JP2005122699A - 通信システム - Google Patents
通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005122699A JP2005122699A JP2004232619A JP2004232619A JP2005122699A JP 2005122699 A JP2005122699 A JP 2005122699A JP 2004232619 A JP2004232619 A JP 2004232619A JP 2004232619 A JP2004232619 A JP 2004232619A JP 2005122699 A JP2005122699 A JP 2005122699A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- software component
- memory
- configuration
- data
- attributes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract 15
- 230000006870 function Effects 0.000 claims 2
- 238000002513 implantation Methods 0.000 claims 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/0003—Software-defined radio [SDR] systems, i.e. systems wherein components typically implemented in hardware, e.g. filters or modulators/demodulators, are implented using software, e.g. by involving an AD or DA conversion stage such that at least part of the signal processing is performed in the digital domain
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/38—Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
- H04B1/40—Circuits
- H04B1/403—Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency
- H04B1/406—Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency with more than one transmission mode, e.g. analog and digital modes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/02—Arrangements for optimising operational condition
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】ソフトウエアコンポーネント(201、202、203、204)はそれぞれ1組の属性を持ち、その属性はそれぞれ、構成データが記憶されるメモリの特定のロケーションへのポインタであり、これらの構成データはソフトウエアコンポーネントの特徴を規定し、少なくとも1つの実行属性がソフトウエアコンポーネント内のデータを処理するための実行時処理を規定するとともに、1つの属性のリンクを上記メモリ内の初期ロケーションから上記メモリ内の最終ロケーションに切り替えるようになっている構成変更方法とを含み、さらにソフトウエアコンポーネント毎に、必要に応じて構成変更方法をトリガするための手段と、所定のスケジュールに従って各ソフトウエアコンポーネントの実行属性によって規定される実行時処理を起動するための手段とを備える通信システム。
【選択図】図2
Description
本発明は構成変更可能な通信ユニットに関する。
たとえばアンテナ(1つまたは複数)、アナログフィルタ(1つまたは複数)、電力増幅器(1つまたは複数)、ダイプレクサ(1つまたは複数)、混合器(1つまたは複数)、発振器(1つまたは複数)などを含むアナログ入力10と、
受信側にあるアナログ/デジタル変換ステージ(conversion stage)12、あるいは送信側にあるデジタル/アナログ変換ステージと、
処理デバイス14、たとえば、プロセッサ(1つまたは複数)、および/または構成変更可能なハードウエアおよび/またはASIC
変更可能性に対応しない、ASICのような純粋に専用のハードウエア、
パラメータ値を変更することにより挙動を相対的に変更することができる、デジタルあるいはアナログASICのようなパラメータ化可能なハードウエア、
ビットストリームを用いることにより構成変更可能性に対応する、FPGAあるいはCPLDのような構成変更可能なハードウエア、
実行可能コードの形のソフトウエアに対応する、GPP、μCあるいはDSPのような任意の種類のプロセッサのようなプログラム可能なソフトウエア。
実行
初期化
パラメータ
インターフェース
構成データがSDRコンポーネントによって実施されていることを意味するActive(アクティブ)のためのA、
構成データがL−Cst2に記憶されていることを意味するLoaded(ロード済み)のためのL、
構成データがL−Cst1に記憶されていることを意味するInstalled(インストール済み)のためのI、
構成データがR−Cst2に記憶されていることを意味するRemoteLoaded(遠隔のサイトにロード済み)のためのR、
それらが転送中であり、結果として利用できないことを意味するTransfer(転送)のためのTである。
Claims (11)
- 通信システムであって、
少なくとも1つの処理ユニット(201、202、203、204)と、
少なくとも1つのメモリ(L−Cst1)と、
1つの処理ユニット上で実施され、前記メモリを用いる少なくとも1つのソフトウエアコンポーネント(201、202、203、204)であって、各ソフトウエアコンポーネントは、
1組の属性であって、前記属性はそれぞれ、構成データが記憶されるメモリの特定のロケーションへのポインタであり、これらの構成データはソフトウエアコンポーネントの機能を規定し、少なくとも1つの実行属性がソフトウエアコンポーネント内のデータを処理するための実行時処理を規定する、前記1組の属性と、
1つの属性のリンクを前記メモリ内の初期ロケーションから前記メモリ内の最終ロケーションに切り替えるようになっている構成変更方法とを含む、ソフトウエアコンポーネントと、
前記1つのまたは各ソフトウエアコンポーネント毎に、要求に応じて前記構成変更方法をトリガするための手段と、
所定のスケジュールに従って前記各ソフトウエアコンポーネントの前記実行属性によって規定される前記実行時処理を起動するための手段と
を備える通信システム。 - 前記1つのまたは各ソフトウエアコンポーネントは、前記実行属性によって規定される前記実行時処理に対して前記ソフトウエアコンポーネントを準備するようになされる初期化属性を含むことを特徴とする請求項1に記載の通信システム。
- 前記1組のまたは各組の属性は、データを処理するように前記処理ユニットによって実施される1組の連続ステップでできたアルゴリズムを規定する処理属性を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の通信システム。
- 前記1組のまたは各組の属性は、データを処理するように前記処理ユニットによって実施される前記処理の少なくとも1つの特定の機能を規定するパラメータ属性を含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の通信システム。
- 前記1組または各組の属性は、処理されることになるデータがもたらされる起点と、処理されたデータが出力されなければならない宛先とを規定するインターフェース属性を含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の通信システム。
- 前記所定のスケジュールを変更するための手段(210、212)を備えることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の通信システム。
- 前記メモリは前記各ソフトウエアコンポーネントのために予約されるメモリロケーションを含み、
前記各ソフトウエアコンポーネントの前記属性は前記予約されたメモリロケーションに記憶されることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の通信システム。 - 前記各ソフトウエアコンポーネントのための少なくとも2組の構成データを前記メモリに記憶するための手段を備え、
前記実行属性方法は前記各ソフトウエアコンポーネントのための1組の構成データのみにリンクされることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の通信システム。 - 前記メモリに記憶される前記1組または各組の構成データは設計時に規定される特定のメモリインプランテーション内に配置されることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の通信システム。
- データを処理するために用いられる前記各ソフトウエアコンポーネントを含む前記システムの全ての処理要素を含むテーブル(実行スケジュールテーブル)を備え、
所定のスケジュールに従って前記各ソフトウエアコンポーネントの前記実行属性によって規定される前記実行時処理を起動するための前記手段は、前記テーブル内にある前記ソフトウエアコンポーネントの前記実行属性によって規定される前記実行時処理を起動するようになっていることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載の通信システム。 - ソフトウエアコンポーネント(201、202、203、204)の連鎖を備え、
前記ソフトウエアコンポーネントのための前記構成変更方法をトリガするための前記手段および前記ソフトウエアコンポーネントの前記実行時処理を起動するための前記手段は、前記システムが通信している間に、リアルタイムに構成変更するように前記ソフトウエアコンポーネントの同じ連鎖において適用されることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載の通信システム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP03291999A EP1505498A1 (en) | 2003-08-08 | 2003-08-08 | Reconfigurable telecommunication device with software components |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005122699A true JP2005122699A (ja) | 2005-05-12 |
JP2005122699A5 JP2005122699A5 (ja) | 2007-12-20 |
Family
ID=33547801
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004232619A Pending JP2005122699A (ja) | 2003-08-08 | 2004-08-09 | 通信システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7212813B2 (ja) |
EP (1) | EP1505498A1 (ja) |
JP (1) | JP2005122699A (ja) |
CN (1) | CN100358266C (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009510634A (ja) * | 2005-09-30 | 2009-03-12 | マイクロソフト コーポレーション | ソフトウェア定義無線機をモジュール的に構成するネットワーク・サービス |
JP2011515907A (ja) * | 2008-02-25 | 2011-05-19 | ザイリンクス インコーポレイテッド | 無線ネットワーク情報に基づく、物理層の部分再構成 |
US9031042B2 (en) | 2005-11-08 | 2015-05-12 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Adapting a communication network to varying conditions |
US9106433B2 (en) | 2005-11-30 | 2015-08-11 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Predicting degradation of a communication channel below a threshold based on data transmission errors |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005266917A (ja) * | 2004-03-16 | 2005-09-29 | Nec Corp | 分散資源獲得システム、分散資源獲得方法および分散資源獲得用プログラム |
US9088341B2 (en) * | 2006-04-28 | 2015-07-21 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Software defined radio device and configuration method of the same |
CN101132625A (zh) * | 2006-08-20 | 2008-02-27 | 法国电信公司 | 基于sdr的多模式无线电时间调度方法 |
US10085159B2 (en) * | 2016-05-23 | 2018-09-25 | Fat Mongoose Technologies, Inc. | Wireless environment optimization system |
US11218368B2 (en) | 2017-06-15 | 2022-01-04 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Hardware platform based on FPGA partial reconfiguration for wireless communication device |
CN109547318B (zh) * | 2019-01-18 | 2021-03-23 | 杭州迪普科技股份有限公司 | Vpn数据报文的处理方法、装置、电子设备 |
EP3817420B1 (en) * | 2019-10-31 | 2021-12-01 | Deutsche Telekom AG | Configuring an sdr capable user equipment |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6871341B1 (en) * | 2000-03-24 | 2005-03-22 | Intel Corporation | Adaptive scheduling of function cells in dynamic reconfigurable logic |
US20040029575A1 (en) * | 2000-05-26 | 2004-02-12 | Mehul Mehta | Management module for software defined radio |
WO2001090890A1 (en) * | 2000-05-26 | 2001-11-29 | Roke Manor Research Limited | Reconfiguration manager |
GB0028463D0 (en) * | 2000-11-22 | 2001-01-10 | Univ Surrey | Reconfiguration management architectures |
US6976065B2 (en) * | 2001-02-23 | 2005-12-13 | Sun Microsystems, Inc. | Mechanism for reconfiguring a server without incurring server down time |
US7151925B2 (en) * | 2001-09-10 | 2006-12-19 | Industrial Technology Research Institute | Software defined radio (SDR) architecture for wireless digital communication systems |
JP2003122442A (ja) * | 2001-10-16 | 2003-04-25 | Sony Corp | ソフトウェア・ダウンロードシステムのための無線データ通信方法および装置 |
GB2384403B (en) * | 2002-01-17 | 2004-04-28 | Toshiba Res Europ Ltd | Data transmission links |
US7404074B2 (en) * | 2002-07-12 | 2008-07-22 | Sca Technica, Inc. | Self-booting software defined radio module |
US20040025004A1 (en) * | 2002-08-02 | 2004-02-05 | Gorday Robert Mark | Reconfigurable logic signal processor (RLSP) and method of configuring same |
US7406328B2 (en) * | 2003-09-15 | 2008-07-29 | Harris Corporation | System and method for configuring a software radio |
-
2003
- 2003-08-08 EP EP03291999A patent/EP1505498A1/en not_active Withdrawn
-
2004
- 2004-08-06 CN CNB200410076677XA patent/CN100358266C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-08-09 JP JP2004232619A patent/JP2005122699A/ja active Pending
- 2004-08-09 US US10/913,368 patent/US7212813B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009510634A (ja) * | 2005-09-30 | 2009-03-12 | マイクロソフト コーポレーション | ソフトウェア定義無線機をモジュール的に構成するネットワーク・サービス |
US8346900B2 (en) | 2005-09-30 | 2013-01-01 | Microsoft Corporation | Network service for modularly constructing a software defined radio |
US9031042B2 (en) | 2005-11-08 | 2015-05-12 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Adapting a communication network to varying conditions |
US9106433B2 (en) | 2005-11-30 | 2015-08-11 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Predicting degradation of a communication channel below a threshold based on data transmission errors |
JP2011515907A (ja) * | 2008-02-25 | 2011-05-19 | ザイリンクス インコーポレイテッド | 無線ネットワーク情報に基づく、物理層の部分再構成 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7212813B2 (en) | 2007-05-01 |
US20050066156A1 (en) | 2005-03-24 |
EP1505498A1 (en) | 2005-02-09 |
CN100358266C (zh) | 2007-12-26 |
CN1592152A (zh) | 2005-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005122699A (ja) | 通信システム | |
CN106713469B (zh) | 用于分布式容器的动态加载方法、装置及系统 | |
US8447346B2 (en) | SDR terminal and reconfiguration method | |
US7245904B2 (en) | Reconfiguration of programmable components in an electronic apparatus | |
CN114153468A (zh) | 工业协议的适配方法、装置、边缘设备及云端服务器 | |
CN115079618A (zh) | 域控制器的控制方法和装置、存储介质及电子装置 | |
CN101502080A (zh) | 用于通过简化的套接字接口来支持广播/多播因特网协议包的设备和方法 | |
CN113079207A (zh) | 一种实现端口或网络高可用的方法、系统、终端及介质 | |
US8171273B2 (en) | Method and apparatus for reconfiguring software in SDR terminal | |
ES2266261T3 (es) | Procedimiento de utilizacion de un dispositivo portatil en una red domestica multimedia. | |
US20030182362A1 (en) | System and method for distributed preference data services | |
US8335215B2 (en) | Process data for a data packet | |
CN117742669A (zh) | 一种插件式软件平台开发方法、装置及插件式软件平台 | |
CN111585795B (zh) | 一种通信设备的软件存储、加载与升级方法及系统 | |
CN115658096A (zh) | 一种客户端软件远程ota升级的集群控制方法、系统和装置 | |
US20050235350A1 (en) | Configuration method | |
CN114244744B (zh) | 基于物联网设备的节点发现方法和装置 | |
JPH08251232A (ja) | 通信・情報処理制御システム | |
US20240281232A1 (en) | Effectively downloading large files for virtual environment | |
CN113360170B (zh) | 一种动态更新工具不同版本的方法及其系统 | |
CN115118712B (zh) | 一种文件传输的方法及装置 | |
EP1359674A1 (en) | Receiver comprising a demodulator for processing modulated digital data | |
US20050235262A1 (en) | Configuration method | |
Karhinen et al. | Structuring design decisions for evolution | |
CN115658606B (zh) | 文件处理方法和装置、存储介质及电子装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061121 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070221 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070226 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20070521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070619 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070919 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20071001 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20071019 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20071024 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20071107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071204 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080304 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080314 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080603 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080708 |