JP2005123134A - Battery holder mounting structure - Google Patents
Battery holder mounting structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005123134A JP2005123134A JP2003359490A JP2003359490A JP2005123134A JP 2005123134 A JP2005123134 A JP 2005123134A JP 2003359490 A JP2003359490 A JP 2003359490A JP 2003359490 A JP2003359490 A JP 2003359490A JP 2005123134 A JP2005123134 A JP 2005123134A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- holder
- coin
- housing
- battery holder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 5
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Abstract
【目的】 コイン形電池が取り付けられる電池ホルダーを収納する電池ホルダーの取付構造に関し、収納位置が筐体の奥まった位置にあっても容易に着脱可能な電池取付構造を提供する。
【構成】 コイン形電池2が収容され、コイン形電池2の正負各々の電極と接触するコネクタを備えた電池ホルダー3を、電子機器1の筐体の奥まった位置に収納するための取付構造であり、電池ホルダー3はコイン形電池2を着脱可能に収容する。ホルダー収納部21は、電子機器1の筐体に形成され、電池ホルダー3を収納するための開口を有する。電池蓋22は、ホルダー収納部21を閉塞するように電子機器1の筐体に回動自在に軸支され、電池ホルダー3を着脱可能に保持する。
【選択図】 図1[Object] To provide a battery holder mounting structure for storing a battery holder to which a coin-type battery is mounted, and to provide a battery mounting structure that can be easily attached and detached even when the storage position is in a recessed position of a housing.
[Configuration] A mounting structure for housing a coin-type battery 2 and housing a battery holder 3 having a connector in contact with each of the positive and negative electrodes of the coin-type battery 2 in a deep position of the casing of the electronic device 1. The battery holder 3 accommodates the coin-type battery 2 in a detachable manner. The holder storage unit 21 is formed in the housing of the electronic device 1 and has an opening for storing the battery holder 3. The battery lid 22 is pivotally supported by the housing of the electronic device 1 so as to close the holder housing 21 and holds the battery holder 3 in a detachable manner.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、コイン形電池が着脱可能に取り付けられた電池ホルダーを各種電子機器に備えた収納部に収納する際に好適な電池ホルダーの取付構造に関するものである。 The present invention relates to a battery holder mounting structure suitable for storing a battery holder to which a coin-type battery is detachably mounted in a storage unit provided in various electronic devices.
各種電子機器の電源として、従来より様々な種類のコイン形またはボタン形(以下、便宜上コイン形と記載した場合にはボタン型も含むものとする)電池や乾電池が用いられている。例えば、携帯用に構成されたラジオやカセットテープやコンパクトディスク等を用いて音楽を再生・録音する電子機器は、その便宜上商用電源とACプラグを有したACコードを用いず、電子機器に電力供給を行うために乾電池を該電子機器の筐体内に収納するように構成されている。 Conventionally, various types of coin-type or button-type batteries (hereinafter referred to as coin-type for convenience) include batteries and dry batteries as power sources for various electronic devices. For example, electronic devices that play and record music using radios, cassette tapes, compact discs, etc. that are configured for portable use do not use a commercial power supply and an AC cord with an AC plug, but supply power to the electronic devices. In order to perform this, the battery is configured to be housed in the casing of the electronic device.
ところで、コイン形電池は、小型、薄型、軽量であるため、乾電池が収納できないような小型電子機器用の電池として適している。例えば、この種のコイン形電池を用いる電子機器の電池収納構造が、下記特許文献1に開示されている。
By the way, since the coin-type battery is small, thin, and lightweight, it is suitable as a battery for a small electronic device that cannot accommodate a dry battery. For example,
特許文献1に開示される電池収納構造を、図7(a), (b)に示す。図7(b)は図7(a)のB−B断面図である。電子部品ユニット60が筐体のケース51内に収納されている。電子部品ユニット60は、機器の機能を構成する回路部が形成されたプリント配線板61にスイッチやその他の電子部品が実装されて構成されている。また、プリント配線板61には、カバー52の開口部54と対向する位置に、コイン形電池2の収納部62が設けられている。この収納部62は、図7(a)及び図7(b)に示すように、ガイド部63、負極端子板64、正極端子65を有している。ガイド部63は、コイン形電池2の側面(正極面)2aをガイドし得るように略円形の凹部63aが形成されている。負極端子板64は、ガイド部63の凹部63a内においてプリント配線板61に設けられる。正極端子65は、ガイド部63の開口部分においてプリント配線板61に設けられ、ガイド部63の内周面に沿って配置されている。
The battery housing structure disclosed in
負極端子板64は、金属板にて形成されており、一対の負極端子64aを有している。この一対の負極端子64aは、ガイド部63の凹部63aに装填されたコイン形電池2の底面(負極面)2bと接触させるべく、バネ性を有する状態で上方へ向けて突出させられている。正極端子65もバネ性を有する金属板にて形成されている。そして、正極端子65には、凹部63aに装填されたコイン形電池2の側面(正極面)2aに確実に接触し得るように突起部65aが形成されている。
The
一方、ガイド部63の上縁部には爪形の係合部66が配置されている。この係合部66は、凹部63a側に向けて3箇所に配置されて突出している。この3箇所に配置された係合部66は、凹部63a内にコイン形電池2を装填した場合に、コイン形電池2の側面(正極面)2aの周縁部に係合する。これにより、プリント配線板61から離間する方向に負極端子64aで押圧されているコイン形電池2が凹部63aから抜け出るのを阻止している。従って、凹部63a内に装填されたコイン形電池2は、係合部66と負極端子64aとで挟持される。その結果、がたつくことなく、負極面が負極端子64aに対して電気的にも確実に接続される。
On the other hand, a claw-shaped
また、図7(a)に示すように、係合部66(66a)は、ロックつまみ56をロック位置に位置付けた場合に不図示の舌片に隣接するように配置されている。従って、ロックつまみ56をロック位置に位置付けると係合部66(66a)の撓みは、この係合部66(66a)に当接する舌片により阻止されるので、係合部66(66a)が撓むことなくコイン形電池2は凹部63a内でしっかりと保持される。
Further, as shown in FIG. 7A, the engaging portion 66 (66a) is disposed adjacent to a tongue piece (not shown) when the
そして、上記構成による電池収納構造において、電子機器にコイン形電池2を装填する場合は、図7(a)に示すように、電池カバー55を取り外し、負極側電極面を下向きにしてガイド部63の凹部63a内にコイン形電池2を嵌め込むことにより行う。コイン形電池の底面(負極面)2bは、一対の負極端子64aに接触し、コイン形電池2の側面(正極面)2aが正極端子65の突起部65aに接触する。これにより、コイン形電池2がプリント配線板61に電気的に確実に接続される。その際、コイン形電池2の周囲がガイド部63で位置決めされ、プリント配線板61からのコイン形電池2の浮き上がりが係合部66,66aで阻止される。そして、電池カバー55をカバー部52の所定の位置に装着し、ロックつまみ56で係止する。
In the battery storage structure having the above-described configuration, when the coin-
他方、電池ホルダーの電極接片に金属を使わず、漏洩を防ぐ目的で導電性ゴムを用いたものも知られている。導電性ゴムとは、本来絶縁体のゴムに電気が流れるように金属粒子やカーボンなどを配合したものである。この電池ホルダーは、導電部材である導電性ゴムと絶縁部材であるシリコーンゴムからなる。 On the other hand, it is also known that a conductive rubber is used for the purpose of preventing leakage without using metal for the electrode contact piece of the battery holder. The conductive rubber is a material in which metal particles, carbon, and the like are blended so that electricity flows through the inherently insulating rubber. This battery holder is made of conductive rubber which is a conductive member and silicone rubber which is an insulating member.
例えば、導電性ゴムとシリコーンゴムを採用したコイン形電池ホルダーとしては信越ポリマー社SP−Bがある。この電池ホルダー3を図8(a),(b)に示す。この電池ホルダー3は、コイン形電池2の外形にあった開口部を有し、この開口部内に側面(正極面)2aと底面(負極面)2bが覆われた状態でコイン形電池2が収容される。また、図8(b)に示すように、電池ホルダー3には、コイン形電池2の各電極部分に接触するように形成された正極コネクタ3aと負極コネクタ3bとが開口部内から突出形成されている。電子機器の回路基板上の正極端子と正極コネクタ3a、負極端子と負極コネクタ3bとがそれぞれ導通することでコイン形電池2から電子機器に対して駆動電力が供給される。
For example, Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. SP-B is a coin-type battery holder that employs conductive rubber and silicone rubber. The
従来の特許文献1に開示される電池収納構造は、回路基板であるプリント配線板61にコイン形電池を固定保持するための部品を半田付けする工程が必要不可欠であり、その分だけ作業工程が多くなり、生産性が悪かった。また、電子機器の筐体に対してコイン形電池の取付位置が奥まった位置(例えば筐体の厚さ方向に深い位置)にあると、コイン形電池が取り出しずらく、コイン形電池を取り出すのに手間がかかるという課題があった。
In the conventional battery housing structure disclosed in
また、導電性ゴムで形成される電極接片を用いた電池ホルダーの場合、電池ホルダー自体がシリコーンゴムで形成されていると、電池ホルダーを電子機器のホルダー収納部に収納した際、シリコーンゴムからなる電池ホルダーが回路基板に密着して離れず、電池ホルダーをホルダー収納部から取り出す際に回路基板を損傷する恐れがあるだけでなく、電池ホルダーの着脱も困難であるという課題があった。 In addition, in the case of a battery holder using an electrode contact piece formed of conductive rubber, if the battery holder itself is formed of silicone rubber, when the battery holder is stored in the holder storage portion of the electronic device, There is a problem in that the battery holder does not come into close contact with the circuit board and the circuit board may be damaged when the battery holder is taken out of the holder housing portion, and it is difficult to attach and detach the battery holder.
そこで、本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、電池ホルダーが収納されるホルダー収納部が電子機器の深い位置に形成されている場合でも電池ホルダーを容易に着脱でき、しかもコイン形電池を電池ホルダーに取り付けてホルダー収納部に確実に位置決め収納することができる電池ホルダーの取付構造を提供することを目的としている。 Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and even when the holder storage portion in which the battery holder is stored is formed at a deep position of the electronic device, the battery holder can be easily attached and detached, and It is an object of the present invention to provide a battery holder mounting structure in which a battery is attached to a battery holder and can be reliably positioned and stored in a holder storage portion.
上記目的を達成するために、請求項1記載の電池取付構造は、コイン形電池が収容され、該コイン形電池の正負各々の電極と接触するコネクタを備えた電池ホルダーを、電子機器の筐体の所定位置に収納するための電池ホルダーの取付構造であって、
前記電子機器の筐体に形成され、前記電池ホルダーを収納するための開口を有するホルダー収納部と、
前記ホルダー収納部を閉塞するように前記電子機器の筐体に回動自在に軸支され、前記電池ホルダーを着脱可能に保持する電池蓋とを備えたことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the battery mounting structure according to
A holder housing portion formed in a housing of the electronic device and having an opening for housing the battery holder;
A battery lid that is pivotally supported by the housing of the electronic device so as to close the holder housing portion and holds the battery holder in a detachable manner is provided.
請求項2記載の電池取付構造は、請求項1記載の電池取付構造において、
回動可能に設けられたロック操作軸と、該ロック操作軸の回動に連動する係止片とが前記電池蓋に設けられ、
前記係止片が挿通される係止孔が前記電子機器の筐体側に設けられたロック機構を備えており、
前記ロック操作軸の回動に伴う前記係止孔に対する前記係止片の係脱によって前記電池蓋がロック又は解除されることを特徴とする。
The battery mounting structure according to
A lock operation shaft provided so as to be rotatable and a locking piece interlocking with the rotation of the lock operation shaft are provided on the battery lid,
A locking hole through which the locking piece is inserted is provided with a lock mechanism provided on the housing side of the electronic device,
The battery cover is locked or released by engaging / disengaging the locking piece with respect to the locking hole accompanying the rotation of the locking operation shaft.
以上説明したように本発明によれば、電池ホルダーを着脱可能に取り付ける電池取付部が電池蓋に形成されているので、コイン形電池の取付位置が電子機器の深い位置にある場合でも、電池蓋を開閉するだけで容易にコイン形電池の着脱が可能となり、簡便性がよくなる。しかも、従来のような回路基板に電池ホルダーを半田で固定する工程が不要なので、作業工程を簡略化でき、生産性が向上してコストを低減することができる。 As described above, according to the present invention, since the battery mounting portion for detachably mounting the battery holder is formed on the battery lid, the battery lid can be installed even when the coin-type battery is installed at a deep position in the electronic device. The coin-type battery can be easily attached and detached simply by opening and closing the, thereby improving convenience. In addition, the conventional process of fixing the battery holder to the circuit board with solder is unnecessary, so that the work process can be simplified, the productivity can be improved, and the cost can be reduced.
電池ホルダーがシリコーンゴム等の回路基板に密着しやすい材質で形成されていても、電池蓋に形成された電池取付部に電池ホルダーが固定して装填されるので、従来のように回路基板に電池ホルダーが密着することもなく、回路基板を損傷せず電池ホルダーの着脱が容易に行える。 Even if the battery holder is made of a material that is easy to adhere to the circuit board, such as silicone rubber, the battery holder is fixedly loaded in the battery mounting part formed on the battery lid, so that the battery is mounted on the circuit board as in the past. Since the holder does not stick, the battery holder can be easily attached and detached without damaging the circuit board.
ロック機構を構成するロック操作軸の回動操作に伴う係止孔に対する係止片の係脱により電池蓋をロック又は解除することができる。これにより、ロック時に、外部から衝撃を受けても電池蓋が確実に固定されているため、コイン形電池の各電極面と回路基板の各電極端子との導通が維持され、コイン形電池から回路基板上の各電子部品に電力を供給することができる。その結果、バックアップデータや測定データ等の記録データが消失することなく、電子機器の信頼性を向上させる効果を奏する。 The battery lid can be locked or released by engaging / disengaging the locking piece with respect to the locking hole associated with the rotation operation of the lock operation shaft constituting the lock mechanism. As a result, the battery lid is securely fixed even when receiving an impact from the outside when locked, so that the connection between each electrode surface of the coin-shaped battery and each electrode terminal of the circuit board is maintained, and the circuit from the coin-shaped battery is maintained. Power can be supplied to each electronic component on the substrate. As a result, there is an effect of improving the reliability of the electronic device without losing recorded data such as backup data and measurement data.
以下、本発明について図面を参照しながら具体的に説明する。図1は本発明に係る電池ホルダーの取付構造を採用した電子機器の一例で電池蓋が開いた状態の断面図、図2は本発明に係る電子機器の一例で電池蓋が開いた状態の概略斜視図、図3は本発明に係る電池ホルダーにコイン形電池を収容して電池蓋を閉じた状態の電子機器の断面図、図4(a)は図3の第2筐体の平面図、図4(b)は図4(a)の裏面図、図5は電池蓋をロックした状態の断面図、図6(a)は図5の第2筐体の平面図、図6(b)は図6(a)の裏面図である。 Hereinafter, the present invention will be specifically described with reference to the drawings. FIG. 1 is a cross-sectional view of a state in which a battery cover is opened in an example of an electronic apparatus employing a battery holder mounting structure according to the present invention, and FIG. 2 is a schematic view of a state in which the battery cover is opened in an example of the electronic apparatus according to the present invention. FIG. 3 is a cross-sectional view of an electronic device in which a coin-shaped battery is accommodated in a battery holder according to the present invention and a battery cover is closed, and FIG. 4A is a plan view of a second housing of FIG. 4B is a back view of FIG. 4A, FIG. 5 is a cross-sectional view of the battery lid locked, FIG. 6A is a plan view of the second housing of FIG. 5, and FIG. These are the reverse views of Fig.6 (a).
以下、図面を参照しながら本発明に係る電池ホルダーの取付構造について、電子機器の筐体を例にとって説明する。 Hereinafter, a battery holder mounting structure according to the present invention will be described with reference to the drawings, taking an electronic device casing as an example.
図1及び図2に示すように、電子機器1は、第1筐体10と第2筐体20とを備えた2分割構造の矩形状の筐体で構成される。この第1筐体10と第2筐体20は、例えば樹脂や金属など電子機器の用途に応じて材質を自由に選択して成形することができる。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
第1筐体10には、RAMやCPUなどの各種電子部品が搭載された回路基板12が不図示のスペーサ部材を介して取り付けられている。回路基板12における第2筐体20側の面には、コイン形電池2の側面(正極面)2aと対応する位置に正極端子11aが形成され、コイン形電池2の底面(負極面)2bと対応する位置に負極端子11bが形成されている。また、第1筐体10は、特に図示はしていないが、各種情報(例えば測定パタメータや測定結果など)を表示する表示部や、回路基板12上のRAM等の電子部品に蓄積されたデータの入出力や各種データの処理における信号を指令したり、液晶のコントラスト調整や各種設定などをユーザがキー操作入力によって設定できる設定入力部などが設けられている。第1筐体10には、筐体の四方にネジ止めするための不図示の取付孔が形成されている。そして、第1筐体10の不図示の取付孔と第2筐体20に形成される取付孔25とを位置合わせし、これら取付孔にネジを挿通して締着することにより、第1筐体10と第2筐体20が固定される。
A
第2筐体20には、図2に示すように、矩形状の凹部20aが形成されている。そして、第2筐体20には、ホルダー収納部21が設けられている。ホルダー収納部21は、凹部20aの略中央に位置し、回路基板12の正極端子11aおよび負極端子11bが表出するように凹部20aに連通する開口した筒状の開口穴を形成している。従って、本例では、筐体の厚さ方向に対して、第1筐体10寄りの筐体の中央より奥まった位置に電池ホルダー3が収納されることになる。このホルダー収納部21には、電池蓋22に取り付けられる電池ホルダー3が収納される。電池ホルダー3は、前述したように、例えば図8に示す導電性ゴムで形成される電極接片を用いたものが採用される。この電池ホルダー3には、コイン形電池2が収容される。コイン形電池2は、回路基板12に搭載された各電子部品に電力を供給するものである。
As shown in FIG. 2, a
電池蓋22は、ホルダー収納部21を含め凹部20aを閉塞するように凹部20aの対向する側壁面20bに回動軸22bを介して軸支されている。この電池蓋22は、回動軸22bを中心として、図1の矢印Aで示す方向に所定角度回動することにより開閉できるようになっている。
The
図1及び図2に示すように、電池取付部23は、ホルダー収納部21と対面する側の電池蓋22の面に筒状に一体形成されている。この電池取付部23の先端面には、コイン形電池2の底面(負極面)2bが外に向いた状態でコイン形電池2が取り付けられる。電池取付部23には、図2に示すように、電池ホルダー3を電池取付部23に取り付けた際に電池ホルダー3が電池取付部23から脱落しないように、電池取付部23の外周の先端部分に例えば4方向に所定間隔を置いて係合部23aが設けられている。この係合部23aは、少なくとも一つが弾性を有する爪状に形成されている。そして、この爪状の係合部23aを撓ませることにより、電池取付部23に対して電池ホルダー3が容易に着脱できるようになっている。
なお、図2に示す係合部23aの形状はこれに限らず、電池取付部に形成されていて電池ホルダーを保持できる構造であればよく、例えば電池取付部23の先端部分において係合部23aを対向した位置や120度の間隔で3方向に形成しても同様の効果を奏する。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
The shape of the
ロック機構24は、電池蓋22を閉じた状態に固定する機構である。その構成について説明すると、電池蓋22の回動先端側には、電池取付部23と並んでロック操作軸27が貫通穴22aに挿通されて回動可能に設けられている。また、ロック操作軸27の表面には、例えばコインの厚さと略同等の幅を有する凹溝27aが所定深さで形成されている。さらに、ロック操作軸27の先端部分には、図1,図2,図3, 図4(b),図6(b)に示すように、ロック操作軸27の軸径よりも太径で横長の係止片27bが固定されている。また、第2筐体20には、係止片27bの形状に対応した係止孔26が形成されている。
The
このように構成されるロック機構24では、電池蓋22を閉じた状態に固定する場合、図4(a),図4(b),図5,図6(a),図6(b)に示すように、ユーザが例えばコインを凹溝27aに挿入してロック操作軸27を回動(例えば90度回転)させると、ロック操作軸27の回動に連動して係止孔26を貫通している係止片27bも回動する。これにより、係止片27bの両側が係止孔26の周囲の面に係止され、電池蓋22が閉じた状態にロック(固定)される。これに対し、電池蓋22の閉じた状態(ロック状態)を解除する場合には、ロック操作軸27の係止片27bが係止孔26から抜き取り可能な位置までロック操作軸27を回動させる。
In the
なお、上述したロック機構24の構成要素である係止片27bや係止孔26の形状は図示のものに限定されず、係止片27aがロック操作軸27の回動により係止孔26に対して係止又は解除される形状であればよい。また、このロック機構24は、ロック操作軸27の回動操作に伴う係止片27bと係止孔26の係止によって電池蓋22を閉じた状態に固定しているが、この構成に限定されるものではなく、例えば貫通孔22aから直接ネジ止めして電池蓋22を閉じた状態に固定してもよい。
The shapes of the locking
そして、上記構成において、コイン形電池2の取り付けを行う場合には、図1,図3,図5に示すように、第2筐体20に軸支された電池蓋22の電池取付部23に対し、コイン形電池2を収容した電池ホルダー3を取り付ける。電池ホルダー3は、複数の係合部23aによりしっかりと保持されるので、電池ホルダー3をユーザが故意に外さない限り電池取付部23から脱落することはない。
In the above configuration, when the coin-
そして、電池ホルダー3をホルダー収納部21に収納するため、電池蓋22を回動させて第2筐体20の凹部20aを閉塞するように電池蓋22を閉じる。この電池蓋22を閉じる動作により、ロック操作軸27の係止片27bが係止孔26を通過して挿通される。そして、ロック操作軸27の表面の凹溝27aに例えばコインを挿入し、ロック操作軸27を図4(b)の矢印B方向に90°回動させる。これにより、係止片27bが係止孔26に係止され、コイン形電池2の取り付いた電池ホルダー3がホルダー収納部21に収納され、電池蓋22が閉じた状態に固定される。この際、コイン形電池2の側面(正極面)2aが回路基板12の正極端子11aに導通接続され、コイン形電池2の底面(負極面)2bが回路基板12の負極端子11bに導通接続される。従って、ユーザは、電池蓋22を閉じてロック操作軸27を回動させるだけの操作で電池ホルダー3の取り付けが行なえる。
And in order to store the
また、コイン形電池2の寿命で電池交換を行なう場合には、上述したコイン形電池2の取り付け動作と逆の手順を実行すればよい。すなわち、ロック操作軸27の凹溝27aに例えばコインを挿入し、ロック操作軸27を例えば図4(b)の矢印B方向とは逆方向に90°回動させる。これにより、係止片27bと係止孔26の係止が解除され、係止片27bが係止孔26を通過できる状態になる。この状態で、回動軸22bを中心として、図1の矢印A方向に電池蓋22を回動させて開く。そして、電池蓋22の電池取付部23に取り付けられた電池ホルダー3を取り出す。その後、電池ホルダー3からコイン形電池2を取り出して新しいものと交換することで、コイン形電池の取り出しが容易に行なえる。
In addition, when the battery is replaced with the life of the coin-
このように、本例の構成によれば、電池ホルダー3を着脱する電池取付部23が電池蓋22に形成されているので、コイン形電池2の取付位置が電子機器1の筐体内の奥まった深い位置にある場合でも、電池蓋22を開閉操作するだけでコイン形電池2を含む電池ホルダー3の着脱を容易に行うことができる。しかも、従来のような回路基板に電池ホルダーを半田で固定する工程が不要なので、作業工程を簡略化でき、生産性が向上してコストを低減することができる。
Thus, according to the configuration of this example, since the
電池ホルダー3がシリコーンゴム等の回路基板12に密着しやすい材質で形成されていても、電池蓋22に形成された電池取付部23に電池ホルダー3が固定して装填されるので、従来のように回路基板に電池ホルダーが密着することもなく、回路基板12を損傷せずに電池ホルダー3の着脱が容易に行える。
Even if the
ロック機構24を構成するロック操作軸27の回動操作に伴う係止孔26に対する係止片27bの係脱により電池蓋22をロック又は解除することができる。これにより、ロック時に、外部から衝撃を受けても電池蓋22が確実に固定されているため、コイン形電池2の各電極面2a,2bと回路基板12の各電極端子11a,11bとの導通が維持され、コイン形電池2から回路基板12上の各電子部品に電力を供給することができる。その結果、バックアップデータや測定データ等の記録データが消失することなく、電子機器の信頼性を向上させる効果を奏する。
The
ところで、上述した形態では、コイン形電池2の収容にシリコーン樹脂を用いた電池ホルダー3を採用しているが、これに限らず、コイン形電池2を収容できる構造の電池ホルダー3であれば、電池取付部23の形状を電池ホルダー3に合せることで対応することができる。この場合、ホルダー収納部21も電池ホルダー3に合わせた電池取付部23が収納可能な形状にする。
By the way, in the form mentioned above, although the
また、例えば測定データなどをRAMなどに一時的に記憶保存する電子部品を備えた電子機器の場合、電池蓋22にロック機構24が設けてあることにより、電池蓋22が確実に閉じた状態に固定される。これにより、電池蓋22を不用意に開けることを防止でき、バックアップしてある測定データが消去される心配もなく、電子機器の信頼性が向上する。
For example, in the case of an electronic device including an electronic component that temporarily stores and saves measurement data in a RAM or the like, since the
1 電子機器
2 コイン形電池
3 電池ホルダー
10 第1筐体
20 第2筐体
21 ホルダー収納部
22 電池蓋
22b 回動軸
23 電池取付部
24 ロック機構
26 係止孔
27 ロック操作軸
27a 凹溝
27b 係止片
DESCRIPTION OF
24
Claims (2)
前記電子機器の筐体に形成され、前記電池ホルダーを収納するための開口を有するホルダー収納部と、
前記ホルダー収納部を閉塞するように前記電子機器の筐体に回動自在に軸支され、前記電池ホルダーを着脱可能に保持する電池蓋とを備えたことを特徴とする電池ホルダーの取付構造。 A battery holder mounting structure for storing a coin-shaped battery and a battery holder provided with a connector that contacts the positive and negative electrodes of the coin-shaped battery at a predetermined position of a housing of an electronic device,
A holder housing portion formed in a housing of the electronic device and having an opening for housing the battery holder;
A battery holder mounting structure comprising: a battery lid that is pivotally supported by a casing of the electronic device so as to close the holder housing portion, and detachably holds the battery holder.
前記係止片が挿通される係止孔が前記電子機器の筐体側に設けられたロック機構を備えており、
前記ロック操作軸の回動に伴う前記係止孔に対する前記係止片の係脱によって前記電池蓋がロック又は解除されることを特徴とする請求項1記載の電池ホルダーの取付構造。 A lock operation shaft provided so as to be rotatable and a locking piece interlocking with the rotation of the lock operation shaft are provided on the battery lid,
A locking hole through which the locking piece is inserted is provided with a lock mechanism provided on the housing side of the electronic device,
The battery holder mounting structure according to claim 1, wherein the battery lid is locked or released by engagement / disengagement of the locking piece with respect to the locking hole accompanying rotation of the locking operation shaft.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003359490A JP2005123134A (en) | 2003-10-20 | 2003-10-20 | Battery holder mounting structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003359490A JP2005123134A (en) | 2003-10-20 | 2003-10-20 | Battery holder mounting structure |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005123134A true JP2005123134A (en) | 2005-05-12 |
Family
ID=34615697
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003359490A Pending JP2005123134A (en) | 2003-10-20 | 2003-10-20 | Battery holder mounting structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005123134A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013105661A (en) * | 2011-11-15 | 2013-05-30 | Sharp Corp | Lock button and electronic apparatus equipped with the same |
WO2018022110A1 (en) * | 2016-07-29 | 2018-02-01 | Hewlett Packard Enterprise Development Lp | Coin cell battery housing |
CN111341988A (en) * | 2020-04-18 | 2020-06-26 | 宁波晨翔电子有限公司 | Button battery box |
JP2021014123A (en) * | 2019-07-15 | 2021-02-12 | 株式会社マキタ | Automatic plane board |
-
2003
- 2003-10-20 JP JP2003359490A patent/JP2005123134A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013105661A (en) * | 2011-11-15 | 2013-05-30 | Sharp Corp | Lock button and electronic apparatus equipped with the same |
WO2018022110A1 (en) * | 2016-07-29 | 2018-02-01 | Hewlett Packard Enterprise Development Lp | Coin cell battery housing |
JP2021014123A (en) * | 2019-07-15 | 2021-02-12 | 株式会社マキタ | Automatic plane board |
JP7555742B2 (en) | 2019-07-15 | 2024-09-25 | 株式会社マキタ | Automatic Planer |
CN111341988A (en) * | 2020-04-18 | 2020-06-26 | 宁波晨翔电子有限公司 | Button battery box |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2616396B2 (en) | Battery storage structure for electronic equipment | |
US6203363B1 (en) | Electronic equipment with removable battery terminal | |
JP2005123134A (en) | Battery holder mounting structure | |
JPS5960523A (en) | Electronic apparatus | |
JP2006252825A (en) | Electronics | |
JP3516717B2 (en) | Battery mounted on electronic device and electronic device having battery mounting portion | |
JP2003348717A (en) | Security lamp for service interruption | |
JP2004134198A (en) | Card type electronic equipment | |
JP2000105811A (en) | Memory card and memory card holder | |
JP4234811B2 (en) | Battery case | |
JP3395231B2 (en) | Battery storage device in electronic equipment | |
JP2008108494A (en) | Button type battery holding structure and electronic equipment equipped with the same | |
JP2007206445A (en) | Electronic apparatus | |
JPH0235185Y2 (en) | ||
JPH10214607A (en) | Thin electronic equipment | |
JPH10255748A (en) | Battery insertion mechanism | |
JP4590695B2 (en) | Battery terminal structure | |
JP4029547B2 (en) | Button-type battery holding device | |
JP2985891B1 (en) | Battery holder | |
JP3951991B2 (en) | Electronics | |
JPH0644953A (en) | Electronic device using coin-type battery | |
JPH0992247A (en) | Battery housing device | |
KR100572472B1 (en) | Mobile communication terminal with rotary battery | |
JPH0528983A (en) | Battery | |
JP3144365B2 (en) | Coin-type battery storage structure |