムを備えることを特徴とするメタデータ修復方式。 - コンピュータにデータ送受信インタフェースを介して記憶装置が接続された情報処理システムにおいて、
前記記憶装置が、メタデータ領域およびファイルデータ領域からなるデータ記憶部と、前記メタデータ領域のメタデータをバックアップするメタデータバックアップ部と、コンピュータのOS上で動作しているアプリケーションプログラムから記憶装置に対する書き込みコマンドおよび読み出しコマンドを受信した場合に、前記データ記憶部に対して書込みおよび読み出しを行ってファイルデータ領域およびメタデータ領域を更新するとともにメタデータ領域の更新内容を前記メタデータバックアップ部に記録する記憶装置制御プログラムと、記憶装置自身の内部動作で自己検出したデータロストエラーのエラー発生アドレスが前記メタデータ領域にあるか前記ファイルデータ領域にあるかを判断して、エラー発生アドレスがメタデータ領域にあれば前記メタデータバックアップ部のメタデータ領域バックアップデータを前記メタデータ領域に修復してデータロストエラーが発生したメタデータ領域情報をコンピュータのOS上で動作しているサービスプログラムに通知し、エラー発生アドレスがファイルデータ領域にあれば前記メタデータ領域に記憶されているメタデータに基づいてデータロストエラーが発生したファイルのファイル名を特定してサービスプログラムに通知するメタデータ記録・判断・修復部とを備え、
前記コンピュータが、アプリケーションプログラムと、前記データ記憶部のファイルデータ領域にファイルシステムを作成するファイルシステムマネージャと、前記データ記憶部に対してボリュームを作成するボリュームマネージャと、OSの起動時に前記メタデータ記録・判断・修復部を前記記憶装置の制御部にロードするサービスプログラムと、前記記憶装置とデータを送受信するデータ送受信部とを備えることを特徴とするメタデータ修復方式。 - 前記メタデータバックアップ部が、データ記憶部名毎に、OS種別情報,ファイルシステム種別情報,ボリュームマネージャ種別情報およびアプリケーション種別情報からなる種別情報と、OS領域アドレス情報,ファイルシステム領域アドレス情報,ボリュームマネージャ領域アドレス情報,アプリケーション領域アドレス情報およびデータ領域アドレス情報からなるメタデータ領域アドレス情報と、メタデータ領域バックアップデータとからなることを特徴とする請求項1または請求項2記載のメタデータ修復方式。
- コンピュータにデータ送受信インタフェースを介して記憶装置が接続された情報処理システムのメタデータ修復方法において、
コンピュータのOSの起動時に、コンピュータのOS上で動作するサービスプログラムが、メタデータ記録・判断・修復部を記憶装置の制御部にロードする工程と、
コンピュータのOS上で動作しているアプリケーションプログラムから記憶装置に対する書き込みコマンドおよび読み出しコマンドを受信した場合に、制御部の記憶装置制御プログラムが、データ記憶部に対して書込みおよび読み出しを行ってファイルデータ領域およびメタデータ領域を更新するとともにメタデータ領域の更新内容をメタデータバックアップ部に記録する工程と、
記憶装置制御プログラムが、記憶装置の内部動作中にデータロストエラーを検出したときに、データロストエラー検出およびエラー発生アドレスをメタデータ記録・判断・修復部に通知する工程と、
メタデータ記録・判断・修復部が、エラー発生アドレスがメタデータ領域にあるかファイルデータ領域にあるかを判断する工程と、
エラー発生アドレスがファイルデータ領域にある場合、メタデータ記録・判断・修復部が、データロストエラーが発生したファイルのファイル名を特定する工程と、
エラー発生アドレスがメタデータ領域にある場合、メタデータ記録・判断・修復部が、メタデータバックアップ部のメタデータ領域バックアップデータをデータ記憶部のメタデータ領域に書き戻すことによりデータ記憶部にメタデータを修復する工程と、
メタデータ記録・判断・修復部が、ファイル名またはデータロストエラーが発生したメタデータ領域情報をサービスプログラムに通知する工程と、
サービスプログラムが、ファイル名またはメタデータ領域情報をOSに通知する工程と
を含むことを特徴とするメタデータ修復方法。 - コンピュータにデータ送受信インタフェースを介して記憶装置が接続された情報処理システムのメタデータ修復方法において、
コンピュータのOSの起動時に、コンピュータのOS上で動作するサービスプログラムが、メタデータ記録・判断・修復部を記憶装置の制御部にロードする工程と、
コンピュータのOS上で動作しているボリュームマネージャによる記憶装置のデータ記憶部に対するボリュームの作成時に、制御部上で動作している記憶装置制御プログラムが、データ記憶部によるボリュームを作成し、メタデータ領域にボリュームマネージャ領域を作成し、ボリュームマネージャ種別情報をメタデータバックアップ部に記録するとともに、データ記憶部のボリュームマネージャ領域アドレス情報をメタデータバックアップ部に記録する工程と、
コンピュータのOS上で動作しているファイルシステムマネージャによる記憶装置のデータ記憶部に対するファイルシステムの作成時に、記憶装置制御プログラムが、データ記憶部のファイルデータ領域にファイルシステムを作成し、メタデータ領域にファイルシステム領域を作成し、ファイルシステム種別情報をメタデータバックアップ部に記録するとともに、データ記憶部のファイルシステム領域アドレス情報をメタデータバックアップ部に記録する工程と、
ボリュームの作成時およびファイルシステムの作成時に、記憶装置制御プログラムが、データ記憶部のメタデータ領域にOS領域を作成する工程と、
サービスプログラムが、OSの種別情報を読み取り、記憶装置の制御部に通知する工程と、
メタデータ記録・判断・修復部が、OS種別情報をメタデータバックアップ部に記録するとともに、データ記憶部のファイルシステム領域アドレス情報をメタデータバックアップ部に記録する工程と、
コンピュータのOS上で動作しているアプリケーションプログラムから記憶装置に対する書き込みコマンドおよび読み出しコマンドを受信した場合に、記憶装置制御プログラムが、データ記憶部に対して書込みおよび読み出しを行ってファイルデータ領域およびメタデータ領域を更新するとともにメタデータ領域の更新内容を前記メタデータバックアップ部に記録する工程と、
記憶装置制御プログラムが、記憶装置の内部動作中にデータロストエラーを検出したときに、データロストエラー検出およびエラー発生アドレスをメタデータ記録・判断・修復部に通知する工程と、
メタデータ記録・判断・修復部が、エラー発生アドレスおよびメタデータバックアップ部から読み出した種別情報およびメタデータ領域アドレス情報に基づいてエラー発生アドレスがメタデータ領域にあるかファイルデータ領域にあるかを判断する工程と、
エラー発生アドレスがファイルデータ領域にある場合、メタデータ記録・判断・修復部が、ファイル名を特定する工程と、
エラー発生アドレスがメタデータ領域にある場合、メタデータ記録・判断・修復部が、メタデータバックアップ部のメタデータ領域バックアップデータをデータ記憶部のメタデータ領域に書き戻すことによりデータ記憶部にメタデータを修復する工程と、
メタデータ記録・判断・修復部が、ファイル名またはデータロストエラーが発生したメタデータ領域情報をサービスプログラムに通知する工程と、
サービスプログラムが、ファイル名またはメタデータ領域情報をOSに通知する工程と
を含むことを特徴とするメタデータ修復方法。 - メタデータ領域およびファイルデータ領域からなるデータ記憶部と、
前記メタデータ領域のメタデータをバックアップするメタデータバックアップ部と、
コンピュータのOS上で動作しているアプリケーションプログラムから記憶装置に対する書き込みコマンドおよび読み出しコマンドを受信した場合に、前記データ記憶部に対して書込みおよび読み出しを行ってファイルデータ領域およびメタデータ領域を更新するとともにメタデータ領域の更新内容を前記メタデータバックアップ部に記録する記憶装置制御プログラムと、
記憶装置自身の内部動作で自己検出したデータロストエラーのエラー発生アドレスが前記メタデータ領域にあるか前記ファイルデータ領域にあるかを判断して、エラー発生アドレスがメタデータ領域にあれば前記メタデータバックアップ部のメタデータ領域バックアップデータを前記メタデータ領域に修復し、エラー発生アドレスがファイルデータ領域にあれば前記メタデータ領域に記憶されているメタデータに基づいてファイル名を特定するメタデータ記録・判断・修復部と
を有することを特徴とする記憶装置。 - 前記メタデータバックアップ部が、データ記憶部名毎に、OS種別情報,ファイルシステム種別情報,ボリュームマネージャ種別情報およびアプリケーション種別情報からなる種別情報と、OS領域アドレス情報,ファイルシステム領域アドレス情報,ボリュームマネージャ領域アドレス情報,アプリケーション領域アドレス情報およびデータ領域アドレス情報からなるメタデータ領域アドレス情報と、メタデータ領域バックアップデータとからなることを特徴とする請求項6記載のメタデータ修復方式。
- コンピュータを、記憶装置自身の内部動作で自己検出したデータロストエラーのエラー発生アドレスがメタデータ領域にあるかファイルデータ領域にあるかを判断して、エラー発生アドレスがメタデータ領域にあればメタデータバックアップ部のメタデータ領域バックアップデータをメタデータ領域に修復し、エラー発生アドレスがファイルデータ領域にあればメタデータ領域に記憶されているメタデータに基づいてファイル名を特定するメタデータ記録・判断・修復部を、OSの起動時に記憶装置の制御部にロードするサービスプログラムとして動作させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003387363A JP2005149248A (ja) | 2003-11-18 | 2003-11-18 | メタデータ修復方式,方法および記憶装置ならびにプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003387363A JP2005149248A (ja) | 2003-11-18 | 2003-11-18 | メタデータ修復方式,方法および記憶装置ならびにプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005149248A true JP2005149248A (ja) | 2005-06-09 |
Family
ID=34694729
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003387363A Pending JP2005149248A (ja) | 2003-11-18 | 2003-11-18 | メタデータ修復方式,方法および記憶装置ならびにプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005149248A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100798577B1 (ko) | 2007-06-29 | 2008-01-28 | 주식회사 엘지씨엔에스 | 데이터품질문제 분석시스템 및 데이터품질문제 분석방법 |
CN100445963C (zh) * | 2007-02-15 | 2008-12-24 | 华为技术有限公司 | 一种实现高可靠性空闲链表的方法及装置 |
WO2011130185A3 (en) * | 2010-04-11 | 2012-03-08 | Alex Grossman | Systems and methods for raid metadata storage |
JP2014059769A (ja) * | 2012-09-18 | 2014-04-03 | Fujitsu Ltd | ストレージ制御システム、リカバリプログラム、及び該方法 |
CN112698976A (zh) * | 2020-12-24 | 2021-04-23 | 北京浪潮数据技术有限公司 | 一种元数据修复方法、装置、设备及介质 |
JP7496769B2 (ja) | 2020-12-18 | 2024-06-07 | セイコーソリューションズ株式会社 | 管理装置、オーダーエントリシステム及び管理プログラム |
-
2003
- 2003-11-18 JP JP2003387363A patent/JP2005149248A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100445963C (zh) * | 2007-02-15 | 2008-12-24 | 华为技术有限公司 | 一种实现高可靠性空闲链表的方法及装置 |
KR100798577B1 (ko) | 2007-06-29 | 2008-01-28 | 주식회사 엘지씨엔에스 | 데이터품질문제 분석시스템 및 데이터품질문제 분석방법 |
WO2011130185A3 (en) * | 2010-04-11 | 2012-03-08 | Alex Grossman | Systems and methods for raid metadata storage |
JP2014059769A (ja) * | 2012-09-18 | 2014-04-03 | Fujitsu Ltd | ストレージ制御システム、リカバリプログラム、及び該方法 |
US9201734B2 (en) | 2012-09-18 | 2015-12-01 | Fujitsu Limited | Storage control system, recording medium storing recovery program, and method |
JP7496769B2 (ja) | 2020-12-18 | 2024-06-07 | セイコーソリューションズ株式会社 | 管理装置、オーダーエントリシステム及び管理プログラム |
CN112698976A (zh) * | 2020-12-24 | 2021-04-23 | 北京浪潮数据技术有限公司 | 一种元数据修复方法、装置、设备及介质 |
CN112698976B (zh) * | 2020-12-24 | 2023-12-22 | 北京浪潮数据技术有限公司 | 一种元数据修复方法、装置、设备及介质 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7107486B2 (en) | Restore method for backup | |
US6950836B2 (en) | Method, system, and program for a transparent file restore | |
US7152184B2 (en) | Storage device, backup method and computer program code of this storage device | |
JP4821448B2 (ja) | Raidコントローラおよびraid装置 | |
JP4346659B2 (ja) | 情報処理装置、バックアップ記憶装置、および情報処理方法 | |
US20120198287A1 (en) | File system error detection and recovery framework | |
US20130103902A1 (en) | Method and apparatus for implementing protection of redundant array of independent disks in file system | |
US6944758B2 (en) | Backup method for interface BIOS by making backup copy of interface BIOS in system BIOS and executing backup interface BIOS in system BIOS if error occurs | |
CN104050056A (zh) | 多存储介质设备的文件系统备份 | |
WO2006104197A1 (ja) | 情報処理装置、プログラムおよび記憶媒体 | |
US5421003A (en) | Disk storage system with fault tolerant media maintenance | |
WO2017097233A1 (zh) | 一种数据存储负载的容错方法及iptv系统 | |
US7600151B2 (en) | RAID capacity expansion interruption recovery handling method and system | |
US20050262033A1 (en) | Data recording apparatus, data recording method, program for implementing the method, and program recording medium | |
US7664981B2 (en) | Method of restoring source data of hard disk drive and method of reading system information thereof | |
JP2005149248A (ja) | メタデータ修復方式,方法および記憶装置ならびにプログラム | |
JP2006059347A (ja) | ジャーナリングを使用した記憶システム | |
JP2001142650A (ja) | アレイディスク制御方法及び装置 | |
US20070271311A1 (en) | Disk array device and data management method for managing master data and replication data replicated from master data | |
US20100169572A1 (en) | Data storage method, apparatus and system for interrupted write recovery | |
US6229743B1 (en) | Method of a reassign block processing time determination test for storage device | |
JP2002373059A (ja) | ディスクアレイのエラー回復方法、ディスクアレイ制御装置及びディスクアレイ装置 | |
CN101201778A (zh) | 可扩展固件接口下硬盘测试方法 | |
KR100458838B1 (ko) | 하드디스크드라이브복구방법을실행하는프로그램이저장된기록매체 | |
JP2005293119A (ja) | ディスクアレイ制御装置、同装置に適用されるデータ欠損検出時の処理方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050315 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20070118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080318 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20080606 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080715 |