JP2005147885A - Automatic time correction system for mobile device - Google Patents
Automatic time correction system for mobile device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005147885A JP2005147885A JP2003386836A JP2003386836A JP2005147885A JP 2005147885 A JP2005147885 A JP 2005147885A JP 2003386836 A JP2003386836 A JP 2003386836A JP 2003386836 A JP2003386836 A JP 2003386836A JP 2005147885 A JP2005147885 A JP 2005147885A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time data
- time
- data
- digital camera
- cradle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Electric Clocks (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、時刻データが重畳されている電波を受信して、電子機器に内蔵された時計の時刻を補正する装置に関するものである。 The present invention relates to an apparatus for receiving a radio wave on which time data is superimposed and correcting the time of a clock incorporated in an electronic device.
デジタルカメラでは、撮像を行う際に、本体内に内蔵された時計の時刻にしたがって画像ファイルに撮影時刻データを入力するデート写し込みが一般に行われている。このため、正確な撮影時刻を記録するために定期的に内蔵時計の時刻を補正する必要がある。 In digital cameras, date imprinting is generally performed in which shooting time data is input to an image file in accordance with the time of a clock built in the main body when shooting. For this reason, it is necessary to periodically correct the time of the built-in clock in order to record accurate shooting time.
一方、電子機器に内蔵された時計の時刻を、無線信号として送られてくる時刻データに対応して自動補正することが従来より行われている。例えば特許文献1では、ページング受信機と電子手帳をコネクタで接続することにより、ページング受信機で受信した時刻データに基づいて電子手帳の内蔵時計の時刻を補正することが行われている。また、特許文献2では、CDMA携帯電話および/または自動車電話用基地局から送信される電波を受信して内蔵時計の時刻を補正する時計装置が開示されている。
On the other hand, it has been conventionally performed to automatically correct the time of a clock built in an electronic device in accordance with time data transmitted as a radio signal. For example, in Patent Document 1, the time of the built-in clock of the electronic notebook is corrected based on the time data received by the paging receiver by connecting the paging receiver and the electronic notebook with a connector.
しかし、内蔵時計の時刻を自動補正するためには、携帯電話などの基地局からの電波や、長波標準電波や、GPS衛星からの電波などの受信が必要となる。このため、電子機器に時刻補正機能を付加するためには専用の比較的大きなアンテナを備えた大掛かりな受信装置が必要となり、電子機器の大型化や消費電力の増大を招いていた。 However, in order to automatically correct the time of the built-in clock, it is necessary to receive radio waves from a base station such as a mobile phone, long wave standard radio waves, radio waves from GPS satellites, and the like. For this reason, in order to add a time correction function to an electronic device, a large receiving device having a dedicated relatively large antenna is required, which leads to an increase in the size of the electronic device and an increase in power consumption.
また、時刻データが重畳されている電波を受信する機器と、時刻補正機能を持つ電子機器をコネクタで接続する場合では、時刻補正を行うために毎回コネクタで機器同士を接続する必要があるため、操作が煩雑になるばかりでなく、使用時においては受信装置と電子機器が一体化しているため、結果的に電子機器の大型化を招いていた。 In addition, when connecting a device that receives radio waves on which time data is superimposed and an electronic device having a time correction function with a connector, it is necessary to connect the devices with the connector each time to perform time correction. Not only is the operation complicated, but the reception device and the electronic device are integrated during use, resulting in an increase in the size of the electronic device.
特にデジタルカメラなどの携帯機器においてはコンパクト化、省電力化が求められており、かつ使い勝手もよくなければならないため、上記のような大掛かりな受信装置やコネクタ接続では不利益が大きい。 In particular, a portable device such as a digital camera is required to be compact and save power, and must be easy to use. Therefore, the large-scale receiving apparatus and connector connection as described above are disadvantageous.
本発明は上記問題点を考慮してなされたものであり、使い勝手がよく、かつコンパクトで省電力な自動時刻補正システムによって携帯機器の自動時刻補正を行うことを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to perform automatic time correction of a portable device by an easy-to-use, compact and power-saving automatic time correction system.
本発明は上記目的を達成するにあたり、最近の携帯機器の電源には充電式のバッテリが多用され、その充電のために載置された携帯機器を一定姿勢で保持するクレードルが用いられていることに着目し、クレードルが時刻データが重畳されている電波を受信し、受信データが時刻データであった際に受信した時刻データを携帯機器に出力し、携帯機器が出力された前記クレードルからの時刻データを入力し、入力された時刻データにしたがって計時手段に保持される時刻データを修正するようにしたものである。クレードルに受信手段としての機能を持たせることにより、携帯機器本体をコンパクトにまとめ、しかも使い勝手がよく、さらに電力消費も抑えつつ、自動時刻補正を行うことができる。 In order to achieve the above object, the present invention uses a rechargeable battery as a power source of a recent portable device, and uses a cradle that holds the portable device placed for charging in a fixed posture. When the cradle receives a radio wave on which time data is superimposed, and the received data is time data, the received time data is output to the portable device, and the time from the cradle at which the portable device is output Data is input, and the time data held in the time measuring means is corrected according to the input time data. By providing the cradle with a function as a receiving means, the mobile device main body can be compactly integrated, easy to use, and can perform automatic time correction while suppressing power consumption.
また、クレードルと携帯機器とを非接触で接続するようにすれば、携帯機器がクレードルに保持されていないときでも自動時刻補正を行うことができるため、さらに定期的に時刻の更新を行うことができ、また使い勝手を向上させることができる。 In addition, if the cradle and the portable device are connected in a non-contact manner, automatic time correction can be performed even when the portable device is not held by the cradle, so that the time can be updated periodically. It can also improve usability.
以上説明したように、本発明の携帯機器の自動時刻補正システムによれば、クレードルに受信手段としての機能を持たせ、クレードルから出力される時刻データにしたがって携帯機器の内蔵時計の自動時刻補正を行うため、大掛かりな受信装置を携帯機器本体に備えることによる携帯機器本体の大型化、電力消費の増加を防止することができる。 As described above, according to the automatic time correction system for a portable device of the present invention, the cradle has a function as a receiving means, and the automatic time correction of the built-in clock of the portable device is performed according to the time data output from the cradle. For this reason, it is possible to prevent an increase in the size of the mobile device body and an increase in power consumption by providing a large-scale receiving device in the mobile device body.
また、クレードルと携帯機器とを非接触で接続することにより、携帯機器がクレードルに保持されていないときでも自動時刻補正を行うことができるため、さらに定期的に時刻の更新を行うことができ、また利便性を向上させることができる。 In addition, by connecting the cradle and the mobile device in a contactless manner, automatic time correction can be performed even when the mobile device is not held in the cradle, so that the time can be updated periodically. In addition, convenience can be improved.
図1及び図2に示すように、自動時刻補正システム1は、デジタルカメラ2と、このデジタルカメラ2を一定姿勢で保持するクレードル3とからなる。デジタルカメラ2の前面には、撮影レンズ4が組み込まれたレンズ鏡筒5,ファインダ6を構成する対物側ファインダ窓7,被写体に向けてストロボ光を照射するストロボ発光部8,シャッタレリーズ操作に用いられるシャッタボタン9,タイマ撮影時に点滅して撮影タイミングを知らせるセルフタイマ用発光部10等が設けられている。レンズ鏡筒5は、デジタルカメラ2が電源オフ状態にある際に、デジタルカメラ2の前面に設けられた鏡筒収納部12内に収納され、電源オンとともにデジタルカメラ2の前面から突出する。
As shown in FIGS. 1 and 2, the automatic time correction system 1 includes a
デジタルカメラ2の一方の側面には、メモリカード16がセットされるメモリカードスロット17が設けられている。このメモリカードスロット17の奥には、メモリカード16に電気的に接続してデータの読み書きを行なうカードリーダが組み込まれている。メモリカードスロット17は、塵芥の侵入等を防止するために、開閉式の保護カバー18によって保護されている。
A
デジタルカメラ2の背面には、ファインダ6を構成する接眼側ファインダ窓20, 操作部21, 画像表示用LCD22等が設けられている。接眼側ファインダ20の側方には、点灯,点滅してデジタルカメラ2の状態を知らせるファインダ発光部23が設けられている。操作部21内には、複数の操作ボタン24〜27と、各種設定等の情報を表示する設定用LCD28とが設けられている。
On the back surface of the
デジタルカメラ2は、スチル撮影を行なう撮影モードと、撮影画像を画像表示用LCD22に画像表示する再生モードと、パーソナルコンピュータ等の外部機器とのデータの送受信を行なう通信モードと、パーソナルコンピュータに接続して動画及び音声入力用のPCカメラとして機能するPCカメラモードの複数の動作モードを備えており、これらの動作モードの切り換えは操作部21で行われる。
The
デジタルカメラ2には、バッテリ30がセットされるバッテリ室が設けられている。デジタルカメラ2の底面には、バッテリ室にアクセスするための開口部31が設けられている。この開口部31は、蓋部材32によって開閉される。バッテリ室には、充電可能なバッテリ30がセットされる。
The
クレードル3は、略台形状であり、上面にデジタルカメラ2が載置される凹形状の載置部34が設けられている。載置部34内には、デジタルカメラ2の底面の接続コネクタ35に嵌合して電気的に接続する接続端子36が設けられている。クレードル3は、未使用時のデジタルカメラ2を安定して保持する台として機能するとともに、充電や外部機器との接続を介在するターミナルとしても機能する。デジタルカメラ2がPCカメラモードにセットされた際には、デジタルカメラ2を被写体に向けて保持する三脚的な機能も果たす。
The
クレードル3の背面には、モニタやビデオデッキにNTSC等のコンポジット信号を出力するA/V出力コネクタ42,AC電源アダプタが接続されてDC電源が供給されるDC電源コネクタ43,パーソナルコンピュータ等に接続されるUniversal Serial Bus(USB)コネクタ44が設けられている。コネクタ42, 44は、クレードル3内部で接続端子36に接続されている。また、コネクタ43は、充電回路71を介して、接続端子36及び84に接続されている。
The back of the
図3は、デジタルカメラ2とクレードル3との電気的構成を示すブロック図である。CPU46は、シャッタボタン9,操作部21からの操作信号の入力に応じてデジタルカメラ2の各部を制御する。撮像部50は、撮影レンズ4, CCDイメージセンサ, A/Dコンバータ等からなり、被写体光を撮像し、この撮像信号をデジタルデータに変換する。デジタル化された画像データは、画像信号処理回路53を介してメモリ54に一時的に記憶される。
FIG. 3 is a block diagram showing an electrical configuration of the
画像信号処理回路53は、メモリ54に記憶された画像データに対してホワイトバランス調節,ガンマ補正などの画像補正処理を施す他、補正処理済みの画像データをメモリーカード16に記憶する際は、データ圧縮処理を施す。メディアコントローラ57は、メモリーカード16へアクセスして画像データの書き込みと、読み取りとを行う。
The image
Bluetooth受信部90は、Bluetooth送信部80が送信する無線信号を受信する。Bluetooth受信部90で受信されたデータはCPU46に送られる。CPU46は、受信データの判定を行い、受信データが時刻データであると判定された場合には、内蔵時計92の時刻データを更新する。
The Bluetooth
クレードル3には、充電回路71が組み込まれている。この充電回路71は、デジタルカメラ2のバッテリ30への充電を行う。クレードル3にデジタルカメラ2が載置されると、接続コネクタ35と接続端子36とを介してデジタルカメラ2内のバッテリ30に充電回路71が接続される。充電回路71は、バッテリ30の電圧を測定し、測定電圧が規定電圧以下であった場合に自動的に充電を行なう。
A
クレードル3には、GPS受信部81が組み込まれている。GPS受信部81がGPS情報を受信すると、時刻データ抽出部83でGPS情報に重畳されている時刻データを抽出する。そして、時刻信号判定部84で時刻データの判定を行い、受信データが時刻データであると判定された場合には、Bluetooth送信部80から、デジタルカメラ2内部のBluetooth受信部90に時刻データを送信する。
The
ここで、近距離専用の無線通信規格であるBluetoothについて説明する。Bluetoothはモバイル通信における問題である機器間を接続するケーブルの煩わしさを解消するための技術であり、コストが安く、使い勝手のよい通信技術として用いられている。Bluetoothは短距離での機器の接続に特化した無線通信技術であり、2.4Ghzの周波数帯の無線を利用し、最大約10mの範囲の機器と1Mbpsの速度でデータの通信が可能である。また、赤外線通信と異なり指向性を持たないため、遮蔽物があっても通信ができるというメリットがある。 Here, Bluetooth, which is a short-distance dedicated wireless communication standard, will be described. Bluetooth is a technique for solving the troublesomeness of cables connecting between devices, which is a problem in mobile communication, and is used as a communication technique that is low in cost and easy to use. Bluetooth is a wireless communication technology specialized for connecting devices over short distances, and uses radio waves in the 2.4 GHz frequency band, enabling data communication at a speed of 1 Mbps with devices up to a range of about 10 m. . In addition, unlike infrared communication, it does not have directivity, so there is an advantage that communication is possible even if there is a shielding object.
Bluetoothは近距離専用の無線であることから、消費電力を低減することができる。また、モバイル端末を対象としたワイヤレス接続技術であるため、端末の外形も小さく、かつ軽量となるよう技術的に最適化が図られている。 Since Bluetooth is a short-distance radio, power consumption can be reduced. In addition, since the wireless connection technology is intended for mobile terminals, technical optimization has been made so that the outer shape of the terminal is small and lightweight.
さらに、Bluetoothは技術仕様が公開され、ライセンス料不要で利用できるオープンな規格であり、また全世界で共通仕様となり、地域に合わせたローカライズも不要となることから、全世界でのさらなる普及が見込まれ、それに伴う部品価格の低下により、さらにコストの安い電子機器の自動時刻補正装置を提供することが可能になる。 In addition, Bluetooth is an open standard that can be used without the need for a license fee, and because it is a common specification all over the world, and local localization is not required, it is expected to spread further throughout the world. As a result, the price of parts can be reduced, so that it is possible to provide an automatic time correction device for electronic equipment at a lower cost.
以下、図4及び図5のフローチャートに基づいて本実施形態の作用を説明する。クレードル3では、GPSデータが受信可能な範囲にあるとき、GPS受信部81がGPSデータを受信する。次に時刻データ抽出部83でGPSデータから重畳されている時刻データを抽出する。そして、時刻信号判定部84で時刻データの判定を行い、受信データが時刻データであると判定され、さらにデジタルカメラ2が近くにあり、Bluetooth送信が可能である場合には、Bluetooth送信部80からデジタルカメラ2に時刻データを送信する。
Hereinafter, the operation of the present embodiment will be described based on the flowcharts of FIGS. 4 and 5. In the
デジタルカメラ2では、クレードル3が近くにあり、Bluetooth受信が可能である場合には、Bluetooth受信部90がBluetooth送信部80からの無線を受信する。そして、CPU46で受信データが時刻データであるかどうかの判定を行う。受信データが時刻データであると判定された場合には、内蔵時計92の時刻データを更新する。
In the
なお、上記実施形態では、GPS受信部をクレードルに設けたが、本発明はGPSに限定されず、携帯電話などの基地局からの電波や、長波標準電波を受信するようにしてもよい。また、クレードルとデジタルカメラの非接触接続についても、Bluetooth接続に限定されず、他の無線通信規格による接続や赤外線による接続など、様々な方法を用いることができる。 In the above embodiment, the GPS receiving unit is provided in the cradle. However, the present invention is not limited to GPS, and may receive radio waves from a base station such as a mobile phone or long wave standard radio waves. Further, the non-contact connection between the cradle and the digital camera is not limited to the Bluetooth connection, and various methods such as a connection based on other wireless communication standards or an infrared connection can be used.
さらに、上記実施形態ではデジタルカメラの自動時刻補正は常に非接触にて行っているが、充電時などデジタルカメラがクレードルによって保持され、デジタルカメラとクレードルとが接続コネクタによって接続されているときには、接続コネクタを介して時刻データをクレードルからデジタルカメラに出力するようにしてもよい。また、非接触による自動時刻補正機能をキャンセルし、充電時にコネクタ接続によって自動時刻補正を行うモードをデジタルカメラに設け、さらに電力消費を少なくするようにすることもできる。 Furthermore, in the above embodiment, the automatic time correction of the digital camera is always performed in a non-contact manner, but when the digital camera is held by a cradle, such as during charging, and the digital camera and the cradle are connected by a connection connector, You may make it output time data to a digital camera from a cradle via a connector. In addition, it is possible to cancel the non-contact automatic time correction function and provide the digital camera with a mode in which automatic time correction is performed by connecting a connector during charging to further reduce power consumption.
さらに、上記実施形態ではデジタルカメラを例に説明したが、本発明は、PDAなど、他の携帯機器にも適用することができる。 Furthermore, in the above embodiment, the digital camera has been described as an example. However, the present invention can also be applied to other portable devices such as a PDA.
2 デジタルカメラ
3 クレードル
46 CPU
80 Bluetooth送信部
81 GPS受信部
84 時刻信号判定部
90 Bluetooth受信部
92 内蔵時計
2
80
Claims (2)
前記出力手段からの時刻データを入力する入力手段と、時刻データを更新しながら保持する計時手段と、前記入力手段から入力される時刻データに対応して前記計時手段に保持される時刻データを修正する修正手段とを有し、さらに電源として充電式のバッテリが用いられ、前記クレードルによって充電される携帯機器とからなることを特徴とする携帯機器の自動時刻補正システム。 A receiving means for receiving radio waves on which time data is superimposed; a judging means for judging whether the data received by the receiving means is time data; and when the received data is time data by the judging means An output means for outputting the received time data, and a cradle for charging a battery provided in the portable device;
Input means for inputting time data from the output means, time measuring means for holding while updating the time data, and correcting time data held in the time measuring means corresponding to the time data input from the input means An automatic time correction system for a portable device, further comprising: a portable device that uses a rechargeable battery as a power source and is charged by the cradle.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003386836A JP2005147885A (en) | 2003-11-17 | 2003-11-17 | Automatic time correction system for mobile device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003386836A JP2005147885A (en) | 2003-11-17 | 2003-11-17 | Automatic time correction system for mobile device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005147885A true JP2005147885A (en) | 2005-06-09 |
Family
ID=34694409
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003386836A Pending JP2005147885A (en) | 2003-11-17 | 2003-11-17 | Automatic time correction system for mobile device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005147885A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008051761A (en) * | 2006-08-28 | 2008-03-06 | Advanced Telecommunication Research Institute International | Time synchronization system |
JP2008196986A (en) * | 2007-02-14 | 2008-08-28 | Seiko Precision Inc | Radio-controlled timepiece |
JP2012504776A (en) * | 2008-10-02 | 2012-02-23 | イエップ オーストラリア ピーティーワイ リミテッド | Image processing system |
WO2012160645A1 (en) * | 2011-05-24 | 2012-11-29 | パナソニック電工電路株式会社 | Control system |
CN106814600A (en) * | 2017-01-17 | 2017-06-09 | 冯宇霖 | Bluetooth technology clock networking timing system and method for the one kind based on the Big Dipper/GPS |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001069388A (en) * | 1999-08-30 | 2001-03-16 | Olympus Optical Co Ltd | Camera and charger |
JP2003230044A (en) * | 2002-02-01 | 2003-08-15 | Ricoh Co Ltd | Digital camera and charger for digital camera |
-
2003
- 2003-11-17 JP JP2003386836A patent/JP2005147885A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001069388A (en) * | 1999-08-30 | 2001-03-16 | Olympus Optical Co Ltd | Camera and charger |
JP2003230044A (en) * | 2002-02-01 | 2003-08-15 | Ricoh Co Ltd | Digital camera and charger for digital camera |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008051761A (en) * | 2006-08-28 | 2008-03-06 | Advanced Telecommunication Research Institute International | Time synchronization system |
JP2008196986A (en) * | 2007-02-14 | 2008-08-28 | Seiko Precision Inc | Radio-controlled timepiece |
JP2012504776A (en) * | 2008-10-02 | 2012-02-23 | イエップ オーストラリア ピーティーワイ リミテッド | Image processing system |
WO2012160645A1 (en) * | 2011-05-24 | 2012-11-29 | パナソニック電工電路株式会社 | Control system |
CN106814600A (en) * | 2017-01-17 | 2017-06-09 | 冯宇霖 | Bluetooth technology clock networking timing system and method for the one kind based on the Big Dipper/GPS |
CN106814600B (en) * | 2017-01-17 | 2019-08-13 | 冯宇霖 | One kind being based on Beidou/GPS Bluetooth technology clock networking calibration method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7414668B2 (en) | Digital camera system | |
CN110347269B (en) | Empty mouse mode realization method and related equipment | |
US7349671B2 (en) | Folding mobile telephone apparatus | |
US20060152576A1 (en) | Mobile communication device having detachable wireless camera and camera module for a mobile communication device | |
CN110012154A (en) | A kind of control method and electronic equipment of the electronic equipment with Folding screen | |
US10944893B1 (en) | Transferable mini-camera device | |
CN113810601B (en) | Terminal image processing method and device and terminal equipment | |
CN114489533A (en) | Screen projection method and device, electronic equipment and computer readable storage medium | |
JP2002050978A (en) | Portable information terminal, digital camera for portable information terminal, and digital camera device connected to portable information terminal | |
CN110012130A (en) | A kind of control method and electronic equipment of the electronic equipment with Folding screen | |
CN112099741B (en) | Display screen position identification method, electronic device and computer readable storage medium | |
CN113467735A (en) | Image adjusting method, electronic device and storage medium | |
US20130016960A1 (en) | Waterproof Camera | |
CN111526407A (en) | Screen content display method and device | |
CN113132532B (en) | Ambient light intensity calibration method and device and electronic equipment | |
JP2005147885A (en) | Automatic time correction system for mobile device | |
US7483076B2 (en) | Portable electronics device support system | |
CN113901485A (en) | Application program loading method, electronic device and storage medium | |
JP4017950B2 (en) | Camera detection system | |
KR101663224B1 (en) | Method for calculating a location information in digital photographing apparatus | |
CN113364067B (en) | Charging precision calibration method and electronic equipment | |
CN114125144B (en) | Method, terminal and storage medium for preventing false touch | |
CN113129636B (en) | Vehicle information pushing method and device, user account server and user equipment | |
JP2004297298A (en) | Image display apparatus | |
JP2001157099A (en) | Camera |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060511 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20061220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090805 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091202 |