JP2005146861A - Hydraulic pump - Google Patents
Hydraulic pump Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005146861A JP2005146861A JP2003380866A JP2003380866A JP2005146861A JP 2005146861 A JP2005146861 A JP 2005146861A JP 2003380866 A JP2003380866 A JP 2003380866A JP 2003380866 A JP2003380866 A JP 2003380866A JP 2005146861 A JP2005146861 A JP 2005146861A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pump
- oil
- port
- hydraulic
- piston housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Reciprocating Pumps (AREA)
- Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
Abstract
【課題】必要に応じて負荷を軽減して駆動源の発熱を抑え、駆動源を含むユニットの小型・軽量化を図ることができる液圧ポンプを提供すること。
【解決手段】ハウジング1と、該ハウジング1内に回転自在に支持された入力軸2と、該入力軸2と一体的に回転するシリンダブロック7と、該シリンダブロック7に形成された複数のピストン収納孔の各々に摺動自在に収納された複数のピストンと、前記ピストン収納孔に選択的に連通する吸入ポートと吐出ポートを備えて成る油圧ポンプ(液圧ポンプ)Pにおいて、前記複数のピストン収納孔9,10と前記複数のピストン11,12を前記シリンダブロック7の内外の円周上に2列に配置して第1ポンプと第2ポンプを構成するとともに、第1ポンプの複数のピストン収納孔9と第2ポンプの複数のピストン収納孔10との間に、両ピストン収納孔9,10を連通又は遮断するための切換弁32を設ける。
【選択図】図2To provide a hydraulic pump capable of reducing the load as necessary to suppress the heat generation of a drive source and to reduce the size and weight of a unit including the drive source.
A housing, an input shaft 2 rotatably supported in the housing 1, a cylinder block 7 that rotates integrally with the input shaft 2, and a plurality of pistons formed in the cylinder block 7. In a hydraulic pump (hydraulic pump) P comprising a plurality of pistons slidably housed in each of the housing holes, and a suction port and a discharge port selectively communicating with the piston housing holes, the plurality of pistons The housing holes 9 and 10 and the plurality of pistons 11 and 12 are arranged in two rows on the inner and outer circumferences of the cylinder block 7 to constitute the first pump and the second pump, and the plurality of pistons of the first pump A switching valve 32 is provided between the housing hole 9 and the plurality of piston housing holes 10 of the second pump for communicating or blocking the piston housing holes 9 and 10.
[Selection] Figure 2
Description
本発明は、複数のピストンのシリンダブロック内での往復運動によって液体を圧縮して吐出するピストンポンプ式の液圧ポンプに関するものである。 The present invention relates to a piston pump type hydraulic pump that compresses and discharges liquid by reciprocating movement of a plurality of pistons in a cylinder block.
この種の液圧ポンプは、例えば航空機用の油圧アクチュエータの駆動源として使用されるが、その基本構成を図14に基づいて説明する(例えば、特許文献1等参照)。 This type of hydraulic pump is used, for example, as a driving source for a hydraulic actuator for an aircraft, and its basic configuration will be described with reference to FIG. 14 (see, for example, Patent Document 1).
即ち、図14は従来の液圧ポンプPの断面図であり、図示の液圧ポンプPは、ハウジング101と、該ハウジング101内に回転自在に支持された入力軸102と、該入力軸102と一体的に回転するシリンダブロック107と、該シリンダブロック107に形成された複数のピストン収納孔109の各々に摺動自在に収納された複数のピストン111と、前記ピストン収納孔109に選択的に連通する吸入ポート122と吐出ポート123を備え、前記入力軸102の回転によって前記ピストン111を斜板113に沿って前記ピストン収納孔109内で往復動させることによって、前記吸入ポート122から吸入した圧液を昇圧して前記吐出ポート123へと吐出するものである。
14 is a cross-sectional view of a conventional hydraulic pump P. The illustrated hydraulic pump P includes a
ところで、液圧ポンプが低回転高トルク状態で長時間運転されると、これを駆動する電動モータが発熱するという問題が発生する。この問題を回避するためには、電動モータの大型化が必要となるが、電動モータの大型化は液圧ポンプの適用対象を制限することとなり、特に小型・軽量であることが要求される航空機用としては適さない。 By the way, when the hydraulic pump is operated for a long time in a low rotation high torque state, there is a problem that the electric motor that drives the hydraulic pump generates heat. In order to avoid this problem, it is necessary to increase the size of the electric motor. However, the increase in the size of the electric motor restricts the application target of the hydraulic pump, and particularly aircraft that are required to be small and light. Not suitable for use.
本発明は上記問題に鑑みてなされたもので、その目的とする処は、必要に応じて負荷を軽減して駆動源の発熱を抑え、駆動源を含むユニットの小型・軽量化を図ることができる液圧ポンプを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and the object of the present invention is to reduce the load as necessary to suppress the heat generation of the drive source and to reduce the size and weight of the unit including the drive source. It is to provide a hydraulic pump that can be used.
上記目的を達成するため、請求項1記載の発明は、ハウジングと、該ハウジング内に回転自在に支持された入力軸と、該入力軸と一体的に回転するシリンダブロックと、該シリンダブロックに形成された複数のピストン収納孔の各々に摺動自在に収納された複数のピストンと、前記ピストン収納孔に選択的に連通する吸入ポートと吐出ポートを備え、前記入力軸の回転によって前記ピストンを前記ピストン収納孔内で往復動させることによって、前記吸入ポートから吸入した圧液を昇圧して前記吐出ポートへと吐出する液圧ポンプにおいて、前記複数のピストン収納孔と前記複数のピストンを前記シリンダブロックの内外の円周上に2列に配置して第1ポンプと第2ポンプを構成するとともに、第1ポンプの複数のピストン収納孔と第2ポンプの複数のピストン収納孔との間に、両ピストン収納孔を連通又は遮断するための切換弁を設けたことを特徴とする。 In order to achieve the above object, an invention according to claim 1 is formed in a housing, an input shaft rotatably supported in the housing, a cylinder block rotating integrally with the input shaft, and the cylinder block. A plurality of pistons slidably housed in each of the plurality of piston housing holes, a suction port and a discharge port selectively communicating with the piston housing hole, and the piston is moved by rotation of the input shaft. In the hydraulic pump that boosts the pressure liquid sucked from the suction port and discharges it to the discharge port by reciprocating in the piston storage hole, the plurality of piston storage holes and the plurality of pistons are connected to the cylinder block. The first pump and the second pump are arranged in two rows on the inner and outer circumferences, and the plurality of piston housing holes and the second pump of the first pump Between the plurality of the piston housing hole of, characterized in that both the piston housing hole provided switching valve for communicating or blocking.
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明において、前記第1ポンプの複数のピストン収納孔に連通する第1ポートと、前記第2ポンプの複数のピストン収納孔に連通する第2ポートを形成して成るポートプレートに前記切換弁を設け、該切換弁によって前記第1ポートと第2ポートとを連通又は遮断することを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, a first port communicating with the plurality of piston housing holes of the first pump and a second port communicating with the plurality of piston housing holes of the second pump. The switching valve is provided in a port plate formed by forming the first port and the second port by the switching valve, and the first port and the second port are communicated or blocked.
請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載の発明において、前記吸入ポート及び吐出ポートを液圧シリンダの吸入口及び吐出口にそれぞれ接続し、吸入ポート及び吐出ポートからの圧液を交互に切り換えて前記液圧シリンダに吸入及び吐出することによって該液圧シリンダを往復駆動することを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the present invention, the suction port and the discharge port are respectively connected to the suction port and the discharge port of the hydraulic cylinder, and the pressure liquid from the suction port and the discharge port is alternately switched. The hydraulic cylinder is reciprocally driven by switching to and sucking and discharging into the hydraulic cylinder.
請求項4記載の発明は、請求項1〜3の何れかに記載の発明において、前記入力軸を回転駆動する駆動源の温度を検出する温度検知手段と、該温度検知手段によって検出された温度が設定値を超えると前記切換弁を駆動して前記第1ポンプの複数のピストン収納孔と前記第2ポンプの複数のピストン収納孔とを遮断する制御手段を設けたことを特徴とする。 The invention according to claim 4 is the invention according to any one of claims 1 to 3, wherein the temperature detecting means for detecting the temperature of the driving source for rotationally driving the input shaft, and the temperature detected by the temperature detecting means. Is provided with control means for driving the switching valve to shut off the plurality of piston housing holes of the first pump and the plurality of piston housing holes of the second pump when the pressure exceeds a set value.
請求項1又は2記載の発明によれば、第1及び第2ポンプとで2段切り換えポンプを構成したため、必要に応じて負荷を半減することができ、駆動源の発熱を抑えて該駆動源と液圧ポンプを含むユニットの小型・軽量化を図ることができる。 According to the first or second aspect of the present invention, since the two-stage switching pump is constituted by the first and second pumps, the load can be reduced by half as necessary, and the heat generation of the drive source can be suppressed. And a unit including a hydraulic pump can be reduced in size and weight.
請求項3記載の発明によれば、例えば駆動源の回転を正逆転させることによって、吸入ポート及び吐出ポートからの圧液を交互に切り換えて液圧シリンダに吸入及び吐出し、これによって液圧シリンダを往復駆動することができる。 According to the third aspect of the present invention, for example, by rotating the drive source forward and backward, the pressure liquid from the suction port and the discharge port is alternately switched and sucked into and discharged from the hydraulic cylinder, whereby the hydraulic cylinder Can be driven reciprocally.
請求項4記載の発明によれば、温度検知手段によって検知された温度が設定値を超えると切換弁を駆動して第1ポンプの複数のピストン収納孔と第2ポンプの複数のピストン収納孔とを遮断するようにしたため、駆動源の負荷が半減されて該駆動源の温度が設定値以下に抑えられ、駆動源と液圧ポンプを含むユニットの小型・軽量化が図られる。 According to the fourth aspect of the present invention, when the temperature detected by the temperature detecting means exceeds the set value, the switching valve is driven to drive the plurality of piston housing holes of the first pump and the plurality of piston housing holes of the second pump. Therefore, the load of the drive source is halved, the temperature of the drive source is suppressed to a set value or less, and the unit including the drive source and the hydraulic pump can be reduced in size and weight.
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
<実施の形態1>
図1は本発明に係る油圧ポンプの一部を破断した斜視図、図2は同油圧ポンプの断面図、図3は同油圧ポンプの切換弁部分の断面図、図4は図2のA−A線断面図、図5は図4のB−B線断面図、図6はシリンダブロックの側面図、図7は図6の矢視C方向の図、図8は図6の矢視D方向の図、図9は弁板の正面図、図10及び図11は油圧ポンプの油圧回路図である。
<Embodiment 1>
1 is a perspective view in which a part of a hydraulic pump according to the present invention is broken, FIG. 2 is a sectional view of the hydraulic pump, FIG. 3 is a sectional view of a switching valve portion of the hydraulic pump, and FIG. FIG. 5 is a sectional view taken along line BB in FIG. 4, FIG. 6 is a side view of the cylinder block, FIG. 7 is a view in the direction C of FIG. FIG. 9 is a front view of the valve plate, and FIGS. 10 and 11 are hydraulic circuit diagrams of the hydraulic pump.
本実施の形態に係る液圧ポンプPは、斜板式の油圧ポンプであって、2分割式のハウジング1内には入力軸2が回転自在に支持されており、ハウジング1の一端開口部には、円板状の弁板3を間に挟んでポートプレート4が取り付けられている。
The hydraulic pump P according to the present embodiment is a swash plate type hydraulic pump, and an
前記入力軸2は、図2及び図4に示すように、前記ハウジング1に設けられたボールベアリング5と前記ポートプレート4に設けられたニードルベアリング6によってその両端部が回転自在に支承されており、その一部にはシリンダブロック7がスプライン嵌合されている。従って、シリンダブロック7は、ハウジング1内で前記弁板3に摺接しながら入力軸2と一体的に回転する。尚、入力軸2のハウジング1から外方へ延出する端部には、図10及び図11に示すように、駆動源としての電動モータ(M)8が連結されている。
As shown in FIGS. 2 and 4, both ends of the
ところで、前記シリンダブロック7には、図2及び図8に示すように、内外の円周上に各7つずつのピストン収納孔9,10が2列に亘って形成されており、各ピストン収納孔9,10にはピストン11,12がそれぞれ摺動自在に収納されている。そして、内側に配置されたピストン収納孔9とこれに収納されたピストン11は第1ポンプP1(図10及び図11参照)を構成し、外側に配置されたピストン収納孔10とこれに収納されたピストン12は第2ポンプP2(図10及び図11参照)を構成している。
By the way, as shown in FIGS. 2 and 8, the
又、図2及び図4に示すように、ハウジング1内には、斜板としてのシュープレート13がボールベアリング14によってハウジング1に回動可能に支持されて収納されており、このシュープレート13は、入力軸2の軸線に直交する面に対して傾斜する傾斜面13aを有している。そして、このシュープレート13の傾斜面13aには前記ピストン11,12の各端部が当接せしめられている。
As shown in FIGS. 2 and 4, a
即ち、各ピストン11,12のシリンダブロック7から外方へ延出する端部は円板状のリテーナプレート15に係合しており、該リテーナプレート15は、その内周部が押圧部材16に球面接触によって傾動可能に保持されている。そして、押圧部材16は、入力軸2の外周に軸方向に摺動自在に嵌合保持されるとともに、これと入力軸2との間に縮装されたスプリング17によってシュープレート13方向に付勢されている。
That is, the end portion of each
従って、押圧部材16に嵌合保持されたリテーナプレート15もシュープレート13方向に付勢され、これに係合するピストン11,12も同方向に付勢され、前述のようにその端部がシュープレート13の傾斜面13aに常時当接せしめられている。尚、不図示の機構によってシュープレート13を回動させることによって、該シュープレート13の傾斜面13aの傾斜角度を調整することができる。
Therefore, the
ところで、図7及び図8に示すように、前記シリンダブロック7には、前記ピストン収納孔9,10にそれぞれ連通する長孔状の各7つずつの油孔18,19が内外の円周上に2列に形成されている。
By the way, as shown in FIGS. 7 and 8, the
他方、図9に示すように、前記弁板3の前記油孔18,19が形成された位置に対応する内外の円周上には円弧状の各2つずつの油孔20,21がそれぞれ形成されており、後述のように入力軸2と共にシリンダブロック7が回転すると、該シリンダブロック7に形成された前記油孔18,19が油孔20,21にそれぞれ順次連通する。
On the other hand, as shown in FIG. 9, on the inner and outer circumferences corresponding to the positions where the oil holes 18 and 19 of the
又、前記ポートプレート4には、前記弁板3に形成された油孔20,21にそれぞれ連通する第1ポート22と第2ポート23がそれぞれ形成されており、第1ポンプP1に連なる第1ポート22には、図5に示すように、直角方向に形成されたポート24がそれぞれ連通しており、これらのポート24は図10及び図11に示すアクチュエータとしての油圧シリンダ25に接続されている。
Further, the port plate 4 is formed with a
ここで、第1ポンプP1のピストン収納孔9に連通する前記油孔18,20、第1ポート22及びポート24は、図10及び図11に示す油圧回路において油路a,bを形成している。又、第2ポンプP2のピストン収納孔10に連通する前記油孔19,21及び第2ポート23は、図10及び図11に示す油圧回路において油路c,dを形成している。
Here, the oil holes 18 and 20, the
ところで、図10及び図11に示すように、前記油圧シリンダ25は、シリンダ26内にピストン27を摺動自在に嵌挿して構成されており、ピストン27の両側からはロッド28,29が一体に延出している。そして、シリンダ26内にはピストン27によって区画される油室S1,S2が形成されており、一方の油室S1には油孔26aを介して前記油路bが接続され、他方の油室S2には油孔26bを介して前記油路aが接続されている。
As shown in FIGS. 10 and 11, the
又、図10及び図11に示すように、油路aと油路bとは油路eによって接続されており、油路eの途中にはオイルタンク30に連なる油路fが接続されており、油路eの油路fを挟む両側には、油圧シリンダ25方向へのオイルの流れを許容する逆止弁31がそれぞれ設けられている。
10 and 11, the oil passage a and the oil passage b are connected by an oil passage e, and an oil passage f connected to the
ところで、図2及び図3に示すように、ポートプレート4内には第1ポンプP1側の油路aと第2ポンプP2側の油路c及び第1ポンプP側の油路bと第2ポンプP2側の油路dとを連通及び遮断するための電磁ソレノイド式の切換弁32が設けられている。この切換弁32は、ポートプレート4に形成された円孔33に摺動自在に嵌挿されたロッド状のスプール34と、該スプール34を一方向(油路aと油路c及び油路bと油路dとを遮断する方向)に付勢するスプリング35と、通電によって励磁する電磁コイル36を含んで構成されている。
2 and 3, the port plate 4 includes an oil passage a on the first pump P1 side, an oil passage c on the second pump P2 side, an oil passage b on the first pump P side, and a second passage. An electromagnetic solenoid
ここで、切換弁32のスプール34には、油溝g,h,i,jがそれぞれ形成されており、油溝gと油溝jとは油路37によって互いに連通されている。
Here, oil grooves g, h, i, j are respectively formed in the
そして、図10及び図11に示すように、切換弁32の前記電磁コイル36にはマイクロコンピュータ等の制御手段38が電気的に接続されており、この制御手段38には電動モータ8の温度を検知するための温度センサ39が電気的に接続されている。
10 and 11, a control means 38 such as a microcomputer is electrically connected to the
次に、以上の構成を有する油圧ポンプPの作用を図2、図3、図10及び図11に基づいて説明する。 Next, the operation of the hydraulic pump P having the above configuration will be described based on FIG. 2, FIG. 3, FIG. 10, and FIG.
電動モータ8によって入力軸2が回転駆動されると、シリンダブロック7がハウジング1内で弁板3に摺接しながら入力軸2と共に回転する。すると、シリンダブロック7のピストン収納孔9内に収納された第1ポンプP1を構成する複数のピストン11とその外側に配置されたピストン収納孔10内に収納された第2ポンプP2を構成する複数のピストン12が前記シュープレート13の傾斜面13aに沿ってピストン収納孔9,10内でそれぞれ往復運動してポンプ作用を果たす。
When the
他方、駆動源である電動モータ8の温度は前記温度センサ39によって検知され、その信号が制御手段38に送信されており、制御手段38は、検知された電動モータ8の温度が設定値以下である場合には、切換弁32の電磁コイル36に通電する。すると、電磁コイル36に発生する電磁力によってスプール34がスプリング35の付勢力に抗して摺動せしめられ、図3及び図10に示すように、スプール34の油溝hによって第1ポンプP1側の油路aと第2ポンプP2側の油路cとが連通せしめられるとともに、スプール34の油溝jによって第1ポンプP1側の油路bと第2ポンプP2側の油路dとが連通せしめられ、油圧シリンダ25は第1及び第2ポンプP1,P2からそれぞれ吐出されるオイルによって駆動される。
On the other hand, the temperature of the electric motor 8 as a drive source is detected by the
即ち、前述のように第1ポンプP1のピストン11と第2ポンプP2のピストン12がシリンダブロック7内で往復運動すると、油圧シリンダ25の油室S1内のオイルが第1及び第2ポンプP1,P2の吸入行程にあるピストン11,12の吸入作用によって油路b,dを経て第1及び第2ポンプP1,P2の各ピストン収納孔9,10にそれぞれ吸引される。
That is, as described above, when the
そして、各ピストン収納孔9,10に吸引されたオイルは、ピストン11,12が吐出行程に移行することによって圧縮されて昇圧され、第2ポンプP2から吐出されるオイルは油路cを経て、第1ポンプP1から油路aへと吐出されるオイルに合流し、合流したオイルは油圧シリンダ25の油室S2へと供給される。従って、油圧シリンダ25においては、ピストン27及びロッド28,29が図10の矢印x方向に移動せしめられて不図示の機構を動作させる。尚、このとき、油圧シリンダ25の油室S2への供給オイル量が不足する場合には、オイルタンク30内のオイルが油路fから逆止弁21及び油路aを経て油室S2に供給される。
The oil sucked into the
次に、電動モータ8を逆転させて入力軸2及びシリンダブロック7も逆転させれば、吸入と吐出が逆となり、油圧シリンダ25のピストン27とロッド28,29が逆方向に駆動される。
Next, when the electric motor 8 is reversed and the
即ち、第1及び第2ポンプP1,P2の各ピストン11,12がシリンダブロック7内で往復運動すると、油圧シリンダ25の油室S2内のオイルが第1及び第2ポンプP1,P2の吸入行程にあるピストン11,12の吸入作用によって油路aを経て第1ポンプP1の各ピストン収納孔9に吸引されるとともに、油路cを経て第2ポンプP2の各ピストン収納孔10に吸引される。
That is, when the
そして、各ピストン収納孔9,10に吸引されたオイルは、ピストン11,12が吐出行程に移行することによって圧縮されて昇圧され、第2ポンプP2から吐出されるオイルは油路dを経て、第1ポンプP1から油路bへと吐出されるオイルに合流し、合流したオイルは油圧シリンダ25の油室S1へと供給される。従って、油圧シリンダ25においては、ピストン27及びロッド28,29が図10の矢印y方向に移動せしめられて不図示の機構を動作させる。尚、本実施の形態では、電動モータ8を逆転させて各ポンプP1,P2のオイルの吐出方向を変えたが、シュープレート13を不図示の機構によって回動させてその傾斜方向を図4に示す向きとは逆にすることによっても各ポンプP1,P2のオイルの吐出方向を変えることができる。
The oil sucked into the
ところで、以上のように第1及び第2ポンプP1,P2を同時に作動させる高負荷状態では電動モータ8は低回転高トルク状態で運転されるが、この高負荷状態で電動モータ8が長時間運転されると、該電動モータ8が発熱するという問題が発生する。 By the way, in the high load state where the first and second pumps P1 and P2 are simultaneously operated as described above, the electric motor 8 is operated in a low rotation high torque state. However, in this high load state, the electric motor 8 is operated for a long time. As a result, there arises a problem that the electric motor 8 generates heat.
そこで、本実施の形態では、温度センサ39によって検知された電動モータ8の温度が設定値を超えると、制御手段38は、切換弁32の電磁コイル36への通電を遮断し、切換弁32を図2及び図11に示すように切り替えて第1ポンプP1側の油路aと第2ポンプP2側の油路cとを遮断するとともに、第1ポンプP1側の油路bと第2ポンプP2側の油路dとを遮断し、油圧シリンダ25を第1ポンプP1から吐出されるオイルのみによって駆動する。
Therefore, in the present embodiment, when the temperature of the electric motor 8 detected by the
即ち、切換弁32の電磁コイル36への通電を遮断すると、該切換弁32のスプール34がスプリング35の付勢力によって図2及び図11に示すように移動せしめられ、第1ポンプP1側の油路aと第2ポンプP2側の油路cが遮断されるとともに、第1ポンプP1側の油路bと第2ポンプP2側の油路dが遮断される。又、第2ポンプP2の油路c,d同士は油路37によって連通せしめられる。
That is, when the energization of the switching
従って、この状態においては、第2ポンプにおいてはオイルは油路c,dを循環するだけで、第2ポンプP2は油圧シリンダ25の駆動には関与しない。これに対して第1ポンプP1においては、油圧シリンダ25の油室S1内のオイルが吸入行程にあるピストン11の吸入作用によって油路bを経てシリンダブロック7の各ピストン収納孔9に吸引される。
Therefore, in this state, in the second pump, the oil only circulates through the oil passages c and d, and the second pump P2 is not involved in driving the
そして、各ピストン収納孔9に吸引されたオイルは、ピストン11が吐出行程に移行することによって圧縮されて昇圧され、第1ポンプP1から吐出されるオイルは油路aを経て油圧シリンダ25の油室S2へと供給される。従って、油圧シリンダ25においては、ピストン27及びロッド28,29が図11の矢印x方向に移動せしめられて不図示の機構を動作させる。
The oil sucked into each
次に、電動モータ8を逆転させて入力軸2及びシリンダブロック7も逆転させれば、吸入と吐出が逆となり、油圧シリンダ25のピストン27とロッド28,29が逆方向に駆動される。
Next, when the electric motor 8 is reversed and the
即ち、第1ポンプP1のピストン11がシリンダブロック7内で往復運動すると、油圧シリンダ25の油室S2内のオイルが第1ポンプP1の吸入行程にあるピストン11の吸入作用によって油路aを経て第1ポンプP1の各ピストン収納孔9に吸引される。
That is, when the
そして、各ピストン収納孔9に吸引されたオイルは、ピストン11が吐出行程に移行することによって圧縮されて昇圧され、油路bを経て油圧シリンダ25の油室S1へと供給される。従って、油圧シリンダ25においては、ピストン27及びロッド28,29が図11の矢印y方向に移動せしめられて不図示の機構を動作させる。尚、この場合においても、第2ポンプP2においてはオイルは油路c,dを循環するだけで、第2ポンプP2は油圧シリンダ25の駆動には関与しない。
The oil sucked into each
以上のように、本実施の形態においては、温度センサ39によって検知された電動モータ8の温度が設定値を超えると、油圧シリンダ25を第1ポンプP1から吐出されるオイルのみによって駆動するようにしたため、電動モータ8の負荷が半減し、該電動モータ8は高速で回転してその発熱が抑えられ、電動モータ8と液圧ポンプPを含むユニットの小型・軽量化を図ることができ、該ユニットを航空機用としても使用することができる。
As described above, in the present embodiment, when the temperature of the electric motor 8 detected by the
<実施の形態2>
次に、本発明の実施の形態2を図12及び図13に基づいて説明する。
<
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
図12及び図13は本実施の形態に係る油圧ポンプの油圧回路図であり、これらの図においては図10及び図11に示したものと同一要素には同一符号を付しており、以下、それらについての説明は省略する。 12 and 13 are hydraulic circuit diagrams of the hydraulic pump according to the present embodiment. In these drawings, the same elements as those shown in FIGS. 10 and 11 are denoted by the same reference numerals, and The description about them is omitted.
本実施の形態では、油圧ポンプPを一方向ポンプとして用い、該油圧ポンプPによって油圧モータ40を一方向に回転駆動する場合について説明する。
In the present embodiment, a case where the hydraulic pump P is used as a one-way pump and the
第1及び第2ポンプP1,P2が電動モータ8によって駆動されると、電動モータ8の温度は温度センサ39によって検知され、その信号が制御手段38に送信されており、制御手段38は、検知された電動モータ8の温度が設定値以下である場合には、切換弁32の電磁コイル36に通電し、該切換弁32を図12に示す位置に切り換える。すると、第1ポンプP1側の油路aと第2ポンプP2側の油路cとが連通せしめられるとともに、第1ポンプP1側の油路bと第2ポンプP2側の油路dとが連通せしめられ、オイルタンク41内のオイルは油路bを通って第1ポンプP1に吸引されるとともに、油路dを通って第2ポンプP2に吸引されてそれぞれ昇圧される。そして、第2ポンプP2から油路cへと吐出されるオイルは、第1ポンプP1から油路aへと吐出されるオイルと合流して油圧モータ40に供給され、該油圧モータ40の駆動に供された後、オイルタンク41へと排出される。以下、同様の作用が繰り返されて油圧モータ40が一方向に連続的に回転駆動される。
When the first and second pumps P1, P2 are driven by the electric motor 8, the temperature of the electric motor 8 is detected by the
ところで、以上のように第1及び第2ポンプP1,P2を同時に作動させる高負荷状態では電動モータ8は低回転高トルク状態で運転されるが、この高負荷状態で電動モータ8が長時間運転されると、該電動モータ8が発熱するという問題が発生する。 By the way, in the high load state where the first and second pumps P1 and P2 are simultaneously operated as described above, the electric motor 8 is operated in a low rotation high torque state. However, in this high load state, the electric motor 8 is operated for a long time. As a result, there arises a problem that the electric motor 8 generates heat.
そこで、本実施の形態においても、温度センサ39によって検知された電動モータ8の温度が設定値を超えると、制御手段38は、切換弁32の電磁コイル36への通電を遮断し、切換弁32を図13に示すように切り替えて第1ポンプP1側の油路aと第2ポンプP2側の油路cとを遮断するとともに、第1ポンプP1側の油路bと第2ポンプP2側の油路dとを遮断し、油圧モータ40を第1ポンプP1から吐出されるオイルのみによって駆動する。この場合、第2ポンプP2においては、オイルは油路c,dを循環するだけで、第2ポンプP2は油圧モータ40の駆動には関与しない。
Therefore, also in the present embodiment, when the temperature of the electric motor 8 detected by the
以上のように、本実施の形態においても、温度センサ39によって検知された電動モータ8の温度が設定値を超えると、油圧モータ8を第1ポンプP1から吐出されるオイルのみによって駆動するようにしたため、電動モータ8の負荷が半減し、該電動モータ8は高速で回転してその発熱が抑えられ、電動モータ8と油圧ポンプPを含むユニットの小型・軽量化を図ることができ、該ユニットを航空機用としても使用することができる。
As described above, also in the present embodiment, when the temperature of the electric motor 8 detected by the
尚、以上の実施の形態では、動作流体としてオイルを使用する油圧ポンプについて説明したが、本発明は他の任意の液体を使用する液圧ポンプに対しても同様に適用可能である。 In the above embodiment, the hydraulic pump that uses oil as the working fluid has been described. However, the present invention can be similarly applied to a hydraulic pump that uses any other liquid.
本発明は、斜板式に限らず、斜軸式或は回転斜板式等の他のピストンポンプ式の液圧ポンプに対して適用可能であって、必要に応じて負荷を軽減して駆動源の発熱を抑え、駆動源を含むユニットの小型・軽量化を図ることができるという効果を得ることができる。 The present invention is not limited to the swash plate type, but can be applied to other piston pump type hydraulic pumps such as a swash shaft type or a rotary swash plate type. It is possible to obtain an effect of suppressing heat generation and reducing the size and weight of the unit including the drive source.
1 ハウジング
2 入力軸
3 弁板
4 ポートプレート
7 シリンダブロック
8 電動モータ(駆動源)
9,10 ピストン収納孔
11,12 ピストン
13 シュープレート(斜板)
18〜21 油孔
22 第1ポート
23 第2ポート
24 ポート
25 油圧シリンダ(液圧シリンダ)
26a,26b 油孔(吸入口、吐出口)
30 オイルタンク
31 逆止弁
32 切換弁
34 スプール
35 スプリング
36 電磁コイル
37 油路
38 制御手段
39 温度センサ(温度検知手段)
40 油圧モータ
41 オイルタンク
P 油圧ポンプ(液圧ポンプ)
P1 第1ポンプ
P2 第2ポンプ
S1,S2 油室
a〜f 油路
g〜j 油溝
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
9,10
18-21
26a, 26b Oil hole (suction port, discharge port)
DESCRIPTION OF
40
P1 1st pump P2 2nd pump S1, S2 Oil chamber af Oil path gj Oil groove
Claims (4)
前記複数のピストン収納孔と前記複数のピストンを前記シリンダブロックの内外の円周上に2列に配置して第1ポンプと第2ポンプを構成するとともに、第1ポンプの複数のピストン収納孔と第2ポンプの複数のピストン収納孔との間に、両ピストン収納孔を連通又は遮断するための切換弁を設けたことを特徴とする液圧ポンプ。 A housing, an input shaft rotatably supported in the housing, a cylinder block that rotates integrally with the input shaft, and a plurality of piston housing holes formed in the cylinder block are slidably housed. A plurality of the pistons, a suction port and a discharge port that selectively communicate with the piston housing hole, and by reciprocating the piston in the piston housing hole by rotation of the input shaft, In the hydraulic pump that raises the pressure of the sucked pressure liquid and discharges it to the discharge port,
The plurality of piston housing holes and the plurality of pistons are arranged in two rows on the inner and outer circumferences of the cylinder block to form a first pump and a second pump, and a plurality of piston housing holes of the first pump; A hydraulic pump characterized in that a switching valve for communicating or blocking both piston housing holes is provided between the plurality of piston housing holes of the second pump.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003380866A JP2005146861A (en) | 2003-11-11 | 2003-11-11 | Hydraulic pump |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003380866A JP2005146861A (en) | 2003-11-11 | 2003-11-11 | Hydraulic pump |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005146861A true JP2005146861A (en) | 2005-06-09 |
Family
ID=34690413
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003380866A Pending JP2005146861A (en) | 2003-11-11 | 2003-11-11 | Hydraulic pump |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005146861A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009285972A (en) * | 2008-05-29 | 2009-12-10 | Nissei Plastics Ind Co | Controlling method of injection molding machine |
JP2013177859A (en) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | Nabtesco Corp | Hydraulic pump |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58200087A (en) * | 1982-05-17 | 1983-11-21 | モスコフスコエ・ナウチノ−プロイズボドストベンノエ・オビエデイネニエ・ポ・ストロイテルノム・イ・ドロズノム・マシノストロエニユ゛ブニイストロイドルマシ゛ | Axial piston type hydraulic rotary machine |
JPH039080A (en) * | 1989-06-05 | 1991-01-16 | Komatsu Ltd | Cam plate type piston motor |
JPH05340357A (en) * | 1992-06-10 | 1993-12-21 | Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd | Method for controlling variable displacement hydraulic pump and hydraulic pump driving engine |
-
2003
- 2003-11-11 JP JP2003380866A patent/JP2005146861A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58200087A (en) * | 1982-05-17 | 1983-11-21 | モスコフスコエ・ナウチノ−プロイズボドストベンノエ・オビエデイネニエ・ポ・ストロイテルノム・イ・ドロズノム・マシノストロエニユ゛ブニイストロイドルマシ゛ | Axial piston type hydraulic rotary machine |
JPH039080A (en) * | 1989-06-05 | 1991-01-16 | Komatsu Ltd | Cam plate type piston motor |
JPH05340357A (en) * | 1992-06-10 | 1993-12-21 | Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd | Method for controlling variable displacement hydraulic pump and hydraulic pump driving engine |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009285972A (en) * | 2008-05-29 | 2009-12-10 | Nissei Plastics Ind Co | Controlling method of injection molding machine |
JP2013177859A (en) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | Nabtesco Corp | Hydraulic pump |
US9624914B2 (en) | 2012-02-28 | 2017-04-18 | Nabtesco Corporation | Hydraulic pump |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1519042B1 (en) | Swash plate type hydraulic pump or motor | |
US9726158B2 (en) | Swash plate pump having control pins in series | |
JP6740032B2 (en) | Hydraulic pump | |
JPH0625573U (en) | Piston rotation prevention mechanism for swash plate compressor | |
JP5188444B2 (en) | Hydraulic drive device for work equipment | |
JP6114089B2 (en) | Opposite swash plate type piston pump / motor | |
JP2005146861A (en) | Hydraulic pump | |
JP4124715B2 (en) | Swash plate type hydraulic pump / motor | |
JP4551575B2 (en) | Swash plate type piston pump | |
JP3913920B2 (en) | Variable capacity swash plate type hydraulic rotating machine | |
JP4076935B2 (en) | Swash plate type hydraulic pump / motor | |
JP4056596B2 (en) | Fluid pressure system using fluid pressure source device | |
JP5060213B2 (en) | Servo regulator | |
JP2012255375A (en) | Variable displacement swash plate hydraulic pump | |
JP6756685B2 (en) | Tilt actuator of variable capacitance type swash plate type hydraulic rotary machine | |
JP5777411B2 (en) | Bi-directional rotary type axial piston pump | |
JP3809393B2 (en) | Control device for variable displacement piston pump | |
JP7441737B2 (en) | servo mechanism | |
JP7282647B2 (en) | Variable displacement hydraulic pump | |
JP2000073948A (en) | Variable displacement swash plate type compressor | |
WO2021020217A1 (en) | Hydraulic pump and hydraulic device | |
US11549497B2 (en) | Hydraulic rotating machine | |
JP2017020415A (en) | Tilting actuator of variable displacement liquid pressure rotary machine | |
CN118974400A (en) | Swash plate hydraulic pump | |
KR20220132259A (en) | Angle control device of swash plate hydraulic pump |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061004 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100203 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100602 |