JP2005132020A - Distribution and transportation slip - Google Patents
Distribution and transportation slip Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005132020A JP2005132020A JP2003372307A JP2003372307A JP2005132020A JP 2005132020 A JP2005132020 A JP 2005132020A JP 2003372307 A JP2003372307 A JP 2003372307A JP 2003372307 A JP2003372307 A JP 2003372307A JP 2005132020 A JP2005132020 A JP 2005132020A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- area
- information
- delivery
- paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複写機能を有し、配送物に貼付可能に構成された配送伝票に関する。 The present invention relates to a delivery slip having a copying function and configured to be pastable on a delivery item.
図3は、従来の配送伝票の一構成例を示す図であり、(a)は積層構造を示す図、(b)は(a)に示した控え片510を矢印A方向から見た図、(c)は(a)に示した受領片520を矢印A方向から見た図、(d)は(a)に示した荷札530を矢印A方向から見た図である。
FIGS. 3A and 3B are diagrams showing a configuration example of a conventional delivery slip, in which FIG. 3A is a diagram showing a laminated structure, and FIG. 3B is a diagram of the holding piece 510 shown in FIG. (C) is the figure which looked at the
本従来例は図3に示すように、一方の面に、配送物の配送先や発送者の氏名や住所、電話番号や配送物の品名等からなる配送情報を記入するための情報記入領域511が設けられ、情報記入領域511が設けられた領域の裏面にバックカーボン印刷層560aが形成された控え片510と、控え片510のバックカーボン印刷層560aが形成された面に対して、バックカーボン印刷層560aが形成されていない領域の一部にて粘着剤層570aによって接着され、控え片510と接着された場合にバックカーボン印刷層560aと対向する領域に情報複写領域521が設けられ、情報複写領域521が設けられた領域の裏面にバックカーボン印刷層560bが形成された受領片520と、受領片520のバックカーボン印刷層560bが形成された面に対して、バックカーボン印刷層560bが形成されていない領域の一部にて粘着剤層570bによって接着され、受領片520と接着された場合にバックカーボン印刷層560bと対向する領域に情報複写領域531が設けられ、他方の面に積層された粘着剤層580によって配送物に貼付可能に構成された荷札530と、一方の面にシリコン層540が積層され、このシリコン層540及び粘着剤層580によって荷札530と剥離可能に接着された剥離紙550とから構成されている。
In this conventional example, as shown in FIG. 3, an
なお、控え片510においては、情報記入領域511が設けられているとともに、配送物を管理するための管理番号512a及びそれがバーコードとして表現されたバーコード情報512bが記載されており、また、配送物の配送状況を問い合わせるための電話番号513が記載されている。
The copy 510 has an
また、受領片520においては、情報複写領域521が設けられているとともに、配送物の受取人が受領印を押下するための受領印押下領域523が設けられ、また、控え片510と同様のバーコード情報522が記載されている。
In addition, the
また、荷札530においては、情報複写領域531が設けられているとともに、控え片510及び受領片520と同様のバーコード情報532が記載されている。
In the
以下に、上記のように構成された配送伝票の使用方法について説明する。 Below, the usage method of the delivery slip comprised as mentioned above is demonstrated.
配送物の発送者によって、発送すべき配送物が配送業者の集荷支店やコンビニエンスストア等の店舗に持ちこまれると、まず、集荷支店や店舗等において、配送伝票の控え片510に設けられた情報記入領域511に対して、配送物の配送先や発送者の氏名や住所、電話番号や配送物の品名等からなる配送情報の記入が要求される。
When a delivery item to be delivered is brought into a store such as a collection branch or a convenience store of a delivery company by the delivery shipper, first, the information entered in the copy slip copy 510 at the collection branch or store is first entered. For the
配送物の発送者によって配送物の配送先や発送者の氏名や住所、電話番号や配送物の品名等からなる配送情報が情報記入領域511に記入されると、配送伝票から剥離紙550が剥離され、剥離紙550が剥離された配送伝票が粘着剤層580によって配送物に貼付されるとともに、控え片510が配送伝票から剥離され、配送物の発送者に控えとして渡される。なお、控え片510においては、粘着剤層570aによって受領片520と接着されているが、その接着面積が狭くなっているため、受領片520から容易に剥離することができる。
When the delivery information including the delivery destination of the delivery item, the name and address of the sender, the telephone number, the item name of the delivery item, etc. is entered in the
また、この際、配送物に貼付された配送伝票においては、受領片520が表出することになるが、受領片520に設けられた情報複写領域521においては、控え片510に設けられた情報記入領域511に記入された配送情報が、控え片510の裏面に形成されたバックカーボン印刷層560aによって複写されている。これは、控え片510の情報記入領域511に配送情報が記入された際、その配送情報の記入による圧力が受領片520側に伝わり、バックカーボン印刷層560aのカーボンがこの圧力に従って情報複写領域521に転写されることにより生じる。
At this time, the
その後、配送伝票が貼付された配送物が配送先に配送されると、配送物の受取人によって受領片520の受領印押下領域523に受領印が押下される。受領印押下領域523に受領印が押下された受領片520は荷札530から剥離され、配送業者がこの受領片520を持ち帰り、配送物が配送先に配送されたことが管理されることになる。なお、受領片520においても、粘着剤層570bによって荷札530と接着されているが、その接着面積が狭くなっているため、荷札530から容易に剥離することができる。また、この際、配送物に貼付された配送伝票においては、荷札530が表出することになるが、荷札530に設けられた情報複写領域531においては、控え片510に設けられた情報記入領域511に記入された配送情報が、受領片520の裏面に形成されたバックカーボン印刷層560bによって複写されている。これは、上述した情報複写領域521と同様に、控え片510の情報記入領域511に対する配送情報の記入による圧力に従って、バックカーボン印刷層560bのカーボンが情報複写領域531に転写されることにより生じる。
After that, when the delivery item with the delivery slip attached is delivered to the delivery destination, the recipient of the delivery item presses the receipt stamp in the receipt stamp pressing area 523 of the
上述したような配送伝票においては、一方の面に積層された粘着剤層によって配送物に貼付可能に構成されているため、使用前の状態においては粘着剤層が積層された面に剥離紙が剥離可能に接着されている。そして、配送物に貼付される際に、剥離紙が剥離され、配送物に貼付されることになる。このように、剥離紙は、配送伝票が使用前の状態において、粘着剤層の粘着性を維持するためや、配送伝票が配送物以外のものに貼付されないようにするためだけに用いられており、配送伝票が配送物に貼付された後は廃棄されてしまい、そのため、無駄なコストや無駄な廃棄物が発生する要因となっている。 In the delivery slip as described above, since it is configured to be able to be affixed to the delivery by the adhesive layer laminated on one side, the release paper is placed on the side on which the adhesive layer is laminated in the state before use. It is adhered so that it can be peeled off. And when affixing on a delivery thing, a release paper will be peeled and it will affix on a delivery thing. In this way, release paper is used only to maintain the adhesiveness of the adhesive layer and to prevent the delivery slip from being affixed to anything other than the delivery items before the delivery slip is in use. After the delivery slip is affixed to the delivery, the delivery slip is discarded, which causes unnecessary costs and waste.
そこで、剥離紙の裏面にも配送情報を印字し、それにより、剥離紙を有効活用することができる配送伝票が考えられている(例えば、特許文献1参照。)。この配送伝票においては、配送伝票の最表面となる伝票片と剥離紙とに、同様の配送情報をサーマルプリンタによって印刷し、この配送伝票を配送物に貼付した際に剥離紙を控え片として利用することにより、剥離紙を有効活用することができる。 In view of this, a delivery slip is considered in which delivery information is printed on the back side of the release paper so that the release paper can be used effectively (see, for example, Patent Document 1). In this delivery slip, the same delivery information is printed by a thermal printer on the slip piece and release paper, which is the outermost surface of the delivery slip, and the release paper is used as a back-up piece when this delivery slip is affixed to the delivery. By doing so, the release paper can be used effectively.
また、図3に示したような配送伝票の剥離紙とシリコン層との間に発色層及び顕色剤層を設け、配送伝票に記入された配送情報が剥離紙にも複写されるように構成された配送伝票が考えられている(例えば、特許文献2参照。)。この配送伝票においては、配送伝票の最表面となる伝票片に配送情報が記入されると、配送情報の記入による圧力が粘着剤層及びシリコン層を介して発色層及び顕色剤層に伝えられ、それにより、配送情報が剥離紙に複写されることになる。これにより、配送伝票を配送物に貼付した際に剥離紙を控え片として利用すれば、剥離紙を有効活用することができる。
しかしながら、上述したように、剥離紙の裏面にも配送情報を印字し、それにより、剥離紙を有効活用することができる配送伝票においては、配送伝票の両面に配送情報を印字する必要があるため、両面印字可能なプリンタを用いなければ配送情報を印字することができず、また、配送情報を手書き等で配送伝票に記入する場合、配送伝票の両面にそれぞれ配送情報を記入しなければならず、そのための手間がかかってしまうという問題点がある。 However, as described above, it is necessary to print the delivery information on both sides of the delivery slip in the delivery slip that can effectively use the release paper by printing the delivery information on the back surface of the release paper. In addition, if you do not use a printer that can print on both sides, you cannot print delivery information. If you write delivery information in a delivery slip by hand, you must write the delivery information on both sides of the delivery slip. There is a problem that it takes time and effort.
また、配送伝票の剥離紙とシリコン層との間に発色層及び顕色剤層を設け、配送伝票に記入された配送情報が剥離紙にも複写されるように構成された配送伝票においては、配送情報の記入による圧力が粘着剤層及びシリコン層を介して発色層及び顕色剤層に伝えられ、それにより、配送情報が剥離紙に複写されることになるが、粘着剤層及びシリコン層が介在した場合、配送情報の記入による圧力が発色層及び顕色剤層に十分伝わらず、配送情報が剥離紙に鮮明に複写されない虞れがある。 In addition, in the delivery slip configured to provide a color developing layer and a developer layer between the release paper and the silicon layer of the delivery slip, and the delivery information entered in the delivery slip is also copied to the release paper, The pressure due to the entry of the delivery information is transmitted to the coloring layer and the developer layer through the adhesive layer and the silicon layer, whereby the delivery information is copied to the release paper. If there is an interposition, the pressure due to the entry of the delivery information is not sufficiently transmitted to the color developing layer and the developer layer, and the delivery information may not be clearly copied on the release paper.
本発明は、上述したような従来の技術が有する問題点に鑑みてなされたものであって、配送情報が手書きで記入される場合であっても、手間をかけずに、かつ、剥離紙を確実に有効活用することができる配送伝票を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the problems of the conventional techniques as described above, and even if the delivery information is entered by handwriting, the release paper can be used without trouble. An object of the present invention is to provide a delivery slip that can be used effectively without fail.
上記目的を達成するために本発明は、
一方の面に情報を記入するための情報記入領域が設けられ、他方の面に粘着剤層が積層され、該粘着剤層によって配送物に貼付可能に構成された紙片と、一方の面にシリコン層が積層され、該シリコン層が積層された面にて該シリコン層及び前記粘着剤層によって前記紙片と剥離可能に接着された剥離紙とを有してなる配送伝票であって、
前記紙片は、前記情報記入領域が設けられた領域の裏面にバックカーボン印刷層が形成され、該バックカーボン印刷層が形成されていない領域のみに前記粘着剤層が積層され、
前記剥離紙は、前記紙片と重ね合わされた場合に前記バックカーボン印刷層と対向しない領域のみに前記シリコン層が積層されていることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention provides:
An information entry area for entering information is provided on one side, a pressure-sensitive adhesive layer is laminated on the other side, and a piece of paper configured to be attached to a delivery item by the pressure-sensitive adhesive layer, and silicon on one side A delivery slip comprising a release paper, wherein layers are laminated, and the silicon layer and the pressure-sensitive adhesive layer releasably adhere to the paper piece on the surface on which the silicon layer is laminated,
The paper piece has a back carbon printing layer formed on the back surface of the area where the information entry area is provided, and the adhesive layer is laminated only in an area where the back carbon printing layer is not formed,
The release paper is characterized in that the silicon layer is laminated only in a region that does not face the back carbon print layer when the release paper is overlaid with the paper piece.
また、一方の面に情報を記入するための情報記入領域が設けられ、該情報記入領域が設けられた領域の裏面に第1のバックカーボン印刷層が形成された第1の紙片と、前記第1の紙片の前記第1のバックカーボン印刷層が形成された面に対して、前記第1のバックカーボン印刷層が形成されていない領域の少なくとも一部と接着され、前記第1のバックカーボン印刷層に対向する領域に第1の情報複写領域が設けられ、該第1の情報複写領域が設けられていない面に粘着剤層が積層され、該粘着剤層によって配送物に貼付可能に構成された第2の紙片と、一方の面にシリコン層が積層され、該シリコン層が積層された面にて該シリコン層及び前記粘着剤層によって前記第2の紙片と剥離可能に接着された剥離紙とを少なくとも有してなる配送伝票において、
前記第2の紙片は、前記第1の情報複写領域が設けられた領域の裏面に第2のバックカーボン印刷層が形成され、該第2のバックカーボン印刷層が形成されていない領域のみに前記粘着剤層が積層され、
前記剥離紙は、前記第2の紙片と重ね合わされた場合に前記第2のバックカーボン印刷層と対向する領域に第2の情報複写領域が設けられており、前記第2の情報複写領域が設けられた面のうち、該第2の情報複写領域が設けられていない領域のみに前記シリコン層が積層されていることを特徴とする。
In addition, an information entry area for entering information on one side is provided, and a first paper piece in which a first back carbon printing layer is formed on the back surface of the area where the information entry area is provided; The first back carbon print is bonded to at least a part of a region where the first back carbon print layer is not formed on the surface of the first paper piece on which the first back carbon print layer is formed. A first information copying area is provided in an area facing the layer, and an adhesive layer is laminated on a surface where the first information copying area is not provided, and the adhesive layer is configured to be able to be attached to a delivery item. A second paper piece and a release paper in which a silicon layer is laminated on one side, and the silicon layer and the adhesive layer are peelably bonded to the second paper piece on the surface on which the silicon layer is laminated. And at least delivery In the vote,
In the second paper piece, the second back carbon printing layer is formed on the back surface of the area where the first information copying area is provided, and only in the area where the second back carbon printing layer is not formed. Adhesive layer is laminated,
When the release paper is overlapped with the second paper piece, a second information copy area is provided in an area facing the second back carbon print layer, and the second information copy area is provided. The silicon layer is laminated only on a region where the second information copy region is not provided on the formed surface.
また、一方の面に情報を記入するための情報記入領域が設けられ、他方の面に粘着剤層が積層され、該粘着剤層によって配送物に貼付可能に構成された紙片と、一方の面にシリコン層が積層され、該シリコン層が積層された面にて該シリコン層及び前記粘着剤層によって前記紙片と剥離可能に接着された剥離紙とを有してなる配送伝票であって、
前記紙片は、前記情報記入領域が設けられた領域の裏面に、発色剤層及び顕色剤層のうち一方の層からなる複写層が形成され、該複写層が形成されていない領域のみに前記粘着剤層が積層され、
前記剥離紙は、前記紙片と重ね合わされた場合に前記複写層と対向する領域に、発色剤層及び顕色剤層のうち他方の層からなる被複写層が形成され、かつ、前記複写層と対向しない領域のみに前記シリコン層が積層されていることを特徴とする。
In addition, an information entry area for entering information is provided on one side, a pressure-sensitive adhesive layer is laminated on the other side, and a piece of paper configured to be affixed to a delivery by the pressure-sensitive adhesive layer; A delivery slip comprising a release layer bonded to the paper piece in a peelable manner by the silicon layer and the adhesive layer on the surface on which the silicon layer is laminated,
In the paper piece, a copy layer consisting of one of a color former layer and a developer layer is formed on the back surface of the area where the information entry area is provided, and only in the area where the copy layer is not formed. Adhesive layer is laminated,
The release paper has a copy-receiving layer formed of the other of the color developer layer and the developer layer formed in a region facing the copy layer when overlapped with the piece of paper, and the copy layer The silicon layer is stacked only in a region that does not face.
また、一方の面に情報を記入するための情報記入領域が設けられ、該情報記入領域が設けられた領域の裏面に、発色剤層及び顕色剤層のうち一方の層からなる第1の複写層が形成された第1の紙片と、前記第1の紙片の前記第1の複写層が形成された面に対して、前記第1の複写層が形成されていない領域の少なくとも一部と接着され、前記第1の複写層に対向する領域に、発色剤層及び顕色剤層のうち他方の層からなる第1の被複写層が形成され、該第1の被複写層が形成されていない面に粘着剤層が積層され、該粘着剤層によって配送物に貼付可能に構成された第2の紙片と、一方の面にシリコン層が積層され、該シリコン層が積層された面にて該シリコン層及び前記粘着剤層によって前記第2の紙片と剥離可能に接着された剥離紙とを少なくとも有してなる配送伝票において、
前記第2の紙片は、前記第1の被複写層が形成された領域の裏面に、発色剤層及び顕色剤層のうち一方の層からなる第2の複写層が形成され、該第2の複写層が形成されていない領域のみに前記粘着剤層が積層され、
前記剥離紙は、前記第2の紙片と重ね合わされた場合に前記第2の複写層と対向する領域に、発色剤層及び顕色剤層のうち他方の層からなる第2の被複写層が形成されており、前記第2の被複写層が形成された面のうち、該第2の被複写層が形成されていない領域のみに前記シリコン層が積層されていることを特徴とする。
In addition, an information entry area for entering information is provided on one side, and a first layer composed of one of a color former layer and a developer layer is provided on the back surface of the area provided with the information entry area. A first paper piece on which a copy layer is formed, and at least a part of a region where the first copy layer is not formed on a surface of the first paper piece on which the first copy layer is formed; A first copy layer composed of the other of the color developer layer and the developer layer is formed in a region that is bonded and faces the first copy layer, and the first copy layer is formed. The adhesive layer is laminated on the non-adhesive surface, and the second paper piece is configured so that it can be attached to the delivery by the adhesive layer. The silicon layer is laminated on one surface, and the silicon layer is laminated on the surface. A release paper that is releasably adhered to the second paper piece by the silicon layer and the adhesive layer. In the delivery slip to be having even without,
The second paper piece has a second copy layer formed of one of a color developer layer and a developer layer formed on the back surface of the region where the first copy layer is formed. The pressure-sensitive adhesive layer is laminated only in the area where the copy layer is not formed,
When the release paper is overlapped with the second paper piece, a second copy layer composed of the other one of the color developer layer and the developer layer is formed in a region facing the second copy layer. The silicon layer is formed only in a region where the second copy layer is not formed on the surface where the second copy layer is formed.
また、前記第1の紙片は、前記第2の紙片と接着されていない領域を他の領域から切り離すためのミシン目が形成されていることを特徴とする。 Further, the first paper piece is formed with perforations for separating a region not bonded to the second paper piece from another region.
上記のように構成された本発明においては、一方の面に配送情報を記入するための情報記入領域が設けられ、他方の面に粘着剤層及びシリコン層によって剥離紙が剥離可能に接着された紙片に対して、情報記入領域に配送情報が記入されると、情報記入領域に配送情報が記入されることにより生じる圧力が剥離紙側に伝わる。ここで、紙片の情報記入領域の裏面にはバックカーボン印刷層が形成されており、かつ、粘着剤層及びシリコン層が、剥離紙と紙片とが重ね合わされた場合にバックカーボン印刷層と対向しない領域のみに積層されているので、紙片の情報記入領域に記入された配送情報が剥離紙に複写されることになる。 In the present invention configured as described above, an information entry area for entering delivery information is provided on one side, and the release paper is detachably bonded to the other side by an adhesive layer and a silicon layer. When the delivery information is entered in the information entry area for the piece of paper, the pressure generated by the delivery information being entered in the information entry area is transmitted to the release paper side. Here, a back carbon printing layer is formed on the back surface of the information entry area of the paper piece, and the adhesive layer and the silicon layer do not face the back carbon printing layer when the release paper and the paper piece are overlapped. Since they are stacked only in the area, the delivery information entered in the information entry area of the piece of paper is copied onto the release paper.
このように、配送伝票を構成する紙片に記入された配送情報が、粘着剤層及びシリコン層を介さずに剥離紙に複写されるので、この配送伝票を配送物に貼付した際に配送伝票から剥離した剥離紙を控え片として利用すれば、配送情報が手書きで記入される場合であっても、紙片に記入された配送情報が鮮明に剥離紙に複写されることになり、手間をかけずに剥離紙を有効活用することができる。 In this way, the delivery information entered on the piece of paper that constitutes the delivery slip is copied to the release paper without going through the adhesive layer and the silicon layer, so when the delivery slip is pasted on the delivery, If the peeled release paper is used as a backup piece, even if the delivery information is written by hand, the delivery information written on the piece of paper will be clearly copied on the release paper, saving time. The release paper can be used effectively.
また、一方の面に情報を記入するための情報記入領域が設けられ、該情報記入領域が設けられた領域の裏面に第1のバックカーボン印刷層が形成された第1の紙片と、第1の紙片の第1のバックカーボン印刷層が形成された面に対して、第1のバックカーボン印刷層が形成されていない領域の少なくとも一部と接着され、第1のバックカーボン印刷層に対向する領域に第1の情報複写領域が設けられ、該第1の情報複写領域が設けられていない面に粘着剤層が積層され、該粘着剤層によって配送物に貼付可能に構成された第2の紙片と、一方の面にシリコン層が積層され、該シリコン層が積層された面にて該シリコン層及び粘着剤層によって第2の紙片と剥離可能に接着された剥離紙とを少なくとも有してなる配送伝票において、第2の紙片にて、第1の情報複写領域が設けられた領域の裏面に第2のバックカーボン印刷層が形成され、該第2のバックカーボン印刷層が形成されていない領域のみに粘着剤層が積層され、また、剥離紙にて、第2の紙片と重ね合わされた場合に第2のバックカーボン印刷層と対向する領域に第2の情報複写領域が設けられており、第2の情報複写領域が設けられた面のうち、該第2の情報複写領域が設けられていない領域のみにシリコン層が積層されているものにおいては、第1の紙片に設けられた情報記入領域に配送情報が記入されると、情報記入領域に配送情報が記入されることにより生じる圧力が第2の紙片側に伝わり、情報記入領域に記入された配送情報は、第1の紙片の情報記入領域の裏面に形成された第1のバックカーボン印刷層によって、第2の紙片に設けられた第1の情報複写領域に複写されるとともに、第2の紙片の第1の情報複写領域の裏面に設けられた第2のバックカーボン印刷層によって、剥離紙に設けられた第2の情報複写領域に複写される。 In addition, an information entry area for entering information on one side is provided, and a first paper piece in which a first back carbon printing layer is formed on the back surface of the area where the information entry area is provided; The surface of the paper piece on which the first back carbon printing layer is formed is adhered to at least a part of the region where the first back carbon printing layer is not formed, and faces the first back carbon printing layer. A first information copying area is provided in the area, an adhesive layer is laminated on a surface where the first information copying area is not provided, and the second information layer is configured to be attached to a delivery by the adhesive layer. A piece of paper and a silicon layer laminated on one side, and at least a release paper that is releasably bonded to the second piece of paper by the silicon layer and the adhesive layer on the side on which the silicon layer is laminated In the delivery slip, the second piece of paper Then, the second back carbon printing layer is formed on the back surface of the area where the first information copying area is provided, and the adhesive layer is laminated only on the area where the second back carbon printing layer is not formed, Further, when the release paper is overlapped with the second paper piece, a second information copy area is provided in an area facing the second back carbon print layer, and the second information copy area is provided. In the case where the silicon layer is laminated only in the area where the second information copy area is not provided, the delivery information is entered in the information entry area provided in the first piece of paper. The pressure generated by the delivery information being entered in the information entry area is transmitted to the second piece of paper, and the delivery information entered in the information entry area is formed on the back surface of the information entry area of the first piece of paper. 1 back carbon printing layer The release paper is copied by the second back carbon printing layer provided on the back surface of the first information copy area of the second paper piece and copied to the first information copy area provided on the second paper piece. Is copied to the second information copy area provided in the.
このように、配送伝票を構成する第1の紙片に記入された配送情報が、粘着剤層及びシリコン層を介さずに剥離紙に複写されるので、この配送伝票を配送物に貼付した際に配送伝票から剥離した剥離紙を控え片として利用すれば、配送情報が手書きで記入される場合であっても、紙片に記入された配送情報が鮮明に剥離紙に複写されることになり、手間をかけずに剥離紙を有効活用することができる。 Thus, since the delivery information entered on the first piece of paper constituting the delivery slip is copied to the release paper without going through the adhesive layer and the silicon layer, when the delivery slip is pasted on the delivery, If the release paper released from the delivery slip is used as a backup piece, even if the delivery information is written by hand, the delivery information entered on the piece of paper will be clearly copied on the release paper. The release paper can be effectively used without applying the toner.
また、第1の紙片において、第2の紙片と接着されていない領域を他の領域から切り離すためのミシン目を形成しておけば、第1の紙片と第2の紙片とからなる配送伝票が配送物に貼付されて使用された後、第1の紙片の必要な領域のみ配送物から切り離すことができる。 Further, if a perforation is formed in the first paper piece for separating the region not bonded to the second paper piece from the other region, a delivery slip consisting of the first paper piece and the second paper piece can be obtained. After being used by being affixed to the delivery, only the necessary area of the first piece of paper can be separated from the delivery.
以上説明したように本発明においては、配送伝票を構成する紙片に記入された配送情報が、粘着剤層及びシリコン層を介さずに剥離紙に複写される構成としたため、この配送伝票を配送物に貼付した際に配送伝票から剥離した剥離紙を控え片として利用すれば、配送情報が手書きで記入される場合であっても、紙片に記入された配送情報が鮮明に剥離紙に複写されることになり、手間をかけずに剥離紙を有効活用することができる。 As described above, in the present invention, the delivery information entered on the paper piece constituting the delivery slip is copied on the release paper without going through the adhesive layer and the silicon layer. If you use the release paper peeled off from the delivery slip when pasting as a copy, the delivery information written on the piece of paper will be clearly copied onto the release paper even if the delivery information is written by hand. In other words, the release paper can be effectively used without taking time and effort.
また、配送伝票を構成する複数の紙片のうち、最表面となる第1の紙片に記入された配送情報が、粘着剤層及びシリコン層を介さずに剥離紙に複写される構成としたものにおいても、この配送伝票を配送物に貼付した際に配送伝票から剥離した剥離紙を控え片として利用すれば、配送情報が手書きで記入される場合であっても、紙片に記入された配送情報が鮮明に剥離紙に複写されることになり、手間をかけずに剥離紙を有効活用することができる。 In addition, in the configuration in which the delivery information written on the first paper piece which is the outermost surface among a plurality of paper pieces constituting the delivery slip is copied to the release paper without going through the adhesive layer and the silicon layer However, if the release paper peeled off from the delivery slip when this delivery slip is affixed to the delivery is used as a copy, the delivery information entered on the piece of paper will be saved even if the delivery information is handwritten. The paper is clearly copied on the release paper, and the release paper can be effectively used without taking time and effort.
また、第1の紙片において、第2の紙片と接着されていない領域を他の領域から切り離すためのミシン目が形成されているものにおいては、第1の紙片と第2の紙片とからなる配送伝票が配送物に貼付されて使用された後、第1の紙片の必要な領域のみ配送物から切り離すことができる。 Further, in the first paper piece, in which the perforation for separating the area not bonded to the second paper piece from the other area is formed, the delivery including the first paper piece and the second paper piece After the slip is attached to the delivery item and used, only the necessary area of the first piece of paper can be separated from the delivery item.
以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
(第1の実施の形態)
図1は、本発明の配送伝票の第1の実施の形態を示す図であり、(a)は積層構造を示す図、(b)は(a)に示した受領片10を矢印A方向から見た図、(c)は(a)に示した荷札20を矢印A方向から見た図、(d)は(a)に示した剥離紙30を矢印A方向から見た図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of a delivery slip according to the present invention, where (a) is a diagram showing a laminated structure, and (b) is a diagram showing a receiving
本形態は図1に示すように、一方の面に、配送物の配送先や発送者の氏名や住所、電話番号や配送物の品名等からなる配送情報を記入するための情報記入領域11が設けられ、情報記入領域11が設けられた領域の裏面に第1のバックカーボン印刷層40aが形成された第1の紙片である受領片10と、受領片10のバックカーボン印刷層40aが形成された面に対して、バックカーボン印刷層40aが形成されていない領域の一部にて粘着剤層50aによって接着され、受領片10と接着された場合にバックカーボン印刷層40aと対向する領域に、受領片10の情報記入領域11に記入された配送情報がバックカーボン印刷層40aによって複写される第1の情報複写領域21が設けられ、また、情報複写領域21が設けられた領域の裏面に第2のバックカーボン印刷層40bが形成され、バックカーボン印刷層40bが形成された面のうちバックカーボン印刷層40bが形成されていない領域に粘着剤層50bが積層された第2の紙片である荷札20と、荷札20のバックカーボン印刷層40bが形成された面と重ね合わされた場合にバックカーボン印刷層40bと対向する領域に、受領片10の情報記入領域11に記入された配送情報がバックカーボン印刷層40bによって複写される第2の情報複写領域31が設けられ、情報複写領域31が設けられた面のうち、情報複写領域31が設けられていない領域のみにシリコン層60が積層され、このシリコン層60と粘着剤層50bとによって荷札20に剥離可能に接着された剥離紙30とから構成されている。
In this embodiment, as shown in FIG. 1, an
なお、受領片10においては、情報記入領域11が設けられているとともに、配送物を管理するための管理番号がバーコードとして表現されたバーコード情報12が記載されており、また、配送物の受取人が受領印を押下するための受領印押下領域13が設けられている。
The receiving
また、荷札20においては、情報複写領域21が設けられているとともに、受領片10と同様のバーコード情報22が記載されている。
Further, the
また、剥離紙30においては、情報複写領域31が設けられているとともに、配送物を管理するための管理番号32a及びそれがバーコードとして表現されたバーコード情報32bが記載されており、また、配送物の配送状況を問い合わせるための電話番号33が記載されている。
In addition, the
以下に、上記のように構成された配送伝票の使用方法について説明する。 Below, the usage method of the delivery slip comprised as mentioned above is demonstrated.
配送物の発送者によって、発送すべき配送物が配送業者の集荷支店やコンビニエンスストア等の店舗に持ちこまれると、まず、集荷支店や店舗等において、配送伝票の受領片10に設けられた情報記入領域11に対して、配送物の配送先や発送者の氏名や住所、電話番号や配送物の品名等からなる配送情報の記入が要求される。
When a delivery item is brought into a store such as a collection branch or convenience store of a delivery company by the shipper of the delivery item, first, the information entered in the delivery
配送物の発送者によって配送物の配送先や発送者の氏名や住所、電話番号や配送物の品名等からなる配送情報が情報記入領域11に記入されると、配送伝票から剥離紙30が剥離され、剥離紙30が剥離された配送伝票が粘着剤層50bによって配送物に貼付される。この際、剥離紙30においては、受領片10の情報記入領域11に記入された配送情報が、荷札20の裏面に形成されたバックカーボン印刷層40bによって情報複写領域31に複写されており、情報複写領域31に配送情報が複写された剥離紙30が配送物の発送者に控えとして渡される。これは、受領片10の情報記入領域11に配送情報が記入された際、その配送情報の記入による圧力が荷札20側に伝わり、バックカーボン印刷層40bのカーボンがこの圧力に従って情報複写領域31に転写されることによって生じる。
When the delivery information including the delivery destination of the delivery item, the name and address of the sender, the telephone number, the item name of the delivery item, etc. is entered in the
その後、配送伝票が貼付された配送物が配送先に配送されると、配送物の受取人によって受領片10の受領印押下領域13に受領印が押下される。受領印押下領域13に受領印が押下された受領片10は荷札20から剥離され、配送業者がこの領域を含む紙片を持ち帰り、配送物が配送先に配送されたことが管理されることになる。なお、受領片10においては、粘着剤層50aによって荷札20と接着されているが、その接着面積が狭くなっているため、荷札20から容易に剥離することができる。
After that, when the delivery item with the delivery slip is delivered to the delivery destination, the receipt stamp is pressed in the receipt stamp pressing area 13 of the receiving
また、この際、配送物に貼付された配送伝票においては、荷札20が表出することになるが、荷札20に設けられた情報複写領域21においては、受領片10に設けられた情報記入領域11に記入された配送情報が、受領片10の裏面に形成されたバックカーボン印刷層40aによって複写されている。これは、上述した情報複写領域31と同様に、受領片10の情報記入領域11に対する配送情報の記入による圧力に従って、バックカーボン印刷層40aのカーボンが情報複写領域21に転写されることにより生じる。
At this time, in the delivery slip affixed to the delivery item, the
(第2の実施の形態)
図2は、本発明の配送伝票の第2の実施の形態を示す図であり、(a)は積層構造を示す図、(b)は(a)に示した受領片110を矢印A方向から見た図、(c)は(a)に示した荷札120を矢印A方向から見た図、(d)は(a)に示した剥離紙130を矢印A方向から見た図である。
(Second Embodiment)
2A and 2B are diagrams showing a second embodiment of the delivery slip of the present invention. FIG. 2A is a diagram showing a laminated structure, and FIG. 2B is a diagram showing the receiving
本形態は図2に示すように、一方の面に、配送物の配送先や発送者の氏名や住所、電話番号や配送物の品名等からなる配送情報を記入するための情報記入領域111が設けられ、情報記入領域111が設けられた領域の裏面に第1のバックカーボン印刷層140aが形成された第1の紙片である受領片110と、受領片110のバックカーボン印刷層140aが形成された面に対して、バックカーボン印刷層140aが形成されていない領域にて粘着剤層150aによって接着され、受領片110と接着された場合にバックカーボン印刷層140aと対向する領域に、受領片110の情報記入領域111に記入された配送情報がバックカーボン印刷層140aによって複写される第1の情報複写領域121が設けられ、また、情報複写領域121が設けられた領域の裏面に第2のバックカーボン印刷層140bが形成され、バックカーボン印刷層140bが形成された面のうちバックカーボン印刷層140bが形成されていない領域に粘着剤層150bが積層された第2の紙片である荷札120と、荷札120のバックカーボン印刷層140bが形成された面と重ね合わされた場合にバックカーボン印刷層140bと対向する領域に、受領片110の情報記入領域111に記入された配送情報がバックカーボン印刷層140bによって複写される第2の情報複写領域131が設けられ、情報複写領域131が設けられた面のうち、情報複写領域131が設けられていない領域のみにシリコン層160が積層され、このシリコン層160と粘着剤層150bとによって荷札120に剥離可能に接着された剥離紙130とから構成されている。
In this embodiment, as shown in FIG. 2, an
なお、受領片110においては、情報記入領域111が設けられているとともに、配送物を管理するための管理番号がバーコードとして表現されたバーコード情報112が記載されており、また、配送物の受取人が受領印を押下するための受領印押下領域113が設けられている。また、受領片110のうち、粘着剤層150aによって荷札120に接着されていない領域を他の領域から切り離すためのミシン目114が形成されている。このミシン目114によって、情報記入領域111、バーコード情報112及び受領印押下領域113を他の領域から切り離すことができる。
The
また、荷札120においては、情報複写領域121が設けられているとともに、受領片110と同様のバーコード情報122が記載されている。
The
また、剥離紙130においては、情報複写領域131が設けられているとともに、配送物を管理するための管理番号132a及びそれがバーコードとして表現されたバーコード情報132bが記載されており、また、配送物の配送状況を問い合わせるための電話番号133が記載されている。
The
以下に、上記のように構成された配送伝票の使用方法について説明する。 Below, the usage method of the delivery slip comprised as mentioned above is demonstrated.
配送物の発送者によって、発送すべき配送物が配送業者の集荷支店やコンビニエンスストア等の店舗に持ちこまれると、まず、集荷支店や店舗等において、配送伝票の受領片110に設けられた情報記入領域111に対して、配送物の配送先や発送者の氏名や住所、電話番号や配送物の品名等からなる配送情報の記入が要求される。
When a delivery item to be delivered is brought into a store such as a delivery company's collection branch or convenience store by the delivery shipper, first, the information entered in the delivery
配送物の発送者によって配送物の配送先や発送者の氏名や住所、電話番号や配送物の品名等からなる配送情報が情報記入領域111に記入されると、配送伝票から剥離紙130が剥離され、剥離紙130が剥離された配送伝票が粘着剤層150bによって配送物に貼付される。この際、剥離紙130においては、受領片110の情報記入領域111に記入された配送情報が、荷札120の裏面に形成されたバックカーボン印刷層140bによって情報複写領域131に複写されており、情報複写領域131に配送情報が複写された剥離紙130が配送物の発送者に控えとして渡される。これは、受領片110の情報記入領域111に配送情報が記入された際、その配送情報の記入による圧力が荷札120側に伝わり、バックカーボン印刷層140bのカーボンがこの圧力に従って情報複写領域131に転写されることによって生じる。
When the delivery information including the delivery destination of the delivery item, the name and address of the sender, the telephone number, the item name of the delivery item, etc. is entered in the
その後、配送伝票が貼付された配送物が配送先に配送されると、配送物の受取人によって受領片110の受領印押下領域113に受領印が押下される。受領印押下領域113に受領印が押下された受領片110においては、ミシン目114によって、受領片110のうち、情報記入領域111、バーコード情報112及び受領印押下領域113が他の領域から切り離され、配送業者がこの領域を含む紙片を持ち帰り、配送物が配送先に配送されたことが管理されることになる。ここで、受領片110においては、受領片110のうち、粘着剤層150aによって荷札120に接着されていない領域を他の領域から切り離すためのミシン目114が形成されており、また、情報記入領域111、バーコード情報112及び受領印押下領域113は荷札120に接着されていないため、ミシン目114に沿って受領片110を切断することにより、受領片110のうち、情報記入領域111、バーコード情報112及び受領印押下領域113を含む領域を配送伝票から切り離すことができる。
After that, when the delivery item with the delivery slip attached is delivered to the delivery destination, the recipient of the delivery item presses the receipt stamp in the receipt stamp pressing area 113 of the receiving
また、この際、配送物に貼付された配送伝票においては、荷札120が表出することになるが、荷札120に設けられた情報複写領域121においては、受領片110に設けられた情報記入領域111に記入された配送情報が、受領片110の裏面に形成されたバックカーボン印刷層140aによって複写されている。これは、上述した情報複写領域131と同様に、受領片110の情報記入領域111に対する配送情報の記入による圧力に従って、バックカーボン印刷層140aのカーボンが情報複写領域121に転写されることにより生じる。
At this time, in the delivery slip affixed to the delivery item, the
なお、上述した2つの実施の形態においては、配送伝票を、受領片10,110、荷札20,120及び剥離紙30,130の3層構造としているが、荷札20,120の一部に受領片10、110が含まれるような構成とすることにより、荷札と剥離紙との2層構造とすることができる。その場合、荷札内に受領印を押下するための受領印押下領域を設けておき、さらに、この受領印押下領域と、配送物を管理するための管理番号が記載された領域とを少なくとも含む領域を、他の領域から切り離すためのミシン目を形成しておけば、配送物が配送先に配送された際にこのミシン目に沿って荷札を切断することにより、切り離された領域に記載された管理番号と受領印とによって、配送物が配送先に配送された旨を管理することができる。
In the above-described two embodiments, the delivery slip has a three-layer structure including the receiving
また、受領片10,110と荷札20,120との間に、荷札20,120と同じ構造を有する紙片を組み込むことにより、上述した配送伝票を4層以上の構成とすることも考えられる。
It is also conceivable that the above-mentioned delivery slip has a structure of four or more layers by incorporating a paper piece having the same structure as the
また、バックカーボン層40a,40b,140a,140bによって、情報記入領域11,111に記入された配送情報が、情報複写領域21,31,121,131に複写される構成としたが、バックカーボン層40a,40b,140a,140bの代わりに、発色剤層及び顕色剤層のうち一方の層を複写層として形成し、また、情報複写領域21,31,121,131に、発色剤層及び顕色剤層のうち他方の層を被複写層として形成することにより、情報記入領域11,111に配送情報が記入された場合に、その配送情報の記入による圧力に従って、発色剤層と顕色剤層とを互いに反応させて、情報記入領域11,111に記入された配送情報を情報複写領域21,31,121,131に複写することも考えられる。
The delivery information entered in the
10,110 受領片
11,111 情報記入領域
12,22,32b,112,122,132b バーコード情報
13,113 受領印押下領域
20,120 荷札
21,31,121,131 情報複写領域
30,130 剥離紙
32a,132a 管理番号
33,133 電話番号
40a,40b,140a,140b バックカーボン印刷層
50a,50b,150a,150b 粘着剤層
60,160 シリコン層
114 ミシン目
10, 110
Claims (5)
前記紙片は、前記情報記入領域が設けられた領域の裏面にバックカーボン印刷層が形成され、該バックカーボン印刷層が形成されていない領域のみに前記粘着剤層が積層され、
前記剥離紙は、前記紙片と重ね合わされた場合に前記バックカーボン印刷層と対向しない領域のみに前記シリコン層が積層されていることを特徴とする配送伝票。 An information entry area for entering information is provided on one side, a pressure-sensitive adhesive layer is laminated on the other side, and a piece of paper configured to be attached to a delivery item by the pressure-sensitive adhesive layer, and silicon on one side A delivery slip comprising a release paper, wherein layers are laminated, and the silicon layer and the pressure-sensitive adhesive layer releasably adhere to the paper piece on the surface on which the silicon layer is laminated,
The paper piece has a back carbon printing layer formed on the back surface of the area where the information entry area is provided, and the adhesive layer is laminated only in an area where the back carbon printing layer is not formed,
The delivery slip, wherein the release paper has the silicon layer laminated only in a region that does not face the back carbon print layer when the release paper is overlapped with the paper piece.
前記第2の紙片は、前記第1の情報複写領域が設けられた領域の裏面に第2のバックカーボン印刷層が形成され、該第2のバックカーボン印刷層が形成されていない領域のみに前記粘着剤層が積層され、
前記剥離紙は、前記第2の紙片と重ね合わされた場合に前記第2のバックカーボン印刷層と対向する領域に第2の情報複写領域が設けられており、前記第2の情報複写領域が設けられた面のうち、該第2の情報複写領域が設けられていない領域のみに前記シリコン層が積層されていることを特徴とする配送伝票。 An information entry area for entering information on one side is provided, and a first piece of paper having a first back carbon printed layer formed on the back surface of the area where the information entry area is provided; A surface of the paper piece on which the first back carbon print layer is formed is adhered to at least a part of a region where the first back carbon print layer is not formed, and the first back carbon print layer is attached to the first back carbon print layer. A first information copying area is provided in an opposite area, an adhesive layer is laminated on a surface where the first information copying area is not provided, and the adhesive layer is configured to be attached to a delivery item. A piece of paper and a release paper that is peelably bonded to the second piece of paper by the silicon layer and the adhesive layer on the surface on which the silicon layer is laminated. At least on the delivery slip Stomach,
In the second paper piece, the second back carbon printing layer is formed on the back surface of the area where the first information copying area is provided, and only in the area where the second back carbon printing layer is not formed. Adhesive layer is laminated,
When the release paper is overlapped with the second paper piece, a second information copy area is provided in an area facing the second back carbon print layer, and the second information copy area is provided. A delivery slip characterized in that the silicon layer is laminated only in an area where the second information copy area is not provided on the provided surface.
前記紙片は、前記情報記入領域が設けられた領域の裏面に、発色剤層及び顕色剤層のうち一方の層からなる複写層が形成され、該複写層が形成されていない領域のみに前記粘着剤層が積層され、
前記剥離紙は、前記紙片と重ね合わされた場合に前記複写層と対向する領域に、発色剤層及び顕色剤層のうち他方の層からなる被複写層が形成され、かつ、前記複写層と対向しない領域のみに前記シリコン層が積層されていることを特徴とする配送伝票。 An information entry area for entering information is provided on one side, a pressure-sensitive adhesive layer is laminated on the other side, and a piece of paper configured to be attached to a delivery item by the pressure-sensitive adhesive layer, and silicon on one side A delivery slip comprising a release paper, wherein layers are laminated, and the silicon layer and the pressure-sensitive adhesive layer releasably adhere to the paper piece on the surface on which the silicon layer is laminated,
In the paper piece, a copy layer consisting of one of a color former layer and a developer layer is formed on the back surface of the area where the information entry area is provided, and only in the area where the copy layer is not formed. Adhesive layer is laminated,
The release paper has a copy-receiving layer formed of the other of the color developer layer and the developer layer formed in a region facing the copy layer when overlapped with the piece of paper, and the copy layer A delivery slip, wherein the silicon layer is laminated only in a region that is not opposed.
前記第2の紙片は、前記第1の被複写層が形成された領域の裏面に、発色剤層及び顕色剤層のうち一方の層からなる第2の複写層が形成され、該第2の複写層が形成されていない領域のみに前記粘着剤層が積層され、
前記剥離紙は、前記第2の紙片と重ね合わされた場合に前記第2の複写層と対向する領域に、発色剤層及び顕色剤層のうち他方の層からなる第2の被複写層が形成されており、前記第2の被複写層が形成された面のうち、該第2の被複写層が形成されていない領域のみに前記シリコン層が積層されていることを特徴とする配送伝票。 An information entry area for entering information is provided on one surface, and a first copy layer comprising one of a color former layer and a developer layer on the back surface of the area provided with the information entry area The first paper piece on which the first copy layer is formed and the surface of the first paper piece on which the first copy layer is formed are bonded to at least a part of the region where the first copy layer is not formed. In the region facing the first copy layer, the first copy layer composed of the other one of the color developer layer and the developer layer is formed, and the first copy layer is not formed. A pressure-sensitive adhesive layer is laminated on the surface, and the second paper piece is configured so that it can be attached to a delivery item by the pressure-sensitive adhesive layer. A silicon layer is laminated on one surface, and the silicon layer is laminated on the surface. Less release paper adhered to the second paper piece so as to be peelable by the silicon layer and the adhesive layer. In the delivery slip, which also have,
The second paper piece has a second copy layer formed of one of a color developer layer and a developer layer formed on the back surface of the region where the first copy layer is formed. The pressure-sensitive adhesive layer is laminated only in the area where the copy layer is not formed,
When the release paper is overlapped with the second paper piece, a second copy layer composed of the other one of the color developer layer and the developer layer is formed in a region facing the second copy layer. A delivery slip characterized in that the silicon layer is laminated only in an area where the second copy layer is not formed on the surface on which the second copy layer is formed. .
前記第1の紙片は、前記第2の紙片と接着されていない領域を他の領域から切り離すためのミシン目が形成されていることを特徴とする配送伝票。 In the delivery slip according to claim 2 or claim 4,
The delivery slip, wherein the first paper piece is formed with a perforation for separating an area not bonded to the second paper piece from another area.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003372307A JP2005132020A (en) | 2003-10-31 | 2003-10-31 | Distribution and transportation slip |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003372307A JP2005132020A (en) | 2003-10-31 | 2003-10-31 | Distribution and transportation slip |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005132020A true JP2005132020A (en) | 2005-05-26 |
Family
ID=34648727
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003372307A Pending JP2005132020A (en) | 2003-10-31 | 2003-10-31 | Distribution and transportation slip |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005132020A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007030220A (en) * | 2005-07-22 | 2007-02-08 | Toppan Forms Co Ltd | Delivery slip |
JP2007038571A (en) * | 2005-08-04 | 2007-02-15 | Toppan Forms Co Ltd | Copying type delivery slip |
JP2007069437A (en) * | 2005-09-06 | 2007-03-22 | Toppan Forms Co Ltd | Delivery slip |
JP2007118428A (en) * | 2005-10-28 | 2007-05-17 | Toppan Forms Co Ltd | Delivering slip |
JP2010089414A (en) * | 2008-10-09 | 2010-04-22 | Daio Paper Corp | Sheet for delivery slip |
JP2011051226A (en) * | 2009-09-01 | 2011-03-17 | Daio Paper Corp | Delivery slip |
-
2003
- 2003-10-31 JP JP2003372307A patent/JP2005132020A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007030220A (en) * | 2005-07-22 | 2007-02-08 | Toppan Forms Co Ltd | Delivery slip |
JP2007038571A (en) * | 2005-08-04 | 2007-02-15 | Toppan Forms Co Ltd | Copying type delivery slip |
JP2007069437A (en) * | 2005-09-06 | 2007-03-22 | Toppan Forms Co Ltd | Delivery slip |
JP4709614B2 (en) * | 2005-09-06 | 2011-06-22 | トッパン・フォームズ株式会社 | Delivery slip |
JP2007118428A (en) * | 2005-10-28 | 2007-05-17 | Toppan Forms Co Ltd | Delivering slip |
JP2010089414A (en) * | 2008-10-09 | 2010-04-22 | Daio Paper Corp | Sheet for delivery slip |
JP2011051226A (en) * | 2009-09-01 | 2011-03-17 | Daio Paper Corp | Delivery slip |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005132020A (en) | Distribution and transportation slip | |
JP4464456B1 (en) | Slip sheet | |
JP5602359B2 (en) | Delivery label slip | |
JP2009023300A (en) | Label paper | |
JP2003122258A (en) | Tacky adhesive labels | |
JPH08258458A (en) | Delivery slip | |
JP2010115886A (en) | Delivery slip with delivery related slip | |
JP2001271048A (en) | Tacky sheet having separable display part | |
JP2001202022A (en) | Laminated release label and method for manufacturing the same | |
JP4882192B2 (en) | Label paper | |
JP3794010B2 (en) | Delivery slip | |
JP4724019B2 (en) | Delivery slip | |
JP4429807B2 (en) | label | |
JP4587404B2 (en) | Label form and label sheet | |
JPH11342682A (en) | Delivery cut form | |
JP2011051226A5 (en) | ||
JP2002104429A (en) | Account slit with bag and method for using the same | |
JP2013111850A (en) | Delivery slip | |
JP2000218963A (en) | Delivery proof label | |
JP3801744B2 (en) | Delivery slip | |
JP3132073U (en) | Label paper | |
JP4748354B2 (en) | Form | |
JP2000158860A (en) | Thermosensitive color developing label sheet | |
JP3302772B2 (en) | label | |
JP4249299B2 (en) | Forms for mobile terminals |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20060928 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20090520 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20090929 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |